63445 件
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇東証プライム上場/銀行のDX戦略支援、サービス向上を目指す◆◇ ■職務の内容: 当組織はメガバンク、大手証券会社、大手信託会社など金融業界のTier1のお客様を持っています。これらお客様の共通ニーズとし、データドリブン経営・データドリブン営業の実現があり、この高度な課題をNTTDとして解決する手段を提供しお客様ビジネスの拡大に貢献することが、私たち組織のミッションです。 また、Tier1顧客とのビジネスを通じてメソドロジとデータサイエンティストリソースをアセット(金融版デジタルサクセス)として整備し、金融分野全体への提供を目指します。顧客のデータドリブン経営の実現、社内/顧客含めた人材育成、社内のデータ活用ビジネス拡大を一緒に推進してくれる仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ・データ分析に関する経験、知見を駆使し、当事業部におけるデータ分析ビジネスの戦略、方針に対し専門家としての提言を行い、意思決定に関与する ・コンサルティング、データ分析案件での実務的な案件推進を担い、プロジェクト全体の推進と、データ活用領域のタスクをexpertとして対応 ・自身の持つ高度な知識の資料化と公開、講演を通じて、当社アセットとしての整備、及びそのアセットを活用した新規案件のプリセールスを実施 ・各組織のステークホルダー(チームメンバー)に対してデータ分析、コンサルティングの考え方や実運営に関するノウハウを伝承し、後進育成を行う ■事例紹介: 大手銀行向けのデータプラットフォーム基盤構築後の活用推進(人財育成含む)の実施 ■職務の魅力: 当担当顧客である、金融業界のリーディングカンパニーのデータドリブン経営にご自身の高度な知識を活用することができます。 また、ノウハウをアセット化し分野を超えたNTTD社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、データ分析ビジネスに携わることができます。 自ら顧客のニーズ・課題・ロードマップを考え、時にはお客様と共創し創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇東証プライム上場/リモートワーク率20%◆◇ ■業務内容: (1)新規性・難易度の高いPJでの技術リーダ 技術リーダとして設計・実装・運用に責任を持ち、特に難易度の高い技術課題は自身が率先して先行検証することで技術面からプロジェクトを支え、成功に導く。プロジェクト内容や規模、体制によるが、特定のPJにべったり入る形ではなく、上流工程を中心に事業部のエンジニアに対するアドバイザとして参画し、外野からの意見ではなく、実際にPJの設計に反映される方針提示や、レビューを実施し、問題を回避する。 (2)当社クラウドデリバリー力向上 案件経験、技術動向の調査、先進技術の検証結果などをまとめ、社内外に展開可能なコンテンツとして整備するとともに、全社のアセットに反映しすることで広範にナレッジを普及展開する。実PJへの参画を通じて事業部側のエンジニアへ成長機会を与える (3)技術コンサル活動を通じた顧客エグゼ層へのリーチによるビジネスチャンスの獲得 社内マネージャ層と連携して顧客幹部層にリーチしつつ、顧客の課題解決に直結する技術コンサル案件で上記の複数PJでの経験や社内リソースを元に、ロードマップや設計ガイドの策定を行う。その内容を社内でも共有し、優先的にNTTDがビジネスを獲得できる橋頭保とする。 (4)クラウド分野のプレゼンス向上 金融版Technology Foresight 講演、テックカンファレンス登壇などを通じ、社内外への積極的な情報発信を実施する。 ■職務の魅力: メガバンクや大手証券会社、取引所等の大手金融機関を対象に、顧客の本質的なビジネス課題にアプローチし、ビジネス拡大・DXを実現するシステム基盤の実現方式としてクラウド技術を活用する多数のPJで実績を積む事ができます。 また、ノウハウをアセット化し分野を超えたNTTD社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、クラウドビジネスに携わることができ、チャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニオンキャピタル株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜年間休日124日/完全週休二日制で業界トップクラスの働きやすさ/社会貢献性を重んじる事業方針/福利厚生充実/一都三県で有数の実績を誇るユニオングループ企業〜 ■職務概要: リノベーションに強みを持つ当社にて、ユニオングループにて保有するマンションやホテル、ビルなどのリフォーム・リノベーションに関する施工管理をお任せいたします。 ■職務詳細: 当社所有物件及び今後購人物件に関する施工管理業務をお任せいたします。 メインはマンション(50〜100世帯)となりますが、ホテルやビルもございます。 ■働きやすさ: 年間休日124日、土日出社もほぼ発生せずと就労バランス良好な環境です。場合によっては現場に行っていただくこともありますが、直行直帰が可能です。 ■当グループの魅力: ・一都三県で事業を展開しており、グループ全体で約130億の売り上げを記録し、関東でも有数の実績を誇る企業です。 不動産管理に強みを持っている中で、既存のお客様と長期的な関係を築いているため、業績も安定しています。 ・オペレーションまで自社で一貫して対応でき、他社の追随できない強みを持っております。 ・年間休日124日で平均残業30時間程度、その他、福利厚生も充実しており、就労バランスの良好な環境です。 ■事業方針: 企業として利益を追求するのはごく当たり前のことですが、そればかりを追求していては企業の存在価値はないのではないかという考えのもと、既存事業に加え、奨学金の財団設立など社会貢献に重きを置いて活動しています。今後も魅力的な企業 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◆◇東証プライム上場/地域金融機関の経営層の伴走者・パートナーへ◆◇ ■職務内容: 地域金融機関を取り巻く環境変化を捉え、将来を予測し、経営層との議論を通じて経営課題の解決を行うためのコンサルティングや新規サービス企画をお任せします。具体的な業務は下記の通りです。 ・地域金融機関の課題仮説の整理と、マーケティング調査、分析 ・顧客向けヒアリング(仮説検証) ・社内外のソリューション調査、選定 ・他社との業務提携調査、選定 ・ビジネスモデルの検討 ・事業部組織(CR組織/開発組織)との連携 ・パートナー企業(コンサルティング/デザイン/BPR等)と連携したプロジェクトの推進 ■職務の魅力: ・自身で仮説立案を行いながら、自身の考えや思いを生かしながら仕事に取り組むことができます。 ・金融機関やコンサルティングファーム、スタートアップと共に、ビジネス戦略検討を行う機会を得ることができます。 ・コンサルティングファームをご経験された方には、そのスキルをダイナミックな実事業にフル活用するフィールドがあります。 ・コンパクトな組織のためビジネスの構想・企画から立ち上げまで一通りの経験を積むことができます。 ・チーム内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画も行っており、最新のIT技術トレンドについての知見を身に着けることができます ・当社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関への提案経験を積むことができます。 ・組織やパートナーとして「企画」「コンサル」「デザイン」経験のあるメンバーが揃っています。そのため、プロジェクトを通じてそうしたメンバーから高度な経験や実践的な知見を得る機会を持つことができます。 ■こんな方が活躍できます: ・顧客経営層との関係構築、ハイレベルな課題に関する議論を楽しめる方 ・不確実性の高いプロジェクトに対して、仮説を持ってチャレンジすることを楽しめる方 ・自分の考えたことをカタチにしていく過程を楽しめる方 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社メルディアDC
京都府京都市山科区椥辻中在家町
設計事務所 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 用地仕入から企画・設計・施工・アフターメンテナンスまで自社一貫体制で行っている当社にて、管理監督をお任せします。基礎工事、躯体工事を経て、内装・外装・仕上げと段階的に工事が進みます。 ■業務詳細: 施工図・竣工図の作成、見積書・工程表の作成、協力会社への手配や資材調達、施工現場全体の管理、安全・スケジュール管理、スタッフ管理などを担っていただきます。協力業者だけでもマンションで30前後あり、数多くの職人さんたちと関わる機会がございます。また、工事の進捗や状況に合わせて工程を微調整するなど、全体を見渡し、マネジメントしていただくことを期待しております。 ■魅力: ・マンション/戸建/店舗、商業施設/高齢者住宅等幅広く手掛けています ・社内研修に注力。スキルがしっかり身に付きます ・業務スキルはもちろん、経営的な視点を身に付けられる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にてパワエレ領域設計・開発業務、及びそれに付随する業務をお任せします。 ■職務詳細: パワエレ領域設計・開発業務、及びそれに付随する業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【MicrosoftクラウドシステムによるデータPJT/【Microsoft fabric】によるAI活用/インダストリーカットではなくプール制のため業務・業界幅広がる/ACのコンサルスキル×MSの技術を活かした提案可能/グローバルレベルでのスキル取得可】 ■業務概要: データエンジニアリングにおける先進的な分析技術を駆使し、クライアントのビジネスを支援します。 データエンジニアリングの専門知識を活かし、ビジネス要件をテクノロジーソリューションに変換し、クライアントのビジネス目標の達成をデータの洞察で支えます。 ■具体的な業務: 顧客の経営やサービスの中核となるITシステムの提供及びアウトソーシングにおいて、マイクロソフトテクノロジーをベースにしたデータプラットフォームソリューション導入の複数PJTのドライブ・マネジメントと顧客対応を担当いただきます。また、PJTメンバーのテクニカル・デリバリの支援も担当頂きます。先進的なテクノロジーを活かした、難易度の高い案件が多いのが当社の特徴です。ミッションは製品の販売ではなく顧客の経営課題に対し、ソリューションを活用して解決すること。 製品を軸とせず、顧客のビジネスやワークスタイルを軸としたソリューションを提供します。 ・ビジネス要件をテクノロジーソリューションに変換 ・内部・外部ソースからのデータ収集と分析 ・データの洞察を通じたクライアントのビジネス目標の達成支援 ・データパイプラインとストリームの設計・構築 ・レポートツールとダッシュボードの開発 ・データサービスAPIの設計と構築 ■ポジションの魅力: ・インダストリーカットでのPJTアサインではなく様々なインダストリーやソリューションのプロジェクトに関われるプール制となります。 ・将来的にはデータサイエンティストやマネージャーとしてのキャリアパスもございます。 ■当社の強み ・クライアントの課題解決に向けて、グローバルのメンバーを含めた世界中の仲間と常に議論をしながら解決する環境があり、グローバルな知見を取得できます。また、Microsoftにもおける技術力とアクセンチュアのコンサル力を併せ持つためコンサル×ITでのサービス提供に絶対的な強みがあります 変更の範囲:なし 変更の範囲:無
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容: 大別すると、以下業務内容、工程から経験やキャリアビジョンに合わせアサインを行います。 ・インフラ設計 ・インフラ構築 ・クラウド移行支援 ・コスト管理 ・PJマネジメントもしくは推進 ■担当する業界: ・自動車・防衛・航空宇宙を中心とした企業 ・上記以外の移動にかかわるソリューションを提供する企業(鉄道・海運・物流など) 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■ポジションの魅力: ◎将来的にPM、コンサル、グローバルでの活躍など様々なキャリアプランを形成できる ◎お客様先の問題解決、提案、解決策実行を通じてコンサルタントの経験ができる ◎工場全体、製造プロセス全体におけるDXの提案、実行の経験ができる ◎グローバルのソリューションを取り入れスケーリングしていく経験ができる ■プロジェクト事例: 【プロジェクト概要】 ・企業内基幹システムのリプレースプロジェクト ・開発チームと連携した開発環境の構築及び運用プロジェクト ・研究データ分析環境の構築及び運用プロジェクト ・クラウドベンダーとの窓口としての対応 【業務内容】 ・クラウド環境でのサーバーやネットワークの設計を行います。これには、AWS、GCP、Azureなどのクラウドサービスの選定や、セキュリティ対策の設計が含まれる場合があります。 ・設計書をもとに、クラウド上でのインフラ構築を行います。具体的には、仮想マシンのセットアップ、ソフトウェアのインストール、データベースの配置、ネットワークの設定などが含まれます。 ・構築したインフラが正常に稼働するように監視し、トラブルが発生した際には迅速に対応します。また、セキュリティのアップデートやクラウドサービスの新機能の導入も行います。 ・オンプレミスのシステムをクラウド環境に移行するための支援を行います。これには、移行計画の策定、データの移行、移行後のシステムの最適化が含まれます 変更の範囲:本文参照
