57346 件
大幸薬品株式会社
京都府相楽郡精華町光台
-
600万円~799万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【薬剤師資格を活かす◎製薬ご経験者歓迎/年休128日・土日祝休み】 ■募集ポジション: 品質管理部へ配属予定 ■職務内容: ご経験・キャリア・適正に合わせてお一人毎にポジションを検討いたします。 ・試験検査業務 ・品質管理業務 ・品質保証業務 ・薬事業務 ■事業の特徴: ・1946年の設立以来、『正露丸』『セイロガン糖衣A』を中心とした医薬品の製造/販売を展開してきました。『正露丸』は、120年以上の歴史があり、国内においては高いブランド認知率を維持しています。2017年には約50年ぶりに新たなカプセルタイプの『正露丸クイックC』を発売。これまで築き上げてきたブランドを大切にしながら、新たな購入者層の獲得も目指しています。 ・2006年には本格的に感染管理事業にも取り組みはじめました。医薬品事業で培った基礎研究や応用研究開発力を活かし、『クレベリン』を主力として、二酸化塩素ガス特許技術を応用した製品の企画/開発/販売を進めています。 ■当社の強み: 当社の特徴の一つは研究能力の高さです。『正露丸』の主成分は木材から得られる木クレオソートですが、当社はこの木クレオソート関連、消化器官に関する研究では多くの成果を上げております。また、ウイルスや細菌などの感染症に対する低濃度二酸化塩素の研究を、世界のトップクラスの研究者と連携しながら精力的に進めているなど、『正露丸』関連製品を中心とした医薬品市場での海外展開にも力をいれております。今後は感染管理事業分野においてもグローバル展開を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜上場を果たしている独立系SIerにて流通・製造業システム開発をお任せ〜 ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●製造/流通業向け自社システムを中心としたシステム開発業務をお待たせ ●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』 ■業務内容: 福岡地区を拠点に、佐賀・熊本・長崎を含む九州エリアの既存顧客を中心に、製造業・流通業・漁協向けの業務システム構築を担当していただきます。顧客との打合せを通じてシステム仕様を整理し、技術的視点を踏まえて最適なソリューションを提案。要件定義から設計・開発・テスト・導入・保守まで、プロジェクト全体に携わっていただきます。 ■業務詳細: 扱う商材は、自社開発ソリューション(rBOM:個別受注生産向け生産管理、FCAP:漁協向け経済事業システム、RetailFocus:専門店向けMD/POS、i-compass:クラウド型情報配信)を中心とし、商談は紹介や問い合わせ、戦略的提案からスタートします。プロジェクトは、10万円程度のセットアップから5,000万円規模の大型導入まで幅広く、開発作業は外部パートナーと連携して進行します。 ■ポジションの魅力: スクラッチ開発からインフラ構築、業種特化型のソリューション導入まで多様な案件を経験でき、業務・技術両面でのスキル向上が可能です。中小規模の顧客が多く、顧客の成長に深く関われることも大きな魅力です。また、研修制度も充実しており、継続的な学習・スキルアップの機会が整っています。 ■企業情報: 当社は、自社ソリューションを強みとする独立系SIerとして、地域密着型のIT支援を展開しています。業種ごとに最適化されたサービスを提供し、多様な業務課題の解決に貢献しています。福岡拠点では、西日本エリアのIT課題に対し、現場密着の支援を通じて信頼を築いています。 ■キャリアパス: まずはSEとして既存顧客案件を中心にご活躍いただき、将来的にはプロジェクトリーダーやマネージャーとしてのキャリアも可能です。上流工程の経験を積みながら、希望とスキルに応じた成長が実現できます。担当顧客は10社前後、新規と既存の比率は2:8程度、残業時間は月平均20時間、在宅勤務も月1〜2日程度と、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TISソリューションリンク株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□TISインテックグループ/プライム案件多数/充実の研修体制/資格奨励制度/残業時間約15H■□ 〇長年のお取引から幅広い工程をお任せいただいており、システムの提案、開発〜運用まで一貫して携われます 〇研修制度の整備にも力を入れており、『TSOLアカデミー』の設立や、100を超える研修、多数の資格取得補助の整備を行っております 〇明確な人事制度があり、頑張りがしっかりと評価(昇格・昇給)に反映 ■仕事内容: 開発チームのリーダー(PL)をお任せいたします。 TISインテックグループの安定基盤を持ちつつ「売上の93%はグループ外」、多領域のPJが存在。ご希望に合わせたアサインが可能で、自由なキャリアパスが描けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトについて 金融や産業・公共(サービス、流通、官公庁など)、宇宙などの多領域において、様々な規模の案件がございます。専門性を身に着けることも、幅広い業務知識を得ることも可能です。 5〜6名から20名程度のPJが中心となりますが、金融系では70〜80名規模ものPJがあります。 ■キャリアパス例 (1年後) 担当する業界の業務有識者としてプロジェクトを牽引する中核メンバー (5年後) マネジメントとして担当範囲の拡大およびポジションアップ ■社風・環境 グループ会社内の様々な会社やPJから成り立っているため、お互いを理解しようとする想いが強く、コミュニケーションを活発に取りあう社風があります。 そのためキャリア採用入社で肩身狭く感じることはありません。 年功序列ではなく実績やチームワークを重視しているため、キャリア採用入社から部長や課長に任命されている社員もおります。 ■当社の特徴 ・当社はグループ内にて、セキュリティ面などで業務上の都合からお客様先での常駐が必要なプロジェクトに対して、自社でチームを編成してお客様のニーズに合わせた対応をしております。 ・長年、システム提案、導入、改善と一貫したサービス提供を行ってきたため、殆どの案件が直接取引であり、宇宙領域といった専門性の高い案件や、一企業のほぼすべての業務システムを一括サポートするなど大規模案件のお預かりをしています。 変更の範囲:本文参照
Qsol株式会社
福岡県福岡市中央区渡辺通
