62588 件
株式会社不動テトラ
東京都中央区日本橋小網町
-
550万円~899万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
【年休128日/平均勤続年数19.5年/育休産休復帰率100%/テトラポッドのパイオニア】 ■業務概要 当社は、陸上土木と地盤改良事業のエキスパートである旧不動建設株式会社と、海洋土木と消波ブロックの製作用型枠賃貸を行う旧株式会社テトラがひとつとなった会社です。トンネルや道路、港湾など構造物の築造に関わりながら、同時に土台となる地盤の液状化対策や沈下対策、また、浸食が激しい海岸線や港湾の防波堤等を波の力から防護するなどそれぞれの専門とする技術を磨き続けてきました。『不動テトラ』の願いは、その技術力をもって、未来へ安全・安心な国土を届けることです。 支店所属の電気主任技術者・安全衛生担当者として、各建設現場の支援・指導や電気知識を活かした業務で活躍してみませんか。 ■業務詳細 土木の工事とは?という基礎的なことからお伝えした後に、出来る業務から取り組んでいただきます。 しっかり教育いたしますので、ご安心ください。 ・建設現場において電気・安全衛生パトロールの実施。 パトロール結果により現場への支援・指導、パトロール点検表の作成・報告。 ・建設現場でISO45001労働安全衛生マネジメントシステムの運用、支援、指導。 ・建設現場で安全衛生教育や事故災害発生時の対応等々。 ・安全衛生関係行事(安全祈願、安全大会、安全衛生委員会、安全衛生協力会等々)の準備・運営。 ・外部団体への参画。 【従事すべき業務の変更の範囲:業務分掌規程に定める業務】 ■働き方 残業時間は全社的に減らす取り組みをしており、実績としても徐々に減ってきております。(22年度27時間→23年度23.7時間) 各事業部でICT化で工事ができるような仕組みづくり・開発を行ったり、工事部の中にDX推進室やICT推進室を設置し、工事のDX化・ICT化を図っております。 ■当社について ◇「えるぼし」認定 2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: 完成車メーカー(主に日産車向け)のEV車需要増や自動運転の潮流の流れから必要となる、モーター関連部品を自動化で組み立てる設備の開発支援業務となります ■業務の魅力: 自社工場の電動化や自動化に向けて新規設備図を作成し支援していく業務になります。作図などは委託会社に回し、上流の仕様決め〜実装など多岐に亘る業務を経験できるので自身のスキルアップに繋がります。また設計業務としても治具の設計を行っていきます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
クラウドコンサルティング株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング 人材紹介・職業紹介, 派遣営業 人材紹介営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆需要拡大中のフリーランスSAPコンサルタントの紹介に特化/年収2000万円以上も目指せる/キャリアアップを目指す方へ◆◇ 役員(COO候補)としての募集です。 フリーランスのSAPコンサルタントに特化した紹介案件サイト「SAP Freelance Jobs」を運営する当社にて、求職者へのカウンセリング、案件紹介、面接アドバイス、企業への人材提案など幅広い業務をお任せします。 SAPコンサルタントは市場価値は非常に高く、今後もSAPを導入する企業は増え続けることが想定されています。 ■業務詳細: (1)フリーランスSAPコンサルタントへの対応 ・SAPコンサルタントの登録面談 ・SAPコンサルタントとクライアントの面談同席 ・SAPコンサルタントのフォロー (2)コンサルティング企業への対応 ・SAPコンサルタント候補者の紹介 ・リレーション構築(会食や情報交換訪問など) ■ミッション: フリーランスで働くSAPコンサルが慣れない営業で時間を取られず、本来の業務に専念して安定的に収入を得るためのサポートを行います。コンサルタントが足りず、案件を受けられないコンサル企業へSAPコンサルタントを紹介することで、顧客の案件受注数を増やし、売り上げ増加を支援します。 ■キャリアパス: 将来的に役員(COO)としてご活躍いただくことを期待しています。少数精鋭の組織の為、キャリアアップを実現するチャンスが多くあります。 ■当社の特徴: ・設立最短で日本IBMやNTTデータなどトップ企業との取引に成功するなど発展を続け、事業としても7期連続増収増益を継続している急成長企業です。 ・新しいビジネスモデルにも挑戦し続けており、今後事業の主軸メンバーとして活躍できる機会が多くあります。 ・社員の頑張りを適切に評価する体制です。入社後は年収1000万円以上も可能で、将来的には成果に応じて2000〜3000万円の年収も目指せます。 ・代表はSAPジャパン株式会社に入社。その後会計金融分野のプロフェッショナルファームにて、約10年間一貫したキャリアを築いています。現在代表とサポートメンバーで経営しているため、創業メンバーとして身近にスキルを学び、将来的にはCOOなどの役員になるチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビオネスト
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
600万円~1000万円
福祉・介護関連サービス, 法務 法務・特許知財アシスタント
