62920 件
株式会社日商エステム
大阪府大阪市中央区南船場
-
600万円~899万円
ディベロッパー, 意匠設計 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜所定労働7.5H/豊富な資格手当(宅建3万、1級建築士5万)あり/近畿トップクラスの供給戸数を誇る総合デベロッパー〜 ■職務内容: ・自社ブランド分譲マンションの企画設計業務、事業推進をお任せいたします。 ・実務設計をアウトソースしているため、基本プラン作成、販売用パンフ、トレース作成等クリエイティブな業務に集中できます。 ・発注者側としての業務の為、スケジュール管理がしやすく、やりがいを持って業務に向き合うことが可能な環境です! ■この求人の魅力: ・大型の分譲マンションなどにおける完成までの全ての工程に携われることが大きな特徴。 ・土地購買の選定や用途、設備仕様の決定、建材の選択など、あらゆる工程で自分の意見が発信でき、マンション設計をとりまく業務、お金の流れを掌握できます。 ・拠点の立ち上げメンバーのためポスト着任もスピーディー!チャンスをどんどん掴むことができます。 ■業務の流れ ファミリー用や投資用マンションなどの土地買付プラン(ボリュームプラン)を立案します。 土地買付後の事業推進(設計事務所の選定、施工会社の選定等) ▼ 企画の決定後は外部の設計事務所に実務設計を依頼し、設計図書を完成。 ▼ 完成した設計図書を施工会社に開示。本見積りを作成し工事請負金額を決定。 ▼ 施工管理部門に引き継ぎます。 ■組織構成:4名 ・部長1名、30代〜50代社員3名 ■年収モデル※決算賞与含んだ場合の目安: 一般社員:月30万〜/年収約500万 主任:月35万〜/年収約560万 係長:月40万〜/年収約650万 課長代理:月45万〜/年収約740万 課長:月55万〜/年収約900万 ※資格手当別 ■同社について ・日商エステムは自社ブランドマンションの設計・施工・販売を行う全国展開のデベロッパー。 ・近畿圏の分譲マンション供給戸数で上位に位置する、創業30年を迎えた不動産総合デベロッパーで、大阪、京都、兵庫、名古屋、東京、沖縄を中心に年間500〜700戸を供給しています。 当社は実務設計を全てアウトソーシング化することで企画、基本プラン作成に力を注いでいます。 用地購入から始まり、企画、設計・施工、販売・管理まであらゆる工程に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 内部統制 内部監査
学歴不問
〜在宅勤務OK!(週2〜3日程度)/大手自動車メーカーの内部監査にチャレンジ/「デンソー×トヨタ」の2社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー〜 ■業務概要: グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社・国内外グループ会社の内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し改善への取り組みを提案/助言する業務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: 内部監査の計画立案、実施、結果報告、改善提案の作成。リスク評価やコンプライアンスチェックも含まれます。年度初めに監査計画を立案し、基本的には計画に沿って1年間、内部監査に従事いただく流れとなります。会計監査は外部監査人に任せているためメインは業務監査となり、40以上の対象部門と前回の監査結果に沿って監査を実行いただきます。 ■配属組織: 経営監査室への配属となります。現在15名で構成されており、今回は内部監査を担当する6名のチームに配属となります。その他、内部統制グループや技術監査グループがあり、内部統制グループへのローテーションは発生する可能性あります。 ■キャリアイメージ: まずは当社での内部監査・内部統制評価について実務を通じて経験を積み、その後監査チームリーダーとしての役割を、また将来的には中核メンバーとして監査企画や内部統制強化に向けた当社活動の立案・実施等の業務を担っていただくことを期待しています。 ■業務の魅力/身に着くスキル: リスク管理やコンプライアンスの専門知識を深めるだけでなく、企業経営に直結する重要なスキルを身に付けることができます。多様な業務を通じて、分析力や問題解決能力が飛躍的に向上し、あなたのキャリアの幅が大きく広がります。 ■働き方/テレワークについて: ・平均残業時間: 月12時間(部署平均) ・在宅勤務::週2〜3日程度在宅(部署平均)※業務の必要性に応じて適宜出社いただきます。 ・出張:担当する監査対象によりますが、3か月に1回程度、製造拠点や物流拠点、営業所など全国に複数拠点があるため、出張が発生いたします。海外については別社員が担当しているため、入社後すぐの出張は発生いたしません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
