47765 件
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
-
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■6期連続最高売上更新/業績連動賞与あり/ ERP・CRMの老舗/資格取得支援/ソリューション別資格保有者多数■ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 Salesforce導入に関するコンサルティングを担当いただきます。 主な仕事は、ソリューション提案、要件定義、設計、稼働支援になります。 エンドユーザーと直接コミュニケーションができる仕事です。 ■OJT体制と資格支援制度 当社は離職率5%未満と低く、長く働く社員が多いため技術力の高い社員が多く在籍。加えて、出戻り制度もあり一度転職した後に戻ってくる社員も一定数在籍。社内の雰囲気もフラットで老若男女問わずコミュニケーションが闊達であるため、中途で入られた社員の方も環境に溶け込みやすく技術面のキャッチアップもしやすい環境です。 また、資格支援制度も充実しており社内の研修の加え各ソリューション毎の有料研修も会社負担で受講できるため各ソリューション毎の認定資格保有者も多く在籍しております。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 同社では、車両全体の性能と魅力を決定づける車体骨格部品の設計を担当します。 車種・プラットフォーム毎にチームで4〜5車種を担当し、エンジンルームやフロアなどの車体骨格構造の部品設計を行います。 新型車種を世に送り出す醍醐味や達成感を実感できるポジションです。 ■職務詳細: ・車体部品の設計(プラットフォーム領域) ・要件定義や仕様策定(形状・性能・コスト) ・部品設計、簡易CAE解析 ・吸遮音関連部品の開発 ・車体構造計画(BIW領域)の策定 ■職務の魅力: 衝突安全性能、操安乗り心地性能、音振性能、空力性能など、車両性能の多岐にわたる知識を身につけることができます。 新技術へのチャレンジやグローバルな活躍の機会も豊富にあり、多彩な経験を積むことが可能です。 「車体設計は車両開発の柱たれ!」という信念のもと、最前線で活躍するエンジニアを目指せます。 ■目指せるキャリア: 車体設計エンジニアとしての経験を積み、将来的にはチームリーダーやプロジェクトマネージャーとしてキャリアアップが可能です。 技術力とリーダーシップを高め、グローバルな環境で活躍することができます。 ■組織体制: 課長/課長代理以下5〜15名程度のグループ構成で、チームリーダーを上位とした5〜10人程度のチームで業務を実施しています。 エキスパートのサポートも受けられる環境で、チームワークを重視しています。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
東京都港区高輪
品川駅
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
<<現場でキャリアを積める環境/案件規模は3億円以上と、大型案件に携われます/名証メイン上場>> ■業務内容 担当業務:出来形管理、安全管理、品質管理、追回しなど施工管理全般 担当案件:道路、橋梁下部工、港湾、護岸、造成、鉄道(リニア新幹線) 案件金額:1億円〜30億程度 施工期間:1年〜3年程度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 管轄エリアを中心とした各地への現場にて施工管理をお任せします。尚、当社は宮城、東京、名古屋(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。 ■着実にキャリアアップ可能な環境: 資格を取って、業務を行っていれば、必ず所長まではキャリアアップが可能です。(現場ごとの所長で、監理技術者と同義です) ■キャリアプラン例: 20代スタートの場合 ・30代:所長に昇進/平均年収700万円 ・40代:年収1000万円クラスも可能 ■手当/福利厚生について: ご家族のもとから離れる場合は別居手当が支給されます。その他地域手当、住宅手当、家族手当などもありますので各地の現場で働くことで手当で年収プラス100万ほどあげて従事する施工管理もいます。 ■帰省について: 既婚の方には月2回の帰省旅費を支給します。 ■残業抑制 その他について: 残業上限規制(45時間/月)に向けて、段階的に残業を減らしています。勤怠もPC打刻の徹底をはじめていて、管理を強化しています。工事によっては土曜日出勤の可能性もありますが、そちらも月2日以内に抑える動きをはじめていて、且つ現場担当者でしっかりローテーションが組めるよう徹底しています。 ■当社の特徴: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んできました。国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げています。 企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社インテリジェント ウェイブ
東京都中央区新川
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), QA・テスター
■職務内容: ・ソフトウェア・インフラ開発における品質向上活動全般(開発案件のレビュー、システム不具合分析等)に従事頂きます。開発案件の工程審査(設計書、品質チェック)、品質向上施策の立案、システム障害分析等品質保証・管理業務全般を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)品質基準に基づき、製品やサービスの品質を確保する為の手順やガイドライン作成(2)開発部門による不具合の特定・真因分析・再発防止策の策定・再発防止策の実施をサポート(3)品質データを収集し、分析して報告書を作成。全社横断的な品質トレンドや問題を特定し、品質改善の計画立案・実行・評価を実施 ■ミッション: ・当社は、お客様からのご要望により開発案件は年々増加しています。それに伴い不具合も一定数発生します。品質向上組織として開発側組織をサポートする役割の重要性が増しています。開発及びシステム管理経験者による設計内容レビュー、不具合分析、対応案の検討を行い、当社の品質向上目指します。 ■やりがい: ・第三者機関への委託ではなく、自社にて対応をしております。自社製品にコミットでき、全社のプロジェクトに関わる為、今までの経験や使用言語に囚われない視点や経験を得ることが可能です。 ・各種報告や改善の提案は、上位役職者に対しても行うため、直接経営陣へ提案できる機会があります。 ・開発の全体像を第三者目線で管理をしていくポジションとなります。エンドユーザーや自社の戦略をいち早く知ることができ、新しいことへのチャレンジを希望されている方や自身のキャリアを上げていきたい方にオススメのポジションとなります。 ■入社後の流れ: ・現場OJTを通し、先輩社員が担当している案件のサブ担当として、流れや当社のやり方等に慣れて頂きます。 ■組織構成:部長の下、正社員5名、派遣社員1名で構成されております(男性4名、女性3名)。 ■キャリアパス: ▽1年後:品質保証部門のサブリーダーとして担当部署の開発案件チェック、不具合分析等の実施及び品質向上施策の立案 ▽5年後:品質保証部門のリーダーとしてお客様への高品質なシステム提供をすべく当社全体の品質向上施策の立案と実行。 変更の範囲:本文参照