◇土日休/5連休制度(連続休暇促進制度)あり/介護事業者としてトップクラスの規模を持つビオネストグループ◇ ■業務内容: 法務部門における組織の責任者としての業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・契約書・利用規約等の審査、作成 ・新事業等に関する法的検証、助言 ・知財、特許対応 ・国内企業M&Aにおける法務DD、契約交渉、PMI等 ・社外弁護士との折衝、訴訟対応 ・法務・コンプライアンスに関する社内教育啓発の企画実施 ・法令遵守体制の整備やビジネスリスクの分析 ・社内規程・ガイドライン等の整備 ・内部通報窓口の設置、運営、通報事案の調査 ※中途入社者が多数活躍しています。 ■当社について: ビオネストグループは、大阪、兵庫を中心に全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く手がけております。 全国に約500以上の事業所、従業員約5,000名の規模で、医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。 ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できます。 成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられる環境です。 医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に“ヘルスケア”エコシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱プレシジョン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他メーカー, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(FPGA)
〜三菱グループの航法装置とフライトシミュレータ設計・製造会社/シミュレーションシステムの国内シェア70%/年休126日・平均勤続年数18年と働きやすさ◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 人工衛星やロケットに搭載する測位機能を備えた装置の設計・開発業務、顧客との仕様調整を行っていただきます。装置はGPSなどの衛星測位を用いたシステムであり、職務に習熟した後は、プロジェクトリーダーの役割を担っていただきます。 ■採用背景: 宇宙機器事業の事業規模拡大に向け、人工衛星やロケットに搭載する高周波回路設計者(RF設計者)・電気設計者を増員します。 ■当社について: ・自動車や航空機シミュレーションシステムならびにパーキングシステムの開発、製造、販売まで多角的に事業を展開。 ・シミュレーションシステムの国内シェア70%。三菱グループ各社を株主に、安定した事業基盤を構築しています。 ■当社の魅力: 三菱プレシジョンの宇宙開発は1962年に発足。日本初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げたロケットに搭載された姿勢制御装置を始め、人工衛星、宇宙ステーション、ロケット等に数多く当社の宇宙機器が搭載されています。現在、純国産の大型リアクションホイールを作る貴重な会社として大手メーカーと比較して競合優位性を誇ります。今後も宇宙機器のリーディングカンパニーとして日本の宇宙開発の将来を担います。 変更の範囲:本文参照
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【宇宙領域/ロケット開発/160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務概要: メタンエンジンロケットの推進系(加圧供給系システム)開発エンジニアを募集します。推進系システムと関連機器の設計解析から打ち上げまでの全過程を担当します。必要な能力は機械設計や航空工学の専門知識、またはハードウェアの設計経験と製造図面、製造工程等の知識です。ロケット開発の全ライフサイクルに携わり、自身が設計した製品をチームで試験や打ち上げまで経験できる醍醐味があります。 ※入社後、株式会社IHIエアロスペースに出向いただきます。 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: メタンエンジンロケット用の推進系(加圧供給系システム)開発に関する下記の業務をお任せします。設計〜打ち上げまで一連の業務に携わっていただきます。 (1)推進系システム、関連機器の設計解析・試験評価(推進系システム設計・解析・燃焼試験、機器の設計・解析等) (2)タンク構造の設計解析・試験評価(構造設計、開発試験計画等) (3)ロケット打上げ運用業務における技術担当(推進系特性評価、射場運用におけるの技術支援、飛行データの評価) (4)お客様/パートナー企業との調整 ■ポジションの魅力: ロケット開発のプロジェクト部署であり、初期の設計から試作・開発試験、製造、打ち上げ・運用までのロケットの全ライフサイクルに携われます。また、メタンエンジンロケットに関する開発を行うロケットシステムのコア技術を経験、および自身が設計した製品を、部内/社内/関連メンバと一丸となったチームで、燃焼試験や実際に打ち上げまで経験できるところが当部署の仕事の醍醐味です。 変更の範囲:本文参照
ナインシグマ・ホールディングス株式会社
東京都千代田区内神田
ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院卒以上
大手製造業のイノベーション創出を支援する、オープンイノベーションのリーディングカンパニーである当社にて、コンサルタント業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・未来志向の研究開発戦略:中長期的な視点での研究開発戦略を策定し、具体的なテーマ設定と目標を提供 ・技術基盤による事業化支援: 現在の技術を活用し、それを事業成果に結びつける具体的なプランと実行支援を提供 ・プロジェクト管理の最適化: 効果的なプロジェクト管理手法と第三者視点での評価を通じて、成果につなげる 【クライアント業界】 以下の4つの業界分野を軸に展開しています。 ・食品・飲料・消費財分野:大手食品・飲料メーカー、消費財メーカー ・ヘルスケア分野:大手製薬メーカー、医療機器メーカー ・素材・化学・電子分野:大手化学・材料メーカー、石油メーカー、半導体メーカー ・モビリティ・インダストリー分野:自動車OEM・Tier1企業、重工業、エンジニアリング、IT企業 【プロジェクト事例】 ■未来構想・事業戦略:10年、20年先を見据え、企業の進むべき道筋を描きます。 ・未来予測からの次世代事業の構想(大手材料メーカー) ・長期ビジョン実現に向けた事業ポートフォリオ策定(大手エンジニアリング企業) ・次世代モビリティ社会を見据えた新規事業機会の探索(自動車OEM) ・未来の医療現場を描く「スマートファクトリー」構想(大手医療機器メーカー) ■新規事業・イノベーション:技術の種を、新たなビジネスとして花開かせます。 ・企業のコア技術を起点とした新規事業の創出(大手部材メーカー) ・CO2活用(CCU)など、サステナビリティ技術の事業化(大手重工メーカー) ・オープンイノベーション戦略の立案と実行(材料メーカー) ・構想初期からの伴走による新規研究テーマ創出(大手ICTメーカー) ■R&D戦略・技術経営:強い「研究開発組織」を創り、技術的優位を確立します。 ・事業貢献を最大化する「技術経営」の仕組みづくり(大手部材メーカー) ・保有技術の価値を再定義する「技術棚卸し」と応用先検討(大手電機メーカー) ・競争優位を築くための技術開発ロードマップ策定(大手電機メーカー) ・データ活用による新たな顧客価値創出とサービス開発(自動車OEM) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーム電機
埼玉県吉川市旭
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【創業65年以上の家電メーカー/ワークライフバランス良好/幅広い採用経験を活かせる環境/マネージャー候補としてキャリアアップ/安定した経営基盤】 ■業務内容: 当社人事部門にて採用業務のご担当を頂きます。半年〜1年後を目途にマネージャーとして、メンバーのマネジメントや教育をご担当いただきます。中途、新卒、パート、障碍者など幅広い採用戦略の立案〜実行までをご担当いただくため、スキルアップが図れる環境となります。 ■業務詳細: ・採用戦略の立案と実行 ・人材紹介会社、求人媒体会社とのやり取り ・採用KPI設定と進捗管理 ・求人媒体の提案、原稿管理、数字分析 ・新規募集方法の立案 ・書類選考、面接実施 ・社内教育、堅守の提案と実施 ■組織構成: 採用チーム:メンバー3名 ■キャリアパス: 半年〜1年後にはチームの管理職としてチーム内のマネジメントも行っていただきたいと思っております。 ■就業環境: 年間休日122日以上であり、19:00にはオフィスも閉まるため、ワークライフバランスは比較的整っている環境となっております。また、適宜リモートワークも活用可能であるため、柔軟な働き方が可能となっております。 ■魅力: 【お客様思考】 「お客様が欲しがっている商品を、お客様が満足する価格」をモットーに他社よりも安い価格で提供することを目指しております。 【安定した業績・経営基盤】 同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
東興ジオテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 施工管理(機械) メンテナンス
【東証プライム上場髙松コンストラクションG/年間休日125日/土日祝休/資格手当あり/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり/残業30H程】 ■業務内容: ・工業炉、焼却設備などの耐火炉プラント工事の施工管理業務をお任せします。 ■主な施工内容: ・工業炉、焼却設備の耐火工事(焼却炉の断熱) ・工業炉、焼却設備の点検工事 ・煙突内部ライニング工事(排気、排熱による腐食防止) ◇実際に施工するのは作業員の方々に行っていただきメインは協力会社の職人、作業員の安全確保と工程管理を行っていただきます。 【具体的な業務】 ・施工計画書の作成 ・安全法令遵守の確認 ・作業品質の管理(資材などの品質チェック、工事内容の検証) ・外注費用の見積もり ◇1現場で複数名体制を敷き、担当工区の工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を行っていただきます。 ■働き方: ★平均残業時間30時間 ★車は会社から支給 ★施工案件現場との直行直帰可能 ★転勤なし(事業を統括するマネージャークラスのみ転勤の可能性あり) ★出張はエリア内のみ(エリア:九州地方/期間:2〜5か月程) ※案件は自宅近辺エリアでのアサインが多い傾向です。 ※出張期間中の帰省も可能です(帰省費用は会社負担) ★平均勤続年数17.4年 ■魅力: 【創業から無借金企業】 ・法面工事のシェアは業界3位。特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です。 【工期が短い(平均:3〜5か月)】 ・下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、元請け現場と比較すると工期が短いです。 【福利厚生充実◎】 ★現場勤務手当:日額1,000円〜2,500円 ★消費税手当:月額11,000円〜23,000円 ※入社翌年度より支給 ★出張時には宿泊費、水道光熱費(賃貸物件入居の場合) ★男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績複数あり ★賞与:直近2023年度実績で4.3ヶ月分 変更の範囲:会社の定める業務
ARK CONSULTING株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
1000万円~
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■業務内容: SAPシステム導入の案件に参画し、複数名のチーム体制でプロジェクトに従事いただきます。 ■プロジェクト事例: <中堅企業へのSAPシステム導入のプライム案件> プライム案件のため、企画・構想などの最上流工程から参画することが可能です。 ・SAP S/4HANA Public Cloud Solution導入支援 └ゴムメーカー PMから各メインモジュールのTLまで、PM/SD/MM領域での製造/販売会社の導入〜稼働まで └医療機器メーカー SAPグローバルBigBang導入プロジェクト MDM領域でのデータ定義・管理 └パチンコメーカー MM&間接購買領域へのSAP導入 など <大手企業へのSAPシステム導入案件(プライム案件以外)> 複数のSAPソリューションを組み合わせることで、顧客企業の課題解決やDXの実現に貢献いただきます。 ・SAP S/4HANA導入支援 └財務会計(FI)領域における、大手医療機器メーカーのグローバルデジタル変革プロジェクト └管理会計(CO)領域における、大手輸送用機器メーカーのS/4HANA導入プロジェクト └サプライチェーンマネジメント(SCM)領域における、大手自動車メーカーの基幹システム(SAP)刷新プロジェクトSCM領域導入支援 など ■働く環境: 年休120日(土日祝)、オフィス出社と在宅勤務のハイブリッド型で勤務をしており、プロジェクト状況にも依りますが、週3日程度リモート勤務可能、フレックス、残業は月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ■ポジションの魅力: 2030年の「売上高42億円」という会社目標に向けて、弊社の主要メンバーとして会社を上場させる経験をともに共有いただくことを想定しています。上場にあたっては、ストックオプション制度の導入を検討しており、会社への貢献度に応じてフィードバックをさせて頂く予定です。 ■スキルアップ環境: SAPをはじめとした、当社が注力しているITソリューションの認定資格を取得するための受験費用等は、全て会社負担です。SAP領域のプロフェッショナルはもちろん、経験が浅い、これから経験を積みたいという方でも、活躍できるような環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容: 〇車載SoC向け顧客に対して "FuSa(Functional Safety)" をコンサルティング (世界中の顧客が対象) ・顧客の車載SoC(ASIC)仕様をベースにFuSa対象(ISO26262準拠)となる回路の定義・策定、品質確保手段の立案 ・Safety PlanとHardwere Safety要求をその目標と合わせて定義 ・顧客回路仕様に沿ってFuSa islandを定義 ・対象となるASILグレードの判断・判定 ・FMEDA (Failure Modes Effects and Diagnostics Analysis)をベースとした解析 ・AEC−Q100必要性の判断:AECグレードレベルの判断・判定 ・AEC−Q104必要性の判断:MCM (Multi−Chip−Module) StressテストとDFT手法の立案 ・定義したFuSa対象に対するDFT戦略立案 (LBIST対象箇所・DFTレベル判断 等) ・社内、物理実装設計メンバー (RTL/論理合成/DFT/P&R/PV) との協調対応 (定義したFuSa対象が物理実装困難であれば代替案を立案) ・定義したFuSa設定ゴールに沿って顧客の回路設計をサポート(コンサルティング) ■ポジション: Automotive FuSa Architect (上級職) ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。 ■企業魅力: ◆TSMCグループ唯一の半導体メーカーである強み ◆時代は必ず先端ASICを求め、その最先端ASIC設計開発はGUCが担う ◆ChatGPT対応DRAM向けI/FのHBMは世界最高性能
北斗工業エンヂニアリング株式会社
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
600万円~899万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【1級資格保有で月7万円◎セレマ、ベルコ等の有名結婚式場・ホテル等の華やかな商業施設の建築施工管理/女性・外国籍の方活躍中◎】 ■当社について 「自分の創った式場で結婚式をあげました」 …当社では結婚式上やメモリアルホールを扱っています。人生の大切な日に使う建物に携わっていただきます。自分で創った式場で結婚式をあげた社員もいます。そんな楽しみがあるのもこの仕事ならではです。 \充実の手当/ ・出張手当:1日3500円 ・帰省手当:月2回まで全額支給 ※小学生以下の子どもがいる場合は月3回 ※帰省しない場合は未帰省費として交通費を支給(2万円まで) ・出張エリアは全国となります。 ・資格手当:一級建築士/月7万円、一級建築施工管理技士/月7万円、一級施工管理技士(建築以外)/月1万円 上記資格は合格金として10万円を支給しております。(1回のみ) ■業務内容: ・お客様との打ち合わせ・協力会社の手配 ・工事の工程管理・安全・品質管理など ※新築・リニューアル工事の施工管理から、空調・内装などのメンテナンスまで一貫してご担当 ※お客様と長きにわたって並走していく重要なポジションです! ・新築:改修は5:5の割合です。 ・年に1〜2件の担当案件を持ち、新規物件の場合は長くて1年〜1年半程の工期となります。 ■働き方: ・福利厚生として温泉旅行や海外旅行を企画しています。 ・平均残業時間/月30時間程 ■社風: ・社長、役員も現場経験者で、「社員の想い」も大切にしています。 在籍年数に関係なく、一人ひとりの自由な発想と感性でアイデアを提案できる環境を整えているフラットでアットホームな社風です。 ■同社の特徴: ・大手有名企業からの依頼があり、創業40年間黒字経営を継続中。 人生の大切なセレモニーを行う場所を着工から竣工まで、計画段階から携わることが出来るためやりがいや感慨もひとしおです! ・私たちは単なる企画、デザインにとどまらず、お客様の立場に立ち、企画から現場における品質管理、竣工、アフターフォローまで、全ての運営を一貫してお手伝いさせて頂くことを目標に日々努力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
