63406 件
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
-
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内最大級の総合ITソリューションベンダー/商社系SIerの特徴を活かした最適な提案/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/離職率3%以下と長期就業におすすめ/リモート可】 情報通信、社会インフラ、流通・製造、金融、地方自治体など幅広い産業領域で、約1万社の顧客を持つ当社にて、サービスプロバイダー向けのIT営業をご担当いただきます。 ■仕事内容: サービスプロバイダー向けに、サーバ/ストレージ/ネットワーク装置の機器およびアプリケーションの販売、構築、保守提供をしていただきます。また、顧客の要望を実現するために、SEおよび協力会社と調整し、取扱い製品外の商材含めシステム提供/保守フロー立てつけ等していただきます。 ■当ポジションの魅力: ・幅広いソリューションを提案提供できる会社であり、営業知識の向上が見込めます。 ・海外拠点と協業し海外の最新状況動向の情報を入手しやすい会社です。 ・SIer、コンサルティング会社出身者など幅広い人員が活躍している環境です。 IT系の知識獲得に興味があり、新しいことに積極的に取り組んでいただける方をお待ちしております。 また、海外メーカーとのやり取りの頻度が高く、海外出張や外国の方を迎えるシーンが時折あるため、英語の日常会話レベルの語学力を持って、ビジネスができる方がお待ちしてます。 ■当社概要: 当社は情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など日本の主要産業における大手を中心とした顧客を持つSIerです。 当社およびグループ会社の総力を結集し、コンサルティングからシステム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを提供することを目指しています。特に、商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外250社以上のHW/SWベンダーとのパートナーシップにより、常に顧客に最適な組み合わせによるシステム構築やサービスの提案・提供に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
キッズウィークエンド株式会社
東京都中央区新富
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【各業界のトップ企業と連携し、小中学生向けに授業やゲームを通じた社会体験を届ける中核事業「キッズウィークエンド」の営業組織を一緒に作り上げる幹部候補募集!】 ★営業戦略、商品戦略、組織作りに挑戦したい方に最適なポジションです。 ★上場企業のマーケティング部門やCSR推進担当部門を対象とした提案営業を行います。 ◆サービス概要 日本最大級の探究型オンライン教育サービスを展開。 企業とコラボし、小中学生向けに授業やゲームを通じた社会体験を届けています。 <一例> 大手証券会社とコラボした「資産形成づくりスクール」 https://www.kidsweekend.jp/portal/lp/finance ◆職務内容 提案企業の選定、リードの獲得、企業に対する企画提案営業、提案書の作成、クロージングを担当します。営業先は業界トップ企業のマーケティング部門などです。 ◆具体業務 ・リード獲得:メールアプローチ、クライアントからの紹介などによるリード獲得 ・初回商談:ヒアリングを通じたニーズの把握、課題の把握、用途提案、他社事例の紹介 ・企画立案:価格、企画内容、スケジュールについての提案(事前にチームで方針を決定) ・クロージング:ゴールのイメージをすり合わせ、内容やスケジュールのイメージを把握した形でクロージング ・授業制作:授業制作チームと連携しつつ、フロントラインとして企業とのリレーションを構築 ・効果検証、再提案:授業参加者数や、授業後アンケート、KPIへの効果検証をレポートにまとめ、再提案 ◆業務の流れ ・営業チームの現メンバー2名とともに、実際の案件遂行に携わりながら、業務を覚えていただきます。 その後リーダーとして商談先の獲得から、営業戦略の立案・実行、受注後のリレーション構築までを主導いただきます。 ◆魅力ポイント ◎大企業の経営陣や担当部門の方々に刺さる提案するため、世の中のトレンドへの情報収集や徹底した「顧客視点」など、新たな知識や自ら学ぶ力が求められる仕事です。 ◎業界を絞らず多業界との共創の機会があり、世の中を巻き込みながら教育を変え、未来を変えることができることも醍醐味の一つです。 変更の範囲:無
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【業務内容】 プロセス/デバイス開発用テストチップのスケジュール立案の他、プロセス技術チーム、デバイス技術チーム、試作ライン、デザインチームとの調整など、テストチップ策定および実行のあらゆる側面でご活躍頂く事になります。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシイ設備工業
群馬県高崎市浜尻町
800万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スキルアップが叶う/公共事業中心の安定した経営基盤/働きやすい環境で長期就業可能〜 ■業務内容: これまでの管工事施工管理の経験を活かしながら、 以下の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・業者の選定、交渉 ・程進捗管理(グループ会社からの工事受注報告書の確認などの業務) ・社内検査対応 など ▽案件について ・ほとんどが一次受けで、国/官公庁、市、区がメイン取引先となります。公共工事が半分以上の売り上げを占めており、安定した基盤を保有しています。 ▽担当案件について 1人当たり1件担当します。現場の規模によりますが1人で全ての管理をすることはございませんが。 社歴が長くなると自分の現場以外に部下の現場のフォロー(社内検査等の立会いなど)をお任せすることもあります。 