47689 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
600万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ◆業務内容詳細 PLM(エノビア)の開発担当として基本設計フェーズからコーディングまでを担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: テレワーク環境でPLM開発の上流工程から担当する事が可能です。 将来的には要件定義や他社府エンジニア含めたプロジェクト全体のマネジメントにも携わる事が出来ます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2023年3月期) デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/ニコン/日立ハイテク/デンソーテン/トヨタ自動車/SUBARU/パナソニック/ヤマハ発動機 (敬称略) ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の向上を図っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日鉄ソリューションGの安定基盤/柔軟な働き方を実現/キャリアパス充実/完全週休二日制(土日祝休み)】 主に、統計学を用いたデータ分析を担当頂きます。 金融事業会社・他業態金融参入事業会社向けのプロジェクトを中心に、メンバーと連携し、データ分析により、幅広貢献いただきます。 ■業務詳細: プログラム言語や統計的データ分析に関する知見を活かせます。 ・データ分析 ・顧客課題を踏まえた分析アプローチ・手法の検討・提言 ・データ検証における仮説立案 ・分析結果の解釈や業務への活用に関する顧客との折衝 ■入社後: OJTに加え、親会社の研修制度やE-learningがあり、必要に応じて個別の習得支援を行います。 ■組織構成: 社員全体で20名程おり、その中でデータ分析に携わっているのは4名程です。いずれも30代〜40代を中心に構成されております。 ■評価制度: 年功序列ではなく成果により給与が上がる仕組みです。入社時期に関わらず成果を出せば評価される環境です。事業開発(AI、ビジネスマッチングなど)や信用リスクのOJTに参画いただく為、これまでのご経験を活かしてスキルアップしていきたい方にもおすすめです! ■当社について: ・日鉄ソリューションズ株式会社から100%出資を受け、2007年に設立しました。IT企業のコンサルティング会社といえば、一般にシステム開発に関連した業務要件定義やモデルロジックの構築が主流ですが、当社は経営管理やリスク管理、営業推進面など直接システム開発に関係のない業務分野の強化・拡充に積極的に貢献しています。顧客課題を解決するデータアナリストは非常に重要なポジションとなっております。 ・グループでもコンサルティング事業を拡充する方針があり、当社は注力子会社に位置付けられます。 ・オフピーク通勤可能(時差出勤)、残業20H程度(繁忙期は40H程になることもございます)、休日出勤無し/完全週休二日制の働きやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エージェント
東京都渋谷区宇田川町
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
◎TOKYO PRO Market上場/社会の「困った」を解決する総合人材サービス企業 ◎事業責任者候補として事業成長に貢献 当社の経営企画室にてご活躍いただきます。 広い視野をもって先陣を切って組織全体の課題を解決し、成長を牽引いただくことを期待します。 ■業務詳細: ・事業戦略:事業スケール拡大 ・組織戦略:横断的な仕組みと連携の強化/全社的な業務改善 ・マーケティング:専門的なマーケティング活動 ■働く魅力: 会社の中枢であり代表直下のポジション、そして事業責任者候補のポジションとなりますので、面白みとやりがいを実感しながら、会社全体に影響を与えることができます。 ■歓迎条件: ・目の前の課題/事象の背景/要因を理解し、筋道の通った方針や具体策を導く力 ・社内の多くのステークホルダーと対話をしていくためのコミュニケーションスキル ■課題: 持続可能な成長を目指していますが、既存事業の事業拡大と新規事業創出という大きな課題を並行してグロースさせるパワーが不足し、現場が既存事業のオペレーションに追われてしまっている状態があることも事実です。 今後を見据え、本質的な課題解決に着手し、既存事業のボトルネック解消とリソース創出による新規事業の立案を通した継続的な成長を狙いたいと考えております。持続可能な成長を実現する事業モデルへの転換、具体的には、人材ビジネス、コンサルパッケージ、自社サービスを運用することが望ましいと考えています。また、中期成長牽引するコアビジネスの確立するために、既存の事業の課題抽出と解決へのアクション、または、新規事業を創っていく必要があります。 ■当社について: 2020年4月に「TOKYO PRO Market」に上場し、総合人材サービス会社として成長を遂げた当社。「社会の困ったを解決する」というミッションのもと、個人のキャリア課題と企業のビジネス課題に向き合ってきました。時代と共に個人・企業が持つ課題は変化しており、当社では両者のニーズにお応えする時代に合ったサービスを提供しています。 2024年に創業21周年を迎え、改めて企業理念を再整理し、2034年に向けてソーシャルビジネスを300事業創出するというヴィジョン目標を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
クイック・ネットワーク株式会社
兵庫県神戸市中央区明石町
600万円~999万円
