47526 件
株式会社GROWTH VERSE
東京都港区愛宕(次のビルを除く)
-
900万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【マーケティングオートメーションツールなどを展開/日本を代表するBtoC企業での導入実績多数/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: コンサルティングプロジェクトにおいて、プロジェクト計画の策定や、進捗や品質、リスク、予算の管理など、プロジェクト全体を統括し、成功に導く責任者をご担当いただきます。PLと密接に連携し、円滑なプロジェクト推進と成果物の品質担保や、ARとも連携し顧客の事業課題解決を図っていきます。 ※また、将来的なキャリアとしてクライアントに必要なサービスを新たにM&Aで加える際のPJにも参加いただき、 その先に買収先子会社の経営陣というパスも想定されます。 ■サービスについて: BtoC事業の戦略構築/施策実行/効果検証まで一貫して成果伴走するコンサルティングサービスを提供しています。 ・KGI/KPI設計 ・経営DB構築、運用改善 ・マーケティング戦略構築、体制整備 ・AI PoCのROI設定、連続実装 ・シナリオ/コンテンツ作成/配信/検証 ■当社事業について: ・BtoC企業(業界特化型/主に伝統通販・アパレル、銀行、旅行、ショッピングモールなど)に対して、マーケティングオートメーションツールAIMSTAR(エイムスター)やAIソリューション・コンサルティングの提供を通じ、グロース支援を実施しています。BtoC企業様にとっての顧客である生活者(会員、消費者)とのエンゲージメントの最適化を目指しています。 ・BtoC企業と生活者との接点(スマホアプリ、メール、Webサイト等)を通じたブランド体験は日々変化が起きています。しかしながらポテンシャルのあるデータが眠ったまま利活用できていない状況を多く目にします。私たちはAIMSTARやAI/コンサルティングの提供を通じ、BtoC企業側のデータリテラシーやマンパワー不足により手が回っていない状態を解決し、真のデータの活用の実現からクライアント企業のグロースにコミットします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 商品企画・サービス企画 金融商品開発
【商品企画・開発に携われる/セカンドキャリア歓迎/定年65歳・65歳以降は契約社員雇用有(契約社員には定年なし)】 ■業務内容: ・「資産継承期」における資産承継対策や「資産形成期」における不動産の有効活用など、不動産投資ニーズのある法人・個人に対して、ニーズに合わせたソリューションを提供することを目的とした、不動産ビジネスの企画業務 ・不動産取得、不動産小口運用商品の組成・不動産運用・投資家対応等に係る業務全般 ・個人富裕層への不動産小口運用商品の販売支援 ■本ポジションの魅力: ・金融機関や不動産業界で不動産ビジネスのご経験を活かして、長期的に活躍できる ・商品企画だけでなく、実際に開発側にも携わることができ、専門性を発揮できる ・残業少な目、年休120日・土日祝休み・転勤なしと腰を据えて落ち着いた働き方が叶う ■当社に関して ・JIAグループとして航空機・船舶等のオペレーティング・リースを中心とした金融ソリューション事業を展開。 ・M&Aアドバイザリー事業、再生可能エネルギー事業、プライベート・エクイティ投資事業、不動産事業、人材紹介ビジネス、メディア関連/IR支援事業を手がけ、複雑かつ多種多様な金融ニーズに対応する金融ソリューションを提供。 ■当社の特長: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得。 ・残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける会社。 変更の範囲:当社における各種業務全般
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
学歴不問
〜日本を代表するFA・産業機械の大手企業を担当・開発エンジニアから品質のスペシャリストへ・×単独アサインなし〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス ■業務内容: ・品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。 ・プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。 ・実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。 ※面接を通じてご相談の上、ご経験に合わせて上記業務をお任せいたします。 ■働き方: (下記は一例。PJによって異なります。) ・残業時間:平均10〜20H/月前後 ・休日出勤はほとんどなく、お客様先が製造業であることから、夏季休暇、ゴールデンウィーク、年末年始には10連休程度の長期休暇が取得可能なことが多いです。 ・勤務形態は8割が顧客先常駐であることから、リモートワークの頻度は少なめです。※部の常駐先ではハイブリッド勤務(リモートと出社の組み合わせ)も可能 ■配属部署: 長年の製造業・組込み系領域に強みを持つ総勢約160名の組織です。全国規模で新規プロジェクトや既存顧客からの案件拡大が続いており「開発上流からテスト完了まで幅広く品質向上支援に関与」と「社会貢献性の高い領域での業務」が魅力の組織です。チーム単位での顧客常駐となっており&フォローも手厚く、20代後半〜50代と幅広い年齢層の社員が活躍中です。 ■今後のQA業界について: QAエンジニアは今、最も需要が高まっているIT職種の一つです。ソフトウェア市場の中で一番伸びている業界であり、その中でも同社はリーディングカンパニーとして業界トップに位置しております。 国内QA市場は2024年で約3,700億円、今後も年8〜9%の成長が見込まれています。DX(デジタル・トランスフォーメーション)、IoT、AI、モビリティ、FinTechなど、あらゆる業界で「品質」が競争力の源泉となり、ソフトウェアの不具合やセキュリティ事故が企業の命運を左右する時代、QAの専門性は不可欠です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹居組
愛知県名古屋市天白区元八事
