46715 件
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
-
600万円~899万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【クラウドやAIなど様々なDX提案可◎/企画・設計・開発など上流工程に携われる/服装自由/研修支援制度充実/フレックス・年間休日134日・育休取得率90%以上・実労働7時間など働き方◎/MS&ADインシュアランスグループ】 自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、基幹システムの保守開発やDX関連のシステム開発案件等に主体的にリーダーシップを発揮していくことができる人財を担って頂きます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的な業務内容: MS&ADグループが所有している保険サービスにおいて、エンドユーザーが契約まで使用するWEBシステムにて下記業務を行って頂きます。 ・各保険領域・企画部門とのシステム要件定義 ・システムにおけるテスト・レビュー対応 ・システムにおける設計・開発管理・保守運用 ※クラウド環境を利用した開発案件の割合が多いです。 ※要件を実現させるために、技術的な内容を深く理解し正確にユーザー部門に伝えることが重要な役割です。 ■入社後のキャリアイメージ: まずは、これまでのご経験に応じ、OJT含め当社のプロジェクトに慣れて頂きます。その後にリーダー、プロジェクトマネージャーとして、大規模案件に携わり、管理職候補を目指していただきます。 ■組織風土 当グループは若手も多く在籍しており、意欲がある方においては上流工程だけでなく事業会社へシステムにおける方向性のプレゼン業務も実施頂きます。入社後はOJTにて業務に慣れて頂きますがともに成長できる関係性を目指しております。 ■当社の特徴/魅力: ・様々な部門や事業会社と連携をするため保険でのスキルや知識を身に着けることができます。また、フロントシステムだけでなくバックエンドのシステムにも携われる機会もあるため広くスキルを身に着けられます。 ■働き方 ワークライフバランスの実現…全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。リモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 変更の範囲:無
縁エキスパート株式会社
愛知県名古屋市名東区亀の井
ゼネコン アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
≪土日祝休み・転勤なしで働き方◎/売上高200億以上のゼネコン「二友組グループ」/65歳までに再雇用制度ありで長期就業◎≫ ■業務内容: 自社建築工事案件にて建築施工管理業務をお任せします。 ※当社ではアウトソーシング業務として、各案件の請負業務もございますが、今回は自社工事案件の求人です。 ≪具体的には≫ ◆建築施工管理技術者、プロジェクトマネージャー ◆現場管理、工事写真、測量、予算管理、工程管理、安全管理、客先を含む関係企業との打合せ業務など ≪組織構成≫ ◆40代責任者、30代の副部長・課長級を中心に比較的若いメンバーが揃ったチームです。 ◆働き方を改善したいメンバーやスキル、給与アップを目指すメンバーなど(希望があれば同社がアウトソーシングとして請け負う案件の担当も可能なです) ≪施工実績≫ ◆2021年東山動植物園休憩所新築工事 ◆2019年東山動植物園ロバ舎改修工事 など ※工場、倉庫、プラント施設、テレビ塔など公共工事から民間工事の新築・改修工事の実績があります。 ■キャリアパスについて: ◆将来的には、施工管理スタッフのマネジメント業務や、技術指導などを行うマネージャーポジションはもちろん、幅広いキャリアを検討して頂くことが可能です。 実際に、現場監督⇒営業課長⇒支店長としてキャリアを構築した社員もいます。ご本人の仕事ぶりや企業評価によって、様々なキャリアを検討して頂けます。 ■当社について: 当社は、建設分野を主軸とした、売上高200億を超えるゼネコン「二友組グループ」の一員として「人が安心できる未来を創造する」をモットーに、創業以来17年間成長を遂げている総合コンサルタント会社です。 様々な事業展開を行い、今期で設立18年を迎え、設立以来業績を伸ばし続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アビームシステムズ株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(19階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
