57346 件
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
-
半導体, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業務内容】 内部監査担当として当社及び米国子会社の内部監査をご担当頂きます。監査役補助業務も含めご対応頂くことを想定しております。 ※業務具体例※ ・内部監査計画の立案 ・内部統制制度の整備・運用に関する検討、提案、助言、確認 ・帳簿書類・諸帳票・その他の諸資料の確認 ・指摘事項・改善指示に対する被監査部門の改善状況の確認、改善に対する提案、助言 ・報告書の作成及び報告 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
日揮グローバル株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の日揮Gにおける海外事業を担う/就業環境と福利厚生が充実しており、長期就業いただける環境です〜 ■業務内容: 各種プラント(石油化学、化学、ガス化、発電プラント、再エネ等)における構造解析業務を担当します。具体的には以下の業務を想定しています。 (1) プロセス機器,鉄骨構造物,地盤系,浮体構造物の有限要素解析による構造設計 (2) 要素技術開発 (3) トラブルシューティング ■同社の魅力 【やりがいある業務】 同社は日揮Gにおける『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っており、常に海外における各種発電所や、各廃棄物処理場、医薬品工場や病院、鉄道、空港など様々なPJへアプローチしております。 【長期休暇取得キャンペーンを実施中】 全社員に対して2週間連続した年次有給休暇の取得推奨キャンペーンを行っています。(取得タイミングは自由で年次有給休暇の日数の範囲内であれば業務状況に応じて増減可能です。) 長期休暇によってワークライフバランスの取れた働きやすい職場づくりをしています。 【充実なフォロー体制】 グローバルに活躍できる同社では、海外出張や駐在の際には別途手当の支給もございます。その他、仕事と家庭の両方を充実させるための制度や、海外駐在者の一時帰国制度を設けております。 ■同社について 1928年設立、売上高4,339億円・営業利益228億円(2020年度実績)を誇る日揮グループにおいて『海外マーケットにおける各種プラント・施設のEPC事業』を担っています。現在、脱炭素化などの動きより得意としていた「石油精製・大型LNG」のイメージから脱却すべく、オイル&ガスに加え「インフラ・ケミカル・バイオマス」分野での領域拡大を実施をしており2021年〜2025年を長期経営計画における『挑戦の5年』としており、エネルギートランジションの実現に向けて動いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□ERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入/過去最高売上更新/ 研修制度充実/資格取得支援□■ ■職務内容 お客様の経営課題に沿った、ERPパッケージ導入・運用に関するコンサルティング及び導入をお任せします。 プロジェクトマネージャーとして案件の提案からプロジェクト管理(顧客折衝・進捗・予算・品質管理)実行まで幅広く担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ■PJ全般の管理運営・業務パッケージ導入・構築提案 ・SAP S/4HANA、mcframe7などERPシステム導入PJを成功に導くための管理運営 ・運用保守PJの管理運営を通して顧客満足度を上げ新たなニーズを掴む 等 ■業務の魅力: 案件としては売り上げ規模5000億円未満の顧客が中心で、10〜20名規模のプロジェクトが多く、上流工程(戦略策定、アーキテクチャー設計)から、システム構築や保守、運用に至るまで多岐に渡りサービスを提供することで、企業の経営層と共に課題解決にむけた共創を実現し、顧客の信頼を勝ち取っています。また、エンドユーザーと直接コミュニケーションができる仕事で顧客の課題やニーズに寄り添う仕事ができます。 ■企業概要 1994年先代の代表がERPビジネスの成長性に着目し当社を設立。ERPビジネスを拡大するためSAPジャパン(株)のERP製品を取扱開始。現在はERP製品だけでなくCRM商品も取り扱い、大手製造業のお客様を中心に売上堅調推移。2022年度は過去最高売上を記録。また、同社の取り組みが評価され各ソリューション毎に表彰を受ける。 ■外部評価 SAPジャパン株式会社が主催する「SAP AWARD OF EXCELLENCE 2022」においてテクノスジャパンが取り組んだ事例が優秀賞プロジェクト・アワードを受賞 SAP 保有認定資格者数:259名 パートナー企業Award:13度受賞 mcframe 保有認定資格者数:38名 mcframe Award :7度受賞 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/大規模・大手企業の案件を担当/地域密着型/多様な働き方を支援/転勤無し・リモートワーク7割以上・年間休日120日以上・充実した研修制度〜 ■業務内容: 地域のお客様に加えて、全国各拠点から集約された大規模プロジェクトで開発領域をお任せいたします。 プロジェクトにより異なりますが、要件定義などの上流工程から、設計・開発業務を中心に、さらにはリリース後のテスト・運用にいたるまで、あらゆるフェーズにトータルで携わっていただきます。 また、豊富なリーダー経験をお持ちの方に関しては、プロジェクトマネジメントや技術面の責任者としてプロジェクトリードもお願いしたいと思います。 地域限定職としての採用となるため、転勤はございません。 ■具体的には ・金融・保険・製造・公共など、業界を網羅したプロジェクトを担っています。 ・現在100を超えるほどのプロジェクトが稼働しており、 オープン系からホスト系、DX系(クラウド/モバイル/RPA等)の案件などジャンルは様々。 ・ERP(SAP/Oracle)、CRM(Salesforce)といったISVパッケージの開発案件もあり。 ■プロジェクト例: ・金融系クライアントにてホストからオープン系プラットフォームへの移行 ・大手通信企業の業務自動化実現に向けた開発 ・メガバンクのインターネットバンキング再構築 ・クレジットカード会社のMobileアプリ構築 ・消費者メーカーの販売物流システム再構築 ・メディア企業の制作システム保守 ■魅力: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・地域経済の発展、ひいては日本社会の変革に貢献ができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジあり ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる 変更の範囲:会社の定める業務
ピアス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
化粧品 医薬品メーカー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
ピアスグループの各ブランドでのWebマーケティングを推進していただける方を募集いたします。 課題抽出、戦略立案・企画、実行、レビューを回していただき、特にO2Oの強化をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ・各種ソーシャルメディア、Webツールを活用したWebマーケティング ・店舗への集客など ※ご経験によりお任せする業務を相談させていただきます。 ■当社の強み: 最大の強みはマーケティング力と言えます。綿密な市場調査や試作品の検討を繰り返すマーケティング手法は、個性が際立つブランド展開や製品の提供に成功に繋がっています。代表的な例としては「目を大きく見せるための化粧品の開発」を目的に製品化された「ファイバーウィッグ(塗るつけまつげ)」です。変化しやすい消費者ニーズを取り囲み、販売開始から15年以上経過した今でも絶大な人気を誇っています。 ■当社の魅力: 確たる化粧品ブランドを多数抱える大手化粧品メーカーです。会社の安定感はさることながら、今後はアジアを中心に海外への事業展開も積極的に行っております。 更なる飛躍の為に自身の経験を活かす環境がございます。また、風通しの良い社風が特徴です。社員一人一人の主体性を重んじ、積極的かつフレキシブルに行動できる環境が整っております。裁量権、仕事の領域も非常に幅広く、積極的な事業展開に反して、社風は安定感と落ち着きがあり、長期的に活躍している社員も多いです。
株式会社セレス
東京都渋谷区桜丘町
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
◆リモートワーク可◆残業月10時間程度◆ ■業務内容: 『CoinTrade』のスマホアプリエンジニアを担当していただきます。現在スマートフォンアプリ開発はグループ会社に委託していますが、将来的には社内体制を整えて運用していきたいと考えています。現在はKotlin、Swiftがメインの開発環境ですが、将来的にflutter等の新しい技術を取り入れていきたいと考えており、flutterへの技術移行のメインメンバーとしてご活躍いただく予定です。 ご入社後に関しては、要件定義、設計、開発、レビュー、テスト(単体・結合)、リリース対応、保守運用まで一環してすべてご対応いただく予定です。 (1)新機能開発及び新規サービスの開発 (2)既存サービスの機能追加、改善、運用 (3)アプリのUI/UX改善 (4)アプリの品質改善 (5)新しいバージョンのAndroidの仕様調査や実装 (6)iOSバージョンアップの対応 (7)開発環境の改善(自動化やリファクタリングなど) (8)委託先のベンダーコントロール など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境: アプリ:Kotlin、Swift、flutter/OS:Windows/インフラ基盤:AWS/データベース:SQLite、Realm、その他/プロジェクト管理・バージョン管理:GitHub/コミュニケーションツール:Slack ■組織構成: 当部は計12名で構成されています。 部長/40代男性、開発(バックエンド)担当/20代〜40代8名、スマホアプリ/20代男性1名、クリエイティブ(デザイナー兼フロントエンド)担当2名/40代男性、30代女性 ■部署概要: 株式会社セレスで雇用し、在籍出向で株式会社マーキュリー(東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21F)へ出向となります。プライム市場上場の、株式会社セレスの福利厚生を受けていただくため、出向という形をとっております。 マーキュリーは株式会社セレスの100%子会社で、暗号資産関連事業を行うことを目的として設立されました。2021年3月15日に暗号資産販売所「CoinTrade」を開業。今後は暗号資産販売所のグロースと、数年後には暗号資産やブロックチェーンを活用したサービス展開を行い、社会の利便性の向上を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
東京都文京区後楽
ディベロッパー 建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
【40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの電気設備担当として、発注者側に立った、建設プロジェクトの企画・設計・発注・施工の各段階におけるマネジメント業務をご担当頂きます。クライアントのパートナーとしての運営、品質・コスト・スケジュール・その他様々なリスクの管理を行い、事業推進を支援して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山コンサルタント
