24141 件
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~1000万円
-
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
■事業・組織構成の概要: NECが保有するデータ利活用領域のアセット・サービスを軸に商材の企画・開発及びプロフェッショナルサービスを提供する組織です。我々のグループはお客様のデータ利活用課題や改善をデータドリブンで実践しています。また、お客様との共創により、提供価値を型化した商材、人材、プロセスをBluStellar商材(DataAnatytics&BISoftware)として、企画・開発し型化、さらにオファリングやシナリオに沿って推進していく要員を募集しています。 ■職務内容: 顧客接点を持つBI/BA事業をコアに、顧客共創を率先し、データ利活用課題の解決に挑戦しているチームです。ユースケースなどを前提に顧客価値に直結する分析モデルを業務実装を行っており、分析モデルを型化して展開可能なデータドリブン型のサービスを企画・開発し、分析実装を最適化し、DX事業成長を牽引しております。 ・BI・BA領域の先端分析ユースケース探索とオファリング創出にむけた業務実装を通した価値検証 ・価値の型化に向けたデータ駆動型サービス基盤の強化改善(企画立案・開発および運用) ・お客様のデジタルサクセスを実現するための、AI領域との相互連携ソリューション開発 ・お客様のデジタルサクセスを実現するための、データ分析起点の共創活動の率先およびCSM事業への変革 ※工程については市場分析、企画・設計はプロパ中心。開発・運用・保守はグループ会社と協業しております。 ※プロフェッショナルクラスで、お一人1〜2企画を推進し、それに伴う顧客共創プロジェクトを数件をリード頂きます。 ■扱う商材の例: WingArc1st社のDr.Sum/MotionBoradなどBI(BusinessIntellegence)SoftWare グローバルでスタンダードなBA(BusinessAnalytics)SoftWare ■スキル・経験・キャリア: お客様のDX事業の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。 顧客のデータ利活用レベル向上を業務実装を通し経験積んだ上でプロフェッショナルやマネージメント職として、NECのデータドリブンビジネスの事業戦略を担える人材にキャリアアップしていくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める職務
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プリセールス セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国家安全保障×サイバーセキュリティ×事業開発/セキュリティ領域のプロフェッショナルへ〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●先端技術開発、研究部門との連携により、新技術に触れる機会も多数 ●「フルフレックス×実働8h未満×全社平均残業23h×年休127日」 <こんな方にオススメ> ・官公庁、防衛関連の案件で提案や導入支援をした経験がある方 ・セキュリティ製品のプリセールスやソリューション企画の経験がある方 ・海外製品の導入や、海外パートナーとのやり取りに慣れている方 ■業務内容 国家サイバー統括室、防衛省などの政府系機関向けに、能動的サイバー防御をはじめとする新たなソリューションの企画・提案・実行をお任せします。事業開発の上流工程からリードしていただくポジションです。 ■業務詳細 ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 (1)事業戦略を実行に落とし込むための計画立案とフォロー ・営業組織と連携した営業戦略の立案・共同アプローチ ・関係会社やベンダーとのソリューション開発の内容検討、実行管理 ・社外(海外含む)のソリューションの目利き、協業推進 (2)新規案件の提案活動 ・お客様の課題・ニーズを掘り起こし、案件創出に繋げる事業提案活動 (3)社内組織への連携・推進 ・企画したソリューションを官公庁、エンタープライズなどの担当組織へ展開 ■オススメポイント ・これまでのご経験を国家安全保障という社会的意義の高い領域で発揮 ・セキュリティベンダーとの協業を通じて、業界横断の人脈形成が可能 ・安全保障×サイバーセキュリティ×事業開発という希少性の高いスキル獲得 ・海外展示会への参加など、グローバルな視点で事業開発に携われる環境 ■研修体制 ・ビジネス/技術両面の研修を無償で受講可能 ・CISSPなどの高度資格取得支援制度あり ・元自衛官による研修など、未経験領域へのフォロー体制も整備 ■組織ミッション 国家レベルで注目が高まる安全保障領域において、NECはサイバーセキュリティを中核事業として位置づけ、先進的かつ高度な取り組みを推進しています。NECセキュリティ社との連携を通じて、パブリック・エンタープライズ領域へ広い市場への価値提供へ繋げていく構想です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あさひ
大阪府大阪市都島区高倉町
700万円~899万円
スポーツ・アウトドア用品 専門店・その他小売, 経営企画 人事(採用・教育)
◇◆東証プライム上場 自転車の販売台数は全国No.1/業績好調のリーディングカンパニー/月8回のリモートワーク制度◎残業は月平均15-20時間程度◆◇ ■業務概要: 経営戦略実行のための人材開発戦略を推進するスペシャリストポジションです。サクセッションプラン企画運用を主軸に、各部門の採用・教育支援(HRBP)を担当し、組織全体の人材育成基盤を構築していただきます。 <具体的には> (1)サクセッションプラン企画運用:次期経営層・部門長の育成計画策定と実行支援 (2)各部門の人事領域支援(HRBP):部門ごとの人材要件設定、要員計画作成、必要なリソース(採用・教育)の提案(業務の約3分の1) (3)間接部門の教育・採用業務:教育体系の構築・運用、求人立ち上げから採用活動まで一貫して担当 ■組織構成: 人事部長1名(50代)・マネジャー1名(40代)・スタッフ1名(40代) 新卒採用担当5名(30代4名・20代1名) ※男性3名・女性2名 ■働き方: 完全週休2日制(土日休み)、有給取得率80%以上とプライベートも大切にしながら働くことができます。残業時間は月平均15〜20時間程度で、月8日までリモートワークも可能です。 ■このポジションの魅力: 人事部内の中心人物として活躍ができるポジションです。様々な部署の部門戦略支援のための採用・教育を担うことができ、また経営に近いところでサクセッションプランにも関わることが可能です。自ら考えたことを提案し挑戦できる雰囲気です。主体的に行動できればどんどん業務範囲を広げることができます。 ■同社について: <自転車総合企業> 販売だけでなく“自転車メーカー”として企画・開発・物流など様々な事業を展開。 <事業領域の拡大> [卸・商品供給事業] 海外スポーツサイクル/パーツブランド数社の日本総販売代理店 [イベント企画事業] 自転車乗り方教室(キッズスクール)などイベント運営
