63069 件
SOMPOシステムズ株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~799万円
-
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
〜運用フェーズから上流工程にキャリアアップしたい人歓迎/数十万人が利用する大規模システム/クラウド中心/働き方◎〜 ■具体的な業務内容: 下記一連のプロダクト開発に必要なすべてのフェーズに、基盤管理者として携わっていただきます。サーバー、クライアント、ネットワーク領域など、様々な経験を積むことができます。 <業務イメージ> ・損保ジャパンにおけるミッションクリティカルな代理店向け基幹システムのサーバー運用保守業務 ・上記システムにおける運用改善や新規機能実装の対応案件遂行(要件定義フェーズからリリースまでの一連の工程) ・案件対応時における周辺システム部門(ネットワーク・クライアント・アプリケーション)との作業調整 ・協力会社への作業委託と実績管理、各種ドキュメントレビュー ・システム将来像の構想や技術調査および採用に向けた検討 ■環境・要素技術 インフラ:Azure OS:Windows Server(2019) ミドルウェア:SQL Server、IIS、JP1、Zabbix ■組織に関して: グループ全体は約40名、担当予定となるチームは社員11名になります。社員年齢は20代〜40代であり、11名のうちキャリア入社が5名のメンバー構成です。若手やキャリア入社の方にベテラン社員がフォローを行い、コミュニケーションが活発で風通しがよく、人が育つ組織をモットーに業務遂行しています。 ■働き方: テレワークを活用しており、現在5割程度テレワークをしています。社員間で交代して出社をしたり、支援が必要な場合は対面でのフォローを行うなど柔軟に対応します。基幹システムの運用ということで休日・夜間の出社対応が必要なケースもあり、交代で調整して対応しています。 ■この仕事の魅力ややりがい ・利用者数が数十万人規模となる大規模なシステムのインフラ構築・運用を行っており、やりがいと責任を持って仕事を行っています。2022年度に業界初となる基幹システムのパブリッククラウド(Azure)への移行を実現しました。 ・自ら手を動かす対応と、関連各所と協力して進める対応の両側面を持っているため、様々な立場での経験ができます。自分たちで構成、運用を変えていくことができ、システム全体をよりよくしているという手ごたえを感じることのできる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益/年休125日◇◆ クライアントの業務インテリジェント化・効率化を実現するクラウド&コンサルティング事業において、顧客企業の経営陣が抱える様々な経営課題をヒアリングし、コンサルタントやデータサイエンティストと内容を確認しながら提案を進めていただきます。 ■業務詳細: ・クライアント候補となりうるリードの獲得 ・多岐にわたる社会課題プロジェクトのデリバリー ・社会/市場ニーズからAIを活用した解決可能な技術課題の抽出およびソリューション検討および顧客への提案活動 ・顧客の要件をヒアリングし、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアと内容を確認し、提案書・見積を作成 ・パートナー戦略を含む成長と収益性に焦点を当てたビジネスモデルの開発と推進 ・JV設立/共同開発/新規事業立ち上げ等 ■ポジション魅力: ・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます ・最先端の人工知能技術への深い理解を基に大手企業へのコンサルティングをリードする事が可能です ・顧客接点開発から顧客ニーズのロードマップを洞察し事業モデル開発をゼロから生み出す、0→1or1→10の経験を積むことができます ・PLの設計から事業開発に携わる事ができ裁量の大きさがあります ■案件事例: 当社のコンサルティングは、不動産業界や金融業界から展開を始め、現在、小売業界・電力業界など、幅広い業界に広がっています。 https://sre-ai-partners.co.jp/casestudy/ ■当社のAIコンサルティングの特徴: ・PoCの実施と柔軟なサービス提供 主に人工知能を用いてのBtoBのサービスを開発・提供しており、AI導入可能性検証(PoC)のみのスポット支援、開発からシステム導入、あるいはクラウドサービス構築までの一気通貫の支援など、お客様の課題や予算に応じた柔軟なサービスを提供しています。 ・AIを用いたシステム開発/運用の豊富な実績 大規模データを活用したクラウドサービス(AIaaS)を開発・運用しています。これまで培ってきた技術と実績によって、AI技術のシステム導入や、クラウドサービスの構築・運用まで幅広いご支援が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイムクリエイターズ
東京都文京区小石川
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜設立以来黒字経営・経験を活かし安定企業で働き方改善叶う/年休122日(土日祝)、残業10h、フルリモート可/大手企業を中心に直取引が多く事業成長〜 ■採用背景: 当社は、2008年の創業以来、製造業を中心とする大手企業に向けた業務システム導入支援を軸に事業展開してまいりました。設立時から大手中心にお取引を続けており、エンドユーザに近い立場(1次受け、2次受け)で参画する案件が多く順調に事業が成長しています。事業拡大に伴い、要件取りまとめや提案、基本設計、詳細設計等上流工程を中心にお任せするシニアエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: Java / Servlet / JavaScript(TypeScript) / SQL などの技術を用いたスクラッチシステムやパッケージアドオンの開発案件に取り組んでいただきます。