46536 件
株式会社ケイズコーポレーション
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
【Salesforce日本法人は同社の会議室で産声を上げています/案件はほぼプライム案件/Salesforceの導入支援事業を日本で初めて展開、国内トップクラスの導入実績を持つ企業/国内600社の中でトップ20社のみが選出されるコアパートナーとして日本のSalesforce普及を牽引】 ■仕事内容 『Salesforce』の顧客提案から導入まで一連の業務をご担当頂きます。顧客の業務改善をsalesforceを通して実現、ビジネスとプロダクトを上流から設計/マネージする市場価値の高いポジションです。 ■当社の魅力 SalesforceJapan社日本法人設立当初より、導入支援サービスを展開。蓄積したノウハウの多さクオリティの高さから社員バイネームで指名が来ることもしばしば。社員の約8割がSalesforceの資格を保有し、導入実績・資格保有率共に業界トップクラスの企業。 ■社風 社員の声を元にインセンティブ制度を作る等、現場の意見を大事にする社風。安心して長く働ける会社をお探しの方にピッタリです。 ◎例1「新しい事業の立ち上げだから負荷が大きい。頑張った分を評価してほしい」⇒四半期ごとにインセンティブを導入 ◎例2「長く働いているから還元してほしい」⇒勤続10年以上で特典がつく事に(永年勤続手当(10万円)と記念品、特別休暇5日間) ※事前申告制により、勤務時間帯を変更することも可能。(例1)7:00〜16:00 (例2)11:00〜20:00」 ■ポジションについて PM候補としての採用ポジションです。同社のPMはシステムの企画立案から遂行、完了までのPJTの責任者を指しています。(管理職) ■特徴・魅力 ・Salesforce日本法人の立ち上げ時、日本法人の代表と同社の社長が大学時代の同窓だった縁もあり、Salesforce日本法人はケイズコーポレーション社の会議室を間借りしていました。そこから、Salesforce社との長く深いお付き合いが開始。Salesforceの成長に伴って同社も大きく事業拡大してきました。最初のパートナーという事もあり、Salesforceの導入事例は他の追随を許さない圧倒的な水準です。またSalesforce社からも顧客紹介を受ける事も多くあり、独自の顧客獲得チャネルを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シンセリティグループ株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
600万円~649万円
福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証上場京進グループの介護事業/グループ3社で、有料老人ホームや訪問介護など高齢者向け福祉施設・事業所などを運営〜 ■業務内容: 管理本部の責任者としてマネジメント業務を担っていただきます。本社オフィスにて人事・労務課の管理とメンバーのフォローをお任せいたします。 ■具体的な業務: ◎教育体系の構築業務 ◎部下育成・組織マネジメント ◎労務管理(勤怠・給与等)業務設計 ◎人事管理(異動・評価等)業務設計 ◎各種規程整備・運用、制度設計 ■組織構成: 管理部は11名で構成されております。 [人事課]課長40代男性1名、一般社員3名 [経理課]課長40代男性1名、一般社員6名 ■当社について: さらなる高齢化の進行に伴い、今後ますます社会的なニーズが高まるビジネス領域です。社会貢献につながるやりがいがあります。また当社は、東証スタンダード上場、株式会社京進のグループ企業のため、経営基盤は安定しています。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
700万円~1000万円
証券会社, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー ディーラー・トレーダー
〜全国で70店舗以上にのぼる準大手証券会社/経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄2023」に選出〜 ■業務内容: ・金利為替デリバティブのカスタマーディーラー業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・弊社マーケット部門では、弊社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式、債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品を提供するとともに、トレーディング力の一層の強化に取り組んでいます。 ・システムの改善や人材育成、ロンドン拠点と連携したグローバルなトレーディング体制の構築など事業基盤の拡充に向けたさまざまな施策に取り組むことで、顧客フローのさらなる拡大と自己ポジションを活用した収益拡大を図っています。 ■当ポジションの魅力: (1)提携合弁証券やプラットフォーム提供先を含む、個人、法人双方の多様で厚みのある顧客基盤に向けた広範囲な商品ラインアップ。 (2)国債のプライマリーディーラーとしての入札実績および地方債を中心とした引受能力を背景にした新発債の提供力と流通市場における売買対応力。 (3)東海東京調査センターとの提携による日本株式のリサーチセールスと自己ポジションを活用した執行能力に対する機関投資家からの評価の向上。 (4)米国株式を中心に、多彩な銘柄の日本時間での売買に対応する外国株式の国内店頭取引の執行力とリスク管理。 (5)顧客の多様なニーズに柔軟に対応し、金利、為替、国内株、外国株式等を対象にした多様な仕組債とデリバティブ取引を提供する商品組成力。 ■出向先: ・今回の採用は東海東京証券株式会社へ出向となります。 └東京都中央区日本橋日本橋2-5-1(全社員がこの形態です。) ■企業の特色: ・当社グループは、業界内で最も早く独自の地銀連携ビジネスを確立し、現在は全国7行の地方銀行と提携することで合弁証券会社を設立、運営しています。 ・個人のお客さまに対しても独自の戦略を推進しており、特に富裕層のお客さま向けのブランド「オルクドール」では、ハイレベルな金融コンサルティングのほか芸術イベントや会員専用サロンを提供し、“豊かさの追求”を共に考えていく独自のプライベートバンキングサービスとして確固たる地位を築いています。 変更の範囲:本文参照