横河計測株式会社
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
650万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【横河電機グループ・計測分野中核会社/年間休日125日・平均勤続年数20年/福利厚生充実/電気自動車や5Gの普及によりニーズ拡大中】 ■職務内容 通信業界のお客様向け光測定器に関するマーケティング業務を担う商品企画担当を募集しています。 本ポジションは、市場調査・商品企画・戦略立案から販売促進まで一貫して携わり、プロダクトの価値を最大化するための司令塔となる役割を期待されています。単なる企画にとどまらず、開発・製造・営業といった多部門をリードしながら市場に新しい価値を届けることができます。 ■主な業務内容 ・光産業・レーザー市場の最新動向調査(国内外) ・光測定器の商品企画、戦略立案、ビジネスプラン作成 ・販売拡大に向けた施策立案・営業支援・技術サポート ・展示会・イベントの企画、実行によるプロモーション活動 ・製品世代交代に伴う技術・生産部門との協業、プロジェクト推進 ■テレワークの頻度: 週1回〜2回。入社後しばらくは出社中心となります。 ■当社の特徴・魅力: 当社は横河グループの測定器ビジネスの中核会社としての高い技術力を活かしながら、省エネルギー社会の実現に貢献する電力アナライザ等の基本測定器、光通信インフラの構築をサポートする光測定器、フィールドやプラントの保守点検で用いられる現場測定器等の製品開発を行っています。 横河電機創業当時から蓄積してきた信頼と技術により、世界シェアトップクラスの製品を複数有しています。また、当社は高い安全性や品質が求められる市場(自動車、再生可能エネルギー、医療機器業界など)に注力している為、製品の精度が高く、国内だけでなく海外の顧客からも支持を頂いています。測定器開発の醍醐味は、技術革新の現場に立ち会える事にあります。当社の計測精度が顧客の産業の精度を左右すると言っても過言ではない重要な分野です。設備・教育制度は親会社である横河電機の制度を利用することが可能です。横河グループは研究開発費に売上の10%以上を投資する非常に研究を行う環境に力を入れている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Clear
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), リサーチ・市場調査 事業企画・新規事業開発
■概要: 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」は2020年から輸出を開始していますが、2024年から本格的に海外展開を開始し、昨対比10倍となる過去最大の受注実績となりました。そこでこの度、SAKE HUNDREDの海外展開を大きく牽引するグローバル戦略マネージャーを募集します。「自らSAKE HUNDREDの海外展開を牽引する」という強い意思と覚悟を持ち、PL責任を担い、戦略の立案やモニタリングのみならず、メンバーと共に自ら手を動かし汗をかける方を求めています。グローバルは会社として今後特に注力し、大きな期待を置いている領域です。数年後には海外が占める売上比率は7割にまで至ることを想定しており、ブランドの成長を大きく左右します。代表 のリソースもしっかりと割きながら、代表と共に海外を切り拓いていくメンバーを募集します。 ■業務内容: SAKE HUNDREDのグローバル展開における戦略設計から関わり、グローバル領域における売上を大きく牽引させるため、高い裁量を持って推進いただきます。 (1)海外全体のPL責任 ・事業計画に沿った海外売上達成、PL管理 ・事業に関する数字(売上、購入者数、顧客単価、KGI、各種KPI)のモニタリングおよびメンテナンス ・海外情勢などの外的要因など複数の前提をシミュレーションした計画作成 (2)海外戦略の立案と実行 ・KGI達成のための海外戦略の立案と実行 ・グローバルラグジュアリーブランドを確立するための海外戦略の立案と実行 ・世界的な市場動向、業界構造、競合の分析・理解 ・既存輸出先国および新規開拓国の市場分析 (3)外部パートナーとの交渉・マネジメント ・各国の販売代理店マネジメント(課題抽出、施策提案) (4)施策の立案と実行支援 海外営業を担うメンバーと協力し、各国における売上拡大とブランディングの施策立案・実行 ・海外営業メンバーの支援(輸出先での同行営業支援、ディストリビューターとの折衝) ・海外でのペアリングディナー等の企画、同行 ※一部、国内のインバウンド向け施策の支援をいただく可能性もあります。また、上記以外にも経験と志向性に応じ、幅広い業務をお任せしたいと考えています。 ■主な輸出先国: 台湾、タイ、香港、オーストラリア。今後はアジアを中心に拡大予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールシーコア
東京都目黒区青葉台
住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 財務
