45660 件
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
-
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【独立系ファーム国内大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤/土日祝休み】 当社では様々なM&Aサービスを提供していますが、本ポジションではPEファンドや中/大企業向けのアドバイザリーサービス(売手FA・買手FA)に特化したチームに所属し、中規模サイズのM&A案件におけるアドバイザリー業務に取り組んでいただきます。 <MG(マネージャー)採用について> 現在当社では、既存顧客であるPEファンド、中/大企業のM&Aニーズ(M&Aの売り買い、各種コンサルサービス)が増加傾向にあり、今後も長期的に継続すると想定されるため、M&A業務経験者に向けたマネージャー採用を実施しています。 PEファンド・CEO等のプロ相手のビジネスのため、高い技術と人間力が求められるポジションです。 案件開発(創造)を最大のミッションとして、業界再編、非公開化等、世の中に影響を与える仕事に挑戦するやりがいを感じていただけます。 ■具体的な仕事内容: ・チームマネジメント ・案件ソーシング ・プロジェクトマネージャー ・M&Aエグゼキュージョン(スキーム検討、交渉支援、各所連携、進捗管理) ・マッチング業務(候補リストアップ、定期営業、交渉) ・PEファンドのEXIT案件への対応 ・PEファンドへの定期営業 ・提案や打診資料の作成 ・PEファンドから出てくるコンサル案件の社内連携 ■ポジションの魅力: ・総合コンサルティングファームのM&Aチームのため、様々な類型のM&Aに関与することができます(案件規模は数億〜数千億円です)。 ・総合コンサル、FAS、クロスボーダーなど他部署と連携して取り組む案件が大半のため、案件内で様々な業務を経験することができます。 ・ファンドが絡むM&A案件や中・大企業のM&A活動が活発化しており、多くのプロジェクトを経験することができます。 ■組織について: コーポレートアドバイザリー事業本部 ファイナンシャルアドバイザリー事業部 部署人数:事業本部全体で約30名(2025年2月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
NRIシステムテクノ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 内部監査 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務/平均勤続年数15.1年/在宅勤務可/フレックス制/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要 ・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等システム全体に及びます。そんな当社にて、【内部監査(システム監査)】業務をお任せします。 ■業務詳細 ※業務内容についてはご経験に応じて決定致します。(現状は以下の業務を想定しております) ・社内の事業管理、品質管理及び情報セキュリティ管理に関する運用の改善のため、リスク・マネジメント活動及び統制活動の有効性の検査、評価及び改善のフォローアップを行う。(当該業務は以下を含む。) 1)ISO9001規格に基づく内部監査 2)ISO27001規格に基づく内部監査 3)情報セキュリティ社内規程に基づく内部監査 ・親会社が当社の内部監査を行うときの情報連携及び窓口 ・外部機関が当社を審査するときの窓口、事務を行う。(当該業務は以下を含む。) 1)ISO9001規格審査の窓口、事務 2)ISO27001規格審査の窓口、事務 ※主なレポートラインは、リスク管理担当役員がメインとなります。 ■能力開発/研修 【キャリア・能力開発支援制度】 経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの4つの観点からキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意。 【研修・資格取得サポート制度】 業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。その他部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催。 【人材交流】 野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流を行っております。 ■当社について: 1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」の業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。NRIのグループとして、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。 変更の範囲:会社の定める業務
キャピタル信託株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(31階)
800万円~1000万円
投信・投資顧問, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
