44497 件
株式会社リースシステム企画
埼玉県川口市芝
-
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プロフェッショナルを目指せる!リース業界トップシェア!自社開発のリース事業向けシステム「LSX」の導入コンサルをお任せします〜 【在宅可/フレックス可/時短勤務可/完全週休二日制/中途入社多数】 ■業務内容: システム導入から検収まで一通りの業務を担当いただきます。 ※お客様からの導入検討依頼(HPからの流入がメイン)を受け資料送付⇒デモンストレーションのアポ取り(初回はオンラインがメイン)⇒デモンストレーション実施(開発エンジニアと連携して進める場合もあります)⇒お見積り作成&提示⇒契約取り交わし⇒業務分析・要件定義・導入作業⇒講習⇒検証作業(技術的な部分は開発エンジニアと連携して進めます)⇒総合試験⇒リリース作業⇒検収 ■担当顧客数: 一人当たり2〜3社を担当いただきます。 ■本ポジションの魅力: リース業界でトップクラスのシステムとなり、リースに対する自社の圧倒的ノウハウを活かしながらお客様への提案を行うことができるので、導入コンサルタントとして大幅なスキルアップが見込めます。 ■働き方: 〜ワークライフバランスを整えたい方、ぜひご応募ください!〜 ・出社:2週に1回程度(お客様先へ直行直帰をすることもあります) ・繁忙期でも1日2h程度の残業 ・出張:お客様が遠方の場合は出張していただくこともあります ※転職して、休日に家族と過ごす時間が増えて満足しているという声もいただいております! ■入社後の教育環境: 入社後、1週間程度はリースシステムを知る期間として、実際のシステム動作を学びながらリース知識を学んでいただきます。資格支援制度も豊富にご用意しており、スキルアップが可能です。 ■開発プロダクト詳細: リース及びレンタル事業向け総合システム、LSX(Lease System Xtend)は、100社以上のリース企業のノウハウと業務知識をもとに開発しており、導入後の保守対応も当社で行っており、トータルでの提供が可能です。 また、多様な商品を扱う開発会社が作成したものとは違い、リース事業に特化した当社が常に全力で取り組んでいるパッケージが特徴となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東濃重機株式会社
岐阜県土岐市肥田浅野朝日町
650万円~799万円
ゼネコン, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
学歴不問
〜岐阜県でトップ5に入る総合解体業者/解体からリサイクルまで総合的に請け負う/残業ほぼなし/社風◎〜 ■業務内容: 様々な解体依頼に対する見積もり対応から現場の管理までをお任せします。 ■業務詳細: 【見積対応】 お客様からの依頼を受けて現地の下見を行い、ご要望(更地にするのかなど)を伺い、見積もりの提出、価格合意まで行っていただきます。見積の依頼は1週間に3件程度で、お客様からの依頼に対しての対応がメインとなるため、こちらからの営業活動などは発生しません。 【現場の管理、監督業務】 受注後は、職人の時間管理や安全管理、工程管理といった実際の現場の管理監督業務もお任せします。 当社との長年にわたる信頼関係により、多くのご依頼をいただいております。引き続き依頼をいただけるような信頼関係の構築や、見積もり対応と現場管理を並行で行っていただくため、マルチタスクで業務を行っていただく能力が必要となります。 ■入社後: 現在、社長も見積もり作成や現場管理業務を担当しておりますが、これらの業務を引き継いでいただきたいと考えております。まずは、社長と一緒に業務を行い、お客様や業務内容についての理解を深めていただきます。そして、十分に慣れてきた段階で、徐々に業務の引継ぎを行っていきます。 ■組織、環境: 同様の業務を行っている社員が3名在籍しております。(60代〜70代) ベテランの先輩社員から、分からないことや質問など丁寧に教えていただける環境です。また、将来的には現在のメンバーに代わり、組織の中心となって会社を支えていただきたいと考えています。定時の17:00には退社しており、残業はほとんど発生しません。 ■魅力: ◇当社は岐阜件ではトップ5に入る総合解体業者です。解体からリサイクルまで総合的に請け負っていることからも評価をいただいております。市、不動産会社、大手建設会社などから多くのご依頼をいただいております。 ◇資格取得支援も行っており、重機オペレーターやダンプなど業務に必要な資格につきましては会社負担で取得が可能です。 ◇社長との距離も近く、社員想いのため、それぞれの環境や境遇などに合わせて寄り添った採用を行っている点も当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 〜業界未経験可!異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/年間休日121日・福利厚生充実◎〜 【業務内容】 当社における研究開発〜量産にかけての一連の業務の中でご自身のご経験に応じたポジションを打診させて頂きます。ポジションの詳細関しては書類選考通過後にお伝えいたしますので是非ご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい環境: 平均有給取得18.5日と休暇も取得しやすい環境です。また、全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 プロジェクトファイナンス
