319769 件
株式会社日進ProSOL
京都府京丹後市峰山町赤坂
-
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ホーニング盤・業界トップクラス/企画要素◎お客様の要望をくみ取り、形にするモノづくりの醍醐味を味わうことが可能◎/高品質なモノづくりが強み/上流工程/働きやすい環境〜 ■職務内容: 当社は「お客様第一主義」の理念のもと高品質なものづくりを行っています。培ってきた工夫やノウハウを活用し、新たな挑戦を行う当社にて、技術営業を募集いたします。 ■業務詳細: 国内大手メーカーの生産工程における自動化・省人化に向けて、当社サービスの企画・導入業務をお任せします。抽象度の高い課題や要望を汲み取り、顧客とプログラマーの間に立って企画、調整役を担う上流工程のお仕事です。 <営業ターゲット> 金属加工や食品加工など、幅広い製造業の企業様が対象となります。関西に限らず、日本国内全国のお客様がターゲットです。 <営業スタイル> 新規開拓が中心です。(多くは商社からのご紹介でのアポ獲得) <ご提案内容> お客様の課題をヒアリングし、お客様にとって最適な提案を行います。自身の専門分野の他、チームメンバーの持つIT・装置・生産管理など多方面の知見を活用します。 ■ホーニングマシンとは: 当社は、主に自動車などに使用される部品の穴を砥石によって研磨し、ミクロン単位の精度で穴径を仕上げる工作機械であるホーニング盤の製造業務を行っています。 ■特徴・魅力: 〜超高精度ホーニング盤のトップクラスブランド〜 精密部品における高度な品質を実現する為に、各種工作機械をも自社開発してきている当社。それらは永年精密部品で培ってきた工夫やノウハウが息づいております。中でもホーニング盤は業界トップ級のブランドを誇り、超高精度ホーニング加工部品では必要不可欠な工作機械となっており、噴射ポンプ・ターボをはじめとした自動車業界、二輪業界、油空圧業界、家電業界、金型業界、汎用エンジン業界、ロボット業界等からオンリーワンの高い評価を得ています。 ■当社について: 当社は引き合い・構想の初期段階から、ワンチームとなって「お客様第一主義」の理念のもと高品質なものづくりを行っています。特にホーニング盤においては業界トップクラスブランドとして、精密部品加工用に各種工作機械を自社開発しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風/より良い労働環境や成長環境の整備を追求する優良企業◎〜 製販調整部にて下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・製品カテゴリーごとに担当を持ち、担当する製品の生産計画・在庫保管計画の策定及び実行を担います。 ・製販調整会議等を通じて販売計画を把握し、在庫状況と鑑みて営業部門及びOEM先との調整を行います。 ■求人魅力: ・サプライチェーンマネジメントの上流〜下流まで関わる事が可能です。 ・営業、生産、販売のメーカーの中枢部門で業務経験を積みキャリアを築く事ができます。 ・縦割りではなく業務改善や業務幅を広げ、様々な業務にチャレンジが出来ます。 ・年功序列でなく、評価に応じてステップアップできスペシャリストやマネジメントとキャリアステップが柔軟です。 ・上司への相談等がしやすい風通しの良い環境です。 ・裁量権を持って業務を行えます。(業務スケジュールの調整が柔軟に可能です) ■魅力/特徴: ・働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年7月から退職金制度(DC)の導入、23年4月には11,000円/月、24年4月には12,000円/月、25年4月には12,500円/月と3年連続ベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉田測量設計
岩手県盛岡市仙北
仙北町駅
300万円~549万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 測量
■職務概要: 同社で受注した公共工事(道路・河川構造物)の計画立案、調査、設計実務をお任せいたします。 ■職務詳細: 同社で受注した河川・海岸・砂防に関するインフラ整備工事の計画・設計を担当。 ・建設コンサルタント業務に関するヒアリング:入札で受注した業務について、発注者である国や県、市町村等の担当者と打ち合わせ ・計画策定:ヒアリング内容を基に業務実施計画を作成 ・現地調査:業務実施のための各種調査や測量を実施 ・設計:調査結果に基づいた設計図の作成、関係者との打ち合わせ ■組織構成: 設計部には部長以下、次長、設計一課(課長、課長補佐、主任2名、社員4名)、設計二課(課長1名)の計10名が所属。 ■働き方: ・オフィスワークが中心の仕事です。 ・週あたり3日程度(20時間程度)の勤務を想定しています。 ・リモートワークの相談や副業も可能なポジションとなります。 ■社風について: ・大企業のような決まった仕事の進め方はなく、自己裁量で仕事を進められる ・自己裁量で仕事を進めることで残業が少ない ・トップダウンではなく、ボトムアップの社風 ・フットワークが軽く、現場起点での提案が通りやすい環境 ・業務効率化や新システムの導入に積極的で、改善につながる提案が歓迎される ・新たに入社される方に対して経験を通じて改善に貢献する提案を歓迎 ■同社の特徴: (1)岩手県内TOPの業歴:県内の測量登録されている企業約100社の中でTOP10の業歴。創業以来、地域のみなさまの暮らしを支え続ける企業として信用と実績を積み重ねて参りました。 (2)県内有数の技術者数:同社では社員の育成、資格取得といった教育体制を充実させています。現在、累計有資格者数189名(グループ会社・パート含む)となっており、県内でも有数の有資格技術集団として様々な分野のインフラ整備事業に対応可能です。 (3)多数の施工実績:官公庁工事、民間工事について多数手がけて参りました。再生エネルギー関連施設の開発においては県内No.1。また、多数の実績が認められ、直近では「岩手県県土整備部優良建設関連業務」、「福島河川国道事務所長」等の表彰を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 電気設備
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約7,8割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レンティブ大成