600万円~999万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【会社一丸で地域を大切にし、貢献する/主に名古屋市内の現場/発注元は名古屋市緑政土木局をはじめとする官公庁なので、事業は安定しています】 ■職務内容: ・暮らしになくてはならない道路や堤防、下水道などの生活インフラ。そしてカーライフを支える駐車場や乗入口。竹居組では舗装工事や一般土木工事を行っており、現在は2026年に開かれるアジア大会の関連工事などに携わっています。 ・当社にて、土木施工管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・現場監督として、現場条件や環境などに配慮しながら、工事の品質や工期、工程を管理します。 ・また、現場の安全を確保し、仲間とコミュニケーションを図りながら、手戻りなく、工事を円滑に進めていきます。 ■組織構成: ・社員数(13名)、男女比(男9:1)、年齢層(ベテラン〜新卒若手まで幅広く在籍)、穏やかな雰囲気の会社です。 ■会社・求人の魅力: ■当社について: ・株式会社竹居組は1968年に創業して以来、ひたむきに仕事に向き合い、名古屋の都市インフラをつくりながら、技術力をつけてまいりました。当社は前向きに、助け合いながら、工事を遂行する技術集団で、どんなに難しく困難な現場であっても、地域のために、お客様の笑顔のために、知恵を出し合いやり抜きます。会社の夢は、いい仕事をしてお客様を笑顔し、利益を社員に還元することです。そして、共に成長し、持続可能な地域の発展を支えたい。この夢を共有しながら、社員それぞれが成長していく。そして、社員それぞれの人生を謳歌するために、ライフも、ワークもどちらも大切に、会社も全力でサポートしていく。こんな私たちと一緒に、仕事の達成感を味わっていきましょう。 ・竹居組が目指しているのは、質の高いインフラづくりを通じてお客様が笑顔にし、その利益を社員に還元し、共に成長していくことです。 i-constructionをはじめとする新技術をどんどん取り入れ、現場の効率性を最大化させます。一言でいえば、いい仕事をして、高収入(しっかり稼げる)の会社を目指します。 ■社風: ・みんな優しく、みんな一所懸命。社長も先輩も、親身になってなんでも相談に乗ってくれます。 ・1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士の資格取得を応援しています。会社は社員のキャリアアップを全面的に支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エージェント
東京都渋谷区宇田川町
600万円~799万円
人材派遣 SP代理店(イベント・販促提案など), Web系ソリューション営業 営業企画
◇◆教育DX分野で社会課題解決に挑む事業責任者の募集/2034年までに300事業創出を目指す上場ベンチャー◆◇ ■採用背景 当社は「社会の困ったを解決する」をミッションに掲げる上場ソーシャルベンチャーです。近年では、教育業界を中心にGoogle製品の導入支援や活用コンサルティングに注力し、ICT/DX分野での社会課題解決を推進してきました。現在、取締役が兼任しているDXコンサルティング事業部の専任責任者として、事業成長をさらに加速できる方を募集いたします。 ■業務内容 DXコンサルティング事業部では、教育業界中心にDXデバイスの導入・導入後のカスタマーサクセスについて、DXサポート人材の提供を通じ、『柔軟』かつ『スピード』のある変革をサポートしています。 今回、教育業界を中心にパソコン、タブレット等、DXデバイスの販売、カスタマーサクセスを展開する事業部を事業責任者として運営していただきます。 ■業務詳細: ○DXデバイス導入・カスタマーサクセス ・クライアントのニーズに合ったデバイスを提案し、導入支援を行う ・新規案件の創出とパートナー企業との連携・調整 ・ソリューション導入後の効果検証と、次のステップに向けた提案 ・導入製品のカスタマーサクセス業務 ・プロジェクトの進行状況の管理、リスク管理および改善策の提案 ○新規案件創出 ・新たな事業機会の発見と、既存クライアントへの追加提案 ・業界トレンドを踏まえた新規ビジネスモデルの検討・推進 ■ビジョンと現状 現在は3億円規模の売上ですが、10億円規模への拡大を目標に、事業戦略の再定義・顧客セグメントの最適化など、組織としても変革フェーズにあります。 ■キャリアパス 事業計画の立案から収支管理、メンバーマネジメントまで幅広い実務経験を積むことが可能です。 ご本人の志向と実績に応じて、新規事業の立ち上げ責任者、グループ会社の設立および経営、経営戦略部門や本部長ポジションへの登用など、経営の中枢へキャリアを広げていただける環境です。 ■組織構成 DXコンサルティング事業部:10名体制(取締役1名、営業・CS担当9名) 平均年齢:30代半ば。週次1on1やフラットな議論文化が根付いた少数精鋭のチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開 ◆三菱重工Gの内販100%のため、ユーザーに近い立ち位置でシステム構築に貢献できる ◆年休126日/フレックス・在宅可/平均残業13hほどで働き方◎ ■業務内容: ・ ITインフラ(ネットワーク・サーバ・セキュリティ)の設計・構築・運用・保守 三菱重工グループのものづくりを支えるインフラについて、設計から導入、運用・保守まで一貫して担当します。具体的には、ネットワークの設計・導入・監視・障害対応や、サーバ・OA機器の選定・設定・導入などが含まれます。セキュリティ面では、ポリシー設計、ウイルス対策、不正アクセス防止などの業務も担当します。対応範囲は国内にとどまらず、海外拠点を含む場合もあります。 ・プロジェクトマネジメントおよび関係者調整 要件定義から設計・構築フェーズに至るまで、一連のプロジェクトをリードします。顧客との折衝や社内外のベンダとの連携・調整に加え、運用以降の保守・トラブル対応も担当します。 ・従来業務と異なる新たな運用改革プロセスの提案・主導 レガシーな手動運用プロセスをAIおよび自動化技術によって刷新します。CI/CDパイプラインとInfrastructure as Code(IaC)を組み合わせた運用フローの再設計を推進し、効率化と品質向上を図ります。部門横断で関係者(開発チーム、セキュリティ、運用担当など)との協働体制を構築し、業務改善を主導します。業務成果をもとにKPI(復旧時間短縮率、アラート精度向上率、運用コスト削減率など)を策定・評価し、継続的な改善に反映します。 ■本ポジションの魅力 ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、プライベートが充実 ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