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍してます!】 ■業務内容、案件例 ・外資系企業(一般事業法人、PEファンド、アセマネ等)の日本法人を担当するRM ・SMBCグループの窓口として、海外拠点、関連各部、関連会社と連携しながら、お客様に対し金融サービスを含めトータルソリューションを提供し、お客様と共に成長を実現する取引を推進 配属予定の部/グループ 国際法人営業部/グローバルコーポレートI、 U、 Vグループ(一般事業法人)、グローバルコーポレート Wグループ(不動産・PEファンド) ■部署概要 外資系企業の日本法人を専門に所管する当行国内で唯一の法人営業部です。 ■想定されるキャリアパス 海外駐在を始め、海外拠点での外資系企業担当ほか、国内でも大企業担当部署でのRMや、不動産関連のファイナンス、PE関連業務まで海外中心に幅広いキャリアパスが見込めます。 ■当ポジションの魅力: ・顧客層の多くはグローバルトップ企業や著名投資ファンドです。また特定の業種に止まらず、あらゆる業種の一流企業を担当頂きます。 ・海外(母社企業担当)との協働提案等を経て様々なプロダクツを提供し、国内にいながら大企業ビジネスだけでなくグローバルビジネス経験も積める貴重な職場 です。 ・海外勤務経験者のほか、多国籍の従業員も複数在籍。また海外拠点スタッフの短期研修を受け入れるほか、女性総合職も多く、多様な人材が活躍できる職場環境です。 ・過去にも多くのキャリア入行実績がございます。 ■同社の魅力 ・希望や志向に合わせて柔軟に異動のチャンスがあり、部内においても幅広いキャリアパスがあります。 ・在宅勤務はもちろん時差出勤など柔軟な働き方を積極的に取り入れており、個人の裁量に合わせて業務ができる環境です。 ・女性の活躍にも力をいれており、「なでしこ銘柄」選定(SMFG)、「Bloomberg Gender-Equality Index」選定(SMFG)、「えるぼし」認定、「カタリスト特別賞」受賞など数々の外部からの高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商工組合中央金庫
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
都市銀行 その他銀行, リサーチ・市場調査 エコノミスト
【中小企業向けに海外進出・貿易取引サポート業務をご担当いただきます。◆在宅勤務可/安定性◎/働き方◎】 ■業務内容 弊社は、中小企業の海外での販路開拓、生産拠点の新設等の海外展開ニーズの高まりに対して、地域金融機関や外部機関とも連携しつつ、当金庫の海外ネットワークを活用した情報提供やファイナンス支援を行っています。 具体的には、以下(1)(2)のいづれかの仕事を行っていただきます。 (1)中小企業の海外展開支援(情報提供、ファイナンス支援等) (2)国際業務に関する企画全般(商品企画、外為コンプライアンスに関する業務等) ・海外拠点及び海外関係と連携した取引先現法サポート ※以下のようなスキルや知識が身につきます: ・外国の法律や規制の理解:外国で取引を行うためには、その国の法律や規制をよく理解する必要があります。 ・異文化理解:異なる文化やビジネス習慣を理解し、適応する能力が求められます。 ・リスク管理:国際業務には、為替の変動や政治的なリスクなど、さまざまなリスクが伴います。これらを管理する能力が必要です。 ■配属先情報: 当面は国内にて勤務して頂きますが、将来的に適正が認められた場合は、海外駐在員として現地での金融支援等に従事していただく場合もあります。 ■組織人員 管理職5名、スタッフ19名(国内勤務者) ■商工中金について ・中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) デバイス開発(太陽光・液晶など)
〜半導体・フラットパネルディスプレイ・自動車・産業機器メーカー出身者歓迎!製品開発や営業出身者、設計や開発などの技術者も活躍可能〜 〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 経験値やスキルに応じてドライ真空ポンプや排ガス処理装置(除害装置)の技術マーケティングやプロダクトマネジメントをお任せします。 (1)技術マーケティング…半導体デバイスメーカーとのテクニカルレビューミーティングを通じた課題の調査や次世代技術の探究、半導体製造装置メーカーに対する開発協業のマネジメントなど (2)プロダクトマネジメント…現行世代製品のVA/VE活動のハンドリングや新規採用案件に対する技術サポートなど ■募集背景: 次世代製品開発を加速させる為、技術マーケティングやプロダクトマネジメント活動を加速させる為の人員補充を行います。業界経験者の方を歓迎しますが、異業種であってもマーケティングやプロダクトマネジメント経験者の方から新しい視点での提言などを期待しています。 ■キャリアイメージ: ドライ真空ポンプや排ガス処理装置(除害装置)について当社の市場環境や製品理解をした後、技術マーケティングやプロダクトマネジメントを担当します。将来的にはプロダクトマネージャーのポジションやマーケティングマネージャーとしての活躍を期待しています。(異業種から来られる方に対して開発課などでの研修も準備可能) 担当する製品や顧客によって国内外の出張があります。希望があれば海外拠点への赴任などグローバルな活動も可能です。 当面は当課での業務に従事、異動・転勤の予定はありません。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: コンポーネント事業部の主力製品であるドライ真空ポンプや排ガス処理装置(除害装置)の次世代製品開発の為のマーケティング活動や、既存製品のシェアアップを狙う為のプロダクトマネジメントを行っています。社内の様々な部署と協力しながら事業推進を行い、時には他のカンパニーや事業部と協力して新しい製品企画やビジネスモデルの検討を行っています。 少数精鋭のメンバーですがチームの結束力は高く、連携しながら業務を進めています。 ■組織構成: 全体人数:男性6名 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