大阪府大阪市都島区都島本通
都島駅
350万円~449万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
《残業抜きで350万以上~》 \\この求人のポイント// ◎営業職未経験でも27万円スタート! ◎ノルマなし!飛び込み営業なし!残業平均月0~10h! ◎報奨金あり!宅建研修制度あり!20代・30代活躍中! 【年収例】 ・528万円/主任(3年目) 【業務内容】 お部屋探しをされているお客様にカウンターでお話しながら、ピッタリのお部屋をご提案します。 見たいお部屋が決まったら、車でご案内して頂きます。 ★100%反響営業:ご来店される方はネットなどを見て来られた方ばかり!架電営業や、飛び込み営業などは一切ありません。 〜業務の流れ〜 ▼ネットや看板などを見たお客様が来店/店舗カウンターでご希望をヒアリング(沿線・間取り・予算など) ▼豊富な物件データベースの中からお客様のご希望に合ったお部屋を検索 ▼気になるお部屋が見つかればお客様を各物件へご案内 ▼お客様が入居を決められたら契約手続きへ ==入社後の流れ<研修体制充実◎>== ▼STEP1(2か月程度): ★お客様に自信をもってご案内するにはまずは物件を知る事が大切です。実際に物件に行きネットに掲載する写真を撮影し、写真のデータ整理する事で、物件の詳細を少しずつインプットしていきます。 ▼STEP2: だいたい2ヶ月程度で接客スタート! 少しずつお客様対応に慣れていって頂きます。 その他にも宅建研修や月2回の税務・法律勉強会など幅広い研修制度をご用意しています。 店長も先輩も20代・30代なので、話しやすく、ばっちりサポートしてくれますのでご安心ください。 ◎女性営業も活躍中です! ■職場環境: 創業1979年、40年以上の歴史を持つタイセイグループは大阪市内を中心とした地元のお客様を何よりも大切にし、いいお部屋、暮らしをご提供するお手伝いを続けてきました。 入居者様だけではなく、オーナー様からも「タイセイさんなら安心」と信頼の厚さも抜群です。 ◎創業から47年、1万6500戸以上の管理経験を強みがです ◎入居率97.8%という業界トップクラスの実績を持つ株式会社タイセイシュアーサービスのグループ会社です。
株式会社オーヤラックス
北海道釧路市緑ケ岡
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内の大手企業と多数取引の有/業界知名度抜群なブランド/長期で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容 院内感染や食中毒防止、水質の衛生維持に不可欠な殺菌消毒剤ピューラックスや飲用水減菌装置(消毒剤注入装置)の提案・販売から、食中毒予防等の衛生に関するコンサルティング業務をお任せいたします。 〈提案先〉 当社は「医療福祉」「飲食」「水道事業」の3つの業界のお客様に対して事業を展開しています。 折衝先は病院・学校・幼稚園・保育園・介護施設・養護施設や 食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン 官公庁(水道局)・プール・浴槽施設など多岐にわたります。 〈業務詳細〉 ◇殺菌消毒剤ピューラックスの提案営業 ◇飲食店・ホテルに向けた厨房関連衛生用品の販売、及び衛生マニュアルの作成など食中毒事故防止に関するコンサルティング ◇飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務 ◇薬液注入装置と周辺機器の提案営業 ■ピューラックスについて 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 〈周辺機器については下記をご参照ください〉 https://www.oyalox.co.jp/products/ ■業務の特徴 営業スタイルとしては、既存顧客7〜8割、新規顧客2〜3割です。(エリアによって多少異なります)新規営業は飛び込みは行わず、問い合わせ等からの反響営業がメインとなります。 ピューラックスの営業のほか、薬液注入装置の営業も行います。水道管に直結して使用するもので、浄水場で一次滅菌された水をご家庭に届くまでに再度滅菌を行うためのものです。薬液と注入機の双方を手掛けるメーカーは稀であり当社の強みです。 他社メーカーの注入機を利用するお客様に当社の薬液を導入いただき、機械交換のタイミングで同社製品に乗り換えていただく活動も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
ボードライダーズジャパン合同会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~649万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【人気ブランドを扱うアパレルBtoB企画営業/グローバルで展開するアパレル・フットウェア・アクセサリーの製造販売会社/時差出勤可能/第二創業期に突入し更なる事業成長を目指す企業】 ■業務概要: RVCA/ELEMENT担当として、BtoBの企画営業を推進いただきます。 ■具体的には: ◎展示会等を通じてセレクトショップ、スポーツチェーン店、サーフ・スケート・スノー専門店(プロショップ)等に対する企画営業 ◎既存アカウントに対する取引最大化を計るためのアカウントプランの立案、実行、検証 ◎新規アカウントの開拓 ◎適正流通チャネルのコントロールとそれに伴う流通商品量のコントロール ◎アカウントとの良好なリレーションシップによる信頼関係強化 ※会社全体の成功に貢献するような業務が随時課されます。ビジネスが常に進化しているため、職務内容が変更される可能性があります。 <業務補足> ・既存と新規の営業割合は7:3程度で、今後は新規開拓を強化していきたいと考えております。 ・担当企業はご経験等を踏まえ決定させて頂きます。 ■業務の魅力: 営業担当として現場目線の企画提案が可能です。「こういった商材の売上が良い/反響が大きい」等を社内のデザインチーム等と連携し商品反映していくことが可能です。 ■こんな方を求めています: ・前向きに物事に取り組むことができるエネルギッシュな方(こちらを一番重要視しております) ・良好なリレーションシップにより、取引先との強い信頼関係を築ける方 ・自ら問題を発見し、積極的に解決に取り組むことができる方 ・できれば計数管理が正確にでき、社内外を問わず効果的なプレゼンテーションができる方 ■組織構成 ホールセールス部門が全41名で、湘南の営業チームはマネージャー含めて全5名(全員男性/平均年齢40歳前後)となります。 ■働き方について: ・リモートワークは週1回以内で対応可能です。 ・業務見合い(効率的な営業が叶う範囲)で直行直帰も可能です。 ・残業は月平均10〜20時間を予定しております。(イベントや展示会のタイミングは繁忙期となります) ・展示会やイベントで月1回弱の土日出勤が発生する可能性がございます。(振替休日可能)