【東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 高品質で信頼性の高い機器・設備を納入することを目標に、他部門と協力しながら、無事故・無災害・コンプライアンス遵守を基本とした施工管理業務を担当してもらいます。 ■業務内容: 具体的な業務内容は、自社で製作したポンプ等の据付工事に伴う施工管理業務となります。 国内トップのポンプメーカーとして、地域社会に貢献できるように、高品質で信頼性の高い施工管理を責任をもって実施します。 施工にあたっては、品質だけでなく安全管理や、法令順守・コンプライアンス順守を徹底しています。 基本的に主なお客様は、各官公庁となり元請けの立場で業務していただきます。 ■キャリアステップイメージ: 入社後まずは配属課でのOJTを1年程度実施いたします。その後、技術者として全国の公共工事現場に従事していただきます。 現場管理の業務が的確に行えるようであれば、現場での経験や知識を基に、社内教育の講師を担当頂き自身とチームの成長に貢献いただきます。 その後、ご本人の希望にもよりますが、建設管理部門等へのローテションを通じ基幹業務や工事原価管理を修得して知識の幅を広げていただくことも可能です。 工事プロジェクトの遂行を通じて経験・知識・人脈を広げ、建設部門だけではなく、他部門から頼られる人材に成長して、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: (1)事業の魅力 ・国内社会インフラを支える事業です ・ポンプ場建設を通じて市民の生命、財産、生活環境を守るなど社会貢献度が極めて高い仕事です (2)職場環境 ・過去の納入実績が業界トップクラスであり、データの蓄積が豊富にあり高い技術を身につけることができます ・現場技術者の保有数が業界トップクラスであり、広範囲な施工技術を経験豊富な先輩技術者より直接習得することができます (3)仕事のやりがい ・事業を通じて社会インフラの建設・維持管理や自然災害の激甚化に携わることで、安全・安心な持続可能な社会づくりに貢献しています ・男女問わず、若手社員も第一線で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
海外海外海外
700万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
★海外勤務で大幅収入UP! ★施工管理としてのキャリアを徹底できる!名証メイン上場で事業安定 ■職務内容 パラグアイにおいてODA(開発途上地域の建築工事)関連の、新築の工場・ビル等における管工事・電気工事などの現場代理人業務を担当をいただきます。 ・現在、経済成長が著しいアジアでは工場やビルの建設ラッシュであり、新築工事が盛んです。それら大型施設の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。 ・プロジェクトの期間にもよりますが、2年以上の長期案件となる場合は、半年に1回、2週間日本に帰国する仕組みです。 ■入社後 一定期間、当社のオリエンテーションを受けて頂きその間で海外の受け入れ先を整えていきます。 赴任後はまず当社の日本人スタッフのもとで業務習得頂きます。現地人スタッフ含め現場の施工管理を行います。 ■収入とキャリア 海外手当の支給もございますので、資格を持ち現場経験を積んでいけば着実に施工管理として大幅に収入UPを目指せます。マネジメント側にまわることもできますし、施工管理としてキャリアを徹底することも可能です。年収1000万もめざせるポジションです。 ■その他 ご家族の帯同なども可能です。現地のコンドミニアムを会社で用意しますし、家賃光熱費も全て会社が負担します。給与支給は日本円で、換金などは会社が行います。
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
700万円~999万円
ディベロッパー 不動産管理, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜みずほ銀行系の総合ディベロッパー/データドリブンな経営に向けてデータ活用推進/土日祝休み/残業20時間程度/家族手当や住宅手当など福利厚生充実/リモートワーク有〜 ■募集背景: データドリブンな総合不動産事業の実現に向け、データ分析基盤の拡張と運用を実施し、各事業部門でのデータ活用を推進します。また、データの活用による弊社グループ8事業のイノベーションを目指します。 ■業務詳細: 下記のような業務をお任せしたいと考えています。 ・BI等を用いたデータの可視化、運用 ・各事業部に寄り添ったデータ活用のアドバイス提供 ・データ整備、データカタログ構築・運用 ・データガバナンス関連の業務(データガバナンスポリシーの整備、データ品質、セキュリティの確保など) ・ベンダーへの作業指示、監督、問い合わせ(必要に応じて自らも作業の可能性あり) ・将来的にはビジネスにおける課題仮説抽出とデータ分析による検証と解決策の立案、実行支援 ■配属組織・業務の魅力: 事業統括部 DX推進室に配属となります。組織文化を含む変革から担当し、実際にデータ活用で事業インパクトを創出するまでの一連を経験できます。また、新しいチームのため使用ツールの選定に参加可能です。個人の裁量が大きく、新たな領域へのチャレンジを歓迎しています。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日 ・平均残業20時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有(週2~3回程度) ・年間14日以上の有給取得可能 ・休日夜間対応原則なし、転勤無し ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッスイ
東京都港区西新橋
御成門駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