【オーダーメイド性の高いソリューション提供/英語力を生かせる仕事】 ■業務内容: 当社の信託業務およびエージェント業務に従事していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 1. 信託業務およびエージェント業務 ・顧客との契約に基づく受託資産および各種コベナンツ約款のモニタリング ・ウォーターフォール計算および支払の処理 ・日本の信託法および関連法規に従った手続きの実行 ・信託財産会計報告書(ファンドB/S、P/L)の作成 2.投資家、レンダーおよびその他のストラクチャー参加者とのコミュニケーション ・既存取引における取引文書の変更(文書の見直し、関係者との交渉、社内承認手続き) 3. 信託・エージェント業務に関連する委託先の定期的なデューデリジェンス ■組織構成: 当事業所の従業員数は8名で、少数精鋭のチームです。信託ビジネス業界においてユニークなポジションを確立しており、顧客に差別化された信託サービスモデルを提供しています。社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずはOJTを通じて業務の基本を学びます。経験豊富な先輩社員がマンツーマンでサポートし、信託業務およびエージェント業務の全体像を理解していただきます。その後、徐々に独り立ちし、担当案件を持っていただきます。 ■当社・当求人の魅力: ◎顧客志向のビジネス:顧客と緊密にコミュニケーションを図り、オーダーメイドのソリューションを提供することで、信頼関係を築けます。 ◎専門性の高い業務:信託法や関連法規を遵守しながらの業務遂行は専門知識が求められ、自己成長に繋がります。 ◎少数精鋭のチーム:小規模な組織であるため、個々の意見が反映されやすく、働きやすい環境が整っています。 ◎継続的なサポート:入社後のサポート体制が充実しており、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【データセンター向け新事業/事業拡大による募集/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: データセンタ向け空調・冷却熱源設備の機械設計をお任せいたします。 ◆業務の魅力: ・当社ではこれまで様々な製品を生み出し続けていますが、これら既存製品とデータセンターを繋げて既存の事業枠を超え、新しいソリューションを生み出し、社会へ展開していくことが可能です。 ・新しく立ち上がった部署のため、既存社員も別製品部署から集まって日々意見を出し合い、キャリア採用の方もとてもなじみやすい環境です。 ・リモートワークも活用可能で、育児や介護などの事情がある方でもワークライフバランスを大切にしていただけます。 ◆募集背景: カーボンニュートラル実現に向けて、データセンターを初めとする各種の社会インフラにおける省エネルギー化と効率的なエネルギーマネジメントはグローバルな重要課題であり、当社の保有する技術を活用した新たなソリューション提案を行う事業立上げに取組中。事業創業の一員として、共に社会課題の解決に貢献して頂ける方を募集しています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成建材株式会社
茨城県
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
電気主任技術者の資格を活かし、プラントエンジニアとして、オーナーズエンジニアリングを推進します。自社工場の電気・計装(制御)設備におけるEPC全般(企画・設計・施工管理・試運転など)を一気通貫でご担当いただきます。また、リーダーとして、若手社員の教育や育成も担っていただきます。 ■具体的な業務 ・建材事業領域におけるオーナーの立場として、上流から下流までのEPC全般を推進します。 各プロジェクトの構想、企画、基本設計、詳細設計監理、建設マネジメント(施工管理・据付・試運転)、など ・電気・計装(制御)担当のプラントエンジニアとして、機械担当エンジニア、製造部門、協力メーカー等と共に、設備新設や改造などのテーマを担当します。 ・IoT・AIを用いた自動検査装置や画像処理技術などを用いた品質管理システムの構築など、最先端技術にも広く取り組んでいただきます。 ・他製造拠点や協力メーカー(打合せ〜テスト・試運転・立上げなどの対応)への出張の可能性もあります(基本的には国内で、数日程度のもの) ■ポイント ・電気(強電)と制御の両方を担当していただきますが、経験の少ない領域は入社後に知識・スキルを身につけていただくことも出来ます。学びのフォローはチーム全体で行っていきますのでご安心ください ・既存テーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、基本設計から導入まで一貫して取り組むことも出来ます ・自らのアイディアを具現化した、世界で唯一の生産設備を設計・導入し、実際に稼働する姿を見ていただくことができます ・各製造拠点では、増産(数年にわたる増産計画など)や設備の抜本的な改善・見直しなど様々なテーマがあります。特に、地球環境に配慮したゼロエミッション住宅など、断熱材や環境性能の高い建材に対するニーズが高まっています <キャリアパスイメージ> 1〜3年後:まずは、設備工事等を担当いただきながらエンジニアリングの知見を深めてください。若手メンバーのリードもお願いしたいと考えています 3〜5年後:将来的には保全部門とのローテーションによって、稼働後のプラントの改修・増強・メンテナンスなどの経験も積むことが出来ます。 そうして設計と保全の両技術を習得した上で、エンジニアリング全体を担うマネージャー職への育成を図っていきます 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 HR系SaaSプロダクト「NALYSYS」のフロントエンド開発において、技術的なリード役を担っていただきます。プロダクト全体の設計から実装、運用まで一貫して携わりながら、プロダクト横断でのフロントエンド技術の啓蒙と改善を推進。状況に応じて、特定のプロダクトローンチやグロースに深くコミットし、ビジネス貢献を目指します。 ◎期待すること ・技術的なリードと戦略策定 NALYSYSのフロントエンドアーキテクチャ設計を主導し、スケーラビリティ、パフォーマンス、保守性を考慮した最適な技術選定と導入の推進。 ビジネス要件を深く理解し、技術的な側面から最適なソリューションを提案・実行することによる、プロダクトの成長への貢献。 ・技術組織と品質の向上 プロダクト横断でフロントエンド開発のベストプラクティスを確立し、チーム全体への技術啓蒙及び標準化の推進。 コードレビューや開発プロセスの改善を通じて、NALYSYS全体のフロントエンド品質と開発生産性の底上げ。 ・チームメンバーの育成と貢献 自身の技術力だけでなく、ジュニア〜ミドルクラスのエンジニアへの技術指導やメンターシップを通じて、チーム全体の技術力向上への貢献。 複雑な技術的課題や困難な意思決定において、リーダーシップを発揮し解決へと導いていただく。 ・プロダクトへの深いコミット 事業状況に応じて、新規プロダクトの立ち上げや既存プロダクトのグロースフェーズにおいて、最前線での開発推進を通じて、ビジネス目標達成への貢献。 ■魅力 ・技術面でのリーダーシップ 技術選定やアーキテクチャ設計を主導し、最新技術もスピーディーに導入できる環境で、チームをリードいただけます。 また、Linuxコントリビューターであるリードエンジニアと共に、チームメンバーの育成やチーム全体の技術力向上にも貢献いただけます。 AIを活用した開発効率化も推進し、その知見を社内外に発信することで、組織貢献や自己成長にも繋げていただきます。 ・柔軟なキャリアパス フロントエンドの専門性を極めるだけでなく、バックエンド領域にも積極的に挑戦し、フルスタックエンジニアとしてキャリアを広げることも可能です。 ビジネスサイドへのキャリアパスも用意されており、PdMやPOを目指すこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
700万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 法務 内部監査
■業務概要: ・当社の法務・コンプライアンスチームマネジャーとして、顧客(法人・プロ人材)との契約相談・レビューから、機関法務・コンプライアンス全般に従事頂きます ・メインビジネスは、法人顧客・当社間における準委任契約、当社・プロ人材間における準委任契約を締結する、プロシェアリング事業です ・事業の特性上、準委任契約、労働法、民法、下請け法、有料職業紹介対応、著作権・知的財産権等の色味が強くなります ■業務詳細: <契約法務> ・既存サービス:当社コンサルタント(社員)からの、契約交渉におけるアドバイザリー、契約書レビュー ※顧客やプロ人材との折衝は、原則コンサルタント社員が行います ・金融機関連携アライアンス契約チェック、その他、ビジネス推進において発生する様々な契約書チェック ・今後新たに開発していくサービス、事業構想がたくさんあり、発生する規約新規作成や契約書雛形作成・フォロー等、サービス立ち上げ時からビジネスパートナーとしてご活躍頂きます <機関法務・コンプライアンス> ・機関業務(株主総会事務局、取締役会事務局、リスク・コンプライアンス委員会 等) ・商標、許認可等の取得・管理 ・訴訟紛争対応(発生自体は少ないですが、その際には顧問弁護士や経営陣と連携して解決をリード頂きます) 等 ■魅力: ・プロシェアリングという事業自体が、世の中で初であり、リーガルの立ち位置自体を決めていく気概があると、とてもフィット感があります ・全社平均年齢30歳代前半のスピード感と活力のある会社です ■就業環境: ・経営管理本部は原則週1〜2日のチーム単位出社としております。法務・コンプライアンスチームは週1日出社、4日テレワークとしています ・バックオフィスでは横のつながりを大切にしており、心理的安全性AWARD2025(株式会社ZENTechによる年次アワード)にエントリー、SILVER RINGを受賞しています。Welcome Lunch、ナナメ1on1、メンバーコンディションシェア、DX Criteriaを取り入れた組織運営、本部内表彰の運営、経営管理本部の月次締会MTG、役職昇格者への手書きメッセージ入りのガラスギフトのプレゼント等、働いているメンバー達自身がわくわくするような取組みを数多く推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~899万円
石油化学, 事業企画・新規事業開発 製品開発(有機)
【東証プライム上場/文理不問◎戦略立案経験活かす*事業成長に貢献できるポジション/世界トップクラスシェア製品を多数持つ化学メーカー】 ■業務内容: クラレグループの研究開発に関わる、戦略立案や施策の企画・提案・推進、社内外連携の企画・調整をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・経営企画部門やグループ横断組織である「イノベーションネットワーキングセンター」、また、事業部との連携のもと、全社戦略策定、テーマ創出、テーマ推進の加速に関わる各種施策の立案・実行 ・研究開発テーマ策定に向けての新企画の提案 ・研究開発人材育成の企画立案と運営 ■配属部署: 研究開発本部 企画管理部 持続的に成長する「スペシャリティ化学企業」の実現を目指し、研究開発・新事業開発の中核的存在として活動しているのが、コーポレート組織の研究開発本部です。くらしき研究センター、つくば研究センター、知的財産部、企画管理部を擁しています。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー〜 ■業務内容: 以下のいずれか、またはご経験次第では複数を担当していただきます。 (1)データドリブン経営推進担当:事業部門と連携して、事業課題に基づいたKPIの策定・定義を行い、ERPや周辺システムなどから必要なデータの抽出定義後、BIツールを使用して可視化していきます。また、事業部門が自律的にデータ活用を推進できよう、スキル向上や育成の支援活動を行います。これらの活動を通じ、データに基づき、経営や事業状況を可視化し、データドリブン型の意思決定を推進していただきます。 (2)PMO担当:様々な導入プロジェクトや導入後の保守・改善対応が並行する中で、プロジェクトにおける必要な調整や進捗・コスト・課題管理、ステークホルダー間のコミュニケーションを業務側の立場で担っていただきます。 (3)業務CoE担当:原価・管理会計領域、又は、物流領域における業務標準化・ERP導入・保守・改善活動の推進を担当していただきます。コーポレートの情通部門や外部コンサルタント、事業部門、海外子会社と協業し、ERP導入や導入後の課題整理・対応検討、要件定義、導入会社へのトレーニングなどを担っていただきます。 