渡辺通駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇九州電力100%出資子会社(旧社名:九電ビジネスソリューションズ)/基幹系からtoC向けまで開発/100%自社内開発(週2リモート可)/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容:電力会社向けシステム開発(オープン系、パッケージ(SAP等))のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 プロジェクト運営・管理に関する責任者、又はPMO(プロジェクトマネジメントオフィス:マネジメント上の実務支援)として、ステークホルダとのコミュニケーションを図りながら、プロジェクト計画策定〜開発作業の推進、プロジェクトの監視・コントロール〜終結まで実施していきます。 具体的には下記の業務内容です。 ・基幹系から配電システム、料金システムなどのシステム開発 ・新規導入や改修時の、システム企画・提案、仕様検討(要件定義)、設計・開発、協力会社管理、保守・運用 ※オープン系での開発比率が半数超のほか、ERPの開発もあります。 ※九州電力及び九州電力送配電の開発案件です。なかには受注金額が数十億円の大規模なプロジェクトもあり、スケール感あるフィールドでスキルアップしたいという方には最適な環境です。 ※主な開発発語は、JAVA、C#及びABAP等です。 ■組織構成:アプリケーションスペシャリストおよびプロジェクトマネージャが所属しています。部および配下のグループで組織構成され、そのグループ単位で開発しております。複数案件を開発する場合は、グループ内でチーム編成します。要員数は、全体で160名程度で、1つのグループに10名程度所属しているイメージです。(年齢層は20〜50代と幅広く活躍しています) ■働き方について:基本的に自社内で開発を行っており、プロジェクトチームを構築して活動しています。 納期前等の繁忙期には、残業時間が長くなることもありますが、フレックスタイム制度の活用によりメリハリのある働き方が可能です。 また平均勤続年数は、18.9年(2025年4月1日時点)と長期的に安心して就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■□TISインテックG/プライム案件多数/充実の研修体制/資格奨励制度/残業時間約15H■□ 〇長年のお取引から幅広い工程をお任せいただいており、システムの提案、開発〜運用まで一貫して携われます 〇研修制度の整備にも力を入れており、『TSOLアカデミー』の設立や、100を超える研修、多数の資格取得補助の整備を行っております 〇明確な人事制度があり、頑張りがしっかりと評価(昇格・昇給)に反映 ■仕事内容: インフラチームのリーダー(PL)をお任せいたします。 TISインテックグループの安定基盤を持ちつつ「売上の93%はグループ外」、多領域のPJが存在。ご希望に合わせたアサインが可能で、自由なキャリアパスが描けます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトについて 金融や産業・公共(サービス、流通、官公庁など)、宇宙などの多領域において、様々な規模の案件がございます。専門性を身に着けることも、幅広い業務知識を得ることも可能です。 5〜6名から20名程度のPJが中心となりますが、金融系では40〜50名規模ものPJがあります。 ■キャリアパス例 (1年後) 担当する業界の業務有識者としてプロジェクトを牽引する中核メンバー (5年後) マネジメントとして担当範囲の拡大およびポジションアップ ■社風・環境 グループ会社内の様々な会社やPJから成り立っているため、お互いを理解しようとする想いが強く、コミュニケーションを活発に取りあう社風があります。 そのためキャリア採用入社での肩身の狭さなどは全くありません。 年功序列ではなく実績やチームワークを重視しているため、キャリア採用入社から部長や課長に任命されている社員もおります。 ■当社の特徴 ・当社はグループ内にて、セキュリティ面などで業務上の都合からお客様先での常駐が必要なプロジェクトに対して、自社でチームを編成してお客様のニーズに合わせた対応をしています。 ・長年、システム提案、導入、改善と一貫したサービス提供を行ってきたため、殆どの案件が直接取引であり、宇宙領域といった専門性の高い案件や、一企業のほぼすべての業務システムを一括サポートするなど大規模案件のお預かりをしています。 変更の範囲:本文参照
アッシュウェイブ株式会社
京都府京都市下京区童侍者町
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【需要が高まり続ける「業務改革」で ものづくり変革期を支える/システム導入後の現場運用までDXを全面サポート】 こちらの求人票からご応募いただく方には1day選考を実施いたします。 ※1〜1.5時間の対面面接・質疑応答・条件すり合わせまでを予定しております。 当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。 ■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 製造業大手に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を製造現場を巻き込んで支援をしたり。そもそもの業務在り方を改善することもあります。昨今では業務改善にITは必須でアリ、AI・DX等、システム面での支援の重要性が高まっています。 ■業務詳細: ・業務課題の抽出、分析、解決策の検討 ・お客様業務の“あるべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義 ・業務およびシステム要件定義 ・お客様業務の“あるべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価 ・マスタ設計及びマスタデータ整備 ・業務運用及びマスタ運用の支援 ■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン等) 担当:チーム制…2〜4名程 【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる) 客先常駐7割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり) ・組織:ソリューション部18人 内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後 ■当社の特徴: ・製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。 ・コンサルティング〜システムの運用定着まで一貫したサービスを提供しています。 ・要件定義〜システムの定着まで一貫したサービス提供により、経営に必須の知見の獲得はもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を直に見ることができます。 