60559 件
グローリーテクニカルソリューションズ株式会社
兵庫県姫路市下手野
-
600万円~799万円
システムインテグレータ, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設計者スキルを磨ける環境/転勤無しで腰を据えて働けます!業界トップシェア〜 ■業務内容 量産機部隊(券売機、ロッカー、ICチャージ機)もしくは、ユニット設計部隊(釣銭機、金融機関の貨幣処理機)にて、製品の電気回路設計とハーネス設計業務をお任せします。 業務の流れは、親会社である「グローリー」が提供する仕様書をもとに、既存製品の改良品を設計します。 打ち合わせや品質チェック、EMC試験にも携われるため、設計者として一通りの知識と経験を積んで頂くことができる環境です。 また、1案件にかかる期間は半年から1年以上であり、じっくりと業務に取り組める環境です。 電気設計業務の割合は回路設計がメインとなり、付随してハーネス設計を行って頂きます。 参考までに以下のような回路構成を担当頂きます。 大まかに「マイコン、CPU、メモリ、USB、通信、LEDドライバ、ソレノイド、センサ、スイッチ、電源」などの構成です。 ■ビジョンや将来性について グローリー本社とともにグループの一員としてグローリーテクニカルソリューションズとしても同じくいままでの通貨処理機No.1を追求していく方針は変わらず、新たな領域として非現金も含めた多様な決済手段の提供や、自社装置を生かしたDXビジネスの展開、高精度・セキュアな個体認証技術の提供など幅広い事業展開を国内だけではなく海外に対しても積極的に推進し社会に貢献する企業として存在感を示していきます。 ■当社の製品について ・コインロッカー ・宅配ロッカー ・券売機 ・ICチャージ機 ・金融機関の貨幣処理機等 ■組織構成 量産機部隊(券売機、ロッカー、ICチャージ機) ユニット設計部隊(釣銭機、金融機関の貨幣処理機) いずれかの部署に配属になります。 どちらも1チーム10人前後の部隊で動いていただきます。 エレキ設計者、ソフト設計者、メカ設計者からなる組織体系です。 ■社風: 何よりも「人材」を大切にする社風で、定着率はバツグン!福利厚生も手厚く完備していますし、U・Iターンも歓迎!「技術者として飛躍したい」という想いがあれば、ぜひ応募ください!
株式会社建研
東京都中央区日本橋堀留町
550万円~649万円
住宅設備・建材 建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜再雇用制度有/土日祝休み/年休125日/プレキャスト工法(PCa工法)が強み/復興住宅の施工に携わった実績多数(宮城、福島、熊本など)/資格取得に力を入れています〜 元請会社の工事部員として、分譲マンション等の集合住宅・ビジネスホテル・老人福祉施設などの施工管理を担当していただきます。 ■主な業務内容: 建築工事における品質・工程・安全管理が中心となります。実際の施工は外注先に委託しておりますので、業務の5割程度は現場でチェック。残り5割はデスクワークが基本になります。 入社後はOJT教育をメインに、外部研修も取り入れながら建築の知識を深めていただくことができるため、未経験から手に職つけたいという方に最適です。 <エリア>東京都内中心 <1件あたりの担当人数>社員、派遣社員合わせて3〜5名程の人数で対応します。 <工事期間>おおよそ1〜2年程 ■組織構成: 工事部は8名が在籍しています。未経験からスタートした社員も多く、資格取得によりキャリアアップしています。 ◎一級建築士25名、一級建築施工管理技士50名など ■働き方: ・現場毎に近くの事務所を借りますので、遠い事務所に戻る必要なく事務作業対応が可能です。 ・担当案件は1件のみで、掛け持ちはなしのため業務量の調整がしやすい環境です。 ・転勤も頻度としてはあまり高くはなく、昇進をされたタイミングなどで転勤が発生する可能性がございます。 ■業務の特徴: ・個人の裁量が大きいところが魅力です。自身の意見や考えを仕事に反映することができ、やりがいも大きくなります。 ・当社は建設会社ですが滋賀県に工場を保有しており、工場生産した主要構造部材(壁)を現場で組立てるWPC工法を実現できるなど、技術力が強みです。 ■PCa、PC(プレキャスト・プレキャスト・プレストレストコンクリート)とは: 是非こちらのサイトからご確認ください。 https://www.kenken-pc.com/movie/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラシエル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆障がいを持つ方が「らしく」生きる福祉グループホーム|全国各地に拡大中◆ 2020年6月にグループ本社(株式会社ビオネスト)より障がい福祉サービス事業部門を分離して設立した当社にて、エリアマネージャー(幹部候補)を募集しております。 ■職務詳細: ☆エリアマネージャー ・5か所程度の複数事業所の統括マネジメント ※応募施設や面接地と異なる地域、施設をご担当いただくことがあります。 ・新規施設の立ち上げ、スタッフの採用・管理・教育・離職防止、新規開拓、ご利用者のフォロー、営業数字の管理、債権管理などの施設運営における全般的なマネジメント ・連携先の開拓(病院や居宅介護支援事業所、近隣の同業施設など、連携先の開拓を行ないます) ・稼働、人員配置、コンプライアンス(法令遵守、ハラスメント等)という3つの経営指標に基づく数字軸を中核にしたマネジメント ・イノベーティブな企画・取り組みなどを通じてブランディングの強化 ☆エリアマネージャー候補 エリアマネージャーのポストに空きがない場合や研修期間は、他の職種(生活支援員など)や役割として勤務する(賃金は同じ)場合があります。 身体介助・入浴介助・排泄介助・食事介助・レクリエーションなど生活支援員業務全般 エリアマネージャーへ職種変更時に異動となることがあります。 5か所程度の複数事業所の統括マネジメントを担当いただく予定です。 【担当の可能性がある施設】 老人ホーム、障がい・認知症グループホーム、通所介護、生活介護、就労継続B、放課後等デイ、訪問看護・介護等 ※転居を伴う転勤や出張の可能性があり。 ■当社について: ・社名の「ラシエル」には、障がいをお持ちの方が、その障がいという「個性」を活かし、「らしく(rasiku)」生きる場・つながりを「得る(el)」、「らしく (rasiku)」 生きるを「応援する(yell)」という2つの想いを込めています。 ・医療・介護・障がい福祉事業で全国に17社200以上の事業を運営するビオネストグループの一員です。 ビオネストグループは今後3年間で200事業所以上を新規出店予定の勢いある会社です。