株式会社千代田グラビヤ
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<業界未経験歓迎/既存顧客メイン/残業20〜25h/賞与年2回/退職金制度あり/土日祝休み/転勤無し/業界初のカラーグラビア印刷に成功した、グラビア印刷技術を用いた印刷を得意とする印刷会社> ■業務内容: 当社はパッケージ、産業資材、建材などの幅広い印刷事業を展開しています。今回はペットボトルなどの食品/飲料や、医療品、日用品といった生活に欠かせないパッケージ印刷の営業担当として下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・受注獲得のための提案営業 ・担当顧客との関係構築および深化 ・事業部発展に向けた改善活動(業務効率化、営業ナレッジ共有、等) ※既存顧客への営業がメインとなります。そのため、顧客と関係構築いただきながら、ニーズを把握し追加受注に繋げていただきます。 ※取引先は大手食品・飲料・消費財メーカー等が多く、一人当たり数社〜十数社を担当いただく予定です。 ■教育体制: 入社研修や工場実習があり、業界未経験の方でもキャッチアップいただけます。 ■組織構成: パッケージ事業部1〜4課のうち、いずれかに配属予定です。 (各課構成人数4〜5名程度) ■当社について: ・1950年に業界初のカラーグラビア印刷に成功した、グラビア印刷技術を用いた印刷を得意とする印刷会社です。環境配慮・感性品質等による製品の差別化や、業務プロセス改善・DX提案等、従来の印刷技術をベースにビジネスも展開しています。 ・ペットボトルラベル、食品の包装材や文具、家電、住宅建装材等に利用されるフィルム・紙等への印刷やコーティングを行っており、当社の印刷物はコンビニエンスストアやスーパー等で販売されている数々のヒット商品や人気家電製品、建物や電車・車等の内外装等、生活の身近なところに採用されています。 ・当社は、社長や執行役員との距離が近く、風通しのよい環境となっております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ジーテクト
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
450万円~699万円
自動車部品, 製品開発(金属・鉄鋼) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜BMWやHondaなど大手自動車メーカーとの取引多数/世界12か国で事業を展開・海外売上比率7〜8割の自動車車体部品メーカー/自己資本比率は50%を超えで安定した経営を実現〜 ■募集背景 自動車車体部品の最適仕様に向けたアルミ材技術開発実施のため。変化が激しい自動車業界では時代を先取りした技術の開発が必要になっております。 国内外の情報を積極的に吸収し、未知なる技術の開発に当社でチャレンジできる方を幅広く募集しております。 ■業務内容 ・高強度アルミ材を用いた自動車車体部品向け新技術開発推進業務 ・高強度アルミ材の接合技術開発に向けた要素技術検証及び新技術提案 ・開発推進業務として、開発計画の立案及び進捗管理 ■働き方・福利厚生 月平均残業15h、年間休日121日、土日休み(祝日は会社カレンダーに準ずる) ■同社について 海外にリサーチ拠点を設けるなどし、国内外での取引拡大に積極的な活動を行っています。 生産設備構築のオンライン管理や生産現場におけるシステム化も進めており、より効率的な生産活動を目指すほか、 脱炭素社会の実現に向けた工場づくりを推進しています。 ■次世代の車体に向けた軽量化戦略と販売戦略 世界最大のマーケットである中国市場において、現地の新興カーメーカーや日系カーメーカーからEV車向け車体部品を受注することができました。 成長する中国EV車市場には、中国系や日系カーメーカーに加え欧州系カーメーカーも積極的にEV車の生産を計画しています。 また、ニーズの高まりを見せるアルミ専用の新工場を2020年にスロバキアに設立し、順調に受注を獲得しております。 ■同社の強み・魅力 福利厚生が整っており、くるみん取得や働きやすい環境が整っておりますので、長期就業が可能です。 ・海外で活躍したい方にはチャンスが非常に多い会社です。 海外にて通用するよう語学スキルを磨いている方や、実務経験を磨いている方を歓迎。実力を発揮できる環境が整っています。 また新しい人事制度をスタートさせ、年功序列制を廃止し、より実力を評価できる制度へ刷新しました。業務への積極的な姿勢がある方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
京都電子工業株式会社
京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<上流工程〜量産・開発に携われる/33‐CAD/年休126日/残業月20h/国内トップシェア計器メーカー> ■職務内容:【変更の範囲:なし】 分析機器の設計をお任せします。 同社の製品は大学や企業での研究、公共施設や工場での計測・分析に使用されています。 例)医薬品製造の水分計測機器/熱中症対策用温度計/クリーンセンターの排ガス計測機器 など ■業務内容詳細: ・基本は量産設計になりますが、カスタム・オーダーメイド設計もございます。 ・新たな製品の開発にも携わっていただけます。 直近では酒造品温のモニタリングシステムを共同開発いたしました。(開発サイクルは発売開始まで2年ほど) ・<打合せ〜開発・仕様検討・構想設計〜基本設計〜評価〜量産化・据え付け>すべてのフェーズに参加いただけます。 ・3D‐CAD(Solid works)を使用します。 ■働き方: ・年間休日126日(土日祝休み)、残業も少なくワークライフバランスが整います。 ・働き方改革を進めています。月曜、水曜はノー残業デイです。 ・基本的に宿泊を伴う出張はありません。 ※展示会へ参加したい場合や、納品した製品に不具合が出た際の点検などは対応があります ■入社後の流れ: 3ヶ月程度は研修を行い、先輩が二人三脚で仕事を一緒に進めます。 まずは、構想・基本・詳細設計からお任せしていきたいと考えています。 将来的には管理職として活躍いただくことも期待しており、まずは5名程度をまとめるリーダーをめざしていただきます。 ■組織構成: 4名(主任1名、社員1名、パート1名、派遣1名)で構成されており、30〜50代の方が活躍中です。 ■当社の魅力: 【オンリーワン製品、国内トップシェア製品を持つメーカー】 当社は、環境機器・熱機器・分析機器の3つの柱でものづくりを行っております。 この中でも、環境機器は、国内シェア80%。各県のクリーンセンター(公共施設)でお使いいただいております。 また、熱機器では、熱中症指標計の老舗メーカーとして、ポータブル計の熱中症指標計を国内で初めて販売。トップクラスの精度を提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社の藤沢事業所において、半導体製造時に冷却等に用いられる装置である「精密チラー」の製造に関わる以下の業務を担当いただきます。 ・フロン(冷媒)やブライン(不凍液)を使用したチラー装置の試験業務 ★チラーとは: 水を循環させて目的の試料や装置(装置の一部)を冷却または加熱、温度制御をする装置です ★現在は試作機の開発中で、ライン立ち上げを控えています。 立ち上がりのタイミングに立ち会える非常に魅力的なポジションです! ※夜勤はありません。 ■採用背景: 半導体メーカー向け精密チラー事業の生産体制構築と共に販売計画に基づく生産能力の確保を目指しています。 製造を実現するために『生産計画』、『物流』、『製造』の各機能が必要となりますが、今回の募集は『製造』を実現するための人財を求めた募集となります。 ■キャリアイメージ ご入社後は上記の業務を積み重ねていただき、当社の精密チラーの製造に必要なその他のスキルも習得していただきます。 将来的には製造ラインの増設を見据え、適性やご活躍に応じて、ラインリーダーへの成長も期待しております。 ■働く環境: 当課は、新規事業である半導体メーカー向け精密チラーの『生産管理』、『製造』、『物流』の3要素を担う部門であり、中期経営計画となるチラー藤沢工場垂直立上を行っていきます。 “イチからモノづくりをできる”魅力があり、半導体メーカー向け精密チラー製品の製造のスペシャリストとして活躍いただく事により、顧客要求に沿う製品を供給する部門となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋炉工業株式会社
大阪府堺市美原区丹上
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜メッシュベルト連続炉の国内トップクラスシェア/連続黒字経営を継続/億単位を扱うやりがい〜 ★充実した研修制度★ 本社(堺市美原区)の工場で研修を行い、最低限の製品知識を習得していただきます。期間は、3ヶ月から6ヶ月程度を想定(習熟具合により期間は前後します)。 その後、先輩社員の比較的小規模な案件に同行し、部品発注の書類作成などを中心に行い、製品知識や業務の流れを習得していきます。 慣れてきたら顧客対応など業務の幅を広げていき、3〜4年かけて独り立ちして頂きます。 ■職務概要 自動車部品(ねじやベアリング)製造時に使用される工業用炉を扱う当社にて、自動車部品メーカーに対する法人営業をお任せします。 お客様に寄り添い、要望やニーズを聞き出し、社内展開しながら解決していくことがメイン業務となります。 また、組織の司令塔として、全部署をコントロールする重要なポジションです。 得意先の現場で機械の修理や部品交換等も行う場合があります。 ■職務詳細 顧客との仕様打ち合わせ、社内技術部門との調整を中心に、要件ヒアリング・提案/見積書作成/導入までのフォローを行います。 お客様先で緊急のトラブルが発生した場合は、機械の修理や部品交換等の作業を行っていただく場合があります。 ■商品単価 新設受注の場合:数千万円〜数億円規模。高価な製品の営業に挑戦することができます。 工事案件の場合:数十万円〜数千万円規模。修理、交換、改修の内容により大きく異なります。 ■当社の特徴 各種工業用熱処理炉の企画・設計・製作・試運転・メンテナンスまで、一貫したサービスを提供しています。 製作する熱処理炉は全てオーダーメイドであり、ラインの流れ作業は一切なく、全長約40メートルの熱処理炉を全て人の手で造り上げていきます。 ★下記URLから東洋炉工業をより深く知ってください★ https://kai-z.net/companies/toyo-ro/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィックスターズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム/社員の9割がエンジニア/世界で数少ない「高速化」のリーディングカンパニー】 ■概要: AIコンパイラエンジニアとして、機械学習モデルを自動高速化するコンパイラの開発をお任せします。 現在様々なアプリケーションで機械学習が利用されています。これらのアプリケーションを高速化または省電力化するために、様々なAIアクセラレータが開発されています。 当社では、AIアクセラレータを開発するお客様向けに、AIコンパイラフレームワークの開発を行っています。AIコンパイラは、機械学習モデルの学習や推論のワークロードを、対象のAIアクセラレータ上で高速処理するための変換とコード生成を自動で適用します。 当社では、このAIコンパイラフレームワークを設計及び開発するエンジニアを募集しています。 この役割には、対象のAIアクセラレータを対象にした量子化、計算グラフの最適化、ループやメモリ配置の最適化の手法の設計や、コンパイラへの実装が含まれます。また、AIアクセラレータやAIコンパイラの最新研究やOSSの動向の調査も行い、それらを用いた技術選定にも携わります。 加えて、ハードウェア設計者とも連携し、ハードウェアとソフトウェアの協調して設計することで、次世代のAIアクセラレータの設計にも貢献していただきます。 大規模かつ最先端のAIコンパイラフレームワークや、次世代のAIアクセラレータの開発に携われるプロジェクトにぜひ参加しませんか? ■業務内容: ・AIコンパイラフレームワークの設計や開発 ・対象のAIアクセラレータ向けの高速化手法の設計 ・量子化や枝刈りなどのAIモデル圧縮技法の研究開発や実装 ・AIコンパイラフレームワークを利用した機械学習モデルの高速化 ・AIアクセラレータのハードウェアアーキテクチャに対する改善手法の提案 ■月給補足: ・リードエンジニア(裁量労働制)の場合 月給:625,000円〜725,000円 ∟基本給:382,500円〜463,700円+役付き手当125,000円+固定残業代月30時間分117,500円〜136,300円※超過分別途支給 ・ディレクター(管理監督者)の場合 月給:625,000円〜725,000円 ∟基本給:500,000円〜600,000円+役付き手当125,000円