客先常駐がメインになりますが、常駐先としては大半がある程度名の通っている大手Sier様です。案件にも依りますが約10名のチームで参画しており、相互にフォローする環境です。中長期案件が多く、2-3年同じ案件に参画するケースもあります。 ■開発環境: DB:Oracle/FW:Spring、他/OS:Windows/ツール:Github、他/手法:スクラッチ、パッケージアドオン開発 ■働く環境: 年休122日(土日祝)、残業は月10h程度で、ほとんどの案件はテレワークを実施しており柔軟に働ける環境です。8割程がフルリモート勤務であり、案件にも依りますが、多くの案件で在宅勤務可能です。 ■キャリアパス: 上長と年に二回目標管理面談を実施しています。スキルに応じてアサインを決定するのではなく、本人の希望に応じたアサインやキャリア形成を重視しています。ご経験に応じてすぐにマネジメントをお任せすることも想定しています。 ■当社の強み: 設立以来15期連続黒字経営を継続しています。大手企業を中心にお取引を長く続けており、直取引も多いため事業が安定しています。設立当時から創業者が大手顧客のシステム導入支援を行っていたため、大手企業中心にお取引を続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
オープンリソース株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証グロース市場上場グループ/自社プロダクト「Redx(リデックス)」を展開/流通小売業界の大手企業への導入/年休123日】 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、新規または既存のクライアント企業におけるクラウドPOSシステムの導入や改修に際して、要件定義からプロジェクトの完遂までのマネジメント業務をご担当いただきます。1次請けや自社開発のプロジェクトがほとんどであるため、顧客と近い立ち位置で、貢献実感を得ながら案件を進めることが出来ます。 ※スキルやご経験に応じたプロジェクトにアサインします。 <詳細> ・流通小売業界におけるPOSシステムを中心とした販売管理や在庫管理、オムニチャネルシステムの要件定義や設計等 ・メンバーの指導や育成等のマネジメント ・クライアントと信頼関係を構築し、相手の期待値や要件を理解し、適切に対応 ・プロジェクトのスコープ、ゴール、スケジュール、予算の計画を策定し、実行 ・システムの品質を確保 ■当ポジションの特徴: 流通小売業界の大手企業(量販店や百貨店、専門店)に向けて、POSシステムや店舗システムといった業務系システムから基幹システムまでを受託開発で提供し、顧客の課題解決をサポートしています。最近では、自社プロダクト「Redx」の開発と拡販にも注力しています。 <主なクライアントの例> 良品計画、ロフト、河淳、アクタス、三越伊勢丹、大丸松坂屋百貨店 ■キャリアパス: ・PMとしての経験が浅い(1〜2年程度)方や、流通小売業界に馴染みの薄い方については、最初に、比較的難易度の低いプロジェクト(受託案件が中心)にアサインし、経験を積んでいただきます。その後、成熟度に応じて、自社プロダクト「Redx」の開発チームや、クライアントへの「Redx」の導入プロジェクトにおいて、PMとしてアサインさせていただきます。 ・「Redx」は立ち上げて間もない事業のため、新規事業の0→1や、1→10のフェーズで経験を積むことが可能です。 ※上記は、スキルやご経験によりアサイン先が変わるため、あくまで一例です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
≪≪勤務地は選考を通じて相談いたします/エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/有休消化率68.3%など働きやすさ抜群の就業環境≫≫ ■概要: エンジニア経験者向けにカジュアル面談を実施致します。 ▼下記のような思いをお持ちの方はぜひご応募ください。 ○エンジニアとして就業しているが今後の将来のキャリアが不安だ。 ○通えるエリアで就業先が見つけられない。 ○これまでの経験を活かして組織に貢献したい。 ○きっちり人を育てる環境のある会社で働きたい。 ・面談の中で、業界や、会社の研修制度・福利厚生・プロジェクトのことなど、気になっていらっしゃる疑問点について何でも答えさせて頂きます。 ■配属先一例: (1)自社請負部門における自動車内装トリム設計、自動車外装設計業務、医療部品用生産設備制御設計 等 (2)顧客先内プロジェクトとして、電子部品メーカーでのプロセス開発、生産技術(制御設計含む)、電子キー開発、AWS開発、原価管理システム開発、自動車運転者向け健康状態管理システム開発、自動搬送機組込開発 等 (3)その他にもエンジン搭載設計、内外装設計、FA装置技術営業、搬送機軌道設計などもございます。 ■当社の特徴: ・働きながらスキルアップ。頑張りが給与に反映される。新人事制度が始まります: 社内でオンラインスクールを開校し、単位を取得する事でグレードの昇格、給与の昇給が出来る制度を2023年4月に導入します。受講も就業時間と判断するため給料が発生しながら自己学習が出来る新しい制度となります。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 陸上自衛隊向け指揮システムのソフトウェア要求分析、ソフトウェアの設計・製造・試験を担当いただきます。 【〜3か月】 指導担当者のOJTで当社の規定・基準やソフトウェアを開発する環境を理解していただきます。また、製品に触れていただき、システムの概要を理解していただきます。 【〜6か月】 当社ソフトウェアのSW開発プロセスを開発を通じて理解すると共に、製品ドメイン知識を習得していただきます。また一般的な技術の習得として、当社が用意する技術講座を受講いただき積極的にスキルアップを図っていただきます。 