株式会社松田製作所
埼玉県久喜市清久町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜創業100年超!ゴム用射出成型機の国内トップ級メーカー/労務経験者歓迎◎/残業20時間程度・年間休日120日・完全週休2日制でワークライフバランス◎〜 ■業務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 【特にお任せしたい業務】労務回りをメインにマネジメントと一部実務をご担当いただくことを想定しています。 ・労務管理(給与計算・勤怠管理・社会保険手続き) ・就業規則等の諸規程の改訂 ・入退社手続き ・安全衛生管理、防災対応 【その他管理部門の業務概要】 ・採用、異動、教育、人事制度企画運用 ・法改正対応 ・会社行事、イベント運営、株主総会対応 ・人事評価システムの構築 ・人事評価や給与に関わる手続き ・人事システムのDX推進 など ■働き方 ・残業月20時間ほど ・年間休日120日/完全週休2日制 ・転勤なし/IUターン歓迎◎地元に根差して働くことが可能 ・マイカー通勤可/春日部、大宮、浦和から通勤されている方も多数 時短勤務やリモートワーク制度など、社員の方が柔軟に働ける環境を整えております。 ■組織構成 管理本部管理部:副本部長1名、課長1名、課長代理1名、メンバー5名 ■松田製作所について <ゴム用「射出成形機」の国内トップクラスメーカー> 創業以来100年プラスチック、ゴム製品を生み出す射出成形機の開発に取り組んできました。ゴム射出成形機を国内初で開発し、わが国を代表するメーカーとして国内外で高い評価を得ています。 近年は、その技術力を活かし、橋梁の強度試験を行う二軸試験機(1階建ての建物程度の大きさ)の製品開発なども手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
550万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜グローバルな活躍可能!未来の自動車づくりを最先端技術で支える/連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割〜 ■オープンポジションについて: ・応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングするシステム制御設計のポジションで選考に進んでいただくことができます。モビリティ(四輪・二輪)の自動運転技術や、電動化技術に興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。 具体的な配属業務は下記想定です。 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 担当 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 チームリーダ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 マネージャ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 担当 ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ制御設計 チームリーダ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価 担当/チームリーダ ・電動車両(HEV/EV)用インバータに関するモータ適合、評価業務 マネージャ ■同社の風土について: ・二卒やポスドクの方も歓迎しており、育成対象のメンバークラスも採用しています。 ・ミドル層の第一線でご活躍いただけるエンジニアポジションや、主任・リーダークラスの採用も積極的に進めています。 ・職場は上司とも気軽に話せる雰囲気です。チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■仕事の魅力: ・同社が取り組むEV・自動運転の分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ・日立の創業理念に基づき、開発チーム内でのチームワークや新しい発想、そして顧客協創が重視されている組織の中で、最先端分野の技術進化を直に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
■仕事内容: テレコム領域の開発プロジェクトの各種品質保証に向けた推進活動を実施いただきます。 (1)各種プロジェクトの実行計画作成における、品質保証計画/リスク抽出/対策の問題有無の確認 (2)プロジェクトの品質データ、リスク対策状況の確認 (3)ISO9001の定期審査対応、内部監査の遂行 ※その他、マネージャーとして、日々監視活動の改善検討と取組を推進、チームメンバーのマネージメントと育成を行って頂きます。 ■働き方 ・リモート中心で、会議や検討会は基本オンラインで行っております。 (業務上必要な場合は出社します。) ・オンラインでも円滑なコミュニケーションが取れるよう、Teams、ZOOM、BOXを活用して効率的にコミュニケーションを取っております。(週に3回、定例打合せを実施しております。) ■配属部門 14名のメンバーが在籍。 各メンバーがそれぞれ複数のプロジェクトを担当し(一人当たり約10~20個のプロジェクトを監視)、日々プロジェクト状況の収集を行い、リスクの早期発見に努めています。 風通しが良い職場であり、コミュニケーションや共有化が盛んにおこなわれ、課題の解決の時間を短縮しております。 ■キャリアパス ソフトウェア開発でのプロジェクトマネージャー業務の経験を活かし、現場目線でプロジェクト管理の問題点を推察し、プロジェクトのリスク検出に活用が出来ます。