東京都
経営・戦略コンサルティング, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
〜HR×テクノロジー領域〜 ■採用背景 デロイト トーマツ コンサルティングでは、コンサルティング業務のみならず、システムの導入インプリから開発や継続的な保守に至るまで、End To Endのサービスを展開しております。 我々は、クライアントが抱える「人材」や「組織」の課題に対して、「HR Tech」を活用した提案を行っています。VUCA時代と言われる昨今において、人材が経営資本としてより重要視され、人事・組織コンサルティングの需要はますます高まっています。その課題解決に有用な「HR Tech」関連のプロダクトの開発体制をより強化し、多種多様なクライアントの課題解決を推進していきます。 「HR Tech」は、採用、人事給与、評価、労務管理、という従来のコア人事の領域にとどまらず、タレントマネジメント、エンゲージメント、働き方改革、人材育成、組織開発などにも範囲を広げ、人と組織に関するあらゆる課題を、ビッグデータを収集・解析するクラウド基盤をベースに、AIを活用したテクノロジーの力で解決していきます。 デロイト トーマツ コンサルティングは、未来を見据えた「HR Tech」の世界感を描き、これからの人々の働き方に対する、デジタルでの課題解決を、共に企画し、デザインしていけるメンバーを求めています。 ■業務内容 クラウド基盤のHR Techアセット開発における各種プロジェクトにご参画いただきます。デザイン構想からアーキテクチャ設計、アプリケーション企画から開発まで、全ての工程をワンチームで実装してきます。 多様なスキルを持ったメンバーの中で活動していただきます。 アセット開発に携わっていただく他、希望によりHR系コンサルにおけるクライアントニーズから発生する開発系プロジェクト、分析系プロジェクトへの支援に携わっていただく機会もご提供します。 ■募集職種 UI/UXエンジニア ・ アプリケーション(アセット)のUI/UX設計と実装 ・ デザインコンセプト、ガイドライン製作、ユーザストーリ設計 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行 その他銀行, その他金融事務 その他バックオフィス
【外国為替取引オペレーション・貿易決済等事務業務をご担当いただきます◆在宅勤務可/転勤なし/安定性◎/働き方◎】 ■業務内容 ・輸出輸入グループの検印業務。対外発信電文の作成、貿易書類のドキュメンツチェック等を含む ・異例事案発生時の能動対応。海外金融機関等との英語を用いた折衝を含む ・輸出輸入専門人材の教育・指導・育成 ・営業店外為担当者の指導 ・グループメンバーのマネジメント業務 ■部署について: ・将来的には、貿易決済等他の外為オペレーション、更には市場関連バックオフィスやAML専門部署等も含め、多様なキャリア形成の道も開けています。 日本全国の法人顧客との貿易決済や外国為替取引等に関するオペレーションを担っているセクションです。海外仕向送金・被仕向送金・資本取引・貿易決済等のグループがあり、全体で約60名が活躍している職場です。 ■ポジションの魅力: 過去経験を活かして、新たな業務(貿易業務の内製化)立上げを牽引することができます。 外為業務を取り巻く環境は、IT活用やAML高度化等の社会的要請を受け、大きく変化しつつあります。その中、当金庫は外為業務を重視し、改善や高度化を積極的に進めています。事務を受け身的にこなすのみならず、前職の経験をフルに活かして将来のより良い体制構築に参画いただけます。 ■商工中金について: ・「変わらない使命のために変わり続ける」のスローガンを胸に中小企業の皆さまの総合支援パートナーを目指しています。中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。 ・地域金融機関を「地域における共存・相互補完を基本に、地域の金融円滑化と地域経済の活性化を協調して達成するパートナー」として位置づけ、連携を業務運営の基本の一つとして取り組んできました。
スズキ株式会社
静岡県
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
国内監査部で国内子会社の監査ならびに財務・経営管理の指導をお任せします。 ■業務詳細: ・国内子会社の業務監査によりスズキグループの内部統制強化の指導。 ・国内子会社から財務情報を取得し、連結決算作業を実施。また財務分析に基づく経営指導。 ■採用背景: スズキグループにおきましては、グループとしてのガバナンス強化が一層重要性を増してきています。グループガバナンスの要として、国内監査部における国内子会社の監査や管理業務を通して内部統制の強化に携わっていただける人材を求めています。 ■部門のミッション: 個々の会社が最高のパフォーマンスを発揮できてこそ、スズキグループ全体として目標が達成されます。日頃から国内子会社内の内部統制強化に取り組み、財務情報等の変化からリスクを察知して早期の対策を提案、実行することにより健全なグループの成長を担保する役割を担う仕事です。 ■入社後の教育体制: 会計、税務に関する部内の「導入研修」を実施し、基幹システム(スズキグループ販売会社向け業務システム)の「業務システム研修」、「社内規程研修」や「スズキ塾(スズキ教育部門)主催の研修」等の外部研修を受講していただきます。 ■キャリアプラン: ・会計、税務、各種法令に関する知識を身につけることができます。 ・将来的には、監査業務のグループ長やマネージャー、子会社総務経理責任者(内部統制責任者)を目指すことができます。