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
900万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜建設部門のDX推進ポジション/完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境/建設部門は19時にPC自動シャットダウン/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 ■募集背景: 当社ではここ数年、様々なツールを導入し建設現場の効率化を図ってきましたが、今後はさらに実効性の高い取り組みに着手していくべく、組織強化のための増員募集となります。 建設業界全般において人材不足は深刻化しており、現場の効率化は急務となっております。課題抽出から打ち手設計、DX推進全般業務をお任せしていきます。 当社グループでは、全社を挙げてDXへの取り組みを強化しております。抜本的な業務改革を推進するにあたり、新たな視点から切り拓いていただける仲間をお待ちしています。 ■職務内容: ・業務フロー改革において手段としてのDXサービスの提供 ・ソリューションとしてのシステム・アプリ開発のリーダー ・プロジェクトにおけるベンダーの指導・管理 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■教育制度: 部門配属前は、新卒社員を対象にした基礎的な研修講義の録画ご覧いただきます。5年間程度は毎年研修を実施しますので、教育体制もばっちりです。 ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。建設部門は19時にPCがシャットダウンされる仕組みで、残業をする場合には申請が必要です。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数70万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
都市銀行, アセットマネジメント 融資審査(法人)
【SBI新生銀行グループの注力事業/不動産ファイナンスの案件審査担当/対象不動産は海外含む/服装自由】 ■業務概要: 国内外投資家向け不動産ノンリコースファイナンス、REIT向けファイナンス、ヘルスケアファイナンス、事業会社向け不動産担保金融等多岐に亘るストラクチャードファイナンス分野の不動産ファイナンス案件の審査を行います。 対象不動産は国内に加え、英国、豪州、米国に所在しております。新規案件の審査業務と並行して、定期的にマーケット分析を行いながら既存案件のモニタリングも推進していきます。 ※当部署で経験を積むことにより、将来的にデット・エクイティを問わずSBIグループの様々な不動産関連部門で活躍して頂けることが期待できます。 ■部店概要: SBI新生銀行グループの注力分野である不動産ファイナンスの案件審査、モニタリングならびにレポーティングを担当しています。関連部署との協議を行いながら、新規案件の実行可否から期中の適切なモニタリングを主導します。また経営陣、当局等への各種レポーティング業務を推進します。 当部は全体で約30名、うち審査担当は総勢18名となっております。 ■働き方: ・在宅勤務可能。(一定の業務習得後) ・フレックスタイム制適用部署であり服装も自由です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
大阪府茨木市東宇野辺町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆◇ISO45001の実運用フェーズに関わり、全社的な安全衛生管理をリードするポジション◇◆ ■業務内容 本社部門の安全・環境室に配属され、以下の業務を担当いただきます。 ・茨木工場をモデルケースとしたOHSMSの効率的な運用と他工場への展開 ・化学物質のリスクアセスメント、作業環境測定、個人暴露測定の結果に基づく改善活動 ・各事業所の衛生及び健康に係る管理業務の支援 ・新規管理手法や取り組みの企画、実行 ■キャリアパス ・安全・環境室に所属し、事業部門内他工場へのISO45001の仕組み構築や化学物質管理、安全管理体制の整備を担当 ・将来的には他の事業部門への異動や、全社的な安全衛生管理のプロフェッショナルとして成長 ■魅力・やりがい: ◎ISO45001の認証を取得した茨木工場の実運用を推進し、安全衛生管理を高度化する役割 ◎化学物質管理の法令改正に対応し、新たな管理手法の導入や改善策の立案・実行に積極的に取り組める環境 ◎安全衛生業務のDX化を推進し、業務効率化を図る提案・実施が可能 ■働き方魅力 ・在宅勤務制度が整備されており、会社規定内で制限なく利用できる環境が整っています。<ただし、安全衛生という職種の特性上、現場での職場巡視、作業環境測定、改善活動が必要なため、出社する機会が多いのが実情です。> ・平均残業時間は月平均15時間程度であり、過度な残業は発生しにくい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴーレム
東京都千代田区一番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容: プロダクトマネージャーとして、業界特化型のプロダクト群を通じて、建設業界のニーズに応える革新的なソリューションを提供し、データを最大限に活用して新たな価値を生み出していただきます。 業界特化型SaaSとして成功を収めている弊社で、今後のプロダクト戦略の策定・実行や調整業務などをリードしていただくことを期待しております。 ■業務詳細: ◇新プロダクトの企画、ターゲット選定、課題特定 ◇プロダクトの要件定義、仕様策定 ◇プロダクト戦略の策定、実行 ◇プロダクトロードマップの作成、管理 ・プロダクトの開発・改善計画をタイムスケジュールやリソースなどを考慮して作成し、進捗状況を管理 ◇ステークホルダーとのコミュニケーション ・経営層、開発チーム、マーケティングチーム、営業チームなど、様々なステークホルダーと連携し、情報共有や意見交換 など ■ご入社後の流れ: ・入社後は代表から直接、会社の動きや誰とどのように連携するかなどをお話しします。数日かけて企業文化や全体的な動き、方向性をキャッチアップしていただき、スムーズに業務を開始できるようサポートいたします。 ・社内の幅広いポジション(エンジニアなど)と連携しながら、業務を進めていただきます。各部門との協力を通じて、プロジェクトを円滑に推進し、効果的な成果を出せるように取り組んでいただきたいです。 ■組織体制: ・現在は代表が業務委託メンバーと連携しながら進めています。 ・今年中にプロダクト責任者/PdM/業務委託で3〜4名の組織化を目指しています。 ■やりがい・魅力: ◇急成長する業界特化型SaaSで、難易度の高いプロダクト戦略の設計に挑戦できます。国内唯一の建設業向けマルチプロダクトを持つデータプラットフォームに携わることができます。 ◇競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます。 ◇ユーザーの声を聞きながら裁量を持って働くことができます。ダイレクトに顧客の反応を得ながら、一緒にサービスを進化させていくことができるため、顧客と共に価値を創造していく実感を得ることができます。 ◇場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます。リモートワークを採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。
ALH株式会社
東京都千代田区神田佐久間河岸
ITコンサルティング ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フルリモート相談可/豊富なキャリアパス/社会貢献性の高い大規模システム開発で“推進力”を発揮/転勤なし/住宅手当あり〜 特定の公益法人における基幹システム開発プロジェクトのリーダー候補。単なる開発だけでなく、要求・要件整理からプロジェクトマネジメント、ベンダーコントロールまで、プロジェクト全体を牽引する重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・公共法人のシステム開発における上流工程支援(要件整理・設計構想など) ・複数の個別機能/共通機能に関する業務要件のヒアリングと整理 ・システム全体の統制を意識した機能/仕様設計の検討 ・ベンダーコントロールを通じた開発推進 ・プロジェクトマネジメント業務全般 ┗WBSの作成/進捗管理 ┗関係者との調整/合意形成 ┗各種会議体の運営/報告資料作成 など <アサイン予定案件>※スキルやご経験によって変更の可能性あり 公益法人の基幹システム開発において、発注元のシステム開発部門の一員として参画するコンサルティング案件です。2025年1月からは基本設計フェーズに入り、その後は調達されたベンダーが設計から保守までを担当。ベンダーコントロールを通じて、プロジェクトを成功に導く役割を期待しています。 ■働き方 ・残業月平均11.3時間程度 ・平均昇給率13%以上 ・リモート相談可 ■このポジションの魅力: ・業務/システムの全体像を把握しながら、構想・計画フェーズから参画できます ・社会的意義のある大規模プロジェクトに、コンサルタント視点で関与できます ・経験や知見を活かしながら、さらなるリーダーシップを発揮できる環境です ■当社の魅力 ◇SHIFTグループで親会社に次ぎ規模が大きい同社は、SES事業を中心に、最上流から下流まで一気通貫してITソリューション事業を展開。品質保証部門にも力を入れ、顧客にとって良いシステム作りにこだわりぬいている。 ◇年2回の社内満足度調査によりリモートワーク補助やPC/モニター割引購入制度、人事評価制度のアップデートなどを行い組織力を向上 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇業界知見不問/大規模PJTの経験を積みたい方・グローバルで活躍できる機会を求めている方にオススメ/リモートワーク制度有/海外売上高比率8割超のグローバル企業◇◆ ■概要 Hondaの補修部品を支える基幹システム再構築プロジェクトの推進担当をお任せします。 ■お任せしたい業務 ・ITベンダと協業し、システム導入作業における設計、テストなどの各種レビュー ・プロジェクト運営におけるプロジェクト管理(進捗、課題、変更、コスト管理など) ■具体的には ・部品部プロジェクトメンバー並びに各課窓口、部販社や鈴鹿の倉庫メンバーと共にシステム導入における設計・検証からユーザー検証、立上のプロセスの完遂を実現 ・部品部のメンバー(ユーザー)と共に、業務企画支援からシステム企画、開発、導入を領域のリーダーとして推進 ■やりがい・魅力 ◇IT企画・開発だけに留まらず、業務のあるべき姿を描く最上流から参画し、社内ユーザー部門と共に新しいビジネスプロセスを描く事ができます。 ◇社内外の各部門と密接に関わりながら、広範囲な業務知識/ITスキルの経験を積むことができます。 ◇イノベーションの創出や業務の効率化にあたり、国内外の最新ICT技術に触れる機会を得ることができます。 ◇ボトムアップの社風のため、担当者の裁量幅が大きく、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができ、新しいことにもチャレンジができる環境です。 ■キャリアパス Hondaのデジタル統括部では、補修部品領域のほかにも、開発、購買、生産、物流、営業、経理、人事など、Hondaの企業活動に必要な一連のシステムを手掛けております。 本プロジェクトでの経験を活かして、他領域の開発テーマでもプロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます。 約40年稼働してきたホンダ最大のシステム(商社並みの多機能)の老朽化刷新メンバーとしての経験を積んだ後、その後に続いていく他領域での刷新プロジェクトのリーダーとして活躍していく事が可能です。 ■組織の役割 お客様ニーズに対応し続けられる、わかりやすい「仕事のやりかた」と「仕組み」を他に先駆けて実現するため、部品システムのプロ集団としてのスキルを駆使し、補修部品システム再構築の企画・開発を主体的に実行・推進を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MES