川田工業株式会社
東京都北区赤羽
赤羽駅
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜元請けの立場での施工管理に挑戦したい方も歓迎/【橋梁のKAWADAグループ】安定基盤有り/年休125日/賞与実績6.4カ月分/東京スカイツリーや東京ドームなど有名大型構造物を多数手がける〜 ■業務内容: 工場・倉庫・物流センターなど主に鉄骨造大空間建築物、またはマンションやオフィスビルなど一般建築の設備施工管理(機械・電気)をご担当いただきます。ゼネコンとして元請けでの設備施工管理になりますので、常駐はございません。 とくに設計施工を一括で請け負う当社のシステム建築は、高品質・短工期・コスト削減の実現が可能!製造・物流業界を中心に受注を拡大しています。 *夜勤:なし *出張:月1〜2回程あり(全国、日帰り〜数日) *残業:27h程 ■当ポジションについて: 建築設備は建物自体のエネルギー効率や快適性を決定する重要なポジション。近年では、従来に比較して建物が大型化・複雑化しており、より専門的な知識や経験、新たなチャレンジが求められています。当社技術スタッフのパワーアップを図ることが募集の目的です。 ■福利厚生について: 〇通勤手当 〇時間外手当 〇役割手当 〇都市手当 〇資格手当 〇子供手当 〇在宅勤務手当 〇年次有給休暇手当 ※以下、施工管理職向け 〇現場手当 ・管理職は8〜11万円、監督職以下は1〜4万円支給 〇別居手当 ・現場単身赴任者には7万円支給 ■同社の強みと特徴: 【◇KTI川田グループの中枢企業「川田工業」◇】 同社は、東証プライム上場「川田テクノロジーズ株式会社」を持ち株会社とする、川田グループの基幹事業会社です。【橋梁・鉄構・建築】の3つの事業と、国内3つの工場と全国各地の事業拠点を持ち、安定した経営を行っております。 【◇元請け/低コスト×ONE STOPシステム建築◇】 元請け会社として、橋梁や建築鉄骨製作のノウハウを活かし、鉄骨造大空間構造物の建築をメイン事業としています。 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【担当業務】 1.業務/IT改革の全体計画策定支援 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案 2.業務改革支援 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義) ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育) 3.SAP導入支援 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行 4.本番稼働後サポート ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出 5.大規模プロジェクトマネジメント支援 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理 6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件) 【担当業界】 業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。 【担当領域】 ・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計) ・ロジスティック(販売、購買、生産) ・アナリティクス(BW、SAC) ・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ) ・Basis、インフラ ・Business Technology Platform 【具体的なプロジェクト】 ・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う) ・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域) ・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト ・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化) ・SAP導入PMO支援プロジェクト ・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト 【人員構成】 ・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイオズ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
法律事務所向けのサービス「loioz(ロイオズ)』の開発・提供と受託開発を行っています。 ※トライアルからの契約率約50%の急成長サービスです。 ■仕事内容 法律事務所向けのサービス開発において、プレイングリーダーとしてご活躍いただきます。 技術選定や開発方針の策定をはじめ、チームメンバーのサポート・マネジメントにも携わりながら、自らも実装・運用まで手を動かすポジションです 【具体的な業務内容】 -開発方針・技術選定 ・開発要件をベースに開発方針や設計、技術選定のリード -開発 ・開発スケジュール・タスク管理(タスク遂行・調整) ・他部門(営業・カスタマーサポート等)との連携・仕様調整 ・新機能の設計・実装(フロントエンド〜バックエンドまで一貫して対応) ・既存機能のリファクタリング、UI/UXの改善・実装 ・メンバーの設計レビュー・コードレビュー ・技術的な課題の発見・解決、およびチーム内の技術的フォロー など -インフラ関連業務(ご経験に応じて) ・AWS環境におけるインフラ全般 ・モニタリング、障害対応、セキュリティ対策など ・安定稼働に向けた継続的な運用改善 【プロジェクト】 (1)自社プロダクト『loioz(ロイオズ)』の新機能開発・既存機能改修 トライアルからの契約率は約50%と高く、ユーザーからの支持を受けながら急成長中のサービスです。 (2)法律事務所向け基幹システムの改修案件(1次請けの受託開発) 上流工程(提案・要件定義)から参画可能。お客様と直接やり取りしながら開発を進めます。 ■仕事の魅力 (1)プロダクトを“自分ごと”として育てられる環境 自社サービスでは、お客様からのフィードバックを受けて素早く改善に活かす文化があります。年次や役職に関係なく、機能改善や新しい提案が歓迎されます。 (2)一貫した開発プロセスに関われる 受託開発は1次請けのため、提案〜設計〜開発〜運用まで、すべての工程を経験できます。幅広いスキルを身につけるチャンスがあります。 (3)主体性を活かせるチーム体制 エンジニアが技術選定や開発方針に関与できる環境です。「こうした方が良い」という提案を歓迎し、実際に改善に繋がることも多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SIEC