■職務内容 単体決算又は連結決算のいずれかのチームに所属し、経理業務全般を担っていただきます。詳細は下記業務の中からご本人の希望・経験・適性等を踏まえて決定しますが、現時点でご経験のない業務にも積極的にチャレンジ頂きたいと考えています。 またご経験の豊富な方には決算のチームリーダー等、より重要なポジションをご提案させて頂く可能性もございますのでご応募お待ちしております。 ・月次/四半期/年度決算 ・開示業務 ・会計監査対応 ・税務申告、税務ガバナンス ・制度変更対応 ・M&A案件、組織再編の支援 ・業績管理、業績予想 ・企業価値経営企画やDXを推進する企画立案 など ■キャリアパス 長期的な能力開発を目的として主にコーポレート部門内(経理・経営企画等)でのジョブローテーションを定期的に実施しております。また、ご本人の希望により海外関係会社での勤務の可能性があります。 ※当面は本社での勤務となります。またグローバル人財の需要拡大により、希望者に語学力に応じた研修機会を提供しています。とくにコーポレート部門の社員には利用を推奨しています。 ※経験者採用の方の比率は30%を超えており、管理職の方も多数おります。 ■働き方 残業時間:平均20時間/月(※繁忙期は40時間程度になります) リモートワーク:週1〜2回程度 フルフレックス勤務、全員にモバイルPCを貸与しており、子育てや看護などもしやすい環境です。 ■同社について 2022年12月に新たなミッションのもと世界中のニッスイグループ企業とともに「食」の新たな可能性を追求するにあたり、水産という特定の事業を表現した商号から、長年お客様に育んでいただいた呼称「ニッスイ」を新社名としました。 冷凍食品、加工食品(練製品・ハムソーセージ)など、様々な商品があります。販売している商材は、大きく分けると「食品」と「水産」ですが、調味料や医薬品・化粧品原料製造、販売など、多岐にわたって事業展開をしています。業界でも非常に強みのある企業であり、水産・食品という2つの柱がありながらも、ファインケミカル事業が高利益体質であり、同社独自の技術によりグローバルに事業を牽引しているなど、多角的な経営をしています。
埼玉県さいたま市北区奈良町
株式会社NTTデータ・ウィズ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(11階)
550万円~699万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容: NTTデータおよびグループ会社のオフィス構築、リノベーションを行います。営業・PM〜仕様調整(什器、工事、引越し)〜現場立会い、とオフィス構築に係ることをオールインワンでサービス提供しています。 【PM】 NTTデータおよびグループ会社において、過去実績があるお客様をメインに定期的な訪問営業、もしくはお客様から相談があったタイミングで対応しています。案件対応件数としては、大小案件様々ですが、年間700件前後の案件を対応します。 【仕様調整】 ・スケジュール作成、進捗管理 ・定例会の開催、司会進行、課題管理表作成・確認 ・オフィスレイアウト準備(委託先に依頼) ・工事仕様調整(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する) ・見積作成、提示、金額折衝 【現場立会い】 ・ビル工事会社や各委託先の工事や作業状況の確認および指示出し ・移転完了後の開業立ち合いまで ■配属先情報: 部長2名−課長1名−課長代理4名−担当9名−業務職2名−契約社員1名 ■雇用元・社名変更に関して: NTTデータマネジメントサービスとNTTデータ・スマートソーシングは統合し、2025年4月1日に「株式会社NTTデータ・ウィズ」を新たに設立することになりました。その際、社名・雇用元が株式会社NTTデータ・ウィズとなります。 ※詳細は以下よりご確認ください。 https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2025/021400/ ■職場の雰囲気: ・チームの雰囲気は、明るく快活でコミュニケーションを取る事が好きなメンバーが多いため、雑談はもちろん自由に意見や考えを言いやすい風通しの良さがあります。 ・リモートワーク(20%〜40%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商材を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので出社や外出もあります。 ・残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。 変更の範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への移動を命じることがあります。
大阪府大阪市北区堂島
株式会社不二工機
東京都世田谷区等々力
尾山台駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
#電子部品調達#管理職#自由が丘#世界シェア60%#年間休日121日#グローバル視野#次世代エアコン】 ■業務概要: 次世代の自動車向けエアコンや家電製品に必要な「実装基板」の調達戦略を担うポジションです。 電子部品調達の経験を活かし、最適な部品供給を確保しつつ、価格戦略の立案や新規サプライヤーの開拓を行います。 世界シェア60%を誇る自動車エアコン分野のリーダー企業で、グローバルな視野を持って活躍できるチャンスです。 ■職務詳細: ・電子部品調達戦略の企画と推進 ・新規サプライヤーの開拓および選定 ・グローバル生産を考慮した最適調達地の企画 ・社内関連部門への提案と連携 ・価格・納期交渉、原価計算などの調達実務 ■職務の魅力: 電子部品調達の専門知識と経験を活かし、グローバルな視点で業務に取り組むことができます。 また、価格戦略の立案や新規サプライヤーの開拓など、多岐にわたる業務に従事することで、幅広い調達業務の知識と実務経験を積むことができます。 ■組織体制: EV車市場の拡大に伴って、車載用エアコン向け製品における電子部品調達業務も拡大しています。 このため、製品競争力を高めるために電子部品調達の強化が急務となっています。 経営企画部で推進しており、本ポジションは次長の配下で調達強化を担います。 異なるバックグラウンドを持つ社員が多く、なじみやすい環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は冷凍・空調機器の心臓部ともいえる「自動制御機器」のトップメーカーです。 カーエアコン分野での世界シェア60%、ルームエアコン分野での世界シェア30%を誇り、国内外の大手メーカーに広く採用されています。 特に電気自動車市場の拡大に伴い、新技術の開発に積極的に取り組んでいます。そのため、技術力を駆使してグローバルに活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市西区菊井
【東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 高品質で信頼性の高い機器・設備を納入することを目標に、他部門と協力しながら、無事故・無災害・コンプライアンス遵守を基本とした施工管理業務を担当してもらいます。 ■募集背景: 現在、社会システム事業(公共市場)において入札するためには技術者の現場配置が必須となっています。現在、この技術者が不足しているため応札に参加できない物件があり、年間50〜100億円程度の案件への応札ができていないのが現状です。機会損低減のために現場配置技術者のキャリア採用で継続に増員することで、受注・売上・利益を拡大させていきたいと考えています。 ■キャリアステップイメージ: 入社後3年間程度は、技術者として全国の公共工事現場に従事していただきます。 現場管理の業務が的確に行えるようであれば、現場での経験や知識を基に、社内教育の講師を担当頂き自身とチームの成長に貢献いただきます。 その後、ご本人の希望にもよりますが、建設管理部門等へのローテションを通じ基幹業務や工事原価管理を修得して知識の幅を広げていただくことも可能です。 工事プロジェクトの遂行を通じて経験・知識・人脈を広げ、建設部門だけではなく、他部門から頼られる人材に成長して、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: (1)事業の魅力 ・国内社会インフラを支える事業です ・ポンプ場建設を通じて市民の生命、財産、生活環境を守るなど社会貢献度が極めて高い仕事です (2)職場環境 ・過去の納入実績が業界トップクラスであり、データの蓄積が豊富にあり高い技術を身につけることができます ・現場技術者の保有数が業界トップクラスであり、広範囲な施工技術を経験豊富な先輩技術者より直接習得することができます (3)仕事のやりがい ・事業を通じて社会インフラの建設・維持管理や自然災害の激甚化に携わることで、安全・安心な持続可能な社会づくりに貢献しています ・男女問わず、若手社員も第一線で活躍しています 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県藤沢市本藤沢
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜特許多数!ゼロから開発に携わる/持続可能な環境作りの未来を担う◎試作・設計・評価〜新技術開発もお任せ/プライム上場・世界トップクラスシェアを誇るポンプ・機械メーカー/ポテンシャル重視採用〜 ■業務内容 液体水素(LH2)ポンプの製品開発において、製品や技術要素の開発や試験の計画、実施および評価、改造設計などを担当。 また、遠心ポンプのラインナップ設計において各種技術計算を行いながらシリーズ機種の計画設計の一部も担って頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成 開発・設計:14名 拡大を進めている組織であるため、縦割りではなく協力しながら業務を進めます。 ■募集背景 「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから 2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がりました。 2024年1月からはCP水素関連戦略ビジネスユニットとして短期的な開発から中長期的な開発まで 事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しています。 本募集では、液体水素(LH2)遠心ポンプの開発において、新たな挑戦および更なるスピードアップを図るべく 機械設計・開発者としてご活躍頂ける人財を求めています。 ■魅力 ・数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当頂きます。 ・ゼロから製品を開発するため、机上の設計業務だけではなく、自ら手を動かし試作や実験・評価も行います。 ・難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には他に代えがたい達成感があります。 ・長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用し、当分野における特許も複数出願しているため、世界的に見ても唯一無二の製品です。 ・所属頂く組織は、水素関連事業の構築を目的とした当社全部グループとしてのビジネスユニットであり 長い時間軸を踏まえた取組を行っています。スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。 ■キャリアイメージ ご入社後はまず担当者として上記の開発業務に従事頂きます。 3年後の市場投入の後にLH2ポンプの見積・設計に従事、また更に2年程度のLH2ポンプの競争力向上開発に取り組んで頂いた後に見積・設計に従事して頂く予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆神戸製鋼×IBMの共同出資による安定基盤で事業拡大中! ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度◎ ◆福利厚生◎で離職率3%!フレックス制度やリモート勤務で柔軟な働き方を実現 ■業務概要 神戸製鋼ユーザーSIの当社にてメインフレーム基盤の設計・構築を担当いただきます。募集部署では外販顧客向けのメインフレーム基盤構築案件を中心に、IBMと連携しグループ外顧客向けの大規模案件も担当しています。メインフレームでありながらオープン系の機能も活用できる技術力を強みに取引は拡大傾向にあります。今後の取引拡大を見据え、体制強化のための増員を行っています。 ■業務詳細 IBM製メインフレームz Systemsを活用する顧客向けのプロジェクトを担当します。ハードウェア・ソフトウェアの刷新やデータセンター移転に伴う環境構築、導入後の運用など多岐にわたるプロジェクトに従事いただき、ご経験に合わせて対応できる案件の幅を広げていただきます。業務に慣れてきたらリーダーやPMとしての活躍を期待しています。 プロジェクトの特性上、休日出勤・夜勤・出張がありますが、シフトを回して対応しており、代休を取得しつつフレックス制度を活用して柔軟に働ける体制を整えています。 ■配属組織について 配属グループには現在12名が在籍しています。年齢構成は20代2名/30代2名/40代2名/50代6名と幅広く、Web会議やチャットなどオンラインツールを活用して連携を取っています。月1回出社しオフラインでのコミュニケーションを図る機会も設けています。 ■当社の特徴/魅力: ・安定基盤…当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループの中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資に依存しがちですが、当社は豊富な実績からグループ外のお客様との取引も多く、外販比率は6〜7割と他社平均より高いです。無借金経営が続く安定基盤が強みです。 ・働きやすさ…リモートやフレックスなどの柔軟な環境が整っており、平均残業時間16.5時間、有給取得平均15.9日と高い水準です。社内連携を重視する風土が特徴で、プラチナくるみんの取得により、男女関係なくプライベートとの両立が可能です。女性比率は約45%で、男性55%とIT業界平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
香川県高松市伏石町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜プライム上場・世界トップシェアを誇るポンプメーカー◆福利厚生充実◆平均残業月20時間程〜 ■業務内容 社会インフラや産業を支えるポンプ製品について、設計や技術検討を担当します。 国内外のお客様やサプライヤ、グループ会社、社内の様々な部門と関わりながら製品、技術対応を行っていきます。案件によっては実際に試作機を製作して評価試験も行います。 また、開発・設計業務のデジタル化を推進し、組織力および設計力の強化体制構築の業務も担っていただきます。 ・3DCAD、PLM、分析ツールを利用した設計業務 ・3DCAD、PLMを利用した開発、設計領域のToBe業務提案 ・製品の改良設計,顧客要求に則した設計検討 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■キャリアイメージ: ご入社後はまず既存製品の設計業務を上司や先輩社員のサポートを受けながら担当いただき、一定期間経過後は、難易度の高い案件も含めて担当者として、スケジュール通り対応できるように責任を持って取り組んでいただきます。 ポンプ(陸上、水中)、装置(給水、消火)の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、部内ローテーションが可能です。 当面は当課で業務を行っていただく予定ですが、数年後は本人の希望なども考慮して他部門へのローテーション等も検討します。業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 ■本ポジションの魅力: ポンプを中心とした技術・知識の取得と設計に必要なCADやPLMのシステムの操作、活用スキルを磨くことができます。今後はさらに市場や顧客が泣いて喜ぶ製品づくりといった様々な要求を具現化することにチャレンジしていくことになります。これまでの経験だけでなく、新たな発想力を必要としており、一緒に実現する仲間になってくれる方を求めています。 また、カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」に基づき、当部では、設計業務の標準化と合わせ、設計情報の3Dデジタル化推進及び設計データのPLM運用管理を推進するという重要な役割を担っています。 営業や生産部門等、ものづくりに関係する主要な部門と業務の関わりを持っており、幅広い知識の習得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区高輪
品川駅
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業
