52946 件
株式会社エサキホーム
愛知県一宮市東出町
-
550万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
■募集背景: 当社は「ゆとりと暮らす」をコンセプトに東海3県で新築一戸建て住宅を提供する地域密着型ハウスメーカーです。ネットやPR、HPからの問い合わせなどの依頼が増加しており、更なる会社の成長とサービスの質向上のために増員を行います。今回採用する方は同社の中核人材としてご活躍をいただける事を期待しています。 ■業務内容: 当社の分譲住宅営業をお任せします。集客はネットや住宅専門誌などの広告媒体で行っており、そのPRを見てご来場されたお客様に対して対応をする完全反響営業です。住宅設備の特徴についての説明や周辺環境のご案内、資金計画のアドバイスや生活スタイルなどを具体的に提案します。営業として重要な事は、お客様の声に耳を傾けること。一方的に説明、提案をするのではなく、お客様が住宅に求めている条件はもちろん、大きな買い物をするに当たっての不安や悩みなどをしっかりと聞くことでお客様との距離を縮めていただくことが重要です。 ■商品優位性: 同社の住宅は「ゆとりと暮らす家。」をコンセプトに、5LDKの間取り・20帖以上のLDKを特徴としています。業界屈指の商品力を誇り、他社と比較してもお値打ちな価格帯で提供しています。 ■インセンティブ: 当社は1棟販売するごとに20万円のインセンティブを支給しています。年間8棟程度が当社の平均販売棟数となっておりますので、年間で約160万円(20万円×8棟)のインセンティブが支給されます。 ■業務の特徴・魅力 ◎東海三県(愛知・岐阜・三重)にて地域密着で戸建て住宅販売を行ってきた当社。住宅業界において収益率トップクラスを誇る安定性があります。 ◎完全週休2日制(火・水・木のいずれか2日休み)で年間休日120日とメリハリをつけた働き方が可能です。また、当社は業務におけるタスク管理を徹底している為19時頃には退勤、残業をする風土もなく10時間程度で納める事ができています。 ◎当社は「ゆとりと暮らす家」というコンセプトで、5LDKの間取り・20帖以上のLDKを特徴としています。また、家づくりだけでなく街づくりを目指しておりますのでスケールの大きい仕事をする事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜プライム上場JR西日本の100%子会社の建設コンサルタント/フルフレックス利用浸透しており柔軟な働き方/長期就業で年収しっかりUP!〜 ■業務概要: JR西日本他鉄道プロジェクトにかかわる鉄道電気設備の設計 ・施工監理をお任せします。 *今回は、特に【受変電設備・送配電設備の新設・機器更新設計、鉄道信号保安設備工事設計】をお任せできる方を希望 ■業務詳細: 電気設備設計を行うにあたり、調査〜設計〜施工監理と幅広く担当 ・現地調査 ・施主との打合せ ・基本設計 ・実地設計 ・工事監理 ※案件により、一部業務外注あり/大型案件の設計は外注多め ※入社直後はご自身で設計することからスタート ※使用CAD:AutoCAD ■仕事の特徴 ・クライアントとの打合せ(週2程)や、社内他部門とチームを組んで進めるため、コミュニケーションや調整が必要な仕事です。 ・やりがい:社会インフラを支える重要な業務に関わる ・規模:金額目安2000万/一人年間目安 ・担当数:1年10件程/月3~4件並行 ・案件:JR案件8割、公官庁2割 ■案件実績(一例): 奈良線輸送改善、東海道線地下化・新駅設置(うめきたエリア再開発等)、奈良線山城青谷駅橋上化、西広島駅橋上化、山陽新幹線変電所き電用変圧器取替設計他各変電所機器更新 ■配属補足: ・鉄道電気設備は、電車線/信号保安/変電/電灯電力/通信設備と担当が分かれており、入社後はご経験や希望、組織状況に合わせた配属 ・半期1回の面談で希望を出し、出来るだけ希望の案件をご担当いただく仕組みあり ■組織: 電気部門全体(配電線路、電車線路など含む)では24名(20代30代が半数以上)話しやすくわきあいあいとした雰囲気です。 *変電所・受電設備担当:1名(40代) ■働き方: ・年休126日(土日祝、代休取得可) ・残業平均15h(23年度実績)※繁忙期1・2・3月でも20h ・フルフレックス ★活用する風土が浸透! ・有給取得率75%以上 ・在宅勤務週1程度※入社1年は対象外 ・内勤多め ・出張:月1回程 ・夜勤なし ・転勤なし ★親会社のJR西日本から案件受注が多く、納期などの相談ができる環境。無理な納期で残業が重なりすぎることはございません! 変更の範囲:会社の定める業務
キョーラク株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜黒字経営の老舗優良企業/誰もが手に取ったことのある製品のパッケージングを陰で支えています!/食品ボトル・医療系の容器・自動車の内装部品など、様々な業界で同社の製品は使用されており、プラスチック分野におけるパイオニア企業です〜 ■業務概要: ・自動車用プラスチック部品を手掛ける同社の業務部にて、下記業務をご担当いただきます。 ・業務部とは…同社の業務部では、営業担当に代わり、受発注などの事務・管理業務を担う部署です。 (1)業務全体管理:メンバーの管理、教育等のマネジメント業務 (2)業務改善:継続的な業務改善の提案及び実行 (3)システム管理:社内外の流動システム管理 (4)商品管理:製品原料,資材,部材における、既存サプライヤ及びシステム登録の管理 (5)営業問合せ事項対応/営業フォロー ※同部門では、紙でのやりとりもまだまだ残っているため、ペーパーレス・システム管理など、IT化も推進していきたいと考えています。業務改善を推進していきたい方も歓迎します。 ■組織構成: ・名古屋支店には10名ほどのメンバーが在籍しています。 ■同社の魅力: ・同社では、誰もが手に取ったり、目にしたことのあるプラスチック製品を中心に製造・販売を行っています。その高い技術力から、国内では同社含め2社しか作ることができない製品があるほか、中には同社の製品が無ければ、私たちが食卓で口にすることはできなかったとまで言えるほど、現在世の中に普及したパッケージ製品も数多く存在します。 ・関わる業界の広さ:自動車、食品、医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。 ・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) プロパティマネジメント(オフィス)