【〜1年】 製品のSW開発と並行して、指導担当者のもと活用している最新技術の習得の他、用意されている多種の講座(マネジメント、要求分析、ビジネス基礎、コミュニケーション、品質保証など)を活用し、技術者とのスキルアップを図っていただきます。 【〜2年】 当社製品のソフトウェア開発プロセスを確りと理解すると共に、関係部門との作業(システム設計やシステム試験)などを通して、SW開発のみならず全体の製品開発プロセスを理解していただくとともに、関係部門との協力関係も築いていただき、仕事の幅を広げてもらいます。また適性によっては、ソフトウェア開発のマネジメントもお願いするかもしれません。 ■業務の魅力: 運用試験に参画する機会があり、自身の開発したソフトウェアが、システムとして動作している姿を目の当たりにできます。ソフトウェア設計・製造のみならずお客様のニーズを聞き仕様に落とし込み、運用・試験支援により更にシステムを改善するという、実際に利用しているお客様の声に直に触れながら開発が実施できます。 また、大規模かつ複雑化するソフトウェアの要求に対応するため、最新のSW開発技術やサイバー、AI等の市場技術を積極的に取り組んだ開発を推進しており、エンジニアとしてのやりがいも感じる仕事です。 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 【OS】Solaris/Linux/MicroSoft Windows 【言語】C++/C# 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 内部統制 内部監査
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 内部監査 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ・往査先とのコミュニケーション 他の監査関連プロジェクト ■ミッション・期待される役割: 私たち一人一人が、専門職として、倫理観を持ち、信頼されるアドバイザーとして、アシュアランスとコンサルティングを提供します。 監査長や、監査のリーダーとしてチームを導きます。 自身の専門性を活かし、チームとして監査プロジェクトを遂行します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
700万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜貴重な上場会社の社内SE/トップクラスの実績/大規模なIT投資中/累計約70万戸(国内分譲マンションの1割超)〜 ■募集背景: 現在長谷工アネシスでグループ全体のIT部門を担当しています。今後さらに業務領域を広げていくことを目的に、今回増員募集いたします。 ■組織構成: ・システム推進チーム(4名):ITインフラの企画・基盤構築 ・システム管理チーム(7名):ITインフラの運用・管理 部員の内キャリア入社の社員が約8割ほどです。 男性:女性が75%:25%程度で、20代後半〜30代後半の方が主となります。 ■職務内容: グループ各社での新コミュニケーション基盤の検討及びインフラ共通基盤の運用強化に向け、要件定義・課題解決をシステムベンダーと連携を図り推進して頂きます。 子会社化した企業のITインフラ統一や業務システム整備を行うことで、会社としての基盤を強固なものにすべく増員採用を行います。 ■入社後の流れについて ご経験やご希望に応じて、配属先チームを検討、業務を割り振りさせていただきます。 上流工程のご経験ない場合でも、保守運用から近い業務からチームメンバーと対応していただくのでご安心ください。 ■本ポジションの魅力: ・今後はサービス分野でIT強化する予定で、億単位の大規模プロジェクトを推進します。ユーザーと近い距離で役立つ開発を行いたい方や、社内のIT推進役として、安定して長く活躍したい方にはマッチした環境です。 ■企業の特徴・魅力: 建設・不動産×DXという文脈の中で、非常にチャレンジングな業務に取り組めます。現場社員もユーザーヒアリングにも協力的な環境です。同社はICTの活用とオープンイノベーションの取り組みを本格化させると宣言しており、ロボットの活用、クラウドサービスアプリの開発などICTの取り組みを加速させています。例として「住まい情報と暮らし情報のプラットフォーム」を構築し、メーカーやベンチャー企業、大学などとのオープンイノベーションを深化させています。 入社後すぐに(株)長谷工アネシスのIT部門に出向となります。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
550万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務に携わっていただきます!/地域限定社員の為、原則、転宅を伴う転勤なし〜 ■職務の特徴: リーダとして以下のようなプロジェクトをリードする業務をお任せ致します。プロジェクトとしては、FA機器や車載、身の回りにある家電製品、IoT等の幅広い製品開発に携わる事が出来ます。なお、リーダー経験の有無は問いません。 【プロジェクト例】 ※一部、在宅勤務併用の顧客あり ・AI搭載機器の信号処理アルゴリズム開発 (C言語語、C++、Python、英語) ・カーナビ向けVUIの機能開発に伴う開発リーダー ・車載用音響アンプ向けソフト開発 (各種マイコン、OSレス、C言語、英語) ・自動車/鉄道向け周辺監視用画像認識ソフト開発 (C++、SLAM、CAN、深層学習、画像認識) ■当社の魅力: パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横浜銀行
神奈川県
700万円~1000万円
地方銀行 その他金融, IT戦略・システム企画担当 決済
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