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土壌・地質・地盤調査
■業務内容 建設コンサルタント事業を展開する当社のインフラマネジメント事業部に所属いただき、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の地質調査、道路土工構造物点検、軟弱地盤解析・対策設計、切土法面・斜面安定対策設計業務等をお任せいたします。 ■当社の魅力: ・風通しのよさ…社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しております。 ・挑戦に対する寛容さ…やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ・充実した福利厚生…資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■当社の特徴: ・1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ・工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ・事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
田丸産業株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備)
【大型案件携われます!出張転勤無/残業月20h程度/大阪市内近郊案件】 ◎同社は経営事項審査において1000点超えの評点を獲得しています。その為、1億円弱の大型案件の入札を行うことも可能であり、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。 ■業務内容: 空調・給排水の設備工事における現場監督・施工管理を担当して頂きます。具体的には下記業務となります。 ・予算管理 ・工程管理 ・安全管理 ・協力業者との折衝 など ※主な現場は大阪市近郊となり、転勤や出張などは発生しません。 ※案件の規模は約3000万円〜1億円弱、工期は基本1年〜1年半、 年間の担当件数は1〜3件です。 ※施工物件は新築マンション・ビル・ホテル・商業施設・公共施設他多数 ■組織体制: 配属となる工事部は15名(20代4名、30代5名、50代3名、60代以上3名)体制となります。 ■事業の魅力: 経営事項審査において1000点超えの評点を獲得しています。その為、1億円弱の大型案件の入札を行うことも可能であり、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。 ■働き方の魅力: ・残業時間は月20時間程の為、ワークライフバランスを意識して働くことが可能です。 ・該当資格を取得された場合、テスト受講料やテキスト代等の資格費用全額会社が負担します。 ・入社後は、先輩社員の現場へ同行いただき業務に慣れていただきます。その後現場監督業務をお任せします。
プログレス・テクノロジーズ株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜コンサルティングから設計実務までワンストップのトータルソリューションの提供/エンジニアファーストを掲げる企業〜 ■職務内容: 大手メーカーの設計開発部門に対して、設計領域の改善コンサルティングをご担当いただきます。PTDBSと呼ばれる独自のメソトロジ—を用いて設計根拠を作る行為にまで踏み込み、設計改革を主導しております。 ■職務詳細: ◇設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出 ◇自動化・定型化などのソリューション提案 ◇要件定義・仕様設計 ◇プロトタイプの作成管理、試験導入管理 ■特徴: 導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等を経て、「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込んで顧客満足度を高めることができ、現在引き合いが増加しています。 ■魅力: ・導入結果まで見ていく顧客視点:課題を解決し、プロセス改善をすることが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。 ・ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」:コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく点に面白さとやりがいがあります。 ■当社について: 当社はエンジニアにスキルを高めてもらい、最終的には自社に帰ってきて開発をしてもらうという独自のビジネスモデルがございます。そのため、エンジニアの成長を何よりも重要視しています。今期は組織改革も行い、3〜5年後の自社開発に向け動き出しています。
株式会社飯田組
静岡県浜松市東区小池町
550万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務内容: 施工物件の修繕及び、業者の手配等をお任せします。 ◎建物の状況を的確に見極め、最適な修繕、メンテナンスを実施します。 修繕工事の品質を維持し、管理コストの削減等の実現に努めます。 《具体的には》 ・現場巡視による工事品質の管理 ・予算管理(必要経費の計算、実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・業者の手配 ※同社はメンテナンス3年無料・定期点検20年無料を行っております。顧客からご依頼があった場合、物件にお伺いをするのは営業もしくはその時の現場担当が基本です。メンテナンス部門に依頼があったものを基本対応していきます。 ※現場事務所はメイン浜松市、一部磐田・袋井等で、本社には月1の全体朝礼は出勤ですが、基本的には直行直帰で対応することが多いです。 ※土日に出勤する場合は、基本給とは別途で休日手当支給です。 ■当社の特徴: ・社内に設計部があり、設計から施工まで一貫して行っており、顧客の希望や修正がすぐに反映できる体制を整えています。 ・当社では商業施設、医療介護施設、工場倉庫、賃貸住宅など幅広い種類の建物を取り扱っており、お客様である地主さんや医師、会社経営者の方に土地活用や建築の企画提案を行っております。 ・当社は明るく風通しが良く、チームワークで助け合える環境のため、分からないことがあれば、1人で抱え込むことがなく、先輩や上司に気軽に質問、相談できます。 ・当社は「社員の幸せのため」という思いを経営理念に掲げております。その思いが社員同士でフォローし合う体制、風通しのよい環境、頑張る社員とその家族の方たちへの会社からの様々な福利厚生など、至る所に根付き、社員の高い定着率に繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 不動産管理, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/2022年4月東証プライムへ市場を変更・成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■仕事内容: ・経営戦略/事業計画の策定、事業推進 └中期経営計画の策定 └各事業の業績状況・KPI・課題の把握、PDCA管理、施策実行支援 └経営トップのビジョン・方針の社内外発信 └経営議論のファシリテート ・対外説明支援 └決算発表・講演等、社外向け会社説明資料の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 「不動産実業×AI」のユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益を遂げ、現在売上200億超。 ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業として経済産業省・東京証券取引所よりDXグランプリを受賞し、2022年4月には東証プライムに市場を変更しております。現在、ドメインを不動産だけでなく金融/IT/ヘルスケア領域まで広げ、さらなる成長期を迎えております。 非連続な成長の実現に向けた戦略・施策を一段と磨き上げ、かつ着実に進捗させるために、CEO・CFOと共に経営を主体的にドライブできる人財を募集いたします。 ■部署の業務内容: コーポレート戦略推進本部は、SREの全社戦略策定・事業推進機能として、経営企画、M&A・アライアンス、経理・財務、広報・IR等を所管しております。 ■当社について: ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したsaasサービスやコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: ウェブアプリの開発案件(SPA、アプリ向け WebAPI、CMSを含む広範なシステム開発)において、プロジェクトマネージャーと協力しながら、メンバーを率いて設計・実装・ユニットテストといった業務を主にご担当いただきます。デザイナー、アプリエンジニア、テスターといった様々なスペシャリストと共に、UI/UX にこだわったモバイルアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■業務詳細: ・設計 ・プログラミング ・ユニットテスト ・プロジェクトにおける技術面でのリーダー ※ご志向によっては上記に限らず、上流工程、アプリ開発、デザインなど様々な業務に携わっていただくことも可能です。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■技術スタック: JavaScript/TypeScript + Vue.js/React/Angular MySQL/PostgreSQL AWS/Azure/GCP ■業務環境: ・開発機は最新世代のMacBook Pro、リモート用にディスプレイ等の貸与も有り ・開発言語はTypeScriptが中心、HTML/CSSも使用 ・ソースコード管理にはGitHub EnterpriseまたはGitLabを採用 ・コードレビューはプルリクエストを活用し、チーム内で相互に実施 ・テストは品質管理部門が担当 ・クラウド系の認定資格等の受験料を補助 ■組織について: ・部門内にはPM、エンジニアが在籍しておりプロジェクトの内容に応じてデザイナーや品質担当とチームを構成します。 ・ウェブエンジニアのみで50名以上が在籍しており、エンジニアの評価をエンジニアが行う等、技術力を磨ける環境づくりを行っています。 ■このポジションで経験できること: ◇多種多様な業界の企業からのプロジェクトにおいて、上流から開発まで幅広いフェーズの業務をご担当いただけます。 ◇クライアント企業から直接仕事を請ける事が多いため、顧客と双方向のコミュニケーションの機会も多く、単なる作業員ではない、プロジェクトの一員としての経験が可能です。 ◇新規開発も多いため、PMと協力し合いながらチームを作り、メンバーとともに技術選定を行うといった、キープレイヤーとしてプロダクトを1から育てる経験を得ることもできます。
パーソルキャリア株式会社
東京都港区麻布台