~マネジャー候補/年休121日/上場/全国で展開の実績★ログハウスで国内シェア50%超!国内販売シェアNo.1「BESS」の経理・財務担当~ ■担当業務: 1年後に定年退職を控えたマネージャーの後任の募集です。マネジャー候補として経理・財務業務を担当いただきます。 入社後はご経験を活かし、まずは経理業務をお任せ致します。 その後は財務領域もお任せする想定の採用です。 ・日次業務(仕訳・請求書/領収書対応・経費精算・社員対応等) ・決算業務(月次・四半期・年次決算、連結決算) ・開示書類作成(決算短信、有価証券報告書等) ・税務申告(顧問税理士との連携) ・子会社経理支援(会計処理方針の立案等) ・会計監査の対応 ・制度会計のための方針検討・策定 ・部門マネジメントサポート ・メンバー育成・指導 ※経験・能力に応じ、次の業務も担当します。 ・財務方針・計画の策定、実施 ・資金調達及び運用 ・金融機関対応(新規取引、資金借入の実行等) ・日次〜年次決算の業務マネジメント ・決算財務報告プロセス全般の内部統制 ・経理DXの推進 ・予実管理、経営層への報告資料作成 ■働く環境: 現在担当部署は7名体制(出向社員、業務委託、派遣社員含む)で20代から50代までと幅広い年代の方が在籍しております。 リモートワークも仕事が慣れてきたら週1〜2回程度活用でき働きやすい環境です。 ■組織構成 現在7人体制の組織です。 50代2名、30代2名(女性)、20代1名(女性) サポーター2名 ※メインは30代と20代の方々をマネジメントいただきます。 ■アールシーコアのログハウス『BESS』とは: 家を売るのが第一義ではありません。家を通じての楽しい「暮らし」の実現、それがBESSブランドの使命です。 また、木材は製造時のCO2排出量が少なく、加えて木材にはCO2貯蔵効果もあるため、環境負荷の小さい建物と言えます。木材をふんだんに使った住宅に長く愛着を持って暮らしていただくことで環境の持続性に貢献することを目指しています。 BESSは直営やフランチャイズ、子会社運営による全国30か所以上の単独展示場(LOGWAY)を展開し、理想の暮らしを考え体感いただく場として提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社経営承継支援
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
900万円~1000万円
その他専門コンサルティング, 金融法人営業 M&A
【2年間の年収保証/グループネットワークを活かした安定的な顧客開拓◎】 ■業務内容 マネジメント対象部署における、案件の統括管理(ソーシング・オリジネーション・エグゼキューション)、およびクライアントとのリレーションシップマネジメントをお任せします。 お任せする部署は応募者の方のご専門性や強み等を踏まえて新設いたします。戦略策定・実行、日々のマネジメント実務まで網羅的にご担当いただきます。 ■ポジションメリット (1)グループの強みを活かした顧客開拓が可能 三井住友トラストグループの一員であることを活かし、グループのネットワークを活かした顧客開拓が可能な環境です。 既存のネットワークを活用した案件開拓が可能であるため、マネジメントいただく部署の安定した売り上げを作りやすくなります。 (2)入社から2年間の待遇保証をいたします 入社時に提示する年収を2年間保証いたします。また、実績に応じてアップサイドもございます。 ■評価制度 年2回の評価があります。成約できるように育成するため、目標達成率に応じて基本給もしっかりと上がります。(1回の昇給で4〜12%上がります) ■特徴: 「一社でも多くの中小企業の価値を次世代につなぐ」を経営理念として掲げ、それを実現するために最適な組織体制を敷いています。経験豊富なコンサルタントが各チームを率いており、また、関与する案件数が多くOJTを通じて多様な経験を積み専門性を磨ける環境です。最新のITツールやAIで業務効率化を図り一人ひとりがコンサルティングに集中できるような環境作りにも注力しています。M&A仲介業のこれまでの常識にとらわれない試みを数多く行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
650万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 間接購買・総務購買 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【社内IT運用・ヘルプデスク管理/東証プライム上場/フルフレックス/残業10H程度/完全週休2日制/リモート可】 ■業務内容: 社内ITに関わる運用、ヘルプデスク管理(SV)、東南アジアを中心とした海外のIT支援やその基盤構築など、ユーザー支援業務をメインに携わって頂きます。 ■当社の取り組み: 当社は2017年を働き方改革の元年と位置付け、生産性向上を目的とした長時間労働の削減、部署における業務改善など全社的な取組みをスタートさせるとともに、全ての社員が持てる力を最大限に発揮し、安心して働ける職場づくりを積極的に展開しています。 ■働き方: ・残業10時間程 ・リモート勤務可能 ・フレックス制採用(コアタイム無し) ・服装自由 ※仕事と育児の両立している社員の方も多く在籍しております。 ■組織構成: 社員9名+派遣社員6名の組織構成となっております。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜自然災害対策の自社開発サービス/現サービスに加え新規サービス開発もお任せ/社会貢献性◎/富士フイルムG/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 自然災害が発生した際、被災された住民の方々が一日でも早く生活を再建できるよう、自治体向け「罹災証明迅速化ソリューション」の提供を行っております。 現在展開しているソリューションに加え、国家的課題である「防災・罹災対応」の解決を目指した新規ソリューションの開発をお任せします。 ■業務内容 企画チーム・パートナー企業の開発チームメンバーと協業しながら、システム開発だけでなく、BPOを組み合わせたトータルサービスの業務要件定義からプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 将来的にはプロダクトオーナーやアーキテクト、開発PMなど、さまざまなキャリアパスを実現できる環境が広がっています。 ■業務詳細 ・自然災害対策ソリューションの新規フィーチャーの企画・要件定義・初期開発をリード ・企画チームやパートナー企業、ベンダー企業メンバーとの連携を主導 ・多様なステークホルダーと協力しながら高スピード、高セキュリティ、高コスト効率、高拡張性を実現するサービスの立ち上げの推進 ■開発環境 ・アプリ開発言語:Javascript/Typescript/Python ・データベース:DynamoDB ・インフラ:AWS(サーバレス) ・アプリフレームワーク:Vue.js ・タスク管理:Azure Devops ■サービス例 「罹災証明迅速化ソリューション」 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai?lnk=flyout ■魅力 災害は発生エリアや規模により防災・減災・生活再建の在り方が異なっており、国や自治体でさえ正解を持っていないのが現状です。