62588 件
J‐CEP株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 内部監査 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜上場準備に関われる☆建築業界に貢献中の弊社の成長期を支えるメンバーを募集★大手ゼネコン含む全国2,100社以上の企業と取引し、約4,000件以上のプロジェクトを受け持つ企業!更なる企業拡大に向け成長中☆〜 〜年休125日!週1リモートワーク可!今年の2月に新オフィスに移転となり綺麗な就業環境!!〜 〜直属の上司は上場企業でCFO経験者!IPO準備の貴重なスキルを身に着けられるポジションです☆〜 IPO関連業務を推進する上場準備室のメンバーとして、上場準備室長のもと、事業部門・経理・法務・人事など各部署と連携しながら、上場準備オペレーションの整備、体制構築、申請書類の作成(各種データのとりまとめ)、証券会社との連携対応などを中心にご担当いただきます! 【業務内容】 ・IPOスケジュールに基づく社内準備ロードマップの推進 ・上場審査対応(申請書類・適時開示書類の作成) ・社内体制の構築、内部統制(J-SOX)の整備 ・IR資料の作成および発信体制の準備 ・プロジェクトマネジメントの補佐 ・社内規程類の整備および文書管理 ・開示資料(有価証券報告書、目論見書等)作成支援 ・主幹事証券会社やIPOコンサルなど社外専門家との窓口業務 ・社内ミーティングの議事録作成、進捗管理 ・その他、庶務・資料作成などのバックオフィス業務 当社では、株式上場(IPO)を中期経営計画の一環として積極的に推進しています。上場準備体制の強化のため、専任チームである上場準備室のメンバーを新たに募集いたします。IPO準備の最前線に立ち、企業の成長に貢献したい方のご応募をお待ちしています ■組織体制: IPO準備室:50代男性1名(IPO準備のスペシャリストの方と働けます!) 将来的には3名体制で業務を行っていく組織です。 ■企業について: 株式会社アーキ・ジャパン、JAGフィールド株式会社、株式会社アクト・ジャパンをを会社とするホールディングスです。総合アウトソーシング事業として、建設業界の多くの企業と取引を実現しています。2,100社以上の企業と取引があります。スーパーゼネコン、工務店、設備メーカーへ技術提供を行い、街やインフラづくりに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
650万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 経営企画 IR
学歴不問
【プロジェクトマネジメント支援を主軸としながら5つのサービスを提供/企業IR業務全般をお任せ/英語力が活かせるポジション】 ■ポジション概要: IRの知識・経験を活かし、企業IR業務全般をお任せします。社長を含めた経営陣と対話しIR戦略を実行することで、企業の成長をけん引していくポジションです。会社はまだまだ拡大と変革を続けており、ご自身の経験を活かして挑戦・活躍できる場です。 ■業務内容: ◇開示資料の作成・管理 ・決算短信、有価証券報告書、事業報告書などの法定開示書類の作成サポート ・決算説明会資料、ファクトブックなどのIR資料の作成 ・コーポレートサイトのIRページの情報更新、管理 ◇投資家・アナリスト対応 ・機関投資家、アナリストとのミーティング設定・実施 ・個人投資家からの問い合わせ対応(電話、メールなど) ・決算説明会の企画・運営(会場手配、資料準備、当日の運営など) ◇IR戦略の立案・実行 ・自社の企業価値向上に向けたIR戦略の立案 ・経営陣や各事業部門との連携・調整 ・他社IR情報の調査・分析 ◇その他 ・株主総会の準備・運営サポート ・株主優待制度の企画・運営(実施している場合) ・各種IRイベントへの参加 ■当社について: MSOLとは、「Managementの力で、社会のHappinessに貢献する」ミッションのもと、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして経営層から現場まで業種業態問わずあらゆるプロジェクトにおいて、単なる改善提案に留まらず当事者意識を持って実行する、いわゆる"実行支援に特化したPMO"としてお客様のプロジェクトを成功に導くコンサルタント集団です。 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
日揮ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーA(1階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経営企画 システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界有数のエンジニアリング会社/フレックス制/プロジェクトの遂行国は現在、80か国を超えるグローバル企業/退職金制度、住宅補助金有〜 <業務内容> グループ企業全体のIT開発・運用における品質・生産性について、 ●ガバナンス方針整備、IT業務標準化、規程/ガイドライン制定、浸透・定着、管理統括 ●Chief Digital OfficerおよびChief Information Officerの意思決定支援 <配属組織のミッション・役割> 日揮ホールディングスは、グループ戦略立案および事業会社の統括管理を役割としたホールディングカンパニーです。 配属先組織は、中でもITおよびDXに関する戦略立案・統括管理を役割としております。 ご本人の志望・経験に応じた業務内容をご担当いただきます。 <仕事のやりがい・魅力> 短期的な目線でのプロジェクト担当補充ではなく、中長期的な観点での組織力強化を目指した募集です。 個別の案件担当ではなく、俯瞰的な立場からグループ全体のITに関わることができます。CIO・CDOとの距離が近く、ダイレクトにコミュニケーションを取りながら仕事を進めていただきます。 エンジ業界におけるトップクラスの企業で、裁量をもって手腕をふるってみませんか。 <国内外出張の有無・頻度> 希望により可能性あり。 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場、国内№1プラントエンジニアリング会社でエネルギーや環境など様々な事業分野を手掛け、世界的な課題解決やインフラ支援に尽力しています。 ・同社のプロジェクトの遂行国は現在、80か国を超え、海外事業所も10か所程ありグローバルな環境で就業することが可能です。 ・近年では、オイル&ガス分野だけではなく、新たな分野への挑戦も積極的に行っており、洋上天然ガス液化設備、洋上石油・ガス生産貯蔵出荷設備といった、海を舞台とするオフショア分野や水素エネルギーの利用拡大、太陽光発電、バイオマス発電、洋上風力発電、電力システム技術の開発等のシンエネルギー開発等より様々なインフラ分野へと進出し、社会貢献における幅を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