大阪府大阪市中央区南久宝寺町
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜大手優良企業の独占求人多数あり!◎事業拡大のキーパーソンとして活躍可能!早期退職者0名&面接確約求人も多数◎マッチング精度の高さで高い信頼を得ています〜 \こんな方におすすめ/ ◎採用コンサルタントとして、顧客の経営課題にまで深く入り込んだご支援がしたい ◎顧客の課題に合わせ、人材紹介に留まらないソリューション提案がしたい ■職務概要: 企業や求職者の「Core(核心)」に迫ることで、人材紹介とRPOを主軸とした高品質かつ最適なHRソリューションを展開している当社にて、人材紹介コンサルタントとして、大手企業や成長中企業の採用支援、および、求職者への面談や案件紹介を通じたキャリア形成支援をお任せします。 ■ 具体的な業務内容: (1)求人受注:企業から求人依頼を受け、詳細をヒアリング 当社では業界ごとに担当を分けております。 (2)候補者サーチ:受注した求人に最適なマッチングを生み出せる求職者をサーチ (3)候補者との面談:サーチにて反応をいただいた求職者と面談実施 (4)マッチング:候補者から応募意思が確認でき次第、企業へ推薦を実施 (5)選考のフォローなど:選考の進捗の確認/管理を行い、内定から入社までをサポート ▼担当企業数/月間の面談数目安▼ 担当社数:50社前後 面談数:1人あたり月間で約20~30程度 ▼求職者様の集客方法▼ 8割型スカウト経由での集客がメイン。 利用媒体:BIZREACH、dodaX、dodaMaps、enミドルの転職、リクナビHRTechなど ■ キャリアパス: 入社後は、両面型人材紹介コンサルタントとして、今までのご経験と親和性の高い領域をメインでご担当いただきます。 その後はご希望やスキルに応じて、その他領域の担当のみならず、RPO(採用代行)や人事コンサルなど、人材紹介に留まらず幅広い領域からクライアントの “組織成長” に携わることが可能です。 ■組織構成: 全社約30名:社員8名/業務委託スタッフ17名/インターン9名 ※事業拡大につき、続々と新メンバーが加わっております。 ■やりがい・強み: ◎予算の達成度に応じて高収入も実現可! ◎大手優良企業の独占求人多数あり!(特に製造・IT・メディカル業界に強み) ◎事業拡大のキーパーソンとして活躍可能! 変更の範囲:会社の定める業務
サブスクソリューションズ株式会社
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
★社長直下/「サブスクで世の中を豊かに」サブスク×ファイナンス・プラットフォーム・SaaS事業/既存サービスの推進〜新規事業の立ち上げに貢献/マネージャー候補/東証上場・テモナ株式会社の100%子会社★ ■業務内容: サブスクビジネスの力で社会課題・経営課題の解決を目指し、サブスクを軸に多様なサービス展開を進める当社にて、社長直下の事業開発・企画担当として各業務を推進いただきます。既存サービスの推進はもちろん、新規事業の立ち上げ等にも参画いただけます。 ■お任せする業務: <入社後徐々にお任せすること> (1)「サブスククレジット」の導入提案 ・機器販売事業者への「サブスククレジット」導入提案(販売先拡大+安定収益化を支援) ・当社による機器買い付けを活用した、初期負担ゼロのサブスクモデル構築提案 ・既存サブスク契約を当社が買取る資金化サービス提案(事業者のキャッシュフロー改善) ・課題ヒアリングから提案・契約まで一貫対応し、事業者の成長を金融面からサポート (2)マーケットプレイス「キキトク」運営 ・企画、マーケティング ・出展企業獲得(営業) ・利用企業獲得(営業) ・その他カスタマーサクセス業務 (3)ファイナンスコンサルティング ・機器販売事業者へのサブスク導入提案(サブスククレジット) ・当社の機器の買い付けによるサブスク導入提案 ・事業者のサブスク契約を当社で買取るサービス提案(事業者のキャッシュポジション改善) <中長期的にお任せすること> ・新規事業立ち上げ ・グループ企業設立 ・サービス特化子会社(テモナグループ ex.サブスクストア)設立 ■当社ついて: 当社は、2024年11月に設立されたテモナ株式会社(東証上場)の100%子会社です。代表はシステムエンジニアを経て4度の起業経験を持ち、2008年10月にテモナ株式会社を設立。現テモナ代表取締役社長です。フロービジネスで労働集約モデルの事業に限界を感じ、SaaS型のサブスクモデルへ事業転換し、延べ2,000社以上に、サブスク事業のコンサルティングを行った実績があります。 世の中のサブスクサービスを増やすことにより様々な社会課題の解決を目指す、またサブスク事業者の事業課題を解決するために、各種サービスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ※マネーフォワードエックス株式会社へ在籍出向 【出向先の会社概要:https://corp.mf-x.jp】 ■業務内容 金融機関向けDXサービス『Mikatanoシリーズ』および新規サービス『BANK Biz』のプロダクトマネージャーとして、法人領域の共通課題を捉え、金融機関や事業会社と共創しながらバックエンドを含む開発全体をリードいただきます。 特に 各マイクロサービスの連携設計、ID体系の整理、銀行システムとの接続 など、システム基盤に深く関わる領域において、エンジニア(国内外のメンバー)と協働しながら開発を推進していただきます。 社内の「UI/UXデザイナー」「エンジニア」「営業/コンサルタント」「CS」だけでなく、パートナー企業の「経営層」「事業責任者」「システムベンダー」などとも連携しながら、チーム全体を牽引していただきます。 