≪地銀最大級/創立100周年を超える安定した経営基盤/従来の銀行を超える新しい金融企業を目指し、戦略的投資・デジタル技術活用・グループシナジー強化により事業領域拡大中≫ ■業務概要: 銀行の決済機能のみならず外部事業者のサービスも組み合わせて、お客さま・地域社会の課題解決に向けた決済ソリューションの企画・提供に取り組むポジションでご活躍いただきます。新たな決済企画を担う人財を求めています。 ■業務詳細: 法人決済に係る中長期的な戦略立案((1)が7割、(2)が3割の想定です) (1)法人向けインターネットバンキング「〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト」や、多様なWebサポート機能を備えた「〈はまぎん〉ビジネスコネクト」の新機能企画、運営 (2)技術革新や規制緩和などに対応した決済ソリューションの高度化につながる施策の企画、開発およびシステムインフラの構築 <取組中の施策例> 法人口座開設の完全非対面化、法人向けのデジタルマーケティング(Salesforce等活用)、インターネットバンキングの機能改善 KPIとしては、営業店が接点を持っていない(非対面メインの)顧客層のトランザクション増加数、非対面での獲得数などとなります 【変更の範囲:銀行業務(窓口関連業務・渉外業務・ロビー業務・店頭事務・渉外事務・派出業務・電話交換業務・本部業務・検印業務・その他付随業務)・関連会社業務・出向先業務】 ■業務の魅力: 銀行全体のやりたいことやお客様のリアクションを取り込みつつ、幅広なタスクを並行して経験でき、上流工程にも関われるため、キャリアの幅を広げやすいです。 ■組織構成: デジタル戦略部(100名程度)は7チーム(法人向け3チーム、個人向け4チーム)で構成されており、法人向けのサービス企画全般を担うグループ(約10名)に所属していただきます。年齢構成は30代前半が中心となっています。 ■働き方: ・「働き方改革」として退行時刻を18時までとする取り組みをしております。また、18時退行で生み出された時間を自己啓発に充て、行員一人ひとりの能力を高めることを目指しております。 ・フルフレックスを導入しており、メリハリをつけながら、ワークライフバランスを意識して働くことができる環境です。
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内トップシェアの香料メーカー/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/英語力が活かせる/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: 国内と海外の生産拠点(フレーバー、フレグランス、医薬品中間体製造設備)の生産設備、付帯設備に関わる設備投資計画及び工事監理をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・国内生産拠点の期首設備投資予算の取り纏め業務 ・国内大型投資案件の基本計画(プロセスフロー及び機器レイアウト等の作成)及び投資概算見積業務 ・国内外大型投資案件の予算取得及び実施に於ける社内プレゼンテーション資料作成若しくは資料精査業務 ・大型投資案件におけるマネジメント業務(社内連携、予実算管理、EPC業務発注、基本設計及び詳細設計の審査、ベンダーとの技術的な交渉、工場担当者との協議、工事監理等) ・生産設備トラブル、自然災害、製品クレーム等の緊急事態発生時に生産維持、早期復旧に向けた設備面での対応業務 ・その他「設備」に関する業務 ※体制構築や業務所掌の状況、及び個々の能力に応じて転勤の可能性あり ■当社について ・当社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。 ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
コアテクノロジー株式会社
埼玉県入間市木蓮寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 生産管理 工場長
〜入社後のミッション:製造チームや購買チームなど計4部門を統括いただくポジションです〜 【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■職務概要: 生産設備の製造部門全体の統括責任者をお任せいたします。 ■職務詳細: ◎製造部門(複数の製造関連部署)の組織改革 ◎製造部門(複数の製造関連部署)の統括、管理 ◎製造全体のマスタープラン策定 ◎製造全体のクオリティやパフォーマンスの向上、効率改善、戦略的な指導 ◎工場管理 ■当社の特徴/魅力: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均20時間ほどで、安定した就業が可能です。 変更の範囲:無
埼玉県行田市藤原町
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【海洋土木の分野では100年以上の歴史ある企業】〜賞与6か月分実績/住宅手当など福利厚生充実/リモート可/フルフレックス/年休126日/残業30H程〜 ■業務内容: 建築積算業務をご担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・図面・仕様書をもとにした工事費の算出業務 ・見積書等の社内外資料作成 ・協力会社との価格交渉 ・発注者、設計事務所対応 ・施工支援 ※平均工期…1年間〜2年間弱(物件規模による) 【案件について】 民間や官公庁から受注した、物流センター・倉庫や学校給食センター、斎場、商業施設などの案件に携わることができます。 【案件実績】 サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター等 ■働き方: (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h程の環境なので、ワークライフバランスを充実させることができます。 ※働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)フルフレックス勤務、週2日までのリモートワークが可能です。 ※週2回以上の取得希望はご相談ください ■モデル年収: 30代中盤/約680万円※時間外手当除く 40代前半/約860万円※時間外手当一部含む 50代前半/約940万円※時間外手当一部含む ※昨年度の賞与:6.06か月分支給 ※各種想定される手当込み ■沿革・実績: 当社は明治41年の創業以来、堅実な経営と技術力で海上土木事業のパイオニアとして走り続けてきました。鶴見・川崎臨海工業地帯の造成に始まり、本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトを数多く手掛けてきました。ひたむきに追い求めるその技術力で、陸上土木事業、建築事業でも、国内外を問わず高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
栃木県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜DX推進のシステムエンジニア募集!/最新技術を駆使し基幹システムを刷新/フレックスタイム・在宅勤務可〜 ■職種概要: 真岡製造所の基幹システムの構築やDX推進に向けた企画立案を担当いただきます。最新技術を駆使して業務やビジネスの変革を実現する役割を担います。 ■職務内容: 本ポジションでは、以下の業務を担当いただきます。 〇真岡製造所における生産管理、品質管理、原価管理の基幹システム構築 〇DX推進に向けた企画立案とプロジェクト管理 〇現業部門と共にシステム導入から運用まで一貫して担当 ■業務詳細: 当部門のミッションは、利用部門と協力して理想的なビジネスの姿を考え提案し、それを実現する柔軟なシステムを導入することです。真岡グループでは、アルミ板製造拠点の真岡製造所の基幹システムの企画、立案、開発、運用管理を担当し、特に生産管理に焦点を当てています。 ■組織構成: 鉄鋼アルミ事業部門システム技術部真岡グループは、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、協力しながら業務を推進しています。製造現場や利用部門と密接に連携し、最適なシステムを導入します。 ■本ポジションの魅力 ◎業務のあるべき姿を検討し、システム企画やアーキテクチャ検討等、最上流の工程から参画できる ◎最新のシステム技術・アーキテクチャを自ら考え提案できる ◎現場に近い環境で、成果を肌で感じることができる ■働き方: 〇在宅勤務:月10日まで利用可能(育児・介護などあれば柔軟に対応) 〇フレックスタイム:柔軟に対応可能(育児対応等で活用している社員も多く在籍) 〇平均残業時間:約18時間/月 〇出張頻度:担当プロジェクトによって月1.2回の遠方出張あり ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 組立・その他製造職
【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■業務内容: ◎製造業務全般(装置組立、配線、出荷、装置立上、メンテナンス)の遂行、管理 ◎従業員の指導、育成 ◎工場設備メンテナンス、安全衛生の管理 ■当社の特徴: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均10〜30時間で、安定した就業が可能です。
阪神施設調査株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜阪神高速グループ/土日祝休(完全週休2日制)/転勤無し/有給とは別の特別休暇充実(育児介護休暇 最大10日)/残業平均30時間(2023年度実績)程度〜 阪神高速道路に関連するさまざまな建築施設。例えば、パーキングエリア、トンネル換気所や料金所等の大規模案件(工事期間が数ヶ月となる大規模改修・増築等工事)から小規模案件の改修工事まで建築施設の改修工事等の施工管理です。 ■業務詳細 協力会社への工事の発注・関係者協議・現場管理(品質・安全・工程・予算・労務管理)を担当いただきます。大阪・兵庫地区(阪神間)にある阪神高速道路沿線が仕事のフィールドであるため、宿泊を伴う作業出張はありません。 <主な1日の流れ> 事業所に出社後準備・打ち合わせを行い9時ごろ出発(社用車)。現場では工事の工程や安全の履行を確認します。16時〜17時に現場での作業を終え、事業所に帰社して工事記録・写真の整理や工程の見直しなどを行います。 ■職場環境・年齢構成 配属先総数20名(20代6名、30代2名、40代7名、50代5名)※うち中途採用者15名で、建築業界での施工管理や設計をご経験され、現在活躍しています。 ■制度(評価・資格取得)に関して ・評価制度(個別面談による目標設定・能力評価) ・等級給与制度 ・研修制度(外部講師階層別研修・eラーニング研修等) ・資格取得支援制度 ■同社について 阪神高速道路には道路だけでなく、料金所やパーキングエリア並びにトンネル換気所や交通管制センターなどの重要かつ多種多様な付属建築施設があります。高速道路を利用されるお客様に『安全・安心・快適』を提供出来るよう私達はこれらの建築施設を日々、維持管理しています。これらの建築施設に係る改修・補修工事,維持管理業務【建築工事】 建物・外壁等の点検業務【点検】 建物改修・補修工事、維持管理等に係る調査・検討・設計業務【設計】空調・給排水設備等の関連工事【管工事】を行っている「阪神高速道路グーループ会社」の一員です。 変更の範囲:無
児玉化学工業株式会社
東京都千代田区神田東松下町
