48364 件
本田技研工業株式会社
東京都
-
1290万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ●10名以上のマネージャー経験(採用、評価、フィードバック含む) ●調達・購買・生産管理・研究/開発・生産技術・品質保証・システム/IT・物流管理・営業・人事・財務/経理のいずれかの業務経験 【尚可】 ●輸送用機器/電気機器/精密機器/化学/鉄鋼/金属/情報通信/IT関連企業/商社などの就業経験
本求人は購買、戦略、人材、経理など幅広い職種において、採用担当者がマッチしていると考えられる職種をご紹介いたします。 Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。 【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (2)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 (3)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (4)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (5)車体+PU領域の調達戦略の立案 (6)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (7)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (8)半導体の調達戦略 (9)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (10)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
埼玉県
栃木県
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
京都府京都市南区久世築山町
850万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須条件】下記いづれか必須 ・回路設計を含む電子システム開発業務経験(3年以上) ・電気設計に関する経験(3年以上) 【歓迎条件】 ・大規模回路基板やFPGAの設計経験 ・装置リーダー、ユニットリーダーの経験 ・装置、ユニットの評価/検証経験
【職務】 産業用インクジェット製品の電気系開発業務全般 新機種開発並びに改良開発などに従事いただきます。 【仕事内容】 ・装置またはユニットの開発リーダー業務 ・高速デジタル及びアナログ回路のプリント配線板開発業務 ・大規模FPGA、ARMコアを用いたシステム開発業務 ・電装ユニットの性能評価 【求める人物像】 現在の組織にはない、新たな風を吹き込んでいただける方を募集しております。 ゆくゆくはリーダーとして事業の拡大を担っていただける人材を目指していただきます。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見を有しており、設計・開発経験のある方 ・リーダ、或いは、サブリーダなどの取りまとめのご経験がある方(PJ規模や取りまとめの人数等は問いません) 【尚可】 ・リーダ、或いは、サブリーダなどの取りまとめのご経験がある方(PJ規模や取りまとめの人数等は不問) ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEI650点程度)
【職務概要】 システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にも従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトを取りまとめる立ち位置で、プロジェクトを推進いただきます。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、各事業領域のシステムに係わる企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進 ※配属先の部署やアサインするPJについては、選考を通じて、決定いたします。
日本カノマックス株式会社
大阪府
600万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・プロジェクトマネジメント(複数組織にまたがるバーチャルな組織のマネジメント) ・課題解決や業務改善に積極的に取り組んでこられた方 ・語学力(英語) 【歓迎】 ・機械等の修理に関するご経験がある方(特に海外でのご経験歓迎) ・機械、電気、ソフトウェアに関する技術的な知見のある
