41340 件
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
-
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【中途入社者活躍中◇在宅勤務可/東京海上グループ】 ★中途で入社した様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ★強みを発揮して成果を生み出す、オープンマインドな社風です。 ■業務内容: ・商品や施策の収益評価・管理、財務会計決算における責任準備金評価、数理統計、事業の収支評価・予測、EV・ERMにおける諸リスクの定量評価 等の業務を適性に応じてご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働く環境: 保険商品の銀行窓販が解禁となり、保険ビジネスが成長をしている中、東京海上日動火災保険の強固な顧客基盤を持つ保険会社です。 ■組織構成: 開発グループと経理・財務(数理)グループに分かれています。それぞれ20名程度(一般職、業務職含む)の部門です。 ■当社に関して: 東京海上グループの中核企業である同社は、「おかしいな、人間が生命保険に合わせている」というメッセージを世の中に宣言して開業しました。 開業以来「お客様本位」に徹底的にこだわり、「保険人」として真にお客様に役立つ商品・サービスの提供を通じて、多くのお客様から支持されています。 未病・予防期間や在宅療養・リハビリ等で就業不能な期間など、従来の保険ではカバーしきれなかった「生存保障分野」にいち早く取り組み、 関連する様々な保険サービスを提供するなど、商品企画力にも強みがあります。
大鵬薬品工業株式会社
東京都千代田区神田錦町
医薬品メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■業務内容: 研究部門及び生産部門を中心とした関連部門並びに関係会社と情報を共有しながら医薬品のライフサイクルにおいて、各段階(開発、承認申請、市販後)に要求される申請資料のレビュー、作成及び取得作業を実施する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・医薬品のライフサイクルにおけるCMC薬事業務・資料(IND/IMPD、新規申請、変更申請、Annual/Renewal資料、照会対応)についてレビュー又は作成 ・承認・登録情報の維持管理 ・GMP証明書・製剤証明書の発給申請 ・薬事規制・レギュレーション情報の収集及び活用 ※上記業務について効率化及び改善活動含む ※必要に応じて国内外の上記薬事業務について、関連部門とのコミュニケーション ■当社の魅力: 当社は大塚グループの医薬品メーカーです。抗がん剤で国内トップ級のシェアを誇り、「チオビタ・ドリンク」など一般医薬品も幅広く展開しています。主に、(1)抗がん剤、(2)免疫、(3)泌尿器の分野を重点領域としており、今後もオンコロジー領域(がんの専門領域)に注力していく予定です。 当社の抗がん剤は、経口の抗がん剤がメインとなっております。経口抗がん剤は痛みが無く点滴や入院の必要が無いため通院で治療出来るというメリットがあり需要が拡大しています。今後は、将来的に経口抗がん剤が欧州や米国で受け入れられるかをビジネスの焦点として、グローバル展開を目指しています。
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ■業務内容: ・発電プラントや物流機器、防衛分野における制御システムの安全性・信頼性を高めるべくサイバーセキュリティ技術の研究開発をご担当いただきます。 ・特に、最新の国際規格や標準、法規制に準拠したサイバーセキュリティ対策検討、次世代暗号の活用やSBO(ソフトウェア部品表)の利用、コンフィデンシャルコンピューティングなど多岐に渡るサイバーセキュリティ関連技術取り扱うため、企画から設計、評価まで一連の開発をリードいただきます。 また学会や展示会などへ積極的に参加いただき情報発信や意見交換する業務も担当いただきます。 ・研究開発部門でありながら実際の製品開発に携わる機会も多く、自ら開発した技術が社会に貢献する様子を実感することが可能です。 【変更の範囲:当社の定める業務全般/将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, 融資審査(法人) その他バックオフィス