また、品質推進の場で品質管理のキャリアを経験することで、監査員の資格やスキル習得が可能であり、ISOの社内外の監査に活かせます。(ISO9001、ソフトウェア品質技術者) 全社の組織に対して管理を経験することでマネージメント力を身に付けることが可能です。 ■このポジションの魅力: 品質のNCOSと言われる中、NCOS全社の品質管理や環境管理の中枢を品推本が担っております。その中でも当グループは当社の根幹であるテレコム事業の品質推進活動を行っています。高品質な通信インフラを提供するための一役を担う事で、社会に貢献することができます。 また、ISO規格の監査員資格の取得や品質管理のスキルアップが可能です。(ISO9001) ISOのスキルはグローバルなルールであり、社外でも活用できるスキルとして活躍が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【リモート併用OK/圧倒的な福利厚生で社員満足度が高いSIer/年休126日×フレックス】 ■概要 当部ではSES事業をメインで展開し、さらなる事業拡大に向けた戦略の検討・企画立案をお任せします。 募集の当Gは【(1)営業企画・支援】【(2)案件拡充に向けた人材企画(協力会社様/中途採用)】を担っています。 ■職務内容詳細 【(1)営業企画・支援(営業本部との連携強化に向けた企画)】 ・アカウント営業部隊とのニーズ調査・注力領域への戦略立案 ・顧客・営業部隊に向けたソリューション企画・提案書作成 ・顧客先への同行提案・ヒアリング 【(2)案件拡充に向けた人材企画(協力会社様/中途採用)】 ・プロジェクトを一緒に進める既存協力会社様とのアライアンス強化 ・新規ソリューション(AI/クラウド等)を共に進める新規協力会社の調査 ・提案受注に向けた各種調整(アサイン依頼書作成・エンジニア面談) ・当社エンジニア配属に向けた中途採用企画(施策の?案・市場調査・実力) ■期待する役割 ・SESの専任部署の当部署、案件・人員拡大に向けたニーズ・シーズを現場に一番近い立場でキャッチする顧客深耕をお任せします。 ・協力会社様とのアライアンス強化に向けた企画提案も期待しております。 ■魅力 ・大手トヨタグループのIT部門と連携し、数万人規模のエンドユーザー向けサービスの 企画〜展開を人材面からサポートするなど、社会や顧客に貢献できます。 ・採用や協力会社とのアライアンスなど、ダイナミックな人材確保に関する経験の機会 ・社内ローテーション制度あり(チャレンジローテーション) ・新技術・新領域の全社企画制度あり ・ワークライフバランスや自己学習の支援制度、リモート業務環境完備 ※在宅勤務2〜3日/週 ■福利厚生例 1.年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 2.トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など 変更の範囲:会社の定める業務
サムティプロパティマネジメント株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
600万円~899万円
不動産管理, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【サムティHDグループ/土日祝休み/年休125日以上/テレワーク可/18時以降の残業なし】 ■職務内容: 賃貸マンションのリフォーム・分譲マンション・ビルの修繕工事における企画設計・コンサルティング業務を行っていただきます。 現場常駐はなく発注者側として、修繕工事の企画設計・コンサルティング・工事監理がメインになります。 ■業務サービス内容 ◇原状回復管理 1. 原状回復工事及び工事監理 2. 模様替え・リフォーム工事全般 3. 上記工事におけるデザインコンサルティング 賃貸建物において、入居者様の多くは新築同様の快適できれいな部屋をお求めです。 当社では入居者様の期待にお応えするべく、新築時と同様の原状回復に努めています。 ◇コンストラクションマネジメント(一級建築士事務所) 1. マンション・ビルの長期修繕計画 2. 大規模改修工事のコンサルティング 3. 大規模改修工事監理 4. 建築基準法による特殊建築物調査報告書作成 オーナー様の大切な建物の美観や機能を長期にわたって維持するため、実績と経験を活かした計画的な修繕を行います。 オーナー様の負担なく計画的な修繕を実施し、最小限の経費で建物を長期維持できるようご提案します。 建物お引き渡し後も技術専門スタッフと協力し、アフターサービス点検を実施し、オーナー様にご報告します。 ◇建築工事 1. ビル・マンションの大規模改修工事 2. 店舗・テナントの新築・改修工事 3. ビル・マンションの設備更新工事 外壁などの塗り替えやタイルの貼り替え、防水工事など大規模な改修工事から、店舗のリフォーム、ビル・マンションの設備更新工事など建築に関わること全般に関わっています。 ■働き方: ・就業場所は東京営業所となりますが、現場常駐はなく、工事監理がメインになります。オフィスワークもあります。 ・施工エリアは関東一円となりますが、中国地方・九州・東海・関西など一部出張も発生します。 ・理事会出席のため休日出勤の可能性がございますが、代休取得が可能です。(取得率100%) ・18時にPCが自動シャットダウンされるなど残業時間削減にも取り組んでおり、残業時間は月10〜30時間ほどとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
650万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プレス金型 その他金型設計
〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■業務内容: 光ファイバを接続するコネクター部品の量産に向けた金型設計業務に従事して頂きます。 <業務フェーズ> 仕様検討、詳細設計 <使用ツール> SolidWorks、Inventor ■求人の魅力ポイント: 光ファイバ製品の知見、製品/部品の量産化の業務経験が得られます。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
