54394 件
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
-
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容:以下業務のいずれかに携わっていただきます。 (1)次期型インバータに関する組付・加工ラインのデジタル技術開発業務、管理業務 ・トレーサビリティシステム構築、ライン実装 ・工場IoT技術開発、ライン実装 ・サーバーシステム管理 (2)次期型インバータに関する組付・加工ラインのカーボンニュートラルを実現する技術開発と実装 ・省エネ技術開発、実装 ・創エネ技術開発、実装 ■募集背景: 今後のインバータ事業は、急速に規模が拡大するとともに現在の2極(日本、中国)での供給体制から多極へとグローバルに展開されることが予想されます。その実現のため、グローバルで戦える生産システム開発と生産準備・立上ができるグローバル人材が必要となります。 よって、生産技術者としての基礎力を備え海外で活躍できる即戦力を募集します。HV自動車のインバータ製造では世界一を自負する職場であり、デンソー内でも期待が大きい職場です。 比較的新しい事業であることから、他事業部経験者、キャリア採用者、新入社員で構成される多様性に富んでいます。 その多様性も相まって新しいことにチャレンジする風土があります。 是非一緒にそのチームを率いる中心メンバーとなり、新しい事業に挑戦してみませんか。 ■当社の特徴: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!】 ■業務内容: ナビ・IVI・HCU、メータ、HUD、AD/ADAS、TCUなどの統合ECUを対象とした大規模ソフトウェア開発の統括業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇プロダクト/プロジェクトマネージャー ・顧客(自動車メーカー様)からの要求/要件の分析・すり合わせ、アーキ/実現方法検討 ・製品開発コントロール(要求/要件の統合、アーキ/実現方法の統合、関連部署連携) ◇製品開発プロセス統合(開発手法、インテグ、評価、環境) ※東京初期配属の場合 入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■募集背景: クルマのビジネス、クルマづくりのプロセスは大きく変わろうとしている昨今、電子制御システムの価値は単一ドメインからクロスドメインへ、ハードからソフトへと変容しています。このようなハード競争からソフト競争の時代となることで、ソフトウェア大規模化・複雑化に拍車がかかり、開発長期化・コスト増・品質懸念が課題となってきます。 我々はこのような課題に対し、大規模なソフトウェア開発をコントロールし事業課題解決を通じて新たな価値創造に一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■職場紹介: 大規模ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントを通じて品質を大切にするデンソーのモノづくりに貢献することをミッションとして取り組んでいる部署です。室としては総勢25名が所属しており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) デバイス開発(パワー半導体)
学歴不問
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●転職回数多めの方も歓迎!技術力UPが収入UPへ ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 構造設計のほか、パワー半導体をモールドしている樹脂部品の設計検討や熱設計、応力設計、熱応力解析業務に携わっていただきます。また、パワー半導体のサイズ変更等各種バリエーションに対する設計業務にも対応していただきます。設計、評価、解析業務に対し、満遍なくご対応いただきます。 ■魅力ポイント: パワーモジュールの設計・絶縁・振動・冷熱設計など多岐にわたる技術経験。電動化は今後小型EV、eVTOL、航空・船舶などで幅広く検討がされており、市場拡大が見込まれます。また、絶縁・振動・冷熱設計技術については車載製品の品質水準に準拠するレベルでの設計が求められるため、他業界における高い汎用性が見込めます。 ■チーム構成: 6〜10人が在籍しています。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
ブラウンリバース株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーB(地階・階層不明)
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■日揮グループ/デジタルツインをベースとしたソリューションを開発/石油精製や化学業界を始めとする様々な分野の大手事業主から多くの引き合い有/リモート・フレックス〇 ■業務概要: 同社が開発・販売する自社SaaSプロダクト「INTEGNANCE VR」の営業職を募集します。 INTEGNANCE VRは、既存プラント設備を撮影し、仮想空間上にプラントのデジタルツインをつくりあげ、設備保全に活用いただく3Dビューアです。 営業職として、新規顧客の開拓を行い、製品の価値をお客様に理解していただくことが重要なミッションです。 ・新規顧客の開拓、ニーズのヒアリング、課題解決のための提案 ・デモンストレーション、導入サポート ・展示会での顧客接点創出 ・導入後のフォローアップと顧客満足度向上 ■組織体制: 少数精鋭の組織で、一人ひとりが大きな裁量を持って働けます。 営業チームは5〜10名程度で構成されており、年齢や社歴に関係なく意見が尊重され、手を挙げれば新しいプロジェクトにも挑戦できる風土があります。 ■社員の特徴: 過去に入社した社員は法人営業経験者が多く、自社製品に対する強い興味と、キャリアアップや成長企業での働き方に魅力を感じ、転職してきています。 