そのような不確実性の高い環境下で、自治体や国、パートナー企業、社内チームメンバーといった多様なステークホルダーと協力し、知識やアイデアを共有し合いながら、社会課題に対する新しい解を導き出していただきます。複雑なプロジェクトを推進し、価値あるソリューションを生み出すプロセスに携わることに達成感を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 管理会計 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) 企業が絶え間なく変化する事業環境や各種法制度の変更等に迅速に対応しビジネスを推進するためには、「柔軟な事業戦略」とこれを支える「経営の仕組みやシステム」が必要不可欠となっています。当社の会計・経営管理領域に強みを持つシステムインテグレーション力と戦略コンサルティング力を掛け合わせ、新たに会計領域と非財務資本経営管理領域を対象とした当社ならではの付加価値の高いコンサルティングサービスの提供を目指します。 ●職務内容 <期待役割> 私たちは難易度の高いニーズを的確に捉え、ありたき姿の企画構想からグランドデザイン、ソリューション選定、プロジェクトリード、PMOまで行えるコンサルティングファームであると同時に会計・経営管理領域に強みを持つSIerでもあるため、これらを掛け合わせたコンサルティングサービスの提供を行います。 ◇ありたき姿の構築と業務改革支援 ・グループ経営管理の高度化/構想策定 ・経理/財務業務のプロセス改革 ・組織再設計/SSC(シェアードサービスセンター)、BPO構築支援 ◇会計・経営管理システム構想支援 ・企画構想:システム/業務調査分析、ビジョン策定、グランドデザイン策定、業務・システム要件定義、ソリューション選定、RFP作成 ・PoC:PoC計画策定、To-Be設計、PoC実施、業務/システム設計、ロードマップ策定、構築・導入計画立案 ・PMO:構築・導入プロジェクト支援 ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・会計や経営管理領域において、IT×戦略コンサルティングでダイナミックな顧客の変革を間近で感じることが可能です ・ゆくゆくは当領域のサービス強化、メンバー育成など、ビジネス拡大をリードする立場として活躍することが可能です 変更の範囲:当社の指示する業務全般
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
~400社を超える双日グループ中核ICT企業/自社プロダクト・自社内開発~ ●プライムの立場で数千万~数億の大規模プロジェクトに携わり顧客と折衝可 ●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実 ●毎年製品をアップデートしているため、AIなどの最新技術にも携われる ■業務内容 35年以上の実績を持ちクレジット業界トップクラスシェアを誇り、 自社開発をしている同社プロダクトであるクレジットカード業界向けの債権管理システムのPM/PLををご担当いただきます。 プロジェクトマネージャーとして、クレジットカード業界向けの自社開発製品の企画・開発・導入までをお願いいたします。 ・プロジェクト計画書作成 ・顧客折衝 ・スケジュール管理 ・納品物管理 ・ベンダー調整 ・プロジェクト採算管理 等 ■案件事例 数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。 案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインします。 ■プロダクト/開発環境 ACC:債権管理システム システム詳細:https://natic.sojitz-ti.com/solution/auto-call-collection/ 提供方式:クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ OS:Windows, Linux 開発言語:Java DB:Oracle Database Web/APServer:WebLogic CTI:Genesys、CTStage ■入社後のイメージ 約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通してシステムの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。 既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。 その後に協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、PLやPMとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 ・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリード ・大手企業の大規模プロジェクト・金融業界において多くの実績があり、業界をリード 変更の範囲:会社の定める業務
大日精化工業株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
700万円~999万円
石油化学, 法務 法務・特許知財アシスタント
【働きやすさ◎のプライム上場/月平均残業10時間程度/平均勤続年数約20年/離職率2%以下】 ◆業務内容: 法務課の管理職として、下記業務に携わっていただきます。 ・契約書(英文契約を含む)の審査、作成 ・各部門からの法務相談の対応 ・法的紛争の解決と予防 ・法務研修などの啓蒙活動 ・コンプライアンス関連業務 ・経験分野に基づく各種業務 ◆配属先情報: 課長含む4名で構成されております。(20代〜40代) ◆就業環境: 月平均残業10時間程度、年間休日125日(土日祝休み)とワークライフバランスを整えやすい環境です。離職率2%以下と長期就業している社員が多いです。 ◆同社の特徴: ・同社は顔料の生産・販売を祖業に、プラスチック用着色剤、グラビアインキやコーティング剤、ウレタン樹脂まで幅広い事業を展開する化学メーカーです。顔料の国産化とその販売を目的に出発し、今日では様々な色彩製品・機能製品へと事業の幅を広げ、その舞台は国内のみにとどまらず、現在「海外売上高比率50%」の目標に挑戦中です。 ・安定した経営ポートフォリオを基盤に、創業100年に向けて「技術で勝負できるテクノロジー・オリエンティッドな会社」を目指しています。 ・世界15の国・地域に23営業・生産拠点を持ち、顧客の開発ニーズに応える体制を作っています。 ・平均勤続年数約20年/残業時間全社平均月10時間程度/年間休日125日/社員食堂ありなど良好な就業環境の下で長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜転職経験者に聞く『入社して良かった』トップ30社にランクイン!幅広い業種の大手優良企業様とプライムベンダーとして取引多数!■充実の福利厚生/年3回賞与/年間休日124日で働きやすい環境です◎〜 ■業務内容: インフラエンジニアとしてシステム運用分野の設計、導入支援、導入後のサポート、リプレイス等、システム環境に適したソリューションを提供し、ビジネスを支えるITシステムの安定稼働効率化・最適化を総合的にご担当頂きます。 【業務詳細】 〇プリセールス ・製品や技術サービスの紹介、営業に帯同した提案活動 ・お客様課題の理解、要件確認、提案書の作成、プレゼンテーション ・社内外への情報発信、イベントの企画と運営 〇ポストセールス ・システム運用製品の設計、導入、構築 ・製品バージョンアップ、システム刷新に伴うリプレイス ・導入後のアフターフォロー、チューニング 【キャリアモデル】 ●1年目〜:製品知識を深め、提案や構築、後輩育成を通じてチームに貢献 ●3年目〜:提案活動のリーダーや高度な案件の牽引、育成計画の立案 ●5年目〜:部門の中心として、プロジェクト推進や販促企画を担い、長期的な顧客関係を構築 【得られるスキル・キャリア】 ・担当製品のスペシャリストとして、提案力や構築スキル、運用ノウハウを習得可能 ・複数製品・広範な運用領域への対応により、クラウドやネットワークなど分野横断的なスキルが身に付きます ・部門横断の連携を通じて、プロジェクトマネジメント力やチームでの協働力も養われます ・入社後は、専門性を高めながらリーダーやマネージャーへのステップアップも可能です 【仕事の魅力】 ●技術力の向上:分野横断的な業務でインフラ・クラウドなど幅広い専門性を習得可能 ●顧客志向の提案:独立系商社として中立的立場で最適な提案ができ、長期的な信頼関係を構築 ●多様な成長機会:製品検証、イベント企画、プロジェクト参加など実務外の経験も豊富 変更の範囲:会社の定める業務
武蔵精密工業株式会社
愛知県豊橋市植田町
植田(豊橋鉄道)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE プリセールス(その他業界向け)
〜 交通インフラや生成AIのデータセンターなど、現代の生活から次世代の技術革新に欠かせない技術を支えるハイブリッドスーパーキャパシタ 〜 ■採用背景: 自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。市場変化が激しい今、事業拡大に伴い、エネルギソリューション事業の強化をしており、今回蓄電媒体の技術営業として業務をリードいただける方を募集します。より広い視野を持ち、新しい風を吹き込んで頂ける方を求めています。 ■概要: 革新的な技術でお客様の課題解決を支援するフィールドアプリケーションエンジニアを募集しています。最先端の技術に触れながら、お客様と直接対話し、技術的な専門知識を活かしてプロジェクトを成功に導く、やりがいのあるポジションです。 【業務の特徴】 ・売上目標を達成するために、セールスチームと一緒にプリセールスとポストセールスの両方に貢献することが期待されます。 ・セルレベルの知識だけでなく、顧客のシステム要件をある程度理解でき、顧客からの技術的な質問や技術的な問題をサポートする意欲があることが必要です。 ・世界中の顧客と日本の工場との間の技術的なリエゾン(橋渡し)となることが期待されるポジションになります。そのため、日本語に加えて英語でのコミュニケーション力を活かせる機会があります。 【ポジションの魅力】 ・海外のお客様への技術サポートをご担当頂きますので、英語、中国語などを活かし、グローバルにご活躍頂けます。 ・データセンターや静置用途向けに向けた、プリセールス、ポストセールス双方をご経験頂くことで、スキルアップ可能です。 ・ご自身で戦略を立案し、自走することで、大きく成長する機会があります。 【職場雰囲気・働く環境】 ・さまざまなバックグラウンドを持つ中途採用者が多いため、年齢・社歴に関わらず、活発な意見交換ができる風土があります。 ・チームメンバー間のコミュニケーションは活発であり、分からないことを教え合ったり、必要に応じてタスクを分担しながら業務を進めています。 ・山梨本社勤務、関東、中部圏でのリモート活用によるハイブリッド勤務など 柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人阪神高速先進技術研究所
大阪府大阪市中央区南本町
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院卒以上
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎リモートも取り入れた柔軟な働き方を実現したい方! ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: 高速道路の土木構造物の建設・管理に関わる調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・鋼構造、橋梁など道路構造物の耐久性向上検討 ・解析を用いた新構造・設計法に関する検討 ・大学や企業との共同研究 ・大規模更新、修繕事業に係る技術的検討 ・大規模更新、修繕計画策定のためのアセットマネジメントシステムの検討 ・阪神圏における新規建設路線の諸課題検討 ・公益目的事業の実施 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な 技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※調査研究に必要な数値などのデータ作成は建設コンサルタントに外注するため働き方も安定しております。 ■組織構成: 当研究所は26名(20代3名、30代7名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です! ◎急な出張は発生せず、年に数回の学会の発表時のみとなります。 ■職場環境: 弊社は阪神高速道路のシンクタンクとして調査研究・技術的研究に特化し、課題に対して、各大学の教授や専門家など有識者を集めた委員会での意見交換や検討を行っています。 専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です。 変更の範囲:無