また、経験豊富な社員の下で大手設備会社でも中々携わることができない大型建築物内部設計施工に携わることができる環境です。 ■組織構成 事務メンバーに建築士や施工管理技士1級等の資格を保有している者がおり、不明点など常に質問できる体制が整っています。 ■施工実績: ・財務省本庁舎冷暖房設備更新工事 ・調布航空宇宙センター(JAXSA) ・理化学研究所交流棟他空冷マルチエアコン更新工事2 期 ■魅力 <募集ポジションの魅力> これまでのご経験を活かし、グループ会社のプロジェクト進捗管理や、現場代理人として従事するメンバーの管理・サポートをお任せします。 業務を進める中で、課題や改善点が見つかる場面も多いでしょう。それらの課題に対し、自ら提案し、行動に移す情熱をお持ちの方を求めています。組織を動かす責任感とやりがいを感じながら、新たな挑戦にワクワクできるポジションです。 <安定した経営基盤> 公共工事が事業の大半を占めているため、経営は非常に安定しています。また、太陽光発電事業にも取り組むことで、事業リスクを分散しています。 <ワークライフバランスの実現> 働き方改革の推進により、完全週休二日制を導入しています。プライベートも大切にしながら、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(25階)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 事業統括マネジャー 経営企画
■業務内容: ◇業務改革・BPRプロジェクトの企画立案と推進 ◇関係部署との調整・折衝を行い、円滑なプロジェクト進行をサポート ◇業務プロセスの分析を通じて課題を抽出し、改善提案を実施 ◇プロジェクトマネジメント全般(スケジュール管理、リスク管理、進捗報告など)を担当 ◇新しい業務システム導入支援、導入後の運用フォローアップも実施 ◇会議でのファシリテーションを行い、正確な議事メモやアクションアイテムをリアルタイムで作成 ◇ロジカルで分かりやすいプレゼンテーション資料を作成し、関係者への説明及び提案を効果的に実施 ■本ポジションの魅力: ◇製造業の現場知識とコンサルティングスキルを活かし、実務に直結した改革を推進できるため、即戦力として活躍できます。 ◇社内外の多様なステークホルダー(製造部門、経営層、外部パートナーなど)と連携しながら、影響力の大きい業務改善に携わることができ、組織全体の成長に貢献できます。 ◇業務改革の成果が目に見える形で現れやすく、達成感ややりがいを感じられます。 ◇将来的には部門リーダーや経営企画など、より広範な経営視点を持つポジションへのキャリアパスも期待でき、長期的なキャリア形成が可能です。 ◇多様な業界経験を活かしながら、自身のスキルアップや専門性の深化を図れる環境が整っています。 ■組織のミッション: 業務戦略企画部は、全社の業務プロセス改革やBPR推進を担い、効率化と競争力強化を目的とした戦略立案と実行を行います。社内各部署と連携し、業務改善の企画・推進をリードします。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
大阪府大阪市東成区大今里
今里(大阪メトロ)駅
600万円~999万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【文具・家具・デジタル領域など幅広い事業展開】〜プライム上場/土日祝休/休日夜間呼出なし/月残業20h程〜 ◆職務内容 Campusノートをはじめとした、中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、筆記具(ペン)の製造ラインの生産技術職として工場立ち上げ〜ラインづくりをお任せします。 ◆職務詳細 ・筆記具の生産技術の確立(設備構想、設備設計、設備・生産立上など) ・文具全般の生産技術獲得による新製品立上およびコストダウン推進 顧客ニーズから新価値創造に向け、生産技術職として継続的にコア技術開発をリードしていただきます。 ※設備保全やメンテナンスなどの定常業務は他部門で行っています。 ◆配属組織・働き方 グローバルステーショナリー開発本部 技術開発センターへの配属です。 月残業20h程、土日祝休み。新製品の立ち上げや技術開発のため、週半分程、国内外の工場に赴き対応頂きます。 ※緊急時の初動対応は工場側で行うため、休日夜間の呼び出しなし ※年に1回あるかないかの頻度で、土日や夏季休暇期間での設備搬入を行う場合があります。 ◆ポジションの魅力 既存設備の導入や改善改良にとどまらず、新しい価値を創出するための生産設備を一から構想して計画し、 社内で立案して進めていくチャレンジ性の高い業務をリードしていくことで、スキルアップが可能です。 例えば、中国市場で女子中高生をターゲットとした文具需要拡大など、SNSを通じた自己表現ニーズの高まりによる「付加価値文具市場」に向け、 新規カテゴリー製品や海外向け製品などの展開が進む中、ご自身の今まで培われてきたご経験を活かし、技術開発のスキルアップがはかれます。 ◆【be Unique.—コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 創業110年超の老舗メーカーである同社は、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と 貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を「be Unique.」に刷新。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社永賢組