既存設備の保全DXを進めるツールであるため、中長期にわたって顧客と関係性を構築し、問題解決まで伴走する営業スタイルとなっています。 ■働き方: フレックスタイム制を導入しており、リモートワークも可能です。 年間休日は120日以上あり、ワークライフバランスを重視しています。 ■キャリアパス: 製品開発やマーケティングなど他部署へのキャリアチェンジも可能です。自身の興味やスキルに応じて多様なキャリアパスが用意されています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、既存プラント全体を撮影した360°パノラマ写真上にアノテーションすることで、プラント内のストリートビューを実現する「INTEGNANCE VR」を開発・販売しています。 プラント内の情報に迅速にアクセスできるため、運用・保守業務の大幅な効率化が可能です。石油精製や化学業界を始めとする大手事業主から多くの引き合いを受けており、成長性の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内トップクラスの導入実績を持つシステム/プライム上場株式会社NSDグループ・医療系ソフトウェアメーカー/有給消化率68%/年休125日/フレックス】 ■採用背景: 2023年に東証プライム上場の株式会社NSD社(証券コード:TYO9759)へグループ参入し、経営基盤の強化を図り、現在に至ります。さらなる組織の強化と新製品の事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。 ■業務内容: 透析業務支援システム納品後のIT保守サポート・サポートデスク業務及びサポートメンバーのマネージャー業務をして頂きます。 【IT保守サポート・サポートデスク業務】 ・電話、リモート環境を利用したサポート ・システムの操作説明 ・不具合発生時の原因調査(導入や開発チーム連携) ・システムの設定変更や検証(動作確認) ・リプレイス機器導入のご相談の対応 【マネージャー業務】 ・サポートメンバーの対応状況管理 ・不具合発生時の原因調査報告書作成 ■仕事の魅力: ・顧客の声を直接受け取ることで、サービスの品質向上や新たなニーズの発見につながる ・問題解決への達成感や感謝の声が得られる ・ITスキルや問題解決能力を磨ける ・顧客との会話によりコミュニケーションスキルが向上する ・透析業務の知識を身に付けられる ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。 同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科・医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 歯科医療に特化した「WiseStaff」シリーズを始めとする歯科医療情報システム、医科向けには透析業務支援システム「STEP」、Macユーザ向け電子カルテ「WINE STYLE」を手掛け、着実に業績を伸ばしてきました。 ハード・ソフトともに、顧客のニーズに合わせた多彩なサポートをお届けできる体制を築いています。 「優れた製品力」に加え、「営業の提案力」「パートナーセールスのサポート力」「カスタマーサポートの迅速なメンテナンス力」といったクオリティの高いサービス力が、顧客満足度の高さに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■職務内容: 衝突被害軽減ブレーキの制御システムの開発があります。センサーフュージョンで得たデータを受け取った後のアプリ開発となります。チームによってC言語またはモデルベースでの開発となります。フェーズは実装前の構想設計〜結合テストを想定しております。車載業界でのご経験があればご活躍頂けます。 ■チーム構成: 6〜10人が在籍しています。 ■魅力ポイント: C言語、モデルベースでの実装経験に加えて車載ADAS製品、開発工程への知見を身に着けることができます。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
東光園緑化株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【年収を下げずに働けます★】〜創業100年以上の歴史を誇る造園業界パイオニア×過去には明治神宮の植樹作業や神宮の杜の林苑計画にも参画〜 ■担当業務: ご経験や資格等に応じて、官公庁または民間工事の造園施工管理業務を担当していただきます。 <官公庁工事> 官公庁発注の公園整備工事や改修工事 <民間工事> ゼネコン・民間企業発注のオフィスビルやマンションの外構植栽工事・屋上壁面緑化工事 ■施工の流れ 計画・策定→測量→工程管理や資材調達、人員確保など→指示出しや交渉、安全管理などの現場施工管理業務がメインとなります。 ■案件実績: サンシャイン水族館や多摩動物公園(水鳥池周辺)など ▼詳細はホームページよりご覧いただけます。 <https://www.tokoen.jp/category/works/> ■長く働ける環境: 社員は約45名、50代〜60代までの年代の方も多数活躍しています。嘱託社員として週3〜4日勤務や時短勤務など柔軟な勤務形態が相談可能なので、腰を据えて長く働きたい方におすすめです。 ■働きやすさ: ・年休120日×土日祝休/残業20〜30時間/転勤・出張なし ※当社は働き方改革に取り組んでいます。一人当たりの案件の割り振り方を工夫。資料作成などの事務作業はリモートワークが一部可能です。 ・案件は東京エリアが大半なので出張や転勤は発生せず、負担のない働き方が可能です。 夜勤は案件によっては発生する可能性がありますが、年に1〜2回程です。案件の工期は半年から1年ほどです。 ■入社後の流れ 現場代理人や責任者として大きな工事請負をお任せしたり、営業・設計提案、マネジメント業務など、幅広いキャリアパスがございます。 ■当社について: 1905年創業の当社。大正時代には明治神宮の植樹作業や神宮の杜の林苑計画などに参画。1960年代には、日本初の人工軽量土壌を用いた屋上緑化を成功させるなど、造園業界のパイオニアとして時代を切り開いてきました。近年は温暖化対策の一環として緑化事業が注目されており、官公庁や地方自治体、大手企業より数多くのご依頼をいただいています。今後も需要は拡大する見込みで、案件受注に対応するための増員募集となります。
