47301 件
株式会社HRBrain
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
学歴不問
【急成長中のHRTech企業/顧客満足度トップクラスのタレントマネジメントシステム「HRBrain」シリーズ展開/大手企業と多数取引有】 ■ミッション: 営業・開発部門と連携し、技術的専門知識と高度な提案力を武器に、企業の経営課題を人事領域から解決へ導くこと。プリセールスは、お客様の最も深い課題に寄り添い、当社のソリューションの価値を最大化する「技術の代弁者」であり、同時に顧客の声を社内に届けプロダクトを進化させる「事業成長のエンジン」です。 ■業務内容: 当社の『HRBrainシリーズ』について、新規顧客への導入を技術的な側面からリードしていただきます。フィールドセールスと緊密に連携しながら、複雑かつ高度な顧客課題を解決に導く、重要なポジションです。 ■業務詳細: ◇新規顧客へのソリューション提案活動 ・フィールドセールスと連携したアカウントプランニング(攻略戦略の策定) ・経営層や人事責任者、情報システム部門に対する課題ヒアリング ・顧客課題に合わせた、プロダクトの最適な活用方法や運用フローの設計・提案 ・プロダクトデモンストレーションの実施 ◇技術的な案件クロージング支援 ・提案依頼書(RFI/RFP)に対する技術的な回答の作成 ・セキュリティ要件やシステム連携(API連携、SSO等)に関する専門的な質疑応答 ・導入後の技術的な実現可能性の検証と、顧客の不安払拭 ◇プロダクト価値向上への貢献 ・商談を通じて得た顧客の潜在ニーズや市場の技術トレンドを開発部門へフィードバック ・新機能の企画やプロダクトロードマップの策定に対するインプット ・営業部門向けの勉強会実施など、組織全体の技術知識レベルの向上 ■ポジション魅力: HR-Techのリーディングカンパニーとして、日本の「労働生産性」を向上させるという社会貢献性の高い事業に携わることができます。業界トップクラスのシェアを誇るプロダクト力と、マルチプロダクト戦略による幅広い提案が可能です。 ■業務の魅力: 顧客の声を最も近くで聞き、プロダクトの未来を創る開発プロセスに直接影響を与えることができます。セールス、開発、カスタマーサクセスなど、社内の多様なステークホルダーを巻き込みながら、大きな裁量権を持ってプロジェクトを推進できます。 変更の範囲:開発業務を除く当社業務全般
株式会社プレシジョン
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ その他医療関連, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<医療現場の効率化と質の向上を目指し、AI技術を活用した製品・サービスを提供する企業/契約実績数700施設(2025年4月現在)> 当社の成長を推進するため、経営層と密接に連携しながら事業戦略の立案と実行支援を担います。 ■主な業務内容: 経営方針・戦略の策定、業務プロセスの効率化 ※プロジェクト管理など多岐にわたり、幅広い分野で活躍していただけるポジションです。現在は代表がすべての意思決定をしておりますが、今後の拡大に向け、この業務を一部お任せしていきたいと考えています。 また、チームメンバーと協働し、事業目標の達成に向けて実行をサポートし会社全体の成果に貢献していただきます。 ■当社で働く魅力: ◇実力主義と透明性の高い評価制度 全社員がその実力に基づいて正当に評価される完全実力主義の評価制度を導入しています。年齢や社歴、役職に関係なく、社員個々のパフォーマンスや成果を最も重視することが特徴です。社員一人ひとりが自身の努力をダイレクトに反映できる環境を提供しています。 ◇フラットな組織構造 フラットな組織構造を大切にしており、社員全員が積極的に意見を出し合い、組織の成長に貢献できる環境を提供しています。役職に関係なく、誰もが自分の意見やアイデアを自由に共有できる文化を築き上げています。 ◇柔軟な働き方とワークライフバランス 社員が仕事とプライベートの両立をしっかりと実現できるよう、柔軟な働き方を推進しています。 ライフステージや個々の事情に合わせた働き方を選べる環境を提供し、社員が自分らしく活躍できることを大切にしています。 ■当社について: ◇AI問診票「今日の問診票」や診療支援ツール「Current Decision Support」を開発・提供し、医療従事者と患者の双方に価値を提供しています。 ◇医療情報共有プラットフォーム「お医者さんオンライン」を運営し、医療従事者向けの教育・研修プログラムも展開。医療の革新と持続可能なシステムの構築に取り組んでいます。 ◎公的プロジェクト採択企業として内閣府等の研究事業で医療AIを社会実装。 ◎日本経済新聞「2022年の成長を期待するスタートアップ」上位3社に選出、東洋経済新報社『週刊東洋経済』にて「医療を変える新旗手たち有望ベンチャー21社」に選出。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J.フロント建装
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
650万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎総売上高9500億円、百貨店業界2位の『J.フロントリテイリング』100%出資会社! ◎大丸百貨店(全店)・松坂屋百貨店(全店)をはじめ、『数千・数億単位』の案件も担える技術力! ◎分業制で高水準のWLBを推進! ◎夜勤少なめ! ⇒新築・改修の割合が5:5(改修工事5割の中でも夜間工事しかできない案件は1割程度です) ■職務内容: 建築施工管理(主に内装工事)業務をお任せします。 【施工対象】百貨店、ホテル、大型商業施設、公共施設等 【受注元】100%出資元の同社グループ企業、ゼネコン、サブコン 【施工地域】近畿圏の案件が殆どで、エリアごとに拠点が設けられている為、遠方出張が発生することはあまりありません。 【工期】】工期は基本的に3〜6ヶ月程度。大きなプロジェクトの場合、1年程度の案件もあり。物件の規模により期間中は1物件のみの場合もあれば2〜3物件に入る場合もあり。 ※3ヶ月以上にわたる長期プロジェクトに参画する場合、業務内容に応じて有休とは別に1〜5日間の休暇が付与される制度があります。 ※土日に業務が発生した場合は振替休日を取得いただきます。 ※夜間作業も実際ありますが、事前に申請し、午前休・翌日にフレックス休暇取得も可能です。翌週に残業が増えそうな場合は、事前に休暇取得できます。 ※1現場あたり担当3名ほど(小規模だと1名の場合もある)で、案件によっては出張も有り、長くて半年程度になることもあります。 ■施工実績: 大丸百貨店全店・松坂屋百貨店全店・NEWoMANエキナカ・GINZA SIX SIXIEME GINZA・ららぽーと磐田・羽田空港新国際線ターミナル出発ロビー・新千歳空港旅客ターミナルビル ANAラウンジ・成田空港国際線・ホテルグランヴィア大阪 ・コンラッド東京・三井ガーデンホテル銀座・那須温泉山楽・ヒルトン名古屋・シェラトングランデほか ■働き方詳細: 事務作業などを事務部門が巻き取ることでコア業務に専念、 忙しい物件をサポートする部署を新設、 AI議事録などツールの導入、 フレックス(コアタイムなし)の活用により、業界でも高水準の働きやすさを実現しています。
株式会社セブントゥワン
東京都渋谷区東
700万円~999万円
ITコンサルティング CRO, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発 ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【革新的サービスで製薬業界をサポート/平均成長率150%の事業拡大期を牽引/フルリモート・週4勤務など100人100通りの働き方を推進】 ■業務概要 当社の事業拡大のために、経営層直下の事業開発部のメンバーとして、新規クライアントの開拓および既存クライアントの支援拡大に向けた深耕およびニーズ獲得をメインに担当いただきます。 当社の顧客は大手製薬メーカーを中心としており、ソリューションは以下のように多岐に渡ります。 ・お客様の業務標準化や効率化を支援するコンサルティングサービス ・お客様の業務を全面的にサポートするビジネスサポートサービス ・治験や製造販売後調査の業務受託をするBPOサービス ・システムの導入支援や受託開発をするIT相談サービス 〈具体的には〉 ・新規クライアントの開拓 ・既存クライアントの支援拡大に向けた戦略・企画立案 ・クライアントへの課題ヒアリングと解決策検討 ・クライアントへの提案活動 ※提案活動は弊社コンサルタントと連携し実施いただきます。 事業開発の責任者である取締役を中心とした少数精鋭のメンバーとともに業務を遂行いただくため、企業成長の中核人材として、事業の拡大を牽引しつつ、より上流の視点から事業開発にまつわるスキルを成長させることができる環境です。 ■採用背景 2011年に創業した当社は創業以来、ITと医薬品開発の領域でお客様のニーズに応え、事業・組織、共に着実に成長を続けています。ソリューションの品質の高さからクライアントや協業先からのご紹介をいただくことも多く、これまで営業活動を行わずに事業を拡大してきましたが、より広範囲なニーズに対応できる体制を整え、お客様の期待を超えるサービスを提供するため、アカウントエグゼクティブを募集します。 ■当社の紹介 当社は製薬企業向けにビジネス・ITコンサルティングサービス、BPOサービス、ITシステムサービス(システム開発・マネージドサービス)を提供いています。製薬業界に関する知見とコンサルティングファームとしての課題解決力を活かし、お客様のビジネスに高品質なサービスを提供します。現在、クライアントの100%は製薬会社(国内大手製薬企業及び外資製薬企業)であり、クライアントの95%以上が長期的なパートナーとして当社を選び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
800万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 その他投資銀行
【金融法人営業の経験者歓迎/専門性を深めたい方へ/シンジケートローンのノウハウ・知見が身につく環境】 ■業務内容: 法人取引先(含む上場企業)のファイナンスニーズに対してMUFGベース(証券・リース等の関連会社含む)でのソリューション案件を推進する、本部マーケター(シンジケートローン、オーダーメードファイナンスの組成、社債・株式調達のマーケティング等)に従事していただきます。役割としては下記2つとなります。 (1)5〜10拠点の支店の業務サポート(プロモーター) (2)プロダクトを担当しシンジケートローンを担当(顧客層は中堅企業、あくまでも支店の業務をサポートする業務 ※営業本部のサポートは別の部署が行っています。) ■業務の魅力 ・サポートするファイナンス領域が広く、お客様のニーズにマッチしたものを提案できます。お客様のためにカスタマイズしており、また金額ロットが大きいのが特長です。 ・支店RMとの同行が多く、お客様の顔が見えやすく、現場に近いのが魅力です。 ■営業活動について: ・案件のソーシングは拠点からの相談が6割、アイディア創出が4割程度です。 ・担当拠点によって異なりますが、上場している企業様で100億〜500億、非上場であれば50億〜100億のお客様が中心です。 ・月20件ほど外訪があります。対面での面談が増えてきており、Web面談は1割程度です。 ■組織構成: 東名阪の3拠点に分かれており、東京で60名、名阪50名で110名ほどの組織となっております。年齢層は30歳前後が多く、マネジメントが35歳〜40歳の若い組織です。 ■研修体制: ・入社後は1か月程度ペア制を想定しています。入社6か月は育成期間のイメージです。 ・ご経験に応じて、順次お客様をお任せしていきます。早い方で2か月程度で顧客を担当いただきます。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