株式会社サトー商会
福島県会津若松市インター西
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
◆◇平均勤続14年の安定企業/入社後安心のサポート体制/異業界からのチャレンジ歓迎!/マーケティングや商品設計などの経験も積める/既存メイン、テレアポ飛び込みなし◆◇ ●東北屈指の食品専門商社である当社にて営業職として食材やメニュー等のご提案をお任せします。 ■業務内容: 学校給食や外食など、地域の様々なところで利用される業務用食品食材を、メニューの考案等を通じて、お客様へ提案していただきます。 ・ご要望のヒアリング ・食材、メニューのご提案 ・商品のご紹介(新商品、代替商品、終売商品等) ・見積書の作成 ※会津営業所には、製菓、学校給食、外食の部門があるため、入社後の試用期間や適性、ご希望等を考慮して配属部門を決定します。営業員は3名になります。 ※出社・朝礼後、依頼事項の対応・訪問準備等(〜10時) →お客様先への訪問(5〜10件程度、〜17時)→事務処理を終えて退社 ■特徴: 【チームワーク】異業種からの中途入社者が活躍しており、チームで成長を促す環境があります。部内での情報共有・伝達などのコミュニケーション体制も整備しており、提案型営業、配送スタッフを分業しているため1つの職に専念し、専門性を磨ける体制もあります。 【提案の自由度】自らのアイディアを発信しやすいフラットな職場のため、若手社員も大規模なプロジェクトで(1人あたり月間1,000万〜5,000万ほど)チャンスを掴める環境です。また、スケジューリングも担当者に任せており、各自で時間調整を図ることが可能です。 【様々なキャリアパス】将来的に部門マネジメントもする方もいれば、営業経験を経て、商品開発に携わる方もおり、安定した環境で長期的に様々なキャリパスを描くことが可能です。 ■入社後サポート体制: <期間>半年以上 <内容>OJTを中心とした同行訪問や、当社の取扱商品を用いて実際に調理しながら商品勉強など <フォロー体制>上司、先輩社員によるサポート体制も整っており、安心して業務をスタートできます。調理経験がない場合でも、問題ありません。徐々にステップを踏みながら学んでいただきます。 ■評価制度 ・部門ごとの売り上げ実績に基づいて個人目標が設定されます ・個人が目標設定シートを記入し、半期ごとに業績やそのプロセスを評価する制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モアソンジャパン
静岡県浜松市中区海老塚
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(労務・人事制度) 庶務・総務アシスタント
〜中途入社者多数在籍/大手企業との直取引実績多数/採用計画・企画立案から人事制度の改善等、幅広いスキルを身に着けられます◎〜 従業員約200名のソフトウェア開発企業における管理部門にて、人事を中心に経理総務など、管理ディビジョンの業務全般を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・新卒・中途採用業務(会社説明会実施・応募者フォロー・面接アテンド・PPT資料や動画の編集等) ・人事制度の見直し(当社経営層との折衝もございます) ・HP編集・社内外への情報発信等 広報業務 ・各種規定の運用・管理・その他管理ディビジョン内業務全般(経理システムは勘定奉行) PCを使用した業務が中心ですが、社内各部署や社外との折衝/調整も重要な業務です。 ■組織構成: 現在同ポジションには8名(女性6名 男性2名)が在籍しております。 その中でも、今回お任せする人事業務を中心に担当しているのは、4名になります。 ■ご入社後の流れ まずはこれまでのご経験を考慮し、主に人事・総務業務から管理ディビジョン内の業務に幅広く携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜工程ごとに分かれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学べる/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築しやすい環境〜 ■業務内容: <第2開発室第3開発グループ> ・商用車EPSの先行開発企画 ・BS-EPSのシステム、機械設計 ・実写評価、シミュレーション ■自動車事業本部について: 電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)No.1 & Only One の技術・商品 ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアNo.1 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアNo.1 ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアNo.1(特殊研削盤を含む) ■製品/技術詳細について: ペアドライバ ・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html ・プレスリリース:https://www.jtekt.co.jp/news/2023/002883.html ステアバイワイヤ ・YouTube動画:https://www.youtube.com/watch?v=gbuoiSO6q10 ・開発社員インタビュー:https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgraduate/interview/1/ 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