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, 法務 法務・特許知財アシスタント
【リモート可/事業安定性◎/フルフレックス/20代の管理職登用実績あり】 ●強固なビジネスモデルに裏付けされた市場での高い評価、基盤を武器に、会社の市場価値をさらに高めるフェーズにかかわることができます。 ■ご入社後の主な想定業務内容 以下(1)と(2)の業務をメインに、ご経験やスキル等に照らして(3)以下の業務もご担当いただきます。 (1)契約書の起案、審査対応、交渉支援 (2)各事業部門、グループ会社からの法務相談対応 (3)知的財産取得・活用戦略の立案、実行等 (4)グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等 (5)コンプライアンス研修等の施策立案、研修資料の更新等 (6)トラブル対応 ■業務の魅力 法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。IPOを目指して準備を進めている当社の環境は、ご自身の能力を存分に発揮したい/スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。 ■就業環境 ・会社全体でテレワークを推奨しており、法務においても電子契約を導入するなどデジタル化を進め、出社を前提としない業務の再構築及び生産性の向上施策を推進しております。具体的には、ご入社後当面の間は環境に慣れていただくために出社して業務に従事していただきますが、その後は基本的に月に3〜4回程度の出社を予定しています。 ・コアタイムなしのフルフレックス制度、育児支援(育休取得率・女性100%、男性約40%)等、多様な働き方を支援しています。 ■キャリアパス ご入社後、基本的にはOJTメインでキャッチアップしていただきますが、各種業務マニュアルやFAQ集もご用意しております。 当社事業に関する法務業務の理解を深めた後、ご本人の適性や希望/組織の状況に鑑み、契約法務、コーポレート法務、リスクマネジメント、コンプライアンスなどの領域でも力を発揮していただくことを期待しています。 組織拡充の方向であるため、様々なチャレンジができる環境です。 変更の範囲:無
デサントジャパン株式会社
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
スポーツ・アウトドア用品, 法務 知的財産・特許
◇◆プライム上場G/年休122日(土日祝日休み)/正社員登用制度あり/フルフレックス制度有り/「デサント」「ルコックスポルティフ」など展開する総合スポーツ用品メーカー◇◆ ■業務概要: スポーツ用品に関わる産業財産権(商標以外)の取得・登録・管理業務、他社権利調査業務を担当していただきます。 部内及び社内各ブランドの発明品に対し、特許、実用新案、意匠の出願、登録、管理業務を特許事務所と連携して行っていただきます。 将来的には当社の知財戦略の立案、実行に関わっていただくことに期待します。 ■課の組織構成: 計10名で構成されている当課は、グループ全体に関する中長期開発業務、基礎研究開発に関する業務、商標権を除く産業財産権の登録・管理業務を担当しており、以下を主な業務としています。 (1)中長期的な戦略商品研究開発に関する業務 (2)オリンピック等トップアスリート向け機能研究開発に関する業務 (3)素材開発に関する業務 (4)快適性およびパフォーマンス向上に関する理論構築に関する業務 (5)快適性およびパフォーマンス向上に関する測定・解析・評価に関する業務 (6)産業財産権登録、他社権利調査業務 ■担当者より: 人材戦略スローガンを、「プロとしてのこだわりを持ち、競い合い、やりがいを追求する人」としています。 専門スキルを磨きながら、既成概念を打破し、新しいことに挑戦していける人材を歓迎いたします。 部署の特性上、ゼロからイチを生み出すこと、新しい価値を創造することを強く求められますので、開発メンバーと共創し、成果を最大化していければと考えております。 ■当社の特徴: ◎1935年創業の総合スポーツ用品メーカーです。アウトドア、ゴルフ、スキーをはじめ10以上の幅広い競技用のアイテムを展開しており、「デサント」「ルコックスポルティフ」「アンブロ」をはじめとした自社ブランド、「ランバン」をはじめとしたライセンスブランドを数多く展開。細部まで研ぎ澄まされた機能美が当社商品の特徴です。 ◎海外での売上高が全体の約51%を占めており、日本・韓国・中国を経営の三本柱として位置付けています。韓国での成功に倣い、中国でも更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院卒以上
〜英語を活かして働ける・国籍不問!/リモートワーク可/年間休日126日・土日祝休み/海外事業専門の開発コンサルタント/日本で5本の指に入るオリコングループの中核企業〜 豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(プロジェクトマネジャー MDBs案件)としての業務をお任せします。 ■業務内容: 国際開発金融機関(MDBs)案件のプロジェクトマネジャーを担当いただきます。 〈具体的には〉 ・金融機関との折衝 ・プロジェクトの予算、品質管理 ・工程や納期の管理 等 ■働き方について: ・土日祝休みで年休120日以上でフレックスタイム制、リモート制度を用意しており、ライフワークバランスを保って働ける環境です。 その他、リフレッシュ休暇等の制度もあり、メリハリを持って業務に取り組んでいただけます。 ■子育て世代へのサポートも拡充しており、下記制度をご用意しております。 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 等 ■当社・当グループの特徴: 当社は、日本で5本の指に入る建設コンサルタントであるオリエンタルコンサルタンツグループにおける海外開発事業の中核をになっております。 これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TJL