将来的には、『BANK Biz』を中核事業とした新規サービスの創出や、既存サービス『Mikatano』と連携した新たな金融サービスの開発など、事業の成長に大きく貢献することが期待されます。 ■業務詳細 ・金融機関向け新規プロダクトの企画・要件定義・開発ディレクション ・バックエンド領域(マイクロサービス、ID/認証基盤、銀行システムとの接続設計等)のリード ・既存プロダクトのグロース施策の企画・ディレクション ・プロダクト開発案件のプロジェクトマネジメント(国内外エンジニアとの英語コミュニケーション含む) ・その他、プロジェクトを成功に導くために必要な業務(データ分析・効果検証など) ■働き方 ◎ハイブリッドワークスタイル 週2回はチームで決めた出社曜日にWeWork神谷町へご出社いただきます。 チーム出社曜日以外に関しては、状況に合わせて、本社 or WeWork神谷町 or ご自宅のどちらで勤務されても問題ございません。 ■Money Forward X Money Forward Xは、クライアントの様々な課題と向き合い、Money Forwardが培ってきたテクノロジー&デザインの力を掛け合わせることで新たな便利や快適を叶えるサービスを、ともにつくりあげる集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜Big4ナンバー1のエネルギー・素材部門・3年連続成長率#1〜 ●事業会社やSIer出身者複数活躍中・女性活躍中! ●全ての企業の基盤となるエネルギー全般を取り扱うインダストリーチーム ■配属チームについて: CO2ネットゼロ実現に向けた再生可能エネルギー主力電源化、自然災害へのレジリエンス強化、デジタル化進展など、電力・ガス業界は抜本的な変革期にあり、新規事業の創出やテクノロジーを活用した抜本的な経営基盤の見直しなど、企業のコンサルティングニーズは多様化すると共に、その期待値は高まっています。 パワー&ユーティリティチーム(P&Uチーム)は、PwCグローバルネットワークで約9,000人のエネルギー業界専門家と連携し、日本のエネルギー業界を支えるクライアントの新たな価値創造に資するサービス提供を通じて、持続可能な脱炭素社会・エネルギー社会の実現を目指しています。 ■担当業界: 電力、ガス等の既存エネルギー企業に加え、エネルギーを主力事業と位置付ける商社、重工・エンジニアリング、総合電機、通信等、他業界からの新規参入企業を担当します。 ■担当領域: (1)事業戦略策定・実行支援 (2)業務改革(BPR)支援 (3)DX戦略策定・実行支援 (4)デジタルプロダクト開発・販売 (5)マネージドサービス(専門業務実行支援) (6)フロントオフィス改革 等" ■人員構成: コンサルティング会社出身者、シンクタンク出身者、SIer・パッケージベンダー出身者、エネルギー企業(電力・ガス)出身者、官庁出身者、その他企業・団体のエネルギー関連部門など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■部門について: 当部門は、エネルギーは社会課題の根幹に関わる重要テーマであることから、多方面の産業やテクノロジー、海外を含むPwC グループの他法人と連携したプロジェクトが増えてきており、より幅広く、かつ社会全般に関わる知見とリレーションを構築することができる部門です。 多様な専門性やバックグランドを有するチームと協業し、脱炭素社会実現に向けたイノベーティブなテーマにチャレンジしたい方のエントリーをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツミ電機株式会社
秋田県
700万円~899万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械)
〜東証プライム上場のミネベアミツミグループ〜 ■業務概要: ミネベアコネクト株式会社に出向いただき、能代工場(秋田県能代市)能代品質管理課の管理職候補として同工場生産品の品質管理・品質保証業務を担っていただきます。 尚、ご入社後しばらくは、研修のためミネベアコネクト株式会社本社(東京都多摩市)品質保証3課に短期的な出張が頻繁に発生します。OJTで当社の品質管理業務を習得いただき、そこで得た知見を能代工場で活かしていただく予定です。 ■配属 ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社 ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社 ・所在地:秋田県能代市扇田字扇渕12-6 ※労働条件については、出向者に適用されます。 ■能代工場について ・約100名(派遣社員含む)の方が働いています ・工場長の下に5つの課から構成されています(製造課、生産課、品質管理課、信頼性試験課、総務課、安全環境課) ■キャリアパス・身につくスキル ・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機株式会社、本多通信工業株式会社とのシナジー創出を目指しており、各社の製品の特徴・ノウハウを共有することで、コネクタ製品の品質管理に関する幅広い知識を身につけることができます。 ・自動車関連の各種規格に関連する知識・ノウハウを習得いただけます。 ■やりがい 自身が手掛けた製品が自動車という大きな業界の中でカタチになる喜びを体感いただけます。 ■同社の特徴: ミネベアコネクト株式会社はものづくりの上流である営業・企画から金型の設計・開発、製造、品質評価、物流まで国内外で一貫して取り組み、トータルに革新を加速するイノベーター。自動車分野、民生機器分野にて、お客様のイメージをとことんカタチにしていく企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MAXET
