23545 件
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
700万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
■業務内容: ・iOS、Android、ハイブリッドアプリの開発プロジェクトに、要件定義、設計、開発、テストまで一貫して携わっていただきます。通信キャリアやメーカー様を中心とする、さまざまなクライアントからのプライム案件を多く手掛けているため、Bluetoothを使用したスマート家電制御用システムなど、市場に出ているアプリも多くあります。 ※要件定義・基本設計などの上流工程から、実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスやメンバークラスも多く在籍しております。リーダーの育成も積極的に行っており、小規模の案件から経験していただくことが出来ます。 ※仕様提案から共通プラットフォーム開発、評価までの案件を受注しており、知識・経験・技術に応じて携わっていただきます。バックエンドのクラウドサービス(AWS)と連携するハイブリッドアプリアプリ開発案件のため、モバイル以外の技術に挑戦する機会も多い案件です。 ※ご本人の経験・スキル、要望などに合わせてPL/CL/PM業務に従事していただく予定です。 CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件を担当するイメージです。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡るため、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携わることができます。 ■キャリアパス: ・当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 2)スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■求人概要: 次期戦闘機用エンジンの制御システムと制御ロジック・ソフトウェアの開発に携わります。具体的には、技術開発、要件定義、設計、評価、認証などを行います。防衛省や海外エンジンメーカーとの調整も必要となります。開発にはC言語やMATLABを使用し、システムとソフトウェアの開発・設計を進めていきます。このプロジェクトは国際共同開発であり、国内ではなかなか経験できない貴重な機会です。 ■業務内容: 国際共同開発を行っている次期戦闘機用エンジンの、制御システム(FADEC)及び制御ロジック・ソフトウェアにおける技術開発/要件定義/設計/評価/認証等の業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 次期戦闘機用エンジンはプロジェクトが立ち上がったばかりであり、防衛省や各国当局、海外エンジンメーカー等と調整を行っていきます。セキュリティレベルの高い製品のため、社内一気通貫での開発業務を行っており、C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの開発・設計を進めて行きます。システム・ソフトウェア担当は分かれているが、モデルベース設計の適用により密な連携を行っています。 ■アピールポイント: 次期戦闘機用エンジンの開発に関わることは国内を見てもなかなか無い貴重な機会です。通常の航空機開発では海外エンジンメーカーと契約して作業委託される形となりますが、今回は対等な立場で海外企業と開発を進めていけることも大きなポイントです。国際共同開発でのグローバルな活躍機会で、航空機用のエンジンの制御ロジック・ソフトウェアスキルを身につけることができます。 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモスイニシア
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
900万円~1000万円
ディベロッパー, 経理(財務会計) 管理会計
【在宅勤務やフレックス等自由で働き方◎/平均残業20〜30h/上場企業で早期成長したい方へ/産休育休取得&復帰率100%/2024年度openwork口コミ業界5位】 ■職務内容: これまでのご経験に合わせて以下業務をお任せします。 定期的なジョブローテーションにより、経理のスペシャリストとして幅広くスキルアップを目指せます。 ・月次決算 ・四半期決算、年次決算 ・子会社決算管理(海外子会社を含む) ・法人税、消費税等の各税務申告(税効果会計を含む) ・連結精算表の作成 ・ディスクロージャー(企業内容等開示、適時開示) ・有価証券報告書の作成 ・場合によってマネジメント業務 ■ご入社後について: マネジメント職又はエキスパート職としての活躍を期待しています。 経理部門だけでなく他部門への道も開かれており、部署異動希望を出せる機会もございます。 ■業務魅力: ・業務は属人化せず、部署一丸となって取り組んでいます。チームで協力し合いながら、経理として幅広くスキルアップしたい方大歓迎です! ・トップダウンでなく、経理部として会社の方向性や経営について意見できる機会もございます。 ・経理システムの導入など、役員決裁は必要なく、部署で自由に予算を使うことができます。業務改善を始めこうしたいという声をどんどん挙げられる環境です。 ■組織構成: 部長1名、課長2名、総合職5名、事務職8名(うち2名時短勤務)※平均年齢37歳 ■働き方: ・在宅勤務の頻度や出社時間等は各々の自主性に任せられており、自由度の高い環境です。 ・部署の平均残業時間は20〜30時間、以上制度をフル活用してワークライフバランスを整えることが可能◎ ・土日祝休/年休123日に加え、勤続3年毎に最長4週間の連続休暇が取得できる制度や、5日間連続の休暇で3万円を支給する制度があります。 ■当社について: ◎従業員の自発的な「学び」や「成長」をバックアップする自己啓発支援制度があります! ◎福利厚生も充実!資格手当等の手当はもちろん、家賃補助や持株会など、生活をサポートします。 ◎産休・育休取得率、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。ベビーシッターや休日保育料などを対象に、子供1人あたり月2万円までの補助もあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドライフ
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(21階)
不動産仲介, 人材紹介営業 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
〜早期に裁量持って活躍したい方へ*年収700万〜/10時始業/不動産テクノロジー×アドテクで不動産の未来を創る〜 当社は設立から10年以上、中古ファミリーマンション市場のパイオニアとして事業を発展させ、現在では売上70億円、約170名以上の社員が活躍する会社となりました。ベンチャーならではのスピード感と革新的なビジネスモデルを武器に成長を続けており、会社の成長に伴い、この度新たに人事総務部長候補を募集いたします。 ■具体的な業務内容 ・人事戦略/中期人員計画/人員配置計画の策定 ・年間採用計画(中途採用60名/アルバイト80名を想定)や年間人事予算計画策定等の計画 ・研修制度の企画、実行(階層別研修・新入研修など全般) ・人事メンバーのマネジメント(5名程度) ・組織活性のための施策立案 ・各種人事労務データの活用 ■組織構成 人事総務部は現在5名で構成されており、全員が20代〜30代前半です。労務担当2名(30代男性女性各1名)人事担当3名(30代2名、20代1名)で構成されておりコミュニケーションが活発な組織です。 ■ポジション魅力 人事の上流工程を担当いただきます。決まった業務に留まらず幅広い業務に携わることが可能です。アイデアを自由に提案しやすく、新しいものを取り入れやすい環境が整っておりベンチャー企業ならではの裁量の大きさと自由度の高さが魅力です。 ■当社の特徴 『知とテクノロジーを駆使して人々を幸せに』この経営理念をもとに、不動産業とITを掛け合わせた、リーテック分野に積極的に取り組み順調に拡大してきました。不動産業界をIT技術で新しくすることをミッションと考えています。そして従業員にとってじっくり長く勤められる働きやすい営業会社になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
650万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜街開発などを手掛ける総合デベロッパー/自社ブランド「BAUS」でおなじみ/所定労働時間7時間10分/土日祝休み/リモートワーク・フレックス/待遇もトップクラス/家族手当や住宅手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 住宅部門において分譲マンション事業、分譲戸建事業、賃貸住宅事業(自社保有、1棟売却)に係わる業務をご担当いただきます。業務内容の拡大による増員募集です。 取得した用地を、高品質で安心して暮らせる住まいとして商品化するための事業推進がメインです。発注者の立場でモノづくりをしていくため、デベロッパーの醍醐味を味わえます。 <具体的には> ・マーケティング ・商品企画 ・社内および社外関係者との対外折衝 ・事業計画策定等 ■入社後: ご経験に合わせ、既存メンバーがサポートしますのでご安心ください◎ 階層別研修や中央日土地カレッジ(不動産のプロとしての実務知識社内研修)など、研修体制も非常に充実しております。 ■働く環境: ・土日祝日はお休み、年間休日は120日以上です。年間14日以上の有給取得可能です。 ・繁閑はありますが、残業は30時間程度/月となります。所定労働時間は7時間10分なので、ワークライフバランスを整えることができます。 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実しており、生活を安定させることができます。 ・フレックス制度、リモートワーク制度有り!週2日程度の在宅勤務が可能です。 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 中途入社者も多く、建設業界や不動産業界からの入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