当社製品の国内外のサービス拠点のネットワークを構築し、これらを維持管理し、更に発展させる。 【具体的には】 ・既存GSN拠点のサービス状況や設備等の状況把握と報告および指導 ・新規GSN拠点の設置、運用開始に関するプロジェクトマネジメント ・GSNオペレーションの標準化、効率化(規格やマニュアルの整備、コスト低減) ・GSN新規拠点導入プロセスの標準化とそれに必要な資料整備 ・GSNにかかる改善等提言と承認後の実施 業務内容 (雇入直後) :サービスエンジニア (変更の範囲):当社業務全般
株式会社MonotaRO
700万円~1000万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・RESTやgRPCによるAPIの設計・開発経験 ・Python / GO / Typescript / Rubyなどのプログラミング言語での開発経験 ・Django, Flask, PyramidなどのWebアプリケーションフレームワークの利用経験 ・MySQLなどのRDBMSとSQL言語での開発経験 【尚可】 ・大規模Webサービスにおけるサーバサイド開発経験 ・SQLAlchemyなどのデータベースアクセスライブラリの利用経験 ・パフォーマンスやスケーラビリティが要求されるWebシステムの開発・運用経験 ・サービスの(機能の)企画経験 ・決済システムの設計・開発経験 ・ライブラリや業務APIの設計・開発経験 ・DDD(Domain Driven Design)を使った設計・開発経験 ・ソフトウェアテストとその自動化に関する知識と実践経験 ・AWSやGCPを使ったクラウドネイティブアプリケーションの経験 ・OSSの開発・コントリビュートの経験 ・マネージメント、リーダーシップの経験。コーチング、ティーチング、スキル開発経験。 ・ビジネスレベルの英語力
■主な役割 ECサイト(monotaro.com)開発、特にサーバーサイドのアプリケーション開発を中心に担当します。 ・Pythonを使ったサーバーサイド開発 ・Python/Goを使ったWeb API開発 ・新規機能の開発や既存機能のメンテナンスや更新 ・ユーザービリティを向上させ、売上を上げるための施策の検討と実現 技術的なリーダーシップを発揮いただき、課題設計から解決までをリードしていただきたく、以下の取り組みを期待します。 • システムの実装方針、技術選定の判断、決定 • 開発プロセスの決定と改善 • システム安定性の担保 • 生産性・品質の指標の決定と整備 • エンジニアの技術指導(レビューなど)
パナソニックコネクト株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・税務経験、もしくは事業会社等での会計実務経験(5年以上) ・チームメンバーの業務指導もしくはマネジメント経験 ・日商簿記2級の資格、または同程度の会計、財務知識 【尚可】 ・上場企業もしくはグループ会社での税務業務経験 ・税理士資格保有者もしくは税理士科目合格者もしくは公認会計士資格保有者 ・英語力(TOEIC 650点以上)
●具体的な仕事内容 ・国内税務:法人税、消費税などの決算・申告業務、監査対応 ・事業部門、子会社の税務相談、支援 ・税務調査対応 ・国際税務対応(移転価格、タックスヘイブン対応など) ・組織再編にかかる税務面でのサポート ・税務部門のマネジメント ※勤務地は東京・大阪いずれかとなります。勤務地はご希望を考慮し内定時に決定致します。 ●募集背景 パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担う当社は、持株会社制移行に伴いさらに専鋭化を加速させています。 経理・財務部門においても、今後の事業成長に向けて、長期的・戦略的に税務政策・税務コンプライアンス推進を立案し、実践することができる即戦力を求めています。
株式会社IHI
神奈川県
600万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・理学系、工学系で電気・制御関連の専攻 ・生産設備や装置など、インデント品における電気・制御システムの設計・開発経験 【尚可】 ・生産技術(自動化・省人化・無人化など)に関する研究開発経験 ・一品物(受注生産品)の仕様決定から設計・製造・立上調整、検査、現地据付、運用までの一連、またある範囲の経験
