60829 件
住友電工情報システム株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
550万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
〜豊富な導入実績と住友電工グループ・グローバルを支える高信頼性を併せ持つ先進的なソリューションを提供〜 ■業務内容: IT資産/セキュリティ統合管理システム(MCore)の開発・保守をご担当いただきます。当製品はサーバ側とクライアント側の双方にアプリがあり、今回はサーバ側の主にGUIの開発者の募集です。将来的には開発全般開発の管理にも関与してほしいと思います。自社開発製品のため、システム奥の奥まで携われ、他社では経験できないより広範囲かつ高度な専門性が身につきます。また、自ら発案する機能が部門内で採用されれば開発し市場に投入することができます。 ■開発における特徴: CMMI Lv5に沿ったPJ管理を実践しており、高い品質を維持しています。また、開発者同士の相互レビューによるチェックを行い、する・されるによるノウハウ共有をしています。開発メンバーも導入メンバーも製品企画への参加ができ、顧客の声を製品に活かせる環境です。 ■当社の魅力: 住友電工情報システム(略称:SIS)は、全世界約40カ国で約390社の連結会社を持ち、従業員数約27万人におよぶ住友電工グループの一員です。住友電工グループは主に企業向けのBtoB製品を製造しているため、一般の人々にはなじみがないかもしれませんが、世界トップクラスシェアの製品をいくつも持つグローバル企業グループです。私たち住友電工情報システムは、そのグループ力を強みとし、国内外で先進のIT事業を展開しています。 住宅手当や家族手当、残業手当等、各種手当ても充実しており、安定した就労環境にて働く事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務内容: 入社後は戦闘機用エンジンECUのハードウェア開発チーム(4〜10名程度)の一員として、いずれかのエンジン機種における電子制御装置の設計に携わっていただきます。現在運用されているエンジンのアップデート(改良設計)や、次期戦闘機などの新しいエンジン開発など様々なプロジェクトがあり、顧客(防衛省・自衛隊等)からの要望を踏まえて仕様検討や技術的な折衝、更には提案に向けた設計の取りまとめやお客様・関係各社との技術調整等に携わっていただきます。 ■具体的には: ※ご経験によって担当いただく業務を検討いたします。 ◎航空機用エンジンの電子回路設計・基板設計・筐体設計に関わる開発業務 ◎客先との開発に関する提案・仕様調整 ◎サプライヤ(国内・海外)との開発に関する調整 ◎社内開発チームの取りまとめ業務(スペシャリスト採用の場合) ■ポジションの魅力: ◎自国の防衛に関わる最先端の戦闘機等エンジンの電子制御装置に関わる幅広い知識を身に着けることができます。 ◎顧客からの要求に基づく設計だけでなく、その要求をアレンジして自身で検討したものを提案することも可能なため、自身の技術が日本や世界の空・安全を守っている実感を得ることができます。 ◎防衛だけに留まらず、民間航空機の電動化における技術支援にも携わることができるため、新しい技術に触れる機会も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆◇海外売上高比率8割超のグローバル企業/ボトムアップの社風/全社を挙げてコネクテッド領域強化中◆◇ ■概要 Hondaブランドの魅力や価値向上につながる新しいコネクテッドサービスを実現するため、通信戦略企画の策定や関係部署との調整、通信キャリアとのアライアンス推進、コストの見える化、適正化などの管理業務を推進いただきます。 ■業務内容 コネクテッドプラットフォームの戦略企画、事業開発・運用業務を通じ、自動車やバイク等の様々な製品の企画・開発プロセスを理解し、コネクテッドサービスやコネクテッドモビリティ、SDVの進化を支える新価値の探求に取り組むチームに参画いただきます。 ◇想定する主業務 ・コネクテッドカーのOut-Car領域における中長期的なグローバル通信戦略企画策定 ・国内外パートナー企業とのアライアンスによる新たな通信サービスの企画、事業開発・運営 ◇想定する付随業務 ・事業成立性の検証含む開発・運用コスト見える化と適正化策の検討等、事業管理業務の推進 ・グローバルでの展開計画に基づいた国内外の社内調整とプログラム推進 ・SDV(*)による爆速進化を支える最新技術動向の調査、導入に向けた技術的課題の解決 *SDV:ソフトウェア・デファインド・ビークル。クラウドとの通信により自動車の機能を継続的にアップデートし、 従来車にない新価値が実現可能な次世代の自動車のこと ■業務の魅力 ◇全世界とつながるコネクテッドプラットフォームの活用拡大やSDVの爆速進化を支える開発環境の構築と進化に向け、新価値探求プロセスの具体化、および自らプロジェクトを推進する経験を通じ、新価値を社内外のお客様に届けることに貢献できる ◇自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れており、モビリティサービスの未来に関わる機会がある ■キャリアイメージ Honda独自の新価値検討やプロジェクト推進に加え、将来の製品・サービスに必要となる先進技術開発や外部企業連携にも携わっていただきます。その他、海外拠点との連携強化のため、海外グループ会社への短期派遣・駐在も可能性があります。 ■教育環境 全社共通研修に加え、コネクテッドプラットフォーム開発や業務に必要となるスキルを習得できるよう、幅広い研修を用意しています。
サンクスラボ株式会社
東京都千代田区神田須田町
1000万円~
システムインテグレータ 福祉・介護関連サービス, その他法人営業(新規中心)