オフィスの変革をプロジェクトレベルで推進する役割を担います。当ポジションでは、オフィス面積の最適化を図り、不動産関連コストの削減を実現しながら、従業員にとって働きやすい環境の整備を両立させることを目指します。 以下の業務を通じて、従業員の新しい働き方に応じたオフィスの構築を行います。 ・働き方改革の方針に基づき、働く場所、ルール、およびマナーをプロジェクトごとに定める ・オフィス面積の最適化を考慮しながら、入居部門の特性および業務形態に適したワークプレイス運用計画の策定 ・ビル・フロア内導線計画や共用部・専有部内の運用設計による、効率的な動線の実現 ・ワークプレイス関連サービス計画の立案および既存サービスの平準化を通じた、業務の効率化とコスト削減の推進 ・不動産戦略に基づき、移転や集約を適切に進めることで、不動産関連コストの削減に貢献 【提供価値】 ・従業員満足と働きやすい環境の整備: オフィス環境の最適化により、従業員が意欲を持って働ける場所を創り、従業員満足の向上に貢献 ・不動産コストの最適化: オフィス面積の最適化および関連サービスの効率化を通じて、不動産関連コストを削減し、財務的な貢献を実現 ・事業成長への支援: 各事業の目的に応じたスペースと機能を最適に提供することで、事業の開始や拡大の環境整備を行い、事業の成長に寄与 ■業務のやりがい ・大規模オフィスのサービス設計と導入におけるリーダーシップ: NECの本社から支社・支店にわたる多数のオフィスのサービス設計と導入を、統括的にリードしていただけます。 ・スケール感のある意思決定と達成感: 大規模なステークホルダーや予算規模の中で、判断の責任感とやりがいのある仕事に取り組んでいただけます。 ・先端的なオフィスの知識: NECは、新しいワークプレイス技術の導入や、先端的なオフィス環境の調査に力を入れています。当グループに参加することで、これらの先端的なオフィスの知識を学ぶことができます。 ・CRE領域のプロフェッショナルとしてのキャリア開発: ワークプレイスグループは、立地戦略、プロジェクト管理、運営管理の幅広い領域を担当するため、CRE領域の専門家として多様なキャリアの選択肢があります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 富士通グループでは経営・業務プロセス・データ・ITを標準化し、グローバルで一つのシステムとして構築することによる、データドリブン経営の実現を進めています。その一環としてSAP SuccessFactorsを用いた、グローバル人事システム構築プロジェクト(Onepeopleプロジェクト)を推進しております。 ■個人に期待する役割やミッション: グローバル体制で推進しているOnepeopleプロジェクト(SAP SuccessFactors導入)のリーダーとして、SuccessFactorsの構築と開発チームのマネージャーを実施いただきます。 ■仕事の魅力・やりがい: グローバルで富士通グループ全体の人事業務を標準化し、SAP SuccessFactorsを用いてグローバルで一つの人事システムとして構築する、非常にチャレンジングで規模の大きな取り組みとなります。このプロジェクトを通じて、グローバルのシステム開発プロジェクトの経験、SAP SuccessFactorsによる大規模人事システムの構築を経験することができます。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 ■働きやすい環境: 全社員対象にテレワーク勤務制度導入しております。女性の活躍支援、介護短時間勤務など働きやすい環境構築にも力を入れています。定時退社日のフロア消灯や労働時間管理の徹底など、長時間労働削減に向けた様々な取り組みも行い、ワークライフバランスと生産性の向上を目指しています。
三菱総研DCS株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【三菱総合研究所×三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略的業務提携/MUFGグループ内の大型システム開発案件中心/数億円〜数十億円規模の大規模プロジェクト経験/リモート勤務可】 金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる、顧客業務における戦略立案/検討の支援や課題の抽出・分析、改善策の検討、及びこれらに伴うシステム開発提案を担当頂きます。 ■業務内容 要件定義・基礎検討等の上流工程から設計・開発・テスト・保守に至るまでの全てのフェーズ (具体的な担当フェーズ・業務・役割等はご本人の希望・経験・スキル・現場状況を踏まえてご相談) ■ビジョンとメッセージ: 本募集の市場/信用リスク分野では、DCSが誇るプロ集団がアプリケーション、基盤、業務知識をフル活用し、お客様の課題は何か、どうすればそれを解決できるのかをテーマに日々熱い議論を交わし、お客様の発展を支えるメインパートナーとして活動しております。技術を活かしたい、業務知識を活かしたい、マネジメントスキルを活かしたい、どれも大歓迎です。技術にはまだ自信がないが、プロフェッショナル意識を持ち、お客様との信頼関係を大切に一緒に成長を目指したい、このような方ももちろん大歓迎です。人財育成プログラムを活用いただき、是非一緒に成長していきましょう! ■企業の魅力 ・銀行・MUFG関連会社等との取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わることができる ・大規模開発プロジェクトに携わり、システム提案〜運用まで担当することで、システム全体に関わる経験を積むことができる ・銀行内の関係システムが多く、担当した業務の知識経験を活かして他の銀行業務エリアでも活躍ができる ・銀行の様々な業務領域における専門家と接することができ、専門分野でスペシャリストを目指すか、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すか、自分のキャリア意識に合わせて活躍することができる ・顧客環境における様々な立場の人との人脈が作れる ・シンクタンク・コンサルティングを担う親会社との共同で一貫したプロジェクトを推進できる ■キャリアパス ・ローテーション計画(異動希望がある場合に使用) ・公募制度 スキルや経験によっては上記制度も利用できます。