【キャリアステップイメージ】 ERPのグローバル導入完了後は、ご希望も考慮し幅広いキャリアの可能性があります。グローバルのセンターとしてERPを管理・改善していく役割、国内外子会社を含む事業部門への異動、ビジネスプラットフォーム企画部でのその他の改革テーマの推進担当など。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当部門のミッションは、精密・電子カンパニーの継続的な成長と企業価値向上のためのグループ全体の"事業のあり方"、"経営管理のあり方"、"業務プロセス基盤整備"、に向けた課題の抽出、企画、立案、実行です。業務プロセス基盤整備については、SAPやセールスフォース等のDXソリューションを活用し、グローバルでの情報基盤整備を推進しています。精密・電子カンパニーの経営層と経営課題、事業課題を議論し、解決に向けた提言やプロジェクトの推進に携わることができます。精密・電子カンパニーの事業成長を支える業務プロセスの構築に自らの発想を加え携われる点は、大きなやりがいになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァレオジャパン
埼玉県熊谷市千代
900万円~999万円
自動車部品, アーキテクト 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■業務概要: 主な業務内容は、テレマティクス製品にかかるRFQ/顧客要求分析、SWアーキテクチャ設計、社内/社外技術折衝、SW問題解析となります。 ■業務詳細: ・日系自動車会社 (JOEM) 向けのTCU製品のSWアーキテクトとしての役割を担っていただきます。 ・RFQ/顧客要求分析、SWアーキテクチャ設計、社内/社外技術折衝、SW問題解析 ・海外拠点と連携し、アーキテクチャ設計、技術折衷などの際に必要なStake Holodersとのコミュニケーション/プロジェクトの進捗管理 ・ハードウェア、ソフトウエア開発チームと連携をして最適なアーキテクチャ設計を実施 ■就業環境: ・愛知県名古屋市の拠点に週2回程度出張がございます。 ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 法務 内部監査
【週2回リモートワーク可能/世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: 法務室長として、主に以下の業務内容を担当いただきます。 ・契約審査および標準契約書の作成を行い、企業の法的リスクを最小限に抑制。 ・自動車メーカーおよびサプライヤーとの品質問題に関する法的紛争を担当し、弁護士との協力のもと、訴訟戦略を策定し実行。 ・購買部門をサポートし、下請法および独占禁止法の遵守を確保。 ・セクハラやパワーハラスメントなどのコンプライアンス事項に対応し、内部通報システムの導入や教育プログラムの実施を計画し、法令順守を強化。 ・M&Aや事業譲渡・譲受けにおける法的手続きを担当し、企業の戦略的成長をサポート。 ・株主総会や取締役会の準備を適時に行い、会社の意思決定プロセスを支援。 ・関連会社の法務業務を支援し、グループ全体の法的リスクを管理。 ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは世界屈指の自動車部品サプライヤ—です。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。競合他社より一歩先の技術を開発するため、当社ではOEM売上の10%強という決して低くない水準の研究開発投資を行っており、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラシエル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
◆障がいを持つ方が「らしく」生きる福祉グループホーム|全国各地に拡大中◆ 2020年6月にグループ本社(株式会社ビオネスト)より障がい福祉サービス事業部門を分離して設立した当社にて、エリアマネージャー(幹部候補)を募集しております。 ■職務詳細: ☆エリアマネージャー ・5か所程度の複数事業所の統括マネジメント ※応募施設や面接地と異なる地域、施設をご担当いただくことがあります。 ・新規施設の立ち上げ、スタッフの採用・管理・教育・離職防止、新規開拓、ご利用者のフォロー、営業数字の管理、債権管理などの施設運営における全般的なマネジメント ・連携先の開拓(病院や居宅介護支援事業所、近隣の同業施設など、連携先の開拓を行ないます) ・稼働、人員配置、コンプライアンス(法令遵守、ハラスメント等)という3つの経営指標に基づく数字軸を中核にしたマネジメント ・イノベーティブな企画・取り組みなどを通じてブランディングの強化 ☆エリアマネージャー候補 エリアマネージャーのポストに空きがない場合や研修期間は、他の職種(生活支援員など)や役割として勤務する(賃金は同じ)場合があります。 身体介助・入浴介助・排泄介助・食事介助・レクリエーションなど生活支援員業務全般 エリアマネージャーへ職種変更時に異動となることがあります。 5か所程度の複数事業所の統括マネジメントを担当いただく予定です。 【担当の可能性がある施設】 老人ホーム、障がい・認知症グループホーム、通所介護、生活介護、就労継続B、放課後等デイ、訪問看護・介護等 ※転居を伴う転勤や出張の可能性があり。 ■当社について: ・社名の「ラシエル」には、障がいをお持ちの方が、その障がいという「個性」を活かし、「らしく(rasiku)」生きる場・つながりを「得る(el)」、「らしく (rasiku)」 生きるを「応援する(yell)」という2つの想いを込めています。 ・医療・介護・障がい福祉事業で全国に17社200以上の事業を運営するビオネストグループの一員です。 ビオネストグループは今後3年間で200事業所以上を新規出店予定の勢いある会社です。
静岡県沼津市原
原(静岡)駅
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