◆◇IT×福祉で社会貢献/成長中のベンチャー企業/年休123日・土日祝休/エンタープライズ企業向け営業職/サンゴの陸上養殖プロジェクト推進/社長室配属の戦略的ポジション◆◇ ■仕事内容: 「障害者雇用×社会課題解決×共創」をテーマにした「里海珊瑚プロジェクト」への参画を提案する、大手法人顧客向けの営業ポジションです。 単なる商材販売ではなく、障害者雇用の新しい形を提示し、サンゴの陸上養殖などの共創プロジェクトへの参画を提案・伴走していくことが主な役割であり、 経営層〜複数部門(人事・CSR・事業部門など)にまたがる複雑な社内ステークホルダーを俯瞰し、長期的にリレーションを築く役割を担っていただきます。 経営層と近い距離で動く、社長室配属の戦略的ポジションであり、持続可能な社会の実現にもつながる社会貢献性の高い役割です。単なる営業にとどまらず、事業企画・プロジェクトデザイン・パートナー共創といった上流フェーズからの関与も可能です。 ■具体的な業務内容: ◇企業への共創提案活動 ・障害者雇用をテーマとした当社が提供するサンゴの陸上養殖プロジェクトへの参画提案 ・エンタープライズ企業への課題ヒアリングおよび関係性構築 ◇共創プロジェクトの設計・運用 ・各企業の状況に応じたプロジェクト内容の企画立案 ・共催イベント(セミナー、来沖視察、共同実証実験など)の企画、実施 ・参画後の企業フォローおよび継続的な関係構築 環境、生物多様性をテーマとし、障害者雇用とCSRの観点から貢献、企業と共に持続可能な事業の創出を推進する仕事です。 ■サンゴの陸上養殖プロジェクトについて: 海洋生物の4分の1はサンゴ礁域に暮らしていますが、地球温暖化の影響で今世紀中に全てのサンゴ礁が消滅すると危惧されています。 サンゴを守り、これから続く未来へ生命を繋げていくため、当社では「サンゴの陸上養殖プロジェクト」を発足いたしました。 沖縄県のSDGsパートナー企業にも採択され、今まさに世界に注目されているプロジェクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜独立系Tier1メーカー!先端技術に触れられる環境/年間売上2.2兆円以上/世界27か国に拠点/グローバル人材育成/家族手当・住宅手当など福利厚生◎〜 ■本求人のポイント: ・売上2.2兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップ級 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献 ■職務内容: Software-Defined Vehicleの実現をミッションに、業界動向や技術動向を調査しつつ、競争力のある先行開発テーマの提案やプロトタイプ開発を担当頂きます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、提案活動を推進する役割や、量産開発部隊に技術移管する役割、オープンイノベーションを推進する役割もお任せ致します。 1) 業界動向や技術動向に基づいた競争力のある先行開発テーマを設定 (クルマ・クラウド問わず。担当テーマを与える場合もある) 2) 先行開発テーマを実現する大方針、達成するための業務計画立案 3) 各部署・社外パートナーと連携してプロトタイプを開発。 4) OEMに提案活動を行うと共に、頂いたコメントを計画に反映。 5) 先行開発技術の製品化に向けて、量産部署への技術移管を行う ■やりがい: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 SDVの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境でチャレンジングでやりがいを感じやすい仕事です。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 CAE解析(熱・流体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップシェア級製品多数/特許件数25,000件以上/市場シェアでグローバルリーダー〜 ■職務概要: ・モータの設計業務とともに、自分と部下間、または関係部署とのコミュニケーションを図り、業務遂行・管理をを期待します。 ・プロジェクトの実行推進者として、顧客や上長の意図を汲み取り、自らの意志で行動可能なスキルにて活躍できることを期待します。 ■具体的な業務例: 電動車(EV・HEV)用モータの構造設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・3D CAD/CAE、原価設計 ・熱/絶縁設計、設計報告書作成、開発日程管理 ・顧客や関係部署との交渉 <入社後すぐの業務> 3DCAD、CAEやAstemo内での図面の書き方等の初歩教育を受けます。 先輩と手配書や試験依頼書を作成し、製造、試験現場にて実機確認しながら書類作成を学びます。 <入社6か月〜1年以降> 設計報告書の作成など、上司や顧客に提出するデータやレポートをまとめます。 徐々に顧客との打ち合わせにも参加いただき、数年後にはプロジェクトリーダーとして全体の進捗管理もお任せしたいと考えています。 ■やりがい: 部内の上司と実務者の距離も比較的近いことから、自分の意見や考えが生かされる機会も多い環境です。個人のチャレンジ精神を尊重しており、若手技術者が自分のアイデアを提案し挑戦する機会もあります。またモータのみならず、インバータやEaxleといった関係部署との交流もあり、自動車業界に携わる技術者としての知見を高める機会もあります。日本のみならず、中国、アメリカにも関連工場があり、グローバルでの事業展開を行っています。 ■組織のミッション: 配属となる設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータのハードウェア設計開発をしており、更に高いハードルとなる環境負荷低減目標の達成や車社会の時代変化に対応できる様、電動車両用モータの継続した進化に向けた活動を実施しています。継続したモータの進化に向け、CAEを用いた磁界解析や強度解析を始め、新材料に関する取り組みや、新たなモータ評価方法の創出に向けた活動にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IPPO
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