神奈川県川崎市高津区北見方
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部監査 経営企画
【〜NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上/月残業10H以内〜】 ■業務内容: 品質推進統括部では全社のプロセス、法規制などの整備などを行っております。本ポジションではこれから進むプロジェクトに対して審査などを行う事務局担当として各プロジェクトの管理や推進を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)プロジェクトリスク判定会の運営 プロジェクト審査(顧客への提案前、事業化前に実施)の前に行われるプロジェクトリスク判定会の事務局として、審査資料の事前確認や資料作成のフォローおよび抽出したリスクの対策実施確認などを行う業務。また、プロジェクトリスク管理に関するルールの改定なども行う。 (2)PMO活動の推進 PMOを介して遂行中のプロジェクトの情報を収集し、プロジェクト悪化の予兆検知およびエスカレーションの実施支援やCS品質部門幹部へのプロジェクト遂行状況の報告などを行う業務 ■組織/入社後の流れ: 本部署は11名程度の方が在籍しており、うち5名が上記の業務を担当しております。既存メンバーは経営企画出身の方などいらっしゃいます。 ■魅力: ・様々な製品を出している当社において様々な製品の企画段階から関わることが出来ます。 ・土日祝休み、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎募集背景 事業拡大・組織拡大に伴い、会社の急成長とともに、既存事業以外にも新規事業や新規サービスが多く生まれており、各種システムの構築、最適化を目的にプロジェクトを推進していける人材を求めています。求職者や企業などの社外顧客により良いサービスを提供し、人材が活躍していける世の中を作っていく為、広い視野を持ち開発に尽力いただきたく思っております。 ◎業務詳細 レバレジーズの基幹事業である、 「レバテック」「レバウェル」 のマッチングシステム・SFAシステムの最適化に関わっていただきます。「レバテック」は日本で一番エンジニアと開発組織のデータが集まる事業、「レバウェル」は日本中の医療従事者と医療機関のデータが集まる事業です。 いずれも、人材支援のためのマッチングシステムや顧客管理のためのSFAシステムを内製していますが、更なる事業拡大やデータ拡充、オペレーション効率化やUX向上に伴い、システムの見直しや機能追加が数多く発生しています。これらのプロジェクトにおいて、事業部門/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、成功に導いていただくことがミッションです。時には開発や事業の責任者と議論をしながらシステムの将来像を見直していったり、時には開発メンバーと調査やリスク検討をする中でシステムの改善提案をまとめていったりすることもあります。 ◎期待すること 開発チームを取りまとめつつ任されたプロジェクトを完遂していただくことはもちろんですが、それだけにとどまらずに広い視野を持ってシステムや事業を一緒に改善していくために、あらゆる領域での知識のキャッチアップや業務理解・提案力が求められます。会社としても、「オペレーショナルエクセレンス」を武器に事業を伸ばしていく方針がある中で、社内のマッチング・SFAシステムの改善が持つ影響力はとても大きいものになります。 ◎キャリアパス事例 一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。 【1】プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー 【2】エンジニアマネージャー 変更の範囲:会社の定める業務
大東製糖株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
〜30年以上黒字、無借金経営/黒砂糖に代表される「含蜜糖(がんみつとう)」領域でトップクラスの販売シェアを誇る/砂糖に軸足を置いた複数の事業を展開/福利厚生充実・長期的にご就業いただけます◎〜 ■業務内容: 精製糖や含蜜糖(黒糖、黒蜜など)を扱う製糖メーカーの当社にて、経理マネージャーとして、月次・年次決算の取りまとめ、経営への数値報告などをお任せします。 ■業務詳細: 経営層と共に経営課題を解決することが主な業務です。 ◎事業の原価計算と経営提言 ◎予算管理 ◎月次決算処理 ◎売掛金の与信管理 ◎税理士との折衝 ◎部下指導やマネジメント など ■組織構成: ◇経理課は、中堅スタッフ3名、派遣スタッフ1名で構成されており、事業毎に担当を分け会計システム(OBC)や請求書システム(TOKIUM)等を取り入れて効率よく業務を行っています。 ◇現在経理のトップが不在のため、代表が経理課の管理監督も兼務しています。 ■キャリアパス: ◇経理マネジャーとして社内全体の収支の流れを把握頂いたのち、経理面から経営課題の解決に経営層と共に取り組んで頂きます。 ◇社内昇格制度を利用し、ゆくゆくは経理部長や執行役員職も目指せるポジションです。 ■社員の年収例 45歳・マネジャー 年収700万円/月給40万円+賞与(経験2年) 50歳・部長 年収880万円/月給50万円+賞与(経験6年) ■当社について: 30年以上黒字、無借金経営の安定した事業基盤で、付加価値の高い製品を多数製造。製糖業界の中でも含蜜糖については業界シェアトップの売り上げを維持してます。健康志向の高まりが追い風となり業績好調、新しい工場と事務所が開設予定でもあります。国内で唯一の独立資本の製糖メーカーだからこそ、社風の自由度の高さも魅力の1つであり砂糖に軸足を置きながら、ベーカリーレストラン事業、サトウキビ農業、不動産事業など多角的に展開してます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・世界最大級のガラスメーカー/事業開発部門*次世代に向けた新規事業の立ち上げに携わる】 ※職務領域はご経験により決定いたします。未経験からでも段階的に成長いただけるポジションです。 ■職務概要: 建築ガラス事業部門において、業務用機器(例:デジタルサイネージ等)をシステムとして提供するための、技術面での主要な役割を担っていただきます。製品の導入・設置・運用・保守に至るまで、関係者と連携しながらプロジェクトを推進していくポジションです。業務用設備ソリューションの企画段階から参画する事で、マーケットインによる開発経験を積む事が出来ます。たとえ未経験領域があっても、入社後に知識・スキルを習得していただけます。 将来的には、BIPV(建材一体型太陽電池)など新領域の技術にも関与し、再エネやスマートビル分野へも事業を広げていく計画です。 ■主な業務内容: ・製品の導入に係るシステム設計/プロジェクト管理 ・現場での設置/配線/調整などの技術支援 ・製品の不具合対応/保守体制の構築 ・協力会社との技術的調整 ・メーカーと連携した製品仕様変更/改善提案 ・サービス品質やアフターサービスの継続的改善 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:当社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分野で幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
600万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業/海洋土木を強みに海外展開を加速/働き方改革を積極推進〜〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ※北海道エリアのみを担当。 ■当社の強み (1)国内屈指のマリコン: 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新: 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方 ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■地域限定職 キャリア意識の醸成や経験の蓄積のため、本年度よりエリア限定職をスタートしました。初めはエリア限定職で入社し、将来的に総合職へ切り替えることも可能です。
アルプス システム インテグレーション株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇プライム上場のアルプスアルパイングループ/「ものづくりDNA」を受け継ぐSIer/平均勤続勤務年数10年◇ ●社員食堂完備×テレワーク×フレックス×残業月20H程度 ■業務内容: Salesforceのエンジニアとして、4名〜5名のチームに参画いただきながら、顧客へのSalesforce導入、及び運用保守サポートを行うポジションです。 Salesforce未経験な方に対しても部署内での教育などを通して必要な知識/技術を習得頂ける環境はあります。Salesforceのオブジェクト設計やカスタマイズ、Apex、Visualforce、JavaScriptを使った個別開発から保守までがメインとなりますが、顧客の要望をヒアリングし、Salesforceでの実現性検討〜提案についても、携わっていただく想定です。 【参考:Salesforce 活用支援サービス】 https://www.alsi.co.jp/industry/salesforce-sol/ ■魅力: ユーザー企業に近い場所での業務経験を培いながら、新たな顧客の価値創出に貢献できるポジションです。上流〜下流まで幅広い業務経験が可能なため、自己スキル向上も狙うことができます。 また、当社は様々な事業領域があるので、将来的にはSalesforce以外のソリューションにチャレンジいただくことも可能です。 ■働き方: テレワークを週3回前後実施しています。テレワーク時はチーム内外のメンバーとTeams等使用してコミュニケーションを取りながら進めます。 残業は、1ヶ月では20時間程度です。仕事でもプライベートでも、新しいことに挑戦しやすい環境です。 ■メンバー構成: 20〜40代が中心で10名前後の職場です。若手が多くて若手でも意見が言いやすく、自由闊達でアットホームな環境です。 ■当社について: グローバルに事業を展開する東証一部上場の電子部品メーカー・アルプスアルパイン(株)の情報システム子会社です。 設立以来30年以上に渡り、アルプスグループで培った「ものづくりDNA」を受け継ぐシステムインテグレーターとして、製造流通企業向け業務システム、情報セキュリティ、ファームウェア開発、AI・IoT、4つの事業を柱に、信頼性・品質の高い製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
経営・戦略コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■仕事内容: ・事業承継における税務面のアドバイス/スキーム構築 ・財務/税務デューデリジェンス ・バリュエーション(企業価値評価) ・PMI支援(M&A後の統合支援) ■本ポジションの魅力: ・税務/財務のプロフェッショナルとより専門的な経験をすることができる ・ファンド/大企業〜中堅中小企業まで幅広い客層と付き合うことが出きる ・事業承継ニーズに合わせた様々なスキーム立案、構築、実行を経験できる ■当社/企業群で働く魅力: ・税務、財務のスペシャリストと働くことができる ・お客様と伴走しながら最適な解を探すことができる ・事業承継課題の解決だけでなく、財務・税務DDも経験できる ・各業界の専門コンサルタントと協業し業界のスペシャリストを目指すことができる ・成長事業に身を投じることができ、昇進昇格のチャンスも多い ■企業・求人の特色: 船井総研グループは1970年創立、東京プライム上場の日本最大級の総合経営コンサルティンググループです。 経営者の事業承継のニーズは様々あります。M&Aで譲渡したい人もいれば、親族に継ぎたい人もいます。しかし、M&A仲介のみをやっているとM&Aの提案しかできません。我々はお客様に寄り添い、お客様が持続的に発展していくために何がベストな解なのかを膝突き合わせてお客様と共に答えを見つけていきたいと考えています。 親族内承継の中では、後継者に負担をかけずに引継ぎをすることができるかがオーナーのニーズになります。 税務の専門的な知識を活用したスキームの構築は切っても切り離せない仕事です。 また、船井総研グループでは元来よりビジネスDDをファンドや上場企業から依頼いただくケースが多くあります。そこにプラスして、財務・税務DDの受託も受けることのできる体制となったためより積極的に依頼を引き受けてまいります。 2030年には名実ともに「日本を代表するFAS会社」になっていくことを目指していますので、ともにたくさんの経験を積み成長していきたい方は是非、ご参画ください。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区桜丘町