~同社はお客様のビジネスへの貢献に向けて、顧客と共に成長する「Real Partner」を理念とし、コンサル品質とDX推進をベースにワンストップITソリューションサービスを展開するユーザー系SI企業です!~ ■業務内容: お客様の業務ニーズ・業務課題を起点 として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。 まずは SAPという世界シェアNo.1 のERPパッケージ機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めていただき、将来は 要件定義など上流工程に強いSAPコンサルタント へのキャリアを積むことができます。 主にシステム導入プロジェクトにおけるマネージャー(候補)・リーダー(候補)としてご活躍頂きます。プロジェクトの推進を行い、お客様が求める変革を起こすだけでなく、アビームシステムズ(以下ABS)の組織強化にも関与頂きます。 ■案件例: (1)メーカーN社のS/4 HANAアップグレードプロジェクト (2)メーカーO社の国内子会社SAP導入プロジェクト (3)商社X社のSAP保守及びS/4HANAアップグレードプロジェクト (4)メーカM社のSAP保守及び業務改善プロジェクト (5)メーカーN社のS/4 HANA稼働後サポート、保守移管プロジェクト (6)業界別S/4HANAテンプレートのモダナイズ再構築プロジェクト ■配属予定部署: ・経営基盤グループ(BIG) ・サプライチェーンソリューショングループ(SCG) ・会計ソリューショングループ(FSG) ■やりがい: お客様に近い立場でサポートできるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見るため、お客様と長いお付き合いとなります。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。 また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エア・リキード合同会社
茨城県つくば市和台
ガス, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【全世界高シェアを誇る産業ガスの世界的リーディングカンパニー/顧客業界も幅広い安定ビジネス】 ■業務内容: ・安全プロトコルや運用手順の遵守を確保し、厳密な環境で業務を遂行する。 ・化学の基本原理および分析技術に関する深い知識を活用し、プロセスの改善、チームメンバーのトレーニング、計測研究をサポートします。 ・QCラボの活動をリードし、さまざまな原材料、製造過程中の材料、最終製品の分析を複数の分析技術(GC、ICP-MS、プロセスアナライザー、水分アナライザーなど)を用いて実施。R&Dラボと協力して、分析手順の開発、修正、改善を行います。 ・測定能力分析、SPC監視方法、レスポンスフローチェックリストなどの効果的なプロセス制御システムの開発と実装をサポート。 ・生産、保守、倉庫、複数他部門と効果的にコミュニケーションを取り、プロセスや製品の最適化、問題の防止、分析システムの最適なパフォーマンスを確保し、複数サイト間でのベストプラクティスを適用。 ・制御限界変更、仕様、品質レビュー会議に関してコンセンサーと解決を形成し、統計分析を用いて提案された変更を支持・反対。 ・計測研究およびラボデータの統計評価を含む特別プロジェクトをリードします。 ・製品欠陥、非適合材料、顧客クレームの調査に関して品質チームをサポートします。 ・分析機器の問題を特定し、修理や改善をサポートします。必要な全てのデータベースに分析データを正確に入力・記録。 ・ISOの指示、ポリシー、および手順を厳守し、すべてのラボ業務で必要な補正要件に厳密に準拠。 ・作業エリアの観察、危険な行動や状況、その他の危険を恐れます。 ・ラボ活動におけるPPEプログラムその後、安全対策確保。 ・分析プロセスシステムの継続的な改善イニシアチブに参加しています。 ・分析機器のメンテナンスを行い、予防保全(PM)を含むすべての機器のPMを規定された期間内に完了する責任を持つ。 ■事業について: 当社は産業ガス業界に置いて、世界シェア1,2位を争うポジションに位置しております。産業ガス市場は、非常に安定した市場です。業界として再編が進んでおり、世界でも上位4社で全体の8割程度、国内でも当社含む上位3社で全体の9割程度のシェアを有しており、激しい価格競争などは起き辛い市場構成です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックテクノモータ株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜管理職募集/役職定年がなく長期的にキャリア形成可/グローバル企業での社内SE〜 ■職務詳細: 入社いただいた後は、開発プロジェクト管理や変更管理プロセスなどのルール作りと組織への浸透や、持続的に安定したシステムの構築とその為の組織作りをお任せいたします。 ゆくゆくは、プロジェクトマネージャー、プログラムマネージャー、ITディレクター(部長)へのステップアップも期待いたします。 ※現在の組織では開発専任組織が実質存在しない状態ですので、既存の人材の育成や組織に必要な人材の補充など、裁量を持って業務にあたっていただけます。 <業務内容例> ・組織マネジメント(体制・ルール作り含む):40% ・新規システムの企画・導入:30% ・既存システムの運用関連業務:20% ・その他管理業務(IT監査対応、セキュリティ関連等):10% (※ 比重は参考です。