不動産仲介, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
〜オファー年収は選考時に最大限相談いたします◎/CxO候補メンバーの募集◎/【不動産×IT】を軸に6期連続130%成長の注目企業!/キャリア面で様々な可能性が拓ける環境◎/年休124日・土日祝休み・転勤なし◎/住宅手当・出産育児支援有り◎〜 ■当社について: 当社は2018年創業。自社メディア「ハイッテ」や自社プロダクトが高く評価され、6年連続で売上高130%成長をキープ。直近では昨年比170%を記録し、成長スピードはさらに加速している業界注目のベンチャー企業となります。 ■募集背景について 現在の経営陣は30代後半が中心となっており、3〜5年後の中・長期的な成長に向けて、現経営陣と共に事業拡大に貢献いただける幹部候補メンバーを募集いたします。 ■ご担当いただく業務: 現経営陣(社長・取締役)と共に、全社横断プロジェクトの設計・推進、新規事業や業務改善など多岐の業務にアサインいただく予定です。 特に経営戦略の立案やコーポレート関連の経営企画、PL分析などにおける活躍を期待しております。 ■就業環境: ・年間休日124日/土日祝日休み ・住宅手当・育児産休サポート有り ■当社の今後の成長性について 当社が運営する情報サイト「ハイッテ」は都心6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区)の居抜きオフィス・事務所情報を1,000件以上掲載する情報メディアです。スタートアップ・ベンチャー企業の居抜きオフィス移転事例や助成金情報などお役立ち情報も多数展開しており、業界内での評価も高く、オフィス移転をご検討されている法人様に広く活用されているサービスとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅都市開発株式会社
550万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【丸紅株式会社100%子会社/所長候補/分譲ブランド「グランスイート」を通じて、時代の変化に合わせた高品質・高品位な住まいを提供/反響営業/年休123日・残業30時間程】 ■業務内容 新築分譲マンション、マンションギャラリー運営・管理。マンションギャラリー営業所長候補(マネジメント業務) ■業務詳細 ◎ギャラリーの運営管理全般 ・マンションギャラリーの施設管理(設備点検、清掃、安全管理など) ・ギャラリー内の環境整備やレイアウト調整 ・展示物や資料の管理 ◎接客・案内業務 ・来場者(購入検討者や問い合わせ客)への対応・接客 ・マンションや周辺環境、設備、販売条件などの説明 ・見学ツアーの案内やモデルルームの紹介 ◎イベント企画・運営 ・内覧会や説明会、販売促進イベントの企画・運営 ◎顧客管理・フォローアップ ・来場者のデータ入力・管理 ・商談の調整、実施・スケジュール管理など ※マンションギャラリーへの常駐勤務となります。基本的に直行直帰です。 ※ターゲット層:ファミリー向け、富裕層向け ■営業手法 ・反響営業がメインとなり、広告やポータルサイトからお問い合わせいただいたお客様に対しての営業やカウンターセールスが中心となります。 ■組織体制 住宅開発事業部・住宅販売第一課:5名(40代1名/20代4名) ■当社の特徴 ・総合商社「丸紅」の事業会社であり、不動産総合デベロッパーです。 1983年の設立以来、グループ会社である「丸紅株式会社」の分譲マンション「グランスイート」シリーズの企画開発、施工、監理を一貫して展開しています。マンション59,000戸以上、宅地・戸建5,300区画以上、首都圏、関西圏を中心に30年以上の販売実績を持っている会社です。 ・マンション販売での豊富な実績をもとに、不動産のプロとして、用地の仕入、開発、企画、マンションの販売に至るまで、多岐に亘る分野に挑戦し続けています。お客様からは高評価を寄せられており、現在では累計約63,000戸の販売実績がございます。 ・「不動産」への意識は、どんどん変化している時代です。当社では新築マンションの開発、分譲はもちろん、再開発建替事業、収益マンション、賃貸マンションの開発事業等、時代のニーズに合った事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミックウェア
兵庫県神戸市中央区浪花町
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 評価・デバッグ
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<大手自動車メーカーと直取引×自社内開発/最先端車載技術に携わりスキルアップ×賞与年最大4回の高待遇環境/選べる3つの働き方でライフイベントにも対応/売上高211億以上で急成長中> ■業務概要: 各自動車メーカー様向けのIVIシステムの評価や、スマホアプリの評価を中心とした評価業務に携わっていただきます。 ※株式会社ミックウェアの正社員として採用し、株式会社ミックウェアモビリティへ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■業務の特徴: ・面談を通して得意分野や希望を伺いながら一緒に役割/業務範囲を定義します。 ・案件毎に社内のスペシャリストがプロジェクトチームを組んで課題解決にあたるスタイルです。 経験分野で実績がある方については、リーダーやマネージャーの役割を担っていただきます。 新たな挑戦やインプットが必要となる領域の場合は、配属先の部署で経験豊富な先輩からの丁寧な指導や研修があるのでご安心ください。 ■プロジェクト: ・カーナビナビゲーションやコネクテッド製品の品質評価 ・スマートフォン向けアプリの評価 ■魅力: ◎客先常駐ではなく、自社内での開発のため上流工程から一気通貫で手掛けられる ◎社会貢献性の高いサービスに携わることができる ■当社の特徴: <最先端のモビリティソフトウェア開発に携われる環境> マツダ・ホンダ・トヨタ・デンソーなど日本を代表する自動車メーカーと直接取引し、IVI(車載インフォテインメント)、カーナビ、スマホ連携アプリ、クラウドなど幅広い開発に携わることができます。 年間60万台の車に当社ソフトが搭載されており、スケールの大きなものづくりを通してスキルを磨ける環境です。 <努力が報われる明確な評価制度> 当社独自の「スキルスコア×賃金テーブル」による105段階評価制度を導入。 社員の頑張りを定量的に評価し、報酬に正しく反映します。また、年1回の社内表彰「Inner Award」では、挑戦や成果を全社で称賛。モチベーション高く働ける制度設計です。 ■出向先情報: ・企業名:株式会社ミックウェアモビリティ ・事業内容:コンピュータシステムの企画、開発、製作および販売 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ホーム株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