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン ディベロッパー 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜利益を社員と社会に還元/「都市問題解決カンパニー」をビジョンに掲げ成長を続ける企業/離職率が低く腰を据えて働ける/充実した社内制度完備◎〜 ■業務内容: 当社受注工事における建築施工管理職として、工事現場の施工管理をご担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細: ◇工事現場全体の運営・工事現場での工程管理や安全管理 ◇建築施工に関わる見積業務・社内における関係部署との調整・連絡 ◇完成後の建物・工場等の修繕、メンテ作業の管理 【工期】3〜12ヶ月 【案件の金額】1,000万円〜15億円 【エリア】愛知県内※まれに隣県案件もありますが、全て日帰り対応です。出張や単身赴任を伴う遠方のお仕事はございません。 ■当社の特徴: ◇充実した社内制度 健康増進をさらにサポートするため、福利厚生を拡充しています。全社員対象で人間ドック・脳ドックなどの検査を会社全額負担にするなど、社員一人一人を大切にし、全社員が健康で充実した毎日を送れるようサポートしていきます。 ◇2023はたらく人ファーストアワードBronzeを受賞 多様なはたらきがいを認め「はたらく人」一人ひとりを大切にする企業を支援するための企業表彰です。 ◇経営、M&A、AI・DXなど各分野日本トップレベルの顧問多数 勉強の機会が多くあります。 ■当社の風土・社長の考え: 社長は私腹を肥やすよりは若手経営者を排出していき、社会全体を活性化させたいというビジョンを持っています。故に社員の起業に対して非常に積極的です。永賢組グループとして会社を立ち上げ、多方面に対し価値発揮できるような会社作りを行っています。 【社会に対する活動】 ◇春日井市に毎年100万円の寄付 ◇地域の保育園へ玩具の寄付 ◇「100万人のクラシックコンサート」の主催・共催 ◇無料の学習塾の支援 ほか多数 ■求める人物像: ここまで当社が成長してこれたのは、社員一人一人の「プロ意識」によるところが大きいです。成長したいと考えている方を求めていますし、当社では成長できる環境を提供できるとも考えています。 「何でも出来ます」と言う方よりも「何でも挑戦したいです」と言えるような方を求めています。
旭化成ライフライン株式会社
東京都板橋区板橋
板橋駅
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜旭化成G/ワークライフバランス◎《土日祝休み/原則出張・夜勤無・現場直行直帰OK/社用車通勤OK/週2程度リモート可》大手Gの手厚い福利厚生《住宅手当(最大5万円)/社用スマホ・PC・社用車を貸与》〜 ■業務内容: へーベルハウス等の新築電気設備の施工管理をお任せします。 1)電気事業における品質管理・工程管理 2)※電気作業員の育成・指導 ※自社内で作業員がおり、自社組織で現場にかかるためノウハウの蓄積や連携の効率化に繋がっています。将来的には施工管理の立場で若手電気作業員の方への指導をお任せします。 ■働き方: ・ヘーベルハウス・へーベルメゾンといった住宅を対象とするため、夜間工事・呼び出し勤務はございません ・電子図面(iPadの活用)の対応、在宅勤務、フレックス制度などご自身でスケジュールを調整しやすい環境がございます ・現場により土曜出社の場合がありますが、翌週などの平日で振り替えています。同社は組織内でのフォロー体制もお休みも取りやすいことが特徴です ■キャリア支援制度: ・管理職研修 経験、資格によりますが、およそ40歳を過ぎますと管理職(課長)としての基礎を学ぶ研修を受ける機会があります。管理職になった後も管理職研修を行います。 ・資格補助について 必要資格の取得に対し3~10万円の祝金の支給、事前学習費の補助として5~25万円の支給制度があります。 ■充実の福利厚生: 旭化成Gのため、福利厚生が充実! ・社員寮(月額5000円)(〜30歳独身者のみ) ・住宅手当:31〜45歳独身者の場合25,000円/月の住宅補助 ※扶養家族と同居の世帯主の場合50,000円/月の住宅補助 ・資格取得祝い金制度(最大10万円) ・産休育休取得実績有 ・再雇用制度、退職金制度 等 ■同社の魅力と特徴: 【◇社内ベンチャー企業からスタート/社員の働きやすさを大切に】 同社は旭化成ホームズの中で「家を扱う以上、住宅品質の一貫として設備周りの設置からアフターメンテナンスまで、お客様と一生のお付き合いをしていきたい」という思いを持った5人のメンバーによって設立された社内ベンチャー企業です。さらに働きやすい会社に向けて各種制度も整備中です!
三和電気土木工事株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
550万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜年間休日125日(土日祝休み)/福利厚生◎/1909年創業/再生エネルギー事業など循環型社会の形成への他チャレンジなど安定した経営基盤を実現〜 ■業務概要: 創業100年超え、電気工事のトータルマネジメントを行っている同社にて、太陽光発電設置工事や各種外線工事、建築内線工事に伴う施工管理を担当頂きます。 ■業務の特徴: ・案件種別:太陽光発電システムの施工管理、特高送電線工事、道路やトンネル照明工事、官公庁、事務所ビル、マンション、商業施設、病院、ホテル、学校、研修施設、工場、倉庫などの電気工事他 ※太陽光の施工管理が約6割、残り案件が4割の割合を占めております。 ■働き方: ・年休125日(土日祝) ※休日出勤時は振替休日を取得頂きます ・残業時間は月平均40h程 ※タブレット端末の導入やアシスタント部門によるCAD図面の修正など全社で働き方改革に取り組んでおります。 ※案件エリアは近畿一円がメインとなりますが、出張も発生致します。 ■同社の特徴: 同社は設立から93年に渡り、官公庁、病院、オフィスビル、プラント、さらに名だたる大手企業などの重要な施設において電気設備工事に携わってきました。 当たり前のことではありますが、安全意識・改善・丁寧な施工を徹底し、何よりも「安全第一」で誠実な工事を手がけていくこと。そして、社会インフラに携わり公共性の高い業務を遂行しているという使命感のもと、日夜、施工技術の向上に努めてきました。これからも社員一同、技術力の向上に一層励み、技術の進歩と時代の変化に対応していくことで、顧客の力になれるよう邁進していきます。 ■今後の展望: ”循環型社会の実現に向けた新エネルギーの可能性に挑む” 当社でも太陽光や風力など再生可能エネルギー分野に注力してまいりました。現在では牛糞から回収したバイオガスでエネルギーを生み出すバイオマス発電所を建設し、本州最大規模を誇ります。 今後は食品残差を活用した発電システムの実用化にもチャレンジしていきたいと考えています。循環型社会の形成のために私たちができること、まだまだあるはずです。一緒に探していきませんか?