自動車部品 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜大手メーカーとの取引もあり安定性◎/生活に欠かせない樹脂加工製品・大手自動車メーカーなどどの取引多数/幅広く経験しスキルアップできる〜 ■業務内容: 当社は、樹脂加工製品の設計〜製造販売までを領域として自動車関連、住宅設備等の事業を中心に事業展開をしています。 そんな当社の人事総務部人事課にて、人事業務を幅広くご担当頂ける課長クラスの募集です。 ■業務詳細: 総務部人事課のプレイングマネージャーとして、人事(制度企画・運用/教育研修/評価/採用)、労務業務などの実務を既存メンバーと協業して頂きながら、業務とりまとめやピープルマネジメント等をお任せします。 当面は労務・人事関連業務をメインにご担当いただきますが、様子を見ながら、総務関連の業務やマネジメントもお願いすることを想定しております。 さらに期待する事は、人事・総務部長と一緒に人戦略の立案、経営への提案といった仕事にも関われます。また、経営陣との距離が近く、経営に直結した仕事に携われます。 ■配属先情報: 人事・総務部長−人事課長(今回の募集)−スタッフ2名(女性) ■取り組み: ・女性活躍の推進のため、計画的な女性管理職養成をすすめ、女性社員割合や女性管理職割合が毎年増加させています。 ・グローバル化・多様化推進のため、積極的な海外人材の登用(留学生採用を含む)。同時に心理療法師などのアドバイスを受けられる仕組みを導入しています。 ・ESGを会社の経営指針の中核に据え、環境、社会、ガバナンスでの達成すべき目標値を掲げ経営を推進しており、経営の透明性・多様性に結びついております。 ・環境取組ではエネルギーマネジメントでCO2削減につなげています。 ■当社について: 当社は、1946年に創業、今年で78年目を迎えた大手樹脂加工メーカーです。設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しています。部品軽量化や加飾加工等の新工法を積極的に開発しています。 <事業について> 樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開しています。 ※自動車部品事業(内外装)は、自動車メーカー各社、農業機械/建設機械メーカーとの取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーピーコミュニケーションズ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容: 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 0-WANでは、ゼロトラストの考え方を用いた新しいネットワークセキュリティの形をお客様にご提案し、お客様環境でゼロトラストを実現するためのさまざまな支援を行っています。各メンバーの得意分野を組み合わせ、チームワークを重視してゼロトラスト事業を推進しています。 本求人で採用する方には、SOC、テクニカルサポート、SI案件を通じて、エンジニアとしてのスキルアップを目指していただきます。エンジニアとしての高いスキルよりも、チャレンジ精神、未経験分野にも積極的に取り組む情熱がある方を募集しています。 面接においては業務内容におけるマッチングとご自身が目指される方向性を確認し、適切なチームへのアサインを検討します。採用後は、入社研修の後、下記のチームへの配属となり、業務をお任せいたします。 ・SIチーム ・テクニカルサポートチーム ・SOCチーム 成長意欲が高ければ高いほど、適切に成長支援する機会(案件)を用意します。 ■募集部門: 当社には大きく分けて5つの事業部があり、当求人はiTOC事業部BzD部0-WANの求人となります。 <iTOC事業部> キャリア/ISPの大規模ネットワークの運用〜構築やコンサルティングを伴うネットワークSIといったネットワーク領域の技術支援を中心に、ゼロトラスト事業とネットワーク自動化事業にも注力しています。 <BzD部> ビジネスディベロップメントの意味で、その名の通り、新しいビジネスを開発していくチームが集まっている部署です。 <0-WAN> 0から1の立ち上げの意味と、ゼロトラストを通じて「いつでもどこでもWAN(閉域網)無し(ゼロ)でセキュアに業務ができる環境」を提供するという信念が掛け合わさったチーム名です。 <アサイン予定チーム> ・SIチーム ・テクニカルサポートチーム ・SOCチーム 変更の範囲:本文参照
設計事務所 ゼネコン, 意匠設計 設計監理
【東証プライム上場/海洋土木の分野では100年以上の歴史を持ち、手堅い経営と技術力で知られた会社】〜平均勤続年数20.2年/年休124日×土日祝/残業30H以内/フルフレックス〜 ■業務内容: 民間から受注した大規模建築工事の設計監理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・設計図書の確認と把握およひ詳細な検討/各工程の確認 ・コントロール/建物の性能に関する施工の確認/指導 ※建築事業は40数年前から進出し、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績があり、海外案件にも携わっています。 ■大型案件に携わることが可能: 民間や官公庁から受注した、物流センター・倉庫や学校給食センター、斎場、商業施設などの案件に携わることができます。 【案件実績】 サ・パークハウス上野池之端レシデンス/交野市新学校給食センター/日本大学生物資源科学部60周年記念棟/海上保安庁海洋情報部庁舎/ニチレイ・ロジスティクス関東東扇島物流センター等 ■働きやすい環境 (1)年休124日、土日祝休み、残業時間30h以内の環境です。 ※働き方改革による残業時間の抑制に努めています。また、外部コンサルに協力してもらい、職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 (2)フルフレックス勤務、週2日のリモートワークが可能です。 (3)育休、時短勤務:最長で子どもが2歳になるまで休業できます。最近は男性社員の育児休業取得の事例も増えています。 社員の平均勤続年数20.2年とゼネコンの中でもトップクラスになっています。 ■当社について: 東証プライム上場企業で創業より100年以上続く、海に強いゼネコンです。明治41年(1908年)の創業以来、海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社ですが、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。堅実な経営と技術力で鶴見・川崎臨海工業地帯に始まり、本州四国連絡橋・関西国際空港・東京湾横断道路・中部国際空港など、人々の生活や産業で活躍する様々なビッグプロジェクトに数多く携わってきました。建築事業は約50年の歴史があり、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