【業務内容】 IHIグループのR&D部門として、「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、事業の各現場に内在する生産課題をともに探り、その課題解決に向けた方法や技術をご提案いただきます。その上で、生産機械(加工機,溶接機,検査装置etc)やFAシステムのいずれかの装置やシステムの担当として、現場に対する一品物の開発を行っていただきます。仕様検討から基本設計を行い、詳細設計あるいは製造までの外注先選定及びマネジメントから実際の製品の立ち上げ調整から運用までの一連のエンジニアリング業務に携わっていただくことを想定しています。課題解決に向けた方法や技術の解は一つではありませんので、他の専門技術を持つ研究者や事業部門の各ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら最適解を見つけて行きます。大がかりなラインシステムのプロジェクトなどへの参画機会もあり、自動化・省人化・無人化技術の開発や、新技術・新分野創出に向けた技術開発などにも関わっていただきたいと考えています。 【アピールポイント】 ・部門で取り扱っている業務範囲は幅広く、多様な経験・知見の獲得が可能です。 ・海外の研究機関との共同研究も実施中、また海外の展示会や学会参加などグローバルな活躍の機会があります。 ・製品開発と研究開発の両方の業務に携わることが可能であり、自己の専門性の確立も可能です。
940万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・データサイエンティストとしての基礎知識、業務経験 ・生成AIの活用経験、生成AIのシステム導入・構築経験 ・情報システムに関する知識 ※事業会社・コンサル・SIerなど業種は不問です。 【尚可】 ・データエンジニアリングに関する基礎知識、業務経験 ・データ戦略に関する企画業務経験 ・コングロマリット企業での業務経験(組織の力学や特性・文化等を理解している方)
【業務内容】 「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、IHIグループにおける本社および事業の各現場の業務プロセス変革や価値創出に向けた、データ整備や利活用に必要な基盤の整備に関する企画・設計業務をお任せいたします。会社としての重点施策に対する全体最適と、コングロマリット企業特有の課題に対する個別最適と、それぞれのプロジェクトにおいて、あるべき姿とそこまでの道筋を描きながら、課題解決のためのデータ基盤づくりやAI活用に向けた仕組みづくりを担当いただきます。 ◆今後のビジネスの目指す姿に照らした会社全体のデータ戦略の立案~仕組みづくり ◆部門やデータサイエンティストなど他職種とのDXプロジェクトに対して関連する既存データを整備し、業務改善・DXにつなげるPoC、検証の支援 ◆AI活用を前提としたデータ整備や仕組みづくり、継続的な最適化 実際の基盤構築はIHIの情報子会社やベンダーと進めて行きます。運用成果をもとに新たな仮説を構築し、戦略へ落とし込むサイクルを続けながら、よりスリムにデータが利活用できるような基盤の整備を進めて行きます。
1050万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・定量分析力と課題構造化力を持ち、組織を横断したステークホルダーとの調整・合意形成経験をお持ちの方 《上記に加えていずれか必須》 ※対象は自社・クライアント問いません。 ・企業の業務改善/業務変革プロジェクトにおける実務経験(5年以上) ・コンサルファーム、事業会社いずれかでの業務要件定義やプロジェクトマネジメント経験(10年以上) 【尚可】 ・ビジネスアナリストとしての業務経験 ・製造業での業務経験または業務知識あるいは業務改革経験 ・財務・人事いずれかの本社機能に関する業務知識または業務改革経験 ・Tableau等のデータビジュアライゼーション/データ活用ツールの利用・導入経験 ・Salesforce、Snowflake、Aras、SAP、Syteline等に関する知見 ・英会話力(ビジネスレベル以上)
【求人概要】 IHIの本社業務およびIHIグループの注力事業の変革を、デジタル・ITを活用してリードする当部門のビジネスアナリスト(BA)として活躍いただきます。 トップマネジメントから課される重点施策や各事業領域における課題に対して、ビジネス分析を通じてソリューションを提案してプロジェクトを組成し,1つから複数のプロジェクトをビジネス成果創出まで率いていただきます。 社内BAとして、経営層から現場のリーダまで様々なステークホルダーとのコミュニケーションの中心となって、変革の全プロセスをEnd to Endで担うことが特徴です。
940万円~1050万円
【必須】 ・定量分析力と課題構造化力を持ち、組織を横断したステークホルダーとの調整・合意形成経験をお持ちの方 《上記に加えていずれか必須》 ※対象は自社・クライアント問いません。 ・企業の業務改善/業務変革プロジェクトにおける実務経験(3年以上) ・コンサルファーム、事業会社いずれかでの業務要件定義やプロジェクトマネジメント経験(5年以上) 【尚可】 ・ビジネスアナリストとしての業務経験 ・製造業での業務経験または業務知識あるいは業務改革経験 ・財務・人事いずれかの本社機能に関する業務知識または業務改革経験 ・Tableau等のデータビジュアライゼーション/データ活用ツールの利用・導入経験 ・Salesforce、Snowflake、Aras、SAP、Syteline等に関する知見 ・英会話力(ビジネスレベル以上)