神奈川県横浜市港北区新横浜
半導体, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
◇業界未経験歓迎/今後伸びていく業界/既存顧客に電子機器に内蔵されている基板を作るための産業機械に関するサービスエンジニアをお任せ ■業務概要: 大手電機メーカー等の工場で拡販のための技術支援や営業が護備を販売したあとの納品・アフターフォローなどの業務となります。 ■業務詳細: ・導入提案時の製品(各種製造装置・検査装置等)のデモンストーション ・導人後のアフターフォロー ・生産における問題解決を図る為のアドバイスやノウハウの提案 ※エンジニアポジションでありながら、顧客折衝の機会が多く、顧客から感謝を直接頂けるのでやりがい持って働く事が出来ます。 ■研修体制: 未経験からでもご活躍頂ける様、研修制度(1〜2か月間横浜支店にて研修)やOJT (2〜3カ月間)で技術習得可能ですのでご安心ください。 ■ご活躍されている方の特徴 車両整備士のご経験者や機械メンテナンスのご経験者がご活躍頂けます。 同社製品のメンテナンス時には車両点検と同様の工具を利用した部品の取り外しをし、内部確認の上、元に戻すなどの作業が発生致しますので、ご経験を生かす事が可能です。 ■海外進出について: 東南アジア各国に拠点を設け、大手メーカーの海外進出もサポート。グローバル展開を行っております。 ■当社が選ばれる理由: 同社では販売後の設置〜メンテナンスまで手掛けることが強みとしており、クオリティの高い技術サービスの提供、顧客からの信頼を獲得する上で、サービスエンジニア職は非常に重要なポジションとなります。体力仕事や油や泥まみれの仕事をイメージするかもしれませんが、同社取り扱い装置は、最先端電子機器製造に関連する装置になりますので、クリーン環境に設置されておりますので、ご就業環境も良く働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
茨城県神栖市東和田
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【労働安全、環境管理推進のご経験をお持ちの方へ/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容: 化学品カンパニーのグループ国内外生産拠点と連携を取りながら、安全・保安防災力の維持・向上に関わる業務を担当します。生産活動の基盤である環境安全の専門組織として、事業や世の中へ貢献する仕事です。 ■業務内容詳細: ・国内外生産拠点の安全・環境・保安に関わる事故やトラブルの原因解析、対策の推進。 ・石油コンビナートに係る保安4法 (消防、高圧ガス保安法、労働安全衛生法、石油コンビナート等災害防止法)に関わる法令順守や、工場の維持・向上のための活動推進。 ・社内外からの情報収集、解析、施策への展開、人材の育成。 ・安全・環境・保安に関わる監査、法規制モニタリング、パフォーマンスデータの収集・解析 ・海外拠点との技術交流や支援活動 ■本ポジションの特徴・魅力: 自ら企画立案した施策を、国内外の拠点へ展開するなど、AGCのフィールドを活かし、責任ややりがいを実感できる仕事です。GCグループ全体を横断的かつグローバルな視点で業務が担え、全ての事業の基盤である環境・安全・保安の専門家としてのスキルを身につけていくことが出来ます。(エネルギー管理士、公害防止管理者の経験を活かせます) ■当社の特徴・魅力: ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。4年連続増益、ROEも右肩上がりで上昇しており、大卒総合職の平均年収は約1,095万円と業界水準よりも高くなっています。(※2018年12月現在) ◇ホワイトな就業環境…残業月5時間程度、平均有給取得日数18.5日となり、育児・産後休暇も取得しやすく、復職率はほぼ100%です。 ◇女性活躍事務局による取り組み…仕事と育児の両立支援プログラム(育休中のオンライン講座等)導入や事務局・上長を含めた3者面談の実施に取り組んでいます。また休職者や上長向けのセミナー、子育て中社員とのランチ交流会、女性メンター制度運営など幅広いサポート体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メリウステック
神奈川県横浜市西区北幸
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜大手SIer出身CEO/大手SIerからの案件多数/勤務環境◎/月残業平均12.5h/年休125日/フルフレックス〜/運用経験のみでも上流に挑戦可能 ■仕事内容: AWS構築Cisco製品を使ったネットワーク構築、オンプレミスのサーバ構築を支援している当社にてインフラエンジニアを担当いただきます。 ■案件詳細: ・生命保険業界のイントラネットワーク構築/参画人数3名 ・地方銀行の全国ネットワーク構築/参画人数3名 ※過去事例としては以下の様な案件対応 ・金融共同センターのNW構築 ・金融機関DC撤去対応 ・某銀行インフラ(NW)維持・更改対応 ※大手SIerのネットワーク案件を対応しており、全国規模のネットワーク構築やデータセンター内のネットワーク構築など幅広い案件を対応しています。 <開発環境> ルータ・スイッチ Cisco IOS ファイアウォール Cisco ASA、Juniper SRX ロードバランサ F5 BIG-IP、Citrix ADC その他 WAF、DNSサーバ、SMTPサーバ など ■案件アサイン: ・インフラ設計・構築・運用(スキルに応じて業務を割り当て致します。) ・リーダーや管理職へのキャリアアップあり ※経験に応じて主任/課長等役職を割り当ていたします。 案件のアサインは相談をしながら決めていきます。代表は日頃より「家族を大事に」「社員(エンジニア)ファースト」の考えを持っていますので、お客様オンサイトではありますが、先方と合わない場合、交渉・調整の上、違う案件に変更対応可能です。 ■評価制度: 人事評価制度は等級制度、評価制度、報酬制度の3つを軸とします。 ◎フィードバック体制 メリウステックでは社員の目標設定に対し「伴走型」のフィードバックを実施していきます。上長、会社が社員の目標を正しく認識し、以下タイミングで成長に向けたフィードバックを実施します。 ◎OJT形式(週単位)/帰社日、技術交流会等イベント単位(月単位)/フィードバック面談(半年に一回) ■就業環境: ◎在宅勤務可(月1〜2日出社/週2〜3日在宅など、月1日帰社日あり) ◎フルフレックスタイム制 ◎月残業平均12.5h 変更の範囲:会社の定める業務