800万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 M&A
■職務内容: 事業拡大や事業承継を目的とした、中堅・中小企業のM&Aに関連する一連の業務を担当していただきます。全国の支店の法人担当者が発掘した案件に対するアドバイザリー業務が中心となります。 <具体的業務> ・相談受付、案件発掘、売却・買収提案、企業評価、候補先探索 ・契約書案作成、条件調整、クロージング ・M&A手法(スキーム)の策定・考案 等 ※英語のスキルがある方に関しては、クロスボーダー案件にもチャレンジできる可能性がございます。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】 ■組織構成 承継ソリューション営業部 コーポレートアドバイザリーグループ 50名 ■育成について OJTによる先輩に同行しながらアシスタントとして業務を学びつつ、独り立ちを目指します。 初めは、M&Aの基礎についての社内研修があり、その後、バック業務の経験を積んでから、フロントとして独り立ちという流れです。 【今後のキャリアパス】 ご入社頂く方に合わせ、教育体制を考えております。しっかりと地に足をつけ、中長期目線で、ご活躍できるようフォローしていきますのでM&A業務を一からしっかりと学び、実績を積みながら専門性を高めたい方にはおススメです。 ■本ポジションの特徴 ・弊社では地域に根付いた法人のお客さまが多くあるため、関係性がある法人のお客さまへのご支援が多くございます。最初から関係値があることはメリットではある一方、銀行としては今後を含めた中長期での関係性が続くため責任ある行動が求められている状況でもあります。そういった環境下の中で、本業務を経験することは、貴殿の今後のキャリアにおいて大きな財産になると思います。 ・売ったら終わりではなく、中長期で法人のお客さまと介在したい方にはおススメです。弊社ではM&Aを実行するだけでなく、売却後も法人のお客さまとの関係は続きますので、他社のM&A会社と違い、中長期を見据えた関係構築や提案も必要となります。難易度は上がりますが、法人のお客さまが本当に必要なことを提案できる環境です。 ・銀行全体でM&Aを推進しているため、業種問わず多くの法人のお客さまへ介在できる経験も本ポジションの魅力になります。 変更の範囲:本文参照
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
土地活用 不動産金融, 意匠設計 設計監理
■業務内容: 投資用物件の設計をお任せします。 営業や施工とのチームプレー抜群。設計に集中して仕事ができます。 当社が開発する木造投資用物件の設計業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■土地活用提案で受注した物件の基本設計 ■現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ■基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 ■担当物件の目安(年間): ※経験に応じて異なります。 経験が浅い方:15件前後 経験がある方:20〜25件 300〜400㎡の木造3階立て共同住宅がメインで 建物の金額は、3,000万円〜2億円程度です。 鉄骨造やRC造での中層建築も手掛けています。 ★ご経験に応じて大規模な物件に携わることができます。 ■こんな方におススメ: ・「チームプレーを大切にしながら自身の設計レベルを高めていきたい」、「高い収入や、よりよい就業環境を得たい」という方! ・全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、他部署と協力しながら仕事を進めていくことを当たり前としている環境で働きたい方! ■当社建設技術職の特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁の会社です。 ・ITツールの積極的な導入による業務効率化 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度 ・自社で『用地仕入〜建築・施工〜販売〜管理』を一気通貫で担う体制へのこだわり。 ・自社で設計・施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現。RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。 ■会社の雰囲気/特徴 ・本音で顧客・取引先・社員の幸せを追求している。 「顧客にとって本当にいい提案は何か」という常に本質を考える意識を各社員が持っている為、その文化が醸成されています。 また、顧客だけでなく、社員・取引先の幸せも考えた運営をしています。 ・部署関係なく協力する。 全社員が顧客に向き合う姿勢を持っている為、互いの業務も自分ごととして考えます。セクショナリズムに業務が阻まれることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
800万円~999万円
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、上長監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を担っていただきます(将来の管理職候補として、専門スタッフの育成や進捗管理も行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、社内外のコンタクト先として、担当業務の代表として業務を推進していただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。
株式会社アウナラ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
医療コンサルティング, その他医療系営業 建設・不動産法人営業 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