【業務内容】 本社機能を主に担当するチーム、あるいは事業部門を担当するチームいずれかのビジネスアナリストとして、以下のようなDX推進業務に従事いただきます。最新のテクノロジーを活用し、攻めのITとして、業務改革をリードしていきます。 《業務詳細》 ◆業務プロセス分析、課題抽出、改善・変革の提案 ◆経営管理・事業運営・業績管理に必要な指標やKPIの設計およびモニタリングシステムの構築 ◆各業務部署のキーメンバーおよびデータサイエンティスト等とチームを組み、複数のプロジェクトマネジャーとして業務要件定義や、ソリューション選定から業務展開・定着化までの一連のフェーズをマネジメントし、業務改革を実現する(例えば、Aras-Infor Syteline等による設計製造プロセスのデジタルスレッドやSalesforce/Snowflake/Tableau等のモダンデータスタックを活用した実践的な業務に携わっていただきます) ◆ナレッジをベースに、SBU/国内外関係会社と連携したグループ横断の仕組み整備(全体最適) ◆経営幹部や各事業領域長へのレポート まずはご経験を一番活かせるプロジェクトからスタートし、プロジェクトマネジャーとして、本社機能やバリューチェーンの各工程における業務の要件定義から設計・実装までをリードいただきます。日本国内のみならず、海外関係会社へ展開する案件にも携わっていただき、グローバルを舞台に活躍の幅を広げていくことも可能です。
オムロン株式会社
滋賀県
800万円~1400万円
◆必須 ・製造DXの基盤となるシステム*の開発経験 *例)IT-OT統合システム、IoTプラットフォーム、工程情報の見える化等のシステム ・英語での技術コミュニケーション経験(会話・メール・技術資料作成) ・PLCプログラミング・設定(OMRON, Keyence, Siemens, Rockwell, Mitsubishiなど) ・産業用ネットワークの構築(OPC UA, MQTT, PROFINET, EtherNet/IP など) ・エッジコンピューティングの知識(Node-RED、Docker、Kubernetes on Edge) ◆歓迎 ・グローバルプロジェクトの参画経験(海外顧客対応、拠点連携)
顧客のスマートファクトリー化を支援し、IoT、クラウド、AIを活用した高度なソリューションを提供するポジションです。ソリューションのPoC、製品開発、サポートを担っていただきます。 職務内容 OT×IT統合ソリューションの顧客現場への実装~保守/サポートを担っていただきます。 具体的には、、データ収集アーキテクチャ(Node-RED)の設計、コンテナを活用したエッジソリューション (Docker、Kubernetes on Edge)の開発を行っていただきます。 1.PoC(概念実証)と本番導入の技術支援 ーPoCの設計・実施、データ収集・分析、本導入へのスケールアップ支援 ーPLC・産業用PCとクラウド/エッジシステムの連携検証 2.ソリューション実装・最適化サポート ーOT×ITシステム/付随するサービスを顧客現場へ実装 ーOTデバイスのクラウド連携機能・IIoT対応強化 ー製品適応(規格対応、カスタマイズ開発) 3.サービスサポート ーOT×ITシステムの保守/顧客サポート ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【求める経験・スキル】 ・製造業における品質もしくは開発業務経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・求償業務の経験 ・海外との英文での交渉・やり取り経験(TOEIC500点程度)
【具体的には】 ●品質委員会・再発防止委員会資料等から求償対象案件を選定 ●不具合の責任区分の特定と、国内外取引先への不良補償協議(求償)の実施 ●覚書締結および補償費用の請求処理 ●上記以外の関連業務(予算管理、伝票処理、会議体運営など) ※二輪・パワープロダクツ分野を中心に、将来的には四輪領域への広がりも視野に入れています。 ※国内外の出張が発生する可能性があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい・魅力】 Honda製品の品質を支える、社会的責任と影響力の大きいポジションで、国内外の取引先と関わりながら、グローバルな視点で品質課題に取り組む経験を積むことができます。
豊田通商株式会社
愛知県
600万円~1200万円
その他, その他海外営業
【必須】 ・四年制大学・大学院を卒業・修了後、職歴が2年以上ある方 ・豊田通商の役員・職員の子女でないこと ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・海外営業経験 ・事業企画経験 【尚可】 ・事業体の経営管理経験や海外駐在経験 ・ロジスティクス関連の知見や関心 (その他)以下のいずれかがあるとなお好ましい ・DX対応にむけてのIT知識や、実際のDX取組(企画や実⾏)経験 ・CN、CO2削減などグリーンテックの知見