自動車ディーラー 通信販売・ネット販売, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜事業規模急拡大中/中古車オークションサービス/業界最大級シェアのサービス展開/200%成長見込み/国内市場規模7兆円・成長率165%・営業利益率46%の事業〜 「日本発のグローバルプラットフォームの創造」をビジョンに急成長中のベンチャー企業。ラジオやメディアへの露出も始まり数年以内のIPOも視野に! ■職務内容: 自社WEBサービスの開発業務をお任せします。ご経験に応じて、最も適性の高い業務をご相談の上設定する想定です。※開発環境などは極力ご経験に応じたものをご用意いたします。 ■職務詳細: 主に自社サービス『SellCa』、『Quick×Quick』におけるWebアプリケーションの開発全般に携わっていただきます。開発については課題の吸い上げ、分析、施策立案〜要件定義〜設計〜開発〜テストに至る全ての開発工程をご担当いただけます。 そのほか、ご経験やご志向によってはチームマネジメントや構築、改善にも携わることも可能で、エンジニア数名をリーディングいただくことも可能です。 ■組織体制: CTO1名(30代前半)、メンバー6名(20代半ば〜30代前半が中心) ■エンジニアの組織の特徴・文化について: 当社のエンジニア組織は、テック志向よりもプロダクト志向が重視されており、課題解決思考や目的思考を持ったメンバーが多い組織です。 できない理由、できていない事に焦点を向けるのではなく、次にどうするべきかに焦点を当てることを大切にしています。 また、開発はあくまで手段であり、ビジネスサイドのチームと密に連携を取って開発を進めることが多く、サービス・会社を成長させるべく、自由に意見を発言できる環境があります。 ■魅力: 〇作業を効率化するための開発環境に対する積極的な投資 裁量が大きく、エンジニアからの発信に対し積極的に投資を行っています。 〇組織拡大する成長期を経験可能 来期には2桁、その後30〜50名と組織拡大を見込んでいます。 組織・文化を創っていく経験ができます。 〇自社サービスならではの達成感 自身のアイデアでより良いサービスにでき、ユーザー様の声もダイレクトに受け取ることができる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 当部ではトヨタ自動車およびトヨタグループ全体のコーポレートセキュリティの構想・企画・構築・導入・監視・運用まで幅広い業務を担っているため、希望や適性などに応じて、お任せする業務を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 継続的なセキュリティレベル向上を目指し、トヨタグループ全体の情報セキュリティ戦略を牽引していただきます。 ・セキュリティ戦略の構想、方針決め ・セキュリティ対策の企画、構築、導入 ・SOC/CSIRT(セキュリティ監視/インシデント対応)業務の推進 ・セキュリティ対策のPDCAサイクルでの実行、推進 ・セキュリティ維持運用設計、運用管理、業務改善 ■お任せする業務によっては下記の可能性あり: ・海外事業体への出張(年1〜3回) ・海外IT技術動向調査の出張(北米、欧州、年1回程度) ・セキュリティセミナーや教育への積極参加 ■特徴・魅力: ・トヨタグループという世界でも有数な規模の環境の中で、主体的に企画提案、推進できることが魅力です。 ・高いレベルでさまざまなことが経験できるため、キャリアの幅を広げていくことが可能です。 ・実力次第で早い段階からリーダー、プロジェクトマネージャーとして活躍することができます。 ■顧客: トヨタ自動車およびトヨタグループ全体(部品メーカー、販売店、海外事業体など含むサプライチェーン全体) 国内にとどまらず、海外も含めダイナミックに活躍できる環境です。 ■求人のポイント: ・セキュリティは重要な位置づけであり、その範囲はトヨタ自動車およびトヨタグループ全体(部品メーカー、販売店、海外事業体等を含む)に及びます。なお、トヨタ自動車のセキュリティ担当組織から機能移管及び一体運営をしているため、業務内容に応じ直接トヨタ自動車の上位層への報告、上申する職責を担います。 ・大規模でありながら、セキュリティのすべての局面を一気通貫で業務を担っているため、セキュリティの専門家として、活躍、成長ができる環境です。 ・海外ベンダー最新技術調査など、最前線のセキュリティ技術にも携わる事ができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メグレナジー
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
1000万円~
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【株式会社フジタなどの出資企業/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発/在宅勤務可/土日祝休み】 ■業務内容: 上級研究員として、水素を活用した脱炭素に貢献する現在開発中の家庭向け定置用水素エネルギーシステムの水素ユニットの製品開発業務をご担当いただきます。 ※水素ユニット…週水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニット 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・家庭用、小型定置用として最適なシステム構成の開発、設計および商品化 ・試作機の製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に試験機試作など手を動かす業務を含む) ・パートナー企業との共同開発のリード、推進 ・近い将来、統括責任者としてチームのマネジメント ■当社の特徴: ・「再エネからつくる水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めています。 ・市場ニーズを高め、社会実装を進めるためには、システムの高効率化およびコストダウンが必要です。そのための機器の選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に取り組んでいます。 ■魅力: ・新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる 同社が扱う製品はこれまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発の段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。 ・脱炭素社会の実現という世の中のニーズに合った取り組み 脱炭素社会を目指す動きは世界的なものであり、ニーズが今後も拡大していくことが予想されています。 ・柔軟な働き方 同社は在宅勤務OK・フレックス制度あり・服装自由と社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・化学計算(具体的にはヒート・マスバランスなどの基礎的な化学工学計算)のスキルがある方 ・3DCAD、UniSimなどプロセスシミュレータ使用スキル 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 全国の都道府県向けの税務システム導入プロジェクトをご担当いただきます。システムのユーザーは都道府県の税務課職員の方です。リーダーとして開発作業や顧客の法改正プロジェクトに携わり、若手育成や品質/生産性向上を推進していただくことを期待しています。 業務内容としては要件定義〜構築〜運用の管理、プロジェクト管理全般を遂行していただきます。 ・システム導入プロジェクトの運営(スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等) ・お客様、社内関連部門、グループ会社やビジネスパートナー会社との各種調整 <製品企画・提案> ・都道府県税務システムにおける各種企画の推進・管理を行う ・見込み案件のお客様、社内メンバー(営業・SE)に対して、受注に結び付けるための提案活動を行う(関係部署との業務整理、要求定義を行う、予算・稟議決裁をとる、システム化要件を提示する等) ・お客様に対して弊社仕様の説明を行う(業務・システムの説明はビジネスパートナー・協力会社中心に説明) <設計・開発> ・都道府県税務システム開発における計画立案、設計開発、プロジェクト管理作業を行う(開発作業はビジネスパートナー・協力会社が主に実施し、QCD管理を当社が中心に行う) ■開発環境 言語:JAVA、HTML等 DB:ORACLE 基盤:GPRIME基盤 ■働き方 ・業務に慣れてきたら週2~3回のリモートワークが可能 (出社時は皆で集まり業務をしています) ・プロジェクトのライフサイクルが比較的長期であるため、計画が立てやすく突発的な対応の必要性は少ないことが特徴です ・平常時残業時間:20h/月 ■配属先チームについて マネージャー/リーダー/メンバー/グループ会社社員を含め約30名、20~50代の社員が活躍中です ・組織の雰囲気:アットホームながら大規模プロジェクトを推進する組織として責任感を大事にしています ・育成体制:統括部を横断した育成カリキュラムや業務における指導役は多数おり、スキルアップの機会はたくさんあります ・現場メンバーがやりがいに感じている点:税務システムという自治体における最も重要な業務を担当していること 変更の範囲:本文参照
千代田化工建設株式会社
神奈川県
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 技術開発・工法開発(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/平均年収960万/リモート勤務・フレックス勤務相談可〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の防音設計に関する技術書類の作成、展開および技術アドバイス業務 具体的には、プロジェクト仕様書やプロジェクト要求書作成、騒音シミュレーション実施、技術報告書作成、騒音計測実施など ■ポジションの特徴: 技術本部 システム設計部は、若手からベテランまで分け隔てなくワンチームで様々な業務に対応します。何でも言い合えるようなフランクな雰囲気です。 プラントから発生する騒音の制御は、環境への影響やプラント内で作業する運転員の方の健康管理上とても重要な要素です。 特に、近年は世界的にも各種要求が高度化しており益々その重要性は高まっています。 自らの専門性を駆使してプロジェクト遂行に参画し、顧客の要望に応えることで、社会に貢献することが出来ます。専門的な知識・経験を高めることが可能なため、学協会等においても活躍することが可能です。 ■同社の魅力・特徴: ・世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・現在収益の大半は売り切り型のEPC事業が占めておりますが、今後は、継続型の事業である新規事業の加速することで安定的な収益化を目指します。 EPC業務プロセスの変革とプロジェクト遂行力の強化への投資、 成長分野と位置付ける水素・炭素循環・再生可能エネルギー・エネルギーマネージメント・ライフサイエンス等の新規事業の強化、 デジタルトランスフォーメーションの推進による事業の付加価値向上を図ります。 ■参考URL: https://www.chiyodacorp.com/ir/CR2021_J_r2.p
株式会社HashPort
東京都港区南麻布
広尾駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションに掲げるソリューションプロバイダー/総額約12億資金調達/フレックス ■業務内容: 日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスの提供を通じて、日本におけるWeb3領域の新規事業の創造をサポートします。 ■業務詳細: ・Web3領域におけるコンサルティング案件のリード ・クライアントとのジョイントベンチャー運営のリード ■案件例: ・三井住友銀行様との日本初のSBT(Soul Bound token)のデジタルアイデンティティとしての運用実験の実施 ・東急不動産様との日本初のスキーリゾートのRWA(Real World Assets)化とNFT ”ニセコパウダートークン”の販売 ・日本国外への「EXPO2025デジタルウォレット」 アプリの提供 ・日本政府観光局、NFTを活用した初の海外向けプロモーションを開始 ・慶應義塾大学において新設される「暗号資産・電子決済手段仲介業」及びweb3ウォレット(アンホステッドウォレット)のルール形成を中心に研究を実施 ■当社について: ・万博アプリも手がけるブロックチェーンスタートアップ企業で、Web3業界におけるトップクラスランナーであり、大手企業や地方自治体とも協業していることが強みです。 ・Web3利用者数はインターネット普及の時代と同じ成長曲線を辿っており、今後さらに成長が見込まれている業界です。 ・3ヶ月に1回の評価サイクルを回しているため、すぐに活躍が認められ、しっかりとした昇給が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~1000万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 経営企画 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【日本を変える!「医療」から社会課題を解決/裁量大・市場価値◎医療業界での成長スピード◎/ヘルスケア領域で急成長中のCUC/グループ企業のシェアトップクラス】 ■CUCの魅力: <業界未経験の方が多数活躍中!> 小売店・商社・コンサルティングなど幅広い業界の方が多く活躍しております。「社会課題を解決したい/社会に影響を与えたい」という熱い想いを持った方が多く、切磋琢磨できる環境です。 <様々な医療課題に対して新規事業を立ち上げ、売上を伸長> 直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入。高齢者の白内障増加に伴い眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して柔軟に対応、着実に売り上げを伸ばしています。 ■業務概要: 医療機関の運営支援・コンサルティング事業を展開する当社にて、医療機関のエリアマネージャーを募集いたします。支援先の医療機関の経営支援や業績改善策の立案、スタッフマネジメントなどをお任せします。 ■業務詳細: ・業績モニタリング、改善策立案、実行 (例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化) ・医師、クリニックのマネージャー、医療従事者を含むスタッフのマネジメント ・サービス拡大に向けた基幹病院や多職種との関係性構築、営業活動 ・CUC本部での会議への出席(業績/各種進捗報告) ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ※適性とご志向に応じて、経営戦略に関連する事業計画や予算管理、その他施策もお任せします。 ■キャリア: 本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。 例1:弊社支援先医療法人の法人統括マネージャー 例2:在宅医療事業部の事業/経営企画担当 例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます。 ■働き方: 当社が指定する医療機関に常駐いただきながら、担当エリアの複数の医療機関を担当いただきます。転勤が3年程度を目安に発生する可能性がありますが、初任地(エリア)は考慮、転勤に関する手当支給もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
当社の経営支援事業は、「助言にとどまらない」をモットーに、業界トップクラスの顧客シェア・サービスクオリティを目指して、当事業の拡大に注力しています。 そして、現在は医師や事務長をはじめとした医療経営の中核を担う人材をどこよりも供給できるという強みと、顧客の収益改善にコミットするサービス体系によって、順調に顧客数を伸ばしています。 この度は、今後サービスの拡充とコンサルティングクオリティの向上をさらに加速させていくため、医療経営コンサルティングの経験をお持ちの方に参画いただきたいと考えています。 ■主な業務内容: 当社では全国の病院に向けた収益改善サービスを提供しており、コンサルタントの業務はセールス(新規営業)とデリバリー(コンサルティング)に分かれます。 (1)セールスはセミナーや架電等による集客から、新規顧客への分析・提案まで担当します。 (2)デリバリーは契約が決まった病院に対して、顧客の課題に合わせたコンサルティングサービスを提供する役割です。 最終的な職務内容は、選考プロセスを通じて、ご希望や活かせるご経験・知見をすり合わせをさせていただき決定します。 ■業務の特徴: ・コンサルタント1人あたりの担当施設数は5〜8件程度と、それぞれの顧客にしっかり伴走しながら価値貢献できます。 ・オンラインでのやり取りがメインで、Zoomや電話・メールを活用した内勤営業のスタイルです。 (各施設に月1回程訪問することがあり、その際は出張で対応しています。) ・現在は、出社とリモートを組み合わせたハイブリッドなワークスタイルです。 ・オフィスカジュアルOKで(顧客対応の際はジャケット着用)、堅苦しい雰囲気はありません。 ・30歳前後のメンバーが中心の組織で、「誰が言うか」より「何を言うか」が重視されるフラットな社風です。 ・チームで協業する意識も強く、顧客や社会へ貢献したいというモチベーションが高いメンバーが多いため、メンバー同士のノウハウやナレッジの共有が活発であることも配属グループの特徴です。 ・メリハリをつけ生産性高く働くカルチャーが根付いているので、残業時間も月20〜25hとなっています。 変更の範囲:会社が定める範囲
中村留精密工業株式会社
石川県白山市熱野町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他, 経理(財務会計) 財務