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(14階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜グローバルな働き方を希望している方におすすめ/完全週休2日制/土日祝休み/企業の海外進出をサポート〜 ■仕事内容: 国内企業の機械設備仕入れおよび海外への販売に加えて設備の移設、導入、動作チェックまでトータルサポート事業を展開する当社にて、仕入れ、販売、移設サービス全般をお任せいたします。 ■具体的には: 国内で機械設備を仕入れ、海外の商社に向けて設備情報の発信を行います。反響があった顧客に対して設備の説明や価格交渉を行い、契約に繋げます。また、国内から海外への設備移設に際するスケジューリング、各種業者への手配、設備導入のチェックまで一貫してご担当いただきます。業務の幅は広いですが、世界を相手にご自身の裁量で仕事ができる楽しさがあります。 ■魅力: 機械設備の仕入れ、販売、移設サービスをトータルで行っている企業は非常に少ない上、海外からの日本製品の人気が高く、今期は約19億円の売り上げを見込んでおり、事業成長性は抜群です。 月1回程度海外出張もあり、設備導入の現場に入っていただくこともございます。国内外への出張は多いですが、英語を生かしながらグローバルな仕事を手掛けたい方にやりがいを感じていただけるお仕事です。 ■配属先情報: ・従業員数:5名(男性5名) ■当社について: 当社は機械設備の仕入れ、販売、移設サービスをトータルで行っています。 お客様の生産設備の海外移転時における輸出・物流ノウハウの障壁を解消させるため、生産設備に関するお客様の課題に真剣に向き合い、最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:当社業務全般
マックス株式会社
群馬県佐波郡玉村町川井
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 機械・電子部品
【ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/年間休日128日】 ■仕事内容: オフィス機器(特定用途向けプリンタなど)におけるWindowsアプリケーションソフトの開発を担当していただきます。新製品開発・既存機機能強化など、顧客要求を満足するソフト開発の一連業務に取り組む中で、プリンタ側の組み込みソフト設計担当者との協業・コミュニケーションはもちろん、開発プロジェクトに携わる生産・品質保証・営業部門とのコミュニケーションに加え、エンドユーザを対象とした市場調査やモニタ評価等の業務など、プロジェクトの狙い・課題に応じて新製品ソフト開発全般に関わる業務となります。 ■顧客要求を満足するソフト開発の一連業務: ・ソフト要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・コーディング ・テスト/試験/評価 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればチームでフォロー・サポートしますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 将来的に当部署にてマネジメント職やエキスパート職としてご活躍いただけます。また、適性次第では他部門のキャリアチェンジも可能です。 ■働く環境・福利厚生: 完全週休二日制(土日)、年間休日128日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始があり、非常に働きやすい環境です。 また、福利厚生として、20代独身の方には月8000円で独身寮の入居制度がございます。賃貸、持家の方は別途住居手当もございます。 ■当社の特徴: 当社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
不動産管理 土地活用, アナログ(電源) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■仕事内容: 電動マイクロモビリティの品質向上・新規開発において、電気・電子の技術を生かし、より安心安全な車両・サービスを提供することをミッションとして掲げています。 ・電動マイクロモビリティの電気・電子の課題の分析・改善・レポート作成・マニュアル作成 ・機能改善・新規開発の機能に関する設計構想・試作評価 ・社内外の技術部門との折衝 ・不具合が発生している現場で事象解析やソリューションの効果検証の実施 ・問題報告レポート(単体問題・傾向分析)の作成 ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画、開発、調達、改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「エレキエンジニア」には、電気、電子の技術を生かし、技術面からLuup車両の開発、改善活動に関わるポジションになります。 ■ミッション: ・電動マイクロモビリティの品質向上、新規開発において、電気、電子の技術を生かし、より安心安全な車両、サービスを提供する ■仕事の魅力: ・お客様との距離が近く、課題や改修後のご意見をダイレクトにいただくことができます。課題解決に貢献した実感を得ることができるという点から自社サービスならではのやりがいを感じることができます。 ・車両だけでなくカメラ・IoTと様々な開発が必要となるため自社単独で開発を進めるのではなく、複数の企業様と協業しています。各社様とのやりとりを通じてバッテリー・モーター・通信などそれぞれの専門分野を広く知ることができ、エレキエンジニアとして完成品を作るためにはどんな工程や何が必要なのか豊富な知識を得ることできます。 ・メンバーからは既存の問題に対する発生率現象への施策をアイデアベースで出していただきながら、チームでのコミュニケーションを重ね、リーダーが形にし、施策の方針をかためていきます。 チーム全体で一つの課題に向き合い、安全・安心なサービス創りに取り組んでいます。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 変更の範囲:会社の定める業務
イーテクノロジー株式会社
東京都江東区木場