〜業界未経験歓迎/薬局の経営課題解決のパートナー/成果が賞与に反映・昇給年2回で年収アップ可能/ノルマなし〜 ■概要: 現在の日本の調剤薬局の数はコンビニエンスストアの数よりも多く、6万件を超えています。多くの薬局様が医薬品納入価の値上げや調剤報酬の改定などにより経営に課題を抱えていらっしゃいます。 全国でニーズが拡大している中、同社は薬局に特化することで質の高い提案をリーズナブルな価格で提供可能という強みがあります。 ■業務詳細: ・売り手側:当社の実績等からお問合せいただいたお客様へ、希望や課題等をヒアリングします。 ・買い手側:事業拡大したいと考える買い手へのヒアリングとそれに対して売り手の魅力をお伝えし、提案を行います。テレアポが8割、その他はプラットフォームからのお問い合わせがメインになります。 ※他の営業担当との社内連携が重要になります(売り手と買い手の日程調整や、状況共有等) ■働き方: ・担当エリアや担当社数等はありませんが、業務に慣れていただくまでは東京本社で研修となります。将来的には全国各地への出張の可能性もございます。(週に2、3日〜5日程度) ・スピード感を重視しているため、土日にメール対応をすることもあります。(1日数件お問い合わせやアポ調整など) ※2カ月に1,2回程度顧客都合により土日出勤の場合もありますが、代休の取得、または休日出勤手当を支給しております。 ■組織構成: ・営業4名、事務1名 不動産業界やブライダル業界出身の方など、業界未経験から活躍している方がほとんどです。 ■評価制度: ・ノルマはありません。ただし、ご自身の目標設定として売上を目標にした場合は数値目標になる可能性はあります。 ・受注が最終ゴールですが、その前段階のアポ獲得数などもKPIとしておき、評価しています。スタッフレベル〜マネージャーまでの4段階評価となっています。 ■入社後の流れ: 《まずは…》先輩からのOJT(1ヶ月〜2ヶ月程度)を受けながら、薬局の業界知識や、M&A全体の流れなど基本を知ることからスタート。 《その後は…》先輩との同行営業を経て、より実践的なスキルを身に付けていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明
有明(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 機械・電子部品
■概要: 本ポジションでは、超小型人工衛星開発に関わる複雑な課題をソフトウェア技術で解決する業務を担当いただきます。超小型人工衛星の開発・製造には、依然として未解決の課題が多く残されており、そのほとんどは現在の当社のエンジニアでは解決策のアイデアがないような困難なものです。それらの課題を解決するには、技術への深い造詣はもちろんのこと、抽象的な課題から要件を具体化する能力や、実際にアイデアを形にするために素早く実装する能力が必要です。 なお、宇宙工学の知識は入社後に習得できるため不要です。宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。 世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。 ■具体的な課題: (1)人工衛星搭載ソフトウェアの検証ソリューションの開発 人工衛星には、複数のコンピュータボード(OBC)が搭載されており、それぞれのコンピュータで別々の搭載ソフトウェア(フライトソフトウェア)が実行されています。 例えば、人工衛星の ・熱制御 ・姿勢制御 ・人工衛星全体の死活管理 ・人工衛星機器のオーケストレーション をしているものなどがあります。 これらの搭載ソフトウェアの検証には、次のような理由から特殊な困難さが伴います。 ・宇宙空間は無重力であり地上と宇宙空間ではダイナミクスが異なること ・宇宙空間用のセンサ・アクチュエータが地上と同様には動作しないこと ・信頼性やリソース量等の観点から複数のOBCが搭載されており、分散システムであること これらの困難さを乗り越え、搭載ソフトウェアの検証ができるソリューションを確立したいと考えています。 (2)人工衛星生産における生産・試験の効率化 人工衛星の量産を目指す当社では、社内で衛星生産技術を開発しており、その技術をツールキットという形にまとめています。 そのツールキットをパートナー企業に提供することで、我々の量産能力を拡張しています。
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業界ニッチトップ/海外の技術があり大手企業と張り合う品質・技術/働き方◎借上げ社宅、寮の利用、月額賃料10%の負担で入居が可能】 当社は原子燃料サイクルで必要となる輸送貯蔵容器(キャスク)の設計・品質管理・輸送事業等を行っております。カーボンニュートラルが掲げられる社会において、原子力は有力な解決策のひとつであり、その一翼を担う当社事業の社会的意義は非常に高いです。この度、構造・熱解析担当および長期的にマネジメントをしていただける方を募集しています。一緒に社会に不可欠なエネルギー産業に貢献しませんか? ■担当業務 ・構造、熱解析の計算仕様書の作成 ・計算機操作者に計算仕様書を説明、指導、レビュー、計算結果を評価 ・計算報告書、安全解析書の作成 ・安全解析及びその他関連文書全般の検証、検図 ・設計許認可業務の資料作成、原子力規制庁、国土交通省等規制当局への許認可対応 ・工数見積、工程管理、図書管理、報告書の審査 ・電力会社(顧客)、ORANO NPS(親会社)等との打合 ・安全解析対応(文献調査、資料作成)/解析外注先との対応、打合せへの出席(※) ※業務については解析担当者が主体となって実施たしますが、必要に応じておまかせする場合もございます。 ■働き方 年間休日125日、完全週休二日制(土日祝)とワークライフバランスを意識した働き方が可能です。借上げ社宅、寮の利用が可能で、入居年限・会社負担上限はありますが、月額賃料10%の負担で入居が可能です。※今後制度が変更になる可能性はあります。 ■当社の魅力 (1)安定性◎日仏の大手会社が株主! 株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(Orano)が親会社です。 原子炉の再稼働や使用期間の延長が電力会社で手続きが進んでおり、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤が安定しているため、社会に不可欠なエネルギー産業の下支えに関わることが出来ます。 原子力発電の利用が確定し、更に原子炉の使用期間も延長されました。会社の収益基盤は安定しており、今後増収増益が見込まれます。 (2)大手企業と張り合う品質! 当社では年間5000回の核燃料物質の輸送を完遂し、これまで1500基の貯蔵キャスクを納入(装荷)した実績を有し、業界的には上流のポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