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜2026年に向けて戸建分譲住宅の販売棟数1,700棟を目指す/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/残業月10〜20時間程度/年間休日130日/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 分譲住宅用地の仕入れ業務をご担当いただきます。 ・仕入用地に関する情報収集業務 ・仕入候補用地の調査、分析、マーケティング業務 ・決裁後の地権者との交渉、契約業務 ・その他関連業務 ■業務の特徴: 適正価格の良質住宅を中心とした分譲開発を行います。資金回転率を重視し、10区画未満のの規模分譲地を中心に仕入、販売や地方中枢都市を中心としたエリアでの分譲用地仕入、販売の体制を構築、「良質低価格」の商品と安心なアフターサービスの提供を施策に動いております。戸建分譲住宅の販売棟数は右肩上がりで推移しており、2026年に向けて販売棟数1,700棟、シェア拡大を図っています。 ■就業環境: 年間休日130日、残業は月10〜20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けて 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 金融商品開発
〜月平均残業25h/リモート可/フルフレックス〜 ■職務内容: ・dスマホローン等融資ビジネスの拡大に向けたサービス戦略の策定 ・戦略に沿った具体アクションの策定、および関連する担当への導入調整 ・協業パートナーとのシナジー発揮に向けた企画立案・調整等 ・融資ビジネスに係る社内外の各種プロジェクトマネジメント ・管轄領域における中長期的な技術・市場トレンドの継続的な収集・把握・分析 ■職務の魅力: 本業務への従事を通じて、ドコモの新たな収益の柱を大きく育て、また新たな取り組みの立ち上げを経験をすることができ、それらを通じ主に以下のスキルを身に着けることができるものと考えます。 ・ドコモが保持する多種多様なデータの活用スキル ・全国規模サービスの戦略立案による企画・調整スキル ・多様なパートナー(PJ支援者、業務委託先、社内各組織等)とのビジネスコミュニケーションスキル ■配属先組織の特徴: ・融資ビジネスに係る戦略立案、サービス企画 ・融資ビジネスに係る協業パートナーとのPMI ・融資ビジネスに係る各種プロジェクト推進 ■配属先組織の人員構成: ・人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー1名、リーダー1名、メンバー3名 ・上記の内、キャリア採用メンバーの人数 マネージャー0名、リーダー1名、メンバー2名 ・その他 メンバー1名は外部企業からの出向社員 ■当社の想い: ドコモは1億人以上の会員基盤と豊富なアセットを活用し、通信以外の事業、例えば金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど幅広い事業に取り組んでいます。 特に金融・決済分野はドコモを支える大きな柱として様々なサービス検討がなされており、dスマホローンを始めとした既存ビジネスの拡大や、新たなビジネスの創出により価値提供・社会課題解決を実現していきたいと考えています。 ドコモにとっての新しいチャレンジで、あなたがこれまで培ってきた力をフルに発揮してみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜所定労働7.5h×フルフレックス/リモート可〜 ■配属先のミッション: ・通信インフラで発生する特異故障の原因調査と対策の立案 ・最新の技術動向を踏まえた現場調査ツールの開発 ・セミナー等開催による蓄積した技術ノウハウの普及展開 ■業務詳細: 光ケーブルやメタルケーブルの通信設備で発生する特異故障の原因調査・対策立案等に関する以下の業務 ・技術支援:全国のNTTグループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決 ・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発 ・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ ■魅力: 私たちのチームでは、現場固有の状況や端末、設置環境に起因する特異故障に対して、専門的な技術を駆使して原因究明から対策実施までを行う高度な技術支援を提供しています。通信事業を守る「最後の砦」として、全国各地の通信インフラの課題の解決に取り組み、信頼性の高い通信サービスの提供に貢献することができるポジションです。 故障の原因究や現地で使用する測定器等の独自開発において、研究所や関連組織と連携した最先端技術に携わることで最新の技術知識と実践的なスキルを習得でき、開発プロジェクトのマネジメントスキルについても更に向上することができます。 技術者が様々な技術課題に対応し最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、技術分野毎に充実した検証設備を多数保有しています。これらの充実した検証設備を活用し、技術者としての成長とやりがいを感じながら働くことができます。 ぜひ、私たちと一緒に通信インフラの未来を支えていきましょう! ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長3名 チーフ4名 担当者4名(20代1名、30代4名、40代5名、50代2名)★線路設備 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■配属先のミッション: ・私たちNTT東日本グループは、地域の未来を支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。 ・ビジネス開発本部 CXビジネス部は、地域社会のみなさまとのあらゆる接点から声を集めてサービス開発に活かすことでCX(カスタマーエクスペリエンス)を高め、地域を支えるソーシャルイノベーション企業として地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することを主なミッションとしております。 ・本ポストでは、将来の事業の柱として今年度注力する3分野(防災・スマートインフラ・サステナビリティ)におけるデータ活用ビジネス・サービス戦略の立案・実行、並びにNTTグループをはじめとする連携パートナーとのビジネス共創、及びプロジェクトマネジメントが主なミッションとなります。 ■業務詳細: NTT東日本グループ全体の収益拡大や地域課題解決に向け、グループと連携しながら以下に取り組んでいただきます。 ・AIやデータ活用を起点としたビジネスデザイン、PoB、事業化推進、戦略策定、プロジェクトマネジメント ■魅力: ・本ポストでは、NTT東日本にとって、これまでの通信事業領域からの変革を目標に、当グループが保有する豊富な通信技術に加えて、AI/データ活用を融合させた新しいスタイルでのビジネス創出に取組みます。 ・AI/データ活用に関する開発業務を通じた技術力向上に加えて、その技術をビジネスに昇華するためのモデル設計・マネタイズ等のビジネス創出力、お客様と実際に対話しながら現場に訪問して課題を解決するCX(カスタマーエクスペリエンス)力向上も併せて伸ばせる業務経験ができます。 ・イノベーションに対する強い情熱を持ち、変化の中でチャンスを見つけながら共に成長していける仲間を募集しています。 ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長3名 チーフ4名 担当者14名(20代10名、30代7名、40代4名、50代1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜時差出勤制度インセンティブあり/50〜60代活躍/建築士の資格を活かせる/土日休・出張なしで働き方◎〜 ■業務内容: 主に分譲マンションの施工管理を担当いただきます。オープンハウスグループの賃貸・分譲マンションをはじめ、グループ以外のデベロッパー様のマンション・総合建築の施工管理を担当します。マンション、ビル、商業施設などの建設工事の施工管理を行います。 ■業務詳細: ・5〜20億の案件規模が中心。年1〜2棟を2・3人で担当します ・着工前に営業や設計を交えた社内の打合せを実施します ・仕様確認・図面一式の検図、施工計画を立て、資材や人員の手配をします ・現場の工程管理、原価管理、安全管理、品質管理を行います ・各職長とのミーティングを通じた調整・意思決定を行います ・日々の現場での安全管理、コミュニケーションを行います ・引渡し、初期アフターケア(3ヶ月以降は専門部門が担当)を実施します ■魅力: ◆ユニット制…マンション施工管理部隊では3〜5名程度の少人数ユニット制を取りコミュニケーションをとりながら進めることができます。 ◆DX化への取り組み…紙面データの根強い建築業界において、当社の開発した現場施工管理アプリ「Architect Jump(アーキテクト・ジャンプ)」が、2022年度グッドデザイン賞を受賞致しました。業務効率化に向けて業界に革新を起こす存在を目指しています。 ■働く環境: ≪土日休みができる理由≫ 当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。土日出勤が発生した場合でも振替休日の取得を徹底しております。 ≪出張なしが叶う理由≫ 当社の物件は関東メインとなっており、地方への出張はありません。 ≪残業時間≫ 残業時間については一定発生しますが、21時PCシャットダウンのため、就業環境の改善が叶います。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。 ≪時差出勤制度≫ 勤務開始時刻を定時2時間前からの選択できる制度です。開始時刻に合わせて終了時刻を変動させることで、効率的な働き方を目指します。 ※勤務開始を早めた場合、1時間当たり600円の手当支給 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
600万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業統括マネジャー 経営企画
〜転勤なし/政府機関・宇宙航空関連・有名国立大学などと主取引/シェア約70%/業界トップ級メーカー〜 ■当ポジションのミッション 当社は、9年後の創業100周年に向け、国内のみならず海外での販売を大幅に拡大していこうと考えています。 その際、修理や校正といったアフターサービスについてもグローバルに展開しておく必要があると考えており、自社拠点や自社以外のサービス拠点を各国に設置、運営をしていくグローバルサービスネットワーク(GSN)の構想をもっており、これらを構築、維持管理、発展をさせ、販売拡大を促進していきたいと考えています。 今回募集するポジションはこのGSNの維持管理および発展、改良改善していくことをお願いしたいと思います。 ■業務概要 当社製品の国内外のサービス拠点のネットワークを構築し、これらを維持管理し、更に発展に貢献していただきます。 <詳細> ・既存GSN拠点のサービス状況や設備等の状況把握と報告および指導 ・新規GSN拠点の設置、運用開始に関するプロジェクトマネジメント ・GSNオペレーションの標準化、効率化(規格やマニュアルの整備、コスト低減) ・GSN新規拠点導入プロセスの標準化とそれに必要な資料整備 ・GSNにかかる改善等提言と承認後の実施 ■当社について: ・気流や水流などの「流れ」と目に見えない「微粒子」を精密に計測する総合計測器メーカーです。 ・創業者が日本初の風速計を開発し、風速計測分野では国内シェア約70%を占める製品を開発しています。 ・顧客は幅広く、国内の建設、医療、製薬、化学、航空宇宙開発など裾野の広い業界が対象マーケットになります。 ■取扱い製品: ・環境計測事業…自動車・家電・重工業・建築・医療・食品など多岐にわたる産業において求められる高度な計測ニーズに対し計測ソリューションを提供しております。 (取扱い製品:風速計、空気環境測定器、粒子・微生物等の計測器等) ・流体計測事業…大学をはじめとする官民研究機関のお客様に対して最先端の流体研究計測ソリューションの提供を行っています。産官学連携や海外アライアンス先との連携を強化しながら最先端の流体計測システムを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【2023年6月グロース上場/最先端技術の研究開発を進める成長企業】 ■業務内容: クラウドをベースとした企業のインフラ基盤戦略の立案・実行に取り組み、お客様のビジネス革新に積極的にコミットし、インフラ基盤の構築、各種ソリューション導入、保守運用までをワンストップで行います。メーカー系、官公庁、自治体、金融系など幅広い業界の大手クライアントの大規模システム構築プロジェクトが中心であり、インフラ領域でのリーダーシップを発揮することが期待されています。 ■具体的には ・インフラエンジニアとしてプロジェクトを担当しながら、顧客ニーズに応える戦略立案やチームのマネジメント・メンバーの育成 ・AWSやAzureを活用した基幹システム/ポータルサイトなどの設計、構築、保守開発、運用 ・プロジェクトの計画/立案/実行/完了までの一連の業務、要件ヒアリング、プロジェクト管理 ・導入後の運用最適化を担う案件での新技術やコスト削減の提案 ◇また、エンジニア組織の強化と組織マネジメントにも注力します。