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例: 気候変動をはじめ、人権、自然資本・生物多様性といったサステナビリティに関わるリスクが当行のグローバルなビジネスにどのような影響を与えるかについて、様々なアプローチから分析をし、それに対する全社的なリスク管理の枠組みを企画・立案する業務です。 【業務例】 ・Financed Emission(FE)の算定、FEを通じた与信ポートフォリオ分析・管理の企画・立案 ・気候変動モデルの構築、当該モデルに基づくシナリオ分析・ストレステストの企画・立案 ・サステナビリティに関するリスク(信用、市場、オペリスク等)の定量化手法の開発、計測 ■配属予定の部/グループ:投融資企画部/環境社会リスク管理室 メガバンクでは初めてリスク管理部門内に設置されたサステナビリティ?に関連するリスクを扱う専門部署であり、フロント業務とは異なるリスク管理の立場・目線からサステナビリティに関する専門性を高めることができます。サステナビリティに関するリスク管理業務は、今後最も発展する業務分野の一つであり、既存の概念にとらわれないリスク管理の枠組み・企画を行うことができます。また、新たな領域であるが故に、現時点では専門人材が不足しており、希少価値の高い専門性を身につけることができます。G-SIFISの一角である総合金融グループのリスク管理部門のスタッフとして、銀行にとどまらず、グループ各社や海外各地域拠点でのサステナビリティ関連リスク管理業務もリードしています。 【環境社会リスク管理室のミッション】 サステナビリティに関するリスク管理業務全般、与信管理制度・システムの企画立案、定量化手法の開発、シナリオ分析、与信ポートフォリオ管理 【室員構成】17名(2023年8月時点) ■想定されるキャリアパス: 本店各部、海外拠点等にて、サステナビリティ分野のキャリアを追求頂くことはもちろん、希望によってはサステナビリティに拘らず他のリスク管理分野にキャリア展開頂く事も可能です。【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム市場/幅広い案件からなりたいエンジニアを目指す/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: イメージセンサの付加価値を高めるAI技術の探索とDNNの開発フローの構築【変更の範囲:会社の定める業務】 ・AIを活用した技術探索 ・DNN用のHWエンジンの認識性能の評価 ・イメージセンサ用のHW上に実装可能な軽量DNNの開発 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: トレンド技術である機械学習を使用した業務経験を積む事により、今後先端技術領域へ挑戦することが出来ます ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
埼玉県児玉郡神川町元原
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
◆◇業界知見不問/大規模PJTの経験を積みたい方・グローバルで活躍できる機会を求めている方にオススメ/リモートワーク制度有/海外売上高比率8割超のグローバル企業◇◆ ■概要 Hondaの次世代EVの生産に向けた、工場向け生産管理システムの企画、設計、開発推進業務を担当いただきます。 ■業務内容 ●次世代EV専用工場向けの生産管理システムの企画、設計、開発、及び全世界への展開 ●生産スケジューラー、在庫管理、MES、ERP(SAP)などの市場製品パッケージの導入 ●生産管理システムの設計、開発プロジェクトの推進・管理 ※日米のIT部門、および生産管理に関係する部門と合同でシステムの企画提案を推進するため、英語でのコミュニケーションが発生します。 ※海外工場への導入・展開では、年に数回の海外出張の可能性があります。 ■やりがい・魅力 ●Hondaのグローバルオペレーションを支える生産関連システムを経験でき、また電動化等のクルマの進化にシステム対応を通じて貢献できるほか、次世代の生産システム構想検討に参画することができます。 ●北米、欧州、南米、東南アジア、中国などの様々な海外現地法人との業務を経験でき、交流を通じて異文化、多様な考え方を学べます。 ●IT企画だけに留まらず、業務のあるべき姿の最上流から参画いただけます。 ●ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ●モビリティとITの関連性は急スピードで高まってきており、ITの新技術を活用したモビリティサービスの実現に関わり、業務を通して、次世代の自動車・バイク・パワープロダクツの進化に関わることができます。更に、モビリティカンパニーの一員として、お客様への”安心・安全・新価値の提供”に最前線で貢献することができます。 ■キャリアパス 生産関連システムの知見・ノウハウを習得後、希望に応じて、海外現地法人での駐在業務など、生産業務の最前線を現場で経験できるほか、マネージャーとしてキャリアアップが可能です。 また、営業、アフターセールス、経理、人事等の他のコーポレートIT領域、さらには、DX等の全社施策へのチャレンジなど、意欲に応じて自律的なキャリア形成を図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【量産品向け製造設備の自動化へ貢献/機構・センシング・制御の有識者歓迎/海外売上比率54%の安定基盤】 ■業務内容: エネルギー、インフラ、航空・宇宙、防衛産業と、日本の国家及び世界の社会課題解決を責務とする三菱重工にて、その技術の中心である総合研究所でのメカトロシステム高度化に関する研究開発をお任せします。 ◇業務詳細 自社向けの量産品商材向けの生産技術開発に従事いただきます。 ・生産技術開発にあたっての企画・構想 ・自社グループ内のニーズの汲み上げ/フィードバックの確認 ・自動化・無人化に関連した最新技術の動向調査 ・設備導入にあたっての社内外との各種調整業務 【変更の範囲:当社の定める業務全般/将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 ■業務魅力: ・自動化・無人化に関連した最新技術を把握し、最善な技術の組み合わせにより、アプリケーションニーズに対応できるイノベーションを創出・提案・実現していくことを目指した研究開発業務を担当頂きます。 ・ユーザのニーズを汲み上げて、種々の制約条件を勘案しながら完成度の高いメカトロニクス・自動化システムを開発し、ユーザフィードバックを取り入れて有用なものを作り上げていただく、当社の将来を担う重要なポジションです。 ■はたらき方: ・自社向けの研究開発がメインになりますので、自身の手掛けた技術の貢献を直接的に感じることが可能です。 ・業務状況やご家庭の都合に合わせて、在宅勤務やフレックス制度をご活用いただけます。 ・配属先は勤務地希望や適性を考慮の上で決定します。(総合研究所 高砂地区/大江地区) ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
マグ・イゾベール株式会社
茨城県かすみがうら市上稲吉
700万円~899万円
建材 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
~国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境〜 ■担当業務: グラスウール断熱材の世界No.1シェア(国内シェア4割)を誇る当社のアシスタントマネージャーとして土浦工場における生産計画の立案〜調達購買までの統括管理をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)製造ラインの生産計画担当者として、製品の在庫計画・生産計画を立案し統括する。 (2)加工業務の統括責任者として、加工品全体の在庫計画・加工計画を立案しメンバーのサポートを行う。また業務分担、業務プロセスの改善を行う。 (3)S&OPで得た需要情報(販売予測/生産能力)を考慮し、短中期的なバランスを考慮し在庫計画・生産計画を立案する。 (4)在庫ターゲットを把握し、ターゲット内での生産計画を立案し、在庫運用を行う。 (5)出荷・生産データを元に各製品の動向を分析し、MTO/MTS、廃番などの提案と変更を行う。 (6)製品の品目マスタデータの設定、維持、修正を行う。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デバイス開発(その他半導体) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜福利厚生◎/国内最大級の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開/年休121日〜 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向いただきます。 ■募集背景: 自動運転や次世代モビリテにおいて、AIの実行、多様なセンサ処理、HMI(Human Machine I/F)を担うSoC(System on a Chip)は、急速に高機能化・高性能化しており、車の価値を左右するキーデバイスになっています。 そのような状況の中で、競争力のあるAD/ADASを実現するために、先端アルゴリズムの最適なSoC実装技術の開発や先端アクセラレータの評価を進めることが急務であり、この研究領域の牽引役をお任せできる方を募集しています。 ■業務内容: 世界トップレベルの安全性と利便性を備えた自動運転システム・車載コネクテッドサービスに対応するSoCの企画・研究を推進中です。 当面は、下記いずれかの研究に従事していただきます。 ・先端アルゴリズムの最適なSoC(ハードウェア/ソフトウエア)実装技術の開発 ・先端SoC/IPの探索、評価 ■ポジションについて: 当職場は、トヨタ自動車とデンソーから研究開発を請け負う(株)ミライズテクノロジーズ内の一部門であり、トヨタグループが将来必要とするSoCの研究開発をしています。 次世代SoCの目利きや将来のSoCに必要な先端技術を創り上げることができるプロ技術集団となることを目指して、日々研鑽しています。 その一員として活躍して頂ける、やる気に満ちた技術者のご応募をお待ちしております。 ■出向先について: トヨタの持つモビリティ視点、ならびにデンソーが培ってきた車載視点での知見を掛け合わせることで、クルマ軸と部品軸の両輪で、電動車両や自動運転車両の技術革新の鍵となる次世代の車載半導体を、より早期に開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ◆業務内容詳細: ビッグデータ解析システム設計、構築、並びに解析業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: データサイエンティストとして、プロジェクトをリーダー、マネジメントレベルから携わることができる。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社明和美装