【業務内容】 ・ロジスティクス戦略の⽴案と実⾏(市場調査、事業企画、投資、会社設⽴など) 具体的には、開発国における市場調査・フィージビリティスタディ、 デジタル化・グリーン化を軸とした新機能開発企画 ・豪亜地域におけるロジスティクスに纏わる各種サービスの提案営業 ・市場/顧客/技術などの実地調査および事業企画 ・海外事業会社の経営・営業支援、管理 (事業戦略の策定、営業及び財務経理、法務・人事などの経営基盤強化などの支援) 事業規模: 国内外50事業会社、200拠点、12000人の仲間がおり、 この中で主に海外の事業体の本社担当として数社ご担当いただきます
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【求める経験・スキル】※以下、いずれかの知識・業務経験 ・機械工学/材料力学の知識 ※大学時代の研究内容可、カメラやレーダーに関する研究の方歓迎 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・CATIA V5/V6を使用した機械設計の実務経験 ・四輪車体設計の実務経験 ・車載電装部品の信頼性、耐久性および耐環境性に関する知識、開発経験 ・電力システムの構造設計/仕様設計の経験
四輪向け先進安全システムの「目」の機能となるセンサーの設計業務をお任せいたします。 【具体的には】※ご経験/スキル/志向に応じて以下の業務をお任せいたします。 Honda SENSING/Eliteに関わるセンシングデバイス(レーダー、カメラ、LiDAR、超音波センサー等)をスタイリングと機能が調和する車載搭載設計をお任せいたします。 ●完成車性能目標に基づく、企画・要求仕様の作成 ●上記要求仕様をもとに、スタイリングと機能を両立させるデザインフィジビリ・部門間調整・レイアウト作成・図面出図 ●将来のセンシング技術を確立させるための先行検討 ※Honda SENSING 360/Eliteについては【こちら】 ※国内外の関連開発部門やデザイン部門、製作所、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ※英語/中国語等の語学力が得意な方は、更にチャレンジの幅が広がります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 CATIA V5/V6、熱流体CAE、光学CAE等 【やりがい】 自分が開発した車両が日本及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ大きな達成感を味わう事ができます。また、業務で与えられる個人の権限が大きく、多くのことを自分の裁量で決めて仕事を進めることができます。新技術テーマの担当及び量産開発の担当として幅広く深い開発業務の経験を重ねることで、将来的には機種プロジェクトリーダーや技術戦略推進リーダーとしてご活躍いただける環境があります。
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・電気関係の施工設計の経験 ・現場施工管理(特に電気関係)の経験 ・工事積算または、見積業務の経験 【尚可】 ・CAD実務経験 ・電気施工管理技士1級の資格(持っていなければ入社後に取得してもらうことになる) ・電気主任技術者など
【業務内容】 社会基盤のインフラを支える血管と言うべき電力ケーブル網建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。 【具体的には】 発電所、変電所をつなぐ地中送電ケーブルの布設、組立工事の施工管理者として、活躍していただきます。 私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。 チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。 部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、多様な個性を持ったメンバーが揃っています。 【当課のミッション】 ・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務 ・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善 【当課で働く魅力・やりがい】 業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、社会インフラを支える大変やりがいのある仕事です。 また、地中電線路構築設計から、完工まで携わり、据え付けた製品が30-40年の長期にわたり、電力供給を支えていると言う事で社会貢献の達成感を味わえます。 