450万円~799万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/東京ドームなどシンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■仕事内容: <セールスマーケティング施策の企画から実行まで> ・各事業のサービスサイト企画・制作・運営業務(コンテンツ企画・サイト改善) ・メールマガジンコンテンツ作成・送付 ・MAツール、SFAツールの活用 ・各種分析業務(リード獲得〜受注まで) ・事業部へのリード送付業務 <マーケティング全体戦略の立案と実行まで> ・事業マーケティング戦略の立案と実行 ・統合コミュニケーション戦略の立案と実践 ・コーポレートサイトの制作・運用(WordPress使用) ■ミッション: ・当社の事業マーケティングを推進すること。 ・そのために、オンオフ横断的に自らの意思で仕事を創出し、結果を出すことにこだわること。自主的に仕事を創り出すこと。 ■ポジション特徴: ・創業100周年を機にした経営強化のもと、いままでのプロダクトアウト&受注体質を脱し、市場を創造するマーケティングの強化に取り組みだしたところです。つまり、組織を作っていく、マーケティングの型を作るところから取り組むことが出来るので、貴重な経験になります。逆に言えば、型通りの教科書的なマーケティングしか出来ない方や、指示待ちの方には厳しい環境になります。一緒に前向きにチャレンジいただける方を探しています。大手広告会社出身の執行役員とマネージャーが一気に改革を行っています。 ■組織構成:課長(1名)+メンバー(2名) ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
英和株式会社
青森県三沢市下久保
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
計測機器や情報通信機器などの開発・販売をメインに展開する独立系技術専門商社である当社にて、各種計測制御機器の提案営業をお任せします。 ■ポジション概要: 先端産業を支える計測・制御・検査等の分野で1万点以上の商品を有し、豊宮な経験と提案力で顧客の期待に応え続ける当社。既存顧客へのニーズヒアリング、各種計測制御機器の提案業務をお任せします。 ■業務内容: 〇メーカーの設計、開発などの部署を訪問し、ニーズをヒアリングする営業スタイルです。当社が取り扱う計測機器、制御機器などの様々な製品から適切なものを組み合わせてご提案し、課題を解決します。 〇ニーズに合致する製品が無い場合は、グループ企業や繋がりのあるメーカーと協力し、オーダーメイドで製品を提供する場合もあります。顧客との信頼関係を構築することがこの業務の肝となります。 ■主要顧客: 日本原燃株式会社、東北電力株式会社東通原子力発電所・八戸火力発電所、住友化学株式会社三沢工場、むつ小川原石油備蓄株式会社 ■組織風土: 社内は若手からベテランまで幅広い世代が活躍し、和気あいあいとした明るい雰囲気です。仕事で行き詰まっても、すぐに周りの仲間に相談できる温かい人間関係があり、定着率の良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメック
兵庫県神戸市西区室谷
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 知的財産・特許 機械・電子部品・コネクタ
〜2つの「世界初」と300超の特許技術をもつ、省エネ化・省人化を実現する部品メーカー〜 ■業務概要: ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる治具・システムなどを開発・製造する当社にて、知的財産部門を募集します。発明者との内容の精査、ブラッシュアップ、特許出願および権利化と幅広い業務に携わることができます。 <具体的には> ◇経営戦略に沿った知財戦略の立案、および実行(情報分析に基づく商品企画/新製品上市までの商品開発/知財活動の連携による商品競争力の向上) ◇知的財産に関する権利化業務(特許/意匠/商標出願等)と他社知財のクリアランス業務 ◇知的財産に関する管理/調査/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等 ◎技術革新と技術継承その両方を支え、独自の技術を生み、守る仕事です。新たな製品開発に向けて、企画検討フェーズから積極的に粘り強く関わっていただける意欲のある方を歓迎いたします。 ■組織構成: 現在設計責任者と、知財専任者(50代)の2名体制です。 将来の後任育成及び技術継承のため、増員予定です。 ■魅力: ・年休120日、土日祝休、転勤なしとプライベートも大切にしながら長期就業が叶う環境です。 ・家族手当、住宅手当あり/遠方からご入社の方には社宅のご用意もございます。 ・ここ数年の成長率は110%超!300超の特許技術を持ち海外にも拠点を拡大しています。 ■同社について: ・1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。今後は、マーケットを世界に広げ、現在のアジア戦略の後には欧州にも展開していく計画です。 ・油圧式クランピングシステムにおいて、業界トップクラスのシェアを有しています。また、国内の自動車メーカーとは全社取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
静岡県磐田市新貝
400万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜ヤマハ発動機グループの技術開発に特化した中核企業/先端技術、トレンドに関わる仕事〜 ■募集背景: ◇リソース面において、海外のR&Dやアクセサリなど、バイク以外での強度評価の工数が増加しています。また、当社の強度実験機能として、マリン実験領域での強度評価機能を担いたいと考えています。 ◇スキル・キャリア面では、RS耐久などに対応できるメンバーが少ないため、教育や経験を積むための時間を確保したいです。実験共通(BD、PT、強度)の施策として、マルチな人材や若手の育成を行うためのローテーションを計画しています。 ■業務内容: ◇強度試験全般 ◇振動加速度計測試験全般 ◇計測結果の分析 ◇課題要因分析 ■本ポジションの特徴: モーターサイクルを中心とした歪、加速度計測にあたり、計測するのみではなく妥当な試験方法や分析方法を選定したり、工学理論と結びつけることで本来の強度開発を行っています。 ■当社の特徴/魅力: 【グローバル展開するヤマハ発動機Gを技術・製品開発領域で支える】 設立以来40年以上にわたって一貫して「エンジニアリング」を追求し、独自の技術と知見でヤマハ発動機Gのものづくりや事業を支えてきた技術者集団であり、社員の90%以上がエンジニアで構成されています。 現在ではヤマハ発動機からの受託開発を主力としていますが、近年は原点に立ち返り、再び自社独自の先行開発や外部企業からの受託開発に力を入れています。 【「当社で働く全ての人の幸せを実現する」職場づくりを目指して】 会社・組織・従業員が一体となった働き方の見直し/柔軟な働き方ができるような環境整備を推進しています。 年間休日121日、平均有給休暇取得日数16.8日/年、平均所定外労働時間20.1時間/月(いずれも2023年実績)、フレックスタイム制度コアタイムレス導入、「子育てサポート企業」としてプラチナくるみん認定取得など、各種実績・データにも表れています。