Innovature Technologies株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜海外エンジニアと協働し最先端技術学べる/リモートワーク可/残業20H〜 ■業務概要: ソフトウェア開発とサービス提供に特化したテクノロジー企業である当社にて、受注したソフトウェア開発案件でのPMをお任せいたします。 【詳細】 ・法人に対してソフトウェア開発の受注案件を提案し、受注 ・案件の受注後、プロジェクトの管理 ・営業とともに、顧客訪問/提案 ・(一部)人事考課 ・マネージャーもしくはリーダー業務(部下の人数は5〜10名程度を想定) 【プロジェクト詳細】 ・主要顧客はサービス業が多く、業務Webシステム/ECサイトシステムなどをメインに開発しています。 ・PJTの規模及び期間:規模は10名規模、 期間は平均6ヶ月〜2年となります。 ・プライム案件の比率:60%(受託開発の場合) 【開発環境】 ・OS:Windows/Linux ・言語:Java/PHP/C/C++/C#.NET/VB.NET/ASP.NET/Perl/Ruby/Python ・データベース:Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL ■組織構成: PM、日本人エンジニア3名、インド人エンジニア7名 ■ポジション魅力: <最先端技術に携われる> 日本以外に、アメリカやカナダ等にも拠点があり、海外で最先端技術を学んだインド人エンジニアが500名在籍しています。まだ日本では取り入れられていないような最新技術をいち早く学び、成長できる環境がございます。 <大手企業との直取引> 代表がビックデータ解析に強みを持っている為、大手マーケティングリサーチ会社や、大手SIer、大手コンサルティング会社との直取引が叶っております。https://innovaturetech.com/ ■当社の特徴 ◎明るく、風通しの良い企業風土で、何でも話し合える自由な雰囲気の会社です。そのため退職者も少なく、スキルアップを図りながら長期就業が叶う環境が整っております。 ◎お客様のほとんどが平均3年以上の継続契約となっており、インドの開発センターによる開発品質の高さも相まって、皆様から高い信頼を獲得しております。 ◎先輩社員の顧客訪問や提案の機会に同席しながら、独り立ちしていただけるような育成体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 本社のデジタルICT部門にて、キリングループ全体のAI活用を前提としたデータ戦略の策定・実行: グループ全体のデータマネジメントに関する中長期戦略、ポリシー、標準、プロセスを策定し、実行まで主導いただきます。 将来的には組織運営マネジメントも担っていただきたいと考えております。 ◆業務詳細: 1)データガバナンス体制の構築・運用: データの品質、セキュリティ、プライバシーを確保するためのガバナンス体制を構築し、その運用状況をモニタリング 2)データライフサイクル管理: データの収集、保管、加工、利用、廃棄といったライフサイクル全般における最適化推進 3)データ品質管理: データ品質の維持・向上に向けた取り組み(データクレンジング、名寄せ、標準化など)を企画・実行 4)データカタログ・データ辞書の構築・運用: 全社で利用可能なデータ資産を可視化するためのデータカタログやデータ辞書を構築し、その維持・管理 5)データ活用推進: 各事業部門や関連部署と連携し、データ分析やAI活用を促進するためのデータ基盤の整備、データ提供、利活用支援 6)関係各部署との連携: 情報システム部門、事業部門、法務部門など、関連各部署と密に連携し、データマネジメントに関する課題解決や施策推進 7)ベンダーマネジメント: データマネジメントに関連する外部ベンダーとの折衝、契約管理、品質管理 8)最新技術動向の調査・導入検討: データマネジメントに関する最新技術やトレンドを調査し、必要に応じて導入を検討・推進 ◆ポジションの魅力: ・海外も含めたキリングループ全体のデータマネジメント戦略策定という大規模な取組をご経験できます。 ・CxOレベルの役員と協業する機会も多く、ビジネスとテクニカルの両面から経営課題に取り組むことができます。 ・将来的に、グループCDO(Chief Data Officer)としてグループ全体のデータマネジメント戦略策定・推進を担って頂く可能性もございます。 ◆就業環境: ・在宅勤務制度有、リモートワークやフレックス制(コアタイム無)の活用により、ワークライフバランスが叶う就業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
石油化学 半導体, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜メンバークラス採用/1953年創業 東証プライム上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社/事業拡大中/年休123日〜 ■業務詳細: ・国内外の契約書審査、紛争等法的トラブル対応業務 ・事業関連法の調査、社内研修等の社内体制構築に関連する業務 ※総合職採用ですので異動の可能性もありますが、当社の法務グループは少数ですので、基本的には法務として長く勤務して頂く予定です。 ■本ポジションの魅力: ・多様性と専門知識に富んだ戦略的な法務仲間と切磋琢磨できる環境 ・将来的にはリーダーとして、部門全体を牽引いただけるキャリアパス ・英語を活かしてグローバルに活躍できる ■入社後の流れ: 入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に法務業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。 ■就業環境: 月平均残業20時間程、在宅可、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■教育・研修 社内の技術・商品知識研修をはじめ、社外トレーニング等最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJT中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度有。語学に不安な方も研修を通して習得いただけます。