プロジェクトごとに新たな課題があり、顧客と協力して課題解決に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。 【将来的なキャリアパス】 課長およびGLと共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめていただくスキルを磨き 5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトの仕切り、 10年後には部長候補として活躍し、対外的にも業界のキーマンとして活躍していただきたいと考えております。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・0→1での新規事業立ち上げに携わったご経験(一気通貫でのご経験だと尚歓迎) ・VCもしくは大企業のCVCの立場でスタートアップ立ち上げに携わったご経験 ・複数のビジネスモデルの策定・事業設計・事業推進のご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・ITを活用したサービスの企画・システム開発のご経験をお持ちの方 ・二輪車運転免許 ※二輪車特有の特性への理解
Honda二輪及びパワープロダクツ事業のコネクテッドサービス領域(IT、IoT、コネクテッドを活用)において、常に変わり続ける社会や、移動を必要とするお客様に必要とされるサービスの実現をめざし、まだ答えのない領域におけるビジネス戦略策定や企画を立案・推進する組織のメンバ—としてご活躍いただきます。 【仕事内容】 コネクテッドサービスにおける新たなビジネスの着想、アイデアを中心に主に以下の業務を担当します。 ・主にアジア市場におけるモビリティの使用状況や将来的な二輪需要層の生活インサイト、市場動向調査 ・コネクテッドサービスアイデアの企画・立案 ・サービス実現に向けたロードマップの検討(予算計画やステークホルダーの発見等) ・ビジネス計画レポートの作成や社内でのプレゼン ・企画実現に向けたプロジェクトマネジメント業務 等 ※二輪事業企画系のメンバーやアジア・大洋州地域を中心とした現地法人メンバーとコネクテッドサービスの戦略策定・企画・PoC・上市に向けた調整などを行いながらプロジェクトを推進していただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【魅力・やりがい】 ・Hondaのリソースは活用しながらも、これまでのビジネス概念にとらわれず、様々な課題解決に向けた自ら発案のサービスやビジネスモデルで、お客様の生活向上を実現し社会貢献することができます。 ・少人数の部署であり、各人が裁量を持って幅広い業務に取り組むことができます。 ・二輪車においては世界一の販売台数を誇るため、グローバルで顧客接点が多く、より顧客に近いところで事業開発が実践できます。 ・自ら新サービスを創出し、事業開発を推進する機会も用意されています。
日産自動車株式会社
900万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<MUST> ・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)ソフトウェア開発経験 ・チームリーダー経験 ・ベンダーマネジメント経験 <WANT> ・コネクテッドカーに関する知識と開発経験 ・車両電子アーキテクチャ設計経験 ・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる ・海外ベンダーとの業務経験 ・バックエンドサーバー、クラウドシステムの設計・運用の経験 ・信頼性工学、ソフトウェア信頼性の知識ともの作り実践経験
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験 ・具体的には(1)次世代バックエンドシステム先行開発、(2)コネクティッドサービスのクラウド開発及びプロジェクトマネージメント ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクテッドカー&サービスにおける(1)バックエンド開発、(2)プロジェクトサービスの設計・実験・プロジェクトマネージメント分担して行い、グローバル市場で求められる競争力のあるコネクティッドサービスを提供できるようにする。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。 オフショアを含む協力会社や、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい クルマに様々なものがつながり、新しいサービスや新しい価値を世界中のお客様に提供するクリエイティブな開発ができることが最大のやりがい。 コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、またグローバルで多様な文化とコミュニケーションスキルが獲得できる。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる
株式会社デンソー
650万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<必須> 以下いずれかの経験を有する方 ・車両開発のプロジェクトマネージャー ・電動パワトレインシステムのプロジェクトマネージャー ・自動車に関わるシステム用品のQCD統括業務の経験 ・モータ/インバータ関連の開発経験があり、自動車メーカーまたはTier1/2メーカーとの協業経験 <尚可> 下記いずれかの経験があれば尚可 ・車両プロジェクトまたは電動パワトレインシステムに関する技術企画や事業戦略立案の経験 ・電動パワトレインシステム開発やモータ制御開発に関する5年程度以上の経験 ・モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験 ・開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識 ・マイコンおよびソフト開発に関する知識 ・制御工学の知識 ・FPGA・HILS・MBDの知識 ・英語力(TOEIC600点以上)
【募集背景】 デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。自動車メーカからの要求に基づく技術企画の提案によりビジネス拡販を果たし、各製品を高次元に組み合わせたシステム構築、 車両視点での達成度評価、自動車メーカとの合意形成など、開発プロジェクトを牽引、統括できる技術企画マネージャーを募集しています。 【業務内容】 ①顧客ニーズ(QCD)を達成する電動パワトレインシステムの開発を牽引するリーダー ②顧客ニーズを分析し、社内関係者と連携して,電動パワトレインシステムの技術提案できる拡販リーダー このいずれかの役割にて、下記業務をご担当いただきます。 ・顧客ニーズを車両視点で理解し、電動パワトレインシステムの機能要件に展開する ・ハード(モータ・インバータ)とソフト(制御)の要求仕様の決定と、関係部署との連携・牽引する ・車両視点での顧客要求の達成度の見極め、電動パワトレインシステムの性能向上を顧客提案する ■業務におけるインプットおよびアウトプットの例 インプット:顧客ニーズ(車両視点)、ベンチマークによる競合情報、社会動向など アウトプット:新規機種の受注と次期型製品の提案
旭化成エレクトロニクス株式会社
750万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・車載オーディオシステムに関する業務経験・知見(設計・開発など技術的な業務経験・知見) 【尚可】 ・車載オーディオシステムの設計経験 ・TOIEC 700点相当の英語力(会話・メール)
【仕事内容】 車載オーディオ製品の開発・拡販・技術サポートを担当いただきます。 ■具体的な業務内容 車載オーディオに関するソリューション開発業務 ・車載OEMメーカー,Tier1メーカー(顧客)に対してAKMのオーディオ&ボイスソリューションの紹介 ・顧客への技術サポートの実施 顧客要求をシステムレベルで理解し、技術的なアドバイス・提案を行います。 デバイス、ソフトウェア開発担当と連携しながら仕様を決定します。 社内関係者(営業や設計担当、海外拠点)との関わりも多く、協力しながら業務を進めていただきます。 ・顧客情報をもとにした事業戦略提案 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社が定める業務 <仕事の魅力・やりがい> 自分が開発に関わった案件が実際に製品として使用されることが何よりのやりがいです。特に顧客と一緒にモノを作り上げた際の喜びの声などは大変心に残ります。仕事は基本的にチームで行い、チーム内メンバーとコミュニケーションを取りながら進めますので、仲間とワイワイしながら仕事をすることができます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 AKMソリューションの開発・拡販・技術サポートの一連の業務をご担当いただきます。 車載OEMメーカーやTier1メーカーとシステムについて会話をしながら、提案・社内へのフィードバックを行い、経験を積んでいただきたいと考えています。 ▼3〜5年後 適性や意向を確認しながら、マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 <取扱い商材> オーディオデバイス、磁気センサー、半導体集積回路など
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
640万円~960万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 その他 プロジェクト系