メンバー育成及びマネジメントを行いながら、エンジニア組織の更なる強化につながる施策を実行し、組織マネジメント全般に携わることが求められます。 ◇加えて、チームタスクの管理や技術面でのメンバーサポートも重要なミッションです。プロダクトオーナー、システムアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、SRE、クラウドインフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、セールスエンジニア、カスタマーサポートなど多様な専門スキルを持つメンバーと協働しながら、開発・運用を進めていきます。 ■ポジションの魅力: ・上流工程から運用までワンストップで関わることで、お客様のビジネス革新に貢献できます。 ・AWSやAzureを活用し、設計から運用まで携わることができます。 ・多岐にわたるスキルやマネジメントの経験を得ることができます。 ・様々な専門スキルを持つメンバーと協働し、切磋琢磨できます。 ・成長意欲と協調性を重視する企業文化の中で、チームづくりや組織マネジメントの経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
宮城県多賀城市桜木
電子部品 石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜注力事業「フォトニクス領域」/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容 1.化合物半導体デバイスのプロセス開発 2.通信向けフォトダイオードデバイスの製品化検討 3.プロセス及び評価関連の装置の検討と導入、それら装置の立ち上げと条件最適化 【業務のやりがい・魅力】 データセンター/長距離ネットワーク向け光トランシーバの高性能化においてキーとなる光集積回路の開発に携わることで、情報社会の発展に貢献できます。設計/プロセス/計測等、フォトニクスの先端テクノロジーを結集し、国内外のパートナ企業と連携して進める光集積回路の開発に参加することで、個人のスキルが磨けるとともに、創意工夫を発揮した活躍ができます。 ■入社後のキャリアについて: 化合物光半導体のプロセスを担当し、スキルに応じてメンバーのリーディングと育成をお任せしたいと考えております。また、経験を重ねる事でエキスパートとしてプロジェクトマネージメントの役割も担っていただくことを期待しております。 ※ご経験・スキルに応じて、入社直後よりプロジェクトマネジメントを担っていただくことも考えております。 ■就業環境: 働き方のイメージ ■組織で求めるポジション リーダー〜実務主担当者クラスの方を募集しております。 ■出張頻度・出張先 ・海外1回/年(US or EU) ・国内6〜4回/月(研究機関、国内事業所、装置メーカー等) ■部署の平均残業時間 ・15時間程度/月 ・リモートワーク:1回/週 ・出張頻度・出張先 ※海外1回/年(US or EU)、国内6〜4回/月(研究機関、国内事業所、装置メーカー等 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラス製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」「プロセス技術」「評価技術」「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), 経理(財務会計) 管理会計
〜連結決算・単体決算/東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 新規IFRS対応業務に伴う人員強化のため ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・連結または単体の制度決算を行い、適切な開示を行う ・連結決算業務については、子会社との積極的なコミュニケーションを通じて、適正な決算を行っていく ・単体決算については、社内関連部署との積極的なコミュニケーションを通じて、適正な決算を行っていく ■業務内容: 決算業務 (1)連結決算における会計処理、プロセスに関するグループのガイドラインを策定、管理する (2)勘定科目、取引記録について情報を収集、管理する (3)法定財務諸表及び報告書について、スケジュールを管理し、会計基準・グループのガイドラインに則って作成、報告する ■業務魅力: ・カーボンニュートラルの実現と進化する物流というチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。 ・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 ■職場イメージ: 個々人の専門性やバックグラウンドを尊重し、相互支援と相互成長の関係の中で強いチームワークを創り上げています ■働き方: ・新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています ・新本社の最新のオフィス設備やIT環境を完備し従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 変更の範囲:本文参照
栃木県下野市下坪山
1000万円~
電子部品 石油化学, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜注力事業「フォトニクス領域」の最前線に関わり、高速PD、PIC、CPOの革新的な開発プロジェクトをリード/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ・FPGAによるコヒーレント方式DSPのプロトタイピング リンクレベルのシミュレーションモデル構築、コヒーレント方式DSPの信号処理方式検討、FPGAによるプロトタイピング、AWGやPMDエミュレータ、DSOを用いた実機評価系の構築/通信性能評価を行っていただきます。 ・設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新を行っていただきます。 ■入社後のキャリアについて: これまでの豊富な経験を活かし、エキスパートとして外注先と協力し光通信向け信号処理方式の革新に挑戦していただきます。FPGAプロトタイピングを用いた実機評価を通じて、社内の技術力向上に大きく貢献していただきます。 さらに、社外のパートナーとの共同研究を通じて技術力を磨き、組織の核となって将来的には完全内部設計が可能なチームを構築するためのリーダーシップを発揮していただきます。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど 変更の範囲:本文参照
エーザイ株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 非臨床研究(安全性・毒性・GLP)