機械学習等を活用したアルゴリズムモジュールの開発と、ライセンス提供事業等を行う当社にて、AIプロダクト開発と連携するデータサイエンティストを募集します。 ■業務内容: ・データサイエンスを活用したAIプロダクト開発における、モデル開発・実装・運用をアプリ開発担当のエンジニアと連携して実施 ・データサイエンティストとしてデータ分析プロジェクトの実施・運営 ・開発したモデルの仕様や分析結果のドキュメンテーション、ステークホルダーへの説明・コミュニケーション ■使用技術: ・開発言語:Python, R, SQL等 ・データベース:MySQL, PostgreSQL, Big Query等 ・クラウド環境:GCP, AWS等 ・開発ツール:GitHub/Slack/JIRA/Confluence等 ■事業の特徴: 日本の産業をアップグレードすることを使命とした東大発のAI企業です。日本の変革の主体となるために、東京大学、各産業におけるリーディングカンパニー、要素技術を有するベンチャーとチームアップし、利益に直結したAIサービスを提供しています。大学から社会への知の還元をリードし、クライアント企業の利益貢献にコミットするプロフェッショナル集団として、日本社会をアップグレードします。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・MLOps の構築・実践経験、チーム開発体制をデザイン・リードした経験 ・AWS等クラウドを利用したデータ処理・バッチ処理等の開発経験 ・特定の技術領域での研究もしくは実務経験(画像処理、信号処理、自然言語処理、数理最適化、計測制御、等) ・特定のビジネスドメイン領域での実務経験 変更の範囲:会社の定める業務
SB C&S株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
650万円~1000万円
システムインテグレータ その他電気・電子・機械, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜ソフトバンクグループ/フルフレックス/福利厚生充実/年次関係なく活躍できる風通しの良い環境〜 【募集部署のミッション】 部署のミッションは、FinTech事業戦略やプロダクト戦略全般の策定、決済を基盤とした店舗向けDXソリューション商品やサービスの企画開発となります。 新しいビジネスの構想から、企画・開発・グロースまでを主導し、PayCAS顧客基盤から新たな価値を産み出していきます。 【業務内容】 PayCAS事業における商品・サービス企画ポジションでは、以下の業務を担当していただきます。 ・プロダクトロードマップの策定 ・加盟店ヒアリングや競合分析、市場調査などを通じた新規プロダクト企画 ・新サービスの企画・推進・エコノミクス(事業の経済性)分析 ・開発チームとの連携による実行支援 ・決済端末メーカーや外部サービスプロバイダーとの交渉や契約締結 ・各種外部パートナーや社内関連部署との調整 ・業務プロセス構築やプロジェクトマネジメント 【PayCAS(ペイキャス)について】 SBペイメントサービス、PayPay等グループ会社と協業し、マルチ決済端末及びPOSやセルフ精算機など合わせた決済ソリューションを業種や店舗オペレーションに合わせてご提供。 飲食、小売、自治体、クリニック等幅広い導入実績あり。 今後はグループ会社のサービス(LINEや通信など)と連携し新しい店舗向けソリューションを継続して開発・提供していきます。 【本ポストの魅力】 ・自社サービスとして新規事業の立ち上げ、サービス化/収益化まで一気通貫で関わることができます。 ・ソフトバンクグループの企業(PayPay、SBペイメントサービス、LINEヤフー等)、決済・金融・ITその他多分野の企業様とパートナーシップ協業などを進めており人脈と視野が広げられます。 ・自由や裁量をもった業務スタイル(リモートワーク、フレックス勤務、シェアオフィスWeWork勤務可)です。 ・事業拡大の為M&Aやジョイントベンチャー設立などソフトバンクグループならではのダイナミックな企業運営を経験できます。 ・過半数が中途入社で構成され多様性とモチベーションの高い部門メンバーと業務ができます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
ロングテック株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体製造装置
【半導体機械部材の専門商社/中国の研究開発及び製品製造の企業とパートナーシップあり/土日祝休み/シニア層も歓迎】 ■業務内容: 半導体・光学・電子部品メーカーを中心に、研磨材/スラリー(対象分野:半導体WAFER、LSIデバイス、HⅮD、Photoマスク、TGVガラスなど)の顧客開拓/技術営業をお任せします。 自律的に日本の客先やパートナー企業、中国の開発、製造拠点に、必要に応じて出張訪問や面談を実施いただき、培った目線を活かして、さらに高いレベルでの仕事ができる環境です。 ※入社後、当社の行動プランや方針を組織にご理解いただくオリエンテーションを行います。(週間・月度ミーティング、Web会議等、働く場所を限定しない) ※ご自身のスケジュール管理で、目標設定と行動パターンを立案いただいて業務遂行していただけます。 ■具体的な業務内容: ・日本国内のCMP関連業界企業に訪問…客先様からの、 需要動向、マーケティング、新規ニーズの調査及び客先への営業 ・海外の開発・製造拠点に出張訪問…客先ニーズを満たす為の 商品戦略・技術開発支援 ・海外の開発・製造拠点からの、疑問事項や問合わせへのサポート ※中国語、英語スキルがなくても、通訳可能なスタッフが居ます。 ■当ポジションの特徴: ・訪問先地域は、多岐にわたります。国内や海外問わず、それぞれのタイミングで個別出張訪問が基本です。 ・事業企画〜計画〜実行をご自身で進める事が可能です。また、情報発信と協力要請で実行するための支援者が存在します。 ・在宅勤務の希望があれば、在宅からの出張でも可能です。 ・日本国内では、大阪市中央区に事業所が構え、半導体製造プロセスを経験したスタッフが、1名在席居ます。それぞれが、日々に対面、Web、電話 などでコミニュケーションを取り合い、業務遂行に必要な情報、ツールを共有し合って居ります。 ■当社の特徴: ・年配者で立ち上げスタートした企業です。過去の経験で組織人として実現できなかった事を現実化していきます。 ・日本企業や個別業界が低成長で活気希薄化であったとしても、技術立国の存在感はまだまだ世界トップクラスです。その技術力を活用して成長潜在力のあるエマージング諸国とコラボレートして、世界的レベルで活躍することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■仕事についての詳細: 【当ポジションの職務定義】 売上高3兆円時代に対応するため、担当するシステムおよび業務領域をどう発展させるべきか、自ら考え提案し、実現させていく役割を期待しています。 具体的にはTELの社内SEとして以下の業務を担っていただきます。 ・基幹システムおよび関連する周辺システムの担当として業務担当者の応対・折衝などをおこなう事で業務およびニーズを把握する ・IT担当として課題の解決、また業務ニーズを具現化するための企画、調整 (要件定義、アーキテクチャ検討、設計以降の開発工程の運営) ・協力会社メンバーのマネジメント(進捗・品質管理) ・今後予定している現地法人、国内工場への導入プロジェクトへの参画・推進 ・担当する基幹システムの領域に関連する社内プロジェクトへの参画・推進 ※本件採用での基幹システムの担当領域は、SAP S/4HANAのCO、FIが中心 まずは既存社員のリーダーと共に活動し、その後、自らがリーダーとして上記の業務をリードできる役割となることを期待しています。 ■応募職種・業務の魅力: 【業務全体のやりがい】 今後のさらなる成長に向けて、経営陣がDxやIT基盤整備に向けて、日本有数の大きなIT投資を行い、全社の基盤変革を行っている最中です。IT企画から導入ならび運用改善まで幅広い分野について、大きな裁量を持って業務遂行をすることができます。また、直接ユーザーならびに導入するITベンダーと対話・交渉することで、成果をより実感でき、責任とやりがいのある仕事になります。 【具体例】 ・成長著しい半導体製造装置ビジネスを支えるシステム基盤の構築に貢献できる ・主体性と積極性がが求められる社風のもとで責任・裁量をもって社内外の関係者と協業し成果を出せる ・本社、海外現地法人、工場など、世界中の幅広い関係者と協業することができる ・機能検証などを通じて常に最新の技術に触れることができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゆうちょ銀行
東京都
1000万円~
都市銀行 地方銀行, その他投資銀行 アナリスト
【金融機関での企業分析業務、投資銀行業務経験者歓迎/ワークライフバランスの充実】 ■業務内容: 市場部門投資分析部において、海外企業へのエクイティ/クレジット投資経験(ファンダメンタルズ分析やバリュエーションを含む)を活かして、海外投資に係る各種業務へ従事していただきます。 ■事業内容: ゆうちょ銀行は、「お客さまと社員の幸せを目指し、社会と地域の発展に貢献する」というパーパスのもと、郵便局ネットワークを通じて小さなお子様からお年寄りまで、世の中に不可欠なインフラとして幅広いお客さまに良質な金融サービスを提供しています。そして、「最も身近で信頼される銀行」であるために、常にお客さまの声に耳を傾け、さまざまなニーズにお応えできるよう、新規分野にも積極的に取り組み、さらなる利便性の向上に努めています。そのためには、多様な人財に活躍していただき、さまざまな視点から、新たな価値創造、社会変革やイノベーションにつなげていきたい。だからこそ、あなたの力が必要です。 ゆうちょ銀行は、規模も大きく、やりがいも大きい銀行です。ともに、ゆうちょ銀行で変革に挑戦しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 積算
【水素などカーボンニュートラルや石油精製における大型パイプライン工事など、多岐にわたるプロジェクトあり/各事業が起案する、技術難易度が高く、開発要素を含む大型プロジェクトを担当する専門部隊】 ■業務内容 海外・国内 プロジェクト コスト・スケジュールコントロールスタッフをお任せいたします。 プロジェクトの初期検討(FS)段階から、各パートナーとの協議、コントラクターとの調整を行いながら技術検討を基にコスト積算の取りまとめやスケジュール管理など主体的に行って頂きます。競争優位性のあるプロジェクトを構築するために、ビジネス検討グループと協働しながら事業開発にも関わっていただきます。 また、実行段階ではプロジェクトアカウンタントとして予算管理、支払い、請求業務などにも関わって頂く予定です。 ■就業環境 配属予定先:コスト&スケジュール管理グループ 平均残業時間:20時間以下 テレワークの有無:有り(週2回程度) 配属部署・グループ規模: 配属部署⇒116名 配属グループ⇒14名 ※中途入社者割合は20%程度 ■業務のやりがい プロジェクト開発を専門とした技術グループで仕事をして頂きます。若手・ベテランともに幅広いバックグランドを持つ経験豊かな人材が多い職場です。活発に議論しながら楽しんで仕事ができる環境が整っています。 ■入社後のキャリアパス 勤務地:東京本社 プロジェクトの進捗によっては国内外での現地赴任の可能性あり ・国内勤務(北海道、京浜地区、大阪地区、中国地区、その他) ・海外勤務(豪州、東南アジア、中東など) ■採用背景 エネルギートランジションの時代に熱意をもって各課題解決に取り組める優秀な人材を社外にも求めて経験者採用を計画したいと考えている。カーボンニュートラル関連の新規プロジェクトが多数企画され技術検討が進んでいくなかで、プロセスエンジニア、コスト・スケジュール管理スタッフ(プロジェクトアカウンタント)、プロジェクトエンジニアなどの職種を広く応募したい。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
900万円~1000万円
電子部品, 内部統制 内部監査
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず同社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容 グループ全体の内部監査業務を担当し、内部統制の評価と改善を行っていただきます。 社長直属の「監査室」にて、企業グループ全体の内部監査業務を担当いただきます。 監査計画に基づき、以下の業務をチームで分担して進めます。 ・リスク評価・管理体制の確認 ・実地監査・調査・分析 ・改善提案・報告書作成 ・J-SOX対応(経理領域中心) ・業務改善・DX推進(監査手法の標準化など) 使用ツール:SAP、ACL、MS Office ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HOWA
愛知県春日井市味美白山町
600万円~799万円
自動車部品, 管理会計 経営企画