650万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
◎募集背景 社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションを担っていただきます。これまでレバレジーズが運営する40以上の事業に横断的に関わり貢献してきたBizOps戦略室ですが、組織の拡大に伴い新たなメンバーを募集いたします。社内DX、基幹システムの刷新により、レバレジーズの経営基盤強化を共に実現する仲間を募集します。 ◎具体的な業務内容 代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。 ・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行 ・基幹システムの企画構想 ・変革プロジェクトのマネジメント ・業務プロセスのToBe像の具体化 ・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案 ・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント ◎担当システム ・会計管理 ・人事管理 ・販売管理 ◎担当サービス エンジニア向け人材事業:レバテック・teratail メディカル、介護向け人材事業:レバウェル・レバウェル看護・レバウェル介護 若年層向け人材事業:ハタラクティブ 新卒向け人材事業:キャリアチケット 海外事業:WeXpats オンライン診療事業:レバクリ ◎当ポジションの魅力 ▼身に着けられるスキルが多数あります ・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見 など ▼業務のやりがい ・施策効果を直接的に実感できる 当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。 ・様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる グループで40を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。 ・インハウス組織であり、周囲から知見を得られる 社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。 ◎BizOps戦略室の組織体制 正社員9名(※2024年6月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■配属部門について: 同社の情報技術(IT)部門は全事業部門にわたるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進の中核的役割を担っています。 エンジニアリング部門においてIT部門は、先進的なデジタルプラットフォームを通じて、コンセプト策定、設計開発、プロトタイピング、検証試験に至るまで、車両開発ライフサイクル全体を包括的に支援しており、エンジニアは、高性能コンピューティング環境、統合CAD/CAEシステム、リアルタイム設計反復・シミュレーション機能、グローバルチーム間の部門横断的協働を可能にするコラボレーションツールを活用しています。 ■業務内容・役割: ・カーブアウトプロセスを支援し、全てのエンジニアリングアプリケーションの共同利用におけるノウハウの構築とコンプライアンスを確保します。 ・アプリケーションを最新の代替ツールに置き換える取り組みを主導し、エンジニアリングIT領域へのシームレスな統合を実現します。 ・データの完全性とアクセス性を確保するためのデータ移行戦略の設計と実行に寄与します。 ・担当プロジェクトにおいて、エンジニアリングITイニシアチブの実行を革新とコンプライアンスに焦点を当てて推進する重要な役割を担います。 ・ステークホルダーと連携し、カーブアウト活動やアプリケーションの置き換えを組織の目標に一致させます。 ・データ移行やアプリケーション移行中に発生する可能性のある技術的課題を特定し、それを緩和します。 ・コンプライアンスに準拠した効率的な共同アプリケーション利用を促進するための手法を開発し、文書化します。カーブアウトおよび移行の進捗を監視・報告し、タイムラインおよび品質基準への準拠を確保します。 ・新しい技術動向を把握し、既存のエンジニアリング業務に最新ソリューションを統合します ・部門横断的かつ国際的なチームと連携し、カーブアウトや移行目標の成功裏の達成を実現します。 ・移行中のデータガバナンスおよびセキュリティ慣行を強化し、コンプライアンス要件をサポートします。 ・グローバルな協力体制の中で、エンジニアリングシステムの運用に関する効果的な知識共有を促進します 変更の範囲:会社の定める業務
セブン工業株式会社
岐阜県美濃加茂市牧野
650万円~799万円
住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務