各業務の状況により変わります) ◇今回は海外向けプロジェクトを主に担当頂く予定です。海外子会社(タイ、ベトナム、インド等)のローカルスタッフとのコミュニケーションや、生産システム立ち上げに際しての出張(インド・ベトナム等)で英語を使う機会もあります。 ■組織構成 情報システム部 開発グループ 課長(GL) 、スタッフ:1名 ■働き方補足 ・リモートワーク活用:基本的になし。出社で勤務をしております。 ■同社で働く魅力 定年60歳、再雇用65歳までとなりますが、役職定年はありません。年齢だけの理由による降格や給与ダウンはありませんので、長期的にキャリアを発展していただけます。 ■当社について: 世界No.1の総合モーターメーカーニデックのグループ会社です。同グループ内に於いても、事業分野として非常に重要なポジションを占めており、海外への積極的な展開を続けています。家電用モータ、及び産業用モータに特化し、エアコン用ブラシレスDCモータにおいては、世界トップシェアを獲得しています。高い技術力と品質を備えたより良い製品を生み出すことにより、空調・産業分野の発展に貢献しています。
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、成長市場である自動化物流システム・ソリューション分野への参入に向けて、新製品・ソリューション開発を進めています。この中で、フォークリフト等による無人搬送システムの製品開発をご担当して頂きます。 関係部門と連携して研究開発業務を推進していただくとともに、将来的には研究プロジェクトの取りまとめをご担当していただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場調査、展示会参加等による情報収集 ・研究提案 ・実験・解析、評価 ・PoC(Proof of Concept)の遂行 ・関連研究室や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
800万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 経理(財務会計) 管理会計
当社の経理部門にて連結決算業務を中心に、ご活躍いただける専門人材の募集です。 ■募集背景 事業拡大に伴う経理業務の充実に伴い、決算等の経理専門知識のある方、当社及び当社グループの事業に興味のある方を募集致します。 ■配属予定部署情報 人数:9名(男性7名/女性2名) ■業務内容 ≪決算関連業務≫70% 連結決算を中心に以下の対応を予定 ・制度会計業務と監査対応(単体・連結決算、会計監査、開示対応等) ・国内投資関連の評価(国内新規ビジネス・投資・資産の評価等) ・国内リスク管理(国内における制度改正への対応等) ≪税務関連業務≫20% ・税務戦略対応(国内の税務戦略、リスク管理等) ・国内制度変更対応(税法改正対応他) ・税務調査対応(事前準備、調査立会、税理士・関係部署調整等) ≪業務改善など≫10% ・新基幹システム導入に関連する業務改善等 ・税務業務改善、社内教育・発信等 ・組織横断的な課題対応、業務改善等 出張頻度:年2〜4回程度を想定(国内:富山本店など) 在宅勤務状況:週2〜3回程度で在宅勤務している方が多いです。入社2か月程度は出社メインとなります。
株式会社アイネック
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
700万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 官公庁や企業に対して太陽光導入によるカーボンニュートラルや省エネルギー化を促進する提案営業(現在は官公庁が90%位ですが今後民間企業への提案も増やしていきます。) ■担当業務: ・主として自治体に対し、太陽光などの省エネ商材の提案・リースによる効率化の提案営業 ・市役所などへ訪問し、市が所有する施設などの診断(電気料金の削減金額、エネルギー削減量、再生エネルギー量など、数値の試算) ・試算結果などを元に太陽光発電施設導入に向けたコンサルティング/提案営業を実施 ・飛び込みはなく紹介による自治体など各部署への提案 ・概算予算の確保による物件の顕在化〜検収までのトータルソリューションを実施 ■業務内容詳細: これまでの実績を交えてご提案することも多いので、初めて提案する官公庁の担当者からも信頼して提案内容を聞いていただけます。飛び込みなどはありません。官公庁への提案の場合、その場で即決になることはなく、入札という形で案件の受注を目指していきます。話術や営業スキルでなく提案内容が重要となる業務ですので、まずは専門知識を身に付け、業務を通じて提案プラン作成力を習得していきます。また一度案件を受注をしたら終わりではなく、メンテナンスや取り換えなどで継続してお取引が発生する事も営業がしやすいポイントの一つです。 ■キャリアパス: 入社後は省エネや再エネなどに関する知識を習得→当社営業社員がお客様先でどのようにお話ししているのか見るため、同行営業しながら営業先訪問、提案方法について習得→営業社員の中核としてご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インバウンドプラットフォーム