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~999万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜東京神奈川の案件がメイン/「社員想い」の社長様のいる成長企業◆50代以上のベテラン社員も活躍中〜 【変更の範囲:無】】 ■業務詳細:同社の施工管理担当として、東京・神奈川を中心に施工管理業務をお任せ致します。主な物件は、UR都市機構様等の集合住宅の大規模修繕工事や、学校・商業施設等の外壁工事、店舗ビルやマンションの内装リニューアル等の工事が多く、3〜4名体制で現場に入ります。着工後、追加工事が必要なケースも有り、見積りや積算業務もご対応頂く場合がございます。書類作成や図面の作成・修正は現場常駐のCADオペレーターの方がおります。 ■就業環境:4週6休で定めていますが、現場終了後1週間ほどまとめて休むことも可能です。残業時間については繁閑の差はありますが平均して40H程度になります。また、基本的に直行直帰となっており、長期出張は発生しません。 ■組織構成:所属してただく工事部は本社ビルの3階にあります。18名のメンバーが所属しております。対応する案件は基本的に大型修繕のケースが多いため、4〜5名で担当して頂きます。 ■想い:お客様に信頼頂くことはもちろんですが、安全には十分に気を付けており、従業員の安全をまず第一に活動しています。また、現場で働く女性のため、更衣室等は男女別で用意をする等、従業員の声を集めながらより良い会社になるよう努めています。 ■当社の魅力: ◇修繕工事のスペシャリスト:同社は、創立以来マンションを初めとして住宅・ビル・学校等多くの修繕工事の実績・経験を積み重ねてまいりました。現在はその経験、実績を基礎として、多様なニーズに対応できる技術と、高品質な工事を完成させるために、全社員一丸となって大切な共有資産であるマンションの安全確保・資産価値向上・耐久性改善を目的とし、工事を施工しております。 ◇安定性:近年は、UR都市機構様からの受注が多く有り、安定的な業績成長を遂げております。工事受注に関しても、UR都市機構様の専門担当を設ける等、会社としても力を入れ、さらなる事業拡大に向けて取り組んでおります 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 中期経営計画として注力しているハイエンドな領域を担っていただく予定です。 人不足の影響から生産ライン・物流の無人化・自動化や世界的に課題でもあるカーボンニュートラル推進、未来都市向け自立型ロボットの開発等、日本が課題に抱えている案件に対して、業務を推進していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・お客様が課題を抱えているものに対して、どんな技術・サービス・システムを導入すべきかを技術コンサルティング ・成し遂げたい目的に対して、実現するための仕組みづくり・企画発案 ・トレンド技術を複合的に活用し、新しい技術・開発を推進するスペシャリストエンジニア ■顧客例: 主要取引先TOP10(2023年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社dirbato
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(32階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【大手コンサル役員クラスが創業/対前年売上260%の急成長ファーム/大手顧客メインで安定した収益基盤/働き方◎(定着率90%超)/充実の研修体制】 ■業務概要: ・当社ではIT/Digital 領域における様々なコンサルティングサービスを提供しております。クライアントニーズに対応すべく、この度 「SAP Business Sector」 を新たなサービスラインとして立ち上げることといたしました。 ・S/4 HANAを中心としたSAPビジネスを強化するため、現在在籍しているSAPメンバーと共に活動できるS/4コンサルタントおよびエンジニアのコアメンバーを募集しています。 ■こんな方にぴったり:当社では下記のような方を募集しています ・和製ファームで日本のSAPプロジェクトモデルを作りたい方 ・理想とするSAPコンサルティングスタイルをDirbatoで築きたい方 ・1200人規模の安定した企業でSAP事業の立ち上げ経験を積みたい方 ・意思決定プロセスに関わる裁量権を求めている方 ・急成長中で売上高10期1000億を目指す企業と共に成長をしたい方 ■当社の特徴:【変更の範囲:会社の定める業務】 「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザイン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでいます。 ■研修・育成体制: 制度:入社後研修(ITコンサルティングとは何か?が体系的に理解可能)、動画研修、資格取得補助(年10万円受験費用会社負担)、社外研修へ会社費用で参加可、社内にTechRoomを設置。 変更の範囲:本文参照
