47515 件
株式会社アイ工務店
秋田県秋田市横森
-
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: お客様の想いがつまったマイホームづくりのため、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 現状工期は4ヶ月前後、年間約25〜30棟の工事をお任せ致します。 未経験の方・経験が浅い方は、まずは先輩社員との同行からスタートいただきますので、ご安心ください。 エリアは営業所管轄の都道府県となっており、原則直行直帰で宿泊を伴うような遠方への出張や転勤は想定しておりません。 ★1棟完工あたり2万円のインセンティブ支給あり!(社内規定あり)実績は給与へもしっかり反映させます! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区心斎橋筋
心斎橋駅
埼玉県さいたま市大宮区大門町
山梨県甲府市上町
青森県青森市浜田
黒田グループ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
600万円~799万円
電子部品 電子部品, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【研修制度充実!OJTに加え、外部研修への受講機会があります/退職金制度など福利厚生充実/インフラ経験をいかして海外グループ会社への導入〜運用まで挑戦できる環境◎】 グループ会社の管理を中心として担う同社にて、 国内/国外グループ会社のインフラ導入から運用までをメインで行っていただける方を募集しております。 ■業務内容: ・国内・国外のグループ会社へのITインフラ・セキュリティの提案、刷新、導入を担当いただきます。 ・導入したITインフラのチームでの運用・技術支援を担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内/国外のグループ会社のネットワーク基盤の刷新・統合 ・国内/国外のグループ会社のクラウド系サービスの統一化 ・上記の刷新・統合に伴う運用フローの見直し ■組織構成 デジタル統括執行役員1名 情報管理部長1名 ▽デジタル開発課 ▽デジタル環境課※配属先 課長1名、課員4名(うち2名は主任、メンバークラス2名※1名は東京勤務)30代〜50代の組織構成となっております。 ■出張について 現地で日本語もお話できる方もいらっしゃいます。 また、初めからお一人で出張をお願いするわけではございませんのでご安心ください。 ▽頻度 国内:年間数回程度/1〜2日程度/静岡以西の各拠点およびグループ会社 海外:年間6〜8回程度/1週間〜1か月程度/国外拠点は東南アジア・中国・インド・米国・メキシコ・チェコ ■働き方 ・年間休日129日 ・残業時間20〜30時間程度 ・将来的には週に2回程度リモートワークが可能 となっており働き方が整えやすい環境です。 ■魅力 ・退職金制度、定年後雇用制度、永年勤続表彰制度など長期キャリアを描けるため多数の福利厚生を準備しております。また、研修制度が充実しており、OJTに加え、外部研修への受講機会があります。 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める業務(在籍出向及び移籍出向を含む。)】
北海道函館市桔梗
ライフイズテック株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■概要: 2021年に立ち上がったDX事業部は、今まで中高生向けのデジタル教育で培ったノウハウを活かして、法人向けDX人材育成サービスの提供を開始した急成長中の新規事業です。"新・デジタルネイティブ世代"が、大手企業の役員にリバースメンタリングを行う意識変革プログラムや、数百人同時にインタラクティブな学習を提供するワークショップなど、ユニークな手法で企業のDX組織変革、業務変革を支援しています。 ■お任せしたいこと: 法人向けDX人材育成事業における「平均成長率50%以上、5年で事業成長8倍」を遂げるための、インサイドセールス部門の立ち上げをお任せします。エンタープライズ顧客の特性を把握し、効率的に開拓するための戦略立案、推進をリードしていただきます。 具体的には、 ・インサイドセールスが担うべき業務範囲(マーケティング、フィールドセールスの役割分担等)やKPI設定 ・KPI達成に向けた、戦略の立案〜推進 ・顧客対応ならびに成功事例の創出 等 (架電、手紙、メール送信などは外注しております) ■プロダクト: (1)ワークショップ形式(主力商品は以下3つのシリーズ) デジタルに苦手意識がある多くの社会人・組織に対して、これからの時代に必要なマインドやスキルセットの習得を目的とした ・AIレディネス研修 ・DXレディネス研修 ・シチズンデベロップメント(市民開発)研修 (2)その他ソリューション 組織全体をDX組織へ変革させ、デジタル活用を浸透させる ・組織コンサルティング ・アンバサダー育成、コンテストの企画運営 など ■出社・出張頻度: <セールス> 月1〜2回出社あり(全体事業部会+その他会議 等) + 営業や納品立会による顧客先への訪問可能性あり(月に1度も発生しない月もあれば、月に4回発生する場合などもあり) <納品> ・出社:平均月6日程度(繁忙月で多い方は10日程度出社していただく場合もあり) ・出張:Qに平均1〜2回程度(ご家庭の事情等で地方出張が難しい方は考慮するなどは相談可能) 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 販売促進・PR 事業企画・新規事業開発