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務内容: 自社インバウンド向けサービスの責任者として、主には、社内の開発・デザイン・マーケティング・オペレーションチームや外部ベンダー等に対するディレクションをお任せいたします。また、サービスにおける各種の立案・実行もご担当いただきます。そして、マーケティング施策の実行に伴うプロダクト開発において、Webシステムの要件定義から開発を伴うプロジェクトマネジメントの一端も担っていただきます。 当ポジションについては、社内外専門家や経営陣の指示・確認のもと、進めていただく形となります。 入社直後は、主力成長サービスを担当いただくか、アクティビティチケットの販売サービスを既存サービスのオプションとして売っていく動線の作成を推進いただく予定です。 ※入社タイミングにより変動の可能性があります。 ■主な業務内容: 社内外の専門家の指示、相談のもと、以下の業務に従事して頂きます。 ・売上拡大のためのデジタルマーケティング施策の立案、実行(販売チャネルの拡大に向けた媒体探索・選定、プロジェクトロードマップ策定・管理/KPIの見直し/ABテストの管理、等) ・Web広告を中心とした広告の企画、戦略・KPI策定、業務設計、PDCA等、マーケティング施策に必立案、運用 ・Googleアナリティクス(GA)などのアクセス解析ツールを使ったマーケティング分析、効果計測、改善策の提案など、要となる一連のプロセスの運用、管理 ・システム開発の計画立案、要件定義、進捗管理、リソース管理 ・外部コンサルタントや上席職員の指導のもと、SEO/MEO対策において、社内チームや外部ベンダーに対するディレクションやコンテンツ製作の企画・指示・管理 ・SEMにおける社内外のチームに対するディレクション、運用管理(キーワード選定、入札状況、予算) ・各販売チャネル、媒体におけるKPI管理(CPA、CVR、ROAS等) ・その他デジタルマーケティングに関連する業務、案件毎のプロジェクト進捗管理 ■利用ツール: ◎必須: ・MS OFFICE ・Google Analytics ・Search Console ・Google Ads ◎歓迎: ・Semrush、Clarity等のアクセス解析ツール、ヒートマップ解析ツール等の運用経験
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) プリセールス
【BU】【東証プライム上場/所定労働7.5時間/離職率4%以下/日本に「インターネット」をもたらした伝説的企業 IIJ/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/多彩な働き方・キャリアアップを支援する環境】 ■業務概要: 公共業界を対象に、お客様のニーズや要件を技術的に実現可能な形に具体化をしながら提案を行う、プリセールスエンジニアのポジションです。 ■具体的な業務: サーバ、ネットワーク、セキュリティなど様々な要素を複合的に含むシステムに対して、自社サービス、他社製品、ソリューションの選定や検討、概略設計、提案書作成など、プリセールスの一連業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・上流工程にキャリアを進めたい方、上流工程での業務経験を活かしたい方にマッチする職種です。 ・営業やSI部門と連携しながら、提案活動を主体的に推進することができます。 ・IIJで扱う案件の中でも大規模な案件のプリセールスに専念いただきますので、規模の大きな案件・社会的意義の高い案件の提案を数多く経験いただけます。それらを通じ、公共調達の提案活動に特化したノウハウが身につきます。 ・案件によっては年単位でじっくりと腰を据えて活動を行うため、お客様との関係性を良好に保ちながら最適な構成を提案することができます。 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■組織と社風: 社員は自分の会社が日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。社員数2000名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方にとっては、この上なく自由でやりやすい環境と言えます。また時短勤務制度を導入しており、家庭と仕事の両立を実現している社員も多数在籍しています。 変更の範囲:本文参照
ダイダン株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜南海なんば駅やグランフロント大阪も!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:本文参照
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) デバイス開発(メモリ)
【業務内容】 2nm世代、及びBeyond 2nmの先端ロジックデバイスのウェハテスト、及びパッケージテストラインを構築します。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています
日本アイ・ビー・エム株式会社
東京都
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□技術研究・システム・コンサルティングの3つの強みを発揮し価値提供/研究開発機関を持ち世界で有数の特許取得数□■ ■ポジション概要: 当部門では、クラウドネイティブもしくはクラウド化を伴うモダンなテクノロジーを用いたアプリケーション開発を通じ、Time-to-Marketかつ俊敏な変革が求められるお客様のシステム構築を支援するサービスを提供します。オープンソースを含む各種ミドルウェアやコンテナ技術を活用したアプリケーション開発と、変革スピード・品質を支えるDevSecOps/SREの考えに基づくエンジニアリングを組み合わせた、高付加価値な設計・開発サービスを提供します。 ■業務内容: クラウド関連プロジェクトやモダナイゼーションプロジェクトにて、プロジェクトマネージャーを担当します。 ・提案および、要件定義、設計、構築、移行を実施する開発プロジェクトをリードし、プロジェクト管理を行います。 ・プロジェクト規模は、小規模・短期間から大規模・長期間まで広範囲に渡ります。 ・ご経験により、なるべく早い段階でメンバーマネジメントもお任せしたいと考えています。 ■当社について: 顧客のさまざまなニーズに応えるため、IBMは、世界170ヶ国に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
600万円~999万円
システムインテグレータ その他, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
〜NTTデータグループの安定基盤/数名〜数十名のメンバーを統括し主体的に開発を担当/平均勤続年数16.3年、離職率3.1%で長期就業が叶う環境〜 ■業務内容 家電製品の組み込みソフトウェア開発担当者として、多岐に渡るコンシューマ向け家電製品(カメラ・ゲーム機・AV機器)のソフトウェア開発をご担当いただきます。 PMとして、組織の目標を理解し必要な行動を取りながら、周囲との連携もしっかり取っていただくことを期待しております。 常に新技術を取り入れながら高い技術力を保ち、設立からずっとお客様のニーズに応え続けております。自身で発想し、自身で考え、自身で物づくりをしたい方はチャレンジすることが可能なため、組込スキルを磨くには最適な環境です。 ■組織構成 ・部門人数 40名程度 ・男女比 男性80%:女性20% ・年齢構成 20代30%、30代25%、40代30%、50代以上15% ・役職構成 管理職以上10%、課長代理20%、主任25%、役職無45% ■案件内容 開発言語:C++、C言語、組み込みLinux 担当フェーズ:要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト・保守運用(案件状況によります) 案件受注ルート:1次請け100% 主なクライアント:電気機器 自社/常駐割合:自社勤務有(状況により割合は変わります) マネジメント:数名〜数十名のメンバーを見て頂きます ■当社の魅力 ・平均勤続年数16.3年 情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。 ・20〜30代社員割合48% 各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。 ・顧客からの厚い信頼 NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
千代田レイヤー株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務概要: 高速道路や橋梁などの鋼構造物の塗装工事・防錆塗装を主体とし、環境保全に配慮したアスベスト除去工事やコンクリート補修工事を担う当社にて、土木施工管理担当として工程、品質、安全、原価管理、施工計画書・各種協議書類の作成などの諸業務をお任せします。 ■担当案件について: 当社は主に(1)橋梁の塗装と補修、(2)鉄道関連(駅舎等)の2事業を主軸に事業展開しております。創業時から専門分野としてきた塗装工事・防錆塗装の技術を評価いただき、当社に依頼すれば、事前調査・計画や作業環境測定、廃棄物処理から定期メンテナンスまで一貫して対応できることから案件拡大につながっています。 ■施工実績: ※以下は実績の一例です。是非当社HPもご覧ください。 NEXCO東日本札幌JCT、ソフトバンク鉄塔、関西電力 送電鉄塔、阪急淀川橋梁、山陽電鉄 須磨浦山上遊園など ■案件詳細: ・工事の割合⇒塗装:補修=8:2 ・工期:1、2年〜4年の大型工事 ・担当エリア:兵庫県より東のエリア。長野・愛媛・大阪・北海道などの実績あり。 ・転勤の有無:有 ・取引先は鉄道会社(JRをはじめ、阪急、山陽電鉄、南海など)、官公庁(関西電力)など ■働き方: ・本社が管轄する兵庫県より東のエリアをご担当いただきます。 ・ノー残業Dayの実施など、働き方改革を推進しています。 ■企業の特徴: 当社は創業80年を超える、塗装工事を主体とし、とび工事や附帯する防水工事、アスベスト除去等を手掛け、様々なインフラ工事の現場に立ち続ける技術者集団です。取引先は鉄道会社(JRをはじめ、阪急、山陽電鉄、南海など)、官公庁(関西電力)などがメインで、近年はNEXCO各社の橋梁塗装などにも注力しています。また、コロナ禍でも業績は好調で、近年では、ベテランから若手社員への技術承継を積極的に進めています。