~転職回数不問/施工監理のような立場で全体を統括/残業25時間程度/戸建てのみの経験者も積極採用中/創立40年以上/手厚い福利厚生制度(三菱地所グループ)転勤当面なし/完全週休二日制~ ■担当業務 同社のソリューション事業にて監理技術者として、S造、RC造建築物の建築現場の総合管理をお任せ致します。 ■お任せする物件について 集合住宅(例:都内に10階建てのホテルライクな賃貸マンションなど)、オフィス、商業施設、医療施設、福祉施設などの新築、リノベーション など多種多様なアセットに携わることが可能です。 ★施工事例:麹町テラス、江北小路、アンパサント(北新宿1) ■担当業務詳細 建築請負工事の施工管理業務ですが、現場の手配や調整に追われる仕事というよりは、工事監理に近い、全体管理業務となります。協力施工店と工程、品質、安全等について打ち合わせを重ね、現場も確認しながら建物を造り上げていく仕事となります。お客様との打合せも行い、無事完成した時にはお客様から感謝される喜びを味わえます。 ■採用背景 現在木造を使用した中大規模物件の需要が増えており、当社への依頼件数も右肩上がりで増加をしております。 今後さらに増加を予想しているため、人員の強化を目的とした採用になります。 ■配属先の組織構成・年齢層・OJTの詳細について 配属先となるグループのメンバーは15名前後。年齢層は40〜60代がメイン。 OJTは力量に応じて、現場管理業務をベテラン1名+経験の浅い社員1名のコンビ体制をとります。 ■個人住宅・医療クリニックの建築(RC造等注文建築)について 周辺の環境や敷地の形状、そこに住まうご家族のライフスタイルなど、そこから生まれるその家固有のオリジナリティを大切にしています。それを実現するのが、工法・構造フリーの完全フルオーダーでの対応。工法はRC造または鉄骨造が中心です。 ■三菱地所グループの連携 グループ会社である三菱地所コミュニティ管理のマンション入居者(33万戸以上)や、1万5000件のオーナー様邸など、集客チャネルが豊富な点や、同社ショールームやリフォーム相談会などの販路よりニーズが見込める完全反響営業であり、提案がしやすいことが特徴です。企画・提案に時間をかけて業務に取り組む事ができます。
株式会社サムスン日本研究所
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町
電子部品, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【サムスンの中核研究所で世界最先端の技術開発に携わりませんか?/次世代家電の開発/自身のアイディアを形にできる】 【業務内容】 ・Motor H/W設計 ・Motor電磁気設計(製造技術、構造設計) ・解析/シミュレーション…磁界/電磁/構造設計 制御設計 制御 S/W設計・Motor制御 or Apprication制御 ■働き方の魅力: 実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10〜15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。 ■充実した福利厚生でバックアップ: ・入社時の支援:入社引っ越し費用支給 ・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問) ・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり) ・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など) ・語学教育費:50%補助(韓国語/英語) ■同社の特徴・魅力: ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人となっており、なじみやすい環境 ・離職率は2〜3%と低く、将来的なサムスン本国への転勤も無し 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【カードゲームの開発、運営に興味がある方へ/実務未経験歓迎/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: トレーディングカードゲーム開発・運用および、プロデュース業務をお任せいたします。 <具体的には> ・トレーディングカードゲームの企画開発とプロデュース業務 ※ご経歴次第で、プロデューサーまたは補佐役をお任せします ・上記商材のプロモーション業務(配信番組の制作や雑誌プロモーションなど) ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: バンダイ カード事業部 トレーディングカードゲーム、アーケードカードゲーム、アプリ向けデジタルカードゲームの事業を展開しています。 日本語、英語、中国語のカード商品を企画開発し、マーケティング・プロモーション・セールスなどを世界規模でスピーディーに展開。 大会やイベントも多く、お客様のリアクションを直接感じながら、やりがいのある仕事ができます。 カード市場全体に勢いがあり、バンダイのシェアも拡大中です。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。 カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。 分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市磯子区新中原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, プラント機器・設備 設計(機械)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務概要: 原子炉(軽水炉)の圧力容器では世界一の制作実績を持つ当社にて、原子力発電プラント・核燃料サイクルプラントにおける配管設計業務および付帯する機器・構造物の設計業務をお任せいたします。 膨大な数の配管が複雑に張り巡らされている原子力発電所において、繋いだら数万mにもなるような配管の設計業務に携わっていただきます。 ■業務内容: IHIが携わってきた原子力発電所の再稼働に向けた、新規制対応のための改造案件をメインとして、ご経験に合わせて以下の様な業務に携わっていただきます。 ■具体的には: ◎配管配置設計、改良設計、配管に付随する機器・構造物の設計 ◎配管耐震解析、機器構造物の耐震解析 ◎耐震免震のための実験等 ◎配管製作図等作成 ◎現地設計 ◎CAD、数値解析等の開発 プラントの完成を目指し、様々な調査・検討を行った結果を設計図面に作り込んで行きます。 ※プロジェクトによっては数百億円の規模となり、お客様(重電メーカーや電力会社、核燃料サイクル企業等)を含めたステークホルダーとのコミュニケーションを取りながら、人間の血管のようにプラントのあらゆる場所に配置する配管の設計を実施していきます。 ■ポジションの魅力: ・設計部門が工場に隣接しているため、自分で設計した機器や配管が工場で製造されていく様子を見ることができます。 ・大型構造物の「ものづくり」を実感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市本町
和光市駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇海外売上高比率8割超のグローバル企業/ボトムアップの社風◆◇ ■概要 ITサービスマネジメント(ITSM)ツールのグローバル導入・展開プロジェクトをリードし、属地最適化されていたプロセスやツールの統合・標準化の推進担当をお任せ致します。 ■業務内容 ・ITSMツールの選定、導入、展開に関するプロジェクト管理 ・各国のITプロセスの現状分析と統合計画の策定 ・標準化されたプロセスとツールの導入による業務効率化の推進 ・自動化とAI技術を活用したユーザエクスペリエンスの強化 ・プロアクティブな問題解決を通じた生産性の向上 ■やりがい・魅力 ・社内数万人が利用する基盤構築というグローバルなプロジェクトに携わり、文化の異なるメンバーとプロジェクトを進めるため、海外出張や英語を使う機会も多く、国際的な視野を広げることができます。 ・最新の技術を活用し、革新的なITサービスを提供することで、業務の効率化とユーザー満足度の向上に貢献できます。 ・プロアクティブな問題解決を通じて、組織全体の生産性向上に寄与する重要な役割を担う事ができます。 ・成長著しい情報システムインフラ部門でのキャリアアップの機会が豊富です。 ■キャリアパス プロジェクトマネジメントやITSM領域の専門性を生かして社内でステップアップすることができます。また、本人次第でIT部門全体のリーダーシップポジションへのシフトすることも可能です。 ■組織ビジョン ・標準化されたプロセスとツールを用いて優れた価値を提供することで最高レベルのユーザー満足度を実現、統一感のある効率的で革新性を備えたグローバルITサービスマネジメント(ITSM) 組織を構築する。 ・プロアクティブな問題解決を実践し生産性低下の最小化を目指す。最先端のハードウェア、ソフトウェアに加え自動化+AIによりユーザエクスペリエンスを強化、課題解決を迅速化する。 ・プロセスを標準化し、適したツール導入。包括的なサービス提供によりシームレスで信頼性の高いITサポートを提供。世界中の従業員の支援、ビジネスの成長を促進する。 ※参考:https://global.honda/jp/stories/140-2408-DX-interview.html
550万円~699万円
不動産仲介, 総務 プロパティマネジメント(オフィス)
〜総務・ファシリティ経験者歓迎!/【不動産×IT】を軸に6期連続130%成長の注目企業!/年間休日124日・土日祝休み・転勤なしでプライベート充実◎/住宅手当・出産育児支援有りで安定して働ける環境◎〜 ■業務内容: 当社が仲介するオフィス移転に関わるクライアントのサポート業務や移転完了までのプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 オフィスの移転に関わるクライアントの人的負担を最小限に抑え、スムーズかつ高品質な移転を運営することがミッションとなります。 <具体的な業務> ・最適なオフィス物件の検討(立地、インフラ、家賃、初期費用など) ・現オフィスの原状回復工事の手配 ・新オフィスの内装工事の手配 ・インフラ整備(電気、水道、インターネット回線、電話回線など) ・社内の引っ越しの段取り企画 ・当日のオペレーションと運営 など ■就業環境: ・年間休日124日/土日祝日休み ・住宅手当や育児産休サポート完備! ※当社はオンオフのメリハリをつけてご家族との時間も大切にできるよう充実した就業環境を推進しております! ■メンバー構成・採用背景: 同部門には現在メンバー1名(業務委託)が在籍。今後の事業強化に向けて今年度2名程度の増員を予定しております。 ■当社について: 自社メディア「ハイッテ」や自社プロダクトが高く評価され、6年連続で売上高130%成長をキープ◎直近では昨年比170%を記録し、成長スピードはさらに加速中!今後の更なる拡大に向け、現在中途メンバー積極採用中です! 将来的に事業やサービスの拡大に伴い、キャリア面でも様々な可能性が拓けます! ■当社が運営する情報メディア「ハイッテ」について 当社が運営する情報サイト「ハイッテ」は都心6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、文京区)の居抜きオフィス・事務所情報を1,000件以上掲載する情報メディアです。スタートアップ・ベンチャー企業の居抜きオフィス移転事例や助成金情報などお役立ち情報も多数展開しており、業界内での評価も高く、オフィス移転をご検討されている法人様に広く活用されているサービスとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