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜将来的には企画開発フェーズにも携われる/防災・罹災関連の自社サービス/社会貢献性◎/富士フイルムGの安定性/家賃補助あり/リモート可×離職率3~4%×くるみん、えるぼし獲得×中途比率7割〜 ■MISSION 国家的課題である「防災・罹災対応」の解決を目指した、自社ソリューションの運用保守、品質担保をメインにお任せいたします。 立ち上げ段階のソリューションとなるため、これからサービスや市場にマッチした新サポートメニューの企画立案やプロセス改善を進めて最適化していく必要があります。 ■業務概要 既存の開発メンバーやお客様と密にコミニケーションをとりながらプロダクトの品質担保をリードしていただきます。 ご経験やスキルに応じて、新たな事業を創造するため、企画チームやパートナー企業の開発チームメンバーと協力しながら開発業務にも携わっていただきます。 ■業務詳細 ・既存ソリューションの保守運用業務及び新規機能開発 ・Azure Devops上でのコードレビューを通じたコード品質の担保 ・新規導入に向けたお客様対応/活用に向けた研修講師 ・サポートチームマネジメント(お客様問合せ対応及び要望管理) ※保守対応の関係上、月に2〜3回程度(1回あたり2泊3日程度)出張が発生する可能性がございます。 ■開発環境 ・アプリ開発言語:Javascript/Typescript/Python ・データベース:DynamoDB ・インフラ:AWS(サーバレス) ・アプリフレームワーク:Vue.js ・タスク管理:Azure Devops ■リリース済のサービス 「罹災証明迅速化ソリューション」 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bousai?lnk=flyout ■魅力 防災という社会的意義の大きな分野で、新しい事業を構築するプロセスに携われるのは、この仕事ならではの魅力です。 当社の中では立ち上げ段階のソリューションですが、被災地の生活再建や長期的な復興を支え、防災対策を強化し、人々の「安心・安全な暮らし」に直接つながる瞬間を目の当たりできるお仕事ですので、大きなやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: CASE、カーボンニュートラル、進化する物流というチャレンジ達成の前提となるコネクテッド関連プロジェクトを加速させる人財強化のため募集しています。 ■業務概要: コネクテッド及びサービスレディネス領域のシステムのITコンサルティング、設計、導入を通じて、専門性に基づいた問題解決、業務効率改善、付加価値創出を実現する。 上記担当システムに関連する情報セキュリティ(リスク管理含む)とBCPの要素を管理し、情報システムの信頼性と安全性、および必要に応じて法規適合性を確保する。 ■業務内容: ・商用車コネクテッド基盤及びコネクテッド関連システムの企画・構築、プロジェクトマネージメント ・上記システムの保守管理(保守ベンダ管理)などシステム構築プロジェクト・保守管理に関する業務全般 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◆◇マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ 電子マンガサービス「ピッコマ」を提供する当社にて縦読みマンガ(WEBTOON/SMARTOON)の国内・海外協業事業におけるプロジェクト単位のメインプロデューサーとしてプロジェクトマネジメントおよびコンテンツプロデュース全般をご担当いただきます。 ■入社時の業務内容: ノベルをSMARTOON化する共同制作プロジェクトのメインプロデューサーとして ・プロジェクトマネージメント ・制作体制の管理 ・企画判断(ノベル判断) ・作品監修 ・社内連携 などを進めながら、ミッション達成のために必要な課題解決を行っていただきます。 まずは、既存のプロジェクトや計画中のプロジェクトにジョインしていただきますが、新しいコンテンツ開発プロジェクトを企画・提案いただくこともできるポジションです。やる気次第で裁量を広げていくことも可能です。 ※海外企業とのコミュニケーションは通訳スタッフが付きます ※事業管理・契約・制作費支払いなどはプロジェクトごと支援メンバーが付きます ※制作作品数が多いプロジェクトにはアシスタントプロデューサーが付きます。 変更の範囲:会社の定める業務
SMK株式会社
東京都品川区戸越
戸越駅
電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【情報系システムのWebアプリケーション開発を中心にお任せ/CASE、5G、IoT、ヘルスケア等の先端領域にソリューション提供/東証プライム】 ■職務概要 当社のシステム開発部情報化推進室のエンジニアポジションとして、社内業務で使用している情報系システムのWebアプリケーションの開発を中心にご担当いただきます。大手メーカーの事業基盤のもと、フルスタックに手を動かしながらWebアプリケーション開発を行いたい方にはおすすめです。 ■配属組織 配属先であるシステム開発部情報化推進室は8名の組織で、主に基幹系システム以外のいわゆる情報系システム全般の開発・運用・保守の役割を担う組織です。(別チームで基幹系システムを担当します)。今回、Webアプリケーションのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しています。 ■職務詳細 ・社内Webアプリケーションの開発、運用 情報系システムは全て自社内製をしており、最上流のユーザとのシステム企画・要件定義段階から実装(プログラミング)、リリース後の運用まで一貫して担当いただきます。使用技術選定も含めて裁量をもって携わることができるポジションです。(現行のシステム環境はAWS基盤上に構築しており、開発言語Java,Pythonが多く採用しています) ・社外向けホームページの技術的サポート ・クラウドインフラの運用・セキュリティ確保 等 ■就業環境 ・募集部署ではフレックス制度を活用しており、全社での標準的な始業時間(8:20)に縛られず就業可能 ・残業月10h程度 ・リモート:部署では週2,3回リモートで勤務される方が多いです(最大週4回まで) ・転勤:スペシャリストとして長く活躍いただくことを考えており、原則として転勤は想定しておりません ・TOEICなどに限らず、基本情報・応用情報技術者その他IPAの上級資格を保有・取得された場合には毎月手当が支給されるなど、IT系の資格も評価がされる環境です(応用情報では月額1万円) ■当社の強み 競合他社に負けない技術力を保有し、コネクタ、リモコン、スイッチ、通信モジュール、タッチパネルといった多岐にわたる製品を提供。