アポロ技研株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南
600万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
\日本を代表するメーカーのものづくりを支えるパートナー企業・お客様は上場メーカー、年間1000件を超える安定的な案件受注・転勤なし/ ■業務内容: 大手電機メーカー(ソニー、キヤノン、パナソニック、エプソンなど)をはじめとしたお取引先に対して、子機器開発の技術支援開発のご提案をするお仕事です。設計開発、回路設計、アートワーク設計、シミュレーション、コンサル、製造のみなど、あらゆるフェーズのお悩みにピンポイントで対応できるので、顧客の課題に沿った幅広い提案が可能です。将来的にはマネージャーに昇格を頂く予定の採用となります。 ■業務詳細:【変更の範囲:無】 ・担当顧客:ソニー、キヤノン、パナソニック、エプソンなどの大手メーカー(自動車、家電、精密機械、通信機器、化粧品など) ・既存:新規の割合:6:4、1人あたり顧客数:20〜30社 ※既存:定期訪問、連絡によるニーズ把握からの提案〜アフターフォロー、新規:HPからの問い合わせ、展示会、ご紹介等で担当します。 ・導入製品:スマートフォン、プロジェクター、ゲーム機、センサー、カメラ、ドライブレコーダー、カーオーディオ等の生活に身近なもの など ■業務のやりがい: 当社の強みである汎用CPU、最新のFPGA、を使用したハードウェア設計を武器に、お客様が求める仕様に合わせてソフトウェア、ハードウェアを開発、基板設計、基板製造、実装、評価までを提案します。※顧客からは、幅広い対応力や技術力が好評のため、自信をもって営業できる環境や、モノづくりの開発段階から携わるやりがいがあります。 ■キャリアパス: 将来は部門を主体となって推進する管理職への登用前提の採用となります。管理、技術スキル向上が必要になりますが、難しい技術については技術者からの支援や指導を得られ、グループ会社と技術、品質面で強固な関係を築き、スキルアップが可能です。 ■当社特徴: 当社の主なクライアントは、自動車や家電製品などの大手メーカーをはじめ、電子機器、通信機器、カメラなどの精密機械から化粧品まで、多岐にわたる業界のメーカーです。 変更の範囲:本文参照
住協建設株式会社
埼玉県狭山市狭山台
600万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
【施工管理からキャリアチェンジをお考えの方へ◎/年収600〜900万円/転勤や出張なし/埼玉・新宿等エリアごとでトップシェアを誇る住協グループ/自社開発による一貫体制・利益率の高い自社請負により企業基盤が安定】 ★再雇用制度有り(65歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容: マンション、オフィスビルや商業施設等ビル(S・RC造)の品質管理をご担当いただきます。担当物件は年40件で1現場辺り3回検査に立ち会って頂きます。その他着工前技術検討会・施工検討会への参加もお願いをしています。 ■業務詳細 社内検査(施工計画、中間検査、完了検査)/仕様書通り確認/納まり関係の確認 ■担当物件について: RC造5F〜15Fの投資型マンション(ワンルームが主体)となります。請負金額は平均5〜6億程度、工期10〜18ヶ月が目安となります。 ★こんな方におすすめ! ・長く働ける環境へ転職を考えている方! ・年収アップを目指したい方! ・過去の経験を生かしてスキルアップをしたい方! ■当社について 中途入社が90%。 「わからない」はあたりまえなので、ご安心ください。 一つ一つ進んでいけば、収入アップも望めますし、そうなれば、あなたの「満足」にも守るべき家族の「満足」にもつながるかもしれません。 一緒に、「今よりもっと」を目指しませんか? ■企業魅力: 当社は埼玉・新宿エリアでトップシェアを誇るゼネコンとして、安定した成長を続けています。その理由は、他社にはない独自のビジネスモデルにあります。 <自社開発による一貫体制> 土地の取得から建築・販売までを自社で一貫して行う体制を構築。現在では受注の半数以上が自社物件となっており、早期の段階から計画立案が可能です。これにより、外部からの請負案件も効率的に組み込め、長期的なプロジェクトスケジュールの策定と、協力会社の確保が計画的に行えます。 <利益率の高い自社請負で企業基盤が安定> 自社で開発・施工・販売まで担うため、利益率が高く、企業としての経営基盤も非常に安定しています。 <堅実に伸びる投資用不動産分野に注力> 長年にわたり力を注いできた投資用不動産分野でも受注が好調。景気に左右されにくい安定市場で、着実に成果を上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、チームリーダーの監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を主導的立場で担っていただきます(管理職として、専門スタッフの管理・育成および成果物についての適切な指示・レビューを行い、進捗管理を行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、担当業務のマネジメントを実施いただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。