700万円~799万円
自動車部品 石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【ホンダなど大手自動車メーカーと取引多数/老舗自動車部品メーカー/1つの製品開発において幅広く携わる】 ■業務内容 自動車用部品であるゴムホースやチューブにおいて、顧客である完成車メーカーからのニーズに合った製品開発をお任せします。特に、EV化に伴い、従来のゴムホースとは異なる特性を持った製品開発を担当します。 ※仕様検討から押出加工条件の設定、加工技術の検討など、技術観点で製品開発に携わっていきます。1つの製品開発において、幅広い工程に携わることができ、自分で開発した達成感を味わうことができます。 <具体的な業務内容> ・新規ゴムホース・チューブの要件確認(顧客との打合せあり) ・部品開発日程の整合、評価結果の報告 ・製品評価、評価計測機器管理、量産トライ内容の生産拠点整合等 ・社内での技術評価や量産までのデザインレビューに向けた資料作成やプレゼン ※各工程で技術評価を行い、安全性の高い製品開発を行っています。 ・自テーマの進捗、費用、工数管理 ・量産に向けた他部門連携(生産技術部門、材料開発部門、加工技術部門、営業部門等) ・チームメンバーの進捗管理 ■仕事の魅力 環境への貢献:リサイクル可能製品や自然由来の材料を使用した製品を開発することで、環境保護に寄与ことができます。 安定した需要:自動車は日常生活で欠かせないものであり、ゴムホースの需要も新規ニーズもあるが安定しているので、安定した業界で働くことができます。 ■組織構成 部長1名・課長1名・主任1名・一般4名 ■長く働く社員多数/働きやすい環境 ・社員全体の70%が10年以上在籍/勤続年数平均17.1年 ・独身借上社宅など福利厚生完備 ・社員食堂、昼食補助あり(1食200円) ・有給消化日数平均13.1日 ■当社の特徴 自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています(ホンダ車の約9割に当社製品が搭載される程の技術力の高さと売上トップクラスのシェアを誇ります)。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: IT領域の内部監査をお任せします。 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ■ミッション・期待される役割: 当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援。部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項を提供します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜街開発などを手掛ける総合ディベロッパー/現地調査〜事業シミュレーションを担当/土日祝休み/残業30時間程度/家族手当や住宅手当など福利厚生充実/リモートワーク有〜 ■業務内容: 住宅部門において分譲マンション事業、分譲戸建事業、賃貸住宅事業(自社保有、1棟売却)に係わる業務をご担当いただきます。業務内容の拡大による募集です。 ■業務詳細: 本ポジションでは、用地取得を主にお任せします。具体的には、土地情報の収集から、現地調査、マーケティング、事業シミュレーション、条件交渉など、自社開発物件の用地取得を行う業務となります。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日 ・繁閑はありますが、残業30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【仕事内容】 お任せする仕事は100%プライム案件となります。パブリッククラウドのサービスを活用したクラウドファーストな環境の開発が中心です。一定期間、メンバーとしてプロジェクトに参画した後は、プロジェクトリーダー職を担って頂きます。 ■案件例) ・小売業向けの在庫管理システム開発 ・新聞社向け記事検索システム開発 ・顧客データ分析基盤構築 システム開発作業だけでなく、要件定義、アーキテクチャ選定など、上流工程にも積極的に関わっていただきます。入社後、技術キャッチアップの期間(2か月前後)を設けます。資格取得/過去案件説明/社内学習プログラムなどで、しっかりとスキルをキャッチアップできます。 【求人のポイント】 ★レガシーシステムのPL経験しかない方でも自己学習でクラウドを学んでいる方であれば大歓迎です。これを機に最新テクノロジーを身に着けていきましょう! ★手厚いスキルアップ支援制度あり!! パブリッククラウド資格挑戦では、勉強時間も勤務工数として取り組めます!300種類以上の資格対象!資格取得時に一時金の支給もあります! ◆年間休日125日! ◆通勤圏内からのリモート勤務可能。ワークスタイルは個人で決定します。 ◆社内勉強会の受講時も残業代支給 ◆家賃補助や家族手当などの諸手当充実 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜プライム上場G独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率3.1%/中途入社者多数活躍中!