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 警備・清掃, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワーク・IoT
◆◇業界最大手セコムの開発環境を支える!契約件数業界No1のセキュリティサービス/リモート9割/残業20h以内/低離職率/家族手当・住宅手当あり◇◆ ◎日本の警備業界No1の商品であるシステムセキュリティ「AZ(エーゼット)」や「セコム・ホームセキュリティ」の開発環境を支え、大きなやりがいを得られます。(個人・法人のオンラインセキュリティご契約件数は業界No.1の約270万件) ◎24時間365日正確に稼働し続けなければならない高度な信頼性が必要なソフトウェアの開発により様々な経験が得られます。 ◎リモートワーク比率約90%、残業月20h以内、フレックスタイム制、動きやすいビジネスカジュアルの働きやすい環境です。 ■業務概要 ・セキュリティシステム向けソフトウェア開発の開発環境構築および保守 ・CI/CDサーバー構築・保守 ・タスク管理サーバー構築・保守 ・各種ツール調査・開発・保守 ■業務詳細 ・GUIおよびコマンドラインからの各種サーバーの設定、保守 ・仮想環境上のサーバーの構築、運用 ・ソフト開発用ツールの調査、導入、保守 ・静的解析ツールの運用・サポート ・ソフト開発に係る新規ツールの調査、検討 ■キャリアパス ・技術志向の方もマネジメント志向の方も歓迎で、ご本人の希望に合わせてキャリアを歩んでいただきます。 ・マネジメント志向の方はインフラ管理のリーダーやプロダクト開発管理での活躍の機会もあります。 ■働き方 ・残業時間月20時間以内 ・リモートワーク比率 約9割(上席と調整し業務内容に応じ) ・フレックスタイム制(コアタイム11〜16時) ■組織構成 ソフトウェア開発グループは約30名の社員で構成しています。大きな桜の木に面した広い窓を有する広く清潔感あふれる部屋(3階)のフリーアドレス制のデスクで行う業務はとても風通しの良い雰囲気です。 また、遠隔でテストする警備機器の実機を操作する仕組み等も整えており、リモートワークをしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 販売促進・PR リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
イメージング商品群(静止画・動画・HW・SW)の海外マーケティング担当として、商品・サービスのマーケティング・販売戦略の立案及び海外販売会社への導入とその進捗の管理を行い担当エリアの売上利益に責任を販社と共に持つ。また管理・企画・設計・事業部に対しては担当エリアの業況の説明責任を持つ。 ■組織の役割: イメージング機器(カメラ、動画)の海外マーケティング業務 ■担当予定の業務内容: 入社当初は担当エリアにおける商品販売戦略、製販業務、販売・経営数値の取りまとめ、市場顧客分析等を担当エリアの販売会社と共に行い、担当エリアの市場動向やニーズを見極めながら、各国マーケットにおいて顧客価値を最大化し、利益の創出と共に、ソニーブランドの確固たる地位の確立を目指していただきます。 ■描けるキャリアパス: 東京にて一定期間経験を積んでいただいた後、適性に応じて海外販売会社・拠点に赴任していただく事もあります。赴任地での仕事は担当カテゴリーの市場調査からラインナップ策定、その地域や国にあった商品開発・販売チャネル開拓・整備、プロモーションまで多岐に渡ります。出張ベースでは年に5-6回は担当地域への出張(市場調査、マーケティング施策の落とし込み、情報交換、市場視察等)があります。この業務を通じて最新のマーケティングテクノロジーのみならず販売会社の経営、海外展開する会社の仕組み等学びは多いです。 ■部の構成: ビジネスマネジメント1部(主にカメラ、レンズ、ペリフェラル、シネマ・コンテンツ制作要の動画機)はそれぞれ商品カテゴリごとに1〜3課までが存在、それぞれの課が1事業部の商品・サービスを担当します。 部:30名弱(20代後半から30代前半、赴任経験がある4-50代) 課:9〜10名 出社比率:週3日程度(ご家庭の事情によって調整は可能) 他の部との交流も業務上プロジェクトを組んでおり、販社への販売戦略施策導入には同部門内のマーコム部やB2B関連の商材を扱う部署、放送局系を扱う部署、サービス系を扱う部署等との頻繁なやり取りも発生します 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定します。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
AnyMind Japan株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(31階)
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
AnyMind Japanのファイナンスマネジャーとして、子会社3社を含む決算の実施と管理、M&A発生時の財務業務など、重要な役割を担っていただきます。また、新たな事業部の設立など、会社の成長と変化に対応する柔軟性と、他部署との連携を通じた新しいプロセスの創出・改善にも取り組んでいただきます。 ▼最新IR情報 今AnyMindへジョインする魅力の1つとして、9年間伸び続けている会社の成長性をIR資料よりご確認ください。 >>2024年12月期決算資料 (https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS82699/f9fd6f25/dff2/4365/8b46/b0fecc87a0f5/20231114145750879s.pdf) 2024年12月期通期売上高は前年比52%増の507.1億円。売上総利益は同48%増の187.5億円、営業利益は同242%増の25.5億円、調整後EBITDAは同114%増の39.7億円と、すべての指標で過去最高を更新。 ▼業務内容 子会社3社を含む単体決算及び連結決算・それに係る開示資料の作成実務、M&A発生時の財務業務・組織体制の構築の立案及び実行など、重要な役割を担っていただきます。