山口県周南市栗屋
700万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 積算 設備施工管理(電気)
~架空送電線工事・地中線工事・海底ケーブル工事などインフラを創る会社/山口に本社を置き、グローバルに展開◎/内勤業務中心/再雇用制度有り~ 建設業界で積算経験がある方が活躍できるポジションです。ぜひご応募ください。 ■業務内容: 主に、中国電力の元請けとして、送・配電線・架空・地中線工事の施工管理案件の取りまとめを行っていただきます。内勤業務がほとんどになります。現場での就業は基本的に想定しておりません。案件の請け先と各現場管理者との連携が中心となります。 【具体的な業務内容】 ・原価管理(システム導入中) ・見積作成 ・人材配置 等の取りまとめ (変更の範囲:会社の定める業務) ■組織体制 本社島根千葉各エリアの支社長との連携がメイン、大小の現場合わせ取りまとめを行っている社内の約20名弱をまとめていきます。 ■同社の特徴: 同社は、2024年で創立60周年を迎えました。今日まで消費者と共に成長、発展し、社業発展のために邁進し続けています。 近年、アジア経済成長が著しい中、田熊グループは事業のグローバル化へ対応すべく海外において多種多様な挑戦を繰り返してきました。現在、日本国内はもとより香港、中国に拠点を構え、顧客のニーズに応える会社へと成長、発展しています。経営理念である、「開発」「改革」「快心」を念頭に、製品の品質と安全に妥協せず、安定した供給に努め、さらなるアイデアを提案し、国境をこえた視野で顧客の生活に役にたてる企業を目指したいと考えています。今後とも田熊グループは、更なる挑戦を続けていきます。
第一設計監理株式会社
滋賀県湖南市中央
550万円~899万円
建設コンサルタント, 積算 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 発注者(官公庁)の発注業務の支援を担当。国/地方自治体(県/市町)が実施する公共工事の何れかの業務(工事監督補助業務/資料等作成業務/積算業務)をご経験に合わせ、発注者の下でお任せします。 ◎ご経験に応じてお任せする業務・年収額は調整します。 ■具体的な業務: ・工事監督補助業務:発注工事の契約変更書類の作成、工事の施工状況の確認、設計図書との照合、工事の段階毎の確認、工事材料の確認、工事の進捗状況の把握 ・資料等作成業務:発注者内及び関係機関との協議資料等の作成、工事の設計図面の編集、資料の作成 ・積算業務:工事発注の基となる積算(金額、積算資料の作成) ■配属先情報: 愛知県内の各現場 ※可能な限りご希望に合わせて調整します ■働き方: 経営方針として「働きやすい環境の保持」を最優先に置いています。県内でトップクラスの評価を官公庁から受け、元請け100%のため1件1件が高単価であり、労働時間の抑制と売上の両立が可能。働きやすいホワイトな環境でありながら業績拡大を続ける優良企業です。 ※年間休日125日、月平均残業時間25時間、転勤無し ■当社の特徴: ・少数精鋭の組織ですが、多くの取引実績を持っており、土木技術者としてのスキルアップができる環境です。 ・近年では「CIM]「i-construction」への対応など新たな技術が必要となり、当社では「UAV」「レーザースキャナー」「3次元データ」「GNSS測量」など新たな技術を積極的に導入しております。 ・ご家庭の状況に合わせ、時短勤務も柔軟に対応しております。 変更の範囲:当社業務全般
大東商事株式会社
熊本県熊本市北区楠
550万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 水産・農林・鉱業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇熊本市で転勤なし/産業廃棄物処理事業にて九州トップクラスの技術力を持つリサイクルエネルギー創造企業で営業部門長(メンバーマネジメント・戦略立案)を募集◇◆ ■採用背景:事業拡大に伴う営業統括部門の強化のための増員募集 ■業務内容: 同社は、主に建築現場などから排出される産業廃棄物を受け入れ、リサイクルの原料・製品を製造しています。熊本には新たに半導体関連の企業が増えており、工場向けの産業廃棄物受け入れマーケットが出来上がりつつあります。また、ビジネスを行う中で様々な産業廃棄物が出るため、白地が多くあるのが現状です。営業統括部門として既存のお客様との関係構築を強化するための戦略立案や部門のマネジメント・工場向けなど一緒に開拓先、開拓方法含めて検討できる方を求めています。 ■具体的な業務内容: ・営業戦略の企画立案および戦略達成に向けた部門のマネジメント ・営業生産性向上のための手法の型化など ・開拓先、開拓方法についての議論 ・新規マーケット(熊本県外)のマーケット調査 ■ミッション: 現在、建築業界のお客様がメイン取引の為、今後、建築業界以外のお客様獲得に向けて取り組んでいただきます。 ご経験を加味しながら営業手法や仕組み作り等含めて担当いただく予定です。 ■同社の強み: 2017年には全国で2例目・九州では初となる最先端のAI(人工知能)による混合廃棄物自動選別システムを新港リサイクルセンターに導入し、施設環境も整っています。受け入れた廃棄物は100%リサイクルを目指し、厳しい管理体制を整え、技術向上に取り組んでおります。 ■組織構成: 営業統括部門(現在6名):既存顧客に向けた営業活動を行い、大手から中小様々なお客様に向けて、産業廃棄物の処理の受注を得ています。 ■今回の募集について: 「リサイクルエネルギー創造企業」として、産業廃棄物だけでなく、干潟再生やアジア圏の環境改善に取り組んでいきたいと考えています。また、九州でもトップクラスの技術力を活かし地球環境における様々なリサイクルによる課題解決ができる企業作りを目指しています。TSMC進出に伴い、熊本県内の市場が変動の中、事業拡大に向けた組織改革や法令順守など今後行うべき課題に対し、解決を推進して頂ける方を募集してます。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県野洲市小篠原