【東証プライム上場/幅広い案件からなりたいエンジニアを目指す/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 車載用ECU(電気回路および電子回路による自動車のエンジンコントロールをするユニット)の開発を進めるためのツール開発となります。今後自動運転や自動車の電動化を支えるための重要な業務となります。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ものづくりや自動車に関わる市場で求められる技術範囲は、製品群拡大と同期する形で拡大を続けています。組み込みのイメージが強い方も多いかと思いますが、実態としては製造業の経験がない方であっても多くの活躍の場があるほどITエンジニアの需要が高まっています。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、常に技術力の向上を図っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【トヨタGの商社系SIerでキャリアの構築/圧倒的な福利厚生にてopenworkにて従業員満足度上位1%/年休126日】 ■業務内容 ・大手自動車メーカーおよび関連会社向け、パソコン/周辺機器などの提案活動。 ・最新デバイスの取扱い企画、プロモーション施策/実行 ・各種デバイスの設定作業も組み合わせたソリューション提案 ■業務の特徴: ・既存取引先である大手自動車メーカーとは太いパイプがあり、まだまだ深堀余地があると見ていますので、ニーズ収集から大きな案件に繋げる動きをしてもらいます。 ・取引先の方から相談を受けるケースも多くあり、その中から大型案件に繋がる可能性のあるものはプロジェクト化する企画的な要素もあります。 ◇案件規模…数百万円〜数億円 ◇当グループで年間約3万台のパソコン販売実績(営業2名合算) ■期待する役割: ・営業すればするだけ案件が出てくる顧客を担当いただく予定ですので、活躍に期待しています。顧客との密なコミュニケーションが必要となります。 ・入社後の習熟度に応じて、新規営業や商材発掘などもお任せします。 ・仕入先も多岐にわたる為、円滑なコミュニケーション、調整能力を発揮し、何事も主体的に動けることを期待します。 ■働く環境: ・社内外の研修への参加も推奨しており、学ぶ環境も整っていますので、スキルアップも狙える環境です。 ・ワークスタイルについて、既存社員も出勤/在宅をバランスよく取り入れています。(在宅:週2〜3日) ■当社の魅力: ・豊田通商の看板を背負ったITベンダーとして、トヨタグループに対して幅広い提案ができる位置付けの会社です。各製品メーカーとの協業も多く、友好な関係を築いているため、お客様からの相談に対して様々な提案ができいます。 ・既存の商材だけではなく、新しい分野への進出を模索していることもあり、自身のやる気次第でソリューション企画を立ち上げることも歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
ClipLine株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜小売・サービス業特化経営支援SaaS展開<店舗従業員の定着率・接客レベル向上などを通して売上・利益UPに貢献>小売・サービス業大手企業が導入/1万5千店舗にサービス導入済&ユーザー数50万人/フレックスタイム制導入/リモート可〜 ■業務内容: 導入企業の本部担当者・店舗従業員の方にも喜ばれるシステムを提供するため、社内外の開発チーム・デザイナー・コンサル・営業等のチームと連携して「プロダクト」の仕様を策定いただます。 その後、開発〜リリースまでチームを牽引いただき、その後の本部・店舗での定着利用までの役割までを担っていただきたいと思っています。 ■業務詳細: ・プロダクト戦略の策定・推進 ・プロダクト開発の企画と推進 ・KPIの設定と改善施策の実行 ・顧客フィードバックの活用 ・社内外ステークホルダーとの調整 ■当社について: 私たちは、「『できる』をふやす」をミッションに、国内・海外に多店舗展開をしている企業様向けに経営課題の可視化から解決策の実行までを一気通貫してサポートする、利益向上のためのソリューション「ABILI(アビリ)」とハンズオン型コンサルティングサービスを提供しております。2014年10月のサービス開始以来、多様な業種のリーディング企業から採用いただき、 運輸物流・工場など店舗を持たない多拠点ビジネスでも広い分野でも活用されており、現在約60万人に利用されています。 ■「ABILI」とは: ・経営課題の可視化から解決策の実行までを一気通貫してサポートする、利益向上のためのプラットフォームです。「経営層」と「ミドル層」、そして顧客と向き合う最前線である「現場」の間で生じる情報のバラつきや、拠点間で生じる売上・顧客体験・従業員満足度などのバラつき。これらを改善し、人的資本を最大化しながらサービスの提供価値向上や財務成果に貢献します。 ・2014年10月のサービス開始以来、多様な業種のリーディング企業から採用いただき、 現在約50万人に利用されています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 大手電力会社におけるDX化の一環で、自社設備の監視システムの刷新業務に携わって頂きます。 主にエネルギー設備における人的業務をデジタル化する為に、監視システムやIoTシステムの導入における、コンサルディング〜実務担当として従事して頂きます。 1名コンサル担当がおりますので、経験に応じてはポジションは検討可能となります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務フェーズ 企画、要求分析、仕様検討、基本設計、詳細設計、評価検証、不具合検討、改善検討、各ベンダーとの折衝 ■業務の魅力: 大規模システムにおけるDX化の中心人物として、企画〜導入迄経験することが出来ます。将来的に、業務効率化に関する業務において中心的な立ち回りが出来るように成長できる案件です。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2023年3月期) デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに600名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 UI・UXデザイナー
〜小売・サービス業特化経営支援SaaS展開<店舗従業員の定着率・接客レベル向上などを通して売上・利益UPに貢献>小売・サービス業大手企業が導入/1万5千店舗にサービス導入済&ユーザー数50万人/フレックスタイム制導入/リモート可〜 ■業務内容: デザインを通してユーザーが課題を解決し目的を達成するのを支援するために、プロダクトの品質(見え方、操作感、伝わり方・感じ方)を守り高める中心を担っていただきます。またユーザーが実現したいことを手助けする機能それぞれのクオリティはもちろん、それら一つ一つを包括するプロダクト全体のクオリティ向上にも貢献していただきます。 ■業務詳細: ・ユーザーリサーチ ∟顧客企業やそのエンドユーザーの課題を深く理解するためのリサーチ企画・実施 ∟ペルソナ作成やユーザージャーニーの可視化 ・プロダクトデザイン ∟サービス全体のUX/UI戦略の設計 ∟ワイヤーフレームやプロトタイプの作成およびデザインの実装支援 ・データドリブンな改善 ∟ユーザー行動データの分析とインサイト抽出 ∟A/Bテストやヒューリスティック分析を通じたUIの最適化 ・プロジェクトマネジメント ∟開発チームやプロダクトオーナーとの連携によるデザイン要件の調整 ∟デザインシステムの構築・運用 ・業界動向の調査 ∟SaaS市場やUXトレンドのキャッチアップを通じたプロダクト改善提案 ■環境: デザインツール ・Figma ・Adobe Photoshop ・Adobe illustrator プロジェクト運用 ・JIRA ・Confluence ■魅力: 顧客・ユーザーと直接会い、自身のアウトプットに対するフィードバックを得たり、そこからさらに改善案を提案するなど、ユーザーファーストなデザインの追求を惜しまない環境です。エンジニアやビジネスメンバーなどデザインチームに閉じないメンバーと共にコミュニケーションを重ね、自身の意見・提案を反映する事ができます。
ピジョン株式会社
茨城県つくばみらい市絹の台
650万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【育児用品でトップクラスのシェア/育休取得率100%・年休125日/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実/経営理念は『愛』/服装・髪色・髪型自由】 ■業務概要: ハードカテゴリー製品(樹脂成型品全般、育児家電等)の開発業務を主として実施し、社内他部署や外部サプライヤーとハブの役割を担い、連携し、商品上市を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・企画者と共同での製品仕様の決定 ・品質/コスト/流通/日程等の条件に沿い、他部署及び外部サプライヤーとともに製品を創り上げる ・工場立会いによるサプライヤー選定、商品設計、評価/確認、工場量産(主に国内外)立会い等 ■働き方: ・服装自由 ・髪色/髪型自由 ・年休125日/土日祝休み ・在宅勤務週2日可 ・全社残業平均月10h など働きやすい環境が整っており、ワークライフバランス取りやすくなっております。 ■当社の特徴: ・哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育て支援やヘルスケア・介護事業も展開しています。 ■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。: ・ビジネス英語力上級(英語での円滑な会話コミュニケーションが可能なレベル) ・中国語力 ・炊飯器/ケトル/ステリライザーなど温度制御を用いる電気製品の開発/電気仕様検討/基幹部品選定経験 ・電池内蔵型(バッテリー式)製品の開発経験、電気仕様検討、基幹部品選定経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テンダ