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 ●データ活用を支援するための様々なシステム開発プロジェクトが存在。 ●パートナー認定やAward受賞実績等も多数。 ●個人の裁量が大きく、働き方などもある程度コントロールできる。 ■オープンポジションについて: DEユニットは、データ分析・活用のために必要なシステム要件を知り尽くし、プロジェクトをリードするスペシャリストが多数在籍していますが、人材の需要が高まる一方、経験者が少ない領域となります。そのため、業界未経験でご入社し、活躍されている社員も多くいます。 データエンジニアリングユニットでは、下記いずれかの想いがある方と是非一緒の仲間になっていただきたいと考えております。 「開発だけでなく、クライアントのビジネス貢献にも興味がある方」 「テクノロジーを通してデータ活用の支援に携わりたい方」 「社会実装を担える人材を目指したい方」 「技術が好きで、学ぶことが”大好き”な方」 「エンジニアとして、常に技術を磨きながらキャリアアップしたい方」 DEユニットには、多様な業種・業界のクライアントに対し、データ活用基盤構築や機械学習システム実装など、データ活用を支援するための様々なシステム開発プロジェクトが存在します。エンジニアドリブンで顧客のビジネス課題の明確化や解決方法の提案、開発プロジェクトのマネジメントまで一貫して取り組んでいただきます。 ■データエンジニアリングユニット(DE)について: 2004年の創業以来、一貫して「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」をミッションに企業のデータ活用支援を推進する当社において、データエンジニアリングユニットは、アルゴリズム搭載型のビジネスアプリケーションやデータ基盤/データ活用システムの提供を通じて、クライアントにビジネス価値を生み出すエンジニア組織です。 世界のプラットフォーマーであるGoogle Cloud社や日本マイクロソフト社から技術力を高く評価され、パートナー認定やAward受賞実績等も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CHCPホームナーシング
600万円~999万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 事業企画・新規事業開発
主に訪問看護サービスを提供する企業への投資・経営支援を行っている当社にて、訪問看護事業を行う投資先企業グループにて事業推進・事業企画の業務を担っていただきます。 ■業務内容: ・投資先の在宅医療サービス提供企業の経営支援業務 ・病院、施設、クリニック等への営業活動 アポイントの取得から商談、契約まで一貫して担当 ・その他、拠点開発/新規出店など含め事業推進の業務(※ご経験、スキルに応じて) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 社員数9名 ■当社について: 2020年12月に設立した当社は、訪問看護のグループ化に注力し、CHCPグループが支援する病院、調剤薬局及び訪問看護事業者の連携を促進することで、在宅医療を必要とする方に対し必要な医療を迅速に提供できるようなプラットフォームを築いて参ります。 CHCPホームナーシングでは、病院、調剤薬局で得た医療マネジメントを活用し、日本における訪問看護のプラットフォーム化を推進して参ります。 ・看護師の採用の強化 ・看護師教育の充実と働き方改革の実践 ・採用・教育、シフトコントロールの実践によるリテンションの向上 ・ICT導入による業務オペレーションの効率化 変更の範囲:本文参照
日本カーバイド工業株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜プライム上場/欧米・アジアなどに13拠点展開のグローバル総合化学メーカー/研究開発に積極投資/社宅・引越手当・家族手当など各種福利厚生も充実/年間休日121日/土日祝休み/残業20時間程度〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社製品開発担当として医薬品等に使用される「ヒドラジン誘導体」「シアナミド」を始めとした既存医薬品原料の改良を行いながら顧客ニーズに沿う製品の開発を行っていただきます。 <具体的な業務> ・顧客ニーズに基づいた既存製品の改良に向けた材料仕様検討 ・試作品の製作および性能評価 ・報告書の作成 ・社内営業担当を始めとした各部門との連携 <製品の特長> 数ある医薬品原料のうちシアナミドは当社の有機合成技術を用いて約40年前から開発を始め医薬品メーカーに供給、現在では医薬品中間体だけでなく、半導体材料等にも用いられ今後が使用される場が拡大が見込まれます。 ■組織構成 富山県の研究開発センターには100名程度の社員が在籍している大規模な組織で、それぞれ基礎研究や製品開発に携わっています。このうち医薬品原料を含む機能化学品に携わっているメンバーは7名程度で少数精鋭のチームとなります。 ■キャリア 入社後は希望と適性を踏まえながら、担当いただく製品領域の製品開発に携わっていただきます。将来的には製品開発チームのマネジメントやキャリア選択制度があるため、希望次第で品質、製造等の別部門にもチャレンジいただけます。 ■就業環境 年間休日121日、土日祝休み、残業20時間程度で仕事・プライベートともに両立させやすい環境です。社宅や引越手当も完備しており、県外から入社する社員も多数います。 ■同社の特徴 ・東証プライム上場の機能化学品、医薬品原料、機能樹脂、セラミック、フィルムを始めとしたあらゆる素材、原料を扱う総合化学メーカーです。1935年の創業当時「カーバイド」を原料としたアセチレン誘導工業は化学工業の最先端で、同社はそのパイオニア的存在として業界を牽引してきました。 ・当社の研究拠点は2017年に完成した新しい施設です。研究開発部門、生産技術部門、管理部門が一つの拠点に集約されているだけでなく、各製品の開発チームや部門毎の垣根がなく、部門を超えたコミュニケーションが活発です。