証券会社, ディーラー・トレーダー その他運用
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要: 国内債(JGB、一般債)のカスタマーディーラー業務をご担当いただきます。 ■詳細: 弊社マーケット部門では、弊社のお客さまはもとより、提携合弁証券やプラットフォームの供給先に、外国株式・債券、仕組債、デリバティブなどの多彩な金融商品を提供するとともに、トレーディング力の一層の強化に取り組んでいます。 システムの改善や人材育成、ロンドン拠点と連携したグローバルなトレーディング体制の構築など事業基盤の拡充に向けたさまざまな施策に取り組むことで、顧客フローのさらなる拡大と自己ポジションを活用した収益拡大を図っております。 ※ご入社後は東海東京証券株式会社に出向となります。(全社員がこの形態です。) ・出向先:〒103-6130 東京都中央区日本橋2-5-1 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、同社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Drama Times株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
600万円~999万円
その他, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【登録ユーザー6,000万人超え・世界中に感動を届ける/映像エンターテインメントの新たな可能性を切り開く】 ■業務内容: 当社自社ショートドラマのマーケティング・企画担当として、下記業務をお任せします。 1)日本市場のニーズや流行トレンドを分析し、業界のセミナーや展示会などのビジネス活動に参加する 2)市場および会社の戦略的ニーズに基づいて、ターゲット制作会社とビジネス交渉を行い、個別の協力プランを策定する 3)ショートドラマ業界を深く研究し、潜在的なパートナーと連絡を取り、協力の機会を積極的に探し、協力関係を維持する 4)協力プロジェクトの責任者として、プロジェクトの実行状況をフォローし、計画通りに進行させ、定期的に成果評価を行い、協力の効果や価値創造を分析する ■当社について: ・当社は2019年9月に海外で電子読書サービスを開始し、世界中でアプリ「Webfic」をお使いいただいています。現在、160以上の国と地域をカバーし、英語、スペイン語など10以上の言語の優れた文学作品を2,000本近く配信しています。また登録ユーザーも6,000万人を超え、作品のダウンロード回数も5億回に達しています。DramaBoxは、世界200以上の国と地域をカバーし、累計登録ユーザー数は1,000万人、月間ユーザー数は500万人です。 ・私たちの使命は、スマートフォンを中心としたデジタル時代において、より多くの人々に感動を届けるために、短くても深いメッセージや物語を伝える新しい形のドラマを創り出すことです。DRAMA BOXは、コンテンツ制作と配信の両面で革新を追求し続けます。 ・私たちのビジョンは、単なる映像作品の提供にとどまらず、未来のエンターテインメントの在り方を変革し、新しい文化を創造することです。 変更の範囲:無
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
650万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, パッケージ導入・システム導入 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 製薬会社・製造メーカーである当社のIT部門担当(次世代リーダー候補)として、全社にわたるITインフラのライフサイクル管理(構築、運用)を主として担当いただき、DX化等の企画や部門システムの導入推進等幅広い役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・社内情報共有システムであるMicrosoft365を中心とした導入運用管理 ・PC関連を中心とした、IT資産管理運用 ・情報セキュリティ対策 ・社内ネットワークシステムの管理、運用 ・全社・部門システムの企画導入推進 ■組織構成 配属予定部署は4名の組織構成となっており、正社員3名、派遣社員1名が在籍しています。少数精鋭組織でもある為、裁量も大きいです。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ラッキー工芸株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
内装・インテリア・リフォーム 広告制作, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