東京都豊島区西池袋
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜市場認知高く大手プライム案件多数/エンジニアを大事にする社風/福利厚生◎〜 ■業務内容 お客様の業務を理解・分析し、テンダのもつソリューションで【ワークスタイル変革】を実現するをミッションとして、WEB系受託開発のプロジェクトマネージャーとして下記のような業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・お客様の要望や課題をヒアリング、システムの改善および提案 ・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計 ・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ、プリセールスからリリースまでのマネジメント業務 ・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理 ・メンバーマネジメント、チームビルディング ■魅力 WEB系システムの受託開発に1,000件以上の実績と強みをもちながらも、自社ソリューション・Microsoftソリューション事業も同事業部内で展開しているため、お客様の業務効率化を実現する多くのツール・ノウハウをもとに、それらを駆使したコンサルティングから受託開発の実現が可能です。 また直請けの案件がほとんどのため、上流かつ幅広く裁量をもってお客様に貢献したい方にはマッチしたポジションです。 ■案件実績 ・ヘルス系システムの大規模リプレイス案件 ・大規模ファッションECモールシステム構築 ・音楽ダウンロードサイト構築 ・大手鉄道会社様向け異常時対応システム ・学習関連LMS構築 ・購買・資産管理システム開発 ・トラッキング解析システム開発 ・ファンクラブサイト開発 等 ■開発環境 言語:PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java/Objective-C/Kotlin/Swift DB: MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite OS/その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase フレームワーク/その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js 開発手法 :ウォーターフォール又はアジャイル(ご担当いただく案件により異なります) 変更の範囲:本文参照
五洋建設株式会社
愛媛県松山市千舟町
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜建設業でのバックオフィス経験者歓迎/海洋土木(マリコン)No1実績だけでなく建設ゼネコン業界全体での売上上位/東証プライム上場/土日祝休/年休125日〜 ■業務内容 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細 ・工事予算管理 ・現場経費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理 ・工事費他の支払、決算予算業務 等 ■採用背景 受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。 ≪プロジェクト例≫ ★海上・陸上を問わず、プロジェクトが豊富にあります! 東京国際(羽田)空港D滑走路 多摩川スカイブリッジ 東京湾海の森トンネル 近畿自動車道紀勢線すさみIC 大阪港夢洲トンネル マタバリ火力発電所事業※バングラデシュ Shatin to Central Link Contract No.1121※香港 など ■入社後のキャリア 将来的に事務系総合職として総務や労務管理、人事の領域にチャレンジすることも可能です。 ■フォロー体制 現場配属前には数か月間、管轄支店内勤にて、社内のルールについて学び、人脈形成期間に充てていただくことが可能です。当初から単独で対応するケースはございませんのでご安心ください。 ■五洋建設で働く魅力 1)多くの中途入社者が大幅な年収アップを実現! 直近5年の入社者データ(総合職入社)によると、中途入社者の入社時からの年収アップ額は平均220万円(5年以内)。40代で入社し、年収が320万円アップした社員もいます。 2)仕事にまっすぐで、まじめな社員が多いです。 入社後アンケートでは「まじめな会社」「人が良い会社」と感じる中途入社者が多いように、現場に、お客様に、まっすぐな会社です。近年新卒採用にも注力しており、20代〜30代の社員が増えていて活気のある雰囲気となっています。中途入社者の方でも馴染みやすい職場と言えるでしょう。 3)積極的なICTの活用等により、生産性向上に取り組んでおります。 残業時間の削減や休日数の増加など働きやすい環境を目指し「働き方改革」を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅東