これらは情報通信機器、家電、自動車産業など幅広い分野で使用され、生産から販売・提案まで一貫して提案できることも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜在宅相談OK/デンソーグループ全体のIT面でのユーザサポートをリード〜 ■業務内容: ・デンソー本社及び国内外グループ会社が提供する全ITサービスを対象に、ユーザサポートのあり方を検討し、次世代化に向けた構想立案 及び プロジェクトを推進 <テーマ事例> ・AI等の最新ITを活用した、自己解決モデル(チャットボット化、FAQ自動生成等)、AIOps(予防保全、プロアクティブサービス等)の実現 ・インド等のオフショアを活用した、190のグローバル拠点を支えるITオペレーションセンター 及び グローバルマネジメント体制構築 ・標準運用プロセス設計、ServiceNow等の標準ITツールのグローバル展開 ※上記を進めるために、以下の業務を担当します。 ・社内関係メンバとともに要件具体化 ・パートナ企業への要件提示、体制構築マネジメント ・成果物管理及びQCD管理 ■当ポジションの魅力: ◎様々な文化や時間帯で働くチームメンバと連携する経験は、視野を広げるとともに国際的なコミュニケーション能力を養える ◎グローバル企業の大規模なデータを扱ったシステム運用に携わることで、データ分析・活用業務を経験できる ◎AIなど最新技術の活用、社内外の専門家との連携を通じて、技術トレンドを把握しつつ自身の専門性を向上させることができる ■職場環境: ・IT基盤推進部はデンソーグループ全体のIT基盤を支えるインフラとワークプレイス環境を提供し、製造業トップレベルのITツールと技術を適用することで、デンソーグループの社員の生産性向上と働き方改革を推進しています。 ・その中で、ユーザサポート室サービス企画課では、ユーザサポートのありたい姿を描き、その実現に向け施策立案・推進に取り組んでます。 ■愛知県について デンソー 暮らしの図鑑:https://careers.denso.com/career/aichi-life/ ・東京に比べ、愛知県は宅地・建物の価格が1/2以下で、デンソー社員を含め多くの人が持ち家を持っています。 ・愛知県の平均年収は全国3位、物価指数は全国10位で、給与と物価のバランスが良く、ゆとりある生活が可能です。 ・待機児童数が少なく教育水準が高いため、保育所から大学まで安心して子育てできます。 変更の範囲:会社の定める業務
大平洋機工株式会社
千葉県習志野市東習志野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 組立・その他製造職 生産管理
〜製造工程の知見を活かしてプレイングマネージャー業務をお任せ/上下水処理場や工場等で使われる特殊ポンプやミキサーメーカー/社会インフラに貢献可能◎〜 ■業務概要: 今回、製造部門の管理職候補として、製造部門のマネジメント業務を担当していただく方を募集します。工場内の工程管理や組織のマネジメントに経験がある方、教育や安全管理に力を入れられる方を歓迎します。 ■職務詳細: ・製造工程管理:進捗管理、余力管理、在庫管理 ・組織のマネジメント:10名前後の組織の管理 ・部員の教育:声掛けや対話を通じた教育指導 ・安全対策の実施と徹底 ・その他、製造現場のマネジメント業務 ■組織体制: 今回募集の製造部門は25名(嘱託5名)で構成されており、製造グループと機材グループの2つに分かれています。年齢層は20代から50代まで幅広く、特に30〜40代が多く活躍しています。 ■働き方: 残業は月10時間程度と少なめで、ワークライフバランスが取りやすい環境です。社員同士の風通しも良く、意見交換がしやすい職場です。 ■キャリアパス: 入社後は幹部候補として、半年後を目途に管理職になっていただくことを想定しています。手を動かす業務よりもマネジメント業務が中心となるため、現場の声を大切にしながら組織全体を見渡していただきます。教育や安全管理にも力を入れていただき、チームの成長をサポートしてください。 ■企業の特徴: ◇創業から一貫して、特殊ポンプとミキサー・粉体機械を中心とした産業機械の設計・製造・販売を行っており、国内に留まらず広くグローバルに向け製品をお納めし、社会インフラの充実、産業の発展に貢献しています。地球規模の環境課題に直面する現在、ミライを守るものづくりに挑んでいます。 ◇ミキサー・粉体機械は主に化成品、建材、窯業、製鉄などの製造段階の混合プロセスにご採用いただいております。顧客様の実プロセス媒体を使用し、各種製品のモデル機にて混合、混錬、造粒、粉体提供供給、乳化・分散、分級並びにケーキ解砕の性能確認行った上で、実機製品のご提案をさせていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 設備保全 生産管理
【重要製品のアフターサービス/案件拡大中/国防と社会貢献に直結】 ■業務内容: 「こんごう」型、「むらさめ」型、「ひゅうが」型、「はやぶさ」型、「いずも」型など様々な護衛艦に搭載されているガスタービン主機及び主発電機等の3機種における納入後の後方支援を行うチームのリーダーとして、オーバーホール及び現地整備に必要な部品の補給に関わる以下の業務を行います。(ガスタービンエンジンには、数千点の部品が構成されており、それらの部品を適切に準備する必要があります。) ◇エンジンオーバーホール及び現地整備に必要な部品の需給予測・結果の取りまとめと評価 ◇整備に必要な部品の調達計画立案及び、入荷状況の確認や促進依頼 ◇客先(防衛省・海上自衛隊)の予算に合わせた部品売り込みの提案と折衝 ◇海外ライセンサーとの調整業務(部品の納入状況確認、定期的なコミュニケーション) 本業務は、防衛省、海上自衛隊のみならず、社内外の多くの部門と連携して進めていきます。 ■求人概要: IHIは海上自衛隊保有の艦艇向けに、航空転用型ガスタービンエンジン及びその制御装置等を納入しており、納入後のアフターサポートも行っています。その中で当グループでは、新製エンジンの製造、納入したエンジンのオーバーホール、納入機器の現地整備等のとりまとめ及びその技術検討や生産支援を担当しています。防衛力の抜本的強化における防衛予算の大幅な増加に伴い艦船用ガスタービンに関わる案件も拡大しており、護衛艦の活動に極めて重要な役割を果たす当製品に関わることで、国防と社会貢献に直結するやりがいを得られます。 ■求人のアピールポイント: ・数十億規模の需給計画や営業と連携した客先との契約調整により、成果が数値として実感できる仕事です。 ・外国企業(技術提携先)との調整/連携を通じてグローバルに活躍できる人材へ成長できます。 ・ガスタービンエンジンは、護衛艦の活動に極めて重要な役割を果たしており、国防と社会貢献に直結する、誇りとやりがいを持てる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