土木、建築工事をはじめとした建設事業を展開する当社の官庁営業をご担当いただきます。 ■業務内容: 官公庁発注の橋梁や道路構造物などの調査・計画・設計・点検業務の受注活動(営業)を担当いただきます。 ・発注機関の訪問、公共土木事業に係わる情報収集 ・土木設計業務の積算、入札対応 ・契約関係書類の作成、受発注業務の進捗確認 ※新卒社員を毎年採用しているため、教育や資格取得に対する意識が高く、サポート体制も充実しています。 ■当社の特徴: これまで、土木、建築工事をはじめとした建設事業を通して、より暮らしやすい生活環境づくり、豊かな社会づくりに励んで参りました。また、国内にとどまらず、1970年代の南米を皮切りに、世界に活躍の場を拡げるに至っています。当社の70年の歴史に流れているものは、社是である「友愛」です。「友愛」の精神とは、馴れ合いではなく、社員1人ひとりが責任をもって自らの仕事に取り組み、お互いが信頼し助け合うことで組織の力が発揮され、事業を推進していくことにより、ひいては「社会への貢献」に結びつくというものです。企業を取り巻く環境は急速にグローバル化、多様化が進み、厳しい競争と淘汰による変革の時を迎えています。このため、当社では、長期的視野に立って、「社会資本の維持・更新」「防災・減災」「エネルギー・環境」「医療」「PPP・PFI」等の分野に注力して参ります。また、建設ICT(情報化施工)やAI(人工知能)を積極的に活用し、「省力化・労働生産性向上」に努めるとともに、女性をはじめとした多様な人材が活躍できる企業として、建設業を取り巻く環境の変化に対応して参ります。
医療法人松山ハートセンターよつば循環器科クリニック
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
800万円~1000万円
病院・大学病院・クリニック, 病院長・事務長 医師
■業務内容: 循環器内科にて生活習慣病の診療をしていただける医師を募集します。 心筋梗塞や狭心症、心不全などの重大な心疾患の治療に取り組む専門医療機関でありながら、地域の生活習慣病患者に寄り添う、かかりつけ医としての役目も担う「よつば循環器科クリニック」です。同院の幅広い診療スタイルを可能にしているのが、循環器内科と心臓血管外科による連携です。 ■組織構成: 循環器内科の院長、副院長をはじめ、心臓血管外科の先生2名、さらに放射線科や麻酔科を合わせて総勢7人の医師が活躍しています。 ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ========================================= 変更の範囲:無
横山工業株式会社
岐阜県可児市大森
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
現場管理者およびその候補者として下記業務をご担当いただきます。 各地に施工現場があるため、それぞれ現地の宿舎に1年から数年間勤務いただきます。岐阜エリアがメインですが、東海、関東、関西などの現場もございます。 ■業務詳細 ・作業現場における管理・監督全般、 ・発注者・元請との折衝 ・現場人事管理 ・収支管理 ・下請け業者の手配 ■就業環境: ・工期によっては進行を早めるためチームに分けて日勤と夜勤をすることもあります。 ・中途入社の方で建設関係出身でない方も多く、働きながら資格を取って現場責任者に就いている社員もおります。また工業高校の新卒者の入社も増えつつあります。 ・働き方改革制度により、就業待遇の改善に鋭意努めています。年間の休日日数は105日としており、週40時間の勤務時間を守っております。 ・工事に関する資格が必要となるため、その取得費用を会社から助成する制度があり、取得後には資格手当を付与します。 ■組織体制 ・現場の責任者は現在10名在籍しており+5名は所長アシスタントの15名体制で構成しています。平均年齢は40代になります 変更の範囲:無
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 家電・AV機器・複合機
【プライム市場/年間休日130日/就業環境良好/離職率は2%未満/カメラレンズ分野のリーディングカンパニー】 ■職務内容: 同社のソフトウェア技術者として、特にオートフォーカスに特化したソフトウェアの開発・設計をご担当いただきます。現在、同事業部にて取り扱っているような監視用レンズは市場では高いシェア率を誇っております。カメラを開発している企業は日本国内でも数少なくなる中、同事業部では自社製のレンズを活用し、国内でカメラ製品の開発を推進しています。 ■業務詳細: カメラモジュール向けの組み込みソフトウェア開発として以下の内容をお任せします。 ・組込みOS上でのアプリケーション、ドライバ開発 ・3A(AE/AWB/AF)のアルゴリズム開発 ・レンズドライバの制御、ソフトウェア開発 ■製品について: 「世界有数のレンズメーカー」としての高い技術力・製品力はお客様からも好評いただいております。 ・監視カメラ用レンズ・カメラ ・カメラモジュール など ※参考URL:https://www.tamron.biz/data/ccm/index.html ■最先端技術に触れる機会: 既に特殊なカメラを使用するお客様に幅広く商品化しており、遠赤外線レンズに携われます。 ■組織構成: 特機事業本部はカメラメーカーご出身の中途入社の方も多数いらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 経理(財務会計) 財務