株式会社産業革新投資機構
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
ファンド投資室は、国内のベンチャーキャピタルファンドを中心に投資を行っております。純粋な金融リターンだけでなく、政策的な効果が期待出来るのか、エコシステムの発展に繋げられるのか、という観点で、投資機会のオリジネーションからデューデリジェンス、エグゼキューション、モニタリングを一気通貫で行っており、日本のスタートアップのエコシステムの発展に貢献することが出来ることが大きな特徴です。 ■業務内容: 主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。 【1】投資戦略企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 【2】VC・PEファンドに対する投資業務 ・投資機会のスクリーニング ・投資デューディリジェンス ・契約交渉 ・投資実行 【3】投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務 ■職務の魅力: ・プレーヤーとしての規模感が大きく、国内の主要なGPとのリレーションが豊富です。 ・影響力のあるLP出資を通じ、次世代を担うファンドの育成に従事することができます。 ・日本のプライベートエクイティのエコシステムの醸成を担います。 ■配属先の特徴: 配属となるファンド投資室は室長以下ディレクター2名、VP3名、シニアアソシエイト2名、アソシエイト5名、アシスタント2名が在籍しています。 チームは皆プロの機関投資家出身で構成されており、ご入社後は投資業務の知見を深めることができます。また、新しい組織であるため、チームの体制づくりや投資プロセスの構築に貢献することが可能です。 ■当社の特徴: 産業革新投資機構(JIC) は 2018 年 9 月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JIC は、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野を対象に、JICグループ傘下のファンドや民間ファンドに対する投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進させ、我が国の産業競争力の強化、エコシステムの拡大に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/顧客のシステム企画等の上流工程中心/週3〜4回在宅勤務可・フレックス制で柔軟な働き方◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ーーー 大手クレジットカード会社のシステム新規構築・既存改修プロジェクトの推進や、システムの維持保守業務等、上流工程を中心にご担当いただきます。 また、開発チームのリーダー候補としてメンバー育成やPMもお任せします。 ■業務詳細: 基幹システム、及びWeb(利用明細やポイントなど)、情報系(SAS、DMツールなど)、入会審査、顧客管理、債権回収システムなど様々な周辺システムをご担当いただきます。 お客様システム部門に常駐し、お客様と一緒にシステム企画、プロジェクト計画・管理や各種課題の解決、ベンダーコントロール等の業務を遂行していきます。プロジェクトの立ち上げ時にはIT専門家としてプロジェクト計画策定を支援し、立ち上げ後はシステム利用者と開発部隊の橋渡し役となりプロジェクトを推進することをお任せします。 ■業務の魅力: プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることが可能です。 DX事業の拡大、サービス事業の拡大(新サービス創出)、既存事業の付加価値向上を主要目標とし、環境変化とそれらを支える技術を抽出することを目的に研究開発テーマに取り組んでおり、三菱総合研究所と連携した研究開発にも取り組んでいます。 ■働き方: 出社頻度は週1〜2回程度で柔軟な働き方が実現できます。
三井金属鉱業株式会社
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当面は基幹システム(SAP)の利用促進、導入展開業務に従事(他メンバーとの協働業務)をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・実行タスクの計画立案、具体化(依頼内容説明等の資料作成、データの集約・整理など) ・各事業拠点との連携業務(調整、依頼、対応、進捗管理) ・日常は在宅勤務。業務の必要に応じて大崎本社出社、各事業拠点への出張あり。 ■業務の面白み: ・全社プロジェクトや全社ICTの推進に参画出来るため、自身の貢献が全社規模の効果に直結する ・当社にとって新規の取組みを推進する業務であり、会社に変化を与え続けられる ■三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)
株式会社ヤマダホームズ
