【六本木一丁目駅】期中管理職◆信託・エージェント業務/土日祝休/働き方◎/転勤なしキャピタル信託株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【オーダーメイド性の高いソリューション提供/英語力を生かせる仕事】 ■業務内容: 当社の信託業務およびエージェント業務に従事していただきます。主な業務内容は以下の通りです。 1. 信託業務およびエージェント業務 ・顧客との契約に基づく受託資産および各種コベナンツ約款のモニタリング ・ウォーターフォール計算および支払の処理 ・日本の信託法および関連法規に従った手続きの実行 ・信託財産会計報告書(ファンドB/S、P/L)の作成 2.投資家、レンダーおよびその他のストラクチャー参加者とのコミュニケーション ・既存取引における取引文書の変更(文書の見直し、関係者との交渉、社内承認手続き) 3. 信託・エージェント業務に関連する委託先の定期的なデューデリジェンス ■組織構成: 当事業所の従業員数は8名で、少数精鋭のチームです。信託ビジネス業界においてユニークなポジションを確立しており、顧客に差別化された信託サービスモデルを提供しています。社員同士のコミュニケーションが活発で、チームワークを重視する環境です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずはOJTを通じて業務の基本を学びます。経験豊富な先輩社員がマンツーマンでサポートし、信託業務およびエージェント業務の全体像を理解していただきます。その後、徐々に独り立ちし、担当案件を持っていただきます。 ■当社・当求人の魅力: ◎顧客志向のビジネス:顧客と緊密にコミュニケーションを図り、オーダーメイドのソリューションを提供することで、信頼関係を築けます。 ◎専門性の高い業務:信託法や関連法規を遵守しながらの業務遂行は専門知識が求められ、自己成長に繋がります。 ◎少数精鋭のチーム:小規模な組織であるため、個々の意見が反映されやすく、働きやすい環境が整っています。 ◎継続的なサポート:入社後のサポート体制が充実しており、安心して業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル31F 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 850万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):551,300円〜644,500円 固定残業手当/月:108,524円〜126,871円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 659,824円〜771,371円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:会社の業績、個人のパフォーマンスに応じて年1回 ■賞与:会社の業績、個人のパフォーマンスに応じて年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜、日曜、祝日、年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■確定拠出手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・日本語、英語での高いコミュニケーション能力 └英語については少なくとも電子メールの読み書きができ、契約書を理解できること ・サービサーを含むローン管理業務/担保管理業務経験5年以上(信託ストラクチャーの経験) ・ストラクチャード/ファイナンス/スキーム経験 ■歓迎条件: ・簿記3級相当の知識 ・日本の信託業務およびシンジケートローン業務知識 ・日本の信託業法および信託銀行規制の知識 ・信託商品に対する経験 ・クロスボーダー案件に関する経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> 日本語・英語の高いコミュニケーション能力(英語は電子メールの読み書きができ、契約書を理解できること)
会社概要
会社名
キャピタル信託株式会社
所在地
東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル31F アーク森ビル31F
事業内容
■企業概要: キャピタル信託株式会社は、特定の銀行グループの銀行業務や証券業務から独立したサービスプロバイダーとして、オーダーメイド性の高いソリューションを提供するとともに、より幅広い信託サービスを提供することで、お客様への貢献を図り、日本に根差したユニークな信託会社となることを目指しております。その時々の金融環境の変動に伴うビジネス機会に対して迅速に対応しうる態勢の構築を図ることにより、信託マーケットへの貢献を図りたいと存じております。また、当社の強みである信託による保全機能の提供、クロスボーダー案件への対応力の発揮、差別化可能な特徴のある商品の提供により、ストラクチャード・ファイナンス及びファンドビジネスへの貢献を果たすべく、日々研鑚に努めます。
従業員数
8名
資本金
350百万円
売上高
320百万円
平均年齢
52歳