800万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
全国約3万6千店舗のドラッグストア、コンビニエンスストア、GMS、バラエティーストアなどの主要卸店に対して、特に 『化粧品の売上拡大』 がMissionとなり、そのチームリーダーを担っていただける方を求めております。 ■業務概要: 日本全国エリアを、北海道、東北、北陸、関東、東海、関西、中四国、九州、そして広域(全国チェーン)に分け、営業活動をしていただきます。 地方担当の場合は宿泊での出張を想定しております。 ■具体的な仕事内容: ◎ドラッグストア本社、バラエティーストア本社への営業 ◎主要卸店や販売店本部との商談および関係構築 ◎POS、ID-POSデータを活用した売上分析、販売促進の提案 ◎数値分析および商談用資料の作成 ◎チームマネジメント ■業務の特徴: ◇当社の売上や利益を支えている役割ですので、社内の大黒柱的な部門です。 ◇ユニット内には手を挙げた方を称え、チャンスを与える文化があり、そういった環境も相まって、コミュニケーションスキル×実務のスキルを磨き、前向きにキャリアを築きたいとお考えの方が活躍される傾向にあります。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【トレーディングカードゲームに興味がある方へ/実務未経験歓迎/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 国内向けトレーディングカードゲームのマーケティング業務をお任せいたします。 <具体的には> ・トレーディングカードゲーム商材の国内マーケティング業務 (販売拡大のためのプロモーション戦略立案・実行など) ・トレーディングカードゲームの各種大会のプランニングや運営業務 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: バンダイ カード事業部 トレーディングカードゲーム、アーケードカードゲーム、アプリ向けデジタルカードゲームの事業を展開しています。 日本語、英語、中国語のカード商品を企画開発し、マーケティング・プロモーション・セールスなどを世界規模でスピーディーに展開。 大会やイベントも多く、お客様のリアクションを直接感じながら、やりがいのある仕事ができます。 カード市場全体に勢いがあり、バンダイのシェアも拡大中です。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。 カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。 分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
■入社後にお任せする業務 (1)開発 ・化学的な観点や、ユーザビリティ向上、必要な機能の観点から機器のコンセプト設計を行いメカ部門、エレキ部門への要件の落とし込みを行う。 ・プロジェクトのマネジメントを行い、他部門と連携しながら開発業務を遂行する ・顧客要求をもとにRI標識化合物の手技での合成プロセスを検討し、自動合成装置での合成プロセスの試験、最適化を行う。 (2)他部門支援 ・営業部門に対顧客向けの商品の技術的な支援(顧客訪問、学会展示等同行) ・カスタマーサポート部門、薬事申請部門への技術的な支援 (3)装置の維持管理 ・不具合処置や生産中止品等の対応で設計変更を行う (4)学会参加 ・核医学に関する学会に参加し、新規RI標識化合物の探索、競合他社の情報収集等を行う(※海外含む) ※多くの業務は数人のチームにて行い、単独で行う業務はほとんどありません。 ■当業務の面白み・魅力 40年以上に及ぶ加速器製造の経験を持ち、加速器技術を生かした応用製品を科学、産業、医療等、各分野の多数の顧客に納入しています。特に医療分野においては、がんの早期発見などに有用なPET検査用の薬剤製造システム、体に優しいがん治療法として脚光を浴びている陽子線治療システムを製造しております。診断・治療の両分野に関連する製品を提供しており、エンジニアとして詳細設計だけにとどまらず、それらを融合した提案を行うことができます。我々の技術の進歩を待っている人がいる醍醐味をエンジニアとして感じることが出来る魅力があります。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後:これまでの経験に応じた教育計画を作成し配属部門でのOJTを実施します。 ◇5年後以降:中期的に管理職として、マネジメントを担っていただくことを期待します。 ■配属部門のミッション 医療機器(投与器、医薬合成設備)、周辺機器(標識RI製造用ターゲット、精製装置、品質管理装置など)の新規開発、機能・ユーザビリティの向上を行い、顧客価値の高い新商品を顧客に提供する。 ・製品を国内(医療機器も含む)だけでなく、グローバル展開できるように新商品の開発を行う ・RI標識化合物の自動合成プロセス開発を行う ・既存装置の維持管理を行う(不具合処置や生産中止品等の対応) 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容 主にAWSでのAIプロダクト開発およびAIシステム構築に携わっていただきます。 弊社の事業領域でもあるデータ分析やAIの成果を最大化するためのシステム基盤や、AIモデルのシステム化が加速しており、その需要が大きく拡大します。 AIはもちろん、クラウド基盤でのシステム構築は、従来のシステム構築とは異なる視点・発想が求められます。サーバレス・アーキテクチャやコンテナ技術などを活用し、またAIの特性を踏まえたシステム設計は、多くの顧客にとって未知であり、弊社に求められる期待は高く、社会貢献もできる仕事です。 ■業務詳細 ・クラウドサーバ上のAI実行基盤の設計、開発、運用およびプロジェクト管理 ・データレイク(DWH)、データ分析基盤を含むDX推進プロジェクトの管理 ・コンサルティングを含む顧客折衝 ・ベンダー、協力会社のリード ■案件概要 ・ミッション:AIやデータ分析の成果を最大化するためのシステム基盤構築や、AIモデルのシステム化 ・言語: Python / JavaScript / TypeScript / SQL ・担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用まで ※外注は少ないため、ワンストップでプロジェクトを経験することができます。 ・規模:1プロジェクトあたり3名〜5名 ・期間:半年〜1年以内が多い 〈具体例〉 ・SBペイメントサービス様への不正検知エンジンの構築、導入(https://www.sxi.co.jp/articles/794) ・ジェイリース様へのR2Engineの導入、与信審査モデル構築(https://www.sxi.co.jp/articles/mwha9) ■技術環境 ・開発環境 - ノートPC、モニタ1〜2台(リモートでもモニタ会社支給) - Windows - AWS ・言語 - Python / JavaScript / TypeScript / SQL 変更の範囲:会社の定める業務
大鉄工業株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
600万円~799万円
ゼネコン 不動産仲介, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\『なぜ当社で働く方の残業は少ない?』『なぜ休日が確実に取れるの?』理由は求人内で徹底解説します!必見!/ 〇JR西日本グループ最大の総合建設会社 〇年間売上1000億円規模の安定経営(自己資本比率70%超) 〇近畿圏中心の鉄道インフラ工事(新設・メンテナンス) 〇土木部門社員数約500名(うちキャリア採用110名) ■担当業務 土木部門にて、施工管理業務(現場)または間接部門(安全・品質・工程・コスト等の管理)をお任せ。 ※メンテナンス部門、新設部門あり ■工事内容 【案件例】*詳細は選考フロー欄 ・鉄道関連:線路交差、高架橋、新駅 ・修繕メンテナンス(耐震補強、老朽化対策) ・公共…道路新設・改良 ・民間…NEXCO関連 など 【エリア】近畿地方が大半※関西・北陸エリアの順に多い *JR案件が9割→電車沿い案件中心 《働き方解説!》 1. JR発注工事ならではの特徴 ○JRの路線や駅周りは、国交省直轄工事と同様。積算段階で「土日休み」が前提となった計画。 ○そのため、余裕を持った工期設定(新設案件:2年6ヶ月程度/メンテナンス回収で1年程) ○結果、平均残業30h程実現! 2. 本気の働き方改革 ○2017年「働き方推進本部」設置以降、着実に進化! ○ICTツール導入し、業務効率化を推進 ○4週8休の完全実施と、振替休日制度の確立 *夜勤:1か月で上限12日まで 3. 休暇も、遠慮なく取得 ○年休124日(完全週休2日制) ○GW・お盆・年末年始はJRグループ一斉休暇 ○JR工事全体がストップするので、気兼ねなく休める環境 4. 関西で腰を据えて ○関西圏中心の案件で、自宅から直行直帰が基本(地方案件は少ない) ○転勤は極めて少なく、同一エリア内の異動メイン ○柔軟な働き方対応も。例:社宅制度/新幹線通勤 ★年1回の人事面談で個別の希望もしっかり確認(可能な限り、子育てや介護など、ご家庭の事情なども配慮)※制度はないものの「個人個人に対応する」という風土です! ◆社風 ・20代・30代若手多数! ・JR系列ならではの堅実な社風の中にも、フランクで話しやすい雰囲気 ・年次や入社歴に関係なく、実績で評価。中途入社もキャリアアップ機会は豊富 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒカリエンヂニアリング
大阪府大阪市西区南堀江
設計事務所, 意匠設計 設計監理
〜設立50年以上老舗で安定/高い技術力が強み/土日祝休・年休128日/フレックスタイムあり(入社1年目から)/RCマンションの意匠設計をお任せ〜 ■職務内容 1968年に開設され、構造設計は50年以上の実績による高い技術力がある当社にて、意匠設計/監理業務をお任せします。 ■具体的には: 民間の不動産デベロッパーを中心に、分譲マンションの設計業務/申請業務/監理業務を行います。 (1)RCマンションの用地仕入前のボリュームチェック (2)実施設計時の図面作成/デザインプレゼン/申請業務 (3)現場施工時の監理業務 など ■入社後の業務: ・進行中のプロジェクトの進捗にもよりますが、図面作成及び申請業務を中心に、業務をお任せします。 ・大型の案件であれば複数人で協業しつつ、即戦力として一人でも進めていける方には一人で設計を実施していただきます。 ■組織構成: 意匠設計は男:2、女:3の計5名です。 女性社員は3名共、大学を卒業して1年ぐらいの若手社員です。 (当社全体の従業員数は20名です。) ■モデル年収 勤務歴20年:600~1000万 ■施工実績: ・7棟のマンション設計を担当(6月上旬時点) ■働き方: ・入社1年目からフレックスでの勤務も可能 ・仕事とプライベートをしっかりと分けて自分時間を作ってもらえるような働き方に取り組み中。 ■使用ソフト一覧: ◎CADソフト AutoCAD Jw-cad ◎BIMソフト Revit 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成建オーダーハウス
神奈川県川崎市宮前区小台
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜駅徒歩1分/地域密着で転勤無し◎/平成元年の創業から10,000棟を超える販売実績があり、「川崎北部、横浜北部なら成建」と高い知名度を誇っています〜 ■業務内容: 注文住宅の営業をご担当頂きます。地域に根付き、その信頼と実績から案件の大半がHP経由や顧客等からのご紹介です。 顧客へのフォロー体制を強化する為、管理職候補を募集いたします。※飛込・個人ノルマ無、紹介メイン ■配属先情報: 3名(次長1名、主任1名、メンバー1名)が在籍しています。 ■業務の特徴: ・アフターサービスを強みとし、スピード感を持って対応する為、地域を限定して事業を展開しております。エリア内では約1/4が成健グループでシェアを獲得するほど、地域に根付いた会社です。 ・基本仕様はございますが、比較的自由度が高く、お客様の要望に応えられる業務内容です。 ・固定給で安定して働きたい方にお勧めです。 ・過度な残業もなく勤務時間も柔軟に対応できる職場です。 ■企業の強み: 平成元年の創業から現在に至るまで、木造戸建て住宅に特化してサービスをご提供。リーマンショックなど不景気も乗り越え、今では地域で圧倒的な知名度と信頼を獲得しています。また、各事業ごとに独立した経営体制を築くことで「成建グループ」としても強みを発揮しています。 引き続き堅実経営を実現し、地域に貢献していく方針は変わりません。