群馬県高崎市栄町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容: 同社のリースバック営業担当をお任せいたします。 【変更の範囲:無】 【リースバック事業とは?】 リースバック事業は、お客様が所有されている不動産を当社が買取ります。お客様は当社へ不動産を売却され現金化された後も当社とリース契約を締結する事で今までと同様にお住みいただけるシステムです。 【事業のメリット】 ・売却後速やかに現金化できる為、相続対策・買替や住替を検討しているお客様にメリットが大きい事業モデルです。 ・売却後もお住まい続けることができ、任意のタイミングで買い戻しも可能です。 ■ノルマ・インセンティブについて: 個人単位のノルマはございませんが、目標設定はございます。目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります。 インセンティブは粗利に対して発生する制度となっており、上限の設定がございませんので、やればやるだけ評価される環境です。 ■就業環境: シフト制の導入により、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です。またノー残業DAYを設定し、残業削減・労働環境の改善に取り組んでおりプライベートの時間も確保しつつご就業頂けます。その結果、月平均残業時間は10時間に収められております。 ■同社の強み 同社はヤマダホールディングスのグループシナジーを生かしたスマートハウス(太陽光発電システム、蓄電池搭載のエネルギーマネジメントを行うエコ住宅)や、災害に強い家NEXIS(電気・飲料水を自給自足する新発想住宅)を展開しています。また、HDの資金力を生かし、借入無しで仕入れ〜販売まで運用できる安定経営が実現しております。 ■同社の歴史 住宅業界は地域密着型の地場工務店が圧倒的に多く、大手企業の占有率が低く、大手ハウスメーカー10社のシェアでも全体の30%を満たしていません。しかし、近年は新築の着工棟数減少や後継者問題において事業継続が難しく廃業される工務店も多いです。そんな中住宅業界で伝統を培ってきたヤマダ・エスバイエルホームとヤマダ・ウッドハウスが2018年10月に合併し、ヤマダホームズが誕生。2021年2月1日にヤマダホールディングス内のヤマダレオハウスが合併したことにより、年間約4000棟を販売する住宅会社となりました。 変更の範囲:本文参照
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 100年に一度の変革期といわれる自動車業界において、多様な知見やイノベーティブな能力が必要となっています。購買としてもCASEやカーボンニュートラルといった新しい分野への適応や、社会情勢の変動に対してレジリエントな組織運営を志向しています。様々な課題に対応するため、いすゞとは異なるバックグラウンドを持ったプロフェッショナルな人材を採用することで組織力を強化し、様々な課題に対応できる体制にしたいと考えております。 ■業務概要: 担当する資材の調達責任者として、調達戦略にもとづき、最適サプライヤーの選定と最適コストを保証いただきます。 ■業務内容: 自動車製造及び評価に関する設備、及び建屋の発注先選定(調達戦略策定とソーシング活動)。見積もり価格を査定、サプライヤーと交渉を行い、予算部署の要請仕様を踏まえた最適価格を提案します。 ■入社後のキャリアプラン: 入社後は設備担当バイヤーとしての業務に就く。ご本人の適正に応じて将来はマネジメントや海外勤務の可能性もあります。 ■業務魅力: 社内外の様々なステークホルダーと交渉しながら最適調達先選定していくこと。裁量範囲が広いため、QCDにおける様々な知識が身につきます。 ■職場イメージ: チームで協力して課題を解決する風土です。 ■働き方: 新しい出会いや出来事、多様な専門性やバックグラウンドから生まれるイノベーションを大切にする働き方を大事に考えています。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。
BEMAC株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 建機・その他輸送機器
◎完全週休二日制(土日祝) ◎世界中の大型船舶工事・電機製品の製造を手掛ける業界リード企業 ■職務概要: 大型船舶に搭載(装備)されている電機製品の製造、船舶における電気工事を行っている当社の開発担当として、主に船舶向けの新しい製品・システム、既存の製品のバージョンアップなどの開発業務をお任せいたします。 ■求める経験 ・電気または機械設計の実務経験者 ・PLCソフト設計の経験者で、プログラム構築が得意な方 ・パワエレ製品の設計、開発の経験者 ・電動機の電気設計、モータ設計の経験者 ・軸ブレーキやモータ、油圧、空圧制御機器に詳しい方 ※インバータ、コンバータの制御用マイコンの周辺機能のドライバ製作(コーディング)と単体検証 使用マイコンはRenesas RX72T 各種要件定義書はご経験に応じて作成をお願い致します。 ※月数回、愛媛県今治本社への出張がございます。 【使用言語など】 Windowsアプリケーション開発 "開発言語:C# 開発環境:VisualStudio" 組み込みソフトウェア開発 "開発言語:C 開発環境:Renesas社 CS+" パワーエレクトロニクス Solid Works、Solid works flow、Altium、Ansys twinbuilder/Maxwell/Q3D/SI Wave ■活躍している社員の特徴: プログラミング言語を用いたソフトウエア作成、パワエレ、インバータ、電気や基盤の設計経験など多種、多様な分野の社員が活躍しています。 ■同社の特徴: エレクトロニクスの技術を活かし、世界トップクラスの技術と実績を誇る海洋プラント事業をはじめ、着実に信用を伸ばす産業プラント事業、さらには環境問題に取り組むEV事業の「3つの柱」を中心に進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビルマネジメント
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜セカンドキャリア歓迎/ワークライフバランスを整えたい方へ/残業月20h×年休125日の働きやすさ/東証プライム上場フジサンケイグループの安定性/ダイバーシティ東京やブリーゼタワー等の実績〜 当社が管理するオフィスビルや商業施設などの設備工事の更新改修工事および原状回復工事を中心とした設備の施工管理をお任せします。 ■仕事内容 ・部員への技術指導全般 ・中長期修繕計画書作成 ・施工管理全般 ・見積書・現場説明書作成 ・現場での品質・安全・進捗の管理(立会含む) ・工事完了後の維持管理に関するご相談対応など ■魅力 ・年間休日125日 ・直行直帰あり 当社では社員の働き方も大事にしており、年間休日も125日とし、プライベートも充実させることができます。メリハリを付けて働ける環境です。 万が一休日出勤が発生しても振替休日を完全取得でき、残業時間も多くて月20時間程度とワークライフバランスを保てます。ワークライフバランスが良いため社員の定着率が高いです。 ■当社の特徴: 【フジサンケイビルグループの強固な基盤】 メディアビル、オフィスビル、商業施設、工場、倉庫、マンションなどの経営を、戦略的な「PM事業」と、安定的な「BM事業」によって支え、更に「CM業務」、「マンションの管理運営業務」、「不動産ソリューション業務」と時代や環境、マーケットニーズを反映しながら建物の管理運営を行い、資産価値の最大化に取り組んでいます。代表的な物件では、「東京サンケイビル」、「ブリーゼタワー」、「ダイバーシティ東京オフィスタワー」など、サンケイビルが開発したこれらの大型ビルを一元的に管理しています。また2015年9月には、ベトナムにおいて合弁会社を設立し、海外進出も果たしました。 【多彩なキャリアパス】 ワンストップでサービスをご提供できる当社だからこそ、将来的には、BMやPM、設備管理など、幅広いキャリアを選択することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ建設
福岡県福岡市博多区博多駅前
サブコン, 土木施工管理(上下水道)
【◆土木施工管理技士1級歓迎◆クボタグループ/生活に欠かせない水インフラ事業/年休125日/土日祝休み/17期連続黒字で安定した業績基盤】 ■職務内容: 同社が固有技術を持つ上下水道を中心とした土木工事の施工現場にて、施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細: まずは担当者として現場責任者補助業務を行いながら同社技術について学んでいただきます。最終的には現場責任者として施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行っていただきます。 ■働き方: ・年間休日125日/完全週休二日制(土日祝) ・社員へのスマホ・PC支給が進み、リモート会議や電子承認が普及しているため、事務作業の効率化が進んでいます ■クボタ建設株式会社について: ・完成工事高は2016年から2022年の6年間で131%成長/17期連続黒字で安定した業績基盤 ・1955年の創業時から手がけてきた上水道事業は、生活に欠かすことのできない最も基本的なインフラ事業です。独自技術・工法を多数有し、持続可能なインフラ整備に貢献しています。 ・海外事業進出にも積極的で、戦後初めて海外水道工事を実施したのも同社です。その後も多数の実績を残し、アジア諸国から複数の国家勲章を受章しています。 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800mm〜3000mmまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイトエンジニアリング
愛知県名古屋市中区上前津
550万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品
〜社長・営業もエンジニア出身!エンジニアを大切にする会社だから魅力がたくさん〜 ■職務内容 大手自動車メーカーに常駐し、自動車部品の設計エンジニアとしてご活躍いただきます。 ・自動車パーツの完成イメージをもとに設計書を作成(CATIA V5) ・仕様についてメーカーの開発者と打ち合わせ 例)車の見た目を決めるボデー・外装、シート・シートベルトの内装品、ドアロック・ワイパーの電装部品、ブレーキ・エアバッグの機能部品など ■職務の魅力・特徴 電気自動車(EV)のBEVなどの最先端車両開発の他、フォーミュラカーやGTのレーシングカーなど多様なチャンスがあります。まだ一部の関係者しか知らない新車の開発プロジェクトに携わることができ、車の新しい未来に貢献できます。 ※自分のやりたいことや身に付けたいスキルに応じて任せてもらえるなど、エンジニアのキャリアを第一に考えてくれます。 ■高年収が魅力 平均年収632万円・今期ベースアップ2万737円など年収が高水準!大手メーカーと取引があり、2021年より設計依頼が300%越えなど成長中だからこそ社員に還元できております。 ■充実したフォロー体制 社長も営業もエンジニア出身のため、技術者目線で相談に乗ってもらえます。面談の他に電話やラインなど気軽にスキル面/メンタル面の相談ができます。また、派遣先には自社社員が数10名単位で働いているため安心です。2021年新社屋の研修ルームも充実しており、直近5年間の定着率は98%です! ■休日の多さ 土日祝休み/9連休の長期休暇が年3回であり、希望のない転勤もないため、プライベートも楽しむことができます。 ■会社の特徴 ・大手自動車メーカーを中心に、自動車部品の開発や制御設計などに特化したアウトソーシング事業/受託開発を展開しております。製品の企画や設計の構想といった先行開発から、3DCADを用いた部品の詳細設計、設計したものの生産準備、安全性能を図るための実験まで、幅広い領域で技術を提供しております。2023年には新しくコンストラクション(建設)部門を立ち上げるなど急成長しております。 ・エンジニアが気持ちよく/楽しく働けることを大切にし「ほとんどの転職者が年収アップを実現」「3年以内の定着率98%」など、エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
株式会社Luup
東京都千代田区神田佐久間町