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【「doda」などの総合人材サービス展開企業/東証プライム上場パーソルG】 ☆お住まいの地域によってフルリモートでの就業可!全国からフルリモで就業されている方多数です。 ☆残業も少ないプロジェクトもあり、WLBを整えた働き方が可能です。 ◎当社の主要システムの担当を通じ数千名の社員に使われるシステムの開発を担当いただくこともあります。より影響力のある仕事をしていきたい方におすすめです。 ◎IT投資に積極的であり、今後新たな技術の業務経験もでき、自身のキャリアパスも広がります ■職務内容: 新規・グロースフェーズのサービス開発エンジニアとして、ご経験に応じて下記業務を担当いただきます。 - アプリケーション開発、API開発 - アーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 - ユーザーの行動ログなどの定量・定性的な分析による施策効果測定、サービス改善 - AWSを中心としたクラウドリフト/シフト、新規構築のインフラの設計、検証、構築、運用 - パーソルキャリアの各事業(doda、doda Xなどの人材紹介事業)に対して、アプリケーションの実行基盤の整備 ■特徴/魅力: - 新規サービスの0→1、1→10、10→100と、多様なフェーズでの開発経験 - 上流からプロジェクトへ参画いただくことで、企画系のスキル習得が可能 - Webエンジニア職でありながら企画へ参加、新規事業の提案など、上流行程でのサービスづくりを経験可能 - すでに走り出しているプロジェクトについても、エンジニア側からの改善提案をビジネス側へ積極的に発信可能 - 「はたらく」という人生で大きな割合を占める分野で、サービスの成長を通じた社会貢献 - 書籍代の補助、テックカンファレンス参加時の費用補助、外部トレーニング受講機会あり(過去の実績としてGCPトレーニングやスクラムデベロッパーのトレーニングを実施)、資格試験合格時に試験代を支給 - 取り組みを自社のオウンドメディアで紹介可能 ■求める人物像 - 主体的に課題を設定し、改善に向けて行動できる方 ・サービスやユーザー、ビジネスに対する志向をお持ちの方 ・キャリア上の目標達成に向けて自己研鑽できる方 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社デンソー
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜先端の車載半導体研究に関わる仕事/尖った技術を持つ個性豊かなメンバー多数/車載半導体グローバルメーカー〜 ■業務内容: ◇新規ソフトウェア探索と実装検証 ・新規ソフトウェア(アルゴリズム)探索 (量子コンピュータ、デジタルインメモリ等) ・新規ソフトウェアHW実装 (エッジコンピュータへの実装、動作確認) ◇次世代移動手段探索 ・想定シーンと最適なHW調査 ・実現手段調査 ・PoC制作 ■在籍出向: 株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ∟勤務地:品川ラボ 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F ∟特徴: (1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成。中でも本部門は、グローバルメーカーとして将来必要となるSoC(システム・オン・チップ)研究開発をしています。 (2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、理想をカタチにする最上流/最先端の重要なミッションを担っています。 (3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かした柔軟なキャリア形成が可能です。 ■職場について: ◇当職場(SoC研究開発部 探索研究課)はキャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場となります。SoCのHWやSWに関係する技術は幅広いため、いろいろな分野で尖った技術を持つ個性豊かなメンバーが集まったやんちゃなプロフェッショナル集団です。 ◇探索研究課は、現在実装されているソフトウェアの延長線上の技術ではなく、システム制御に革新を起こすような新規ソフトウェア(アルゴリズム)の探索とHWに実装した際の課題、効果検証を進めています。 ◇現在の車の概念に捕らわれない移動手段の探索も視野に入れて活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 建設コンサルタント, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【長期を見据えて働ける環境◎/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★資格取得支援制度・資格手当・出張手当など各種手当充実◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの意匠設計担当として、発注者側に立った、建設プロジェクトの企画・設計・発注・施工の各段階におけるマネジメント業務をご担当頂きます。クライアントのパートナーとしての運営、品質・コスト・スケジュール・その他様々なリスクの管理を行い、事業推進を支援して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スチールプランテック株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本を代表するプラントメーカー4社(JFEエンジニアリング、川崎重工業、日立造船、住友重機械工業)が統合して生まれた製鉄プラント会社】 ■業務内容: ・製鉄プラントの製作プロジェクトの一員として、製鉄所に納入する製鉄設備の据付工事施工計画の立案から現地据付工事監理業務の全般業務を行っていただきます。 ・具体的には、据付工事の工事費用の積算と外部業者への発注業務。また、実際の着工前の段階で、現地工事の施工計画の立案と作成、実際の工事の施工監理等の実施。 ・国内外の現場での外注先への指導をし、竣工まで導いていきます。当社の代表、いわば建築でいう現場代理人のような立場ですので、会社の代表として、現場をリードいただきます。 ■同社特徴: ・同社が設計開発するプラントは鉄という人々の生活や産業に欠かせない素材を生産するための巨大設備です。その規模は時に大きなビルに匹敵するほどのサイズで、完成までに数百億円の予算と長い年月を必要とするような、スケールの大きなモノづくりを行っています。鉄はご存じの通り世界中のあらゆる製品に使われる素材であり、主に新興国での建設業界や自動車業界からのニーズの高まりを背景に、生産量は毎年右肩上がりで増加しています。 ・同社はかねてより日本製鉄やJFEといった日本を代表する製鉄メーカーを中心に、世界中の大手製鉄メーカーの製鉄プラントを設計から施工まで提供しています。また、先述の日本製鉄メーカーはハイテンと呼ばれる軽量かつ高強度の高性能鋼板を武器にしており、自動車の燃費向上を目指す自動車メーカー各社への需要にこたえています。同社はそのような高性能鋼板の製造プラント建造についても高い技術力で対応しています。一方、中国ではスクラップを原料とする電気炉市場が拡大をしており、世界一の効率性能を持つ同社の電気炉のニーズが伸長しています。