株式会社システムソフト【東証スタンダード上場】
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎新拠点での自社内開発/UIターン歓迎・原則転勤無/残業10時間/年休121日 ◎1979年創業/スタンダード上場/アパマングループの安定企業で内販案件有 創業45年を超える当社の鳥栖の新拠点のプロジェクトマネージャーとしてご経験やご希望に応じ業務をお任せします。 お客様からの提案要望に関して、提案活動を行い見積から導入支援のプロジェクトをチームを率いて納品まで実施して頂きます。 <プロジェクトについて> クライアントからの一次請け案件が約9割で、大手製造業や九州の金融機関や大学等幅広い業界の案件がございます。またアパマングループ内案件もございます。 <開発環境> ASP,C#,C++,JavaScript,Kotlin,Object-C PHP,Python,Ruby,Shell <案件事例> ・コンシューマー向けスマートフォンやタブレットアプリの設計から導入支援 ・不動産向けDX、小売・販売業向けECサイトのシステム開発 ・顧客の基幹システムのパッケージについての改修、分析、設計、結合 ・大手メーカーの生産管理システムの開発・改修 <担当フェーズ> 基本設計、詳細設計等開発業務をメインでお任せします。一次請け案件がメインのためご経験に応じゆくゆくは要件定義やプロジェクト管理等上流工程にも早期に挑戦可能です。 ■組織体制 ・2025年春に新拠点として鳥栖市内に新組織を立ち上げ予定で、0→1の組織づくりにも携われる環境です。 ・プロジェクトは3〜5人で体制を組んでおります。1人アサインはございません。 裁量権がリーダーにあり、新卒や若手社員のフォローも社員同士で行っており、チーム内の風通しが良いのが特徴です。 ■働き方 ・鳥栖での自社内開発をメインで想定。 ・リーダー主体で納期調整が可能な案件が多く、残業10時間と働きやすい環境です。 ■佐賀開発センターについて https://www.systemsoft.co.jp/2024/08/13/saga_development_center ■魅力: ・創業45年のスタンダード上場企業。大手企業や地元企業との直接取引の安定基盤がありながら、風通しがスピード感をもってよく様々なことにチャレンジ可能です。 変更の範囲:本文参照
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・海外事業では関税はビジネス形態と商品競争力に大きな影響を及ぼし、関税最適化はビジネス戦略上極めて重要な要素となってます。 ・関税減免制度としてEPAは近年の拡大で重要性が増す一方、協定にもとづく法令規則を遵守した原産地証明が求められるため、その利用には広範なEPA知識と対象輸出商品の理解が必須となります。 ・EPAの拡大とサプライチェーンのグローバル化により今後ますます複雑化する関税環境において、専門性と戦略的視点をもって一緒にいすゞのEPA・関税対応力のさらなる強化をめざし活躍する仲間を募集します。 ■業務概要: コンプライアンスを遵守したEPA適正利用、ならびに関税最適化施策の検討・推進によりいすゞの海外ビジネスに貢献する ■業務内容: ・EPA原産地規則を遵守した輸出商品(完成車/KD/部品等)の原産地証明業務 ・EPA利用体制の構築・運用・管理: - 関税・EPAに関わる情報収集及びリスク管理 - 社内EPA啓発活動 - 仕入先への証明業務支援 - HS業務品質維持管理 - 輸入国税関による検認への対応 ・EPAを活用した関税最適化のための施策検討・推進 ■入社後のキャリアプラン: ・入社後はOJTを通してEPA/FTA知識を習得し、原産地証明、社内外研修、運用管理等の業務を担当。 ・将来的にはEPA適正利用・関税最適化のための施策を立案し、実現に向け社内外関係者との折衝推進を担当予定。 ■業務魅力: ・いすゞの海外ビジネス戦略の一翼を担いグローバル領域で活躍貢献ができます。 ・自動車メーカーのものづくりプロセスの上流から出口まで全体に関与し理解することができます。 ・開発・購買・生産・営業・財務等社内さまざまな部署と部門横断的に仕事をすることができ、また仕入先等社外との協働を通じ、幅広い関係を築き多様な経験をする機会があります。 ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