/くるみんマーク取得企業/プライム案件6割・上流案件も多数!〜 ■業務内容: ・グループの運営・管理およびメンバーの指導・育成 ・会社の戦略や方針に基づき、グループの目標設定および達成に向けた計画の策定と実行 ・グループの業績管理と予算の策定、コスト管理 社内外のステークホルダーとの連携や交渉を通じて、グループの業務を円滑に推進 ・新規ビジネス機会の創出および既存ビジネスの拡大に向けた戦略的なアプローチ ・グループ内の問題解決およびリスク管理 ※基本的にはプロジェクトごとに自社内のチームにて業務を進めていきます。 ■プロジェクト事例: ・金融系業務システムの案件管理 ・教育系業務システムの案件管理 ・部門横断プロジェクトの案件管理 ・超大手企業の基幹システム運用支援および各種案件の管理支援 ・経営KPI見える化システムのデータ分析およびデータ加工 ・物流業務の新システムの要件定義・開発・運用 ・レガシーシステムの刷新 など、数百万円〜数億円規模のプロジェクトまで、多岐にわたります。 ■研修: ・新任マネージャー研修を実施します。 ・所属組織内外問わず他マネージャーとの交流、協業体制あり。 ・実務を通じたOJTで組織マネジメントスキルを強化頂きます。 ■当社について: 《グローバル企業》 米シリコンバレーに進出し、現地での調査、研究を重ねています。グローバル企業を中心に急速に導入が進む「ServiceNow」(クラウド型ワークフローシステム)の情報をいち早く掴み、日本の大手企業への導入を進めています。 《裁量権がある》 年齢にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
投信・投資顧問 ディベロッパー, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜IR担当/業界未経験歓迎/英語力を活かせる/プライム上場の総合ディベロッパー/市況に合わせて柔軟に変化させていくポートフォリオ経営が強み/豊富な賞与実績有(直近は業績賞与含め約6ヶ月分)〜 ■職務詳細: ・IR業務範囲全般を担当 当社の考え方を株主等の外部に向けて発信し、また、資本市場の声を当社経営陣に伝える、株主及び投資家を当社をつなぐ業務です。 当社経営陣と直接コミュニケーションをとりながら、経営の考え方を理解し提案を行って頂くことで、経営のスキルを学べます。 また、東証プライム市場上場企業のIR担当として、幅広いIRスキルが身につきます。 〈具体的には〉 ・IRメンバーとともにIR資料作成(適時開示資料、決算説明資料、統合報告書など) ・IRイベント企画推進等 ・経営陣とともに国内外アナリスト対応 ・IR面談同行 ■組織構成: 配属となる経営企画本部は、総勢10名の部署です。 入社後は、ご自身のご経験や適性に応じてお任せする業務範囲を決定していき、無理のない範囲でキャッチアップしていっていただきます。 〈組織図〉 役員1名−本部長1名ー部長1名−マネージャー1名ー主任1名-メンバー1名 ■求人の特徴・魅力: ・創業以来黒字経営、業績賞与を含めた豊富な賞与実績があります。 ・年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間は30時間以内と、充実したワークライフバランスが実現できます。 ■同社の特徴・魅力: ・再生、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、この6事業の推進力を市況に合わせて柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録しています。 ・創業以来黒字の堅実な経営に加え、シンガポール証券取引所に株式上場を果たし、ホテル事業に参入する等、常に新しいことに果敢にチャレンジしていく会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Studio KUMASAN
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), アシスタントディレクター・制作進行管理 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■□DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」を運営■□ DMM GAMEのプラットフォームならびにAppStore、GooglePlay向けで展開するブラウザゲーム、ソーシャルゲームの複数タイトルにて、ゲームディレクター業務をお任せします。 制作と運用を行うパブリッシャーとしてのディレクションの決定業務と担当ディレクターの管理やサポートを行います。 ■業務内容: ・複数ゲームタイトルのディレクション分野における意思決定 ・担当部署のメンバーのマネージメント(管理) ・新規/既存ゲームタイトルの企画、制作 ・外部の開発会社との折衝、契約の進行 ・プロジェクトの開発スケジュール調整、進行管理 ・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ・外注管理 ・その他、社内外各所との折衝 ■組織構成:株式会社StudioKUMASAN 企画制作部 株式会社Studio KUMASANは、DMM GAMESで数々のヒットタイトル制作を経験した長谷川雄大が立ち上げたゲーム開発会社です。「より多くのユーザーさんと向き合い、楽しませる」ことをミッションに掲げ、有名クリエイターと共にユーザー中心のクリエイティブな作品を創出しています。 ■DMM.com グループの事業紹介: 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト 「DMM.com」 を運営。 1998年の創業からこれまで動画配信、 FX、 英会話、 ゲーム、 太陽光発電、 3Dプリントなど50以上のサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 経営幹部・CxO