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
600万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【40代50代活躍中!ご経験を活かせる!/生涯一エンジニアとして手を動かしてモノづくりに携わることが可能です/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: 透析装置や内視鏡などの医療機器の機械設計をお任せいたします。医療機器の開発は高度な技術が必要になりますが人の命に関わる分野でたくさんの方を支えることができます。やりがいがあり社会貢献度の高いお仕事です。 ■業務詳細: 当社のエンジニアが就業している設計プロジェクトに入っていただきます。これまでの経験を活かして新規設計、既存品の設計変更などに携わっていただきます。仕様の把握から構想、構造設計、機構設計、詳細設計、3Dモデリングなど幅広く対応しています。 ■環境: SolidWorks、Solid Edge、各種測定機器など ■当社強み ・パナソニック株式会社の人材系子会社として1989年に設立した当社には約30年以上に渡りパナソニックをはじめ、大手・中小メーカー様の"人"と"モノづくり"にまつわるご支援実績があり、組織の構造や業務の特性に対するナレッジがあります。 ・パーソルグループには人材派遣、人材紹介、人材開発、採用支援、業務委託、受託開発など多様なサービスがあり、国内外企業のあらゆる人や雇用・労働課題への取組みに対するご支援実績があります。これらのリソースを最大限に活用したご提案を行い、長期視点で伴走します。 ■当社について 当社は、1989年パナソニック株式会社100%出資の人材派遣会社として設立されました。以来、多様化するお客さまの人材ニーズに対し、派遣・紹介予定派遣・人材紹介・アウトソーシングといった提供サービスを拡充するとともに、オフィスワーク、エンジニア、製造、販売といったサポートフィールドを拡大。パナソニックグループはもちろんのこと、グループ以外の幅広い業界のお客さまへ人材ソリューションを提供しております。また、お仕事をお探しのみなさまには安定した就業機会の確保はもちろんのこと、能力向上の機会を積極的に提供するとともに、業界トップクラスの福利厚生制度により、安心して働くことができる環境の整備にも努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
アペックス株式会社
埼玉県加須市下樋遣川
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
■業務内容: ・半導体露光装置、アッシング・エッチング装置などのメンテナンス・サービス ・顧客先での装置の保守・点検、修理対応、技術サポート ・顧客との良好な関係構築、顧客満足度向上 ■ミッション: ・半導体製造装置の安定稼働を支え、顧客の生産性向上に貢献することで、顧客からの信頼を確立し、長期的なパートナーシップを構築する。 ・高度な技術力と迅速な対応で、顧客の期待を超えるサービスを提供し、顧客満足度を最大化することで、アペックスのサービスブランドを確立する。 ・変化する顧客ニーズと技術革新に対応するため、常に技術力を向上させ、最適なソリューションを提供することで、業界をリードするフィールドサービス体制を構築する。 ■募集背景: 半導体製造装置の安定稼働を支え、顧客の生産性向上に貢献するために、専門的な知識・スキルを持った人材が求められています。顧客の多様なニーズに応え、高い顧客満足度を実現することが重要なミッションとなっています。 ■本ポジションの魅力: ◎最も精密な装置と言われる露光機の業務を遂行する事で技術を学び、かつ課題解決スキルを向上させる事ができます。 ◎顧客とのコミュニケーションによって、セールスエンジニアとしてよりダイナミックなフィールドで活躍することが期待できます。 ◎生産性向上に寄与する事で、顧客の満足を得て次の商談に繋げる等、会社の利益に直接貢献する事ができる事も魅力のひとつとなります。 ■アピールポイント ◎最先端の半導体技術に触れられる ◎顧客の課題解決に貢献し、感謝される ◎技術者として専門性を高められる
サンフロロシステム株式会社
大阪府茨木市横江
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇半導体・化学系工場で使われる筒状のタンクのライニング加工で業界トップクラス/賞与平均5か月分、住宅手当等の安定した福利厚生◆◇ ■業務内容:情報システム管理業務をお任せいたします。 <具体的に> ・システム設計・開発(新規システムの構築や既存システムの改善を行い、業務効率化を図るなど) ・システム運用・保守(導入済みの情報システムの運用管理を行い、安定したサービス提供を維持、定期的なシステムのメンテナンスやアップデートを実施、トラブルシューティングや問題解決) ・セキュリティ管理(情報システムにおけるセキュリティポリシーの策定と実施、セキュリティリスクの評価と管理、セキュリティインシデントの監視と対応、社員へのセキュリティ教育) ・ユーザーサポート・トレーニング(社内ユーザーに対して情報システムの使い方やトラブル対応のサポート) ・プロジェクト管理(情報システム関連プロジェクトの計画、進行管理、プロジェクトの進捗状況を管理) <入社後お任せすること> まずはシステム設計・開発をお任せいたします。慣れてきたら保守・運用セキュリティ業務の指示出ししていただきます。 ■配属先情報:50代2名(部長、副部長) L1名副部長:経理と兼務。