■業務内容: ・新規の遺伝子改変マウス・ラット作製(ES細胞、CRISPR、Microinjectionなど) ・体外受精、胚移植、配偶子の凍結保存(受精卵、未受精卵、精子) ・遺伝子工学(ターゲティングベクター構築、CRISPRデザイン、遺伝子型解析など) ・生殖工学技術の開発 ・ES細胞培養 ■募集背景: 生殖工学技術を活用して創薬研究で必要となる新規の遺伝子改変マウス・ラットの作製や薬理試験供試用の病態モデルマウスの大量生産を迅速に行うとともに、新たな創薬ニーズに対応していくための新規技術の開発を推進できる即戦力となる研究者を求めています。 ■就業環境: 離職率は2.5%、平均勤続年数は20.8年と、非常に働きやすい環境が魅力です。長期就業が叶う環境です。 ■同社について: 世界に10,000名以上の従業員、40以上の子会社を有しています。1960年代に東南アジアに進出した事を皮切りに海外展開を進めており、世界規模の研究開発・生産・販売拠点ネットワークを構築しています。特に戦略的重点領域として位置づけている、「認知症・中枢神経領域」「がん領域」を中心とするアンメット・メディカル・ニーズの高い領域において、革新的な新薬の創出と提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【LINE特化型のマーケティングSaaS 「Ligla」/月間ユーザー数9,500万人超/未開拓マーケットに対するグロース推進/20期連続増収】 ●直近3年間の売上高成長率は160%超、さらなる体制強化に向けた募集 ●東証プライム企業としての基盤がありながら、スタートアップな組織で様々な挑戦が可能 ●月4回出社、年休127日、フレックスなど働き方◎ ■業務内容: 今後はMIDマーケットへの拡販も見込んでおり、事業状況に応じて広くマーケティング業務をお任せします。 <具体的な業務例> ・ターゲットにマッチしたマーケティング戦略の立案 ・事業と市場の状態を捉え、幅広いマーケティングチャネル(展示会・ウェビナー・web広告・交通広告など)より最適な打ち手を選択・実行 ・リード獲得のためのコンテンツ制作やナーチャリングの仕組みづくり等 ・実行したマーケティング施策に対する効果検証及び投資方針の決定と実行 ・経営陣とのマーケティング投資に関するディスカッション ※入社後は、株式会社TimeTechnologiesへ出向という形でご勤務いただきます。(勤務地はブレインパッド社内となります) ■Ligla(リグラ)とは 〜LINEに特化したマーケティングSaaSプロダクト〜 □機能 ・友だち獲得(サイト内ポップアップなど) ・データ取得(web行動履歴/会員情報連携など) ・メッセージ配信 ・その他(配信結果レポートなど) □支援事例 〜Webサイトからリアル店舗まで、様々な業種のtoCビジネスを展開する企業を中心にシェアを広げています〜 ・大手アパレル業界のCRM ・大手化粧品業界のOMO施策 ・飲食チェーンの店舗集客 □プロダクトの将来性 LINEに留まらず、Instagram・TikTokなどのSNSやwebサイト等のチャネルの「ハブ」になることで、更なる価値提供を目指していきます。 ■ポジション魅力 ・単純にリードを獲得するだけではなく、顧客のインサイトを用いたターゲット戦略の作成・施策実行をすることができます。 ・Liglaだけでなくさまざまなツールの活用や協力会社との連携を行い、オンライン・オフラインを問わず、幅広くマーケティング施策を経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
クラフト株式会社
東京都千代田区大手町JAビル(6階)
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 経営企画 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【7〜10店舗ほど担当/ブロックマネージャー、統括マネージャーへのキャリアあり/業界経験不問◎飲食や小売業でのご経験が活かせる】 ■職務概要: 担当エリアの調剤薬局店舗のマネジメントや、店舗の売上拡大に関する業務をお任せします。 ※基本的に配属店舗がないため、担当の薬局があるエリアにて直行直帰となります。 ■詳細業務: 【店舗マネジメント】 <担当規模> ・担当店舗数:担当エリア内・7〜10店舗ほど ・1店舗あたりのスタッフ数:数名〜50名(平均各店舗20〜30名) ※それぞれの店舗に、薬局長、薬剤師、医療事務スタッフが在籍しています。 <業務内容> ・担当店舗のヒト・モノ・カネ管理 └担当店舗の運営管理 └各店舗ごとのシフトは、薬局長が作成しますが、近隣店舗からヘルプが必要な場合は、エリアマネージャーがスタッフの調整を行います。 └社員やパート・アルバイトスタッフからの相談対応、働きやすい環境づくり 【売上拡大に関する業務】 ・各薬局の近隣にある医療機関を中心として、院長や医師などステークスホルダーとの関係構築 ・OTC(一般用医薬品)などの販売促進業務 ■入社後のフォロー体制: ・医療業界でのご経験がない場合は、入社後3〜6か月をかけて調剤薬局のビジネスを学んでいただきます。 ※店舗での医療事務作業などを経験し、専門知識などを身につけていただきます。 ★異業界からの入社実績あり。即戦力として活躍いただいております。 ■働き方: ・年間休日:126日 ※基本的に日曜、祝日は休み ・出張は基本なし(発生する場合も1泊2日程度) ■キャリアパス(モデル年収): ・エリアマネージャー(7〜10店舗程の統括):年収620万円〜 ・ブロックマネージャー(40〜50店舗程の統括):年収800万円程 ・部の統括マネージャー:年収800万円以上 ※各3〜5年でキャリアアップする想定 ■当社について: 全国に展開する調剤薬局で、全国に833店舗、業界第3位の店舗数(ドラッグマガジン2024年7月号)を誇ります。売上高約1500億円、営業利益約80億(2023年3月期)、営業利益率も業界大手と比較してもトップクラスの高い水準です。質の高い医療と地域に根差す薬局づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックホールディングス
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜管理職候補/東証スタンダード上場・フェローテック/日本橋駅からすぐの駅近オフィスで勤務/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務内容: 当社で手掛けているチラー製品を半導体製造装置企業様中心に、開発営業を担当していただきます。具体的な業務は以下になります。 ・案件管理、納期調整:フェローテック中国工場との顧客案件に関する調整、交渉 ・チームマネジメント管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■扱う製品: 半導体、液晶製造等に用いられる各種製造装置、産業機械等に使用されるセラミック製部品・石英製品を扱います。スマートフォンをはじめとするタブレットPCの需要増等、エレクトロニクス業界の景気回復に伴い、製品製造に用いられる各種製造装置、関連する部品を扱う同社においても需要が増えています。当社の製品は、半導体製造装置・半導体検査装置・医療機器・自動車・産業用生産設備等の最重要部品として使用されております。 ■組織構成:当部門は以下のチームで構成しております。 ・インサイドセールス:既存顧客(発掘・中口取引中心) ■当社チラー製品: https://ft-mt.co.jp/product/semiconductor_equipment_electronic_device/chiller/ ■仕事の進め方: 基本的には装置メーカーのニーズを伺い、仕様検討の段階から擦り合わせをし、一品一様の製品づくりにおける橋渡し役として日々の情報提供・収集を実施します。 ◇営業特徴について: 営業方法は決まった製品を売り込むのではなく、取引先と共同開発しながらカスタマイズした製品を提案していただきます。売上規模も大きく、達成感の大きい業務になります。 ■当社について: 同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。 変更の範囲:本文参照
NECキャピタルソリューション株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(19階)
リース, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<年間休日125日以上/退職金あり/東証プライム市場上場> ■業務内容: 再生可能エネルギーにおけるファイナンス(Debt,Equity)・発電事業買収・発電所開発業務の推進し、様々な取引先に対し、当社ソリューションを生かし案件の組成に携わっていただきます。 ・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資 ・他社が保有する運転開始済みの発電所買収 ・土地の仕入れから発電所の開発業務 これらの業務に関して情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお願いする予定です。 <具体的な業務内容> ・ソーシング活動:リレーション構築、案件情報収集。主な営業先は、再エネ事業者・金融機関・電力需要家・総合商社など。 ・案件検討(社内申請):マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析・ドキュメンテーション・資金実行 ■部門について: 再生可能エネルギー本部は、当社のエネルギー領域のビジネスを統合して2022年4月に発足した新設部門です。気候変動という世界的な課題に対し、ファイナンスやリースの枠を超えた幅広いソリューションを提供しております。 (1)プロジェクトファイナンス、(2)事業投資、(3)自社事業 当本部のビジネスは大きくこの3つに分けられます。 ・プロジェクトファイナンスは、他社が発電事業を行うSPC(特別目的会社)に対して長期のノンリコース融資を提供します ・事業投資は、他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資を行います。事業会社に出資して経営に関与することもあります ・自社事業は、当社が発電所を保有運営して電力会社へ売電したり、PPA事業者となって需要家へ売電するビジネスを手掛けています ★再エネビジネスを行う会社は数多くありますが、上記3つのビジネスを同時に経験できるのはリース会社だけではないでしょうか ■魅力ポイント: ・「従来のやり方」に拘らず、自分で考え、自分で行動することで結果が生み出せる環境があります。 ・多種多様な人材が在籍しています(リース会社なのにリースの実務経験者が少ない)。 ・当本部では任される裁量が大きく、自由度が高く主体的に仕事を進めることができ、多くの成長機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルフォルン
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(19階)
550万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【3年連続増収増益!/創業から60年以上の安定した経営基盤/常に新しい挑戦を続け、裁量大きく働ける/幅広いキャリアパス/フレックス可】 ■募集背景 事業・組織拡大による業務量増加に伴い、体制強化に向けた採用です。 今回ご入社いただく方には、業務フロー及びマニュアルの整理と日常業務の単純化及び平準化を行うことで、安定したオペレーション基盤を作り、安定且つ効率的に業務を回していける組織づくりを期待します。新しい提案やアイデアを歓迎する社風のため、意見をカタチにしやすく、“組織をよりよくしたい”という想いを行動に移しやすい環境です! ■業務内容 <労務関連業務全般> 給与・賞与計算 社会保険・労働保険関連手続 等 年末調整、退職金支給 勤怠管理 入退社、休職・復職などの手続き 健康管理業務 など <人事企画> 人事データ分析 評価制度の運用 人事制度の検討 タレントマネジメントの企画立案 など ■配属部署について(人事・総務部) 現在は以下の5名体制です。 部長:1名/労務担当:2名/総務担当:2名 女性2名(うち1名はママ)、男性3名のバランスのとれた構成で、 互いにサポートし合いながら働くことのできる雰囲気の良いチームです! ■キャリアパス ・人事労務だけでなく、総務や人事企画など業務の幅を広げていくことも可能です。 ・リーダーやマネージャーなどマネジメント職や、高い専門性を持ったスペシャリストとして活躍することも可能です。 ■組織環境 社員全員が会社に関する様々な事柄について考え、アイディアを出し合う組織風土です。 役職に縛られず社員同士が積極的にコミュニケーションを取り合っています。 失敗を責めるのではなく、挑戦することをたたえる文化を大切にしています。 \以下、いずれかのご経験・知識があれば尚歓迎します!/ ・社会保険労務士の勉強を1年以上継続された方 ・衛生管理者、防火・防災管理者の資格保有 ・労災対応経験 ・61報告の対応経験 ・産休・育休に関する実務経験 ・就業規則改定対応の経験 ・有期雇用契約の更新業務経験 ・特定受給資格者と特定理由離職者の違いを理解している方 ・定年退職対応の経験 変更の範囲:会社の定める業務
シービーアールイー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) 戦略・経営コンサルタント