〜約50社の子会社を抱える三井系大企業/100余年の歴史に裏打ちされた実績と安定感/【福利厚生充実】寮・社宅完備、持株や住宅財形貯蓄制度もあり〜 ■仕事内容:東証一部上場のグローバル企業にて、経理部門のマネジメント業務をお任せいたします。プレイングマネージャーとして連結決算のとりまとめやM&Aについての財務戦略の策定など上流の業務をお任せいたします。また、海外のグループ会社への監査など、グローバル企業ならではの活躍も可能です。 【業務詳細】 ・連結決算 ・開示資料作成 ・監査対応 ・法人税の申告書 ・税務調査の対応 ・経営陣へのレポート ・M&Aに関する資金調達や予算管理業務 ■組織構成:経理・会計チームは全体で14名在籍しており、経理3名、会計8名、財務3名で構成されています。 ■同社の特徴・魅力: (1)【グローバルニッチトップ企業】 「産業機械事業」と「素形材・エンジニアリング事業」という二本柱で、不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つ企業です。 産業機械事業では、世界有数の総合樹脂機械メーカーとして、樹脂製造の上流から下流まで装置をフルラインナップする技術力を誇ります。素形材・エンジニアリング事業では、電力・原子力製品として蒸気タービンのローターシャフトや、世界シェア80%を誇る原子炉圧力容器部材を製造しています。世界唯一かつ最大である670トンの鋼塊製造技術が同社のコアコンピタンスとなっています。 (2)【人の三井、人材育成に注力】 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。また、グローバル人材育成、イノベーション人材育成、リーダー育成など、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモテック
愛知県名古屋市緑区野末町
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>高等学校卒以上
プレス機械のメンテナンス・改造・オーバーホールなどを行う産業機械のアフターサービスの専門企業である当社にて、サービスエンジニアのリーダークラスを担当いただきます。 ■職務詳細: プレス機械のサービスエンジニアとして簡単な点検や部品交換、駆動部品交換、機械加工等スキルに応じて様々な仕事があります。一番多い業務としてはプレス機械の故障が発生した際の原因調査と修理、部品交換や法定点検になります。本ポジションでは、課長相当の役職に就くような人材を想定しているため、現場でのエンジニア業務だけではなく、お客様との折衝や、現場責任者やスタッフの管理、育成も行っていただきます。 ■当社の強み:メーカーを問わずサービスを提供できるため様々なノウハウをもとに最適な提案をすることができます。またフットワークが軽く技術力もあるためメーカーとコンペになっても技術力やコスト面でも負けません。 ■顧客について:トヨタグループ(Tier1含む)各社及び大手上場企業 他 ■業務の流れ: お客様からの相談等をきっかけに技術的検討あるいは現場調査等を行い、実際の改造・修理業務を行います。修理・改造以外に年1回の法定点検を機械の専門家として行い改善計画や不具合項目等の指摘をしていただき次の工事につなげます。内容によっては電気エンジニアや機械設計と協業してサービスの提供をしていただきます。 ■対象設備:プレス機械、プレス機械の周辺機(防音ボックス、送り装置等) ■やりがい: メーカーと違いフラットな立場で最適なサービスを提供できるため自由度が高く様々な技術力を伸ばすことができますしプレス機械に特化した知識・技術も伸ばしていくことができます。また最新技術であるIoTを使った予兆保全サービスも提供できるため機械だけでなくセンサーやネットワーク、クラウド、AIといった分野の技術要素も学べます。 変更範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイコク
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■職務内容:土木設計技術者として、業務の消化、提案書の作成等受注活動を行います。道路設計、河川設計、構造物一般設計等の中から、ご自身の経験・スキルに合う業務を担当いただきます。 ■就業環境:残業時間は月平均30時間となっています。またリフレッシュ休暇(年19日)があり、暦どおりではなく好きな日で休暇が取得可能です。 毎週水曜日はノー残業デーとしています。 ■組織構成:コンサルタント部には60名配属されており、技術第1部(道路)、技術第2部(河川)、技術第3部(構造)防災技術部、上下水道部に分かれています。部に配属されれば、その道のスペシャリストになる事ができます。 ■資格手当:RCCMの受験費用は全額会社負担となります。また合格の際は一時金を支給しております。 ■同社の特徴: ・社会経済の変化に伴い、建設コンサルタントや地域のシンクタンクの枠を超えて、総合的かつ重層的に顧客の問題点を分析評価し、さらにそのニーズに合致したベストな解決策をご提案してきました。技術部門は全部で21部門、エリアは本社がある岐阜をはじめ東海圏(愛知・三重・静岡)、関東、東北と徐徐に拡大しています。 ・映像からの測量、ビッグデータの活用を軸に海外へ展開しています。 ・合弁会社を設立しメガソーラー事業を開始しています。 ・自社オリジナルシステムの開発もしています。
株式会社松本組
北海道函館市吉川町