◎マーケティング起点でもっと市場・プロダクト・ユーザー全てにイノベーションを起こすためのポジション ◎事業部横断での戦略立案〜実行 ◎数十億円のマーケティング予算を活用し、投資対効果の最大化を図りながら、組織全体のパフォーマンス向上と人材育成 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でCMOをお任せします。 ■募集背景 同社はFY25でのYoY30%成長を目指しています。これまでもマーケティングに力を入れてきましたが、今後よりマーケティング起点でイノベーションを起こしたいという代表の強い思いもあり本ポジションを募集しています。 ■仕事内容 ・経営戦略・事業戦略と連動した全社マーケティング戦略の策定と実行計画の立案 ・マーケティング予算(数十億円規模)の最適配分と執行管理、ROI分析 ・全社横断的なマーケティング活動の統括と各事業部門・機能部門との密接な連携 ・デジタルマーケティングを中心とした効果的な顧客獲得施策の設計と推進 ・マーケティング組織のマネジメントと次世代リーダーの発掘・育成 ・マーケティングKPIの設定、進捗モニタリング、PDCAサイクルの推進 ・経営会議への積極的な参画とマーケティング視点からの経営戦略への提言 ※マネジメント対象は事業責任者やマーケティング責任者となり、管掌する事業部は20〜30程度を想定しています。 ■ポジションの魅力 (1)経営の中核を担う存在へ 単なる部門責任者ではなく、経営的キーマンとしての役割を担っていただきます。 カンパニー責任者クラスの裁量と影響力を持ち、意思決定のスピード感と実行力を存分に発揮できる環境です。経営陣と直接対話しながら、自らの戦略と実行力でfreeeの成長曲線を描き、ビジョン実現に向けた道筋を創り出せることは、他にはない環境です。 (2)社会変革の推進者に freeeのミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に、マーケティングの力で直接貢献できます。 あなたの戦略と実行力が、日本中の中小企業や個人事業主の働き方や経営のあり方を変革し、社会全体にポジティブなインパクトをもたらします。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 ITコンサルタント(アプリ)
日鉄ソリューションズ中部株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(18階)
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
日鉄グループのユーザー系SIer/福利厚生/内販・外販のバランスが良く経営安定 ■採用背景 お客様からのご依頼が増え続けているための組織体制強化のための採用です。 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして以下の業務をお任せします。 ・自動車メーカーのカスタマーサービス領域におけるプロジェクトマネジメントおよびプロジェクトリーダー業務(数千万円〜数億円規模まで) ■業務範囲: プロジェクト企画起案、構想検討、要件定義、設計部分までをお任せ致します。 営業共に商談に行き、企画段階から案件参画可能です。 開発以降はベンダーにお任せしていく形です。ベンダー選定部署があり担当者が別途おりますのでご安心ください。 ■構築システム例: ・自動車からデータを吸い上げ、データを分析し、整備・修理などに用いるシステム ・自動車の構成データを比較し、自動車整備書などの効率化を図るシステム ■開発体制: 約25名(社員5名、パートナーさん25名)ほどの体制となっています。 ※標準的なケースとなっておりますため案件規模によって人数は変動します。 ■業務の特徴: ・お客様と一体となり、プロジェクトの企画立案から開発・保守・改善まで一貫した役割を担えます。 ・PMとして、リーダーとして、主体的な活動ができ、自分自身が牽引している充実感が持てる環境です。 ■キャリアパス: ・実務において必要となる業務知見やPMスキルを向上させることができます。 ・実務経験を基に当該領域のさらなる深掘りや新規事業企画など個人の特性や意欲を考慮しながら様々なキャリアパスを描くことができます。 ■当社の強み ◎日鉄=製鉄ではなく様々な案件に取り組んでいけるマルチベンダー企業です! 当社の売り上げが約50%が日本製鉄向けの内販、残り約50%ほどが外販の案件となっています。 