システムインテグレータ その他, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜NTTデータ100%子会社/プレイングマネージャーとして、開発とマネジメント両方お任せ/リモート可・働き方◎〜 ◆ 業務内容 以下のいずれかにマネジメントの役割で参画いただきます: ・SDVにおける車載組み込みソフトウェアの開発 (ECU制御、リアルタイムOS上での開発(C/C++)、Android Automotive OS上での開発(JAVA)、Automotive SPICEによる品質確保) ・リプログラミング/OTA(車両ソフトの有線、遠隔アップデート機能)の開発とセキュリティ対策 ◆案件規模 現時点では2DC-1の車載Android開発PJが一番大きく、20名体制で開発を行っています。 次に大きいプロジェクトは車載Linuxで10名体制になります。 ◆ 募集概要 私たちは、クルマの価値が「ハード」から「ソフト」へとシフトする時代において、Software Defined Vehicle(SDV)の実現を目指す開発チームです。車載システムの制御マイコンや次世代コックピット開発、運転支援技術に繋がるセンサデバイス開発、リプログラミング(OTA)等多岐にわたります。またセキュリティといった最先端領域に挑戦したい方、そして将来的にチームを統括するマネージャを目指す方も歓迎します。 ◆勤務地情報 参画PJにより異なりますが、現時点では顧客先常駐は全体の5%未満(PM/PLクラスが必要に応じて常駐)です。 メンバークラスが常駐しているPJはありません。 また、自社勤務/顧客先常駐PJ含め、現在はフル出社必須のプロジェクトはなく、リモート勤務と併用しています。 ※ただし、本ポジションの車載開発では実機を使った開発を行うため、工程によっては出社が必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
森建設株式会社
鹿児島県鹿児島市上荒田町
中洲通駅
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■創業70年を迎えた鹿児島市本社の総合建設業 ■グループ企業5社でグループ総売上高50〜60億円。2023年本社ビルをリニューアル。最新のIT設備を導入し、ワークライフバランスがとれる働き方改革を推進中。 ■仕事の内容: ・建築施工現場で、発注者との折衝/品質管理/原価管理/工程管理などの通常の現場業務を担当して頂きます。創業70年の信頼と実績から案件も安定して取れており、鹿児島に住む人々の暮らしを支えています ■配属先情報: ・建築部:7名 ■担当エリア: ・鹿児島県内 ■安定性: ・20年以上無借金経営を継続。 ■働き方: ・直行直帰可能です。積極的にITシステムを導入し、WEB会議等効率的に業務を行える環境づくりに力を入れています。 ■魅力: ・創業以来の県内有数の施工実績がございます。長年のお取引により、お客様との信頼関係はとても強固なものとなっています。 ■現場関係: ・顔馴染みの職人さんが多く、人間関係も良好です。
神奈川県相模原市中央区田名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、発電用、舶用など産業用のディーゼルエンジン、ガスエンジンを開発し、グローバルに事業展開しております。また、カーボンニュートラル社会への対応として、水素エンジン、メタノールエンジン、アンモニアエンジンなどの研究開発も進めております。これらエンジンの新規開発および要素技術に関する研究開発業務を担当して頂きます。 エンジンは、燃焼、伝熱、流動、強度、振動、トライボロジー、化学、制御など、様々な要素技術が関連し、それらの関係部門と連携して研究開発を進めていくことになりますので、課題解決や製品開発プロジェクトをリードしていただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場・顧客・競合・技術の最新動向調査 ・研究計画策定 ・エンジンシステムの性能・信頼性に関する解析検討、実験結果の分析・評価 ・関連技術の研究部門や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取纏め業務 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
700万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 総務 経営企画