≪現年収考慮×希望給与相談可能/資格手当で月給アップ◎資格取得フォロー体制充実/転勤なし◎ゼネコン出身者活躍/土日休・出張なしで働き方◎≫ ■業務概要: オープンハウスグループの中枢であり総合建築企業として、戸建てとマンションの設計・建設を行う当社にて施工管理をお任せします。受注増加に伴い組織強化にむけた増員採用を実施します。 ■職務内容/主なミッション: ▽マンション、ビル、学校、商業施設などの建設工事の施工管理 ▽5〜20億の規模が中心。年1〜2棟を3〜5名で担当いただきます ▽パートナー企業50社程度を取りまとめ、工期・品質・安全管理の実施 ■年収アップが叶う環境: (1)資格手当…手当対象となる資格を取得した場合(既に取得済の場合も対象)月給に手当(5,000〜40,000円)が上乗せされる形となります。資格取得をすることで、スキル・年収の双方アップを目指すことができます。※対象資格:建築士(1級、2級)、施工管理技士(1級、2級) (2)昇格昇給制度…年4回昇給タイミングがあります。日々の活躍をしっかりと評価に反映される環境が整っています。また、案件に対する成果もしっかりと給与に反映されます。 ※希望給与相談可※ 面接内容やスキルによりますが、経験者の方については面接時の希望給与相談可能です。(過去希望給与でのオファー実績あり) ※資格取得補助※ 研修専門の部署(20〜50代大手総合ディベロッパー出身者在籍)があり、資格に関する質問など都度確認できる環境が整っています。会社全体でスキルアップをサポートします。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 名古屋ゼネコン事業部には58名(20〜60代男女)が在籍しています。大きく3つのグループ、その先6つの課に分かれています。1課3〜5名程度の構成で、課ごとに案件を担当します。※新卒中途関係なく活躍できる環境です。 ≪働き方≫ 当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。※振替休日の取得を徹底しています。 ≪残業時間≫ グループ全体でのDX化(施工管理アプリの使用やGoogle Meetでの連携)や徹底した労務管理のもと名古屋では月平均10〜30時間程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県高砂市荒井町新浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■業務内容: ・各機種チームでは、顧客立会い対応(検査成績書の作成を含む)をはじめ、検査要領書や図面・書類の作成を行います。さらに、不適合品への対応や品質改善のための失敗コスト削減アクションを実施し、製品の品質向上に努めています。これらの業務を通じて、顧客満足度の向上と製品の品質維持・向上に貢献しています。 ■キャリアパス: 1.将来的には、他部署(製造部、生産管理部など)への異動や海外赴任のチャンスを含め、物づくりにおける仕組みやルールを深く理解し、幅広い知識を身につけてもらいます。多様な業務を経験することで、グローバルな視野を持った人材へと成長することが期待されます。 2.まずは、各機種の専門知識を身につけ、最終的には機種チーム長(工場内の機種の責任者)として、チームをリードし、機種の管理や品質向上を担う責任者に成長していきます。 3.社内外の関連部署や関係者と積極的に連携し、高いコミュニケーション能力を発揮することが求められます。人脈構築を通じて、円滑な業務推進やリーダーシップを発揮できるようになります。 ■魅力・やりがい: ・ニッチな技術や市場ではありますが、特徴的な機種を担当することで、神戸製鋼所独自の技術や、世界に通じる機種を扱うことができます。これにより、社会への貢献度が高く感じられるだけでなく、お客様の期待に応えるプレッシャーと同時に、その期待に応じた成果を上げることができる点に大きなやりがいを感じることができます。また、特有の技術的な知見や経験を積むことができ、さらに社会貢献への影響も大きく感じられます。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUN METALON
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