不動産管理 土地活用, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜カジュアル面談可/「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画・開発・調達・改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「ハードウェアプロジェクト担当(プロキュアメント)」には、ビジネス条件交渉・製品開発管理・生産輸入スケジュール管理・コスト管理・市場品質管理など幅広い業務を担当していただきます。 ■ミッション ・適正なコストで、タイムリーに市場価値のあるマイクロモビリティ製品の市場投入 ・市場品質の向上 ・新規車両の開発 ■具体的な仕事内容 マイクロモビリティ車両及び周辺製品の開発・生産・輸入に関わる全般的なマネジメント業務を行っていただきます。 ・価格交渉を含め、サプライヤーとのビジネス条件交渉・契約締結 ・マイクロモビリティ製品の企画及びポートフォリオの管理 ・新規製品開発プロジェクトのマネジメント ・生産スケジュールのマネジメント ・市場品質のマネジメント ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることが可能です。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 ・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/東証プライム上場/成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■募集背景: ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。 「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。 そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎クライアントやビジネスパートナーと共に推進するトランスフォーメーションプロジェクトにおいて、構想策定から実行実現と安定運用化までEnd to EndでのPMOとしての支援 ◎AIを中心にしたデジタル技術の業務への適用やデータ利活用基盤構築などDXの実現に向けたシステム構築にかかるプロジェクト管理と推進の実施 ■部署の業務内容: さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。ソニーグループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。 ※37名の社員が在籍しております。 ■当社の特徴: 〜ソニーグループの世界水準AIテクノロジーを活用可能!〜 当社は、連結子会社数1,414社のソニーグループの内の1社のため、ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したsaasサービスやコンサルティングサービスを提供しています。
FANTAS technology株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 営業企画
\\おすすめポイント// ◆事業拡大中の不動産テック企業! ◆テクノロジーを駆使した集客で飛び込み営業なし ◆インセンティブ充実・半期での昇進実績有◎ ◆フレックスタイム制適用により裁量をもって就業可能 【仕事内容】 主軸事業である「投資用物件(1R〜1Kタイプ)の販売事業」を支える営業組織のさらなる強化にあたり、外部より幹部人材としてお迎えしたいと考えております。さらなる事業成長を目指すなか、将来の目標を見据えたうえで現状の課題を洗い出し、それをメンバーの行動に浸透させ、管理できる営業部門の統括マネージャーを求めております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には… ・マネジメント業務 ・目標達成に向けた施策の立案・推進 ・営業業績管理、他部署とのパイプライン強化 ・お客様のご要望のヒアリング、希望に合う物件のご提案 ・お客様とのお打合せ、物件資料やシミュレーションの作成 ・クロージング ※組織拡大・メンバー育成に注力いただきたいポジションです! ■組織構成: 部署名:コンサルティング本部 人数:約40名(うち事務メンバー5名) 現在6チーム構成となっており、1チーム当たり4〜5名の組織構成です。 (チームは集客経路別に編成されており、それぞれのプレイヤーが「得意」とするお客様層にアプローチできる仕組みが整っています) ■働く環境: 当社は年齢関係なく、実績次第でキャリアアップできる環境です。 年功序列や成果主義に捉われず、社員のチャレンジを支援する社風で、事業統括、起案など様々なキャリアアップをされている方がいます。 証券会社や銀行、保険業界経験者が多く、それぞれのノウハウや人脈を持って、刺激し合いながら成長しています。 ■同社の魅力 老後2,000万円問題の浸透や、コロナ禍による将来への不安を抱く人が増える昨今において、下記のサービスを提供しています。 ・AIを活用した不動産/金融領域におけるマッチングサービス ・カスタマーサクセスを重視したクラウド型資産管理アプリの提供
クレハ建設株式会社
宮城県仙台市若林区六丁の目西町