きらぼし債権回収株式会社
東京都渋谷区宇田川町
650万円~799万円
債権回収(サービサー), 金融法人営業 債権回収
■職務概要: 金融機関が保有する債権のソーシング業務(債権の買取、債権の管理回収の受託、事業再生事案の協議・提案)および拠点運営のマネジメント 具体的には、中京・東海地区の金融機関の新規開拓及び既存取引先の管理(取引増強)を行っていただきます。 ■主な取扱い債権: ・金融機関(貸金業者含む)が保有する貸付債権 ・リース債権 ・クレジット債権 ・ファクタリング業者が有する金銭債権 ・法的倒産手続き中の者が有する金銭債権 ・求償債権 ・その他 サービサー法に規定される特定金銭債権 など ■このポジションの魅力: 金融機関、当社、債務者の当事者三者において債権を、「売却して良かった」、「買取して良かった」、「売却してもらって良かった」という社会的満足感が得られる絵図面が描けることです。 ■基本的な営業活動の流れ: ▼新規先(又は既存先)に対するアプローチ ▼債権の買取又は回収受託、事業再生案件の取組交渉 ▼デューデリジェンス(査定部連携) ▼買取価額(受託案件)の提示 ▼債権譲渡契約(買取の場合)又は債権の管理回収委託契約(受託の場合)の締結 ▼回収部へ引継ぎ ■働き方について: 個人PCを支給しているため、リモートワーク可能です。残業は月平均20時間程度、繁忙期(2〜3月、9〜10月)を除くと毎日17時半〜18時に退社可能です。有給も平均で年10日前後の取得実績があります。これまで のキャリアを活かしつつ、働き方を改善できるポジションです。 ■配属先情報: 営業本部 営業部(名古屋支店):支店長1名、営業1名 ■入社後の流れ: 入社後は拠点とのOJT指導で仕事の流れを吸収できるのでご安心ください。 また、他拠点(東京・大阪・熊本・福岡)ともオンラインミーティング等で密に連携していますので、有益な情報の共有はもちろんのこと、経験豊富なメンバーから有益な交渉ノウハウ等を吸収できます。 ■将来のキャリアパス: 基本的な営業活動の流れをつかんだ後には、早々から管理職(プレイングマネージャー)として中京・東海エリアのエリア拡充を担っていただきます。将来的には名古屋支店の責任者として、活躍いただくことを期待します。 経営層と密に連携し、ビジネス視野を養いたい方大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PeakVisor
東京都渋谷区円山町
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
【元アクセンチュア・NTTデータ出身の経営・役員陣直下!圧倒的な成長◎/スタートアップフェーズのため事業拡大に携わることができます/公共交通機関の脱・化学燃料に向けたDX化支援/大手企業の案件有/年間休日120日】 当社はコンサルティングをメインとし、新たな価値を生むべく新規事業創出や地方創生に取り組む会社です。大手~中小企業、首都圏~地方まで幅広いお客様に対して、テクノロジーを駆使したサービス提供やアドバイスを行っています。 公共交通機関の脱・化学燃料に向けたコンサルを行う部にて、既存社員で進めていた長期案件に、体制強化として増員が必要になったため募集をしています。 【業務内容】 新たな公共交通機関のあるべき姿の実現に向けて、ビジネス面・IT面両面でのコンサルティングを経験いただきます。 (1)エンジニア兼コンサルタントとして 公共交通機関のDXに向けてコンサルタントとして参画いただきます。 どのようなテクノロジーを、どのように現場に導入すると課題が解消していくか?をお客様と並走して、プロジェクトを推進していただきます。 [スキルアップに向けたサポート] ・NTTデータ、Accenture、AWS を経た役員メンバーとの技術ディスカッション ・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います) ・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド) (案件例) ・大手総合商社向け システム運用保守効率化 ・大手決済代行業者向け コンタクトセンター業務効率化 ■組織構成 3名チームの少人数チームです。 役員直轄案件で成長を実感しやすいポジションです。 ■当社の魅力 ◎役員陣のダイレクトなマネジメントによる圧倒的な成長サポートがあります。 ◎技術トレンド最前線の案件へのアサインがあります。 ◎スタートアップフェーズの会社で、事業拡大に携わることができます。 ■働き方: 将来独立したい人やフリーランスとして活躍したい人、大手ファームに挑戦したい人、当社で幹部となって会社を盛り上げいきたい人などなど、様々な考えを持った人を募集しています。今はまだ明確なビジョンを持っていない人も、採用後に一緒に将来について考えていく、そんな会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートドライブ
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 法務