エクスコムグローバル株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(26階)
通信キャリア・ISP・データセンター, 経営企画 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
◇CMで話題のにしたんクリニックGの不妊治療クリニック1〜2拠点の運営・管理をすべてお任せ◇社長直下で経営のノウハウを学べる ■ミッション: 「圧倒的日本一の不妊治療クリニックになる」ための組織マネジメントを行うこと。 ・患者様数日本一 ・妊娠率日本一 ・妊娠数日本一 ・クリニック拠点数日本一 ・患者様満足度日本一 ■業務内容: ・1院20名〜30名×1院〜2院を統括する(入社当初は1院からお任せいたします) ・クリニック運営方針の策定(診察枠数の調整、収支管理、医療スタッフとの連携等) ・関係部門と連携し、人財の採用・配置・運用・育成・評価・労務管理(シフト作成含む)を行う ・経営方針を現場に伝え、現場の声を経営にフィードバックし、施策実行 ■一日の流れ 午前中:本社にて、社長に直接拠点の経営状況をレポートし、直接FBや方針決定を行います 午後:担当院に赴きスタッフと面談や課題事項の解決に向けた協議、また診察枠や収支等の管理を行います クリニックとのドクターとは、経営パートナーとして診察や運営方針を協議・決定いたします ■入社後の流れ: 本社とクリニックを行き来していただきながら、組織や事業についての理解を深めていただく予定です。 ■ポジションの魅力: ・社長直下のポジションで社長から直々に指導を受けられる(毎日実施のミーティングの場等) ・裁量権を持った上でスピード感をもって事業推進できる ・不妊(=少子高齢化)という現状の社会課題への解決に直結する事業の推進ができる ・頑張った分だけきちんと評価される体制が整っている 【当社社長 西村誠司の人柄】 ●改善への情熱 ー「0.01でも良くしていこう」という着実な進化への情熱を持ち続け、社員や関係者に強い影響を与えています。 ●合理的な意思決定 ー多角的に物事を考察しながらも、最終的には「シンプルな方向性を掲げ迅速に行動へつなげる」合理的で俊敏な意思決定プロセスを実践しています。 ●現場への敬意と謙虚さ ー現場のスタッフを大切にし、リスペクトする姿勢を崩さず、感謝と謙虚の気持ちを持ち続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, アナログ(電源) 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【サムスンの中核研究所で世界最先端の技術開発に携わりませんか?/次世代家電の開発/自身のアイディアを形にできる】 【業務内容】 Comp H/W設計・Comp構造設計、信頼性設計、解析技術 Motor H/W設計・電磁気設計(製造技術、構造設計) 制御 S/W設計・Comp制御、インバータ制御技術 ■働き方の魅力: 実労働時間は7.5時間で、月平均残業も10〜15時間です。フレックスやリモートワークも導入しており、プロジェクトや個人の状況に応じて働き方を選択できる環境です。また、2024年に大阪メトロ「箕面船場阪大前駅」が開設したことで、梅田駅から30分以内の好アクセスになっています。 ■充実した福利厚生でバックアップ: ・入社時の支援:入社引っ越し費用支給 ・住宅手当:上限5万円/月(単身赴任/家族帯同、持ち家/賃貸 不問) ・食事手当:2万円/月(社内食堂/カフェあり) ・医療費手当:上限3万円/3カ月(診察代、薬代など) ・語学教育費:50%補助(韓国語/英語) ■同社の特徴・魅力: ・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人となっており、なじみやすい環境 ・離職率は2〜3%と低く、将来的なサムスン本国への転勤も無し 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【約3万人が利用する全社的なITインフラの企画・基盤整備・運用/ユーザーの要望を吸い上げトータルコーディネート】 ■業務内容 IHIのITインフラエンジニアとして、セキュリティと利便性を両立したIHIグループ共通の ITインフラにおける企画・計画、導入・整備、運用管理業務等をご経験に合わせてお任せいたします。全体最適に加えて、それぞれに特色を持つIHIの各事業領域及び海外を含む関係会社に対して、最適なソリューションを実現するための計画立案や施策検討にも携わっていただきます。 業務比率は、グループ全体施策に関わる業務、各事業領域や関係会社との個別領域に関わる業務を50:50で想定しています。 ◇業務詳細 ・ITインフラ構成全体の企画・立案(オンプレミス・クラウド環境混在) ・各事業領域のIT部門に対するインフラ領域の個別施策支援 ・当社海外現地法人とのコミュニケーション(基幹システム統合、情報セキュリティ等) ・ネットワーク、サーバ管理業務 ・外部委託先の選定・管理 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。事業部IT部門と連携して情報通信施策や日々高度化するサイバーセキュリティの対策等を、領域内の各種システムに適合させながら展開するための支援を行っていきます。協業する事業部・関係会社等のIT部門や、各拠点で運用を行う関係会社のマネジメントを通して、ユーザーの要望を吸い上げながらトータルコーディネートを行っていきます。 ■働き方 平均残業時間:月20時間 フレックス:有(コアタイム:無) リモート:可(週2〜3日程度) ■求人魅力 IHIは、長年にわたりグローバルに高品質な製品・サービスを提供し続けており、その成長を支える重要な役割を担うのがITインフラ部門です。約3万人が利用する全社的なITインフラの構築・運用などスケールの大きなプロジェクトに挑戦でき、大規模システムの企画・運用業務を通じて幅広い技術やノウハウが習得できるとともに、自らの取り組みが会社全体の効率化や成長につながるやりがいを実感できます。さらに、個人の挑戦と成長を大切にする職場環境で、新たな分野への挑戦を通じてスキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