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【運用・保守経験→推進担当のキャリアチェンジ大歓迎!12期連続過去最高売上更新中】 ■職務内容 当社の国内/海外グループの販売管理領域のSAP開発/運用業務に従事いただきます。ただ、開発チームは本ポジションと別にいるため、ユーザーからの取りまとめてをメインに行っていただきます。 具体的には・・・ ・SAPの機能分析・機能要件まとめ ・SAPの機能設定・開発向け仕様書作成 ・海外メンバーとのコミュニケーション ※中華圏担当の想定しており、コミュニケーションは英語使用予定ですが、翻訳機を活用しながら、連携を取っていただいても構いません。 ■仕事の特徴・やりがい 社内SEというワークライフバランスがとりやすい職種ながらも、会社全体の経営課題に関わるプロジェクトに取り組み、会社の成長に直接関わることができます。また、国内に限らず海外グループの支援にも携わって頂くため、海外出張も経験でき、スキルアップやモチベーションの向上に繋げることができます。 ■想定されるキャリア/今後の展望 ・中華圏担当以外の海外エリアへ、将来的に展開は検討している為、海外の他案件を担当できるキャリアの可能性あり。 ・既に導入したSAPの保守運用以外には、今後増やすSAPのPJTのとりまとめ、データドリブン・データ分析も行っていただくキャリアもございます。 ■開発フェーズ 2015年に立ち上がり、いくつかの生産拠点に導入しタイ工場と香港の販売会社で試験導入しております。拠点数としては5〜6拠点ですが、今後はもっと増やしていく予定の為、導入フェーズに1から携われ社内に対して提案しながら関わっていけます。 ■組織構成 ・6名の構成で、主に国内営業と中華圏(ミネベア香港)がSAPを利用しているため、ユーザーからの取りまとめを行っていただきます。開発チームはまた別にいるため、ユーザーからの意見を取りまとめて、開発チームに共有をしている。 ・国内営業担当と中華圏担当で、役割は分かれており、中華圏担当は2名。 ■同社の特徴・魅力: 2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
550万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日/残業20h程度〜 ■職務概要: 大学や官庁の研究所、メーカー(電機・重工業・輸送機器など)などの研究者に対して、流体計測機器の営業活動を行います。 <詳細> ・学会・展示会参加 ・見積もり等の作成や契約、入札案件対応 ・計測対象についてのヒアリング 等 ※技術開発、新製品開発時を作る際に必要な、研究で使用する計測システムの見積もりや製品のカスタマイズ提案を行います。 ※技術担当者が商談等には同席することも可能で、技術面はバックフォローがございます。 ※研究所から新製品開発の提案等を頂くこともあり、そちらの窓口対応もしていただきます。 ■製品について 「見えない流れを見える化する」 私たちの技術は、まるで目に見えない風や液体の流れを、魔法のように見える化します。熱線流速計やレーザードップラー流速計といった先端機器を使って、エンジン燃焼の研究や新しい製品の開発を支援。科学の謎を解き明かし、未来を切り開く力強いサポートをしています。 ※熱線流速計:瞬時速度変動の計測や周波数分析が可能となります。建物や翼などの模型後流の計測や地形モデルに対する乱流計測、機器内冷却ファン風の乱流計測が可能となります。 ※レーザードップラー流速計:非接触で流体中の粒子の計測が可能となります。 「グローバルな連携で最先端を追求」 ドイツのLaVision社との強力なパートナーシップにより、世界でもトップクラスの流体計測システムを提供。国境を越えて、最先端技術を追求する仲間たちと共に、誰もが憧れる高度な研究環境を実現しています。 ■当社について ・1934年創業。目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する、総合測定器の国内トップシェアメーカー ※空調試験市場…1位60%/産業用性能試験市場…1位45%/ビル管理市場…2位42%/クリーンルーム市場…4位14% ・ICT社会の実現や、コロナ禍における粒子シミュレーションの視覚化など、独自の技術で社会貢献性◎ 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
愛知県豊田市花本町