〜集成材のセブン工業/年間休日120日/賞与あり/木製品で快適な暮らしを創造する、木材のスペシャリスト企業〜 ■仕事内容: 当社の経理・財務のマネジメントと、併せて実務もお任せできる、プレイングマネージャーとしてご活躍いただける方を募集しています。 ■主な業務内容: ・経理職における組織/チームマネージメント ・財務報告 ・月次、四半期、年次決算処理並びに決算資料作成 ・税務関連業務 ・有価証券報告書 ・開示業務 ・財務諸表の分析、報告等々 担当メンバーのマネジメントを主に上場企業としての経理・財務の実務も担当していただきます。 ■当社の魅力: ・週休2日(会社カレンダーに準じ、年数回土曜出勤有)/年間休日120日でワークライフバランスが整っています。住宅補助含む各種手当や、福利厚生も充実。働きやすい環境です。 ・集成材の新しい可能性を追求し続け全国トップクラスのシェアがあります。また生産量は全国トップで、経営基盤も安定しています。 ・地域に根差し、環境保全に貢献しながら事業成長を続けております。 ■当社について: 当社は2025年に創業93年を迎えました。集成材事業については、国内のパイオニア的存在であることから、業界では “集成材のセブン工業” として知られていますが、現在は、内装建材事業ではその集成材を使った階段やカウンター等の製造において国内生産量はトップクラスとなっています。 品質面でも大手の建材メーカー様、ビルダー様との取引において、高い品質管理基準を継続的にクリアしています。また、木構造事業でも行政庁舎や教育施設、介護施設、商業施設等の木造非住宅物件対応の特殊加工や品質管理技術を持つなど、質・量の両面で、木材加工事業のリーディングカンパニーへと進化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海化成工業株式会社
岐阜県可児郡御嵩町御嵩
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜年休120日(土日休み)/人気車種のヘッドレストの生産に関われる/業績好調のため、賞与4.8ヶ月分支給・積極的な設備投資◎〜 ■採用背景 当社は自動車のヘッドレスト、アームレストなど日頃目にすることが多い内装部品を生産しています。人気車種を担当しているため、業績が好調です。EV化後も需要がなくならない製品の生産に関わりたい方は是非応募ください。 ■業務内容: 生産技術部にて、内装部品(ヘッドレスト、アームレスト等)の生産準備業務および工程・設備設計業務に携わります。 ■業務詳細: まずは既存の設備から始まり、経験に応じて新規の設備導入をお願いすることになります ・設備仕様検討、手配・導入 ・加工手順決定 ・治具設計 エンジンカバーやエンジン回りの部品を作るために 金型にウレタン注入して成形する工程などもお任せします。 ■組織構成: 生産技術部は約40名の社員が所属しております。自動車のシート部分、ドア部品、インパネ部品ボディサイド部品、制遮音部品の各製品ごとに担当がわかれております。ご経験に応じて配属を決定いたします。 ■当社について ・大手自動車部品メーカーから受注が決まるなど、新しい事業も積極的に行っているため、新しい設備の導入機会が多いです ・過去最高益を達成!賞与として4.8ヶ月分を支給するなど従業員への還元も 行っております ■働きやすさ ◎年休120日(土日休み) ◎有給取得実績は年11日! ◎親会社の住友理工と同水準の福利厚生を完備♪ 残業時間も上限が定められておりそちらを守るような体制が整っております。休日・夜間の急な呼び出しはございません。 ■通勤手当: 遠方の場合は高速代片道分が会社負担となります。 高速を使えば1時間かからないため、愛知県から出社している社員もいます。 ■住宅手当: 賃貸の場合は上限3万円/月の支給、持家は1.9万円/月 変更の範囲:会社の定める業務
UTグループ株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【従業員数約3万人、売上高1900億円を誇る総合人材サービス企業/全社横断プロジェクトの推進/リモート可/年休124日/毎年20%成長中】 ■概要: 所属する採用異動企画ユニットは半導体領域における派遣社員の『採用』と、既存社員の『キャリアアップ異動配属』を推進していく部署になります。 派遣社員のマーケティング(集客)戦略設計から配属、配属されてからのキャリアアップに向けた課題抽出と促進のための施策立案、企画運用まで幅ひろく経験する事ができるポジションです。 ■業務詳細: 技術職社員(顧客企業へ派遣する社員)の採用に伴う、KPI管理や、採用プロセスの課題抽出・改善業務を担って頂きます。 ゆくゆくは技術職社員のキャリアアップに向けた施策立案や課題抽出にも関わって頂く可能性があります。 【入社後にお任せしたい具体的なプロジェクト一例】 ・WEB完結選考(ポチッと就職)の推進 URL:https://lp.jobpal.jp/cnt/pochi/ →採用における課題の抽出・ ■ポジションの魅力: ・役員直下で、従業員数約3万人を超える企業での採用・定着フェーズにおける大きなインパクトを与えるやりがいが大きいポジションです。 ・施策を企画するだけではなく、効果測定・改善までを追うことが出来、世の中に新しいソリューションを創出していく実感を得られる環境です。 ■UTエイム株式会社:製造業を中心とする人材派遣・請負事業、外国人受入れ支援事業 ■魅力: ▽社会的意義が高い会社です! 当社が抱える派遣社員は主には「製造スタッフ」です。「製造スタッフ」は一般的に一時的に派遣されて、そのままキャリアが終わるケースが高いです。しかし、当社はそういった方々のキャリア形成を本気で考え、一人でも多くの派遣スタッフが自分のキャリアに前向きになれるように、後押しをしています。 ▽個人のキャリアを尊重する会社です! 社員のキャリアを尊重しており、例として「エントリー制度」というものがあります。自分自身のなりたいポジションや職種に毎年チャレンジすることができる制度で、全ての社員が自分のキャリアに本気で向き合っています 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
電子部品 半導体, 商品企画・サービス企画 半導体