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜直行直帰可/自宅近隣での勤務可/戸建て注文住宅施工管理を自己完結出来る方は年収700万円以上可〜 ■クラス:一般職・主任・係長 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅の施工管理業務全般(木造) 【お任せする業務について】 職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 (当社では、"直営施工システム"と呼んでいます)。工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 <チェックポイント> ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ・マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎現場への直行・直帰も可能。自宅から近隣の事務所への配属。 事務作業は本社事務と分担しており、すべてを行なう必要はありません。また、現場とご自宅の直行・直帰が可能。書類作成のためだけに事務所へ帰社する必要はありません。また、工程管理システムなどの導入も検討中で効率的に働けるようサポート致します。事務所は自宅近隣へ配属致しますので、極力通勤時間も削減致します。 変更の範囲:本文参照
株式会社ventus
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
【プロ野球球団等導入/累計約10億円資金調達済/週4日リモートワーク・フルフレックス勤務/昨対比2〜300%成長中のスタートアップ企業】 ■業務内容: フロントエンド領域の開発をリードしていただきます。主な業務の一例として以下が含まれますが、ご志向に合わせて様々な業務にチャレンジいただくことを期待しています。 <開発業務> ・スクラムイベントの設計・進行、タスクのマネジメント、リリース管理 ・コードの設計、実装、テスト、レビュー ・企画者やデザイナーとディスカッションを行いながらの、画面やUXに関わる仕様策定 ・CI/CDやE2Eテストの整備、拡充 運用業務: ・お問い合わせに対するフロントエンド領域での実装調査、不具合確認や修正等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: ・言語:TypeScript/JavaScript ・フレームワーク:Vue/Nuxt.js ・ソースコード管理:Git ・プロジェクト管理:GitHub/Jira ・情報共有ツール:Slack/Google Docs/Confluence ■当社について: 株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。主力である「ORICAL」を始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。 変更の範囲:本文参照
極東開発工業株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
650万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場の特装車メーカー/2026年度より豊田市にてテクニカルセンター開設!(新拠点での勤務)/年間休日123日で福利厚生充実〜 ■職務概要: 当社の製品開発におけるCAE解析をメインにお任せいたします。2026年8月を目途に豊田市にテクニカルセンターを開設する予定で、ゆくゆくはそちらに就業いただく予定です。 現時点でCAE解析に特化したチームはないものの、今後開発スピードや品質、生産性向上を目的として専門チームを組成予定で、チームリーダーもお任せする予定です。 ■職務詳細: ・特殊殊両及び各種試験装置のCAE解析(静解析・動解析他) ・実実両試験部門との連携(同定、イタレーション・試験験法検討等) ・新製品の開発に係る業務(コンセプトト案、検討・設計・評価等 ※上記、CAE解析をメイン業務としつつ、CAE解析に関するメンバー教育もお任せいたします。 ■組織構成 配属先の開発部 開発一課は計6名(20代2名、30代2名、40代1名、50代1名)で構成されており、主に新規製品の開発を担っております。 現在、開発担当が解析も担当いただいているものの、ゆくゆくは解析チームを組成する予定です。 ■本ポジションの魅力: ・自分が製造に携わった製品が世で走っている世界観を体験できる 当社の特装車は種類によって国内ナンバー1〜2のシェア率のため、街中でふとした時に見かけることがあります。そういった製品の開発・解析に関わるため、「前走っている特装車、私が作りました」と偽りなく言えるのは非常に大きなやりがいです。