650万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【本社のある福島県内でトップクラスのシェア/社宅のほか充実の福利厚生】 福島県でトップクラスのシェアを誇る同社は、宮城県におけるシェア拡大を計画しているため、営業業務に関しては新規営業を主に担当いただきます(新規8割)。 また、マネジメントのご経験を活かしてチームの統括管理を行っていただき、拠点の拡大を推進していただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人営業業務をご担当いただきます。事務所や工場、既存施設の改修等、建築工事の受注に向けて、商談〜契約〜着工〜引渡〜メンテナンスまで、クライアントと接する直接の窓口の役割を担います。具体的には以下業務を行っていただきながら、並行して管理業務も行っていただきます。 ◇顧客への訪問、情報の収集 ◇発注者の要望を踏まえた企画提案、社内各部署との協議や連携 ◇提案書や見積書の作成 ◇契約の締結 ◇工事の進捗管理 ◇引き渡し立ち会 等 ■組織構成 仙台支店は3名(営業2名と現場代理人1名)で構成されています。 ■福利厚生 傷病手当金 カフェテリアプラン 借り上げ社宅 など安心かつ快適に就業いただける制度を多数用意しております。 ■同社の特徴 1956年(昭和31年)に呉羽化学工業株式会社錦工場(現…株式会社クレハいわき事業所)の営繕部門が呉羽興業株式会社として分離独立して始まりました。 以来、福島県と茨城県を中心に、建築・土木・住宅およびプラント関連など幅広い分野で顧客に商品とサービスを提供する総合建設業として成長を重ねてまいりました。 同社は、いかなる環境の中でも顧客に選んでもらえる企業であり続けるべく、幅広い分野における長期の経験で培ってきた「施工力」、次世代の安全で安心な社会の実現を目指す「技術力」、全社員の情熱による「総合力」の更なる向上に努力をつくしています。そして、これまで同様に「安全第一」と「現場主義」の徹底を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング 不動産管理, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/東証プライム上場/成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■募集背景: ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。 「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサ ルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。 そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 AIを中心としたデジタル技術を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、DXの実現に向けて、戦略立案や企画構想から実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進していただきます。 ■部署の業務内容: さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。ソニーグループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。 ※37名の社員が在籍しております。 ■当社の特徴: 〜ソニーグループの世界水準AIテクノロジーを活用可能!〜 当社は、連結子会社数1,414社のソニーグループの内の1社のため、ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したsaasサービスやコンサルティングサービスを提供しています。
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていく株式会社Luupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ〜 ■組織とポジションについて: Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画・開発・調達・改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「ハードウェアプロジェクト担当(プロキュアメント)」には、ビジネス条件交渉・製品開発管理・生産輸入スケジュール管理・コスト管理・市場品質管理など幅広い業務を担当していただきます。 ■ミッション ・適正なコストで、タイムリーに市場価値のあるマイクロモビリティ製品の市場投入 ・市場品質の向上 ・新規車両の開発 ・チームのマネジメント ■具体的な仕事内容 マイクロモビリティ車両及び周辺製品の開発・生産・輸入に関わる全般的なマネジメント業務を行っていただきます。 ・価格交渉を含め、サプライヤーとのビジネス条件交渉・契約締結 ・マイクロモビリティ製品の企画及びポートフォリオの管理 ・新規製品開発プロジェクトのマネジメント ・生産スケジュールのマネジメント ・市場品質のマネジメント ■仕事の魅力: ・社会的に影響力のある電動マイクロモビリティのシェアリングという新規ビジネスグロース時期に関わることが可能です。 ・IPOを目指しているベンチャー企業の事業創りに関われます。 ・ものづくりの現場で新しいオリジナルの製品(プロダクト)を創り出し、街中で自分達が設計したモビリティが活用される様子を見ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイムファクトリー株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(26階)
700万円~999万円
人材紹介・職業紹介 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