〜自動車用の内装部品など中心とした自動車部品の製造・販売を手掛ける/世界12ヵ国に拠点〜 ■業務内容: 海外子会社に関わる経営状況のモニタリングなどを担当します。 ・戦略立案・ポートフォリオマネジメント ・中長期及び年間経営計画の立案、調整 ・新規事業戦略立案、立ち上げなど ■当社の強み: (1)安定性 自動車内装部品の独立系サプライヤーとして、60年以上の歴史を持つ当社。国内のあらゆる完成車メーカーの多様なニーズに対し、高い技術力に的確に応えてきました。内装部品において、国内ほとんどの自動車メーカーとの取引があります。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 (2)技術力 成形天井を日本でいち早く開発したメーカーです。材料の開発から、設計、製造までトータルプロデュースできるのが当社の強みです。 (3)将来性 内装部品のため自動車の自動化や電動化が進んでも需要がなくなることがない部品で、車内空間の自由度を高めるという意味で発展も続けている業界となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
自社パッケージソフト「COMPANY」のUI/UXデザイナー業務をお任せします。 ■職務内容: ・人事システム「COMPANY」製品のUI設計およびUX設計(各コンポーネントの配置・設計、配色の設計、新規機能の画面設計など) ・若手の育成(メンター) ・UI/UXの文化を浸透させる計画立案と遂行 ・UI/UXの定量化 <具体的に> ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・既存機能のUI/UX改善 ・ユーザーの業務と競合製品の分析 ・サービス/製品の方向性をサポート ・製品開発プロセスに従って計画を立て、主体的にプロジェクトを遂行 ・課題を調査・認知し、リストアップ ・UI/UXの様々なツール/手法を用いた調査・分析 (例: ユーザーペルソナ、ユーザージャーニーマップ、サイトマップ、ワイヤーフレーム、等) ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ・フロントエンドのテストやコーディングのサポート ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) ■デザイン環境: ・デザインツール: Adobe XD ・言語: HTML, CSS, JavaScript ・コミュニケーションツール: Slack, Gsuite ■入社後フォロー体制: ・1ヶ月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3ヶ月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。 ・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。 ■当社の特徴:ミッションは『「はたらく」を楽しむ』社会実現。プライベートとの両立の制度が豊富にあります! ・働き方:フレックスタイム制となるため子育てや役所対応等でも中抜けしながら柔軟に業務を実施しています。 ・環境:テレワーク制で出社頻度は繁忙期で週2〜3回、平常時は週1−2回です。またテレワーク手当として一律10万円を支給しています。 その他多く福利厚生が設けられ働きやすい環境があります!
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●1,000人規模企業の全社的なPMの底上げを推進可能 ●管理職のみではなく、プレイヤーとして活躍し続けることが可能 ●一つの型にはまることなく、強みを活かせる評価制度 ●先端テクノロジーにPMとして関われる ■業務内容: 個別プロジェクトでは実施が難しい全社横断/中期的な活動として、下記業務をお任せします。 (1)社内変革 ガバナンス:プロジェクトの第三者評価 サポート:全社PMO、メンター/コーチをアサインし実践サポート スタンダード:PMスタンダードのメンテナンス、スタンダードの現場適応サポート ナレッジ:教訓・メトリクスの管理と展開、プロジェクト情報の全社共有、社内コミュニティの運営 人材:若手・中堅PMの個別育成、PMトレーニング、広報、中途採用 (2)クライアント変革 ガバナンスコーチ:内製化を目指すクライアントに対してシンプレクス流のプロジェクトガバナンスをコーチ、クライアント社内の仕組みとしての定着支援 PM育成:クライアントのPMへのトレーニング ■PMコンピテンシーとは: プロジェクトマネジメントに強みをもつ人材が所属する組織です。シニア20名、若手中堅35名の合計約55名で構成されています。プロジェクトのPMをしながら、全社横断のPMコンピテンシー活動を並行しておこなっています。(プロジェクト:全社横断の業務比率は8:2〜9:1程度) ■案件事例: ・野村證券様の新規企画部署が新たな資産運用スマホアプリを計画 ・弊社はサービス内容を具体的に決定していくフェーズから参画 ・以前よりスマホアプリ開発、アジャイル開発、UI/UX設計で一緒に仕事をしてきており弊社を評価して頂いていたことから声をかけて頂いた背景 ・サービスデザイン、UX/UIデザイン、アジャイル開発まですべての工程を二人三脚で推進 ・サービスデザイン、UX/UIデザインをUI/UXコンピテンシーメンバが主導し、アジャイル開発をSDコンピテンシーメンバが主導 ・野村證券様がPOロールを担当 ・弊社側はSMおよび開発メンバー、そして全体を統括するPM、という体制 Swift、Kotlin、AWS(API Gateway, EKS etc.)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【「金融×IT」で国内シェアトップクラスの企業/教育体制充実/フレックス】 ●上流から下流まで一気通貫で業務経験が可能です。 ●難易度の高いニーズに応える真の「技術力」を身につけることができます。 ●クラウドやコンサル経験豊富な社員が在籍しており、スキルアップを図れる環境です。 ●マネジメント・スペシャリスト問わず、多様なキャリアを選択することが可能です。 ■仕事内容: 金融機関様向けに、クラウドを活用した次世代IT基盤の実現に向けたクラウドコンサルティングや、具体的なクラウド活用のロードマップ策定を通じて、お客様企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を支援します。DX推進のために、お客様をはじめ、社内の関連部門との調整・交渉や、既存ベンダーのコントロールなど、様々なステークホルダーと密なコミュニケーションを図ることが求められます。