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設備管理・メンテナンス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。DX推進のため複数のプロジェクトを並行して取り組んでおり、入社後は管理職としてマネジメントをお任せします。将来的には抽出したデータ等をAI活用等を行い、生産性向上等につながるシステム更新や企画立案をお任せする可能性があります。 ■業務内容: ・DX推進業務およびチームのマネージメント、関連部門との折衝・調整 ・DXに対する顧客、現場ニーズの把握 ・DXツールやアプリケーション導入の企画、立案、推進 ・DXツールやアプリケーションの活用推進 ・DX活動の評価および改善策策定 ■組織構成: DX開発部には15名在籍しております。入社後は他の社員から業務を引き継いでいただきます。 ■働き方: 残業20時間程度、年間休日122日とプライベートとの両立が叶う環境です。定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■魅力: DX化に向けて複数のプロジェクトがスタートしております為、多岐に渡る経験を積むことが可能です。社内決済のスピードが早く立案等も受け入れもしやすい環境が整っています。 ■当社について: 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務内容 ワークプレイ統括部の各グループが策定・実行する不動産戦略において、各グループと横断的にコミュニケーションを行い、戦略を効果的に推進する役割を果たします。統括部全体のプロジェクトを一元管理し、主要活動の進捗を把握することで、グループが直面する課題を統合的に分析し、対応策を講じます。また、データプラットフォームを活用した知識と実績に基づき、NECの不動産データの統合、収集、分析を行います。ワークプレイ統括部の成長、最適化、効率化を支援し、適時・適切に課題を解決する役割を担います。 (1)プロジェクト統括: 統括部の各グループが計画・実行する事業戦略に基づく不動産戦略や設備投資計画、中期経営計画における全てのプロジェクトを統括し、各プロジェクトにおける進捗状況、予算・実績、課題把握といった要素を総合的に管理します。各プロジェクトの状況を統括部全体で一元管理することで、統括部全体の課題を早期に発見、改善し、成功へ導くことを支援します。 (2)不動産データ運用: NECおよびNECグループの不動産データ情報を一元管理するデータプラットフォーム(不動産データベース)の運用を主導します。データプラットフォームには、各グループが利用する不動産データを統合、集約し、分散していた情報を管理することが目的で、グループ全体の不動産計画や戦略立案に貢献します。 (3)不動産ガバナンス策定: NECおよびNECグループの不動産管理の最適化を目指し、プロセス・制度改革の立案・実行を通じて、統一的な不動産管理の品質向上を推進します。不動産管理に係る規程・ルールの整備、統括部における不動産管理状況の把握と改善を通じて、NECグループ全体の不動産ガバナンス改革を進めます。 ■就業環境: ・在宅勤務:週半分以上可能(原則週2日出社) ■業務の魅力点: 不動産戦略や建設・移転・改装プロジェクト、設備修繕・運用など多岐にわたる投資プロジェクトを総合的に管理します。また、データプラットフォームを活用して不動産情報を可視化し、分析を行うことで会社全体の資産価値や効率化の最大化に寄与できます。25年度から経営企画部門の傘下となったため、経営層から重要視されているNECグループ全体の不動産ガバナンス整備の統制を行う立場として、不動産ガバナンスの計画業務も遂行ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, 金融法人営業 事業企画・新規事業開発
◆◇東証プライム上場/金融機関のビジネスモデル変革に対応するためのソリューションの企画・提案◆◇ ■職務内容: コンサルティング営業および新規ビジネスサービスの企画、提案、事業立上げをご担当いただきます。具体的な業務は下記の通りです。 (1)地域金融機関向けのCRM/SFA導入コンサルティング 地域金融機関では融資中心のビジネスモデルから、顧客課題解決型のソリューション営業モデルへの変革が求められています。それに対応するためには、将来の銀行渉外・営業のあり方を顧客とともに策定し、システム面でも刷新を図る必要があります。当社では、これを実現するための業務改革及びIT(CRM/SFA,AIなど)導入について、業務部門(営業・企画部門)に対してコンサルティングを行いながら支援を行っていきます。 (2)地域金融機関取引先向けの新規ビジネス創出(非金融ビジネス含む) 上記の延長上として、金融機関の取引先である中小企業向けもしくは中小企業を巻き込んだプラットフォームを構築することで金融機関収益の多角化および取引先へのCS向上に寄与する新規サービス(非金融ビジネス含む)を新規企画、事業立上げを行っていきます。 ■職務の魅力: ・顧客や業界の分析と将来仮説設定を繰り返し行うことで、コンサル力やプレゼンテーション力、顧客の業務に関する各種知識・ノウハウも職務経験を通じて向上できます。 ・最新のテクノロジ(クラウド、Saas、AIなど)を適用し、システム提案を行うため、先端技術の習得につながります。 ・少数精鋭のメンバで推進するため、自己の裁量・責任を強くもって、業務遂行が可能です。 ・地域金融機関がお客様であることから、日本全国様々な場所に訪問し、お客様とのコミュニケーションを行います。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件に合わせて以下の経験をお持ちの方歓迎します ・積極的にコミュニケーションをとれる方 ・提案書作成について自力でストーリーをたてて、作成できる人(レビューにて修正が入りますが、それまでに自分なりのストーリーを描ける方) ・新規ビジネス創出に向けてチャレンジ精神がある方 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
日本化薬株式会社