内販・外販のバランスが良く安定をしていることに加えて、製鉄以外分野の案件にも参画していくことが可能です。 ユーザー系SIer×独立系SIerの良いとこ取りをできる会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜みずほ銀行系総合ディベロッパー/発注者側/オフィスビルや商業施設、住宅など幅広い物件が対象/平均残業月20〜30時間/土日祝休み/フレックス制度〜 ■業務内容: プロパティマネジメント業務を受託する物件(オフィスビル・商業施設・住宅)の技術コンサルタント、LCC(長期修繕計画)の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等のコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・物件特性に応じた各種工事(リニューアル、バリューアップ、貸室原状回復等)の計画、工事金額の査定、工事品質の管理、工事完了確認検査 ・新築・既存物件のLCC(長期修繕計画)の立案・見直し ・各種法令の適合調査、確認、点検 ■組織構成 建築、設備、電気の3つの専門分野に分類し構成されています。 当該専門分野の技術者でチームを構成し、コンストラクションマネジメント業務を行っています。また、該当部署は資産運用部門(AMの立場)の技術室の役割を兼務しています。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日 ・所定労働7時間10分 ・平均残業:20〜30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ・年間14日以上の有給取得可能 ・頻繁な転勤はございません。 ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログリット
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■募集背景: これまで「人」を介す形でパーソナルコーチングを主体事業として、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータが蓄積されてきました。今後はそれを活かし「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるようプロダクトの開発に注力したいと考えています。 ■役割: ・Androidアプリ開発 ・PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供 ・中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善 ■業務内容: 下記いずれかのモバイルアプリ開発を行います。 ・プログリット ・シャドテン ・スピフル ・ディアトーク ■開発フロー: 開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。 ・Backlog Refinement ・Sprint Planning ・Daily Standup ・Sprint Review ・Sprint Retrospective ■開発ルール: ・作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています。 ・Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します。 ・コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します。 ・マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます。 ・マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています。 ■技術スタック: 開発言語:Kotlin AI:GitHub Copilot, ChatGPT ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中) アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture Test:JUnit4, kotlin.test(移行中) CI/CD:Bitrise、GitHub Actions 生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中) 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県行田市藤原町
【CyberAgentGroup】株式会社アプリボット
東京都渋谷区宇田川町