LDT株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◆企業概要 AgeTech(エイジテック)領域での情報インフラとサービスインフラの構築を通じて、超高齢社会における社会課題の解決を目指しています。具体的には、シニアライフ・相続領域でのプラットフォーム事業、ソフトウェア開発・提供事業、M&Aサービス、コンサルティング事業を展開しています。 ■マーケットの動き エイジテック市場は毎年21%のペースで拡大しており、日本国内の高齢者向け市場規模は2025年までに101.3兆円に達すると予測されています。日本の65歳以上人口の割合は2019年で28.4%、2065年には38.4%に増加すると予測されている高齢化に伴う課題を解決するため、エイジテックの需要が高まっています。 ◆業務内容 上場に向けて急成長を遂げようとしている当社にて、葬儀領域のみならず、AgeTech(エイジテック)への事業拡大のためのマーケティングを担います。葬儀、遺品整理、お墓、法要、相続、不動産などに関する総合プラットフォーム「やさしいお葬式シリーズ」と、葬儀社の業務を一気通貫でDXするバーティカルSaaS「スマート葬儀」のマーケティングを担当していただきます。オンライン・オフラインのあらゆるチャネルをマネジメントしながら、サービスをグロースしていただきます。 ▼具体業務 ・経営陣と連携したマーケティング戦略の立案・推進 ・オンライン/オフライン双方のリード獲得施策の企画・実行 ・各サービス(例:自社SaaS「スマート葬儀」など)の認知拡大・ブランディング設計 ・データ分析によるKPI設計、施策効果測定、改善サイクルの推進 ・チームマネジメント(将来的にはマーケティング部門を統括) ・営業・CS・開発など他部署との連携による全社的な成長支援 ▼想定チャネル ・有料広告(リスティング / ディスプレイ / SNS広告) ※代理店ディレクション ・SEO(テクニカルSEO / コンテンツSEO) ※代理店ディレクション ・アフィリエイト ・サイト改善 / LPO ・紙メディア(パンフレット / チラシ / ホワイトペーパー等) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 財務 管理会計
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■同社について: 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。 〇主な業務内容 本ポジションでは経理部門全体の業務の効率化・最適化を推進して頂きます。 -業務の標準化や自動化 -OCRや生成AIといった最先端テクノロジーや各種DXツールの導入 -BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ベンダーとの連携・協働 -IT部門との連携 社内ではIT部門との協働も活発で、業務自動化やDXの推進にも関与いただける環境です。また、部門を越えたプロジェクトや社内ローテーション、昇進プログラムなど、個々のキャリアに応じた成長の機会が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
〜数字を扱うだけではなく、事業の未来を一緒に描き支える“戦略パートナー”へ〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●キャリアパスはビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職に挑戦可 ●「週半分以上在宅×実働8h未満×年休127日×服装自由」でWLB実現 <こんな方にオススメ> ・製造業/IT/コンサル/製薬系出身で管理会計や財務分析のご経験がある方 ・数字を扱うだけじゃなく、事業の未来に貢献したい方 ・経営に近い立場で、意思決定に関わりたい方 ■職務概要: NECのグローバルイノベーションFP&Aグループにて、研究開発部門または新規事業開発部門の予算管理を担当いただきます。 最先端技術の事業化や新規事業の立ち上げに伴走しながら、経営資源の最適活用を支援するポジションです。 財務データをもとに、経営幹部への報告・改善提案を行い、事業運営に有用なインサイトを提供します。 ■職務詳細: ◎研究所・事業開発組織のコスト管理(人件費・活動費) ◎プロジェクトの投資効率評価/予算進捗分析・予測 ◎経営幹部への報告・課題提起・改善提案 ◎新規事業立ち上げにおけるファイナンス伴走支援 ■ビジョンに関われるファイナンス職: 〜研究開発や新規事業の“目的”に触れられる環境〜 NECが取り組む最先端技術や新規事業は、社会課題の解決や未来の生活の質向上を目指しています。その活動の予算管理を通じて、単なる数字の管理者ではなく、その事業が目指す社会的意義や未来像に関与可能◎ 〜経営幹部との対話を通じて、方向性に影響を与えられる〜 予算進捗や投資効率の分析結果をもとに、経営層へ課題提起・改善提案を行うことで、事業の進むべき方向にインサイトを提供する役割を担えるやりがい◎ 〜事業立ち上げフェーズに“伴走”できる〜 新規事業の立ち上げにおいて、プロジェクトチームと連携しながらファイナンス面から支援することで、事業の構想段階から実行フェーズまで一貫して関われる希少なポジション◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スクリプト
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【SAP社認定パートナー/年休125日/研修フォロー・福利厚生充実(家族/住宅手当/退職金制度有/産休育休時短実績有)/有休取得率80%/育休復帰率100%】 ■業務内容:SAPを中心として、ERPの人事給与システムに強みを持つ当社ですが、事業拡大に伴い、新たな人事システムの導入コンサルティングを行っています。 HCM(人事管理)、FI(財務会計)、SD/MM(在庫購買管理)を中心としたコンサルティングを行っていますので、各専門知識を有するスペシャリストとして活躍することができます。 ■業務詳細:インメモリーデータベースを採用した新世代ERPパッケージである、「S/4 HANA」の導入コンサルティングをお任せし、様々な企業に対し、最適な人事給与ソリューションを提案する業務をしていただきます。既存ERPのHRでのコンサルティング業務もございます。 また、人事データ管理や、タレントマネジメントなど、広範囲な機能を有した人事給与パッケージソフト(SuccessFactors)の導入コンサルティングをお任せし、多種多様な企業に対し、最適な人事ソリューションを提案する業務もございます。 ご希望があれば、社員の育成やマネジメントに携わることもできます。会社への提案がしやすくなるよう、定期的な1on1の面談も実施しています。 ※チーム・期間:2〜5名ほどのチームでお客様先に常駐します。期間は3か月から5年以上のものまであります。 ※顧客例:伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/コムウェア株式会社/ブリヂストンソフトウェア株式会社など 長い付き合いのお客さまが多く、良い関係性を築いているため、スケジュールも調整しやすいです。 ■組織構成:社員72名 ■就業環境:人事システムに強い当社では、自社内の人事制度も整えています。過度な残業が発生しないよう案件を選び、働き方改善を社内全体で行っています ・有休取得率80%以上 ・家族/住宅手当/退職金制度有/産休育休時短実績有 ・年休125日 自社での交流を大切にし、パーティーやイベントの開催、マラソンや自転車などのサークル活動の推進もしています。年齢層は幅広いですが、和気藹々とした雰囲気の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