住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: ・土木工事全般に関わる施工管理業務を担当します。主に道南及び北海道内の建設作業所での勤務です。 ■業務詳細: ・土木は、橋梁、トンネル、山林、河川を担当します。ほぼ官公庁向けですがJR様の案件も担当します。案件の希望は小さいもので1億円ですが、5〜6億円の案件を担当することもあります。 ・案件ごとに担当者を置いています。案件によって、長期間の出張になる場合があります(宿泊費、交通費は会社負担) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:本社:技術職32名(平均年齢 40.1歳) ■求める人物像: ・協調性があり、社会人としての良識を有している方 ・管理職(将来を含む)を担える方 ■同社の完成工事実績: ・トンネル、港湾・漁港、道路・橋梁、治山、建築商業ビル、医療・福祉施設、教育・研究、マンション・公営住宅、ホテル、工場、神社・仏閣 ■建築工事事例詳細: ・大沼鶴雅オーベルジュエプイ、吉田学園 北海道体育大学校 体育館、渡島当別T西2(トンネル)、渡島トンネル ■経営理念: 「われわれは、仕事に全力を投じ、ひたすら地域に密着した形で企業繁栄の道をきり拓き、全社員が豊かになることを目指す同志の結合体である。」 変更の範囲:本文参照
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(機械)
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務: 当社の土木総本部にて、下記の業務をお任せ致します。 ・土木作業所における施工管理、機械・電気設備の保守管理業務 ・土木工事における機械・電気設備の計画業務 ・土木工事における施工機械、設備、技術の開発業務 ■ミッション: 安全かつ工程通りに工事が進められるよう、工事で必要となる多種多様な機械設備の保守管理や施工計画を立てることが一番のミッションです。自分自身がどのような計画を立てるかによって現場の作業効率は大きく左右されますし、工事機械が止まれば現場の作業も止まってしまうため、非常に責任のある仕事です。 ■配属先: 土木事業総本部へ配属予定です。同部署には、1600名の社員が在籍しております。同社では定期的に中途採用を行っておりますが、直近10年間のうちの離職者は1名のみと非常に定着率の高い環境です。 ■最近の土木部門の施工事例: ・各務原大橋(上部工):2013年3月、木曾川を渡河する全長594mの道路橋「各務原大橋」が完成しました。橋の構築には、橋が繋がった部分と移動架設桁を経由して橋を架ける、張出し架設工法(P&Z工法)を採用しています。この工法では、架設桁以外の工事仮設備が不要となる為、一般工法と比べて工期を約2年間短縮する事ができました。 ・尾原ダム:島根県雲南市の斐伊川上流部に、中国地方で有数の総貯水量を誇る尾原ダムが完成しました。 ■土木事業基本方針: 1.営業・設計・施工組織の強化による安定した収益基盤の構築 2.生産性向上・収益力向上を実現する技術開発の推進と展開 3.外部企業とのアライアンス強化による事業領域の拡大 (詳細) ・海外事業拡大に向けた体制の構築 ・川上・川下への事業領域拡大に向けた設計・技術力の強化 ・維持管理、コンサルティング事業の構築と安定収益化 https://www.shimz.co.jp/company/about/strategy/pdf/policy2019.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
東亜薬品工業株式会社
群馬県館林市近藤町
550万円~799万円
医薬品メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 医薬品CMC薬事
生菌剤のリーダーとしてプロバイオティクス市場を創造し、多くの商品を提供する当社の製剤開発・技術部門課長候補として、製剤(CMC)関連業務全般をご担当いただきます。 ・医療用医薬品の製剤開発 ・市販用(OTC)医薬品の製剤開発 ・左記の申請対応業務 ・動物薬の製剤開発 ・食品、動物用飼料の開発 ・上記全般の生産部門へのスケールアップ、技術移管など生産移行対応 ■業務詳細とキャリアパス: 製剤技術部内で各種品目の製剤開発・技術開発をご担当いただきます。医薬品であれば、製剤開発、生産に向けてのスケールアップ、技術移転もしていただきながら、CMC関連の申請対応業務もご担当いただきます。また、食品・飼料等であれば、マーケティング部門と協議しながら製品コンセプトを設計し、開発まで担っていただきます。生菌製剤を扱うことが多いですが、製剤開発のノウハウをお持ちであればご対応可能ですし、担当者が指導やフォローいたしますので安心して始めていただけます。上司である製剤技術部長の補佐をしていただきながら、将来的には部長として部門全体を引っ張っていけるようキャリアを重ねていただくことを期待しております。 ■担当部門について: 【組織構成】生産本部−製剤技術部−製剤技術課(配属予定部門)−生産技術課 製剤技術部は舘林事業所内にあり、当社で扱う各種品目(医療用医薬品、市販用医薬品、動物用、医薬品、健康食品、動物用飼料等)の製剤開発、技術開発(CMC開発)を行っております。ヒト用の製剤のみならず、動物関連の製剤等を取り扱うことも特徴であり、生菌製剤を取扱うことが多いですが、それ以外の剤型もあり、幅広い分野の開発業務に取り組んでおります。 ■当社の特徴: 薬剤耐性菌の問題から、近年注目されているプロバイオティクス商品の生産・販売を行っています。乳酸菌・酪酸菌(らくさんきん)・糖化菌(とうかきん)の三菌を使用した整腸剤「ビオスリー(R)」を中心に製品を展開しています。菌の培養から製剤化まで一貫した品質重視の生産体制のもとお客様へ製品をお届けしています。生菌製剤の専業メーカーとして独自の技術で市場をリードしてまいりました。長年にわたり研究開発と人材育成に力を注いできた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