全国の自治体に向けて、「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」の企画提案〜導入推進をリードしていただきます。 ■業務内容: ・企画構想:自治体(都道府県/市区町村)のDX・デジタル人材育成政策に沿った、人材育成プログラムの企画/提案 ・プロジェクトマネジメント:人材プログラム提供に向けた工程設計/管理、各ステークホルダー調整等によるプロジェクト推進 【過去事例】 福岡3市町合同「地域課題解決プログラム」Creative Hack for Local in 飯塚市、嘉麻市、桂川町 https://life-is-tech.com/news/news/201901-cpbl ■当社の魅力: ・大手企業から累計67億円の資金調達が完了しています ・マーケットは拡大中で、学習指導要領の改定や大学入試の変更により社会的ニーズは高まっています ・未だにガリバーがいない文教領域で、初めての高いシェアを誇るサービスを作り上げる経験が積めます ・プログラミング教育は国内学校マーケットのみならず、海外でも展開できるポテンシャルがあります ・「新たな公教育やデジタルイノベーター育成の仕組みを作っていく」という手触り感を感じていただけます ■「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」について: 現在、全国約4,400校の中学・高等学校に、オンラインプログラミング教材「ライフイズテック レッスン」を通じた、学校教育の中での基礎的なデジタル学習環境をお届けしています。これに加えて、課外で、より深く実践的な「デジタル × 課題解決」の学習体験をお届けするのが「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」です。 自治体のDX・デジタル人材育成政策に準じて、人材育成プログラムの企画・提案からプロジェクト進行、学習体験提供までを一気通貫で推進し、地域・社会課題解決を担う次世代の「デジタルイノベーター」育成を目指す事業です。累計100近くの自治体に対してプログラム提供実績を有し、一部自治体では、県をあげて中高生のみならず、大学生・社会人向けも含めた、世代横断・連携型のデジタルイノベーター育成プログラムを提供中です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
製造システム(自社開発)導入・運用保守業務やSAPシステム、周辺システム導入、運用保守をお任せ致します。 ■業務詳細 ◎製造システム『保守』・『導入』 ・2024年10月より関係会社の製造システムの入替(導入)を行った。導入して間もないこともあり、追加開発・不具合がある為、現場とのヒアリング(調整)を行い、また開発ベンダーとの要件定義、導入スケジュール調整を行っていただきます。 また、他関連会社のシステム導入(入替)も自社開発を想定しており同様の業務を必要とします。 ◎『維持』 SAPシステム、周辺システム ・国内外の会社でのSAPシステム、および、周辺システム運用において、社内からの問い合わせ、依頼事項への対応を行い安定したシステム運用を維持します。 例:入力方法の説明、グループ会社間でのトラブル仲裁、関連する資料作成、マスタ更新サポート等 ・各国税制、法令変更、新規ビジネスが発生場合もシステムへの影響範囲の調査し改修要件をまとめてプロジェクトを進めます。 ・その他、組織変更、会社情報変更、取引先、取引内容の変更に基づき、各社のマスタ(権限、取引先、商品 他)のメンテナンスなどのサポート、または実施も行います。 ■エンジニアへのサポート体制について: 基本的にはご自身でスキルアップに取り組んでいただく姿勢が求められますが、グループ全体で「学び直し」制度があり、実務に即した取組に対する費用等のサポートがあります。 ■当社の特徴: ・2020年4月1日より、黒田電気株式会社を頂点とした組織体制から、黒田グループ株式会社を頂点とする持株会社体制に移行したタイミングで、グループの管理を中心として担う企業として成長を続けている企業です。 ・退職金制度、定年後雇用制度、永年勤続表彰制度など長期キャリアを描けるため多数の福利厚生を準備しております。また、研修制度が充実しており、OJTに加え、外部研修への受講機会があります。 ・各々の担当業務に合わせて、在宅勤務も取り入れながら働くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県草津市草津
茨城県つくば市学園の森
石川県金沢市片町
栃木県宇都宮市駅前通り
医療法人社団圭恵会すずらんクリニック
千葉県千葉市緑区おゆみ野
800万円~1000万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【裁量権を持って採用戦略の仕組みづくりから携われるポジションです!在宅療養支援診療所として地域の患者様に在宅医療を提供している当院にて採用管理者を募集いたします/年間休日125日(土日祝休み)/有給については希望通りの日程で100%消化できるような組織運営を進めています/産休・育休制度有】 ■本ポジションのミッション: 医療や介護ケアで困っている方々のニーズに応えるべく、 地域医療再生事業の多角化に継続して取り組んでいます。 既存事業の成長や新規事業の展開に伴い、いかに質の高い人材を効率的に採用していくかが重要課題となっており、グループ全体の採用業務を一手に担う独立した採用部門を新たに立ち上げることとなりました。 採用管理者はリーダーとして採用戦略を策定し人員管理を正確に行い、的確にスタッフに指示を出せる方を求めています。 ■本ポジションのやりがい: 弊社の採用管理者として採用戦略、人員計画の立案をメインでお任せします。 11年間培ってきた弊社の採用戦略の仕組みをもとに、規模拡大のため責任者として組織を牽引いただきます。 今までの経験を活かしてご自身で新たな仕組みづくりから携われるので非常にやりがいのあるポジションです。 ■業務詳細: ◎母集団形成 ・採用戦略、人員計画の立案 ・求人票、求人媒体の管理 ・広告施策の実行 ◎採用事務 ・応募者からのメール、電話などによる問い合わせへの対応 ・面接日程の調整 ・データ入力 ・内定打診から入社手続き ◎面接 ・医師、看護師、セラピスト、介護士、事務等の面接 ■当院について: 当院は千葉市緑区において、在宅療養支援診療所として、地域の患者様に在宅医療を提供しています。 慢性疾患や認知症により通院困難な患者様だけでなく、癌や重度の神経疾患をお持ちの患者様やそのご家族に対しても、できるだけ長く住み慣れた環境でお過ごしいただけるよう、サポートを行っております。 また認知症デイケアも併設しているのも特徴です。 必要に応じて病院や調剤薬局・訪問看護ステーションとの連携を図り、最善の医療・介護を提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県四日市市日永
日永駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