当社のサステナビリティおよび環境活動を推進するサステナビリティ推進室にて、様々な推進業務に携わっていただきます。 ■募集背景 社では、ファッション産業が自然環境及び社会に与える影響を認識し、ファッション及び繊維業界の共通課題について解決策を導き出し、サステナブルなファッション産業への移行を強力に推し進めています。このテーマに共感し、即戦力として活躍していただける方の募集です。 ■配属予定部署情報 人数:5名(男性:4名/女性:1名) ■業務内容 サステナビリティ推進室にて、サステナビリティ推進および非財務情報開示を中心にとした業務をご担当頂きます。 具体的には下記の業務を行って頂く予定です。 ≪非財務情報開示を通じた企業価値の向上≫ 40% ・統合報告書やサステナビリティサイト等の非財務情報開示 ・FTSE/MSCI/DJSIなどのESG評価機関対応 ・機関投資家とのコミュニケーション ・ESG説明会の企画運営 ・各アンケートへの対応 ≪サステナビリティ関連プロジェクト推進≫ 30% ・推進プロジェクト(環境、SCM、人的資本経営、人権など)への参画 ≪環境関連における外部との連動や情報収集≫ 20% ・外部組織(業界団体、行政機関、NPO法人、イニシアティブなど)との連携や協業 ・サステナビリティ、ESGに関する情報収集 ≪その他(サステナビリティ推進室の他業務サポートなど)≫ 10% ・社内浸透策の実施 ・ステークホルダーエンゲージメントの推進 ・講演依頼対応 ・社会貢献活動のサポート ・メンバーへのサポートや育成 ※出張:あり(国内:年3〜4回程度、富山への出張) ※在宅勤務:週2〜3回程度で在宅しているメンバーが多いです。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。 その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
〜アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業〜 【ミッション】 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、小型アンモニア製造プラントに関する国内外のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 当社は少数精鋭でありながら、一連の技術(触媒、配管・メカ・電計・制御システム、運転)を内製化しております。また、経営陣からプロジェクトに関する多くの権限が委譲されるポジションのため、自身の裁量で、全ての技術に精通し、プロジェクト全体像を俯瞰しながら、本質的な価値創造をしていただくことを期待しております。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトの予算作成・管理(コスト、工数、スケジュール) ・顧客要求値の達成に向けた技術・調達・営業チームのディレクション 【ポジションの魅力】 ●挑戦を応援し失敗を許容する文化 少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権が大きく、自身の貢献度が見えやすい環境です。主体性は求められますが、能動的に問題提起・提案・リソース確保をし、プロジェクトを推進する醍醐味を味わえるのは、スタートアップならでは、です。 また、ご経験やご志向性次第で、与えられたミッッションに留まらず、自ら仕事を作り出す、もしくは手を挙げることで、他ポジションへのステップアップや兼務、組織開発や業務体制構築等、キャリアの幅を広げることができます。 ●世界中どこにも通用する人材に 当社は、創業8年目のまだまだ若い会社ですが、既に2号機目を受注しております。 また、技術力の高さ(世界トップのアンモニア合成触媒)、市場の成長性やカーボンニュートラル社会の追い風等もあり、スタートアップではトップクラスの累計76億円(今後も増資予定)の資金を調達しております。 現在、会社が急成長し、グローバル展開を進める中、社員一人ひとりが成長できる環境・フェーズだと思います。 ●ワークライフバランス 全社的にリモートワークを積極的に導入しており、出社・リモートのハイブリット型で、ワークライフバランスのとれる環境です。小さい子どもを持った世代も多く、柔軟な働き方が可能です。
株式会社エクサ
神奈川県
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界最先端テクノロジー(日本IBM×キンドリルジャパン)とJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナーを主催する技術力有/フレックス制・在宅勤務制度あり/柔軟な就業環境〜 ■仕事内容: SAPによるERPシステム構築時のプロジェクトマネージャおよび上流フェーズを担当するシステムエンジニアとしてご活躍いただきます。下記の業務内容(1)もしくは(2)を担当いただける方を募集します。 ■具体的には: 業務内容(1):SAPをコアにしたERPシステム導入のプロジェクトマネージャ 業務内容(2):SAPをコアにしたERPシステム導入のコンサルティング、要件定義を担当する上流エンジニア ■本ポジションの特徴/魅力: エクサ中期計画(2024年〜)では、新規ビジネス創出の一環としてSAPビジネスの立ち上げを重点施策としています。SAP基幹システムとエクサの既存ソリューション(SCM、PLM、BOM、設備保全、CPQ、PIM等)を組み合わせたオールインワンサービスの提供を目指します。弊社は日本の大手製造業向けソリューションを展開し、多くの実績を持っています。