650万円~899万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日120日/土日祝休み/残業月15H以下/東証プライム上場の化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。同社の加古川東工場にて、化粧品・工業用原料の品質管理業務をお任せいたします。分析機器を用いて、同社製品が品質基準を満たしているか分析いただきます。また、分析方法の検討や手順書の作成・改善提案も行います。 <具体的には…> ・GC/HPLCなどを使用した機器分析や試験法の検討 ・上記に伴う試験実施の記録(発行と記録)など ■入社後の流れ: 入社後は、スキルやご経験に応じて上記業務をお任せいたします。数年後に管理職の定年が近づいており、後任者となる方を必要としています。現在の組織構成上、30代前半までの若手が半数となっており、牽引いただけるような方を求めています。管理職候補としてチームの業務進捗管理や後輩指導などマネジメントに付随する業務にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織構成: 配属予定部署は、計26名(部長1名、課長3名、メンバー22名)で構成されております。20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍されている職場環境です。中途でご入社された方も多くいらっしゃいます。分からないことがあれば気軽に相談できる風通しの良い組織です。 ■働き方の特徴: ・年間休日120日/半休制度導入/フレックスタイム制あり とメリハリを付けながら個人の生活スタイルに合った働き方が叶えられます。 ・家族手当、パパ育休、介護休暇、GLTD保険などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■企業特徴: 一つの職務にとらわれることなく、自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場のため、若くしてマネジャークラスとして活躍する方もいます(30代後半で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福子工務店
東京都千代田区神田東松下町
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜『社会貢献×技術力×品質』が強み。同業他社とは違った独自のビジネスモデルと社員に対する熱い思い、少数精鋭だからこその人間関係が会社を創り上げています!〜 ■セカンドキャリアについて: 当社への入社後、施工管理業務に従事いただきたいと考えておりますが、ゆくゆくは物件のアフターメンテナンス業務のキャリアをご用意しております。体力的に現場へ行くことが辛くなってくれば、外出の頻度を減らしながら、これまでの経験を活かせるような業務にシフトしていく予定ですので、長期的に腰を据えて長く勤務することが出来る環境をご用意しております! ■概要: 鉄筋コンクリート造のワンルームマンションの企画から販売に特化して行っているのが当社の強みの一つです。また、長年の経験とネットワークから、土地の仕入れ、企画、設計、施工、販売と自社で全て行っているのは同業他社にはないビジネスモデルです。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 ■業務内容例: 東京を中心とした首都圏内(横浜、埼玉、千葉)の1Rマンションの建築施工管理業務全般をお任せいたします。※以下はあくまで業務例となります。 ※基本的には1つの現場を担当しますので、無理なく一つ一つの仕事に集中できます。また自宅から現場への直行直帰可能です。また、鉄筋コンクリート造の1Rマンションに特化した物件のみのため、駅近隣の案件が多く、基本は電車で移動いただきます。 ■当社の魅力: ◎自社で完結する珍しいビシネスモデル… 鉄筋コンクリート造の1Rマンションの新築プロジェクトに特化して行っているのが当社の強みの一つです。長年の経験とネットワークから、土地の仕入れ、企画、設計、施工、販売と自社で全て行っているのは同業他社にはないビジネスモデルです。これまでの豊富な実績の積み重ねから瞬時に判断するスピードカは、安定した業績を創り上げている結果です。 ◎有給休暇でリフレッシュ… 同業の中でも珍しく、現場完成から次の新規現場が始まる間には、有給休暇を遠慮なく取得することができます。連続して1週間の休暇取得も可能です。海外旅行など、プライベートの時間を謳歌していただくのもよし、資格の勉強や自己研鑽にゆっくり使うのもよしです。 変更の範囲:無
800万円~1000万円
半導体, 半導体・IC(デジタル) レイアウト設計
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/スキルアップサポート制度/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能/転勤無/完全週休二日制(土日祝)〜 ■業務内容: ・ChipおよびBlockのフィジカル検証(DRC/LVS/IRDropなど) ・フロアプラン(Bump Assign、IO配置設計、電源仕様設計) ・社内FED/DFT/BEDメンバーと協調設計 ・社内もしくは社外Package設計者と協調設計 ・顧客への進捗報告 ・技術的なトラブルシューティング、HQのFlowチームと共同した改善活動 ■ポジション: ASIC / SoC -フィジカル検証エンジニア ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。更に次世代SoC技術である3D Chiplet、及び、生成AIに必須のDRAMとSoCを繋ぐメモリI/F(HBM)技術においても業界をリードしています。 ■当社の魅力&特徴: 〇TSMCグループ唯一の半導体メーカー ・世界最先端のTSMCプロセスを用いた製品開発が可能 ・日本のデザインセンターで2nm技術開発完了済 ・TSMCのChiplet 2.5D (CoWoS、InFo)、3D(SoIC)技術と密に連携可能 〇チップ設計全般を担う遣り甲斐と達成感 ・ASIC(SoC)チップ全体の設計に携わる ・仕様設計から販売まで全てを担当 ・他社が真似できない高度な設計技術とノウハウ保有 〇バリエーションに富んだ有名製品のエンジン設計 ・世界の有名製品エンジン設計開発が日本で可能 ・顧客と直接討議しつつ先端技術を駆使 ・電化製品、AI、車載品、Bitcoin、ゲーム機、スーパーコンピューター、VR/AR、ドローン、SSDなど多岐にわたる製品に携わる ・世界中の顧客製品商談に参加、海外出張のチャンスも多い