\\「ほっともっと」「丸亀製麺」「ParisMiki」など数多くの有名看板を手掛けて急成長している姫路発祥企業!あらゆる場所で見かけることのできる看板製作、設置まで担当可能。世界進出も視野に一緒に成長できる方募集します!// ■業務概要: 看板をメインとしたPR商材の受注後、どのような看板にするのか、スケジュール、費用、施工現場の管理まで、プロジェクトの全体指揮をお任せする想定しています。 ■業務内容: ・仕様・施工手順の策定 ・発注者や工事業者との工事予算の取り決め ・施工現場における安全管理 ・工程管理、品質管理 ・協力会社である施工業者への指示 創業1947年の当社、直近10年間の業績は右肩上がりで成長しています。 ここまで弊社の躍進を続けてこられたのは、どこよりも高い「施工品質」です。 一昨年の大型台風でも、各店舗の看板が風で飛ばされたというニュースが出ていましたが、弊社が手掛けた”サイン”はメンテナンスの必要があるものは1つもありませんでした。 品質にこだわり、お客様に感動していただける現場管理を一緒に作っていただける方を探しています。 ■働きやすさ: 年間休日120日、直行直帰が大半、ipad 現場管理用アプリを使用しながら、効率よく業務が行えるよう、環境を整えています。 又、全部署で、気さくなメンバーが多く、穏やかな雰囲気です。成長意欲が高いメンバーが多いので、時には厳しい指摘もしながら協力して仕事を進めます。 ■同社の魅力: 【大手企業とお取引あり】…松下電器産業(現・パナソニック)の系列電器店『街のでんきやさん』(現・パナソニックショップ)の看板を手がけたことで、徐々に取引を拡大。 実績と信用から、大規模なチェーン店を手掛ける企業からも案件を受注しており、今後も絶ないニーズが予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌアイデイ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(29階)
700万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎圧倒的な技術力の強さと顧客との関係構築力に強み ◎数十年にわたり航空、自動車、金融、公共等様々な業界の最大手エンドユーザーと直請け ◎残業月平均17時間程度・フレックスタイム制・年休123日/離職率3%/平均勤続年数15.5年 ■業務内容: 独立系SIerの立場で様々な業界との取引の中で、メインクライアントには航空、自動車、金融、公共等多岐に亘る顧客リソースを有しており、様々なクラウド案件の開発実績があります。ほとんどが最大手企業との直取引のため、企画、要件定義から入り込むことができます。 そんな当社だからこそPM/PL(候補)クラスの採用を実施し、更なる顧客深耕と案件のすそ野拡大をミッションに担って頂ける方を求めております。 ▼プロジェクト事例 ・故障予兆診断システム開発 ・サイクルシェアリングサービス開発 ・入退室認証管理システム開発 ・クラウドビル管理システム開発 ・損害保険基幹システム開発・保守 ※代表的な技術:Java、C#、Python、JavaScript、SQL(PL/SQL、T-SQL等)、ORACLE、AWS、Azure等 ■魅力ポイント: 創業から50年を超える、東証スタンダード上場の老舗企業です。40年にわたり大手顧客からプライム案件を請け続けている技術力の強さと顧客との関係構築力に裏付けされた強固な経営基盤が強みです。本求人はその中でも、クライアントの新たな取り組みとなるWebアプリケーション開発に携われるチャンスです。安定基盤の中でも、常に新しい技術やサービスに携わりたいという志向性の方にピッタリの環境です。 ■評価制度/教育制度: 年初に1回、目標設定する機会と上期・下期に1回ずつ上長からフィードバックを行う面談を設定しており、その面談で自己評価と上長評価を合わせて決定します。また、上長と話し合った上で自身のスキルを『棚卸し』する機会でもあり、今身に付けなくてはならないスキルや今後伸ばして欲しい考え方を明確化します。社員の成長を大事にしており、一人一人に合った育成を行うことで、スキルの向上を支援しています。 ■働く環境: 残業時間は月平均17時間程度、有給取得率は70%台となっており、非常に働きやすい環境が整っております。仕事とプライベートとのメリハリをつけて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市尾上町池田
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【◆管理職候補〜管理職募集◆湿式処理・湿式冶金等の処理技術の知見 or プロセス技術の有識者募集/サーキュラーエコノミーに貢献する重要ポジション】 ■業務内容: (1)ダストやスラグのリサイクル技術の検討: 湿式処理方法をラボで実験し、原理を確認します。その後、パイロット設備の仕様を決定し、設置工事を発注します。設置した設備でのテスト法案を作成し、テストを実施。その結果を評価し、実機設備の仕様に反映させます。 (2)廃耐火物の有効利用の検討: 廃耐火物の種類や発生量を調査し、リサイクル先が求める特性を確認します。必要な特性を満たすための選別手段を選定し、選別効率を確認するテストを行います。他社の選別技術を調査し、知的財産化を進めます。 ■配属先のミッション> 加古川製鉄所の製銑部資源循環室や、発生品を再利用する関連部署、当社のステークホルダーに対して、発生品の安定的な出荷や処理費の削減、社会的な課題(最終処分量ゼロ)の解決を目指します。そのために、発生品の環境安全性を確保する技術、リサイクル技術、および有効利用技術を開発し提供します。 ■魅力・やりがい: ・少数精鋭のチームで、経験が浅い方でも裁量を持って活躍できる環境です。研究開発から実機化検討まで、幅広いフェーズを一貫して経験できます。 ・無価値な物を価値ある物に変える技術を開発し、その実用化に携わることで達成感を得られます。 ・得られた成果は特許出願や学会発表を通じて評価され、社会に貢献している実感を得ることができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: ◇弥生オンラインシリーズやYAYOI SMART CONNECTなどのクラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。 ◇当社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。 ◇必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。 ■主な業務内容 ◇企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。 ◇持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わって頂きます。 ◇登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わって頂きたいと考えています。。 ■担当領域 弥生オンラインシリーズ、YAYOI SMART CONNECT等 ■主な取り組み ◇当たり前品質と魅力的品質の実現 ・障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。 ◇効率化への取り組み ・上流工程からTDDに取り組み、CIを重視し、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。 ◇最先端技術への取り組み 生成AI(GitHub Copilotなど)・品質データからの分析など、開発の効率化に資する最先端技術の動向把握・導入に努めています。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。 ■開発環境 統合開発環境:Visual Studio 2022 開発言語/フレームワーク: C#(ASP.NET MVC)、TypeScript データベース:SQL Server、Azure SQL Microsoft Azure:Container Registry、Logic Apps、App Service、SQL Database、 Elastic Pool など 変更の範囲:会社の指示する業務
日本インテグリス合同会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
石油化学 総合化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東京/転勤無/語学力を活かす/SAPシステムの開発エンジニア/土日祝休み/事業安定/精密ろ過フィルターの製造メーカー】 ■業務内容 同社は、半導体製造等に使用されるフィルターの開発製造を行っています。そこで使用されるSAPシステムの開発・改善・保守をお任せします。 ・SAP VC モジュールを使用してバリアント構成モデルを設計、実装、保守する ・製品のアプリケーションと製造に関連する適切な特性と依存関係を備えた効果的な製品構造とグループ化を構築する ・要件を満たすシステムソリューションを設計、開発、実装する ・プロセスを継続的に調査し、既製のツールを使用してプロセスを改善または自動化する ・グローバルチーム内で協力し、新しい製品設計に必要な構成ルールの実装、システム(データとプロセス)の問題の解決、必要に応じて要件の修正を担当する ※他国の工場、開発チームと米沢の工場、開発チームと関わるので、日本語、英語コミュニケーションが必要になります。 【募集背景】 データシステムの保守と既存のプロセスの最適化を担当するシステムエンジニアを募集しています。製品開発と製造プロセスを強化するためのシステムを定義、検証、実装するには、グローバルな部門横断的なチームとの連携が不可欠でその一員となる方を募集します。 【働き方】 出張ベースで、米沢工場に行っていただく必要がございます。 【同社について】 ・1966年設立。アメリカに本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。専門知識や決断力を使って、最先端の技術的な課題を解決するために手伝っております。世界を変えることができるようにすることを使命としています。 ・業界トップクラスの技術を継続的に進歩することを可能としているグローバル企業として基幹施設を置いています。 ・協調的な職場の環境を大切にしながら、チームの成功に応えることができるような体制を維持しています。また、全部に対して一貫性を持って行動をし、コミュニケーションを取ることを心掛けています。リーダーシップを通して、あらゆるところでベストとなれるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域: (1)パワートレインシステムの基本計画・開発マネージメント -システム性能、動力性能、燃費/排ガス性能等 (2)構成要素(コンポーネント)計画・開発マネージメント -ガソリンエンジン/ディーゼルエンジン -電池、モーター/ジェネレーター/インバーター、充電器他 (3)車両開発との整合マネージメント他 -パワートレインシステム、構成部品のアライアンスプロジェクト推進 ■EV・パワートレインプロジェクト推進部概要: ・パワートレインシステム開発の計画策定 ・パワートレインシステム開発のプロジェクトマネージメント ・MMC開発パワートレインシステム、構成部品の アライアンス先への 供給に関する技術検討/推進 ・アライアンス先開発パワートレインシステム、構成部品のMMC展開に 関する技術検討/推進 ■部Vision&Mission: Vision EV・パワートレインのお客様価値を探求し、三菱らしさを具現化するモノづくりをリードします。 Mission ・MMCコア技術を軸にEV・パワートレインの中長期戦略を策定します ・アライアンスも活用しリソース最適化を目指します ・開発環境を整備し開発効率向上を図ります ・原理原則に基づき,信念と情熱をもって技術を探求します ・独自性を志向し,お客様に選ばれるEV・パワートレインを開発します ■採用背景: PHEVのリーディングカンパニーである当社は、自動車の電動化促進に向けた パワートレイン開発のプロジェクトマネージメント強化の為の人員採用。 ■やりがい・成長できる点: ・時代が要求する環境車開発に関わり、地球温暖化防止に貢献している事を実感できます。 ・システム開発において全体最適化のスキルが醸成され、自己ポテンシャル向上が実感できます。 ・自分が開発に携わったシステムを搭載した車が、量産車として世の中で走行している姿を見ると、やりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(パワーエレクトロニクス)