医薬品メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■◇年休127日/住宅・借上げ社宅制度有/創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェアの安定した事業基盤◇■ ■業務内容: テイコクテーピングシステム株式会社で開発している半導体製造装置の制御ソフトウェアの開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇開発内容 ・既存装置の改造、メンテナンス 全自動及び半自動ラミネータ、リムーバ、マウンター ・次世代装置の開発 ◇開発ソフトウェア領域 ・プログラマブルロジックコントローラ (PLC)ソフトウェア開発 ┗開発言語:ラダー言語、ST言語 ・Windowsソフトウェア開発 ┗開発言語:C#.NET、Visual Basic 6.0、Visual Basic.NET ※Visual Basicはメンテナンス用途のみに使用し、新規開発はC#.NETで行います。 ・産業用ロボットティーチング、ソフトウェア開発経験 ◇担当領域 ・要件定義、設計(基本/詳細)、実装、評価(単体/結合)、受入れ ・ソフトウェアメンテナンス業務 (出荷前、出荷後) ・開発プロジェクト管理(進捗/品質/コスト)・集約管理 (ソフトウェア構成管理) ・ソフトウェアに関わるドキュメント作成 (設計書・仕様書・テスト結果報告書、技術資料、マニュアル等) ・性能設計/実装、移行設計(旧システム→新システム)、データ移行、他 ・ソフトウェア開発に係るシステム環境設計/構築/テスト、他 ■出向先情報: テイコクテーピングシステム株式会社(TTS社)は半導体製造装置の設計、開発、製造、販売およびメンテナンスサービスを行っています。 ドライフィルムレジスト(DFR)の貼り合わせなどで高い技術を持ち、世界の大手半導体メーカー、ファウンドリに自社装置を供給しています。(全自動及び半自動ラミネータ、リムーバ、マウンター)」 ■魅力ポイント ・年休127日の土日祝休み ・GW最大11連休/夏季休暇最大9連休(計画有休/2025年度実績及び予定) ・借上げ・社宅制度完備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーポレート・アドバイザーズ
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
総合コンサルティング, 経営企画 M&A
【急成長中の総合会計事務所/創設22年で400名規模6社のグループ拡大/経営層として事業拡大の舵をきって頂ける方を募集中!】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ベンチャー企業から東証一部上場企業まで様々な企業に対して、会計・税務、給与計算、M&Aのサービスを提供している株式会社コーポレート・アドバイザーズにおける、経営企画・事業開発の募集です。 ビジネスの拡大、収益性向上のための全社施策を考え、実行、運用に移していくことがミッションとなります。 ・グループ新規事業計画の策定・推進 ・自社M&A推進、PMI(関連事業に関する業界分析、市場分析、競合他社分析(ベンチマーク)を含む) ■魅力点 本ポジションは経営層として会社全体を見渡し業務遂行ができます。また、同社の代表とマンツーマンで事業拡大について進めていくポジションであり裁量が大きく、将来的には役員クラスの登用も可能性が高く、全国規模での会社の成長に携われる実感があります。 ■コーポレートアドバイザーズ/日本クレアス税理士法人について 当グループは、税理士法人を中心とした総合型の会計事務所です。会計や税務業務にとどまらず、事業承継や相続、M&A、FAS、内部監査などお客様のあらゆるニーズに対応することをモットーにしています。 女性比率が50%以上で女性も多く活躍しています。また手を挙げた人材には積極的に仕事を任せチャレンジを推奨していく社風です。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜住宅業界を牽引する、創業66年の確かな技術とブランド力/自由度の高いデザイン力で「自分がお客様に提案したことが形になる」/女性管理職も活躍/福利厚生〇/長く働ける職場制度〇〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅営業及びマネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ◇住宅展示場での接客業務 ◇SUUMO紹介のお客様対応 ◇部下マネジメント・教育 ◇営業戦術立案・実行 など ■働く環境 【(1)長期的に働き続けられる環境】 ・自由度の高いデザイン力で多様な働き方、生活スタイルなど時代に合わせたご提案が可能。 「自分がお客様に提案したことが形になる」ことはこの仕事のやりがいです。 ・育休取得率90%以上。結婚しても、子供ができても、長く働ける職場制度を整備。男女関わらず、個々の状況に合わせて柔軟に対応しています。 ・月間での業務時間を自分で管理可能。 【(2)ワークライフバランス】 ・週休2日制(日・月休み) ※年に数回、月曜出社日あり(社内カレンダーによる) ※お客様のご都合(打合せ)により、日曜・月曜に出勤する場合もありますが、その際は当週で代休を取得いただけます。 ■企業魅力: ひとつひとつの家族のライフスタイルやライフサイクルの変化に合わせて、長く快適に住むことのできる空間づくりを考え、提案から設計・施工、アフターメンテナンス、リフォームのご相談までトータルにお客様をフォローしています。 大切なことは、『お客様を想い、お客様のために全力を尽くすこと』。 型やベースがないので、間取りやデザインだけでなく住宅設備の細部に至るまで、自由なアイディアやプランニングでご提案することが可能です。 お客様に寄り添い、徹底的にこだわることで、お客様の期待以上の住まいを作り上げる。 末永く信頼してご相談いただけるような、一生お付き合いできるパートナーを目指しています。 「人に優しい木の住まい」にこだわった家づくりを続け、その時代のニーズや人々のライフスタイルの変化を敏感に捉え、さらに上質な住まいをご提供できるよう日々研鑽を続け、今もなお進化し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Prostyle