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜駐車場のDX化に欠かせない革新的な技術と商材によって急成長中企業/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年休125日〜 ■業務概要 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行い、最先端テクノロジーで駐車場のプラットフォーム構築を行う当社にて、営業をお任せします。 ■職務内容 大手駐車場会社や保有している土地をコインパーキングとしての利用を考えている不動産会社に対して、課題に応じた製品の提案をお任せします。 <詳細> ・既存と新規営業の割合は7:3で、基本的には既存顧客との関係構築や導入製品のお問い合わせ対応などをメインに行っていただきます。新規の場合もHPへのお問い合わせ対応や、紹介が多いです。 ・担当顧客数:20社程度 ・担当エリア:関東圏(東京、埼玉、神奈川、千葉)など ・出張:基本的にありません。但し、お客様のプロジェクトに沿った現地出張、都内・大阪・福岡の各支店へ出張する場合がございます。(四半期に1回/日帰りまたは一泊程度を想定) ■商材について 駐車場に設置される精算機やオンラインシステムが主な商材です。現在は車止めの無いフラップレスやゲートを必要としないAIカメラ搭載型といった駐車場機器を取り扱っています。 同社精算機は〈CREVAS〉と呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっており、売上集計や分析、稼働状況の把握ができ、設備の収益化・効率化に貢献しています。 製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで優位性があります。 ■評価制度 目標管理シートで半期に一度評価が行われ、賞与査定に活用されます。また、評価シートとは別に給与査定に関わる管理シートを活用しています。 ■就業環境 ・残業月20h程度、完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。 ■組織環境 ・人員構成:7名(うち部長1名、次長1名、営業3名、営業事務3名) ■当社について ・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。今後はさらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、より一層シェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・飯田G/分譲部門が持つ全国ネットワークを基盤に、順調に市場拡大中/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容: まずは、希望エリアにて当社業務を一通り習得頂して頂き、プレイングマネジャーの実績を積んでいただきます。具体的には、個人・チームの売上・利益実績を計画通り着地させることを求めます。 後に営業実績・経験を活かし、業務フローの改善や社員教育を実施。 注文住宅事業を現在の3倍とする計画に沿って、全社的な営業力強化に一役買って頂きたいと思います。 (年間400棟→1000棟へ) 《具体的な仕事の流れ》 自社ブランド規格注文住宅「クレイドルパレット」を提案。お客様へのアプローチは、Webサイトからの問い合わせや、仲介会社の紹介から始まることがほとんど。お客様のご要望に応える企画・プランニングに集中できる環境です。 ※住宅展示場での勤務ではありません。 ▼お客様からの問い合わせ対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールでやり取りを行ないます。 ▼プラン作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工〜引渡し 着工から90〜100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大平製作所
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット
〜構想段階から据え付けまで一貫して携われる/ワイヤー・金属加工機械のパイオニアメーカー/金属加工の知識・経験がある方歓迎/年間休日119日/年収600万円以上〜 ■職務内容: 同社の取り扱う各種産業機械の機械設計を担当して頂きます。具体的な業務としては以下となり、構想設計などの上流工程をメインにお任せします。 ・同社製品の構想設計、詳細設計、改良 ・オーダーメイド製品への対応 ・社内/社外打ち合わせ業務 ・試運転立会い/納品立会いなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパスについて ・同社では、機械設計技術者は構想段階から携わることができ、開発の面白さを味わえることが醍醐味です。オーダーメイド製品を受注することも多く、モノづくりの醍醐味が味わえるポジションです。 ■部署構成 機械設計の担当者は6名です。(30代 1名、40代 1名、50代 2名、60代 1名、70代 2名) ■取り扱い機械: 同社の取り扱う各種産業機械は1つの業界に特化せず、自動車業界、半導体業界、インテリア業界など幅広い業界で活躍しております。取り扱い機械の事例としては以下となります。 例)ワイヤーフォーミングマシン、高速ピンチポインター、竪型バネ自動研削盤、湿式竪型両頭研削盤、芯金式コイリングマシン、シリコンウエハー研磨機など ■働く環境: 個人個人への責任範疇は広く、自分の思いを仕事に反映させることのできる環境です。 年間休日119日、残業時間は20時間以内と働きやすい環境です。 ■勤務先情報: 本社は大阪市内で、JR御幣島駅より徒歩8分の非常に交通アクセスの良い場所にございます。大阪の方、兵庫の方問わず、幅広い地域の方からの応募をお待ちしております。 ※同社採用HPのリンクを記載しております。同社の技術者のスタンスやお仕事の流れなどが分かりやすく記載されておりますので、ご確認ください。 https://recruit.taihei-mfg.com/ 変更の範囲:本文参照
株式会社梓設計
東京都大田区羽田旭町