■背景: 当社は「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションを掲げ、独自の金属加熱技術を用いて世界のCO2排出量の10%を占める金属業界の脱炭素化を推進するディープテックスタートアップです。2024年10月に大型の資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまで積極投資してきたR&Dに加えて、プロダクト開発と事業拡大にも大きく投資する急拡大フェーズに入っております。 これまでの試作機の設計や実証実験においては、装置を個別に稼働させて自社プロダクトの価値を証明するフェーズでした。今後、プロダクトを量産して本格的に顧客に納品するにあたって、各ユニットを統合して制御し、遠隔で監視するシステムを構築するため、新たに本ポジションをオープンいたします。 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、自社開発の加熱装置やロボットをはじめとする複機器を制御/モニタリングするシステム開発に従事いただきます。具体的には、以下の通りです。 ・ハードウェア、ソフトウェアの仕様決定 ・システムの開発、保守、運用 ・Mgr職で採用の場合、電気/制御/システムチームのマネジメント業務 ※ソフトウェア領域のシステム開発のため、制御、組込みの知見は不要です。 ■開発環境: ・開発言語:C#、C/C++ ・コミュニケーション:Slack ・情報管理:notion、GitHub ・グループウェア:Google Workspace(Gmail/カレンダー/Meet) ・資料作成:Google Workspace、Officee365 ・機械設計:Solidworks/Solidworks simulation ・制御:KV STUDIO ・R&D:XRD、SEM、引張試験機 ■当社特徴: 脱炭素が求められる現代、金属業界のバリューチェーンからは多くのCO2が排出されています。当社はコア技術を世の中に実装し、地球に優しい新たな金属バリューチェーンの再構築と脱炭素社会の実現を目指します。特許を取得済みの高い技術力と優位性は、UTECやGlobisといった国内外の著名なVC・投資家からも期待の現れとしてシード期では異例の13億円の資金調達を受け、開発に集中できる環境づくりに注力してます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アワバリュー
東京都中央区銀座
銀座駅
専門店(アパレル・アクセサリー), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【ハイエンド向けのCtoC動産アプリの開発ベンチャー/2025年ベストベンチャー100に選出/業界注目の成長企業/IPO準備中】 ■ポジション概要: 当社のCPOとして、プロダクト戦略の策定・実行をリードし、UX・UIの最適化を推進していただきます。 また、AIを用いた真販機能開発や、二次流通のデータベースプラットフォーム構築など、業界をITで変革するリーディングカンパニーとして主張性を持って業務を推進します。 ■業務内容: ・プロダクト戦略の策定・実行:市場・競合分析を行い、プロダクトの方向性を決定 ・AIを用いた真販機能開発、二次流通データベース構築 ・ユーザーリサーチ・データ分析:顧客インサイトをもとにUX/UI改善を推進 ・開発チームとの連携・優先順位管理:ロードマップ策定、バックログ管理 ・プロダクトのKPI管理・改善施策の実行:ユーザーエンゲージメントやコンバージョン最適化 ・ビジネスとの連携:経営陣・マーケティング・営業チームと協力し、事業成長を促進 ■創業の想い: ハイエンド向けの高額動産(時計やバック・ジュエリー)市場には「手数料が多い」「個人間取引に伴う信頼性の担保」等の課題があります。このような課題があるため、海外含め明確な業界トップ企業がいません。 当社は高額動産を「もっと高く売れる・もっと安く買える」という売り手・買い手双方のニーズを満たすべく、事業を展開し、業界のリーディングカンパニーを目指しています。 ■当社について: プレミアバリュー(PREMIER VALUE)という「時計、ラグジュアリーブランド、ジュエリー」の一括査定サイト、「時計、ラグジュアリーブランド、ジュエリー」個人間取引プラットフォームアプリを運営しています。 高級動産×Techの領域においてグローバルプラットフォーマーとして、事業立上げから急拡大を続けています。
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【Webアプリ等のプロダクト開発を事業展開/スマホアプリやウェブシステムのテスト・品質分析等/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: 共同開発(受託開発)プロジェクトにおいて開発されるスマートフォンアプリまたは、ウェブシステムを対象として、 テスト計画から品質分析/報告といった一連の品質管理業務を主にご担当いただきます。 ※要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動や、プロジェクトそのものの品質に関する改善活動、テスト自動化、他部署を含めた業務効率化や改善などに携わっていただくことも可能です。 ■具体的な業務内容: <品質管理業務全般> ・テスト見積もり ・テスト計画 ・テスト設計 ・テスト実施 ・テスト工程管理 ・品質分析 ・要件定義や設計フェーズにおける品質管理活動 <組織マネジメント> ・10〜20人のマネジメント業務(他部門マネージャーとの連携/教育・支援/アサイン/メンバー評価など) <業務効率化/改善活動> ・各種ツール作成 ・テスト自動化 ・業務効率化/改善に向けた要件定義 ■業務の特徴: ・当社の共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など幅広い業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客のもとへ常駐しての業務は基本的に行っておらず、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを採用しており、落ち着いた環境で業務を遂行いただけます。 ・各プロジェクトは半年〜1年程度の期間であることが多く、新規開発案件も多数あります。QAとして多くのプロジェクトに参画いただくことで、多種多様な業種や業界、システムに関わることができ、QAとしてのスキルを高めていただけるチャンスが数多くあります。 ・職種や部門の垣根なく数多く勉強会の開催やコミュニケーション機会があり、QAとして市場価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