カナデビア株式会社
熊本県
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 日立造船マリンエンジン株式会社(有明工場内)での総務・人事業務の総括スタッフを担います。 ※カナデビア株式会社へ入社後、日立造船マリンエンジン株式会社へ在籍出向いただきます。 ■入社後の具体的な仕事内容: 日立造船マリンエンジン(株)約300人の人事業務全般および渉外他一部の総務業務の総括(一部担当)業務です。 3年間、出向のうえ有明工場内にある事務所にて、チームリーダー/グループ長候補として、一部、実務を担当しながら、人事業務全般を総括していただきます。 ※3年経過後、本社人事部へ復職のうえ、人事部門内で人事、労務、採用、人材開発のいずれかの業務を担当していただきます。 ■出向先について/事業の目指す姿: 日立造船マリンエンジン(株)は、カナデビア(株)のエンジン部門が、分離独立し、今治造船(株)35%出資のもと、2023年4月1日に設立されました。 今までのやり方だけではなく、新しい風を取り入れることにより、より円滑に業務を遂行できる組織を目指しています。 ■仕事の進め方: カナデビアグループ会社である、日立造船マリンエンジン(株)全社の人事諸施策を推進すると共に、カナデビア(株)人事部門との連携をはかりながら、組織改正・人事異動、労務管理、採用、教育・研修、福利厚生、労働組合対応等の人事業務を総括しながら、担当者の育成をお任せする想定です。 ■出張の有無: 当面なし(但し、研修等による出張の可能性あり) ■本ポジションの魅力ややりがい: カナデビア(株)の人事の立場で、本社と連携を取りながら、3年間、日立造船マリンエンジン(株)の総務・人事諸施策の推進、担当者の育成に従事、リーダーシップを発揮して、より良い社内環境づくりに携われるということが本ポジションの魅力です。 また、新たな取り組みを積極的に行っていただくことを歓迎しており、やりがいも感じていただけます。 ■募集ポジション:チームリーダー(係長クラス)/グループ長候補
トリコ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~699万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR 事業企画・新規事業開発
〜パーソナライズビューティーケアブランド「FUJIMI」等を展開〜 ■募集概要: 今後の更なる事業成長のためにはECだけでなく、他チャネルでの顧客接点を強化し、新たな収益となる柱の確立を構想しています。 EC以外へは新規参入となるため、今後の販路・業績拡大、顧客獲得等、グロースを遂げていくための戦略スキーム構築に携わることが可能です。 現在「NotebookLM」「Gemini」を始めとしたAIツールの導入を行い、社内にもAI活用推進のチームが組成される等、生成AIを活用した事業推進を積極的に行なっています。 メンバー一人ひとりが「AIネイティブ」を目指し、より効率的かつクリエイティブな業務ができるような環境を整えています。 ■具体的には: 「FUJIMI」ブランドにおけるEC以外の販売チャネルの開拓及び強化を行っていただきます。 ◇ 事業計画に基づいたオフラインマーケティングの戦略策定と実行 - 競合分析と市場参入戦略 - オフライン市場における、認知・購入・継続に至るまでのカスタマージャーニーマップの設計・実行・最適化 - 事業拡大に向けた新規チャネル開拓 ◇ オフラインイベント(POPUPや既存顧客に向けたイベント等)の企画・運営 ◇ 業務改善の実行 - オペレーティブな業務を他部署のナレッジやAIを活用して効率化・省略化 - 本質的な課題解決に向き合うための時間の創出 ■ブランドビジョン: <FUJIMIの現在> ・トリコの理念である「私らしい美しさで、私をもっと好きになる」を軸に、パーソナライズという独自性を持つブランドとして誕生 ・お客様との直接的な繋がりを強みとするD2Cモデルとして成長 ・オンラインだけでなくオフラインまで顧客接点を強化中 <今後の方向性> ・パーソナライズブランドとしての商品、サービスの拡張 ・D2Cモデルからの脱却 ・オンラインを維持し、オフラインを強化 ■当社について 当社はテクノロジーと人が持つ創造性でビューティ・ウェルネスを軸に複数ブランドを展開する会社です。現在運営しているパーソナライズビューティケアブランド「FUJIMI」やヘアケアブランド「GINZUBA」は、お客様との直接的な繋がりを強みとするD2Cモデルを軸に展開してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ハウス食品株式会社
東京都千代田区紀尾井町