会社の成長と変化に対する柔軟な対応と、他部署との連携を通じた新しいプロセスの創出・改善にも取り組んでいただきます。 また、今回は事業成長及び業績の好調に伴う増員につき、既存メンバーのマネジメント業務も担える方を募集しております。 ▼具体的な業務内容 ・子会社3社を含むAnyMind Japanの決算の実施と管理(月次・四半期・年次) ・上記に伴う連結決算及び開示業務 ・予実差異分析 ・月次のマネジメントレポート作成 ・M&A発生時の関連業務 ・キャッシュフロー管理、管理会計などの財務・経営企画領域の業務 ・新たな事業部の設立など、会社の成長と変化に対応する業務 ・他部署との連携を通じた新しいプロセスの創出・改善 ・チームマネジメント:約6名〜8名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: グループ会社を含めたプレイド全体の成長戦略を策定するとともに、社内各組織やグループ会社の経営メンバーと連携し、その戦略遂行に取り組んでいただきます。 ■業務内容の一例 (1)成長戦略の策定・推進 PLAIDグループ全体の成長戦略の策定 上記戦略に沿った事業展開・M&Aの推進 競合分析と差別化戦略の立案・推進 新たな収益モデル(稼ぎ方)の設計 (2)新たな価値提供機会の探索〜Go-To-Market推進 新たな価値提供機会を生み出す顧客フィードバックサイクルの推進 価値提供機会の定義とロードマップ策定 社内外の組織・パートナー含めた価値実装の推進 競争力のあるプライシング等を含むGo-To-Market活動の推進 (3)グループシナジー創出 グループ各社の強みを活かしたシナジー創出のプランニング・実践 グループ各社の経営陣と連携したグループ経営課題の解決 着実な成長に向けたグループ横断の経営管理の実行 ■担当執行役員の紹介 20年超に亘り外資系コンサルティングファームで戦略立案、新規事業立ち上げ、CX領域の事業変革に従事。 2023年にプレイドに参画し、CEO Officeで全社横断課題の解決に向けた複数のプロジェクトを推進し、現在は成長戦略の立案、事業開発、グループシナジー創出など、プレイドグループの成長推進を担当。 今回の募集ポジションでは、スタートアップらしいスピード感を持ちつつ、仮説思考・論理思考や事業変革のアプローチなどを学びながら成長する機会が得られます。 ■歓迎条件続き 経営戦略・事業戦略立案などのプランニング業務の経験 市場調査やVoC(顧客の声・フィードバック)等の定量・定性分析の経験 プロダクトマネジャー(PdM)・プロダクトマーケティングマネジャー(PMM)の経験(マルチプロダクトだとなお歓迎) 大手ベンチャー企業・スタートアップにおける事業推進責任者 SaaS・コンサルティング事業・BPOのビジネスモデルやトレンドへの理解
社会福祉法人桐和会
埼玉県川口市神戸
550万円~699万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
〜特別養護老人ホーム施設長/タムスグループ〜 【概要】 特別養護老人ホームでの施設長業務全般をお任せします。 施設の入居者様やご家族の対応・スタッフの管理や行政とのやりとりなど、運営に関する業務全般を取り仕切っていただきます。グループ内の他施設長との意見交換など定期的なミーティングがあるので、安心して取り組むことができます。 【業務内容】 ■人事業務 採用、面接対応、人事考課、人員配置、労務等 ■施設運営業務 業績管理、行政対応、監査対応、苦情対応、報告書作成、 事故対応、設備備品管理、夜間往診連絡、金庫金銭管理等 ■定例ミーティングへの参加 施設運営会議、施設合同会議、SW営業会議等 【特徴】 さくらの杜は、全室個室・ユニットケアの特養です。「ユニットケア」と呼ばれる、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」という介護ケアコンセプトをもつ特別養護老人ホームです。お部屋は全室個室で、10部屋ごとにリビングなど各ユニット専用の各種設備を備えています。ここでの暮らしを家庭生活の延長としてとらえ、アットホームな雰囲気のなかで、専門性の高いケアをおこなえることが特長です。 【タムスさくらの杜 練馬アネックス】 ■開設:2019年4月 ■入所定員:特別養護老人ホーム83床、ショートステイ11床 特養という大きな施設でありながら、ユニットごとに小規模単位の家庭的な暮らしがあります。 ※近隣に兄弟施設のタムスさくらの杜練馬もございます。 ※介護福祉士比率:70% 【ポジション魅力】 定期的に施設長会議を開いており、それぞれに施設での問題や目標をシェアし、より良い施設づくりに励んでいます。このようなグループ体制ならではの連携があるので、施設長や副施設長といった管理職の方も孤立せず安心して働けます。初任者研修、実務者研修もグループが全額負担、介護福祉士講習も実施しております。大きなグループのため施設が多く、同じ立場で相談できる仲間が多くいるのも特徴です。 【タムスグループについて】 東京・埼玉・千葉に病院、クリニック、特養、老健、有料、デイケア、訪問看護、訪問診療、認可保育園、乳児院などを運営しています。より多くの方に「あんしん」と「まごころ」をお届けすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【各業界大手8000社と取引/業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/離職率3%以下と働きやすい環境】 ◎社員の55%がキャリア採用/多様な人材が活躍できる環境 ◎商社系SIerの特徴を活かした海外最先端の技術を活用、圧倒的な技術力 ■募集背景: 近年のIT動向(クラウド化、セキュリティリスクへの対策、DX、コスト削減)からシステム要件が複雑化するなか、絡み合うニーズや要件をひも解き、お客様が真に求めるシステム像を定め、開発・構築し、維持保守およびブラッシュアップしていくことが求められています。 特に、当部がターゲットとする公共分野のお客様に対して、より良いシステムサービスを提供することは、日本国民の暮らしの維持・向上につながるものと考えています。 