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:電動車用電池パック関連部品の設計開発業務 ■配属部門概要: EV・PHEV等の電動車両用のコンポ開発を担当(電池、モーター、インバーター、充電器など) ■部Vision&Mission: VISION…世界をリードする市場ニーズにあった電動車両をお客様に提供し続ける MISSION… ・電動コンポの市場動向を常に把握する ・世界をリードできる技術力と開発力を磨き続ける ■やりがい・成長できる点: ・新型電動車両の主要性能を決める電池パック開発を担当する事ができます ・車両開発を通して幅広い分野の業務を担当することができます ・電池パックの開発経験を活かし、新規開発を実施する事で、更なる知識/スキルの向上が期待できます ■PRポイント: ・電池とモータのシステム構成には独自技術を持っており、電池の出力を限界まで高めるような技術を今後も蓄積・強化していく予定です ・EV/PHEVシステムとしてより高性能になるよう、電池パック制御マネジメントやシステム全体の開発に携わることができます ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
山口県下関市長府港町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
■業務内容: アルミ押出品の製造・加工工場において、自動車部材加工の工程設計と品質管理を担当します。 ・対象商材:アルミ押出品を素材とした自動車部品 ・主な取引先:トヨタ社、日産社、マツダ社、ホンダ社 ・具体的な業務:加工品工場の生産技術スタッフとして、工程設計、品質管理、品質改善、生産性向上、設備投資企画に取り組みます。 ■入社後のイメージ: ・入社直後の業務:品質や生産性の改善業務を通じて、工場や外注先を理解します(OJT業務)。 ・半年〜1年後の業務イメージ:新規案件のプロジェクトメンバーとして立ち上げ業務に参加します。 ・ひとり立ちまでの期間:およそ3年程度でのひとり立ちを想定しています。 ■魅力・やりがい: ・自動車部品の製造ラインの工程設計(装置選定やレイアウトなど)に主体的に取り組むことができます。部品仕様の打ち合わせを通じて、自動車メーカーや外注先と連携を図りながらプロジェクトを進めます。この経験により、日本を代表する自動車産業で通用するエンジニアとして成長できます。 ・自分が企画・構想した加工ラインで製造された部品が、名だたる自動車に採用されることも大きな魅力です。また、製造、営業、製品設計、設備、品質保証などの各部門が密に協力してプロジェクトを進めるため、CFT(多機能協業チーム)に参加し、工程設計やプロジェクト調整能力を高めることが期待できます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県藤沢市宮前
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 労働安全衛生(EHS・HSE) 化学法規
■業務内容: 藤沢事業所における環境管理副担当をお任せします。 ■職務詳細: 関係部署(関係会社含む)と連携しながら下記業務を推進する。 半年〜1年後:特に下記業務について副担当をいただき、上司指導の下で対応できる。 ・環境マネジメントシステム(EMS)の運営 ・環境法令の遵守対応 ・排水処理管理(施設運営管理) ・廃棄物管理 ■キャリアパス: ゆくゆくは藤沢事業所における環境管理主担当をお任せしていきたいと考えております。 ・上記業務の一部主担当をいただくとともに、社外委員会(藤沢地区廃棄物対策協議会)へ参画している。 ・各種業務について、改善活動を自ら企画/実行する立場になっている。 ※将来的には、当事業所だけでなく、事業部門もしくは社内全体の環境管理総括ができる人材となるよう育成したい。 ■魅力・やりがい: 環境管理業務は、事業所運営において欠かせない重要な役割を担っており、当ポジションはその中核を担う統括部署での業務となります。 法令順守や地域との信頼関係の維持など、責任あるポジションではありますが、その分やりがいも大きく、組織全体の環境対応をリードする実感を持って働くことができます。 今回の採用では、即戦力となるご経験をお持ちの方をお迎えし、環境管理体制の強化を図るとともに、今後の人材育成(ローテーションによる後進育成など)に向けた基盤作りにも貢献いただくことを期待しています。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区名駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
■業務内容: 自動車産業向けを中心とした鉄鋼製品(線材/条鋼)の法人営業を担当します。 入社後はお客様や加工メーカー(線材をワイヤに加工)向け基本対応をご担当頂きます(仕様のすり合わせ、受注処理、納期管理等)。 社内外関係者と連携しながら経験を積み、ゆくゆくはよりレベルの高いお客様対応業務(各種提案等)にも従事頂きます。 ■働き方: ・平均残業時間:30時間程度/月 ・在宅勤務:5〜10回/月程度利用している室員が多いです。 ■採用背景: 当社は、自動車の基幹部品向けに高機能な線材・条鋼(棒鋼)製品を国内外のお客様に提供することで、カーボンニュートラルやSDGsといった社会課題の解決に貢献することを目指しています。今後は、低CO?鋼「Kobenable Steel」の活用拡大やアルミリサイクルの推進などを通じて、より社会的存在意義のある組織づくりを進めていきます。その中で、配属予定の営業部門では、自動車産業向け鉄鋼材料の販売拡大をミッションとし、高付加価値材料やCN関連製品の提案、顧客ニーズに基づくソリューション提供の強化に取り組んでいます。お客様の海外展開対応や、競合他社による拡販への対処といったプロジェクト業務の増加に伴い、即戦力人材の補強が急務となっています。部全体の体制維持と戦力強化を両立させるために、新たなメンバーを募集いたします。 ■キャリアパス: 名古屋での勤務のあと、関東、関西、広島などの国内他拠点、もしくは海外拠点や他品種(線材、厚板等)のローテーションを通じ、キャリアアップを図って頂きます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: ・お客様(電力会社等)/取引先/金融機関等の外部との折衝 ・電力事業部門が所管する関係会社の管理、総務、関係会社のファイナンスにかかる業務 ・顧客との実務にかかる折衝業務 ※同一部署で事業企画/業績管理や内部統制の募集もしており、選考を通じて下記のような役割をご提案する場合がございます ・将来にわたる当社電力事業の企画・戦略立案・実行 ・予算作成および業績管理 ・電力事業を取り巻く外部環境分析、日本の電力制度の理解や分析 ・リスク管理活動、J-SOX、規定管理、インシデント対応、総務関連業務 等 ■キャリアパス: ・上記業務を主力として活躍してもらいます。(2〜4年程度) ・その後、本人の適正も見た上で、企画管理部内の担当業務のローテーションや各発電所、本社、他事業部門とのローテーション等を検討します。 ■魅力・やりがい: ・国内最大レベルの火力発電所を有する当社の電力事業部門において、その事業経営に携わることができる部署です。 ・電力事業は今後更なる発展・拡大を目指しており、現在はその戦略を立案する重要な時期です。電力制度を理解し、カーボンニュートラルの達成に向けて新しいビジネスを企画できる方には大きな活躍の場があります。 ・組織規模が小さいゆえに各人は事業運営にかかるさまざまな業務を担当することとなるため、それらの経験を通じて自身も大きく成長することが可能です。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーバーワークス
東京都新宿区揚場町
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
~AWSプレミアパートナー企業にて組織強化の為の課長採用を実施~ ●売上300億以上の大手顧客向けプロジェクトのマネジメントをお任せ ●導入実績は累計で1,130社、プロジェクト数は16,100以上かつ9割直受け ●AWS資格全種取得者が29名在籍、全社員の90%がAWS認定資格保有 ●居住地フリーのフルリモート勤務でWLBを実現、長期就業しやすい環境 日本初のAWSプレミアティアパートナーでありクラウド領域に強みを持つ当社にて、現場のトップとして課の目標設定や進捗管理、部下の育成などに取り組み、課のパフォーマンスを高めることがメインミッションになります。 また上記管理業務と並行して、プリセールスとしてプロジェクトに参画し、お客様への要件・課題のヒアリングをご担当いただく場合もございます。。 ■職務詳細 管理職としてマネジメント業務をしていただきつつプリセールスとして、AWSを活用したシステムの設計や構築を実施いただきます。 (1)組織マネジメント ・部長や他課の課長陣と組織目標の設定、振り返り ・メンバーマネジメント ・メンバーへの案件アサイン ・メンバー業務の分担と調整 ・所属メンバーの目標設定 (2)プリセールス業務 ・お客様への要件・課題のヒアリング ・提案書の作成、商談においての技術的なサポート ・エンジニア・セールス、その他関連部署との連携 ・技術に触れていたい等の希望があればエンジニアリング業務を並行して行うこともできます。 ■マネジメント人数 8人〜10人のマネジメント人数を想定しています。 配属の課によってマネジメント業務、プリセールス業務の割合は異なります。 ■募集背景 新しい生活様式や時代の変化もあり、AWSの導入を検討されるお客様が増え続けています。実際に業績は5年連続で増益しており、2016年度と比較すると約4倍まで成長。このニーズ・期待に応えるべく、エンジニアの増員を行ってきました。この度組織拡大に合わせて課の増設を検討し、その課をマネジメントしていただく方を募集いたします。 ■活躍する方の特徴 ・机上で迷うよりもすぐに試行し、結果から学び活かせる方 ・学ぶことに貪欲で、好奇心を持って積極的に学習を継続できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 上流工程の研究開発、設計から事業化(製品化)に至る顧客対応まで、次世代装置の開発リーダーとして幅広く活躍いただきます。 <業務例> ・次世代描画装置のシステム・要素開発 次世代描画装置のリリースに向け、お客様との折衝やマーケット調査を通し、装置の企画・検討を行いながら技術ロードマップを作成いただきます。 ・現行の描画装置におけるシステム・要素開発 各グループの仕様に基づいた開発進捗の管理や、開発されたシステムがその仕様に対して適しているか評価・検討を行います。 ※これまでの経験・スキルの範囲を活かして上記業務に携わっていただきます。 ※海外のお客様とのやり取りが多く、学会なども国際学会がほとんどであるため、業務の中では英語を用いてコミュニケーションをとっていただくシーンがございます。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力: スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。 ■組織構成 : ・12名(電子光学設計担当、システム開発担当、プロセス管理担当など) 基本的にチームや他部門と協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の社員も在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◇業務内容 既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス〜見積・提案書作成〜PJ立ち上げ体制検討〜PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。 プロジェクト推進においては外部リソースの活用(検討や実際の利活用)や新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。 ◇お任せしたい業務内容 既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス〜見積・提案書作成〜PJ立ち上げ体制検討〜PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。プロジェクト推進においては外部リソースの活用(検討や実際の利活用)や新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。 ◇業務内容詳細 <3DCADを用いた機械設計・開発> ・クライアントの要求に基づいた部品設計の提案 ・3DCADソフト(SolidWorks、CATIA、NX等)を使用した部品設計 ・部品の強度解析や動作シミュレーションの実施 ・設計図面や3Dモデルの作成 ・設計変更対応および修正作業 ・製造工程や組立工程の調整 ・プロジェクトの進行管理 ・品質管理 <その他業務> ・営業担当と同席し、ソリューション提案 ・案件化の検討(リスク・収益) ・見積もり提案、契約締結 ・クライアント業務の支援・運営管理 <プロジェクト事例> ■新型車のエンジンマウント開発 エンジンマウントの仕様検討、性能計算、社内調整、メーカー調整、出図 ■年次改良車のワイヤーハーネス開発 ワイヤーハーネスの経路検討、社内調整、メーカー調整、出図 ■マイナーチェンジ車の外装樹脂部品設計 外装樹脂部品のデザイン意匠からのCADモデル化、取付点設計、社内調整、メーカー調整、出図 変更の範囲:会社の定める業務
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 販売促進・PR 営業企画
【プライム上場/無線通信分野でトップシェアを誇るグローバル計測器メーカー/6Gと新領域ビジネスの成長をグループ横断で加速に伴いコア人材の積極採用と育成を強化中】 ■業務内容: DX化の進展や無線通信のインフラ化によりIoTテストソリューション市場は拡大しています。これに対応するため、当社製品群の強化および事業拡大に向けた統合戦略の策定・遂行を担って頂きます。 【具体的には】 ソリューションマーケティング部のチームを統率/管理し、事業部内の開発部門と連携を図り事業運営を担って頂きます。ビジネス戦略、および四半期P/Lの管理と改善施策の立案/実行を担えるやりがいの高い業務です。 【他部門関係性】開発部門、営業部門(国内/海外)、製造部門(生産技術/計画/資材)、広報(Marcom)、等 ■部門について: 戦略的対象市場を特定し提供するソリューションの企画立案、市場投入に関わるプロセスの管理と実行、プロモーション戦略の立案と推進、および市場/競合の情報収集と管理を担います。 研究/開発部門出身者が多く、必要な技術スキルはチームでカバーできます。また、営業部門出身者も各チームに配置されており当社の営業業務プロセスをチーム内で把握/俯瞰できるため、ソリューションマーケティング部で業務を進めながら実効性の高いビジネス企画が立案できます。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝)、月残業の平均20h程度、年休127日 ・時短勤務制度 ・フレックスタイム制 ・平均勤続年数19.8年 ・新卒採用者の3年後離職率3% ・在宅勤務(月4日※育児介護等に該当する方は、月4日を超えた取得可能) ・財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、社宅等 ■特徴: 「はかる」技術を基盤とし、世界中の通信事業者や電子・電気機器メーカー、食品メーカー等に対して、通信や食品、医薬品等の安心安全を支え、日々の生活の「当たり前」を当社の機器が支えています。日本だけでなく海外にも事業を展開しながら、進化を続ける情報通信の分野で、各種通信システムやサービス・アプリケーションの開発、品質保証に欠かせない計測器や食品・医薬品用異物検出機や重量選別機、遠隔監視制御システム、帯域制御装置などを提供。幅広い分野で、安全・安心で快適な社会づくりを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城南町
半導体 自動車部品, 内部監査 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: デンソーグループにおける製品セキュリティのルールに沿って、自動車の品質保証を目的としたアセスメントを実施します。アセスメントでは第3者の目線で対象製品のセキュリティ活動全体の評価を行い、製品部署に適切なフィードバックをしていきます。 ■魅力ポイント: 昨今、自動車の自動運転やコネクティッド化が進む中で、自動車に対するサイバーセキュリティへの対応が注目されています。 製品セキュリティのアセスメントを通して、スペシャリストとして法規や国際標準を満たす安心・安全な製品開発に貢献することができます。いろいろな車載製品に関わって開発/アセスメントができます。 ■入社後に期待すること: ・アセスメントを行い製品のセキュリティ対策が適切に実現出来ているかを確認することで、デンソーグループの製品のセキュリティ品質の最後の砦となること ・アセスメントを通して設計者にセキュリティのプロセス/技術を伝え、会社/組織への製品セキュリティ活動の定着化に貢献すること ・セキュリティ推進部署や製品開発部署など多くの関係者とコミュニケーションを取りながら、自らを高めること ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/デンソーグループの製品のセキュリティ品質の最後の砦/働きやすい環境〜 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用部門概要: ブロードバンド事業に関する業務システム(ソフトバンクショップおよびWEB申込、非対面申込画面に関わるフロント開発)の一連の工程を担う部門 ■ミッション: ソフトバンクのブロードバンド事業における店頭およびWEBでの登録業務を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する ■業務内容: ブロードバンド事業における、オンライン(WEB)での新規/変更申込に関わるシステム開発(要件定義・基本設計・詳細設計・開発・試験)をお任せします。 