野洲駅
■業務内容: 発注者(官公庁)の発注業務の支援を担当。国/地方自治体(県/市町)が実施する公共工事の何れかの業務(工事監督補助業務/資料等作成業務/積算業務)をご経験に合わせ、発注者の下でお任せします。 ◎ご経験に応じてお任せする業務・年収額は調整します。 ■具体的な業務: ・工事監督補助業務:発注工事の契約変更書類の作成、工事の施工状況の確認、設計図書との照合、工事の段階毎の確認、工事材料の確認、工事の進捗状況の把握 ・資料等作成業務:発注者内及び関係機関との協議資料等の作成、工事の設計図面の編集、資料の作成 ・積算業務:工事発注の基となる積算(金額、積算資料の作成) ■配属先情報: 滋賀県内の各現場 ※可能な限りご希望に合わせて調整します。 ■働き方: 経営方針として「働きやすい環境の保持」を最優先に置いています。県内でトップクラスの評価を官公庁から受け、元請け100%のため1件1件が高単価であり、労働時間の抑制と売上の両立が可能。働きやすいホワイトな環境でありながら業績拡大を続ける優良企業です。 ※年間休日125日、月残業20~30時間、転勤無し ■当社の特徴: ・少数精鋭の組織ですが、多くの取引実績を持っており、土木技術者としてのスキルアップができる環境です。 ・近年では「CIM]「i-construction」への対応など新たな技術が必要となり、当社では「UAV」「レーザースキャナー」「3次元データ」「GNSS測量」など新たな技術を積極的に導入しております。 ・ご家庭の状況に合わせ、時短勤務も柔軟に対応しております。 変更の範囲:当社業務全般
ステップエンジニアリング株式会社
東京都台東区浅草
650万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜各種プラント設備関連の設計を行っている企業/大手企業との直接取引多数/働きやすい環境づくりにも注力〜 ■業務内容: プラント設備の施工・監理・監督及び客先対応のサポートとなります。 ◎対象設備 エネルギーや資源などの生産設備、発電所や水処理設備、食品・半導体・医療工場など日常生活になくてはならない社会インフラのプラント設備 ◎地域 岩手、大阪、岡山など日本全国の現場を対象としております。 ※3ヵ月〜2年程の出張にて勤務頂きます。 ※基本的に現場での対応が主業務になりますので全国出張がサイクル的に発生します。 ■入社後について: 客先打合せの上、技術的な対応を行い、見積積算から工事スケジュールまでの計画書作成を行って頂きます。 ■当社について: 各都道府県が「中小企業等経営強化法」に基づき、中小企業が自ら策定する新事業計画を審査し、一定の革新性、経営の向上、実現可能性のある計画を「経営革新計画」として承認する制度がございます。当社は東京都産業労働局が承認する、令和元年10月経営革新計画承認企業の31社にも選ばれています。もともと安定経営を続けていますが、さらに盤石な基盤を手に入れていますので、安心して腰を据えたキャリア形成が可能です。
DBJアセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産金融, アセットマネジメント ファンドマネジャー
【東京メトロ大手町駅直結/DBJ100%出資/テレワーク実施中/フレックス勤務/土日祝休み/育休後復帰率100% ■担当業務 以下記載の日本国内/海外におけるいずれか業務に従事いただきます。 ≪日本国内≫ ・国内のインフラ事業(データセンター・再エネ等のファンド・個別案件)への投資業務(DD及び社内決裁議案作成等) ・同投資先モニタリング業務(四半期毎のパフォーマンス分析、財務情報等の収集・管理、及びインシデント発生時の情報収集、等) ・投資家対応業務(レポーティング等) ≪海外≫ ・主に海外のインフラファンドへのLP投資業務(インフラファンドの選定、DD及び社内決裁議案作成 等) ・同投資先ファンドのモニタリング業務 ・投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング等) ■職場環境 月の半分まで在宅勤務可能です。必要に応じて柔軟にご利用いただけます。 ■ポジションの魅力 再エネ分野におけるインフラ投資の最先端に携わることが可能です。太陽光以外でも蓄電池やデータセンターなど、投資対象も拡大しつつあります。親会社である日本政策投資銀行が持つインフラ業界内での知名度を活用しつつ、当社独自が積み上げてきたインフラ投資実績を生かすことで、当社に対する案件の相談や期待は高まっています。公共設備などを含むインフラ投資は社会的ニーズの観点から、物価変動などへの耐性が強いと言われており、相対的に長期で安定収益を生み出しやすいため、米欧では存在感が増している投資対象です。日本ではインフラを投資対象にした運用会社は少なくまだまだ成長過程にある領域です。投資環境の変化のあるインフラ分野において、様々な案件に触れながら自身の専門性を高めていく事ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTコンサルティングジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜ベトナム最大手デジタルコングロマリット企業のコンサルティング事業(日本法人)/コンサルタントとして多岐にわたる経験を積める/組織を大きくしたい方大歓迎〜 ●設立5年で700名体制に成長!毎年100%の成長率 ●従業員8万人超えのベトナム最大手デジタルコングロマリット企業であるFPTグループで顧客のビジネス変革をEnd to Endで支援 ● ベトナムを中心に、日本、欧米など、世界30カ国以上から構成され、様々な経験をもったメンバーが在籍 ■業務内容 経営戦略、事業戦略、DX戦略、業務改革、業務可視化、BPR、CIOサポート、IT戦略立案、IT企画構想、システム開発・運用管理、ITガバナンス強化、プロジェクト管理(PMO等)など多岐に渡る。 顧客が抱えている課題を抽出・分析し、最適な施策、アクションプランの検討・提案を行う。