コンシューマーおよびプロフェッショナルカメラのレンズ制御ソフトウエアの設計・実装担当者 ■組織の役割: 当組織は、コンシューマーおよびプロフェッショナルカメラのレンズ制御を担当しています。私たちの組織では、ソニーの持つEマウントの規格策定やレンズ通信アーキテクチャの決定、プロフェッショナルカメラの業界標準となっているシネマレンズのPLマウントレンズや放送局カメラのB4マウントレンズのレンズ制御など、レンズの性能を引き出しクリエイターの求める表現を実現するレンズを制御する組み込みソフトウェアを開発しています。 ■担当予定の業務内容: これまでのご経験・要望に応じ、下記のいずれかのポジションを担当していただきます。 ・コンシューマーカメラの新規カメラ機能のソフトウェア開発(Eマウント) ・プロフェッショナルカメラの新規カメラ機能のソフトウェア開発 (PLマウント、B4マウント) ・新規カメラシステム向けのプラットフォーム検討、およびアーキテクチャ検討 ソニーのカメラが対応している様々なレンズの制御対応だけでなく、レンズ通信規格の策定から、次世代レンズアーキテクチャの検討、HWチームと協業での新しいレンズシステムの立上げ、海外レンズメーカーとのコミュニケーションまで、レンズ制御に関わる様々な業務があります。 ■描けるキャリアパス: 私たちの組織では、カメラの組み込みソフトウェア開発を通して、Eマウントのコンシューマーカメラでは社内のレンズ開発チームと密に連携し、プロフェッショナルカメラでは社外との協業により国内/国外レンズメーカーとのコミュニケーションを取る事で、レンズに関する深い知見を獲得できるだけでなく、実際の商品への導入経験を通じて、実践的なスキルを磨くことができます。 また経験を積むことで、さらに上流となるレンズ通信規格の策定から、次世代レンズアーキテクチャの検討、HWチームと協業での新しいレンズシステムの立上げなどを経験し、キャリアを積み上げていくことができます。 優秀な組み込みエンジニアとして、あなたのキャリアを次のステージへと進めるチャンスがここにあります。 技術の最前線で活躍して魅力的なカメラを実現し、世界中でユーザーに喜ばれる製品を共に創り出す仲間として、ぜひ私たちのチームに加わってください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sales Marker
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
△▼おすすめポイント▼△ ・成長比率YoY900%成長!投資家スタートアップ界隈が大注目の企業! ・スタートアップとしては最速クラスでARR15.4億円に到達! ・日本牽引する大手企業を含め500社以上への導入実績! ◆企業概要 株式会社Sales Markerは、2021年7月に設立されたスタートアップ企業で、インテントを起点とした営業・採用・マーケティングの手法を提供しています。急成長中の企業であり、新しい採用手法を通じて企業の成長を支援しています。 ◆実績 売上実績は24年度で約20億円突破しサービス開始から約2年でARR17.5億円を達成。ユニコーン企業の成長指標「T2D3」の2倍の速度で成長中の企業です。事業としてもYoY約900%の急成長を記録し導入企業数は400社以上に拡大中です(大手通信・金融・人材・スタートアップなど) また資金調達お総額23.5億円を調達し、資金はAI研究開発・人材採用・新規事業立ち上げに活用を想定しております。 ◆業務概要 上場準備本格化に向けて、開示業務全般を担当していただき、ゆくゆくは経理責任者候補をお任せしたいと考えております。 ▼具体的な業務内容 以下の業務を担当していただきます。 ・四半期・有価証券報告書、決算短信などの開示資料の作成・チェック ・金商法・会社法に基づく開示実務の運用 ・東証への適時開示(TDnet)に関する実務全般 ・投資家向け資料(IR資料等)の作成サポート ・経理・財務・経営企画部門など社内関係者との調整 ・開示関連の社内ルール整備、監査法人・証券会社対応など ●リモートワーク 現在は出社推奨日が週2日ほどありますが、基本リモートで業務を進めています。 ●フレックスワーク 1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。ご事情に応じて時短等も検討可能です。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。) ●ワークライフバランス ワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。 仕事に注力したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
システムインテグレータ 医療機器メーカー, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【医療機器の開発・製造・販売企業/頭蓋形状矯正ヘルメットや医療機器メーカー向けシステムを展開/2年で全国32都道府県、117の医療施設(2024年12月16日現在)導入済み】 ■業務概要: 全国170以上の医療機関が利用するクラウド型治療管理システムや、毎年数万人が利用する患者向けアプリ、また3Dデータを活用した複雑なアルゴリズムやAIモデルの開発などをご担当いただきます。 ■業務詳細: 医療機関向けの治療用プラットフォームの3Dデータ解析バックエンドの設計開発・運用を行っていただくきます。 ・患者様や医師からいただくご意見、システムの稼働状況、社内のオペレーション状況などから要件を整理 ・AWS上に構築された処理システムの保守・運用・新規開発 ・DevOps、MLOpsの構築 ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 ヘルメットは完全オーダーメイド。3Dプリンターを用いて全てオフィスで自社製造しています。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国100を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレジデント社