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 構造設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜綺麗なオフィスで働き方◎/国内の空港設計TOPシェアの大手建築設計事務所/土日祝休み/リモート可/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: ・意匠設計、構造設計、機械設備設計の担当者と連携しながらの構造設計業務及び、設計監理業務をお任せします。 ・顧客や外部協力会社との設計業務の遂行に関する打合せ、調整業務な対応等 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、翁アリーナ某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立(創立77周年)の国内大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【0→1の市場開拓をお任せ/創業65年以上の家電メーカー/ワークライフバランス良好/海外営業部門の立ち上げメンバー募集/アジア圏担当/安定した経営基盤/マイカー通勤OK】 ■業務概要: アジア圏を中心に新規市場開拓を担当するポジションです。 国内トップクラスの製品数を誇る当社の海外展開を推進し、事業拡大を目指していただきます。 新しい市場での販路構築や事業戦略の立案、取引先の開拓など、多岐にわたる業務をお任せします。 ■職務詳細: ・各国の市場動向・競合調査・ターゲットの分析 ・事業展開の戦略立案(販売チャネル・価格設定など) ・新規取引先の開拓 ・現地企業との価格、取引条件、契約交渉 ・海外展示会の参加 ■職務の魅力: 新規市場開拓というチャレンジングな環境で、自身のスキルと経験を大いに活かせるポジションです。 また、安定した経営基盤を持つ当社で、長期的なキャリアを築くことができます。 ■組織体制: 営業部門の一員として海外営業部門の立ち上げを担当します。 チームで協力しながら、ゼロから販路を構築していくダイナミックな業務を経験できます。 ■目指せるキャリア: 新規市場開拓の経験を積むことで、将来的には海外営業部門のリーダーやマネージャーとしてのキャリアを目指すことができます。 ■就業環境: ほとんどの社員は定時退社を行っております。また、19:00にはオフィスも閉まるため、ワークライフバランスは比較的取りやすい環境です。 ■当社について: 【安定した業績・経営基盤】 同社は「豊富な品揃え・販売データ」と「活発な商品開発と市場競争力」により、全国で約600社13,000店舗の小売店と長年取引実績があり、直近10年間、毎年200億円以上の売り上げ実績をキープしております。売上目標300億円を目指し、今後各カテゴリーから更なるNo.1ヒット商品を開発に取り組んでいます。また、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 法務
【住友グループ、東証プライム上場の総合設備会社/国立競技場・ヨドバシカメラマルチメディア梅田店・阪急HEP FIVEなどの電気設備や、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスの計装設備のエンジニアリングを行った企業です。】 ■具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・契約審査(目安:100件/年) ・法律、契約、建設業法関連の相談業務(目安:0〜4件/日) ・訴訟対応 ・コンプライアンス関連業務(推進、企画立案、研修の運営、講師対応) ・株主総会 ・ガバナンスコード ・会社法改正に伴う社内規程の改定 など ■就業環境について: 中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■当社の魅力: 当社は1950年創立以来、電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を提供してきました。住友電設グループには現在国内に7社、海外に9社が連携しておりグループ総合力の強い関係を築いています。 ■安定的な業績: 2016年度〜2019年度にかけては「売上高1,650億円以上、経常利益額125億円以上」を目標に掲げ、個人力の向上と総合力の発揮を両軸に、提案営業力や現場施工力の向上、部門間連携での現場共同施工など質の高いエンジニアリング企業へ着実に前進し、結果として2019年度において本目標を達成しています。 ■積極的な海外展開: 当社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社OSK
大阪府大阪市西淀川区姫島
600万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(機械)
【施工管理からキャリアアップ/基本土日祝休み/創業120年/大手クライアントからの安定受注】 ガスや電気、エネルギー等の設備工事を中心に関西のインフラを支えている当社において、施工管理担当としてご活躍頂きます。 前身である池田組からは約120年、大手クライアント様の期待に応え続けるために増員募集です。 監理技術者はもちろん、土木・管工事・建築施工管理のご経験者もご応募ください! ◎大阪ガス様、日立造船様、アサヒビール様などからの安定受注!イデックスグループとして財務基盤安定! ◎会社をあげて働き方改善中!ご家族との時間も大切に! ◎エンジニアリング事業本部において施工管理業務をお任せ!関西でも有数の技術力を身につけキャリアアップ! ■業務内容 プラント設備工事やダム・橋梁などの土木工事を手掛けるエンジニアリング事業本部にて施工管理業務をお任せいたします。 ・主な対象物: 建屋建築工事・基礎工事、プラント設備工事 ・予算やスケジュールなどの計画、管理 ・顧客との予算や工期に関する打合せ ・協力会社への発注 ・施工図チェック ・定期的な現場検査の立ちあい等 ・メンバーのマネジメント ■働き方 ・直行直帰:可 ・休日:土日祝(※月1〜3回程度出勤。その際は振休・代休取得を奨励) ・長期休暇:有給奨励含め夏季休暇5日、冬期休暇7日前後 ・夜勤有無:ほぼ無し ・出張:あり。出張手当あり(宿泊費込み1万円/日など、その他規定により支給) ■組織構成人数:19人 20代 5人/30代 5人/40代 3人/50代 4人/60代 2人 ■当社の特徴 当社は、プラントやエネルギー設備、ガス設備、水門・橋梁などの設計・製作・施工を行う総合エンジニアリング企業です。 特にガス設備事業においては、関西の大手ガス会社から施工管理方法が認定され、関西でも有数の技術力を強みとしています。 また大手ビール会社と提携し、機械設備・環境の維持・メンテナンスを行うよう社員が常駐。これは私たちが提供する安全性や品質に絶対的な評価を得ているからこそ、実現しているのです。イデックスグループのノウハウを生かした研修やフォロー体制により、さらなる技術と顧客満足度を高めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市二ツ宮