【必須要件】 プロジェクマネジメント/チームディレクションのご経験に加え、以下いずれかを満たす方 ・サービス企画/商品企画のご経験 ・BtoC業界におけるマーケティング上流工程 (市場調査/セグメンテーション等) のご経験 ・新規事業企画/事業収支計画立案のご経験 【歓迎要件】 ・自動車業界に関する知見 ・IoTやスマートフォンアプリに関わる企画/要件定義のご経験 ・語学力 (TOEIC600点以上)
【職務概要】 商品企画部 ソフトウェアサービス企画Grにて、SDVやスマートフォンアプリの戦略立案、グローバルの企画推進を担当頂きます。 当社として初のリカーリングビジネスとなるSDV領域の成功を担うポジションです。 【職務詳細】 ・競争力強化に向けたSDV/スマートフォンアプリの戦略立案 ・ソフトウェアサービス企画の導入推進、プロセス設計 ・関連部門との折衝(当部企画担当/社内開発部門/IT部門/法務部門等) ※海外ユーザーのリサーチを目的とした、海外関連会社 (アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ等) とのやり取りもあり、グローバルに活躍頂けます。 ※設計/開発フェーズ以降は社内の開発部門もしくは外部リソースを活用しております。 【対象プロダクト】 マツダ車ユーザーに関わるソフトウェアサービス Ex) MyMazda<コネクティッドサービス用アプリ> 【他部門との連携】 海外関連会社 (アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、カナダ等) のビジネス部門、R&D組織、MDI&IT本部 (コネクティッド開発担当)、法務部門等、他組織との連携がございます。企画フェーズや設計フェーズなど、工程毎にタスクを管理し、密に連携をしながら大規模なビジネスを構築しています。 ※3~4か月に1回のペースで出張が発生する可能性もございます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
ダイハツ工業株式会社
650万円~900万円
【必須要件(MUST)】 ・開発、製造、品質管理、品質監査業務の経験 ・日常会話レベルの英会話力(海外関係会社との会議があります) ・Excel、Word、PowerPointなどの基本的なパソコン操作スキル 【歓迎要件(WANT)】 ・自動車関連企業での業務経験 ・TOEICスコア600点以上 ・将来的に海外勤務が可能な方
【業務内容】 ダイハツ工業の海外関連会社で生産される新型車の品質保証業務を担当いただきます。 ▼業務詳細 新型車の量産開始前の開発および生産準備の段階から、社内外の関係部署と共に、「お客様の期待に応える品質」を造り込む活動を推進 ・各新型車の品質保証活動の計画および推進 ・海外関連会社、社内外関連部署、取引先と連携し、世界の市場に投入される新型車の品質の確保
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・電気、監視/計装関係のエンジニアリングの実務経験がある方(例:単線結線図もしくはシステム構成図の作成など) ・英語による業務を行うことに抵抗のない方(業務内にて英語使用する為)
【職務概要】 ASEAN、とりわけ比国中心に主に水分野を中心としにビジネス展開を行っております。 比国地域の水循環形成の為、上水(造水)・下水・再生水といった分野に対し、自社・他社製品、システムを活用し水処理システムの構築を行っております。 部内では上水、下水といった水処理分野におけるエンジニアリングの経験ある人財が多く、これらのスキルを活用し現地ローカルスタッフ、パートナー企業、関連会社と連係し、エンジニアリングからシステム構築、現地運用含めた水処理システム全般に関わる業務に従事しております。 システム構築にあたっては、水処理エンジニアの他、電気関係のエンジニアも必要であり、水処理エンジニア同様に、今後、上述の現地パートナー企業や関連会社のスキームを活用し、システム構築からO&Mサポート、リカーリングに関わる範囲の事業に携わってまいります。 【職務詳細】 電気・計装エンジニアリングに関わる下記業務について対応いただく予定です。 プロジェクト案件創生(提案)及び受注・契約後の案件対応・管理業務まで広くご対応いただく可能性がございます。 【具体的には】 ・基本・詳細設計:電気関係図書(単線結線図、機器仕様書、運転方案等)の作成 計装関係図書(システム構成図、監視システム仕様書、計測器データシート等)の作成 機器仕様・調達機器の選定 含む ・見積り・積算業務 ・プロジェクト納期・コスト管理 ・現地試運転、SV対応(案件、状況等による) ※プロジェクトに応じて上記業務をすべて、もしくは一部をご対応いただきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