東京都港区北青山
表参道駅
不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜グループ売上高142億円の総合不動産企業・新築マンションやホテルの企画・開発・販売を手掛ける不動産デベロッパー〜 ■同社について 同社はグループ売上高142億円の総合不動産企業「LogProstyle」の一員で、新築マンションやホテルの企画・開発・販売を手掛ける不動産デベロッパーです。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社ブランドの分譲マンション/投資用マンションの【マンション用地】、自社ホテル開発の【ホテル用地】の仕入営業をお任せします。 入社後は当社の業務の流れを覚えていただくところから始まり、その後は用地取得だけでなく、プロジェクトリーダーとして企画開発販売までのプロジェクト推進を一貫して行っていただきます。 ノルマはありませんが目標として各自が設定する成約を目指していただきます。 ご経験を活かし、用地取得からマンションやホテルの開発プロジェクト推進までご活躍いただける方のご応募をお待ちしております。 ■業務の流れ (1)主に不動産仲介会社から情報収集 (2)物件調査 ・事業計画 現地の周辺環境の調査、法規制等の諸条件の役所調査、事業収支作成 (3)売買交渉、売買契約、引渡し決済 その他報告書や収支表の作成等 ■業務の特徴 用地取得後、設計・施工は外注先の設計事務所・ゼネコンが行い、販売は自社で行います。 事業主として各社と連携して商品の企画・許認可の取得を行い、またモデルルームやパンフレットといった販売の企画や、販売進捗の管理を行います。 自社の設計チームや販売営業とも密に関わりながら、プロジェクトを進めていただきます。 ■エリア・検討対象 マンションで10戸〜60戸規模、賃貸から分譲まで幅広く検討可能。ホテルは40室〜100室程度。 東京都内23区メイン、神奈川県横浜市、千葉県、埼玉県※ホテル用地であれば地方展開も可。 ■就業環境 用地仕入営業は3名(役職者含む)の少数精鋭です。 開発に伴う近隣住民対応をサポートする部署が別にあるため、業務に専念で着る環境です。 関連部署と距離が近く相談しやすいため、スピーディーかつ専門的なサポートを受けられます。 設計チームのボリュームチェック後は直接代表に提案を行うことができ、決裁までスピード感のあるやり取りが可能です。 変更の範囲:本文参照
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: 半導体デバイス製造工場における施設管理システム(HVAC、ガス供給、電力システム等)の運用・保守業務全般をご担当いただきます。 突発的な設備トラブルへの対応や定期保守の実施に加え、老朽化設備の更新、省エネ化に向けた改善活動のほか、生産設備の新設・変更や工場拡張プロジェクトへの対応なども含まれます。 ■具体的な仕事内容: ・半導体デバイス製造工場における施設管理システムの運用および保守 ・施設管理システムの故障発生時の復旧対応およびメーカーとの調整 ・施設管理システムの定期保守計画の策定および実行 ・老朽設備の更新、省エネルギー化のための改善 ・生産設備のレイアウト変更や増設に伴う対応 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトハンドレッド
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
■事業内容 「ブランドの“らしさ”が顧客体験に反映されず、掲げたミッションと現場の行動に乖離が生じる──。こうした“ブランドと実態のズレ”は多くの企業が抱える根本課題です。 私たちは、顧客理解と生活者インサイトを深く掘り下げ、エビデンスに基づく思考でブランド・マーケティング・CXを横断的に支援。 マーケティング施策に留まらず、事業の根幹を支えるブランド・マーケティング変革を実現すべく、専門チームの立ち上げを推進中。この重要なフェーズにジョインいただけるメンバーを募集しています。 ■業務内容 ブランド/マーケティング領域の企業課題に対し、戦略立案〜施策設計〜実行支援までを一貫して担います。社内の様々な領域(事業戦略・事業推進、データアナリティクス、新規事業開発等)のコンサルタントとも連携しながら、顧客伴走型の変革支援を行います。 <ミッション> 企業/事業のトップライン向上に貢献する戦略家として活躍すること 高度な専門性を活かし、対外発信やオファリング開発、案件開拓にも寄与すること <業務内容詳細> ・事業コンセプトの策定 ・マクロ/ミクロ環境のリサーチ ・事業価値・提供価値仮説の発掘と構造化 ・未来の生活者・社会のシナリオプランニン ・ブランド戦略の立案 ・ブランドアセスメント/市場・生活者分析 ・ブランドコアバリューの再定義(リブランディング) ・ブランドコミュニケーション戦略/ブランドマネジメント設計 ・マーケティング戦略の策定 ・生活者インサイト調査・分析(定量・定性調査) ・顧客セグメント・ペルソナ設計/STP&4P戦略設計 ・マーケティング活動ロードマップの策定 └CX(顧客体験)戦略・体制構築 └顧客体験価値やカスタマージャーニーの設計 └CX組織・マネジメント体制のデザイン ■プロジェクト事例 ・大手クレジットカード会社「顧客体験価値およびCX戦略策定プロジェクト」 ・大手旅客鉄道会社「観光ビジネスのマーケティング戦略策定プロジェクト」 ・大手食品メーカー「企業ブランドファン育成に向けたセグメント分析・顧客理解高度化プロジェクト」 ・国立研究開発法人「グループブランド戦略策定プロジェクト」 など 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