総合広告代理店 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【サイバーエージェントグループ/大人気ゲームシリーズを手がけるノウハウあり/クリエイターの成長投資に積極的◎/週2日リモート推奨】 ■業務概要: プロジェクトリーダー陣(プロデューサーやクリエイティブディレクター等)と密に連携を取り、主にクリエイティブ面から同プロジェクトの事業戦略、組織戦略を描き推進していただきます。 業務の幅は広く、事業課題をクリエイティブ側面から解決していただきます。 ■業務詳細: ・クリエイティブメンバーのマネジメント(工数管理含む) ・外注パートナー企業の開拓および管理 ・開発スケジュール管理 ・人員配置の戦略設計 ・ゲーム開発現場で発生する事案の課題解決 ほか ■配属先: ・新規開発中プロジェクト(タイトル非公開):セルルック3Dかつ漫画表現の超大型スマホIPの協同事業です。ゲームジャンルはRPG×コマンドカードバトル、全世界×Steam同時リリースを想定しています。 ■開発環境: ・クリエイティブのクオリティを高めるため、希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配するなど、クリエイター一人ひとりに対するインプットへの投資を惜しみません。 ※例:機材等の開発環境、勉強会参加にかかる費用、R&D等の技術投資等 ・社員食堂やリラクゼーションスペースの設置など、従業員が快適に業務に取り組める環境を用意しております。 ■魅力: ・今後もAAA級の大型タイトルを複数開発を予定しており、各プロジェクト開発で培ったノウハウをもとに確実にPDCAを回し続け、最終的には「グローバルでヒットするオリジナルIP開発」を行う戦略を描いています。 ・ひとつのプロジェクトをつくりあげたチームメンバーで新規プロジェクト開発へ移行することで、チームビルドのタイムラグをなくし、ものづくりのノウハウを継承しながらスピード感ある開発が実現できる環境です。 ・大規模開発のみならず、少数精鋭で短期間で開発を行うプロジェクトも走らせることで、開発長期化に伴うクリエイターの機会損失を軽減する戦略等に取り組んでいます。 ■契約社員採用の場合: ・初回契約期間:6か月 ・契約更新:勤務実績等に応じ更新 ・更新上限:通算契約期間上限2年(更新上限3回) 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【世界トップクラスの鉄鋼メーカー、日本製鉄から誕生した、日鉄ソリューションズグループの一員】 ■採用背景: お客様からのご依頼が増え続けているための組織体制強化のための採用となっています。 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして以下の業務をお任せします。 ・電力会社向けのデジタル/設備工事管理/電力販売管理の各領域におけるプロジェクトマネジメントおよびプロジェクトリーダー業務(数千万円〜数億円規模まで) ・プロジェクト企画・開発・運用保守のSI領域の業務推進。DX領域は、データPFやスマホアプリ基盤の領域において技術検証・提案しながら、企画・開発推進。 ■業務範囲: プロジェクト企画起案、構想検討、要件定義、設計部分までをお任せ致します。 営業共に商談に行き、企画段階から案件参画可能です。 開発以降はベンダーにお任せしていく形です。ベンダー選定部署があり担当者が別途おりますのでご安心ください。 ■業務の特徴: ・電力エネルギー業界が取り巻く環境変化へ対応するために、顧客業務課題を抽出し、顧客と共に解決策を検討する。 ■キャリアパス: ・実務において必要となる業務知見やPMスキルを向上させることができます。 ・技術力向上するチャンスは数多くあり、技術者としても成長することが出来ます。 ■構築システム例: ・電力販売管理システム刷新:約1,000人月超 ・設備工事管理システム構築:約600人月 ・データプラットフォーム・データ分析基盤:約400人月 ・スマホアプリ連携システムの構築:約150人月 ・電力販売管理システム保守:年間1,000人月 ■開発体制: 約25名(社員5名、パートナーさん25名)ほどの体制となっています。 ※標準的なケースとなっておりますため案件規模によって人数は変動します。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜みずほ銀行系総合ディベロッパー/発注者側/オフィスビルや商業施設、住宅など幅広い物件が対象/土日祝休み/フレックス制度〜 ■業務内容: プロパティマネジメント業務を受託する物件(オフィスビル・商業施設・住宅)の技術コンサルタント、LCC(長期修繕計画)の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等のコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・物件特性に応じた各種工事(リニューアル、バリューアップ、貸室原状回復等)の計画、工事金額の査定、工事品質の管理、工事完了確認検査 ・新築・既存物件のLCC(長期修繕計画)の立案・見直し ・各種法令の適合調査、確認、点検 ■組織構成 建築、設備、電気の3つの専門分野に分類し構成されています。 当該専門分野の技術者でチームを構成し、コンストラクションマネジメント業務を行っています。また、該当部署は資産運用部門(AMの立場)の技術室の役割を兼務しています。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日 ・所定労働7時間10分 ・平均残業:20〜30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ・年間14日以上の有給取得可能 ・頻繁な転勤はありません ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AESCジャパン
茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
自動車部品, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜電気自動車用バッテリーを開発するグローバルメーカー/日産、三菱自動車、ホンダ、マツダ、BMW、ベンツなど国内外多数メーカーと取引〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 管理部の中でEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せし、新工場ISO14001認証新規取得を念頭に、環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。 ・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職 ・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営 ・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理 ・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営 ・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール ・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理) ・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等) ・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行 ・安全・環境教育プログラム策定、実施 ・労働安全マネジメントシステム新規取得 ・法規制管理 ・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など ■管理部EHS課のミッション ・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事 ・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進 ・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上 ■業務の魅力・やりがい 従業員や訪問者含め快適な生活基盤を、EHSの専門スキルで会社全体を支えていただく重要なポジションです。社内外の多岐にわたる関係者との良好な関係を構築して、会社の魅力向上に貢献できる仕事です。 ■会社の魅力 当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。 変更の範囲:本文参照
みずほ丸紅リース株式会社
東京都千代田区四番町
リース, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
■業務内容: 丸紅グループである航空関連事業会社(主に既存先)向けファイナンスの営業活動及び海外アレンジャー/レンダー(主に国内外の大手銀行等)/ボロワー(航空機専門リース会社等)への営業活動をお任せします。 ■業務詳細: (1)海外アレンジャー/レンダー/ボロワーとのネットワーキング・関係深耕・情報交換・新規案件の発掘として、航空業界カンファレンス(アイルランド、シンガポール、何れも会期は3日間程度/年)に参加。 会期中は6〜8社/日と個別に面談。 (2)来日した業界関係社との面談(平均2〜3件/月)。 (3)その他、融資案件に関する情報収集・資料作成、社内申請、既存契約の管理、契約書作成 (英語) 等の業務 ■募集背景: ・当社は、設立30年の歴史がある中、更なる成長に向け新規ビジネス分野の開拓にチャレンジしています。 ・その中で2022年秋、将来的に成長が見込める注力分野を定めており、航空機ファイナンス分野を成長領域と捉え、航空機・船舶営業部を設立しました。丸紅グループとの取組に加えて、それ以外のビジネス拡張をするべく人員増強を図っています。 ■入社後の業務の流れ: 個人の特性、各業務の習得状況に応じ、タスクをお任せすることを想定しております。 ■ポジションの魅力: ◎まだ若い組織だが、丸紅グループの航空機関連事業会社(業界大手のAircastle他)向け営業基盤があり、昨年度は、当社が取組む航空機ファイナンスに関するクライテリアを策定し、第1号案件の成約を実現しました。今後は、取組案件の積上げにより当社の収益源の柱に育てていく会社方針です。 ◎少数精鋭で、自身の経験・知識をフルに活用し、将来は事業をリードしていく存在になってもらうことを期待しています。 ◎航空機ファイナンス業界はプレーヤーがある程度限られており、専門知識を身に着けることで自身の市場価値を高めることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