市場やクライアントの要望に応えるため、エンタープライズ部門でSAP事業を立ち上げ、SAPクラウドを中心に製造業向けビジネスを加速させます。 ■当社の特徴: ・1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。その後、日本IBM・Kyndrylジャパンのグループにも入り、現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜全国各地のランドマークの施工実績あり◎南海なんば駅やグランフロント大阪も!/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(電気)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの電気設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電気設備事業について: <屋内外を美しく彩る光から、情報設備まで最新の管理・制御技術で建物に命を吹き込む> 電気設備は、建物の省エネルギー化と脱炭素化、再生可能エネルギーの効果的な利用に大変重要です。 高効率な受変電設備や、電力を創出する太陽光発電設備、省エネルギー化に寄与するLED照明設備、さらには最適利用のための蓄電池設備や、IoT技術を用いた制御システムなど、さまざまな設備から構成されています。 当社は、これらの設備を最適に組み合わせて、建物のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化や、災害発生時の事業継続計画(BCP)対策に必要な設備など、多岐にわたる設備を提供しています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 ■当社について: 1903年創業より、「光と空気と水のちからで、より良い地球環境と社会の発展に貢献する」という理念のもと、電気・空調・給排水設備の技術で建物にいのちを吹き込んでまいりました。 これからも、社会や環境の変化に合わせながら建物を利用する人々に安全・安心・快適を届けます。 変更の範囲:本文参照
半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【業務内容】 世界最先端技術をAIで実現する当社において、その事業運営をささえる社内業務システムと周辺サブシステムを、導入時から協働し、以下業務などを担当する。 ・社内業務システムの要望や拡張開発、保守運用環境開発 ・各システムベンダー連携による小規模設計開発や受入テスト ・業務システム保守運用グループメンバーとの連携 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜金融市場系リスク管理システムのプライム案件をリード/国内最大級のSIerグループという強固な基盤と安定感/中途入社50%/リモート可・フレックスと柔軟な働き方でWLB◎〜 ■業務内容: メガバンクを担当する部門で金融系システムの提案・要件定義〜移行、運用保守まで一貫したサービス提供をしています。金融機関の決済系システム、AMLシステムなど弊社の強みとする分野について、上流工程からリリースまでシステム開発を一気通貫でご経験、実践できる環境です。 お客さまとのコミュケーション力、対応・調整力が求められるポジションですが、金融インフラを支えているという責任感、達成感も感じられ、やりがいのある仕事です。 ■具体的な業務内容: ◎新規案件や既存案件のプロジェクトマネージャー 自らが中心となり、プロパーメンバーやビジネスパートナーさんを率いてプロジェクト推進していく役割を担っていただくため、プロアクティブに動ける方、積極性やコミュニケーション能力をお持ちの方をお待ちしています。 ・案件全体のプロジェクト管理、推進 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、交渉など ■配属部門の特徴: 当部門はプロパー、パートナー合わせて約160人で構成されています。勤務は自社内で開発・保守を行うケースと、お客さま先で常駐開発・保守を行う、2つのケースがあり、自社内はアットホームな雰囲気で皆さん活動しています。常駐先についてはお客さまと良好な関係を構築しプロジェクトを推進しています。当部門のテレワーク率は60%となっており、多様な働き方を推奨しています。担当業務や開発等の時期により変動することがあります。詳細は選考の中でお問い合わせください。 ■ルウィーブの働き方:安心して長く働くことが出来る環境 ・国内最大級のSIerグループという強固な基盤と安定感はもとより、働き方についても旧来から充実していた休暇制度に加え、「フレックスタイム制」を導入しています。リモートワークに関しては、各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 ・自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討・整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