■□社会貢献性◎モビリティDXで自動車産業を支える移動データ分析のトップランナー/車の走行ビックデータを収集・解析しモビリティサービスやデータの提供で総務省など官公庁など中心に1700社超の支援実績/配送車両への導入実績トップクラス/グロース上場/ストックオプションも付与可能性あり/フルフレックス×在宅可□■ ■業務内容: ・経営陣および各事業責任者と密接に連携し、車の走行データを含む個人情報保護・情報管理・情報セキュリティに関する実務運営と方針策定をリード ・契約書、約款、プライバシーポリシーなどの作成・改定を実務レベルで担当 ・取締役会・株主総会運営、登記などの商事法務の実務 ・社内の情報管理体制やコンプライアンス強化に向けた業務フロー整備・規程策定を主導 ・M&A・事業提携時の法務支援(情報管理・セキュリティ面を中心に) ・社内法務相談への迅速な対応とレビューの実行 ・法務リテラシー向上のための社内教育企画・実施 ・執行役員候補として経営視点を持ち、リスク管理と意思決定を支援する体制構築を推進 ■当社の特徴 ・サービスの売上は毎年右肩上がりに伸びていおり導入社数は1000社以上、前年比150%成長を実現しています。経済産業省、総務省などの受賞歴も多数あり社外からの評価もいただいております。 ・リモート可能、フルフレックス等、働く環境を随時整えております ■当社について 100年に一度の大変革を迎えているモビリティ業界で、アジアNo.1のデータプラットフォームを目指し、1700社超の法人顧客で営業/配送車両への導入実績No.1、国内だけでも年間30万件以上ある交通事故の削減に貢献している企業です。モビリティデータ を利活用した車を使う会社の業務をDXする配送車両、営業車両、保守車両などの、データ分析から収集までを行う領域、自動車産業のDXとしてデータ資産を用いた新サービスの開発、ビジネスプロセスの効率化支援の他、海外事業など3つの事業展開をしております。 変更の範囲:無
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【約3万人が利用する全社的なITインフラの企画・基盤整備・運用/ユーザーの要望を吸い上げトータルコーディネート】 ■業務内容 IHIのITインフラエンジニアとして、セキュリティと利便性を両立したIHIグループ共通の ITインフラにおける企画・計画、導入・整備、運用管理業務等をご経験に合わせてお任せいたします。全体最適に加えて、それぞれに特色を持つIHIの各事業領域及び海外を含む関係会社に対して、最適なソリューションを実現するための計画立案や施策検討にも携わっていただきます。 業務比率は、グループ全体施策に関わる業務、各事業領域や関係会社との個別領域に関わる業務を50:50で想定しています。 ◇業務詳細 ・ITインフラ構成全体の企画・立案(オンプレミス・クラウド環境混在) ・各事業領域のIT部門に対するインフラ領域の個別施策支援 ・当社海外現地法人とのコミュニケーション(基幹システム統合、情報セキュリティ等) ・ネットワーク、サーバ管理業務 ・外部委託先の選定・管理 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。事業部IT部門と連携して情報通信施策や日々高度化するサイバーセキュリティの対策等を、領域内の各種システムに適合させながら展開するための支援を行っていきます。協業する事業部・関係会社等のIT部門や、各拠点で運用を行う関係会社のマネジメントを通して、ユーザーの要望を吸い上げながらトータルコーディネートを行っていきます。 ■働き方 平均残業時間:月20時間 フレックス:有(コアタイム:無) リモート:可(週2〜3日程度) ■求人魅力 IHIは、長年にわたりグローバルに高品質な製品・サービスを提供し続けており、その成長を支える重要な役割を担うのがITインフラ部門です。約3万人が利用する全社的なITインフラの構築・運用などスケールの大きなプロジェクトに挑戦でき、大規模システムの企画・運用業務を通じて幅広い技術やノウハウが習得できるとともに、自らの取り組みが会社全体の効率化や成長につながるやりがいを実感できます。さらに、個人の挑戦と成長を大切にする職場環境で、新たな分野への挑戦を通じてスキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 品質保証(機械) 設備保全 医療機器
■入社後にお任せする業務 (1)装置納入顧客先での定期点検業務 週末や祝日を利用して、3名〜6名程度で装置の定期点検を行って頂きます。 (2)装置納入顧客先でのトラブル対応 装置納入顧客先で発生したトラブルに対し、迅速に対応するため、現地でのトラブル対応、リモートでのトラブル対応を行って頂きます。また、発生したトラブルに対し、必要に応じて設計の見直しを議論したり、改善案を提案して頂きます。 (3)装置納入顧客先での顧客対応 装置納入顧客に対し、点検やトラブルの報告、説明を行って頂きます。海外顧客に対しては、英語にて報告、説明を実施頂きます。 (4)装置納入顧客先での運転、維持管理業務 装置納入後に運転や維持管理業務を請け負うお客様施設に常駐し、現地での運転対応、トラブル対応、点検対応を実施頂きます。※納入後の運転も高い専門性が必要なため、すべての機種に専属の運転員を配置しております。 (5)部品の供給、販売サポート 各施設で必要となる部品の手配を行い、部品が不足しないようにサポート頂きます。 (6)輸出管理 海外顧客への部品発送時に必要な書類の整備、準備を行って頂きます。 ※初任地は希望を考慮いたします。※海外駐在可能性もありますので、グローバルに活躍したい方に合う職場です。 ■当業務の魅力 最先端の医療機器、大型医療機器を取り扱うことで、多岐に渡っての専門技術を学び、活かすことができる職場です。安定した装置への稼働に寄与し、がん治療を通して社会に貢献することができます。設計者との関係性が近いことで、様々な技術を吸収する機会が多く、カスタマーサポートだけでなく、他業務の知識を得やすい環境にあります。 ■キャリアステップイメージ ◇入社直後 新居浜工場で研修を受けた後、国内の治療装置を見学し、点検やトラブル対応を学びます。その後、新居浜工場でアフターサービス業務に従事し、必要に応じ他部署でのキャリアも積みます。 ◇5年後以降 既納顧客の現地責任者や施設責任者としてサービス対応や費用管理、営業サポートを行い、顧客との信頼関係を築き契約締結に貢献します。さらに、労務管理や大型更新プロジェクトの管理を担当し、適性に応じてチームリーダーとして全体管理を行います。 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