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も需要高な市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。 ◇給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【セキュリティ技術に関する研修・研究開発を行うサイバーセキュリティ企業】 ■業務概要: セキュリティエンジニアを目指す方向け実践型サイバーセキュリティ学習システム「Purple Flair」の開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスデリバリー/DevOps ・サーバーサイド/インフラの開発 ・アプリーケーションの開発 ・詳細設計、開発標準の策定、ライブラリの選定 ・メンバーのコードレビュー ◇新規技術導入のための技術調査および検証 ■「Purple Flair」について: セキュリティエンジニアは広範な知識とスキルが求められ、その習得には多くの時間と努力が必要です。 これをサポートするため、以下の機能によるアダプティブラーニングを実現する学習プラットフォームを目指しています。 ・ユーザーの学習行動や履歴を分析し、知識とスキルを可視化 ・理解を深めるための最適なコンテンツを提案 ・学習の過程でつまずいた際に適切なアドバイスを提供 ■技術スタック: ・フロントエンド:TypeScript、Node.js。Next.js、React、Tailwind CSS、HyperUI、Sentry ・バックエンド:Python、Django、DRF、PostgreSQL、Redis、Nginx ・インフラ:AWS(ECS Fargate、ECR、CloudFormation、Lambda)、Docker、Terraform、GitHub Actions ・その他:Azure OpenAI、Elasticsearch ■風土: <技術を探求する文化> 当社では、チャレンジ精神や成長意欲を称える文化が根付いています。 自主的な勉強会の開催や技術コンペへの参加、講演や学会での研究発表など、社外で積極的に活躍する社員が多数おります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャムコム
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
1000万円~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 法務 弁護士
【人材紹介・派遣・採用コンサル・システム開発など、人材領域で多角的なサービスを展開する総合人材企業/顧客数10,000社超/上場準備中】 ■ポジション概要: 総合人材事業を展開する当社法務部門所属の企業内弁護士としてご活躍いただきます。 メインでお任せする業務については面談時にご経験を伺いながら決めていきます。 ■業務内容: ◎コンプライアンス、内部統制構築業務 ◎各種契約書作成、契約書精査、契約交渉、契約書管理業務 ◎外国語契約書対応 ◎社内規程作成、管理業務 ◎法改正対応(社内体制整備、社外対応) ◎各サービス開発における法務戦略策定 ◎訴訟、クレーム対応(弁護士との折衝、社内調整) ◎各種法務教育 ◎経営に関連するさまざまな特命事項への対応 ■働く環境: 会社として社員の生産性を重視しています。完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日125日とメリハリをつけて働ける環境です。 ■当社について: 一般人材派遣、人材紹介、アウトソーシングなどを主たる事業として展開している総合人材企業です。創業から30期連続で黒字経営で成長を続けています。直近ではWebマーケティング/新卒採用支援/外国人の雇用支援/障がい者雇用支援/3PLなどの事業も展開しており、業績も伸びています。 ■当グループの強み: キャムコムグループは、これまで『戦略的』に非上場を選択してきました。売上や社員数、あるいは会社の評価価格といった外形的基準では、十分に 株式店頭公開が可能な水準に達しています。事実、これまで金融機関から上場の打診は幾度も受けていますが、経営に於いてまず重視することが『顧客へのサービス提供』であるため、当社は上場という選択肢を敢えて選ばずに成長を続けてきました。創業以来一貫した理念のもと、社員教育を行っており、独自の教育プログラムで3倍速の成長ができることが、強みであり、特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
LUSTY design株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\この求人のポイント/ (1)多種多様な案件を常にかかえており、非常に刺激的な日常を味わう事が出来、やり甲斐を感じながら、クリエイティブに働く事の出来る環境です! (2)長時間労働厳禁・完全週休2日制(土日祝)の導入など、ワークライフバランスが整う職場です! (3)建築やインテリアデザインが大好きな方、将来的に独立を考えている方など、スタッフ一人一人が大きなやり甲斐を持てるような環境を提供します! ■業務内容 国内外でアワードを多数受賞し、「空間にときめきを」をコンセプトに、空間に関わるデザインを幅広く手掛けている建築設計事務所の当社にて、建築デザイナーの業務をお任せします。また、これまでのご経験や実績を活かして、将来的には当社のマネジメントポジションなどもお任せしたいと考えいています。 ■業務詳細 ・社長とともにお客様との打ち合わせ参加 ・基本設計 ・実施設計 ・設計監理 ・設計担当のマネジメント etc. ■案件詳細 ・対象物:ホテルや住宅、フレンチレストラン、割烹料理屋、物販店、アパレル、オフィス、フィットネスジム、ショールームや児童福祉施設など多種多様な案件 ◆詳細は下記の当社HPからもご覧ください。 https://lusty-design.com/works/ ・住宅:非住宅=5:5 ・顧客:法人:個人=9:1 ※国内のみならず、海外の大手企業も多数。ハワイのオアフ島にも支店を開設しており、今後はイタリアへの進出も予定しています。 ・エリア:大阪が中心 ・内勤:外勤=9:1(月に2回程現場監理) ■働き方 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日120日 ・私服勤務可能 ■代表:大江俊輔のアワード受賞歴 建築・インテリアデザイナー ・German Design Award (ドイツ) ・A’ Design Award (イタリア) ・International Design Awards (アメリカ) ・Arch Design Award (フィンランド) ・Novum Design Award (フランス) ・Coin Laundry Store Award(日本) など国内外アワードの受賞歴多数 変更の範囲:会社の定める業務