〜UIターン歓迎◎世界55カ国以上に輸出!世界のものづくりを支える、複合加工機のトップメーカー!経営の中枢を担うCFO候補(財務会計)候補を募集/転勤無〜 ■職務内容 財務会計部長として、経理部門の体制見直し・経営層への分析に伴う報告や提言、部門マネジメントなどをお任せします。 ・財務諸表作成(BS/PL/CF) ・財務会計・管理会計構築 ・予算実績管理 ・税務関連、監査対応 ・財務戦略やMA戦略の立案遂行 ・経営戦略・経営管理 ■働き方について ・まずは石川本社(石川・白山)にて就業いただき、組織状況の把握や新規体制の見直しなどをお任せします。新規システムの導入や体制の確立などがされた際にはフルリモートなどで勤務いただくことも相談可能です(*月に数回、石川本社に出張する必要あり) ・土日祝休みで年間休日は120日以上。プライベートも重視できます。また、カフェテリアやゴルフ場などの社内施設、各種イベントなど福利厚生が充実しており、フレックスタイム制や男性の育休取得者も多く、働きやすい環境です。 ■お任せするミッション 物価上昇に伴う原価上昇に伴い、経理部門の役割がより重要になっております。定年退職した部長に代わり、数字から経営課題を見つけ出し、部門の体制の見直しを図っていただくとともに、財務会計責任者として、経営層への分析に伴う報告・提言など幅広く業務をお任せする予定です。 ■組織構成 男性課長の下、メンバー計6名(60代1名・40代1名・30代2名・20代1名)が在籍しています。 ■会社の魅力・特徴 ものづくりを支える工作機械メーカーの中でも、複雑な加工を可能とする「複合加工機」に特化している点が特徴。 ◎自動車・航空機をはじめとする機械の部品を生産する「工作機械」や、カメラのレンズなどガラスを加工する「光学機械」まで幅広い産業の生産設備に貢献。 ◎工作機械だけでなく、独自の自動化システムやソフトウェア、サブスク機能なども備えており、機械×ソフトウェア×自動化の高い技術力を基に、顧客の製造現場に合ったオーダーメイド型の課題解決に貢献しています。 ◎世界55カ国以上に輸出しており、輸出比率は70%以上。グローバルに展開しており、国内外から高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コアテクノロジー株式会社
埼玉県入間市木蓮寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経営幹部・CxO 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■業務内容: 成膜装置の設計開発をおこなう技術部門全体の統括責任者を担当いただきます。 ■具体的には: ◎技術部門全体の組織改革 ◎技術部門全体の統括、管理 ◎技術戦略の策定、実施 ◎新技術の研究開発 ◎プロジェクトチームづくり、プロジェクト全体の管理 ■当社の特徴: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均20〜30時間ほどで、安定した就業が可能です。
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜教育×SaaSの開発組織を牽引〜|社会的インパクトを生むエンジニアリングマネージャー募集 ●教育×AI×SaaSという社会的意義の高い領域で開発組織をリード ●PdMと協働しプロダクトの未来を描く戦略的ポジション ●開発プロセス改善・採用・育成まで幅広く関われる裁量ある環境 ◆COMPASSについて COMPASSは、AI型教材「キュビナ」を通じて、全国170以上の自治体・2,300以上の学校・100万人以上の子どもたちの学びを支援するEdTechスタートアップです。GIGAスクール構想やICT教材の需要拡大を背景に、教育現場のDXを推進し、急成長を遂げています。 現在は、子どもたちの学びだけでなく、先生方の業務効率化や教育委員会向けの校務支援サービスなど、プロダクトの多角化を進めています。 ◆ポジション概要|開発組織の成長を支えるEM募集 COMPASSの開発組織は、これまでスピード重視で成果を積み重ねてきました。今後は、中長期的な組織づくりに注力すべく、エンジニアリングマネージャーを新たに迎え、開発プロセスの改善・メンバー育成・採用体制の強化を推進していきます。 ◆ 業務内容 ●チームマネジメント ・ストリームアラインドチームの運営 ・開発プロセスの改善とボトルネック解消 ・チームの生産性向上 ●PdMとの協働 ・プロダクトロードマップ策定への参画 ・技術的な実現可能性の検討・優先順位づけ支援 ●ピープルマネジメント ・メンバーとの1on1、キャリア開発支援 ・パフォーマンス評価・フィードバック ・目標設定と進捗管理 ●採用活動 ・エンジニア採用プロセスの改善 ・面接対応、オンボーディング設計・運用 ◆ 組織体制・環境 所属:プロダクト開発ユニット システム開発部(最大規模の開発組織) チーム人数:46名(うち正社員14名)/平均年齢:30代後半 使用技術・ツール:Slack、Notion、GitHub、GCP、Kubernetes、TypeScript、Scala、Go など AI開発支援ツール:ChatGPT、Claude、Copilot、Cursor など 勤務形態:フルリモート/フレックス制(コアタイムなし) 変更の範囲:会社の定める業務
アベールソリューションズ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【PMO・上流特化/テレワーク可/年間休日122日+リフレッシュ休暇5日/入社日に有休付与】 ■当ポジションについて: プロジェクトの成否を左右する上流工程を強味とし、本当に必要とされる高品質なシステム構築を担います。ユーザーが使用する業務アプリケーションのシステム構想に始まり、要件定義、基本設計やシステムの安定稼働に向けた運用設計に携わります。 ■以下のような方々におすすめの求人です: ・エンドユーザと直接関わりたい ・プロジェクトを動かしていることを実感したい ・データ分析が得意 ■業務内容: ・ユーザ業務支援: ・業務分析 ・業務改善提案 ・業務フロー作成 ・新サービス立上げに係る業務設計 ・開発プロジェクト: ・要件定義からの上流工程 ■携わるプロジェクト: 担当業種は電機メーカー、通信キャリア、金融機関など様々です。有名企業の大規模案件を中心に最上流から携わっているのが特徴です。面接ではこれまでの経験されてきたことを軸に、今後携わってみたい業界やポジション開発環境など、遠慮なくおっしゃって頂ければと思います。 ■プロジェクト事例: ・業界:通信業 ・案件概要:顧客先のIS業務の代行/支援 ・参画人数:約40名 ・役割:IS業務全般(顧客先の社員代行) ・業務内容:各部署のマネージャのもとで、システム企画/要件定義/基本設計の実施、及び、構築・運用・保守の管理を担当 ※開発は、顧客が契約したベンダーにて実施 ■働き方: ・リモートワークを中心としたプロジェクトが8割 ※プロジェクト・タイミングによって変動有 ・月20時間以内の残業と少なめ。 ・育休取得率100%(男性女性問わず) ・有給取得実績15日/年間休日122日/リフレッシュ休暇5日(2年目以降) ■当社について: 当社は上流工程とPMOに特化して、ユーザーサイドのITサポートサービスを提供する独立系SIer。顧客のITプロジェクトに最適なチーム構築・人材配置を行い、システム開発・インフラ構築プロジェクトの上流フェーズであるシステム構想・要件定義から、導入後の業務運用改善(BPR)まで担当。システム及びアーキテクチャ選定、ベンダーの選定・対応、社内調整まで実行する「ユーザー社員系サポートカンパニー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
センコーグループホールディングス株式会社
東京都江東区潮見
潮見駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 広報 IR
<プライム上場×経営の中枢を担うIR担当/完全週休二日制/ワークライフバランス◎> ■概要 物流業界でも事業・売上規模トップクラスを誇る当社IR担当にて課長クラスをお任せします。 物流を中核に、商社・ホテル・介護・農業など幅広い事業を展開する多角経営グループのIRとして経営陣や関連部署と連携。投資家・株主との対話を通じてグループの価値を最大化していくポジションです。 ■詳細 ・投資家・アナリスト対応 決算説明会や個別面談の企画・運営、投資家からの問い合わせ対応および経営層への意見フィードバック ・情報開示の統括 決算短信・株主通信・統合報告書などの開示資料作成・監修、自社Webサイト管理、適時開示判断 ・社内連携と情報収集 経営戦略部・財務部・事業部門などと連携し、正確な情報収集と開示スケジュールの調整を実施。 ・IRイベントの企画・運営 決算説明会や投資家向けセミナーの企画・運営、プレゼン資料の作成および登壇者との調整。 ■今後のキャリア 短期的にはIRオペレーションを自律的に運営できることがゴール。中長期的には、経営戦略の立案やサステナビリティ推進など、より経営に近い領域でのキャリアも可能です。成果や専門性を正当に評価するジョブ型の人事制度へ移行しており、頑張りがきちんと報われる環境です。 ■働く魅力 ◎経営層と近い距離で、企業価値向上の中心を担えるポジション ◎22期連続増収を実現する成長企業の情報発信を主導できるスケール感 ◎残業月20時間程度・フレックスタイム導入など、柔軟な働き方が可能 ◎穏やかで協調性のある社風。経営陣との距離も近く、落ち着いた環境で長く活躍できます ■組織構成 IR担当は経営企画部門に所属。財務・広報・経営管理などと連携しながら業務を推進しています。チームには20代〜50代まで幅広いメンバーが在籍し、経験を尊重しながら意見を出し合える風土です。 ■キャリア・スキルアップ IRのスペシャリストとして専門性を磨くほか、経営企画やサステナビリティ戦略など経営中枢領域へのキャリア展開も可能です。経営を“伝える”立場から、“つくる”立場へ成長できる環境です。
西川電工株式会社
滋賀県近江八幡市鷹飼町
近江八幡駅
650万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 電気設備 積算
□■滋賀を中心に展開する総合電気設備会社/自由な働き方が叶う!/40代50代60代が長く活躍中■□ ■仕事概要: 滋賀県を中心に総合電気設備工事を行う当社にて、積算や見積もり業務をお任せします。 ■業務詳細: ・電気設備工事のコスト見積もりおよび予算管理 ・図面や仕様書を基に材料や労務費の算出 ・サプライヤーや業者との価格交渉および契約内容の確認 ・プロジェクトの進行状況に応じたコスト調整と報告 ※現場に行くことはほぼなく、デスクワークが中心です。 ■業務の特徴: <エリア>湖東地域(近江八幡〜彦根、草津、大津など) <残業>月20時間程度 <案件割合>公共工事5割:その他5割 <案件数>10〜20件程度 <工期>工期は短いものは1日、長いものは半年程度 <体制>3人程度がフォローに入れる体制も社内で整えています <使用アプリ>工事積算見積システム「本丸」 ■働き方 土日祝休みで年間休日125日! また自由な働き方も可能で、家庭の事情などに合わせ中抜けなども可能な環境です。 ■当社の雰囲気 現在6名の社員が在籍しており、40〜60歳半ばの年代が活躍しています。 年齢層が近い社員が多いため、ゆったりと家庭も大切にしながら働ける環境です。 また、相談や連携も取りながら仕事を進めていける環境も整っています。 ■再雇用制度について 当社では再雇用制度もあり、定年は60歳ですが上限年齢65歳まで働いていただくことが可能です。また、給与も再雇用後も成果に応じて上がる体制です。 ■やりがい 工場、公園の街灯、畜舎、病院、金融機関、こども園、マンション、公共施設など多岐に渡る案件に携われることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
明光電子株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~999万円
半導体 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