仕様検討、社内手続き等 L1名部長:サーバーの保守管理、設定、セキュリティ対応 ※システム設計・開発は委託している状況 ※ミッション:システム設計・開発、運用・保守・セキュリティの内製化を図りたいことから募集しております ■企業について: 半導体・化学系工場で使われる筒状のタンクのライニング加工で業界トップクラスです。 <「ライニング加工」とは?> 母材に異種材の被膜を形成させることにより、耐食性、高純度維持、耐摩耗性、清浄性などの性能を付加することです。特に薬液を使う化学メーカーや高純度を保つ必要がある半導体メーカーからの需要が多いです。 ■業界の将来性:<リプレイス需要+海外展開積極的で安定経営> 半導体工場の設備投資時だけでなく、リプレイスやラインを変える際に受注頂くため半導体投資需要が落ち着いてもニーズは続きます。 また台湾・中国・韓国に関連企業、中国に工場設立で海外での需要も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーシー
神奈川県川崎市宮前区宮崎
宮崎台駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
■募集背景: 本事業の顧客は、日本のみならず世界をリードする大手サービス事業者および大手製造業です。「DX」に代表される企業のIT投資への活性化、およびインターネットを利用した個人消費の活性化に伴い、顧客が提供する製品やサービスのソフトウェア品質に対する意識並びに需要が高まっている状況です。これに伴い当社への引き合いも増加しており、新たな需要への対応と今後のさらなる事業拡大のため、新しい仲間を募集します。 ■ポジション概要: 各製品・サービスのソフトウェア品質に関するスペシャリストたちが在籍する組織にアサインし、顧客と協力しながら当社企業理念/行動目標である「高品質のICTで顧客の事業発展に貢献する」を体現いただく重要なポジションです。 ■業務内容: ・クラウドと連携する IoT システムやサービス ・クラウドサービス ・組み込みプロダクト ・PC アプリケーション ・スマートフォンアプリケーション ・Web アプリケーション 車載システムにおける自動テストや、車載プロセス構築支援などの品質支援業務にも携わっていただきます。 ・車載システム評価業務(テストマネジメント、テスト設計、自動テスト等) ・CI/CDを活用した開発・インフラ構築 ・お客様の組織に対する開発プロセス(Automotive SPICE、ISO26262)構築、導入 プロジェクト規模は数名規模〜数十名以上のものまで大小さまざまなプロジェクトを手掛けており、工程としても顧客提案やテスト計画立案から、テスト結果分析に至るまで幅広い業務を経験していただくことが可能です。 ■ポジション魅力: 技術やサービスの多様化に付随して新規案件が多数あるため、提案/テスト計画/設計/分析を経験できます。2〜3名から10名以上のさまざまな規模のプロジェクトがあり、どのチームも発言しやすい環境です。そのためコミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせます。 当部門の顧客は日本/世界をリードする企業ばかりであり、プロジェクトの進め方などの提案をしながら、製品・サービスが市場に発売される達成度と満足度を顧客と共有でき、非常に高い達成感が得られるポジションです。 変更の範囲:当社業務全般
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【40代50代活躍中!ご経験を活かせる!/生涯一エンジニアとして手を動かしてモノづくりに携わることが可能です/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: 医療用や介護用のベッドや付属品の機械設計をお任せいたします。医療、介護分野の製品に携わることでたくさんの方を支えることができます。やりがいがあり社会貢献度の高いお仕事です。他にも車載機器、産業機器などの様々なプロジェクトがありますのでご経験やご希望を踏まえて配属先の相談が可能です。 ■業務詳細: 当社のエンジニアが就業している設計プロジェクトに入っていただきます。これまでの経験を活かして新規設計、既存品の設計変更などに携わっていただきます。仕様の把握から構想、構造設計、機構設計、詳細設計、3Dモデリングなど幅広く対応しています。 ■当社強み ・パナソニック株式会社の人材系子会社として1989年に設立した当社には約30年以上に渡りパナソニックをはじめ、大手・中小メーカー様の"人"と"モノづくり"にまつわるご支援実績があり、組織の構造や業務の特性に対するナレッジがあります。 ・パーソルグループには人材派遣、人材紹介、人材開発、採用支援、業務委託、受託開発など多様なサービスがあり、国内外企業のあらゆる人や雇用・労働課題への取組みに対するご支援実績があります。これらのリソースを最大限に活用したご提案を行い、長期視点で伴走します。 ■当社について 当社は、1989年パナソニック株式会社100%出資の人材派遣会社として設立されました。以来、多様化するお客さまの人材ニーズに対し、派遣・紹介予定派遣・人材紹介・アウトソーシングといった提供サービスを拡充するとともに、オフィスワーク、エンジニア、製造、販売といったサポートフィールドを拡大。パナソニックグループはもちろんのこと、グループ以外の幅広い業界のお客さまへ人材ソリューションを提供しております。また、お仕事をお探しのみなさまには安定した就業機会の確保はもちろんのこと、能力向上の機会を積極的に提供するとともに、業界トップクラスの福利厚生制度により、安心して働くことができる環境の整備にも努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(電気・計装) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 〜半導体製造装置市場の需要に応える技術者募集/電気主任技術者資格を活かして新工場建設や設備管理に携われる環境/海外出張の機会あり〜 ■業務概要 同社の精密・電子カンパニーにおけるコンポーネント製品の生産工場にて、電気設備に関する施工管理および安全管理業務を担当いただきます。