場合によっては、お客様オフィスに常駐してプロジェクトチームの協働をリードします。 ■プロジェクト事例: ・ITインフラ戦略策定(デジタル基盤構想策定) ・次世代開発基盤の導入コンサルティング ・業務効率化AIソリューション導入支援(バックオフィス業務効率化) ・金融市場系データ基盤構築(AI活用) ・クラウド移行アセスメント(移行ロードマップ策定支援・セキュリティ対策支援 ■当ポジションの魅力: ◇多様なプロジェクトへ参画可能 金融機関様もクラウド検討段階の企業も多く、今後の需要が高いことで、幅広いプロジェクトに関われる機会があります。当社には、金融ソリューション事業経験を有するクラウドに精通したスペシャリストと、シンプレクス/ITコンサルティング企業にて豊富なコンサルティング経験を有するジェネラリストが在籍しており、クラウドを起点とした様々な案件に参画いただくことが可能です。 ◇上流から下流まで一気通貫で業務経験が可能 戦略策定からクラウド移行の計画策定を経て、実際に実行する流れを全て自社で実施します。プロジェクト全体に上流の立場で参画できるだけでなく、インテグレーション(構築)・マネージドサービス(運用)などの中流・下流工程も一気通貫で行っており、確かな技術と経験に裏付けられた、地に足の付いたコンサルタントとして成長する機会が多く存在します。
株式会社SIGNATE
東京都千代田区神田錦町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【データ分析・AI開発プロジェクトの推進/官公庁・ナショナルクライアント向けAI・DXコンサルティングをメインに事業拡大中】 ■当社について: 日本は少子高齢化と労働生産性の低迷(OECD38カ国中32位)に直面しています。持続可能な社会のためには、AIと人が融合した「デジタル人的資本」による生産性向上が不可欠です。当社は、AI・DX推進や人材育成を通じて、企業や官庁が自らDXを内製化・推進できるよう伴走し、組織と社会の革新を実現します。 ■仕事内容: (1) 大手企業や官公庁向けの、データ分析・AI開発プロジェクトの推進 └ クライアントへの企画提案、およびプロジェクト管理 (2) (上記(1)を推進する)新組織(コンサルティング事業組織)の立ち上げ ■配属先: 経営/役員直轄組織に配属予定です。COO直轄で、新規事業推進組織の中核メンバーとして参画していただきます。レポートラインは、COOを想定しています。(※ご経験・能力によって適宜判断。新組織も検討) ■当社の強み SIGNATEの強みは、顧客が 「自走できるDX組織を築くまで」一気通貫で伴走する際に、10万人以上のデータサイエンティスト/AI エンジニアコミュニティという基盤を活用できる唯一無二の企業であることです。 ■一気通貫伴走支援 ・DX人材育成 ? 業務プロセス再設計 ? フロー構築 ? AI開発 までワンストップ。フェーズごとに最適解をデザインし、成果創出までコミットできます。 ■個社別プロジェクト型コンサルティング ・パッケージ提供ではなく、課題と組織の成熟度に合わせてゼロベースでプロジェクトを設計・推進。成果を可視化し、長期的なリピートとクロスセルを創出するモデルです。 ■10万人のDXタレント基盤 ・国内最大のコミュニティから、課題に応じてトップタレントを編成。コンペ形式で高速にPoC〜実装まで推進できます。 ■大手企業・官公庁からの指名実績 ・「データサイエンティスト/AIエンジニアならSIGNATE」「内製化支援なら SIGNATE」。指名案件が増え続けるのは、この独自基盤と実績が評価されている証です。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県大府市中央町
大府駅
半導体 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 主にマイコンや周辺ハードウェアを制御するソフトウェアの設計〜評価までの一連の開発業務に携わっていただきます。 ■担当製品: エアバッグECU ソフトウェア製品 ■魅力ポイント: 最新のマイコンや周辺ハードウェアを制御するためのソフトウェアの開発に取り組んでいただく中で、組み込みのソフトウェア開発技術を習得することができます。 技術習得に取り組んでいただきながら、プロジェクトリーダー、マネージャーを目指していただけます。 ■入社後に期待すること: 以下業務を担当いただきます。 ・新規ソフトウェア設計〜評価 ・(ご経験に応じて)プロジェクトリーダー、顧客への仕様・ソフトアーキテクチャ提案・協議 新たな発想や知見を職場で発揮していただき、その分野でのリーダーとしての活躍を期待しています。 自己成長のみならず、後進の育成もお願いします。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
【創業145年を超える大手ゼネコン〜幅広い新築物件を担当/月6回のリモートワーク/フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実】 \こんな方のご応募お待ちしております/ ・中規模程度(S造・RC造)の集合住宅やマンション、商業施設等の設計に携わったご経験のある方でさらに大規模の物件に携わりたい方 ・設計補助の経験から、今後設計の主担当としてキャリアアップしたいという意欲のある方 ・設計事務所出身者で大手ゼネコンでアセットの幅を広げていきたい方 ■業務内容: 国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの設計責任者、又は設計責任者をサポートする設計をお任せします。 ■物件例:事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等の中~大規模な建物の主に新築物件の設計業務を行っていただきます。 ※規模にもよりますが月に1〜3件/の物件を担当いただきます。 <実績一覧> ・東京国際空港第2ゾーン計画新築工事 ・学校法人常翔学園梅田キャンパス ・沖縄科学技術大学院大学第2研究棟 ■魅力点: より幅広い物件に挑戦したい方・プロジェクトの責任者としてチャレンジしたい方などスキルアップ〜キャリアアップにマッチする職場です。 ■就業環境について ・残業時間:40時間程度 ・月6回のリモートワークあり ・フレックス制度あり ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ※その他、オフィスカジュアルなど働きやすい環境かつ若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ■組織構成: ・建築設計部には174名が在籍しており、うち50%以上が若手社員です。また女性社員も30名弱在籍し、ライフステージ・イベントに対する制度が整っているため、産育休から職場復帰している社員も多くおります。 ■当社について: 【高い技術力を強みに、成長投資を続ける大手ゼネコン】 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するためには建築設計部門の強化が必須で有り、中堅層社員が不足している現状から、設計経験が豊富で将来の幹部社員候補となり得る人財を幅広く外部に求め、益々高まる設計施工への期待に応えるべく「安心してみなさんが挑戦できる強い組織づくり」を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーザベース
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜フルリモート可・フルフレックス/世界最大級の情報プラットフォームを展開/「News Picks」の運営など、世界を拠点に複数の事業を展開しているグローバル企業〜 経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「Speeda」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」を提供している当社にて、アカウントセールス/シニアスペシャリストの業務をお任せします。 ■業務概要: 経営における3つの重点領域【競争戦略】【顧客戦略】【人材戦略】において、最適なプロダクトを提供し、企業の事業課題を解消するべく、複数のプロダクトを横断したユースケースの創出・提案を担当いただきます。 担当する企業グループを決め、担当グループの事業伴走者として「顧客が事業成長をし続けるために必要な情報収集の体制の提案」や、「顧客の重要プロジェクトにおいてユーザベースが提供できる価値の接続」など事業課題を解消するような提案も担っていただきます。 プロジェクトは「全社的な営業力の強化」や「連続した事業創出体制の構築」など多岐にわたります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客の経営に直結する課題やニーズを的確に把握し、最適なソリューションを提案。複雑なステークホルダーマネジメントを推進しながら取引の交渉をリード。 ・社内外の 複数の部門や階層にまたがる複雑な組織構造内でのナビゲーション・プロジェクト推進。 ・ 大手顧客の事業戦略を深く理解し、長期的なパートナーシップを構築 ※またシニアなメンバーであれば顧客のプロジェクトに関わる中から、ユーザベースのサービス自体のアップデートや、新規サービスの起案、新しい営業戦略の提言など自社の事業開発に関わって頂く機会もございます。 ■ポジションの魅力: 当社は2023年2月に「非上場化」し、2026年夏の再IPOに向けた第二創業期を迎えています。顧客基盤は強固でありながらも、次のステージを目指すスタートアップとして、組織・プロダクトの変革と高い成長率が求められています。大手企業との取引拡大が重要なテーマであり、全社的な期待も大きいです。今後も事業目標の達成に向けて、チーム・マネジメントポジションの新設やプロダクト開発、営業戦略の提言など、様々なプロジェクトに関与する機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本工業株式会社
東京都江東区佐賀
650万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【官公庁からの元請案件100%のため良好な働き方&大型案件の実績多数あり■年間休日124日■完全週休二日制で土曜出勤の場合も振替可能です■9割都内の現場のため転勤なし&直行直帰可能】 官公庁が発注する河川や橋梁、上下水道などの主要なインフラ設備や、保育園や小中学校、病院など施工管理を行う当社にて、受注の拡大に伴い土木工事の施工管理者を募集しております。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・東京本社の建築部にて土木工事の施工管理者 として活躍頂きます。品質、安全、工程(工事の進捗)、予算の管理運営をお任せします。 ・現場は主に3~4名グループで担当し、その中でサブリーダーポジションをお任せします。1人で複数の現場を担当することはないので、1つの現場に集中して取り組む事が可能です。将来的にリーダーポジション(所長)への昇格も可能です。 ■担当案件について ・長い歴史とともに信頼と実績を積み上げた当社だからこそ、官公庁からの元請案件100%となっております。 ・担当案件は、100%が区官庁からの受注で、国土交通省・東京都・江東区役所などから橋梁橋脚工事・河川港湾工事・公共施設工事・上下水道工事を請けたまっております。 ・工期は1年~1年半のものが中心です。 ■弊社の魅力 〇100%公共工事を元請で受注を受けるため、働きやすい就業環境の実現しております。 〇施工管理には珍しく一つの現場に3〜4人の施工管理者が入るため、業務を分担しながら取り組むことで良好な就業環境につながっています。 ・年間休日数124日、完全週休二日制(土日祝)のためプライベートを確保することができます。土曜日に出勤があった際は平日に代休を取得しています。 ・東京都の公共工事を取り扱うため直行直帰が可能となっております。 ・1つの現場が終わるごとに5日間の休暇を付与しています。次の現場に新しい現場に入る前には1週間の休暇を取ることができます。 ・また転勤もないため安定した環境で就業することができます。 ・夜勤についても基本的にはなく、稀に交通量の多い現場では夜勤が発生する場合もございます。 ■当社について 当社は100%公共工事を取り扱っている建築業界のなかでも数少ない企業です。公共案件を取り扱っているため安定した利益を生み出せております。 変更の範囲:本文参照
700万円~899万円