木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【土日祝休み/GitLab認定プロフェッショナルサービスパートナー(PSP)」に認定/大手企業のプロジェクト多数/海外でのオフショア開発を牽引する上流工程にも挑戦可能◎ITエンジニア/転勤無し】 ■業務内容: 当社は中国の開発メンバーととともに、日本オンサイトでのブリッジ業務(ブリッジSE)を中心に事業を展開しています。海外のオフショアメンバーと連携し、外資系ならではの開発を楽しめる環境です。案件によりブリッジSEとしての活躍も期待しています。※公用語は日本語 ■業務詳細: ・証券業界向けの業務システム開発プロジェクトにおいて、要件定義・概要設計などの上流工程を担当 ・顧客との仕様調整、設計書作成、開発チームとの連携 ・詳細設計〜開発フェーズにおける受け入れ確認 ・本番環境作業経験、リリース後の保守・運用サポート ・性能改善や障害対応など、継続的なシステム改善業務 ■入社後の流れ: まずはご自身の経験を活かして、開発エンジニアとして上流工程を中心にお任せいたします。将来的にはPL、PMもお任せをする予定です。 ■スキルアップについて: スキルアップできる環境が整っており、OCIやAWSの資格認定者をそれぞれ30名以上の規模で教育投資をしております。また、各DX/ITの分野での専門分野に対してCoE(Center Of Excellent)を任命して、社内での組織面での支援体制を構築中です。 ■プロジェクト例: 中には10年以上継続している長期プロジェクトもございます。 生命保険/損害保険/証券の金融系や小売業等のオフショア開発を強みとしており、お客様から非常に高い評価を得ています。 ※AWS、Azure、Angular、Kotlin、Swift、Java、COBOL、PHP、Python アイデアも積極的に発信しながら、のびのびとご活躍ください。 ■企業概要: 当社は、ソフトウェア開発を行うシステムインテグレータで、主な事業内容は、日本国内オンサイト開発、中国オフショア開発です。親会社であるLINKAGE有限公司のオフショア開発メンバーと協力し、お客様の課題解決を行います。高い技術力と品質を評価いただき、現在多くの日本国内の大手企業様より引き合いを頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千葉銀行
千葉県
地方銀行, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【全国トップクラスの規模と収益を誇る“ちばぎん”】 ■お任せする業務: ・コールセンター管理・運用企画業務(オペレーター、銀行事務、検印・管理業務など) ・各種モニタリング業務 勤務時間:(早番出勤)8:15〜16:55、(遅番出勤)12:45〜21:25 ※入社当初は、早番出勤を一定期間お願いしています。 ■キャリアパス: まずはコールセンターの SV としてご活躍いただきます。 その後、ご志向次第ですが、コールセンター内の運営にとどまらず、関連部署と連携しマーケティング分析など営業戦略拠点へ転換させていくうえで、中心的な役割を担ってもらうことも期待しています。 ■当ポジションの魅力: ・非対面チャネルを通じて、お客さまにさまざまなサービス、情報を直接提供できる ・マネジメント力、分析力を活用できる。 ・インバウンドコールだけでなくアウトバウンドコールを通じ困りごとの解決に寄与できる。 ■募集背景: 私たちコンタクトセンターグループは、コールセンターを運営しているセクションです。お客さまからの問い合わせなどに正確、迅速に応え、よりよいサービスを提供できるよう、SV としてオペレーターのサポートをはじめ、FAQ の整備、ナレッジ管理等の業務をご担当いただきます。 ■当行の魅力: ・千葉県を中心に国内180店舗以上を展開し、ニューヨーク・香港・ロンドン・上海・シンガポール・バンコクにも拠点を構えるなど、全国トップクラスの規模と収益を誇る地方銀行です。 ・証券・リース・IT・投資事業などを営む15のグループ会社と連携し、お客さまのあらゆる課題を解決しています。 変更の範囲:【変更の範囲:その他当行が指示する業務】
野村プロパティーズ株式会社
東京都中央区日本橋本町
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 法務
\業務拡大につき増員募集/ 《おすすめポイント》 ・野村證券との共同事業として2019年にスタートし、現在も成長を続けています。 ・業務を通じて幅広い知識と経験が身につきます。 ・資格取得などの自己研鑽を支援する制度も充実しています。 ・日本でも有数のグローバル金融サービスグループである野村グループの経営基盤を支えるインハウスの企業です。 ・充実した福利厚生や休暇制度があります。 ■職務内容: ・野村證券のお客様へ不動産の売買・媒介・有効活用など各種ソリューション提供(売買、交換、コンサル、鑑定評価、各種ドキュメント作成・チェックなど)をしている当社にて契約・決裁条件作成・書類作成を担当いただきます。 ■職務詳細: ・不動産関連のドキュメント(不動産売買契約書、重要事項説明書、登記関連書類他)のリーガルチェックや作成 ・ステークホルダーとの折衝・交渉等 契約に際してお客さまのところ行って条件を詰める際に営業担当に同行をいただくことがあります。 ・グループ関係者とのコミュニケーションが必要となります。(グループ会社内の営業担当者(顧客との窓口)、行政機関、弁護士、他多数) ■組織構成: ・ソリューション事業部:19人(うち女性4人) ・当ポジション:3名 ■キャリアについて: ・不動産ソリューション事業からキャリアをスタートします。 ・適性やキャリア形成などを鑑み、他部署へ異動となる場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
Wismettacフーズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
世界約44拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社にてマーケティング担当としてプランニングに関してご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: グローバル市場における同社のプライベートブランド「Shirakiku」のさらなる成長や認知度の向上とメイン事業アジア食グローバル事業において、市場や消費者データに基づいた戦略的な商品開発・販促・ブランド強化を実現することをミッションに以下の業務をお任せ致します。 ・市場データ収集、消費者インサイト抽出のためのソース探索および仕組みの構築 ・データマネジメントチームとの協業によるデータ収集の実施 ・収集したデータの分析とインサイト抽出および戦略プランニングの実施とビジュアライズ ・国内外の社内外関係者で実施するプロジェクトのマネジメント ・グローバルブランド管理の仕組構築と管理の実施 など ■募集背景: マーケティング部は2025年7月に立ち上がったばかりの部署で、Wismettacフーズのアジア食グローバル事業およびアグリ事業のマーケティング業務を担う部署です。