1000万円~
自動車部品 石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
【元昭和電工・日立化成の大手化学メーカーレゾナックグループ/カーボンニュートラルと循環型社会の構築をリード】 ■業務内容: クラサスケミカルのオレフィン事業部は、エチレン、プロピレン等の営業、主要原料のナフサ調達を担当しております。ご入社後は以下の業務を担当いただきます。 ・在庫管理、調達業務、物流/貿易管理、品質保証等に関する社内外の調整 ・ユーザー、商社、ディストリビューターへの営業活動(事業計画策定、販売計画を立案・交渉、損益管理含む) ・マネージャー職(プロフェッショナル)の場合は、事業計画や部下の業務・労務管理も含まれます。 ※国内、海外への出張が それぞれ年に数回程度あります。 ■キャリアパス: ・オレフィン製品(エチレン、プロピレン等)の営業を担当(液体が中心でバランス管理しながらの営業)して頂きます。 ・その後は、3~5年後を目安にローテーションとして、他製品の営業(事業部をまたがる場合あり)、主要原料のナフサ・酢酸の調達、SCM(生産計画・在庫管理)、関係会社(樹脂の営業)があります。勤務地としては、東京メインに、大分、大阪、名古屋となります。ご本人の希望によっては、クラサスケミカルのコーポレート部門(企画、人事・総務、財務・経理等)への異動も可です。 ・定期ローテーションにより、会社全体の会社戦略や投資(設備投資含)戦略、事業戦略や様々な製品の営業等もご経験頂けます。 ■魅力点: ・年間約2000億の売上を6名程度で担当しており、若手でも数十億円の交渉も経験できます。また、石油化学産業は原油価格や世界経済動向と密接に繋がっており、担当する事でマクロ的な視点が養われ、規模の大きな取引の連続で責任を実感しながら仕事に従事できます。 ・クラサスケミカルでは石油化学のグリーントランスフォーメーション(GX)を実現可能とする取り組みを加速させていきます。変革期を迎えるなかで、クラサスケミカル事業の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 ■配属部署:クラサスケミカル株式会社 オレフィン事業部 レゾナックよりクラサスケミカル株式会社へ出向いただきます。 (事業内容) ・エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売 ・酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売 ・合成樹脂製品の製造・販売等 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎リモートも取り入れた柔軟な働き方を実現したい方! ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: 高速道路の土木構造物の建設・管理に関わる調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・コンクリートや舗装など道路構造物の耐久性向上検討 ・解析を用いた新構造・設計法に関する検討 ・大学や企業との共同研究 ・大規模更新、修繕事業に係る技術的検討 ・大規模更新、修繕計画策定のためのアセットマネジメントシステムの検討 ・阪神圏における新規建設路線の諸課題検討 ・公益目的事業の実施 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な 技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※調査研究に必要な数値などのデータ作成は建設コンサルタントに外注するため働き方も安定しております。 ■組織構成: 当研究所は26名(20代3名、30代7名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です! ◎急な出張は発生せず、年に数回の学会の発表時のみとなります。 ■職場環境: 弊社は阪神高速道路のシンクタンクとして調査研究・技術的研究に特化し、課題に対して、各大学の教授や専門家など有識者を集めた委員会での意見交換や検討を行っています。 専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境です。 変更の範囲:無
ピジョン株式会社
東京都中央区日本橋久松町
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場/育児用品でトップクラスのシェア/全社残業平均月5.5h/育休取得率100%(男性、女性問わず)/土日祝休み&年間休日125日】 ■お仕事内容 ◎グローバル人事制度(評価、報酬など)の企画・設計 ◎海外拠点協同の教育・研修プログラムの立案・実施 ◎海外子会社の人事担当者との連携強化、および人事課題に対するサポート ◎海外拠点における現地法規や商習慣を考慮した人事施策の導入支援 ◎グローバル全体での人材データ分析と活用 ※異文化への対応などオープンマインドな姿勢を大切にしながら、グローバルの報酬制度の構築・各社の情報のグリップをしていくことを期待します。 ■組織構成:人材戦略G マネージャー 1名(40代女性) リーダー 1名(40代女性) シニアスタッフ 2名(40代男性、30代女性) スタッフ 1名(20代女性) アソシエイトスタッフ 1名(20代女性) ■キャリアプラン ◇将来的にグローバル人事の機能が拡大していくので、グローバル人事としての役割拡大を主力となって担ってもらう ◇3〜5年後にマネジメントも担う可能性有り ◇海外への出張の可能性有り(確約ではございません) ■当社の特徴 ◇哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ◇半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 ■近年の受賞例 ◇健康経営優良法人2025(大規模法人部門)※4年連続の受賞 ◇2024年度「グッドデザイン賞」を受賞(母乳実感(C)パーツ ストロー・ふた) ◇4製品が2024年度「キッズデザイン賞」を受賞し、「手動鼻吸い器 SHUPOT-pump」は「優秀賞 こども政策担当大臣賞 」も受賞 ◇2024年3月「統合報告書2022」で「優秀賞」を受賞 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