また、重要テーマの意思決定をリードし、顧客の課題解消を支援 ■担当範囲 根本課題の発見から顧客への戦略的アドバイス、および勘案した具体的な実行支援まで。またそれらに係る顧客折衝、計画立案、実行推進。及びチームマネジメント ■BPGチームについて FPTコンサルティングジャパン内において、業界やソリューションセグメントを設けずにワンプールで、お客様の課題に対して真摯に戦略から企画・セールス・要件義まで幅広くコンサルティングをしているチーム。 ■募集の背景/特徴 BPGチームは、発足3年目でFPTコンサルティングジャパンの中でも若い組織ですが、FPTブランドとコンサルタントの実績で多数のお客様から取引の引き合いも多く、社員数は100人規模に到達し、今期は更に100名程度の増員を予定しています 組織を拡大していく経験や上位職(マネージャー等)へチャレンジできる土壌があります ■FPTコンサルティングジャパン株式会社とは ベトナム最大手デジタルコングロマリット企業のFPTグループを母体とする外資系コンサルティングファームです。2019年の設立以来、特に上流のコンサル領域に力を入れながらも、SAP製品、MS製品、AI等のソリューションの導入や、本国ベトナムの立地を活かしてオフショア開発・運用を行う等、上流から下流まで一機通貫でビジネス展開しており、他社コンサルティングファームにはない魅力があります 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロセスインテグレーション 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■職務内容: 先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供する当社は、不良品発生のメカニズムを徹底的に解明し、根本的な改善策を提案・実施することで、品質向上、生産性の向上、コスト削減、在庫の最適化といった経営課題に対し、持続可能なソリューションを提供しています。 お客様が抱える多様な課題に対して、データに基づいた解析結果を正確に報告し、具体的な改善案を提示して、課題解決をサポートします。 当社の強みであるデータアナリティクスサービスを駆使し、事業の現状分析やボトルネックの特定を行い、そのデータに基づいた最適な解決策を提案し、実行までを一貫して担当していただきます。 ■業務詳細: リーダーとして、データ解析エンジニアをマネジメントしながら、顧客からのヒアリング、改善案の提案をしていただきます。 ・必要なデータの抽出・加工を実施し、問題点を特定 ・データ分析を行い、改善点や潜在的な課題を洗い出し ・分析結果を基にレポートを作成し、課題解決に向けた提案を実施 ・不良品の発生メカニズムを解明し、根本的な改善策を提示 ・お客様に解析結果を適切に伝え、解決策の実行をコンサルティング ・改善策の効果をタイムリーに検証し、継続的な精度向上に努める ・業務運用の効率化に向けた改善活動を推進 <顧客の業界例> 半導体、車載製品、電池製品 など ■ミッション: 顧客である製造業の事業オペレーションを通じて、データ分析能力と専門知識を駆使した「データドリブンコンサルティングサービス」を新たな付加価値として提供いたします。 長年にわたりお付き合いのあるお客様からは、品質不良などの課題に対してデータ解析を通じた不良改善の実績が評価されており、より上流の相談が増加しています。 顧客の事業が抱える様々な課題に対して、データに基づく解析結果を正確かつわかりやすく伝え、具体的な改善案を提示することにより、持続可能なソリューションを実現します。 2〜5名程度のチームのリーダーとして、データ解析エンジニアをマネジメントし、顧客からのヒアリング、改善案の提案を行っていただきます。
スターワークス東海株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 営業企画
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/インセンティブ有/大手企業と取引有】 ■業務概要: ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当頂き、早期にセンター長(拠点長)業務をお任せします。センター長就任以降は幹部職として会社経営に関わる業務をお任せします。 <センター長(拠点長)業務> 各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名〜10名在籍)をお任せします。 そして、ゆくゆくは複数拠点の事業運営(営業/採用/管理全般)を担当いただきます。 具体的には、 ・営業・採用における目標管理(KPI/KGI等) ・各拠点長のマネジメント ・メインクライアントへの営業活動 ・採用面接の実施 上記のように派遣事業におけるマネジメント業務全般をお任せします。 ■求人の魅力: ・年間の成果・成長に応じて優績者には大幅な昇給有り、段階的に大幅な年収UPを目指すことが可能です。 ・成果に応じてインセンティブを賞与として支給されます。頑張った分だけ、給与にしっかり反映される仕組みです。 ■当社の魅力:〜高平均年収、大幅な昇給実績あり〜 ・目の前に広がる何十倍ものグローバル経済市場に対し、“ALL WIN”思考でパートナーとのオープンネットワークを促進する事で、更にその可能性を広げて行きます。 ・地域産業の柱でもある、鉱工業を基盤とした輸送機器産業。中でも自動車・航空機・鉄道産業と半導体産業が今後更に地域にシナジーを紡ぎだす事が課題の地域でも有ります。 ・我々はスターワークスグループにおける東海地域のソリューションパートナー企業として地域に根差した活動を更に本格化致します。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) メンテナンス ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 空調・衛生設備