市場分析や消費者分析などを用いて仮説を構築し、戦略的視点、中長期視点で各事業のトップライン改善・コスト削減に貢献していきます。今回、マーケティング部業務の実行フェーズへの移行に伴い、マーケティング部の部長・副部長とともに、主にアジア食グローバル事業のデータ分析・プランニングを担ってくれるスタッフを募集します。 ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界44拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約74%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【ナショナルセキュリティ/サイバーセキュリティ/プロジェクトマネジメント】 【職務内容】 国家安全保障領域のお客様向け(国家サイバー統括室、防衛省などの政府系機関)のサイバーセキュリティ事業において、能動的サイバー防御等の新たなソリューションニーズが拡大しており、 (1)新ソリューション企画・開発管理、または(2)今後新たに創出される案件の提案活動、を担当いただきます。主たる業務は以下のようになります。 (1)新規ソリューションの企画・開発プロジェクトのマネジメント ・開発プロジェクトの全体管理(人(関係会社※の連携含む)、予算、スケジュール) ・上記プロジェクトにおける各種課題の対応策の立案と実行 (2)新規案件の提案活動リーダー ・お客様の課題・ニーズを掘り起こし、案件創出に繋げる事業提案活動 ・NECの関係会社※や協力ベンダを巻き込んだ提案活動の全体マネジメント ※サイバーディフェンス研究所、NECネッツエスアイ、NEC通信システム、NECプラットフォームズなど 【ポジションのアピールポイント】 NECは国家安全保障領域におけるITシステムにおいては、非常に高いプレゼンスを持っていると自負しています。この強みを基盤に、更にサイバーセキュリティの要素を強化していくことで、より高い提供価値に繋げることを目指しています。 本ポジションは、下記の通り、やりがいや挑戦機会の多い業務ポジションであり、ご本人次第で大きな成長・強力なキャリア形成に繋がる経験を積むことが可能です。 また、セキュリティ専業の関係会社を持つNECグループの強み、他のセキュリティベンダとも協業しやすいといった強みを活かし、プロジェクトを進めやすい環境だと考えています。 (1)サイバーセキュリティ事業を通じた国家安全保障領域に対する貢献 (2)セキュリティベンダーとの協業を通じた人脈形成 (3)企画や提案などの上流フェーズだけでなく、実プロジェクトへの多数の参画機会 変更の範囲:会社の定める業務
東海カーボン株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 知的財産・特許
【業務内容】世界トップシェアのグローバルメーカーである同社にて、特許等の出願〜登録を中心に、知的財産に関する業務全般をお任せいたします。 <具体的には> ・発明等の発掘と特許等の出願・権利化および管理業務 ・他社特許等への対応(庁対応、鑑定・見解書の取得) ・契約審査(NDA、共同開発、共同出願) ・渉外業務(ライセンス、特許等の譲渡、係争) ・特許等の調査に基づいた、経営・事業戦略構築に資する情報提供(IPL等) ・事業部門または研究開発部門と連携した知財戦略の構築 ・知財業務プロセス改善等の知財組織開発(改革) 【魅力】これまでに培った知財業務の知識・経験を活かすことができます。戦略面や技術面で、知財の観点から事業・研究開発に関わることで、事業の成長や新製品・新プロセスの創出に貢献することができます。生まれ変わろうとしている知財部の業務変革を、裁量をもってリードすることができます。 【募集背景】退職者発生に伴う欠員補充のため、ご活躍いただける人材を募集いたします。 【組織構成】開発戦略本部 知的財産部(50代2名、30代1名、20代1名) 【キャリア】 ご本人の希望や適性次第では、知的財産部で働き続けることも可能です。 【働き方】 ・フレックスタイム制度(コアタイム11時〜15時)があり、柔軟に利用可能です。 ・リモートワークは上司了解の下、原則週1回可能です。事情によりご相談ください。 ・月平均残業時間は10時間程度と、非常に落ち着いた就業環境です。 ・安定して長期就業いただけます! 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜世界シェアトップクラスの2輪を商材に海外で活躍したい方へ!/2輪文化そのものを世界に伝える〜 ■職務概要: グローバルでトップシェアHonda二輪事業の最大化に向けて、新たな市場開拓を目指し日本国内から現地サポート業務を行います。国内で本社業務を積まれた後、現地への赴任の機会もございます。 ■職務詳細: 数名のメンバーをリーディングしながら、ポテンシャル層の育成並びに事業のさらなる飛躍に貢献いただくプレイングマネージャーを想定しております。 <具体的には> 各地域の現地法人や販売代理店に対する、製品輸出、需給調整、商品企画、戦略企画立案/推進サポート、契約交渉/管理、事業管理 をグローバルに展開していただきます。 ・短期・中長期事業計画の取りまとめと本部本社としての推進管理 ・完成車・ノックダウン部品の輸出と管理 ・三国間貿易実務および管理 ・現地法人のサポート など <担当エリアについて> 以下いずれかのエリアを担当することになります。 1)日・米・欧州地域 2) アジア・オセアニア地域 3)中国地域 4) 中南米地域 5) アフリカ・中近東地域 ※入社後は本部機能を学ぶべく本社(朝霞)勤務を中心に海外出張も含めて経験を積んでいただき、 数か月〜数年後には各地域本部や現地法人に海外駐在していただくことを期待します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ 会社が定める業務への配置転換を命じる場合があるためご了承ください。 ■魅力やりがい: ・「自分の手で」各国の台数・シェア最大化に貢献できる実感を得ることが出来ます。 ・「人々の生活を豊かにし、役に立つことができる」ダイナミックでやりがいのある仕事です。 ものづくりだけではなく2輪文化そのものを世界に伝えるポジションとなります。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は121日となり平均残業時間は15h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