◆1年間で年収100万円UP・20代でマネージャー昇進の事例あり!成果が給与・職位に反映◎ ◆一流企業出身や売上1位を獲得した社員が多数在籍◎圧倒的な急成長を目指せる環境です! ◆自社サイトからの顧客獲得が8割以上◎取引企業は3,300社、登録人材は33,000人を超えるなど、同業界で圧倒的なブランド力を誇ります! ■採用背景 ITエンジニア業界に特化した人材サービスを提供している当社。『社内SE転職ナビ』・フリーランス向け案件紹介サイト『エンジニアファクトリー』を運営しており、取引企業は3,300社、登録人材は33,000人を超えるなど、圧倒的なブランド力を誇ります。 創業以来業績右肩上がりで成長しており、更なる事業拡大の為、人材紹介営業ポジションを増員募集致します。 ■具体的な業務内容 【RA】 ・企業の採用ニーズのヒアリング(商談) ・求人票作成・掲載 ・候補者のリサーチとスカウティング ・採用のプロセス管理 ・社内キャリアアドバイザーへの求人情報の共有、勉強会実施 ・新規顧客の開拓 ・マネジメント業務(チーム運営/全体のタスク調整/管理/メンバー育成と業務支援) ※社内コミュニケーションは基本、Teamsを活用しております。 ※個人とチームで目標を設定しております。(ノルマはございません) ※適性を鑑みて、将来的には企業側と求職者側両方を担当することも可能です。 ■組織構成 人材紹介事業部:約40名(東京・大阪)20代〜30代中心の風通しの良い環境です◎(中途社員6割程度) ■当社の特徴・強み <頑張りは給与に反映!個人に合わせた柔軟な働き方の実現!> 社員を第一に考え、働きやすい職場環境を整えています。フレックスタイム制度や、週2回のリモート勤務制度を導入し、個人に合わせた柔軟な働き方を実現しています。 また頑張りはしっかりと還元する制度があり、1年間で年収100万円UPした方や、20代でマネージャーに昇進した社員もいます◎ ■サービスの強み 『社内SE転職ナビ』『エンジニアファクトリー』の2つのプラットフォームを持っており、顧客の8割が自社サイトからの流入となっております。取引企業は3,300社に上り、企業満足度120%以上と業界のおいて圧倒的なブランド力を誇っております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電子技研
大阪府守口市八雲中町
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【次世代通信やEV車やエネルギー政策などの分野で大手からの引合い多数】 ■仕事内容 自社製品(プラズマ処理装置/WET装置等)やリフロー炉、搬送系設備等のOEM、製造請負設備の制御設計及び電気ハード設計をお任せします。顧客との仕様打合せを通じて、構想から詳細の提案も行います。 半導体/LCD業界だけでなく、現在はその他電子部品/製薬業界といった新規分野や、新規用途開発による自社装置開発/提案等も手掛けます。既存〜新製品開発と、設計者の醍醐味を味わうことができます。 ※場合により組立/現地下見/デバッグ等が発生することが有ります。 また、工程他、部署内のマネジメントをお任せすることも想定しています。 ■プラズマ処理技術について 対象物にプラズマを照射、有機物除去や洗浄、素材自体の特性を変質させことでお客様の開発・課題解決に貢献。 直近は5Gなどの高周波装置に用いられる、プラズマ処理技術による素材接合技術の開発に力を入れております。半導体等の電子デバイス業界だけでなく、材料、医療分野他、多くの業界・大手企業様から注目されております。 ▼ぜひHPもご覧ください▼ https://denshigiken.co.jp/products/ ■組織構成 配属となる製造技術部(1-3課)は設計を含め、21名で構成されています。 管理職として部門を牽引いただくことを期待したポジションです。 ■本ポジションの魅力 ・自社装置含め多様な装置を扱うこと、自社開発に関わることにより、スキルアップや充実感を得られるポジションです。 ・業界も多岐にわたるので、幅広い分野の知識が得られます。 ・年間休日125日で残業20時間程度ですので安定した働き方ができます。 ・打合せ、現地作業などで出張が発生しますが、平均月0-2回程度です。 ■同社の特徴 ・2020年1月に生産力増強を主目的に、守口新社屋に本社工場移転。 ・他部署含め、社内コミュニケーションが活発で、仕事に対する自己の意見を言いやすい社風です。 ・プラズマ処理技術で複数特許保有。次世代通信やEV車やエネルギー政策などの分野で大手からの引合い多数いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区大井
大井町駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
政府系某銀行におけるネットワーク基盤の構築に関わるプロジェクトマネジメントをお任せ ■業務内容: 政府系某銀行におけるインフラ基盤(ネットワーク基盤を中心に)基盤構築に関わるプロジェクト管理を担当いただきます。 ・現在、稼働中のネットワーク基盤について、各種エンハンス検討、提案活動 ・本番稼働保守、追加構築、新規構築など多様なプロジェクトが対象 ・経験に応じて、5〜10名程度の開発チーム、保守チームを取りまとめるプロジェクト管理者、又は、プロジェクト管理者補佐としてアサイン予定 ・お客様や社内外関係者との調整/折衝 【具体的なプロジェクト想定】 ※プロジェクト管理対象として、以下の何れかを専任を想定しています。 プロジェクトA ・2025年度より2028年度までかけた主要拠点と全国支店を接続するネットワーク基盤システムの更改 ・更改対象としては、主要L3機器、ルータの全面更改、一部L2機器更改、ネットワークノード監視/構成管理/性能管理装置の更改 プロジュクトB ・2025年度より2026年度までかけた業務システム専用ネットワーク基盤システムの更改 ・更改対象としては、業務システム接続用ルータ、ネットワークノード監視装置の更改 ■同ポジションの魅力・特徴: 業務遂行にあたり、以下のような事が可能となります。 ・金融業界ならではの安定稼働を追求した様々な技術・技法を適用したインフラ構築を経験可能 ・上記より、他業界の領域でも通用するインフラ構築技術の体得が可能 ・ネットワーク領域での活躍を元にサイバーセキュリティ業務への展開も可能 ・最重要顧客の1つであり、推進するプロジェクトを通して社内外の技術系/営業系関係者との人脈を拡げる機会が多数有 ・キャリア設計として、技術を極めていくプロフェッショナル職や、より大きなプロジェクトを管理するプロジェクトマネージャー(マネジメント職)を選択可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