このように、お客様が真に求めるシステムサービスを追究し、拡大しながら提供し続けている当部で、共に学び、チャレンジし、結果を出していく仲間を求めています。 ■募集部署の概要・ミッション: 関東圏の大学等の文教アカウント向けに、仕様書作成支援〜提案〜設計/構築などすべての工程を担当しています。当課では、文教案件を通して、関東圏のビジネス拡大をミッションとしています。 ■業務内容: 大学などの文教分野の顧客向けに、業務システムの提案やアーキテクト、業務要件整理、設計、構築などプロジェクト活動の全行程で活躍いただける方を募集しています。 アプリケーション開発PJT(規模:100人月以上)におけるPM/PL、アーキテクト、アプリケーションエンジニア ■ポジションの魅力: コンサルティングからシステム開発、構築、運用、保守に至るまで、大小さまざまなプロジェクトを遂行しています。 社内には、プロジェクトを成功させるためのナレッジが蓄積され、メンバーを支える教育や仕組みも充実しています。 ■組織構成: 部内で大規模〜小規模の案件を実施しているため、スキルに適合した参画が可能です。また、参画後もOJTを中心として立ち上げ支援や1on1などを通してプロジェクト役割について随時相談し、段階的な組織風土への適応を支援します。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社木村グループ本社
熊本県熊本市南区流通団地
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他, 内部監査 経営企画
〜「食」を中心として「くらし」全般を支える地域総合商社の木村グループ/グループ売上高360億円(2024年4月期実績)〜 ■概要: 2023年5月に事業持ち株会社として(株)木村グループ本社(=(株)木村の親会社)を設立。グループ経営を担う経営支援本部(経営企画、人事・総務、経理・財務、システム)の体制強化を行っております。 今回は経営企画・管理の担当として、中期経営計画で設定したテーマ活動の進捗会議の運営や活動推進の支援をお任せします。 また内部/業務監査を通じて、各所属の問題点を抽出し、改善に向けた目標設定、改善活動支援も行います。 ■業務内容: ・各種会議の運営:アジェンダ検討、設定、会議運営、議事録作成、発信 等 ・テーマ活動等への支援:活動の優先順位付け、打ち手/活動内容の充実化などの支援(=伴走) ・内部/業務監査:各所属のヒト、カネ、モノの取り扱いの標準化、問題点の抽出と改善に向けた目標設定、活動支援 ■当社の特徴: ・2022年5月3代目新社長が就任し、2023年5月から(株)木村グループ本社を設立、グループ各社の事業運営・経営支援に向け内部体制を強化中です。 ・持ち家を所有するなど一定の要件を満たした場合に支給する「住宅手当」、家族の人数に応じた「家族手当」など、福利厚生を目的とした手当が充実しています。 ■当社について: (株)木村グループ本社は2023年5月に設立した事業持株会社です。より価値のある企業グループの実現に向けて、グループ会社全体の企画・人事総務・財務経理・システムなどの経営支援系の事業・業務を担います。 ■木村グループについて: (株)木村をはじめとした木村グループでは、現在7社で主に3つの事業を展開しています。「あられ」を中心とした米菓や、和菓子、洋菓子、土産品の企画・製造・販売を行う『製造事業』、九州一円と一部中国エリアのお得意先様へ、全国のお菓子メーカー様から仕入れた流通菓子、九州を中心としたブランド米の商品の販売、及び病院・保育園等へ業務用食材の販売・納品を行う『卸売事業』、食料品の保管・仕分け・配送のほか、重機類運搬・日用品・家具の仕分けや配送を行う『物流事業』です。 変更の範囲:会社の定める業務
サングローブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 人事(採用・教育)
〜5万社以上の企業支援実績あり/業界トップクラスの成長率/事業戦略を人材育成面から支える中核を担う〜 ■仕事内容: 当社は、急成長の一方で、営業メンバーの教育やオンボーディングが場当たり的になり、組織全体の生産性向上が大きな課題となっています。この課題を抜本的に解決し、事業成長をさらに加速させるため、営業教育部の責任者(部長職)を募集します。 本ポジションは、営業組織のパフォーマンスを最大化させるための教育戦略を立案・実行し、組織変革をリードする重要な役割です。あなたのリーダーシップと知見で、営業メンバー一人ひとりの成長をデザインし、事業成長の推進力となってください。 ■具体的な業務: 営業教育部の責任者として、以下の業務を統括していただきます。 ◎戦略立案:事業目標に基づいた営業人材育成戦略の策定と、具体的なロードマップの設計 ◎部門マネジメント:営業教育部の組織設計、採用、そしてチームビルディング ◎育成プログラムの構築:新入社員向けオンボーディングから、既存メンバー向けのスキルアップ研修まで、全社横断的な教育プログラムをゼロから構築・改善 ◎実行と効果測定:構築したプログラムの実行をリードし、データに基づいた効果測定と継続的な改善を推進 ◎ナレッジマネジメント:トレーニング資料、営業ツール、各種ナレッジの管理体制を確立し、運用を徹底 ◎経営連携:経営会議での決定事項を育成プログラムに反映し、全社戦略と連動させる ■入社後の流れ: まずは、現場の営業メンバーやマネージャーへのヒアリング、そして既存データの分析を通じて、当社の営業組織が抱える課題を深く理解していただきます。その後、経営陣と議論を重ねながら、部門としての中長期的な人材育成戦略を策定。あなたのビジョンに基づき、営業教育部の組織体制を構築し、最もインパクトの大きい施策から優先的に実行を主導していただきます。 ■ポジションの魅力: ◇組織の変革をリード:1,700名規模の組織がさらにスケールするための「教育の仕組み」そのものをゼロから構築し、組織全体を変革するスケールの大きな仕事に挑戦できます。 ◇圧倒的な事業インパクト:あなたの仕事が、営業メンバーの属人化を防ぎ、組織全体のパフォーマンスを底上げすることで、事業の成長に直結します。