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★海外産AML(アンチマネーロンダリング)パッケージビジネスの立ち上げ・グロース/海外出張や英語を活用する場面あり/金融業界知見不問/離職率2.8%/平均残業月9h★ ■本ポジションについて: AMLシステムの分野で事業拡大・新規事業開発を行っているチームへ配属となり、直近販売代理店契約を締結した海外産のAMLパッケージの展開におけるビジネス拡大のリード(プリセールス/チームトレーニング/海外ベンダーとのリレーション等)を担っていただきます。 ▼業務内容: ・海外パッケージベンダーとの協業におけるビジネス開拓リード、顧客営業活動支援(営業チームとの同行) ・海外パッケージベンダーと連携し、チーム内トレーニング・プロジェクト経験や知見の獲得と共有、リレーションの構築 ※案件獲得後は、実際の導入プロジェクトにおけるPMとして、大手金融機関向けに企画立案・要件定義・設計開発等をご担当いただきます。 【業務変更の範囲】当社の定める業務 ■本ポジションの魅力: ・重要性が増す金融犯罪対策の領域で、AIやデータを活用した最新の技術ツールに触れることができる。 ・海外出張や海外ベンダーとの折衝など、英語力を活かした業務にチャレンジが可能。 ・日本を代表する大手金融機関向けの新規ビジネスの立ち上げフェーズを経験することができる。 ■キャリアパス例: 大規模プロジェクトにおけるアプリケーションSE、プロジェクトマネージャーとしての経験を積むことができます。また、業務専門性を高めた業務アナリストとしてシステム企画・構想に取り組むことができます。 ■金融部門の特徴: 銀行/証券を中心とした金融業界の大手顧客は勿論、インターネット系企業など金融業へ新規参入する顧客にもソリューションを提供。 高度な金融ドメイン知識×最新の金融工学を駆使しシステム構築力を融合させ、市場系システムやリスク管理、経営管理などのパッケージ導入やスクラッチ開発の要件定義〜運用まで、幅広いサービスを提供。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソンデジタルイノベーション
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【ローソンという国内最大手企業のユーザー系SI/発注者側として大規模案件のPMも可能】 ◆ローソンの業務系システムのPMをお任せ/国内の小売業の基盤を支える ◆モダンな開発環境・無人店舗など社会にインパクトを与えられる先端技術 ◆ローソンのインフラトップが代表を務めるユーザー系SI/発注者であるローソンと対等な目線で上流から参画可能 ◆裁量を持ってリモート可能/残業20時間程度/育児との両立可能 ■業務内容: ビジネス展開に合わせたローソン社システムインフラの企画・要件定義を技術的にサポートしていただき、設計・構築ベンダーのマネジメント及び、構築したシステムインフラの運用・維持管理までのシステムインフラのライフサイクルマネジメントを技術面で支援していただきます。 ■具体的には: ◇ビジネスの内容に合わせた最適なシステムインフラ環境の企画・立案の技術支援 ビジネス部門からの要望を実現する為に、関係部署へのヒヤリングや調整を行い、最適なシステムインフラ環境を考え、企画書を作成し、経営層に提案を行います。新技術を採用する場合などは、事前にPoCを行います。 ◇システムインフラ構築に向けて要件定義から設計・構築ベンダーの選定及びプロジェクトマネジメントの支援 ビジネス部門からの要望や運用要件を取り纏め、RFPを作成し、複数社からの提案内容を比較し、設計・構築ベンダーの選定を行います。 設計・構築フェーズにおけるステークホルダーへの報告・調整及び設計・構築ベンダーのベンダーマネジメントを行います。 ◇システムインフラの運用・維持管理及び改善活動の技術支援 構築したシステムの運用受け入れから、ITILに準拠した運用管理プロセスのマネジメントを行います。 日々発生する定常作業から障害対応における関係者との調整や運用ベンダーのコントロールを行っていただきます。 ■おすすめポイント: ◇ローソンのIT戦略子会社 進化し続けるデジタルテクノロジーへの組織対応力を高め、ローソンの事業競争力向上を図っていきます。 これまでの実績が評価され、ローソンとは信頼関係構築ができており、対等なやりとりをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
都市銀行, 財務 経営企画
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例:政策保有株式(主として取引先との関係強化を目的に保有する株式)に関する以下の業務を行います。なお、旧来のいわゆる持ち合い株の他、資本業務提携を目的とする株式も政策保有株式に含まれます。旧来の持ち合い株式についてはコーポレートガバナンスコードに則し、残高削減を進めています。前述の通り、政策保有株式は、元々取引先との関係強化を目的に取得したものですが、その評価損益や配当収益、売却損益は、銀行財務において大きな影響を及ぼすため、その管理・運営は銀行経営にとっても重要度の高いものとなっています。 (1)政策投資に係る企画立案・運営管理 例:政策保有株式(持ち合い株式)の削減計画の策定、関連する計数管理、保有合理性検討等 (2)政策投資の取得・売却にかかる審査・取引等の実施、保有株式の議決権行使 例:個別売却・取得案件の検討・審査、投資先・証券会社との調整、上場株式については株式マーケットでの売買手続き(証券会社への発注)、保有株式の議決権の行使手続き等 (3)株式関連コンプライアンスに関する事項 例:独禁法、銀行法、金商法の5%ルール管理等(グループ会社も含めた残高・保有割合の管理、大量保有報告書の提出等) 担当業務については、ご経験等を踏まえつつ、担当いただく業務をアサインいたします ■配属予定の部/グループ:財務企画部/政策投資室 財務企画部は、財務企画部は文字通り銀行の財務を担う部署で約100名が在籍していますが、その部内室として政策投資室は存在しており、10名弱の室員が所属しています。少人数の組織であるため、若手からでもやりがいと責任のある案件を任せられることも多くあります。また経験豊富なベテランのメンバーが在籍しており、若手のサポートに対しても熱心に取り組んでいます。【変更の範囲:当行の定める業務】
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