■概要: 当社が管理する再生可能エネルギー(太陽光発電、風力発電)施設の維持管理をメインにご担当いただきます。全国40施設程度ございます。 ■具体的な業務: 定期点検の確認/修繕手配/現場確認/新築計画/収益管理など 太陽光については商業施設の屋根や野立て(地上置き)もございます。施設は北海道〜九州までございますので、出張が苦でない方が好ましいです。 太陽光発電の規模は100キロワット〜1,000キロ(1メガ)ワットの中小規模が主体です。 ゆくゆくは電気設備のプロとして当社商業施設アクロスシリーズを始め、ダイワロイネットホテルの省エネ提案・指導、および計画の作成も担っていただきたいと思っております。大和ハウスグループが掲げる環境目標達成に技術職として貢献していただけるやりがいのあるポジションです。 ■当社の環境長期ビジョンについて: 大和ハウスグループでは、環境長期ビジョンの実現に向け、環境長期ビジョンからバックキャスティング(逆算)した、2030年のマイルストーンを設置し、中期経営計画の対象期間に合わせて、およそ3〜5ヵ年ごとに具体的な目標と計画を「エンドレス グリーン プログラム(EGP)」として策定し、活動を推進しています。 ■働き方: ・土日祝休みで年間休日は123日、残業はおおむね20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。 ■身につくスキル/キャリアステップ: ・総合職としての採用になりますので、自身の希望に応じてBM業務や当社が開発している商業施設やホテルの企画・開発等に携わることも可能です。 ディベロッパー側での幅広いキャリアの選択肢があり、長期的なキャリア形成が可能です。 ・エネルギーだけではなく、建築/電気/空調/衛生設備など、商業施設の構造や設備、施設管理に関する幅広いスキルを習得できます。 施設の維持管理は施設の持続に必ず必要な仕事となり、絶対になくならない仕事であり、市場価値が高い業務であるといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【プライム案件100%/クラウド環境に携われる/スキル診断をもとにした年3回の面談などフォロー体制◎/服装自由/1600コース以上の研修支援制度◎/育休取得率90%以上・時短制度・年間休日134日など働き方◎/MS&ADインシュアランスグループ】 ■業務内容: ・MS&ADグループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築を担当していただきます。 ・経験・スキルに応じて、プロジェクトをアサインし数名のチームリーダー業務に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について ・基盤運用第一部:クラウド環境(AWS・Azure)の基盤構築と維持(内製化を積極推進中)。メインフレームからサーバ、ネットワークの基盤全般の構築維持。 ・基盤運用第二部:全てのアリケーション実行基盤である端末基盤の保守・運用・更改。Win11/Edge対応、および次期PC基盤 ・セキュリティ推進部:脅威情報分析・脆弱性分析、セキュリティ監視(SIEM)、セキュリティ診断(PF・AP)、セキュリティ製品評価・導入、システムリリース評価等。 ■魅力: ・クラウド環境における構築(上流から下流)及び維持保守を経験しながら、幅広いクラウド関連のキャリアを積むことが可能です。 ・ベンダーコントロールだけではなく、自ら手を動かすハイブリッドな対応により幅広いスキルが身に付きます。 ■働き方 ワークライフバランスの実現…全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。リモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 ■当社の特徴/魅力: ・グループの安定性…三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとするMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担っています。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいます。グループ内の保険システム全般にわたる超上流のIT企画、設計、開発、運用を一手に手掛け、ITでグループ発展に貢献いただきます。 変更の範囲:本文参照
品川リフラクトリーズ株式会社
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 施工管理(機械)
【プライム市場上場/JFEスチールグループ/安定経営◎/耐火物業界でトップクラスの売上/市町村の”焼却炉”関連の案件等や耐火物製造、海外事業を展開】 ■業務内容: 耐火物の製造販売や工業窯炉の設計施工を行う当社にて、設備投資計画立案・実行、新規プラント建設含めた設備投資管理をお任せいたします。 (1)全社の設備投資管理 (2)グループ内の設備投資(新規プラントの建設含む)に関するコンサルティング ・投資目的の達成に必要な設備検証・使用の検討 ・設備等導入に関する法的規制の確認 ・業者との打ち合わせ ※将来的にはマネジメント業務もお任せいたします。 ■配属先情報: 経営企画部 6名 ■働き方: 年間休日123日/土日祝休/フレックスタイム制/残業ほぼなし(繁忙期でも20時間以内) ■設備投資計画の魅力 当社の中期経営計画では3年間で206億円の設備投資を計画しており、重点方針でも生産基盤の整備に注力しております。 ■当社の魅力: 当社はJFEスチールグループ、設立140余年の伝統の中で蓄積された豊富なノウハウと技術開発力を基に、耐火物の製造、窯炉の設計、築炉工事等のエンジニアリングサービスを提供してきました。 現在までに、世界50ヶ国以上の国々に煉瓦プラントや製品を輸出しており、今後もますます拡大していきます。 耐火物業界でトップクラスの売を誇っており、直近は売上116%増、経常利益170%増と高い成長を誇っています。 当社はJFEスチールグループの”耐火物”の案件と、市町村から依頼がくる”焼却炉”関連の案件と主に2軸で事業を展開しており、経営も安定しています