〜完全未経験OK/グローバル活躍/売上1兆円超/フラッシュメモリの大手半導体メーカー/フレックスタイム制度有/幅広い業務に挑戦しキャリアを築ける〜 ■職務内容 当社のSSDが重要顧客に部品として採用される際、顧客による製品認定業務が発生します。このプロセスを円滑に進めるための顧客技術支援業務を担っていただく予定です。 最初は、定型的な社内業務を習得しながら、業務全体の流れを理解していただきます。その後、段階的に技術的な知見を深め、顧客や現地法人とのコミュニケーションを担当していただきます。 将来的には、顧客認定のプロジェクトを主導し、認定計画や戦略の立案を行い、顧客と弊社の架け橋となる役割を期待しています。このポジションでは、技術的なスキルを活かしながら、顧客との信頼関係を築く重要な役割を果たすことができ、やりがいのある仕事です。 ■業務のやりがい・魅力 顧客技術支援業務は製品コンセプトの紹介から始まり、弊社製品デザインを顧客とレビューし、製品認定迄のサポートを行います。事業戦略だけではなく、商品企画、各種現地法人、開発部門、販売推進部門、信頼性部門、品質部門等、様々な部門と密に連携を行い、海外/日本の顧客と弊社をつなぐ架け橋となり、各種プロジェクトを推進します。弊社製品の顧客認定取得迄を、主体的にリードすることで、世界に広がる弊社SSDのビジネスチャンスを現実のビジネスへ成就させる達成感を味わえます。世界レベルで活躍する環境が貴方を待っています。 ■想定されるキャリアパス 入社から3年後には、顧客担当として、製品のコンセプトレビューやデザインレビューのために海外の顧客の元へ直接出張していただく機会が豊富にあります。さらに、海外現地法人との具体的な連携も頻繁に行われるため、あなたの技術力を活かしながら、国際的な舞台で活躍するチャンスが広がっています。このような環境で、グローバルな視野を持ち、世界に羽ばたくプロフェッショナルとして成長できる道が整っています。 ■職場環境 ・平均残業時間:20時間/月 ・在宅勤務:1〜2日/週程度 ・最新Spec PC提供 ・昨年竣工した技術開発新棟への移転が完了し、開放的な雰囲気のなか効率的に業務が進められる環境です。また各々のライフスタイルに合わせて在宅勤務も活用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 光学設計 プロセスエンジニア(前工程)
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: プロセスモニタリング/制御システムの機能開発を行っていただきます。 具体的には、 ・CMP装置に搭載する光学式センサの開発・評価 ・CMP装置に組み込み後の評価・検証 ・客先での性能検証 ・関連部門、拠点などからの問い合わせ対応 ■配属予定部署: ◎全体人数:17名(男性17名、女性0名) ◎部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務 ◎平均残業時間:30〜35時間/月 ◎勤務補足:年間で20日の有給取得を推進しています。 ■募集背景: 半導体需要拡大に伴う半導体製造装置の市場拡大や半導体デバイスの高性能化に従い、CMP装置に対する要求性能は年々高まっています。CMP装置の目にあたるプロセスモニタリングは、より精度の高い監視システムの開発が求められており、光学式のプロセスモニタに対する要望も増加しています。光学メーカなどとも協力してCMP装置に搭載するユニットの開発を加速するにあたり、ハードウェア開発やデータ処理の経験をお持ちの方をキャリア採用したいと考えています。 ■キャリアステップイメージ: 1年目は、OJTを通して実際にCMP装置や終点検出システムに触れることで、担当業務の背景となる知見・知識を習得していただきます。 2年目以降、専門技術を駆使してプロセスモニタリングのHWシステム検討・性能検証といった開発業務を主体的に推進していただきます。 将来的には基幹職として開発アイテムの推進やグループを牽引できる人材になっていただきたいと考えています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 精密・電子カンパニーの主力製品であるCMP装置においてシリコンウェーハを研磨する際の膜厚監視と研磨終了を判定するハードウェア(センサ、システム)と膜厚算出アルゴリズムの開発を行っています。微細化が進む半導体業界で必要となる、オングストローム単位の膜厚監視・検出をターゲットにしたチャレンジングな開発となります。開発品の仕様検討から、社内機を使った実験・検証、客先より支給されたウェーハを使用したデモや客先での性能評価など幅広い業務を経験することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
〜数字を扱うだけではなく、事業の未来を一緒に描き支える“戦略パートナー”へ〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●キャリアパスはビジネスユニットCFO等、経営管理やFP&Aの要職に挑戦可 ●「週半分以上在宅×実働8h未満×年休127日×服装自由」でWLB実現 <こんな方にオススメ> ・製造業/IT/コンサル/製薬系出身で管理会計や財務分析のご経験がある方 ・数字を扱うだけじゃなく、事業の未来に貢献したい方 ・経営に近い立場で、意思決定に関わりたい方 ■職務概要: NECのグローバルイノベーションFP&Aグループにて、研究開発部門または新規事業開発部門の予算管理を担当いただきます。 最先端技術の事業化や新規事業の立ち上げに伴走しながら、経営資源の最適活用を支援するポジションです。 財務データをもとに、経営幹部への報告・改善提案を行い、事業運営に有用なインサイトを提供します。 ■職務詳細: ◎研究所・事業開発組織のコスト管理(人件費・活動費) ◎プロジェクトの投資効率評価/予算進捗分析・予測 ◎経営幹部への報告・課題提起・改善提案 ◎新規事業立ち上げにおけるファイナンス伴走支援 ■ビジョンに関われるファイナンス職: 〜研究開発や新規事業の“目的”に触れられる環境〜 NECが取り組む最先端技術や新規事業は、社会課題の解決や未来の生活の質向上を目指しています。その活動の予算管理を通じて、単なる数字の管理者ではなく、その事業が目指す社会的意義や未来像に関与可能◎ 〜経営幹部との対話を通じて、方向性に影響を与えられる〜 予算進捗や投資効率の分析結果をもとに、経営層へ課題提起・改善提案を行うことで、事業の進むべき方向にインサイトを提供する役割を担えるやりがい◎ 〜事業立ち上げフェーズに“伴走”できる〜 新規事業の立ち上げにおいて、プロジェクトチームと連携しながらファイナンス面から支援することで、事業の構想段階から実行フェーズまで一貫して関われる希少なポジション◎ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