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/産休育休実績多数/残業月5h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■採用背景: 物件数増加・売上好調のための増員に伴う新規募集です。 ■業務詳細: 対象となる物件の精査・仕入・商品化をお任せします。 (1)不動産情報収集 (2)精査(収支表作成・社内プレゼン・資金計画・上程資料作成) (3)契約・決済 (4)商品化(区分登記・バリューアップ・管理費算定・長期修繕計画・販売価格算定) 上記及びその他関連業務 ■求める人物像: ・逆境にも諦めないポジティブな思考をお持ちの方 ・個人として夢や目標を持ち、目標達成意欲の高い方 ■オフィスビルの売買事業について: 東京都を中心にオフィスビルの区分所有権販売(区分保証オフィスR)又は1棟販売を行っております。「区分保証オフィスR」とは、当社が「賃料保証」を付した、1フロアから始められる低リスクの不動産投資です。 ■働き方: 年休130日、残業時間は月平均5時間程度。育休産休実績も1年で80名以上おり、お子様や突発的なご予定がある場合も有給取得等、取りやすい環境です。また転勤も基本的に無いため、長期就業が可能です! ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日新工営
大阪府大阪市北区堂島
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜サントリーGなど食品・飲料業界で多くの実績あり/転勤基本なし/勤務時間はデジタル管理/代休は必ず取得/常駐の現場もあり直行直帰OK/残業平均30h/賞与実績250万円以上/創業以来黒字経営〜 ■業務内容: 国内大手企業の工場・配送センター等の新築工事並びに改修工事に関する施工管理業務をお任せします。 年休124日/土日祝休み/休日出勤の際は必ず代休取得など働きやすさ抜群です。施工管理の経験を活かしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 生産施設の新設、施設更新、リニューアルの設計及び施工、品質管理、工程管理、安全管理 ■休日・残業について: ・休日出勤の際は必ず振替で代休を取得可能です。 ・勤務時間はデジタル管理しているので、長時間労働や過剰な残業はありません。 ・経営会議にて社員の働き方改革を促進しており、更なる働き方改革に挑戦中です。 ■働き方: ・常駐の現場もあり直行直帰が可能です。 ・事務作業等は現場により専門の担当者がいるため、施工管理職の業務負担減に取り組んでいます。 ・有給休暇の5日間以上取得率100%、有給休暇を取得しやすい環境です。 ・研修制度も充実しており、スキル・ノウハウのインプットも安心です◎ <1日のスケジュールについて ※事例※> 8:00朝礼(作業報告・確認事項/安全点検) ↓ 11:00現場スケジュール確認 ↓ 12:00昼休憩 ↓ 14:00進捗管理/報告/打ち合わせ、その他作業・片づけ ↓ 17:00 帰宅 ■施工実績: 日本クロージャー小牧工場・サントリープロダクツ多摩川工場・東洋ガラス機械本社工場・ジャパンフーズ本社工場・不二パウダル新工場・東洋メビウス前橋物流センター・雲雀丘学園中山台幼稚園 等 ※工場/倉庫/配送センターを始め、病院/教育/研究所/厚生施設/オフィス/商業ビル等、幅広い分野で実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OAGコンサルティング
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
550万円~799万円
その他専門コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【OAGグループの安定基盤/在宅可/中途入社の方多数在籍/ビジネスをトータルサポートする総合コンサルティングファーム】 ■業務内容: (1)法人顧問先の案件管理、スタッフの業務管理 (2)顧問先の社会保険や労働保険の手続き(月次、算定、年度更新手続き) (3)顧問先の労務相談対応 (4)法改正対応の配布資料作成、説明会実施など (5)顧問先やスポットで受託する会社の就業規則等作成業務 ■キャリアパス: ご本人の適性とご意向に応じて、早期にマネージャーへのポジションアップを期待しています。 ■働き方: 実働:7時間 年間休日:126日以上(完全週休2日制※土/日/祝) ■当社について: OAGコンサルティンググループは、ビジネスを支えるプロが集結しており、OAGにしかできない高品質なサービスを提供しています。各法人の垣根を超え、グループ全体でお客様の期待以上の価値を提供することで、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社電通総研
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■このポジションの魅力: ・国内トップ企業のクライアントと直接対峙し、改革現場をリードすることができる点 ・新たな価値を持った製品・サービスを生み出す支援ができ、より広い視野・高い視座で社会課題解決に貢献できる点 ・クライアントが本来目指すべき姿に向けて本質的な支援を行える点 ■職務内容: <期待役割> 製造業の高度な知識を持つ専門コンサルタントとして、国内トップ企業に対し、モノ/コトづくりにおける製品の企画・設計・製造・評価の業務プロセス改革を支援していただきます。 1つのプロジェクト(特に設計開発業務改革)は長期間の活動になるため、活動中にさらに複数の相談を受けてクライアント全体の業務改革を推進することもあります。 ◇支援内容:戦略立案、アセスメント実施、MBSEやアジャイル開発などの先端開発プロセスの導入・定着支援、設計・生産技術連携による業務プロセス改革、技術ロードマップ策定、インキュベーション組織の運営、イノベーションプロセスの構築、新規事業開発支援等 <プロジェクト事例> ・中期経営計画実現に向けたMBSE戦略の立案と推進 ・攻め(新製品・サービス開発)と守り(既存製品の開発効率化)の戦略実現に向けたプロセス改革 ・設計生技の知識連携と帳票の一元化による効率化推進 ・モジュール化プロセスの全社展開戦略策定、現場定着支援 ・CASE時代に向けた未来価値立案と技術ロードマップ策定 ・企画妥当性検討モデル(SystemDynamics)を用いた「企画と開発の連携強化」 ・コンシューマー企業(飲料・化粧品・食品・ヘルスケア)における新価値創造支援 ■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値): 製造業のエンジニアリングチェーンにおける業務改革を通じて、国内トップ企業の価値向上に直接関与し、新たな価値を持った製品・サービスを生み出すことを支援します。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