●業務詳細: 顧客とのディスカッションを通じ、技術的なニーズや改善ポイントを見つけ、ベストな製品選定、提案を行い営業活動を技術面で支えていただきます。 基本的に営業と同行します。 【役割】 (1)半導体、電子部品、IoT製品のプロモーション活動 ・顧客訪問(関東地区、関西地区、九州地区)による製品説明、プレゼンテーション及び各種プロモーション資料の作成 ・製品に対する最新情報の把握、問い合わせ対応、技術サポート ・展示会、イベントの企画、運営 (2)仕入先及びエンジニアリングパートナーと連携したプロモーション活動 (3)IoT商材メーカーとのコラボ レーション企画、プロモーション活動 (4)各種フォーラムへの参加 (5)マーケットリサーチ、新商材発掘 (6)社内営業への技術教育支援 ●組織構成: 横浜の営業促進部には25名が在籍しています。(男性13名、女性12名、うちパート社員の女性2名) <明確なポジショニング> 「一流の IC・部品メーカーのみ扱い、それぞれ競合しないようにして基板上を網羅する」という創業当初からの戦略と、それを実現できる九州創業という地の利から生まれた『専門商社』(深さ)と『便利屋』(広さ)の二面性を合わせもつ唯一無二の“統合商社” 例)ルネサス、TDK、TDKラムダ、ローム、オムロン、AMD、TI、京セラ 等 <お客様は一流産業機器メーカー> 安さで勝負することなく“統合商社”として他品種少量・高付加価値・長期供給を求める国内産業機器メーカーに特化してきました。 得意先例)三菱重工業、東京エレクトロン、A&D、堀場製作所、アンリツ、日本信号 等 <社員教育> 「必然的に大きくなるのは仕方ないが、拡大のための拡大はしない」という方針です。明確な立ち位置×明確な事業領域により、実質無借金経営を実現していますが、当社の事業は1人で何でも扱える人材の教育に時間がかかる為、やみくもな拡大戦略は合わないのです。 だからこそ力を入れているのは社員教育! 社員1人当たりの教育・研修予算は年間約50万円! <営業のモデル年収> <年代別> <役職別> 40代:880万円 課長:900万円 50代:940万円 部長:1,010万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梓設計
東京都大田区羽田旭町
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜綺麗なオフィスで働き方◎/国内の空港設計TOPシェアの大手建築設計事務所/土日祝休み/リモート可/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: 意匠設計、構造設計、機械設備設計の担当者と連携しながらの建築意匠設計業務及び、設計監理業務をお任せします。 ■組織構成: 本社4つのセクション、3支社設計部あります。福岡は40名超の部署です。 部門長1名、部門長補佐2〜3名、チームリーダー・ダイレクターとなる方がそれぞれ編成チームを持っています。 20代は15%、30代が35〜45%、40代が25〜40%、50代以上が15〜30%という年代層になっています。 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、翁アリーナ某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
700万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■概要: 本求人ではEVモータ用試験ベンチにおいてシステム開発(架台、ダイナモ、シャフト、カップリングなど)に従事頂ける方を募集いたします。 ■募集背景 2023年9月にEVモータ用試験ベンチをリリース致しました。世界で拡大する自動車の電動化により、EV 向けトラクションモータ用性能評価試験ベンチの需要は近年急速に拡大しています。 今後もEV、HVの拡大により、心臓部となるモータの品質を保証するための試験ベンチ需要も同様に拡大してまいります。 モーターの世界的トップメーカーであるニデックグループだからこそのノウハウを生かし、品質高い製品作りを進めております。 ※リリース情報 https://www.nidec.com/jp/product/news/2023/news0929-02/ ■開発体制 同じ組織内に、機械設計担当、電気設計担当とメンバーが分かれており、協同しながら開発を進めております。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 いま【5G】と【EV】の大きな波により、当社検査技術需要を数多く頂いております。 【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。 【業績について】利益率20%の高収益企業!売上高も年度ごとに過去最高を更新しています。(2021年3月期 単体売上約250億) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: プレイングマネージャーの即戦力ポジションをご用意いたします。 BtoB向けの開発プロジェクトにおいて、プレイングマネージャーとして活躍頂ける方を募集致します。 エンドユーザーとの直接折衝やマネジメント、要件定義、設計、開発まで一貫した仕事に、裁量を持って働く事が可能です。 また、仙台に当社の拠点を新たに構築したく、将来的にその拠点を取りまとめる立ち位置をお任せしたいと考えております。 ■就業環境: ・当面、仙台市青葉区の顧客拠点に常駐頂く形となります ・お客様先常駐であっても当社の社員および協力会社員を主体としたチームでの参画の為、社内とほとんど変わらない環境で仕事が行えます。 ・直近10名程度の体制、2026年度には20名程度の体制になるよう進めております。 ■キャリアパス: デジタルインテグレーション本部(社員600名+協力会社社員450名)配下の部門に配属となります。 各部門には、スペシャリストと呼べるテクニカルな部分を担う役割の他、主任、係長、課長、部長、事業部長といったラインマネジメントの職責もございます。 一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 ■評価制度: ・当社は社員4,100名中、技術者が9割を超えています。圧倒的な技術者集団の企業なので、技術者が正当に評価され、評価に値する処遇を受けられる制度と風土です。 ・公開された評価制度の元、年功序列ではなく成果主義の人事制度となっています。 ・期初に評価する上司と共に目標を作成し、半期毎に評価が行われ、本人にフィードバックされます。 ・納得できる評価結果やその後の処遇となっています。 ■当社の特徴・強み: 金融系システムを中心に四半世紀以上にわたり蓄積してきたノウハウと経験を武器にソリューションを提供しております。 銀行業では40年、損保業・生保業では25年以上のシステム開発で培った豊富なノウハウを有し、基幹系、オープン系共に幅広い業務ソリューションの開発経験を有しており、システム全体の最適化を視野に入れた戦略的なソリューションを提供しております。 高い信頼性を求められる金融系システムで築いた実績と高い評価、信頼を強みとし、さらなる成長を目指し、新たな技術やサービス領域にもチャレンジして参ります。 変更の範囲:本人の適正により当社業務全般に変更の可能性がございます。