アクシスコンサルティング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
〜東証グロース上場/フルフレックス・テレワークなど働きやすさに定評/働く社員の口コミで高評価〜 ■概要/採用背景: 当社は23年3月に東証グロース市場に上場し、今後既存事業だけでなく、DX、M&A、新規事業含めたインオーガニック/非連続な成長を予定しております。 IT・DX推進の立場から当社の事業成長を後押ししていただける仲間を求め、今回の募集に至りました。 ■期待する役割・業務内容: ・全社のITアーキテクチャーの企画、構築、運用 ・各種DX推進プロジェクトの管理 ・プロジェクトとしてのDX推進が、顧客/事業にどのように貢献しているかの可視化 ・経営方針への理解を高めることを目的とした、経営陣との円滑なコミュニケーション ・IT/DXのロードマップについて整理し、経営陣とコンセンサスを図る ■進行しているプロジェクト: ・データ分析基盤の構築 ・会員向けのサービスポータル ・AIを活用した求人と人材のマッチングシステム ・生産性向上を目的とした基幹システムの刷新 ・自社オウンドメディアの構築 など ■働く魅力: ◎事業/組織規模が一気に成長してゆくフェーズで、全社横断的な課題解決に取り組めます。 ◎IT/DX推進担当(プロジェクトマネージャー)としてIT/DX導入のリードを担うため、仕様策定から導入までの裁量が大きく、ご自身のアイディアを実現し、事業スケールに大きな貢献ができるポジションです。 ◎フルフレックス制度、リモートワークが活用できます。
株式会社アイソニーフーズ
埼玉県春日部市豊野町
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 営業企画
==◆「豊かな食卓」を支える会社/スーパー・コンビニ等の惣菜キットや家庭ミールキットメーカー/家族・住宅手当有◆== ■採用背景: スーパーやコンビニ等、店内手作りの惣菜用キットを販売する当社にて、今後の成長を見据えていく中で、新たな市場や顧客の開拓とそれに伴う商品を企画する力を更に高める必要を感じています。長期的視点を持ち会社の成長のために、新たなポジションとして営業企画/商品企画(管理職候補)を募集します。 ■業務内容: (1)営業企画 ・営業戦略・企画の立案及び経営層へのプレゼン ・営業管理手法の立案、実行 ・営業活動の可視化・分析 ・全社で使用する商談資料の作成 ・市場動向の分析 (2)商品企画 ・商品開発戦略の策定 ・複数商品のプロジェクト管理 ・市場分析と予測 ・収益性分析と改善策の立案 ・ブランド戦略の構築 ■組織構成: 新設ポジションのため、配属部署未定となります。 ■社風: 「自由」度の高い職場です。 アイソニーフーズでは、多様なバックグラウンドを持つ人財も多く、一人ひとりの価値観・能力を尊重し合いながら活躍しています。専門的な知識や経験が少なくても、熱意や意欲があれば、あなたが今までに積んできた知識や経験を活かしやすい環境です。 ■豊かな食のために、当社キットができること: レパートリーが広がらない、時間はなくても手抜きはしたくない、など日々の食事作りにお困りのお客様。 お店での人手不足、コストや販売戦略に関するお悩みを抱える企業様。 わたしたちは、安心とおいしさを追求したキットを開発し、手間や時間のかかる“調理のステップ”をお引き受けすることにより、充実したミールソリューションで多様なニーズに応えます。 ■当社について: 当社はスーパーやコンビニ等で販売する手作り惣菜用のキットや個人宅配のミールキットなどの企画製造販売事業を展開しています。「JFS-B 規格」「ISO 9001:2015」の認証(2018年8月付け)を取得しています。 材料の仕入れから在庫管理、人員の確保など、お店がお惣菜を提供するには、沢山のコストを要します。焼くだけ、揚げるだけ、温めるだけ、に準備された簡単調理のキットで、店内での手作り品のお手伝いをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
設計事務所 石油・資源, 内部統制 総務
【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ】 ■業務内容: 西日本事業部にて、総務業務、人事・給与・育成業務、労務業務、厚生業務、法務業務、社内システム運用業務、会議運営業務、事業計画業務(物件費策定・予実管理)、建物賃貸借契約管理、各種インシデント対応、CSR関連業務 等の業務をお任せします。 <業務詳細> 西日本事業本部または自管轄領域に関わる以下の業務をお任せします。 ・事業戦略の策定及び配下組織への浸透 ・単年度、中長期事業計画(施策・収支)の策定および実行管理 ・人員計画・育成計画の策定および実行管理 ・内部統制(コンプライアンス経営)の推進 ・リスクマネジメントの推進 ・各種制度(組織内規、責任内規等)の策定および運用推進 ・関西エリア内における情報システム環境計画策定、構築、管理 ■本ポジションの魅力: 「業務内容」について、幅広く一人称で業務遂行ができ、支店内各組織との協業も通じて、事業貢献および自身の経験を積むことができます。 また、資格取得や能力開発について多くのプログラムがあり、自身のスキルアップも図れます。 ■働き方: ・全従業員がフレックス勤務。月平均残業としては30時間程度です。 ・リモートワーク制度を導入しております。 ※ただし、配属等により、勤務時間・勤務形態は異なる場合があります。 ■当社の特徴: ・エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業:当社は「企画/コンサルティング」「設計」「構築」「保守/維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ・充実の福利厚生/安定した事業基盤が魅力のNTTグループ:総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリ
北海道札幌市北区新琴似七条
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 管理会計 税理士