〜特別養護老人ホーム施設長/タムスグループ〜 【概要】 特別養護老人ホームでの施設長業務全般をお任せします。 施設の入居者様やご家族の対応・スタッフの管理や行政とのやりとりなど、運営に関する業務全般を取り仕切っていただきます。グループ内の他施設長との意見交換など定期的なミーティングがあるので、安心して取り組むことができます。 【業務内容】 ■人事業務 採用、面接対応、人事考課、人員配置、労務等 ■施設運営業務 業績管理、行政対応、監査対応、苦情対応、報告書作成、 事故対応、設備備品管理、夜間往診連絡、金庫金銭管理等 ■定例ミーティングへの参加 施設運営会議、施設合同会議、SW営業会議等 【特徴】 さくらの杜は、全室個室・ユニットケアの特養です。「ユニットケア」と呼ばれる、一人ひとりの個性と生活リズムを尊重した「個別ケア」という介護ケアコンセプトをもつ特別養護老人ホームです。お部屋は全室個室で、10部屋ごとにリビングなど各ユニット専用の各種設備を備えています。ここでの暮らしを家庭生活の延長としてとらえ、アットホームな雰囲気のなかで、専門性の高いケアをおこなえることが特長です。 【ポジション魅力】 定期的に施設長会議を開いており、それぞれに施設での問題や目標をシェアし、より良い施設づくりに励んでいます。このようなグループ体制ならではの連携があるので、施設長や副施設長といった管理職の方も孤立せず安心して働けます。初任者研修、実務者研修もグループが全額負担、介護福祉士講習も実施しております。大きなグループのため施設が多く、同じ立場で相談できる仲間が多くいるのも特徴です。 【タムスグループについて】 東京・埼玉・千葉に病院、クリニック、特養、老健、有料、デイケア、訪問看護、訪問診療、認可保育園、乳児院などを運営しています。より多くの方に「あんしん」と「まごころ」をお届けすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(FPGA)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 【急募】 VHDL、Verilog等を使用したFPGA設計の経験者を募集いたします。 経験を生かして就業したい方、ぜひご応募ください! ・同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 組込み機器・車載電子機器のHW設計に携わっていただきます。 ・顧客要望のヒアリング ・デジタル/アナログ回路設計 ・プリント基板設計/アートワーク指示(外注) ・協力会社とのやり取り 設計実務経験があり、即戦力かつ部署内のキーマンとして活躍いただける方を歓迎いたします。 定年は65歳!エンジニアとして長く活躍できる環境が整っております。 ◆使用ツール: CATIA ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックカーエレクトロニクス株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜次期マネジメント候補/年間休日126日/平均残業15時間程/パナソニックグループ/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: パナソニックGとして自動車のナビ等を販売する同社の施工管理として、カーショップ様やカーディーラー様の店舗に対する空調設備の施工管理業務をお任せします。ご入社直後は施工管理をご担当頂きますが、将来的には営業担当者と連係頂き、空調設備の機種選定・設計・見積作成・お客様に対する提案等、受注から完工まで幅広く担って頂くことを期待します。 具体的な業務内容としては以下を想定しております。 ・施工案件の計画策定 ・設計図面と仕様書の確認 ・スタッフの配置と役割分担 ・現場での調査・安全対策・仮設工事の準備 ・資材管理・施工の実施・スタッフや関係者との連絡調整 ・施工品質の確認・検査と試運転 ・作業環境の監視・事故対応 ・完成検査・引き渡し・アフターサポート ■業務詳細: 担当エリアとしては主に関東圏に加え新潟県を想定しております。新潟県での施工現場では宿泊を伴う出張も発生しますが、工期としては1~4日程で完工します。同社では現時点で物販のみとなっておりますが、将来的には工事を受注し自社で施工を行うことを目標としております。 また土日の施工もございますが、2か月前には上長の申請が必要となり、翌週の平日にお休みを取得頂くことを義務付けられているため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■同社の魅力: ◇パナソニックグループの安定基盤 「唯一無二のカーエレソリューションカンパニー」を目指すパナソニックグループの国内カーエレクトロニクス専門販売会社です。資格取得支援制度の導入等、社員一人ひとりの自己成長のサポートを積極的に行っております。就業サポートや休暇サポート等にも力を入れており、福利厚生も充実しております。 ◇働きやすさとキャリアアップを両立 世代・組織を跨いで充実した研修や資格取得支援制度の導入等、社員の自己成長サポートを積極的に行っています。またフレックス勤務等就業や休暇サポートにも力を入れており、残業時間の少なさや休暇の取りやすさを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