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計 評価・実験(電気・電子・半導体)
■ミッション ・高周波基板の設計製造測定、及びシミュレーション解析 ・銅箔が使われている高周波製品及び技術分析 ■業務内容: ・各種基板製造装置を使い高周波基板(2〜4層板)の作成 ・基板材料の電気測定(Dk/Df) ・設計ツールを使った評価基板の設計 ・シミュレーションツールを使った、高周波回路のシミュレーション ※伝送線路の電磁界解析(Sパラメータの取得) ・ネットワークアナライザー(キーサイト製)を使った基板の高周波測定(Single及び差動回路) ・各種測定機を使った基板の分析(光学 &レーザー顕微鏡/表面粗度/元素分析/基材の電気特性) ・製造装置や測定における不具合調査 ・新しい測定法の調査 ・知財調査及び特許出願 ■業務の面白み/魅力 ・多数の製造装置を使いこなし、自分の手でものづくり(回路基板)が可能です。 ・高周波基板のシミュレーション、回路設計、基板製造、測定、評価に一貫して関わることができ、総合的な技術を身につけられます。 ・どの基材や銅箔を組み合わせるかを考えて測定まで一人で一気通貫で担当することが可能です。基板の一部を担当する等のような担当範囲が限られていないため、手触り感のあるものづくりができます。 ■補足事項 ・高周波特性に影響しない部分については外注も活用していますが、基板の出来栄えで高周波の質が変わるため、ほとんど自社で一貫して設計しています。 ・業務比重は、基板設計1・基板製造5・測定3・シミュレーション解析1くらいの割合です。 ・昨今、銅箔において高周波の必要性が高まっており、当社ラインナップ(VSP・極薄銅箔・一般銅箔等)の銅箔に幅広く携わることができます。 ・扱う周波数帯は10MHz〜67GHzとなります。 ・高周波領域のハイエンド銅箔は、電子業界での存在感が強く、世界トップシェア級の有名エンドユーザーとのコラボプログラムなども実現しています。 ・福岡で基板を作成するため、月に1〜2回(長くて月曜〜金曜まで)の国内出張がある場合も。 ■キャリア 製造方法、高周波影響を習得いただき、次世代の基板に求められる課題や解決の提案を発信できる人材、近い将来、当グループの管理職としてご活躍いただきたいと考えています。
株式会社北洋工機
京都府京田辺市水取
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◆残業ほぼ無し/転勤無し/週休2日制(土日祝)/地域密着/未経験から手に職!/長期休暇有/社風◎◆ ■業務内容 京都市内や奈良、大阪北部を中心とした新築、既存建物内の空調設備・給排水設備等の設計、施工の管理をお任せします。将来的には社長の右腕として活躍いただける方を求めています。 〈具体的には…〉 ・お客様との打合せから見積もりの作成 ・施工用の図面作成 ・現場管理 ・報告書作成 など。 ■案件詳細 ・対象物:小学校の新築工事や改修工事など公共施設がメイン(新築と改修の工事の割合は5:5) ・期間:半年〜1年ほど ・規模:2000〜3000万円 ・担当案件数:常時3件ほどの工事の管理を担当。 ・担当エリア:京都南部が中心。一部大阪の枚方や門真、寝屋川なども。 ※出張はありません。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員とのOJT研修を行っていただきます。仕事を覚えるまでは経験豊富な先輩社員がしっかりサポートします! ■働き方 ・直行直帰可能!通勤にかかるガソリン代は全額支給! ・社長が先陣を切って早帰りを推進しているため残業ほぼなし! ■企業の強み 水道設備と空調設備のどちらも管理できる職人がいることが当社の強み。1社で完結できるためコスト削減につながり、対応の速さや技術力をお客様からご評価いただいたことで、地場の工務店やゼネコン、地域の設備屋さんなどから当社に任せれば大丈夫と思っていただけるように。 ■組織構成: 現場管理は社長含めて3名(50〜60代)が担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
不動産仲介 不動産管理, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(オフィス)
■業務内容: 自社及びグループ会社で所有するオフィスビルや店舗ビルを中心とした不動産管理業務全般を管轄する不動産部の部長または部長候補、部長補佐の募集です。 不動産管理業だけでなく、デベロッパーの側面も持っており、恒常的な物件の取得やリノベーション、既存建物の建替も業務に含まれる為、開発案件の知見のある方を歓迎いたします。 ■業務詳細: ・目標設定と進捗管理 ・営業施策の企画立案と実行 ・データ分析と課題の抽出並びに対策 ・部下の育成と指導、チームビルディング、労務管理 ・経営理念の浸透 ・新規事業の企画立案 入社時から一式をお任せする訳ではなく、経営方針の理解度に応じて徐々に裁量権が与えられるイメージです。 ■入社時の具体的なポジション: ご経験等を鑑み、また選考を通じて協議の上、決定させていただきたいと考えております。 ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業等、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中枢会社です。 ■建隆マネジメント(KMG)グループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に建隆マネジメント(KMG)グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