東京都千代田区平河町
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
〜【国内トップクラスの知名度の雑誌・ WEBメディア】創刊59年/『PRESIDENT』『プレジデント・オンライン』など有名な媒体多数/編集だけではなくタイアップ企画やイベント運営も!/土日祝休み/フレックス〜 ■業務内容 『PRESIDENT』『dancyu』など国内トップクラスの知名度を誇る雑誌ブランドを展開する当社にて、『dancyu』の雑誌編集者を募集します。 【詳細】 (1)雑誌『dancyu』の企画立案、取材など編集業務 プロの料理人へ取材し、料理好きの読者にとって「何が面白いか」を見極め誌面制作を行ないます (2)Web媒体(dancyuWEB)での記事制作 料理好きの読者へ届けたい情報を、より手軽に発信できるのがwebです。本誌は大きなテーマに沿って取材を進めますが、webでは自分の興味あるテーマにも取り組みやすい環境があります。 (3)広告企画(タイアップ記事制作やイベント運営) 「dancyu祭」など、媒体のブランド力、読者組織、集客力を生かしたリアルイベントをつくり上げる仕事です。企画から集客、運営までを一貫で行います。読者に魅力的なイベントにする一方、クライアント出店の場にもなるので、多角的な目線からイベントをつくり上げます。他にも弊誌のファン倶楽部「dancyu食いしん坊倶楽部」向けの小規模なイベントや、クライアント対応のためのイベントなど年数回イベントを開催します。 (4)『dancyu』のSNSを活用した発信 SNS投稿に加えてインスタライブやYouTubeなどへの出演など、実際に取材に関わった人間としての生の声を伝える機会も多くあります。 ■『dancyu』とは? おいしそうな写真や魅力的な料理の紹介で高い評価を得ている食の専門誌です。「食こそエンターテインメント」というコンセプトを掲げ、食を単なる食事ではなく、心躍るエンターテインメントとして捉え、読者に食の楽しみ方を提案しています! ■当社の特徴: 創刊59年の雑誌をメインに刊行する出版社です。国内トップクラスの知名度のビジネス教養誌をはじめ、食のエンターテイメント誌、家庭教育誌など、多くのファンに愛される知名度の高い雑誌を提供してます。 雑誌ブランドを活かしたWEBメディアの成長は著しく、いまや各事業の未来を担う心強い存在とまでなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開 ●技術力の高い環境で社内SEとしてエンジニアスキルをUPできる ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■業務内容 次世代コンタクトセンター基盤(Amazon Connect)とAI連携システムの開発・機能拡張を担当します。生成AIを活用し、チャット応対の自動化(約4割を無人対応)、メール回答作成、応対履歴の自動登録、音声ログの自動サマリ・分類、Nextシリーズ製品向けチャットボット開発、IVRフローの構築・改善など多岐にわたる機能開発を行います。 運用・保守も担当し、AIモデルの精度向上やシステム監視、障害対応、バックアップ、パッチ適用を実施。2026年8月の既存電話システム廃止に伴う段階的移行も推進。関係部署との連携・調整も重要な業務です。 ■魅力・やりがい 680席規模の大規模コールセンター関連システムの開発に携わり、顧客体験と事業成長に直接貢献できます。生成AI(Azure OpenAI等)など最先端技術を駆使し、次世代コンタクトセンターを構築。開発プロセス全体に関わり、PLやPM、Techリードへのキャリアアップも目指せます。内製化推進の中心メンバーとして成長可能。挑戦と変化を歓迎する風土です。 ■技術環境 AWS(Amazon Connect、SNS、EC2、S3、RDS等)、Azure OpenAI、Dynamics365、AWS Code Pipeline/Commit、Aurora、DynamoDB、NewRelic、CloudWatch Logsなど。 ■採用背景 自社サービスの本格運用開始により、若年層を含む顧客層が拡大。大幅なユーザー増加と業務改革が不可欠です。社内での運用内製化を進め、低コストかつ高品質な顧客サービス実現を目指しています。 【チーム特徴】 コールセンター部門と開発部門の混合チームで、互いの業務理解を深め協業。物理的にも近接し密な連携を図ります。顧客志向が強く、感謝の声を喜びに感じるメンバーが多いです。 【キャリアパス】 AWSや生成AI技術の専門家、プロジェクトリーダーやテックリード、業務改革推進者としての成長が可能。社内の開発・運用体制強化の中核を担う存在として活躍できます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV機器・複合機 画像処理
カメラの画質設計エンジニア職 ■組織の役割: 所属する部ではイメージセンサー開発・導入、および画質設計を担当しています。 画質チームは、カメラの画質設計のみならず次世代カメラやクラウドを想定した高画質化の検討も行っております。 顧客からのVOCや市場からのフィードバックも重要であり、ベンチマークなども積極的に行う中で顧客視点No1のチームだと自負しております。 セットへの画質設計では商品設計やソフトウェアチーム、企画、品証、ビジネス側とも非常に接点が多く他組織とのコミュニケーションは非常に多いです。 また次世代のイメージャーや信号処理にフィードバックして更に高画質化を実現させていく役割も果たしています。 私たちは先進的で独創的なカメラを開発し、それをお客様にお届けすることによって、写真文化の発展に貢献することに喜びを感じる技術集団です。 そして常に自らの技術領域の世界最高レベルを認識して活動を行い、新しい技術にひるまず果敢にチャレンジし続けています。 そんな私たちと一緒にまだ世の中にない魅力的なカメラを作ってみませんか? ■担当予定の業務内容: 民生用カメラ(α、Vlogカメラ)、シネマカメラ(VENICE、CinemaLine)などの画質設計を担当しています。 具体的には大きく下記の二つの役割をに担っています。 1)イメージセンサーの基板設計/回路設計とその画質評価 2)カメラとしての画質設計(色再現/解像/ノイズなど) チームで分かれて業務を遂行しており、どちらかの業務担当を遂行します(自らの希望により業務の入れ替えも可能)。 ■描けるキャリアパス: 部内・課内の技術定例なども多く技術を学べる場も多いと思いますし、学会やセミナーへの参加も積極的です。 イメージセンサー、画像処理、回路設計、電気設計などさまざまな分野の技術を習得できます。そして、カメラに関わる様々なスキルが身に付き、将来に向けて自分に合ったステップアップのプランを見つけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