新規工場建設や設備導入時の電気仕様決定から、既存設備の維持管理、さらには電気作業の安全対策・教育まで、幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細 - 工場建設および新規設備導入時の電気仕様の決定、施工管理、運用準備 - 既存生産設備の維持管理業務(保守点検やBCP関連業務を含む) - 電気工事や電気作業に関する安全管理および法令対応 - 電気取扱に関する教育および資格取得支援 - 電気安全対策の立案および規程への反映 ■業務の魅力 半導体市場の成長に伴い、新しい工場建設や生産性向上が求められる中、最先端の技術を取り入れた環境でスキルを磨けます。海外工場の建設プロジェクトへの参加や出張の機会もあり、グローバルに活躍したい方に最適です。また、同社内で電気安全ワーキンググループが立ち上げられており、業務が一人に集中することなく、チームで課題解決に取り組む風土が整っています。 ■組織構成: 配属先の生産技術開発課は21名(男性17名、女性4名)で構成され、平均年齢は30代と若く活気のある職場です。部門内での連携が良好で、助け合いながら業務を進めています。 ■就業環境 在宅勤務可能な柔軟な働き方ができる環境が整っており、ライフワークバランスを保ちながら働けます。また、社員食堂や事業所内のコンビニといった福利厚生も充実しています。平均残業時間は20〜25時間/月です。 ■キャリアパス 新規工場建設の立ち上げを経験した後、既存工場の電気保守やBCP関連業務に携わり、将来的には基幹職やマネージャーへのキャリアアップも目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KDDIテクノロジー
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜働き方・福利厚生抜群なKDDIグループで会社の発展の手触り感を感じたい方へ〜 ●KDDIグループの技術カンパニー/まだ世の中に出回っていない先端技術に触れる ●経営管理の側面で会社の成長を一緒に支えていただきます ●技術に関する情報交換ができる「テックカンファレンス」/お互い「さん」付けで呼び合うフラットな社風 ●【フルフレックス×リモートワーク実施率73%×所定労働7.5時間×住宅手当あり】と福利厚生抜群◎ 「技術で夢を現実に。」という信念のもと、技術の力を通じて、より良い未来の創造に向けて日々邁進しております。 KDDI100%子会社の安定基盤で、現在システム開発領域だけにとどまらず、近年はスマートドローンやAI、VR/AR、IoT、5G等、最先端の技術で事業拡大中です。 経営管理の側面で、これから当社の成長を一緒に支えていただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 ・事業計画、予算の策定 ・中期経営計画策定 ・コーポレートガバナンスの構築 ・ボードメンバーとの経営戦略の立案 ・経営分析(ビジネスモデルの把握、事業リスク管理、事業別ポートフォリオ管理) ■本ポジションの魅力: ・大手通信キャリアであるKDDIのグループ会社という立ち位置で、お客様に対して「キャリアグレードの品質向上」を提供できるやりがい ・まだ世の中に出回っていない要素技術や先端技術に触れられる環境 ・フルフレックス、リモート可、住宅手当ありと福利厚生抜群な環境 ■当社について: 当社は、日本を代表する3大通信キャリアの一つであるKDDIのテクノロジーを支える技術者集団です。 社員のことを一番に考えた就業環境を提供するとともに、社員一人一人に裁量を委ねることで各自が判断して行動することができる自由と責任があります。 責任を持って真剣に向き合うからこそ、自身の成長につながるとの考えのもと、一人ひとりのチャレンジを後押しする組織作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【グローバルに活躍できるポジション/平均残業時間15〜20時間、年間休日125日】 ■業務概要: 同社の建築・産業カンパニーにおける労働安全衛生管理体制の構築・運営をお任せします。国内4社、海外28社の拠点を対象とした、安全を確保するための体制整備や具体的な課題への取り組みを推進していただきます。従業員の安全確保を通じて、事業の成長と従業員エンゲージメント向上に貢献する重要なポジションです。 ■業務詳細: - 労働安全衛生管理体制の構築・運営の推進 - 国内外の事業所・作業現場における安全性向上の取り組みサポート - 労働災害防止のための活動計画の策定および実行 - 発生事故の調査・フォローアップ及び再発防止策の立案 - 海外グループ会社への安全衛生施策の展開と実行支援 - ISO基準に基づいた安全衛生活動の実行と運営 ■募集背景: 目標に掲げている建築・産業カンパニー全グループ会社のLTIR”0”およびTRIRの低減に向けて、国内海外の労働安全衛生管理体制を2024年から強化した。2025年から具体的な取組課題を策定し推進している。発生事故のフォロー、取組課題の具体化、課題実現に向けた事業所や作業現場サポート、海外グループ会社への展開や取組課題実行支援など業務は多岐にわたるため人員を増強する。 ■教育体制: 入社後は階層別研修や資格取得支援、通信教育など多様な教育制度が整っており、未経験の業務でも安心してキャッチアップできる環境が整っています。 ■就業環境: 完全週休2日制(土日祝休)や年間休日125日、柔軟な働き方が可能な在宅勤務制度が導入されています。また、社員食堂や売店も完備しており、働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 建築・産業カンパニーの労働安全衛生管理責任者のメンバーとして、グローバルな労働安全衛生管理体制の構築・運営を推進する役割を担います。 当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