〜36期連続増収増益/東証プライム上場/国内外に約1,000店展開/「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルを展開〜 ■業務内容: 財務経理部・税務チームにて、国際税務のスペシャリストとして以下の業務を行っていただきます。 ■詳細業務内容: ・国際税務業務(国際取引に関する税務リスクへの対応) ・海外グループ会社に対しての税務アドバイス など また、海外関連以外で税務チームでは以下の業務も行っております。 ・税務申告 ・法人税、源泉所得税、固定資産税など各種税金の納付 ・税務調査対応 など ■配属先: 財務経理部 税務チーム MGR1名、メンバー7名(30代メイン) ※入社後、店舗配属期間があります。 ※将来的には他セクションなどへの配転の可能性もあります。 【グローバル企業ニトリ】財務経理部・スタッフの募集[国際税務担当] ニトリには、『暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。』というロマン(企業理念)があります。 商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造・物流・IT・小売」という独自のビジネスモデルです。 商品の企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。 そこには、「製造」「物流」「IT」「小売」を、包括的に手がける独自のビジネスモデルを支える、63部署100職種以上の仕事があり、国内外に、ニトリ(https://www.nitori.co.jp/)、デコホーム(https://www.nitori.co.jp/decohome/index.html)、島忠(https://www.shimachu.co.jp/)そして、グループ会社(htmlhttps://www.nitorihd.co.jp/division/group.html)の事業や業務があります。 2024年12月31日現在、1050店舗(国内836店舗、中国大陸107店舗、台湾66店舗、マレーシア11店舗、シンガポール4店舗、タイ6店舗、香港3店舗、韓国8店舗、ベトナム2店舗、フィリピン4店舗、インドネシア2店舗、インド1店舗)で海外出店を加速しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
ITコンサルティング, 事業統括マネジャー 人事(採用・教育)
【全国フルリモート可/不動産・建築業界の生産性向上へ/上場目指して事業拡大中/市場規模93兆円】 世界レベルのAIエンジニアが在籍するAIベンチャー企業THIRDで、上場に向けた組織づくりを人材獲得の面からリードしませんか? ■ミッション: ・AI業界の激しい人材獲得競争の中で、THIRDの事業戦略に合致する優秀な人材を探し、仲間として引き入れ、世界レベルのAI企業を組織面からつくりあげることがミッションです。 ・単なる採用業務ではなく、IPOを見据え急成長するTHIRDの組織力を最大化し、事業成長をブーストするTalent Acquisition(人材獲得)を担っていただきます。 ・インハウスリクルーターとして、主にハイクラス人材、ハイポテンシャル人材を中心に人材のサーチから応募獲得、入社までの業務を担っていただきます。 ・主にAI事業やSaaS事業のビジネス系メンバーを中心に、ハイタレントやハイポテンシャル人材を担当し、"最適な人材を最速でチームに届ける" ことでTHIRDのバリュー創出を支えます。 ・将来的にはTalent Acquitisionチーム(TAチーム)のマネジメントをリードし、採用戦略の高度化を牽引いただく想定です。 ■主な業務スコープ: ・中途/新卒を含む全社採用戦略の企画〜実行 ・ダイレクトリクルーティングを中心とした人材サーチと応募獲得 ・人材紹介会社との関係構築、リファラル採用の強化 ・採用広報担当と連携した採用広報業務の企画・改善 ・採用KPI設計・ダッシュボード運用によるPDCA推進 ・選考プロセスの最適化・評価制度との連携 ・採用オペレーションチームと連携したオペレーション改善 ■業務詳細: ・事業戦略と連動した人材獲得戦略の立案と実行 ・経営陣・事業責任者とのMTGを通じた採用要件定義/ターゲット設計 ・主にハイレイヤーやハイポテンシャル層における人材獲得のリード ・候補者体験最大化を意識した選考設計・リード(面接官トレーニング含む) ・採用チャネルの新規開拓&ROI改善(求人媒体、コミュニティ、専門イベントなど) ・エントリー〜入社、オンボーディングまでの採用オペレーション改善 ・採用活動に付随する契約・労務・オンボーディングチームとの連携 変更の範囲:会社の定める業務
マックス株式会社
群馬県佐波郡玉村町川井
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 機械・電子部品
【ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/年間休日128日】 ■仕事内容: オフィス機器(特定用途向けプリンタなど)におけるWindowsアプリケーションソフトの開発を担当していただきます。新製品開発・既存機機能強化など、顧客要求を満足するソフト開発の一連業務に取り組む中で、プリンタ側の組み込みソフト設計担当者との協業・コミュニケーションはもちろん、開発プロジェクトに携わる生産・品質保証・営業部門とのコミュニケーションに加え、エンドユーザを対象とした市場調査やモニタ評価等の業務など、プロジェクトの狙い・課題に応じて新製品ソフト開発全般に関わる業務となります。 ■顧客要求を満足するソフト開発の一連業務: ・ソフト要件定義 ・基本設計、詳細設計 ・コーディング ・テスト/試験/評価 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればチームでフォロー・サポートしますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 将来的に当部署にてマネジメント職やエキスパート職としてご活躍いただけます。また、適性次第では他部門のキャリアチェンジも可能です。 ■働く環境・福利厚生: 完全週休二日制(土日)、年間休日128日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始があり、非常に働きやすい環境です。 また、福利厚生として、20代独身の方には月8000円で独身寮の入居制度がございます。賃貸、持家の方は別途住居手当もございます。 ■当社の特徴: 当社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