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜新築分譲マンションの掲載物件数で不動産ポータルサイトNo.1/リモート就業可能/プロダクト拡大に向けて新たなチャレンジ可能〜 「Yahoo!不動産」流通プロダクトの戦略・企画を担当いただきます。 ■本ポジションが担うこと: 「Yahoo!不動産」流通プロダクトにおける戦略および企画の立案・実行、市場・競合調査、自サービス分析など、サービス成長を牽引・推進するポジションです。 LINEヤフー社内をはじめグループ会社やパートナー企業などさまざまなステークホルダーと連携し、あらゆる手段でサービスとユーザー、クライアントとの接点を広げ、事業を成長に導く業務を担っていただきます。 ■本ポジションの魅力、面白さ ・不動産流通市場にて自サービスのプロダクトを成長させるため、利用者や売上の拡大に繋げる様々なプロジェクトに携わることができます。 ・「Yahoo!不動産」プロダクト全体で130名前後、流通事業で50名前後の体制のため、中堅ベンチャーのような環境で新しいことにチャレンジできます。 ・マーケティング、営業、デザイナー、エンジニアをはじめ各種取引先など多くのステークホルダーとの連携や交渉経験を積むことができます。 ・戦略に則り、調査、分析、施策立案、実行、検証までの一通りのプロジェクトをリードすることができます。 ■直近(入社後)・中長期でお任せしたいこと: 不動産流通事業において、プロダクトの利用者や売上の拡大に必要なあらゆるアクションのリードを即戦力として担っていただきます。中長期的には、事業の根幹における戦略に携わっていただくことを期待しています。 ■部署の特徴: メンバーが少ない分ひとりひとりが自立し、役割をもって、誰もが頭と手を動かしながら活躍しています。基本は在宅勤務で、出社については、個人の裁量に任せています。 ■主な業務内容: ・プロダクトの戦略、企画の立案および推進 ・ユーザー向け新サービス、新機能の企画 ・クライアント向け新商品の企画、営業推進 ・データの可視化や分析、調査 ・課題の発見と対策 ■関わるサービス: Yahoo!不動産 https://about.yahoo.co.jp/service/realestate/ 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリアルティOne株式会社
東京都
不動産金融, ファンドマネジャー その他バックオフィス
〜みずほフィナンシャルグループの不動産アセットマネジメント会社/中途入社者多数/自己研鑽制度充実〜 主として以下の業務を担っていただきます。 (1)ファンドの資金管理・運用不動産における予算実績の管理・プロジェクト契約等に準じたファンド運用のモニタリング (2)PM会社、事務管理会社等と連携した契約書押印や支払の対応 (3)投資家、信託受託者、金融機関等のスキーム関係者に対する定期報告(レポート等)、各種資料の作成補助 (4)バック部門のサポート(ファンドの保有資産における運用資産のレポート・入出金の確認、指図書の発行などに対する指示や確認等) (5)上記に関連する指図の作成や資金送金に関するオペレーションの手配・実行 (6)物件担当者(フロント)と連携した業務 ■配属先: みずほリアルティOne株式会社にて採用後、みずほ不動産投資顧問株式会社アセットマネジメント部へ出向となります。 勤務地:東京都千代田区大手町一丁目5番5号 大手町タワー16階 業務内容:不動産私募ファンドの運用 ■働きやすさ 特別休暇として有給とは別で3日間の休暇を与えられ、有給休暇と合わせると最大で5日間連続したお休みを取ることが可能です。また、休暇を取得しない社員には取得するよう声かけがあり、取得しやすい環境で働くことができます。 ■みずほ不動産投資顧問株式会社について: 国内外の投資家に対する不動産投資顧問事業を展開しております。みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務概要 これまでのご経験を活かし、コンサルタントとして河川およびダム分野の計画、設計業務を推進いただきます。 実務の遂行のみならず、既存メンバーのフォローをいただきながら部署として業務推進できる体制の構築に貢献いただくことを期待しています。 ■業務詳細 1.河川分野 河川計画、河川構造物設計: 河道計画の立案や河川構造物の設計、自然環境の保全・再生、潤いのある水辺空間の創出等について、最適な解決策の検討・ご提案いただきます。 ・河川計画:治水・利水計画、河道計画、事業計画、流域治水に資する計画、かわまちづくり検討 ・河川構造物設計:堤防、護岸、堰、樋門、遊水地・調節池などの河川構造物の設計、水防拠点、防災ステーション等の防災施設設計、親水施設設計 ・防災・減災:河川・地域の危機管理対策、氾濫解析、緊急復旧計画、防災施設計画、タイムラインの検討など 2.ダム分野 ダムの設計や維持管理に関する計画検討: 重要な社会インフラの機能を担うダムを長期的に維持するための解決策(調査・対策検討・計画策定など)を事業者へご提案いただきます。 また、気候変動の影響で異常洪水による被害が多発しており、流域治水の観点から必要とされるダム再生やダム新設に関する調査・設計も実施しています。 ・ダム設計:予備・基本設計、実施設計、耐震性能照査、耐震補強設計、維持管理計画、管理CIM構築等 ・ダム維持管理:ダム堤体挙動監視、ダム堤体コンクリートのAIデジタル点検、長寿命化計画、堆砂対策 ■プロジェクト事例 ・国交省業務:阿武隈川上流部における遊水地群の設計(河川:概略、詳細) ・国交省業務:鳴子ダム堤体コンクリート表面劣化対策検討業務(ダム:維持管理、デジタル点検) ・自治体業務:岩手県管理の二級河川(小屋畑川・長内川)における治水対策検討(河川:河道付替、橋梁架替) ・自治体業務:川内沢ダム(宮城県)の設計(ダム:基本設計、実施設計) ■当社について 当社は、社会資本整備に対するニーズの変化に応えるため、まちづくり・環境・道路・河川等、各分野の専門技術者が連携し、国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを60年以上にわたって提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