新サービス適用に向けた追加開発や既存システムの刷新など様々な開発テーマがございます。 ■業務詳細: ・システム開発各種工程の実行(要件定義〜リリース)※入社後すぐは開発工程を想定 ・システム刷新の計画立案・実行 ・システム維持/管理業務全般 具体的にはソフトバンク光等、多くのユーザーを抱える当社サービスの申込システム等がございます。 その中でもオンラインシステムの強化を最大の目的としており、今回の募集では現在開発中の申込システムのリリースから追加開発等を担っていただく予定です。 ■環境: ・プログラミング言語:Java、Vue.js ・フレームワーク:SpringBoot、SpringBatch、Nuxt.js ・DB:PosgresSQL ・環境:仮想環境、コンテナ ・CI/CD:Jenkins、ArgoCD、Gradle、Yarn ・コンテナ:Docker、Kubernetes、OpenShift ■魅力: ・将来的な内製化を推し進め、開発スピードを上げつつイニシアティブをとって開発を進められる組織を目指しています。 また、ビジネス部門と一体化した組織化を目指すことにより更に顧客への満足度を上げることが可能です。 ・ソフトバンク光等、国内最大級の顧客を抱えるサービスのフロントエンジニアとしての経験を積むことができます。 ・その他ソフトバンクが保有する様々なサービスとの連携可能性があり、組織内外を含めシステム拡張性を随時検討・企画する環境がございます。 ・新サービス適用など、モダンな開発環境の経験が積むことができます。 ・短期間でサービスを導入し、ユーザのリアクションを得られる達成感がございます。
NECフィールディング株式会社
600万円~799万円
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【在宅勤務メイン/NECグループ/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/在宅勤務可/フレックス可】 ■募集背景: 世界的に巧妙化・複雑化するサイバ攻撃における情報セキュリティ事故が増加し、社会的には影響が大きいインシデントも報道されるケースを目にされることが多いと思います。NECグループ、当社においても例外ではなく、サイバ攻撃に起因するインシデントによって、お客さま対応をする機会が増えることが想定されます。これらのリスクへ備えるため、社内および当社パートナ会社の情報セキュリテイリテラシ向上のための活動を一緒に行いましょう。 ■業務内容: 情報インシデントリスクに備えるため、社内およびパートナ会社の情報セキュリティリテラシ向上のため、下記の業務を担当いただきます。 またチームメンバーの育成や進捗管理なども行っていただく想定となります。 ・情報セキュリティ強化の計画立案 ・情報セキュリティ強化の施策実施 ∟サイバーセキュリティ強化のための社規改正、全社WEB教育の実施。サイバーセキュリティインシデント発現部門への査察など ・情報セキュリティ関連社規の改訂 ・インシデント発生時の発生部門支援 ・インシデントに対する再発防止策立案と実施 ■やりがい・働きがい: ・総勢10名の組織だが、社内における情報セキュリティの主管部門でもあり、組織の壁を意識せず他部門との交流が可能 ・NECの専門組織とのパスがあり、社会情勢や業界の最新事情の情報入手や取り組みについての情報交換が活発 ■働き方: ・リモートワークが主体の職場です。 毎月1日は全員出社日となり、その他はリモート勤務がメインとなります。 ・組織規模が小さく役職に関係なく気さくに会話ができるオープンな職場環境です。 ・残業時間においても当部署の平均は14時間となります。 ■キャリアパス: ・セキュリティ領域における専門知識の向上 ・社内における影響力も高くやる気次第で上位役職も目指せる ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOKO
東京都千代田区神田須田町
800万円~1000万円
その他メーカー 住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜折れ戸業界NO.1シェア/住宅用や全国の有名商業施設、保育園や小学校などの教育施設で活躍!/年間休日126日(完全週休2日制)/マイカー通勤可〜 ・手掛ける商品は、「空間の有効利用」をコンセプトにした「折りたたみ式の扉や窓」、「伸縮門扉」等々。福井県鯖江市で作られたオンリーワンの商品が店舗・病院・学校・住宅などに採用され、全国のまちづくりや住まいづくりのお手伝いをしています。 ■職務内容: アルミ製折戸「イスターカーテン」など建材商品を手掛ける当社にて、支店長候補者として法人営業をご担当いただきます。 <具体的には> ・顧客と同社の企画・設計職などの間で製品のRP、見積もり、受注/製造手配、施工の打ち合わせ、 立ち会い請求関連、プレゼンテーションなど ・提案先は、設計/計画に携わる設計事務所/建築家がメイン ・ 扱う商材は主にアルミ製折戸「イスターカーテン」で都心の高層ビルや空港ターミナルビル、駅ビル、公共施設などの大規模プロジェクトなどに数多く採用されております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■「イスターカーテン」について: ・空間を有効活用し、例えばショップでは閉店後も店内が見えることで、シャッターのような閉塞感をなくし、防犯対策にも繋がるなど、付加価値を生み出す商品として様々な施設で活用されています。 ※企業ホームページより、商品一覧をご覧いただけます。 ■働き方: ・年間休日:126日 ・完全週休2日制 ・残業時間:20時間程度/月 ・育児休暇取得実績あり \本求人の魅力/ 活躍が認められれば、支店長や部長への役職アップが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