電子部品, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【総合電子部品メーカー/約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/海外売上比率80%以上】 ■募集背景: 社内外から開発業務が大幅に増加したことにより、半導体アナログ設計の経験がある人財を集める必要があるため、 増員採用といたします。半導体設計職をお任せいたします。 ■業務詳細: ・アナログ回路の仕様 ・設計検証〜評価 ・社内製品向け半導体の開発を設計〜量産工程立ち上げ ※開発した半導体は社内だけでなく社外への販売も行います。 <開発環境・ツール等> 半導体設計環境としては数億円規模のCadence、Synopsis、Mentor等主要な設計ツールを完備。 ツールに加え、複数の半導体テスタ、主要な故蒋解析装置等大手半導体設計企業と遜色のないレベルにあります。 ■職場雰囲気: 半導体企業からの中途入社のメンバが3割ほどとなります。部品メーカーではありますがファブレス半導体設計企業のような部署です。多数のベテランが在籍しており、会社としても力を入れていく部署のため、技術力を身に付けたい方からの応募をお待ちしております。 ■本ポジションの魅力: ・仕様策定から量産まで幅広い分野での業務スキル習得可能。 ・Fab Less 半導体設計スキルの習得可能。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。電子部品やデバイスを提供するグローバル企業であり、特に携帯電話や自動車関連の先端分野で高い評価を得ています。2024年度の売上高は9,904億円に達し、主要な市場である車載ビジネスが売上の過半数を占めています。コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モビリティ事業の3つの事業セグメントで構成されており、それぞれが市場において重要な役割を果たしています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■富士フイルムGroup概要: ◎あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ◎想いは〜働くを良くしたい〜「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。 ■業務内容: 当社SEは全国に約1000名おり、日々お客様の業務課題解決のための最適なソリューションを検討し、企画・提案を行っています。 その中でもSE技術推進部の開発グループでは、SEの開発力強化を目的として主に3つの役割を担っています。 (1)標準機能では実現できないお客様からのご要望に対して、自社製品と他社製品を連携するアプリケーションの開発や自社製品のSDKを利用した開発(開発言語:Java、C#、JavaScriptなど) (2)SE統括部のエンジニアリング業務プロセスの改善に必要となる部内システム開発。 (3)開発生産性と品質を確保する事を目的にした、開発教育の推進。 将来的には、開発スキルを活かしてお客様に伴走して活動するフィールドSEやPM(開発PM)としてPJTを俯瞰してマネジメントしていくキャリア形成が可能です。 ■総合職と地域限定職について: 当ポジションは地域限定職となっており、将来的にエリア内の別拠点への転勤可能性がございます。(ご希望がない限り、都道府県を跨ぐ転勤は基本的にございません)ご入社後に、ご本人のご希望・適性に応じて総合職(全国転勤有)へキャリアチェンジも可能です。 ■当社について: 2021年4月1日より富士ゼロックスは、富士フイルムビジネスイノベーションへ社名が変更となりました。同時に富士ゼロックスの国内営業部門と国内の全販売会社31社、ならびに富士ゼロックスインターフィールドを統合し、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が誕生いたしました。 ■当社で働く魅力: ◎幅広いキャリアパスと開発計画支援 業務内容やキャリアの幅を広げ、成長していくことを期待しています。 毎年上司と一緒に掲げた目標に向けた積極的な行動と成果を評価する組織風土がございます。 ◎ワークライフバランスを維持し働ける環境 ・全社平均残業時間:約20時間/月 ・自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。
株式会社FUSIONIA
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【毎期増収増益を実現/人事マネージャーとして組織、そして会社を牽引/裁量◎/新宿西口駅より徒歩3分】 ■業務内容: 人事マネージャーとして組織、そして会社を牽引していただける方を募集します。 ※現在も人事責任者はおりますが、経営方面にシフトしていくため、今回新しい方が入社していただき次第、人事組織をお任せできればと思っています。 ■具体的には: <採用業務> ・採用戦略の策定及び実行 ・採用計画/予算計画策定及び実行 ・人材エージェントとのリレーション構築 ・ダイレクトリクルーティングの企画と実行 ・リファラル採用の推進 ・採用候補者との面接・面談、クロージング・フォロー <その他業務> ・人事制度策定 ・人材開発(教育、研修) ・組織活性化施策の立案・実行 ・離職率防止策の立案・実行 <いずれ携わることができる業務> ・人事労務 ・人事組織内での売上確立(求人広告代理店、人材紹介ect.) ・経営企画(そのまま子会社代表就任も可) ※上記以外にもやりたいと手を挙げれば幅広くお任せします。 ■企業の魅力: ・当社は毎期着実に増収増益を達成しており、安定した経営基盤を持っています。税理士や弁護士が社内に在籍し、財務会計や法務を重視したコンプライアンスの徹底により、多角的に事業を展開しています。 ・代表に最も近しいポジションであり、やりがいと仕事の面白みを感じられる環境です。社内外の専門家と協力しながら、会社の中枢を担う重要な役割を果たすことができます。 ・0→1で新しいビジネスを創ること、儲かるビジネススキームを考えることが得意かつ好きな会社です。これまでも数多くのビジネスを成功に導いており、現に170名規模で複数社の子会社があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツインバード
新潟県燕市吉田西太田
南吉田駅
家具・インテリア・生活雑貨, 経理(財務会計) 財務
■概要: ・財務経理部の次長クラスとして、以下の業務をお任せします ■業務内容: 1.財務経理業務全般のマネージメント 2.原価計算、月次/四半期/年次毎の決算、財務諸表/決算報告書/事業報告書/有価証券報告書の作成等をご経験に応じてお任せいたします。 ■組織体制: ・配属は財務経理部となります 変更の範囲:会社の定める業務
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■概要: ソリューション推進部は、法人のお客様に対してネットワークの設計・構築・運用を一貫して支援する技術部門です。 近年では、ネットワークに加えてセキュリティソリューションやクラウドとの連携領域へも業務を拡大しており、幅広い技術分野に挑戦できる環境が整っています。 ■業務詳細: 法人ネットワークの提案から構築・運用設計まで、あらゆるフェーズに関わります。 さらにISP事業者向けの高度な技術支援や、自社VPN・セキュリティ製品の導入支援など、深く、広く、実践的な経験が積める環境です。 キャリアパスとして、技術特化のプロフェッショナルキャリアも、PMやマネジメントへのステップアップも可能。あなたが描くキャリアに沿って、成長を後押しします。 ・法人顧客の要望に応じたネットワーク/セキュリティの提案・設計・構築 ・ISP事業者向けの高度なネットワークソリューション支援 ・自社サービス(VPN、セキュリティ、インターネット接続など)に関する技術サポート ・構築後の運用設計・問い合わせ対応・改善提案 ・案件の進行管理および社内外調整(PM業務) ■キャリア: ・技術スペシャリスト:セキュリティ、SD-WAN、ゼロトラストなど先端領域を深掘り ・PM/マネジメント:プロジェクト統括・営業との連携・メンバー育成への挑戦 ・サービス企画:技術視点から新サービスの構想・仕様設計へ参画 いずれの志向でも、着実にスキルと裁量を広げていける環境があります。 ■魅力: ・単発の対応ではなく、お客様の事業成長に寄り添いながらネットワークを最適化していくポジションです。継続的なフォローができます。 ・技術者でありながら、営業と連携し、お客様の課題に対して最適な提案を行うスタイルです。「伝える力」「まとめる力」も磨くことができます。 ・顧客企業の事業拡大や環境変化に応じたネットワーク対応が求められるため、最新技術や市場トレンドを実践的に学べる場面が多く、常に成長を感じられます。 ・提案して終わりではなく、その後の構築や運用設計にも関わるため、「自分の仕事が現場で役立っている」という手応えを残ります。 ・導入後も継続的に関わるリカーリングモデルだからこそ、お客様との長期的な関係や、安定したビジネス基盤のもとで腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業】 ■業務内容 入社後はいずれかのエンジン機種担当として、防衛省の航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン及び各種部品における製造工程評価に携わっていただきます。具体的には、海外ライセンス製品や自社設計製品における図面や規格の要求事項を理解した上で、供給元(国内製造拠点やサプライヤー)における製造工程が手順書と相違なく行われているかを評価し、要求を満たした製品が確実に製造されることを確認して工程を承認していきます。仕様要求が高い製品となるため、製造工程の変更時には供給元からの申請内容をレビューした上で、工場に駐在している自衛隊の監督官等と調整をしながら必要時には現地での審査も行い、製造品質が維持されているかどうかを確認していきます。 また、防衛装備品移転事業の拡大に向け、ご経験によっては防衛装備品へのAPQP/PPAPの適用業務をお任せすることがあります。製造工程審査に加え、製品の構想段階からプログラムの計画、量産の安定化まで一貫した仕組みの構築を担当します。 ■求人概要 当部門では、防衛省で運用している航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン部品の量産・改良設計、品質向上のための技術検討及び運用や整備における技術支援を行っています。防衛省に納入する量産製品は、供給元認定(外部のサプライヤーから製品やサービスを調達する際に、そのサプライヤーが品質基準やその他の要求事項を満たしているかどうかを評価し、認定するプロセス)のための「初回試験」が要求されており、これに対応するための製造工程評価をご担当いただきます。 ■求人のアピールポイント ・日本の防衛装備品の供給基盤を支える重要な業務を通じて、国の安全保障に貢献する実感を得ることができます。 ・海外ライセンス製品や海外エンジンメーカーとの連携を通じて、国際標準に関わる経験を積むことができます。 ・製造工程の審査、品質管理、規格要求の読み解き、社内仕組み構築など、技術・管理・調整にわたる幅広いスキルを身につけることができます。 ・社内の関連部門や供給元、さらには防衛省や海外メーカーなど、幅広いステークホルダーと連携することで、コミュニケーション・調整能力を磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