サイバネットMBSE株式会社
東京都千代田区神田練塀町
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<製造業出身者歓迎/MBSEを軸としたコンサルティング・エンジニアリングサービス・関連ITソリューションを提供/自動車業界を中心に国内最大手の製造業クライアントがメイン> 当社のMBSEコンサルタントとして、SysMLを基本としたMBSEのメソドロジー、システムを製造業のお客様へ提供するコンサルティングをお任せいたします。 <MBSEとは> 「Model Based Systems Engineering(モデルベース・システムズ・エンジニアリング)」の略称で、「モデル」を用いて、「システムズ・エンジニアリング」を実践しながら製品開発を進めることを示します。MBSEは、ほぼシステムズ・エンジニアリングのことを指します。 ■具体的な業務内容 ◎MBSEを使用したソリューション提案 ◎MBSEソリューション導入メソッドとしてサイバネットメソッドを考案 ◎開発期間の短縮、開発品質の向上、部門間の意思疎通の改善等のメリットを提供 ※日本の自動車業界を中心に製造業界におけるお客様と共同でMBSE導入プロジェクトに携わっていただきます。 ■配属先情報 部長/副部長4名、Researcher2名、PM5名、シニアコンサルタント7名、コンサルタント3名、パートナー3名 ■当社について ◇サイバネットシステム株式会社がMBSE領域の市場拡大可能性が大きくなる中で戦略的に事業部を分社化し設立した会社として、製造業等のお客様に対し、主としてMBSEを軸としたコンサルティングやエンジニアリングサービスおよび関連ITソリューションを提供しています。 ◇事業領域については、サービスとソフトウェアの二本柱でお客様の設計開発業務を支援してまいります。 ◇お客様の開発プロセスに適した記述モデルの構築、計算モデルとの連携の仕組み、実務展開のためのツール導入およびSIサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜日本最大の流通企業の基幹システム企画・構築×イオンGの安定基盤〜 ●食品・卸売・物流系システムの開発経験者、歓迎しております。 ●在宅勤務可能×住宅助成金あり×社員買物割引制度あり ■業務概要: イオンフードサプライ社にて、全国10か所以上で稼働している食品加工センター(プロセスセンター)の基幹システムを全面的に刷新していきます。 現在、システム要件定義を行っており、今後開発・展開を行っていくフェーズです。なお、開発は外部委託していきます。開発については「V字モデル」でおこないます。 その他、イオン商品調達株式会社や生活品質科学研究所などの基幹システムについても進めてまいります。? ■業務詳細: ・現場や経営層を巻き込みソリューション提案をおこないます。? ・システム開発のプロジェクトマネジメント業務(プロジェクトの設計・推進、ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール管理、コスト管理、リソース管理、リスク管理など全体のマネジメント)? ・システム・サービスの運用・保守? ■主なシステム事例: ・プロセスセンター基幹システム(受注、発注、在庫管理、ロス/歩留まり管理、商品マスター管理、各PCセンター構内システムとのI/Fなど) ・機能会社(商品調達社など)向け卸業務システム、生活品質科学研究所基幹システムなど ■ポジション魅力: ・日本を代表する流通・小売企業で、人々の暮らしを豊かにするという明確なミッションや社会的意義を持ち業務に臨んでいただくことが出来ます。 ・プロジェクトマネジメントのみならず、システム企画やIT構想などの超上流をお任せします。 ・数あるユーザー企業の中でも、社会のインフラを支えている影響力のある企業で常に新規性のある課題に取り組み、DX推進をリードいただくことができます。 ■企業魅力: イオングループの従業員買物割引制度や社員食堂制度(本社のみ)長期休日制度・在宅勤務×充実した福利厚生(住宅手当有)など安心して長期的に働ける環境が整っています。 流通小売業界で日本最大級の規模であるイオングループにて、世界規模のビックデータをもとに日本の生活を支える業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【設立51年の飲料メーカー/東証プライム上場企業/オープンから3年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞しEC事業も好調/土日祝休み】 ■職務内容: 社内システム運用や保守、システムの企画、データベース運用や管理をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・システム企画の立案と実行…中期情報システム企画の立案と各種プロジェクトマネジメント業務 ・システム運用、保守…基幹系や情報系業務システムの運用、保守に関するマネジメント業務 ・セキュリティ対策、管理…社内ネットワーク全体のセキュリティ対策と社員教育を含む管理業務 ■配属先について: 本部長1名、部長1名、マネージャー2名、主任1名、副主任1名、メンバー1名、パート1名(男性6名、女性2名)で構成されています。 【弊社が提供できること】 ・基幹システム刷新(2023/10)以降のデータ利活用に向けたBX・DX化のフェーズ ・経営に直結する情報システムの構築や情報システム化戦略立案などシステム開発の上流経験 ・DX・BXに関わる経営数字の見える化、データドリブン型経営の提案、業務効率化の推進など上場企業でしか体験できない活躍の場 ■当ポジションの魅力: ・過去に執着しないチャレンジングな社内風土です。中途採用者が9割以上で、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 ・働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始。現状はまだまだ超大手優良企業には敵わなくとも、今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