【ワークプレイス戦略やオフィス環境作りに興味がある方歓迎◎/オフィス環境、働き方、マネジメントスタイル、テクノロジーを統合して、最高のワークプレイス創出のための提案/フレックス制度やフリーアドレス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】 ■部署紹介 ワークプレイス(働く環境)」は、生産性の向上、コストの削減、企業ブランドの認知度向上、優秀な人材の確保など、企業活動において多岐にわたり大きな影響を及ぼす要素です。 最適なワークプレイスを実現するためには、適切なデータの収集・分析を行い、新たな戦略を構築することが不可欠です。 ワークプレイスストラテジーグループ(WPS)では、戦略に基づいた環境設計と、その変革に向けた社員の意識づけ・導入支援をミッションとし、2013年のチーム発足以来、業界の大手企業を中心に数多くのプロジェクトを成功に導いています。 チームは20名程度の規模で、フラットで風通しの良い環境です。 ■業務概要 オフィス移転、新しい働き方の導入・管理などのコンサルティング業務 ・ワークプレイス戦略コンサルティング全般 ・プロジェクトの指揮・管理 ・プロジェクトスコープ及び詳細の戦略化 ・クライアントのエグゼクティブ層向けのセッション(ワークショップ・インタビュー等)実施 ・クライアントへ戦略に関するアドバイス ・調査結果のレポーティング(資料・プレゼンテーション作成) ・新しい働き方・チェンジマネジメントに関する知見の提供 ・セミナー・フォーラム・クライアントイベント等の広報活動 ・他部門とのコラボレーション促進 ・若手メンバーの指導・育成 ■組織のミッション・やりがい: ワークプレイスストラテジーでは、高性能の職場を実現することに関心のあるクライアントに対して、物理的なオフィス環境、働き方の制度、マネジメントスタイル、およびツール(テクノロジーなど)を統合して、最高のワークプレイス創出のための提案を行います。 CBRE全体の中でも重要戦略機能として位置づけられておりクライアントのオフィス戦略・要件整理設定に寄りそう、大変やりがいのあるポジションです。 国内クライアントだけでなく、外資クライアントのプロジェクトも多いため、より多様で幅広いプロジェクトの経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業
〜月平均残業25h/リモート可/フルフレックス〜 ■職務内容: 以下業務を担当いただきます。 ・dカード特約店の新規開拓 ・既存dカード特約店とのリレーションシップ ・自社内で保有するビッグデータを用いた分析業務 ・データを用いたdカード特約店との施策企画〜立案〜遂行 ・dカード特約店の運用業務 ・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等 ■職務の魅力: ・金融・決済業界で培った経験を活かし、加盟店へのdカード特約店開拓営業にチャレンジできます。 ・dカード特約店、dポイント/d払いに関連する部署等社内外の様々なプレーヤーと協働することで交渉調整能力や他業種の理解を深めたり様々なビジネススキルや金融・決済業務に関する知識を身につけていただけます。 ・dカード1,775万会員をターゲットとしたdカード利用の拡大に向けたプロモーションにチャレンジいただけます。 ・ドコモが保持している多種多様なビッグデータを活用いただけます。 ■配属先組織の特徴: ・新たなdカード特約店の開拓 ・dカード特約店とのリレーションシップの強化 ・dカード特約店をフックとしたdカード利用拡大のためのデータ分析/施策企画/実施 ・dカード特約店自体及びdカード特約店との施策に関するプロモーションの実施 ■配属先組織の人員構成: ・人員構成(新卒、キャリア採用含む) 担当課長1名、主査1名、メンバー5名 ・上記の内、キャリア採用メンバーの人数 主査1名、メンバー3名 ■当社の想い: 国内有数の顧客基盤を持つドコモの提供しているクレジットカードサービス「dカード」は、2022年に自社発行がスタートし非常に注目されています。そんなdカードの特約店拡充、利用拡大業務に関わりませんか?通信キャリア事業やd払い等の関連サービスとの連携を通じ、ドコモ全体の収益貢献が期待される施策に従事いただくことができる、非常にやりがいのある仕事です。あなたが培ってきた金融サービスに関する知識・経験をドコモでフルに発揮し、一緒に挑戦しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 管理会計 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 半導体/センシング/メカトロニクスといったキーデバイスを担い、成長を期待される先進デバイス事業グループの経営企画/事業戦略立案 ■業務詳細: ◇事業グループ/事業部全体の戦略的経営計画の立案・推進、経営管理 └経営方針/目標の策定と展開 └事業計画の立案/推進および経営資源配分計画立案/推進、各フォローアップ └製品別損益管理、予算原価作成/実績差異分析 ◇事業グループが代表主管となる国内外グループ会社の経営管理 └該当会社の全社経営計画の策定支援/管理とフォローアップ └該当会社の収益向上活動および全社的プロジェクト活動推進 ◇特命業務 └事業グループ長/事業部長スタッフとして諸案件に従事(将来成長に向けたアライアンス/協業プロジェクト等を含む) ■組織ミッション: 半導体/センシング/メカトロニクスの強みを活かした製品の事業展開に向けて、短期・中長期の経営計画を立案・推進します。事業計画面では、事業部長の参謀として社会課題を読み解き、事業のコアを見極めるとともに、収益や経営資源、財務等のアプローチから、事業グループの持続成長を実現する中長期戦略を描きます。特に、電動化や自動運転といった成長領域における経営資源の積極的な投入と、従来領域での安定した収益拡大の両立させる難しい舵取りが必要となります。また、戦略の打ち手として、社外とのアライアンスも“選択肢”となり得るため、事業環境や競合動向の分析、価値やリスクの評価も将来的に期待される役割の一つとなっていきます。 ■魅力: ◇2030年/2035年を見据えたアグレッシブな成長実現の構想立案を担えます。 ◇電動化/ADASを始めとしたモビリティ進化・社会貢献に関わるやりがいを得られます。 ◇世界中の仲間(グループ会社メンバー)と「良い会社」「良い事業」づくりを目指す経験が得られます。 ◇億円単位の大きなビジネスを通じて、緊張感/達成感に満ちた仕事ができます。 ◇設計開発/製造メンバー等と一体となって高い目標達成を目指すチームワークを感じられます。 ◇会計・財務/人事・労務/IT・DX等、会社経営の要を動かすスキルを獲得できます。 ■当社について: グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