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【愛され続けるロングセラー商品多数あり/業界内トップシェアで設備レベル高い×2年前比で設備投資額1.5倍/資格取得支援制度・充実な研修でスキルアップ/『ホワイト500』『プラチナくるみん認定』/残業平均10h程/基本土日祝休み】 ■業務内容: 食品生産工場内のユーティリティの保守・メンテナンス業務をお任せします。 ・ボイラー、水処理(排水処理)設備の運転管理、保守業務 ・圧縮空気(エアーコンプレッサー)、冷水循環装置(チラー)及びその付帯設備の運転管理 ・改善、修繕計画の作成 ・業者折衝、工事管理 ・保全仕様書の作成 ・予算管理 ※三交替勤務を基本とし、24時間操業に対応しています。 <業務割合> 50%ほどが予防保全、25%が事後保全対応となります。 「残り25%ほどが生産性向上のための改善業務で、経験に応じて様々なテーマにチャレンジしていただきます。 福岡工場はバーモントカレー/九州の味ラーメン「うまかっちゃん」などを生産しています。 ■ポジションのポイント <入社前に工場見学を実施> 面接時に工場見学を実施します。配属部門の上長から、具体的な仕事内容や働き方についても詳しくご説明いたします。 <OJT・研修で独り立ちへ> 入社時はOJTや研修などを実施。 当社工場での仕事の流れや製品知識などを丁寧にお教えします。 独り立ち後も周りのフォロー体制がしっかりとしており、すぐに相談できる雰囲気があるため、一つひとつ着実にスキルを身につけて活躍できます。 <キャリアパス> 機械系・電気系・インフラ系に大別できますが、将来的にはゼネラリストとしてご活躍いただくこと期待しています。 同社は、総合職、一般職を問わず、管理職に挑戦できる人事制度です。 また、各種研修制度、資格取得支援をはじめ、キャリアサポートなどの教育制度やキャリア開発支援制度も充実。 ■同社の特徴 ハウス食品Gは、その社名の由来でもあるハウスカレーを世に出して以来、顧客の笑顔ある暮らしを手伝うべく食に関連する事業を営んできました。現在は「食で健康」クオリティ企業への変革というテーマを掲げ、国内市場で長年にわたり親しまれた各製品ブランド力の維持、強化に努めると共に、より社会に役立つグループへの変革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
セキスイハイム東四国株式会社
徳島県徳島市三軒屋町
建材 住宅設備・建材, 意匠設計 構造設計
■概要: 「セキスイハイム」「セキスイツーユーホーム」の2大ブランドを主軸に、高知・徳島・香川で展開するハウスメーカーである当社の設計職をお任せいたします。年々着工件数は増加しており、東四国エリア(高知・徳島・香川)での棟数実績は1万1000棟以上となりました!さらなる強化体制のための新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: ・現地調査、営業作成の見積り/プランの確認 ・完成図面や仕様の説明/役所関係の申請書類作成や申請代行/現場用の施工図面作成 など ※当社の家づくりは、独自のユニット工法を導入しており、人・ロボット・機械による最適な家づくりで、均一な住宅を提供ができることが魅力であり顧客満足度も高いです。 ■業務詳細: 内勤外勤の割合は、8:2です。現地調査や、市役所、現場確認の際に外勤をお願い致します。エリアは配属担当県のみで、頻度は5〜10回/月でございます。出張ほぼございません。また、商談への参加もほぼございません。工事発注、間取り等最終確定の打ち合わせの際は、設計担当者として説明・同席いただきます。 ※当社独自のユニット工法について…住宅をユニット単位に分割し、工場内で作りこむユニット工法を採用。大部分を品質管理が徹底されている工場内で行うため、品質が落ちることはありません。 ■業務の特徴: ・当社は工場内で家を作るため、最初の簡単な設計は営業が書いています。そのため、営業から引き継いだ設計図面をもとに、展開図などの確認からお客様との打ち合わまで幅広い業務をお任せしますので、他社の設計職との違いがございます。 ・多彩なキャリアプランが描けるのも大手ならではの魅力です。「もっと広いスキルを身につけたい」「今の職種は合わないかも」といった、経験を積むごとに出てくる希望や不安も柔軟なジョブチェンジで対応しているため、長期的なキャリア形成を目指すのであればまさに”うってつけ”の職場です。 ■資格取得支援: 資格取得を推進中です。費用面も含めた支援制度を活用でき、取得後は「お祝い金+毎月の手当」を支給いたします 【資格手当】1級建築士 30,000円/月・1級建築施工管理技士(管理権建築士または専任技術者)10,000円/月・2級建築士(専任技術者)7,000円/月・2級建築施工管理技士 5,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコサービス株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇年間休日125日・完全週休二日制・残業月15時間程度でワークライフバランスよく就業可能・東証プライム上場ナブテスコG◇◆ ◆魅力点: ・企画立案から携わり、顧客先への納品まで携わることができる一気通貫型! ・将来的に、機械・電気の知識を持った設計のスぺシャリストになれる! ・年休125日、土日祝休、残業15H以内、有給取得率も驚異の90%越え、働く環境◎ ※ナブテスコグループとしての安定した福利厚生が整っております ■職務内容: 産業機械部 西神テクノセンターにて、主に自社設計製品(産業用機器、機械装置、油圧製品等)の設計・検査を担当いただきます。 業務の中には、仕様打ち合わせ等の客先折衝もございます。 ■本ポジションの魅力: ・オリジナル装置設計ができる。(客先ニーズにより自身の設計力にてカスタマイズできる) ・設計開発〜アフターフォローまで、一気通貫の業務に携わることができ、自身が設計した製品がどのように具現化され、どういった動きをするのかを見ることができる。 ・既存の装置設計から新分野に挑戦できる環境を提供できる。 *チャレンジ精神がある方を大いに歓迎します。 ■入社後のイメージ、キャリアステップ: 初めは電気もしくは機械装置の基本実務や設計をメインとしてスタートし、将来的には電気・機械を問わずトータルコーディネートができるオールマイティな装置設計者となっていいただきたいと考えています。 ■当社について: 当社は商用車用エアブレーキ部品の販売サービスを目的に、1971年2月、日本エヤーブレーキ株式会社(後の株式会社ナブコ、現ナブテスコ株式会社)の100%子会社として誕生した企業です。 ナブテスコ社は様々な分野でNo.1のシェアを獲得しており、同社はナブテスコ社の安定した事業基盤のもと販売会社として事業を展開しています。元々は商用車用エアブレーキ部品の販売サービスを行っていましたが、現在は幅広い分野の機器の保守・修理などアフターサービス全般を行っています。社内には「自動車部」「鉄道部」「産業機械部」の三つの部署がありバランスよく業績を上げている事から、特定の業界に依存していないため、景気に左右されない安定性が特徴です。設立してからの業績もほぼ右肩上がりで、まだまだ成長中の企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