株式会社長谷工コーポレーション
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜電気設備施工管理経験を生かして内勤職へキャリアチェンジ/現場業務の効率化に興味がある方/完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 ■募集背景: 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開してきました。近年のマンションの工事量増加や残業時間抑制を踏まえ、電気設備協力会社が現場にて行っている業務の一部を長谷工コーポレーションにて内製化や省力化に加え、建設現場のDXを推進していく新しい仲間を募集します。 すでに昨年より新規部署として立ち上げており、今回は仕事量増加に伴う増員になります。入社後は、パンフチェック・各種検査とりまとめ・事業主報告資料の作成といった業務をはじめ、ご経験に応じて現場支援策のご提案やその推進に関わる業務をお願いします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工図の内製化・チェック ※作図はしません ・施工関連図書類の作成支援・チェック ・竣工図書類の作成支援・チェック ・納入仕様書のチェック ・関係各部との調整 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。19時にPCがシャットダウンされる仕組みで、残業をする場合には申請が必要です。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 変更の範囲:本文参照
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきエンドユーザー向けサービスを手掛ける企業/まだ世の中にないサービスや事業を生み出す〜 ■業務内容: 大手自動車メーカー向けのシステム開発・運用の受託において、顧客と社内外の技術リソースとの間に立ち、案件の提案から契約、進行管理を推進する営業 ◇顧客との要件ヒアリング、課題整理と提案方針の立案 ◇社内エンジニアおよび外部パートナーとの連携による工数・体制調整 ◇見積書・提案書の作成、価格交渉対応 ◇契約(請負/準委任 等)に関する各種調整と文書作成 ◇プロジェクト進行中の状況把握および関係者との調整対応 ■ポジションの魅力: ◇大手自動車メーカーのコネクティッドサービス領域に深く関わる、大規模かつ社会的意義のあるプロジェクトに参画できます。 ◇単なる営業ではなく、エンジニアや外部パートナーと一体となって「ものづくり」に貢献できる立ち位置です。 ◇売り込み営業ではなく、信頼関係を軸に安定的に案件が発生する環境です。 ◇技術理解を武器に、上流から下流まで一気通貫で関与できるスキルを磨けます。 ■配属先について: エンタープライズ事業部は、トヨタ自動車とともにBtoC向け情報システムサービスの企画支援・構築・運用を行っている部署です。トヨタ自動車の車両等のビッグデータを預かり、お客様との直接の接点を有しています。またトヨタ自動車からの受託事業を通して、モビリティサービスのノウハウを蓄積し、自社ビジネスへ横展していくことも重要なミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
〜トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきエンドユーザー向けサービスを手掛ける企業/まだ世の中にないサービスや事業を生み出す〜 ■業務内容: ◇モビリティサービス領域において、企画構想からサービス実装・運用までを一気通貫でリードする ◇顧客や業務課題を的確に捉え、社内外のステークホルダーと連携しながら、価値あるサービスを形にしていく ◇モビリティサービスの企画段階から関与し、要件定義・提案・実装・運用構築まで一貫して担う ■業務詳細: ◇大手自動車メーカー向けモビリティサービスの企画・立ち上げ支援 ◇モビリティサービスに関する新規企画・サービス設計・要件定義のリード ◇PoC設計・検証〜本番サービスの構築・運用立ち上げ ◇サービス提供に必要な社内外ステークホルダーとの調整・交渉 ■責任範囲: ◇チーム規模:5〜10名のクロスファンクショナルチーム ◇顧客企業:大手自動車メーカー1〜2社を主担当 ■ポジションの魅力: ◇モビリティ業界の変革に最前線で関わることができる サービスの企画段階から関与し、業界の未来を形にする実感が得られます。 ◇顧客との“共創”型アプローチで本質的な課題に向き合える 提案・実行まで伴走しながら、事業価値の高いサービスを創出できます。 ◇多様な専門人材と連携しながらサービスを創り上げる環境 エンジニアやデザイナー、外部パートナーなどと協働し、越境的に学べます。 ■配属先について: エンタープライズ事業部は、トヨタ自動車とともにBtoC向け情報システムサービスの企画支援・構築・運用を行っている部署です。トヨタ自動車の車両等のビッグデータを預かり、お客様との直接の接点を有しています。またトヨタ自動車からの受託事業を通して、モビリティサービスのノウハウを蓄積し、自社ビジネスへ横展していくことも重要なミッションです。 ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。 ◇モビリティサービスや MaaS に関する知見・実務経験 ◇UX/UI デザインやサービスデザインに関する知見 ◇PoC(概念実証)フェーズの企画・実行経験 ◇システム開発(Web/アプリ/IoT 等)に関する基本的な理解 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