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業/車両開発をトータルでサポートしています〜 ■募集背景: SoraIP設立により、TMCからの権利化案件依頼が増えている現状で、TMC外への営業拡大を図っています。単なる権利化だけでなく、PPFサービスやSEP対応、侵害目線での権利化など、高付加価値業務の拡大を目指しており、技術内容及び各国の法制を理解し権利化業務ができる人材を求めております。 ■業務内容: ◇英文特許明細書のチェック(英文、技術内容) ◇外国特許の拒絶対応(拒絶内容理解、対応案検討) ■業務詳細: ◇翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェック ◇海外の現地代理人へ依頼 ◇中間処理を含め現地代理人と英文でコレポン ◇外国特許出願明細書用の日本語原稿作成業務 ※作成した原稿については別部門(翻訳)にて翻訳されます。 翻訳された明細書を技術的観点から表現等をチェックし、世界159ヶ国にある現地代理人(特許事務所)へ依頼し、中間処理を含め現地代理人と英文でコレポンを行っていただきます。 ◇その他 国内外の知的財産権の権利化業務、他社特許対応業務、特許教育業務、各種契約業務 。 特許出願においては、日本出願の発明内容を詳細検討し、各国特許法に適した広く強い権利行使可能な特許明細書を作成する必要があります。 海外特許弁護士との密接な連携により、各国審査に的確に対応し、より広く強い権利行使可能な権利を取得していくことが役割です。 ■組織構成 グローバル事業部 外国出願室31名 20代-50代までバランスよく在籍し活躍しております。 ■在宅勤務 在宅勤務は6〜7割程度の割合です ■当社の特徴: 「育児休業制度の導入」、「キャリアカムバック制度」や「在宅勤務制度の導入」等、女性社員が働きやすい制度の拡充を推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
やしま事務代行合同会社
東京都中央区日本橋兜町
1000万円~
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【管理部門業務のシェアード企業/上場企業ネクスグループ等20社を超える企業による合同出資で設立/グループ外からの受託も増加中/年休121日】 ■業務概要: 経理・財務セクションの管理職候補として決算・開示業務のマネジメントをお任せします。受託業務の増加、グループ会社のIPOなどを見据えたマネジメント層の強化を図るための募集となります。 <詳細> ○決算業務(月次/四半期/年次)のチェック ○決算、開示業務、監査対応、税務署対応各業務の作業並びにマネジメント ○新規法人の設立対応、IPO対応、M&Aの対応等 〇グループ会社役員とのPJT参加 ○その他付随する経理業務全般 ■ポジションの魅力: 請負会社は、複数の上場会社・上場子会社、業種も多種多様です。取引企業も増加傾向であり、今後グループ企業以外の経理案件も積極的に受注していく方針で、グループ会社がIPOも目指す拡大期の中で部門の統括を経験いただけます。 ■組織構成: 現在、本部長のもと、課長4名、メンバー6名が在籍しております。30代〜50代の社員で構成されており、女性社員の割合が多い環境です。担当する業務ごとに2〜3名でチームを組んで担当業務にあたっていますので、そのチームいくつかの統括をご担当いただきます。 ■就業環境: 年間休日121日、月平均残業20〜30時間程度と、ワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 ■当社の特徴: 当社は複数のグループ企業のコーポレート業務(経理財務、人事、法務総務、情報システム)を1箇所に集約しサービスを提供しているシェアードサービス企業です。 複数のグループ企業からの合同出資をもとに2019年に設立され、業務効率化、標準化された業務知識の蓄積、人的コストの削減、生産性重視を目的としています。 上場企業であるフィスコ、ネクスグループを含む、20社を超えるグループ企業のアウトソーシングを行っており、製造、アパレル、出版、情報サービス業等々、様々な業種についての管理業務に精通しています。 ▼▼請負会社 導入事例▼▼ ・株式会社フィスコ ・株式会社ネクスグループ ・株式会社実業之日本社 ・株式会社ファセッタズム 他、数十社の管理業務のアウトソーシングを請負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【マテハン世界トップクラス/世界24ヶ国に事業展開/東証プライム市場上場】 ■業務内容: 物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である同社において、経理業務(税務)をお任せします。 経理部は業務機能毎にグローバル経理グループ、経営管理グループ、開示・税務グループ、業務グループの4グループに編成しており、今回募集を行う開示・税務グループは、有価証券報告書や事業報告などの法定開示資料作成や法人税・消費税の申告業務をメインで担当しております。 ■具体的な業務内容: ・法人税申告書作成補助(外税控除関係の別表作成) ・BEPS・CFC税制に関係する情報収集 ・PE申告、などの国際税務業務 ※担当業務のローテーションは適宜実施しており、ご本人の能力、入社後のパフォーマンスによっては、将来的には連結決算、開示、管理会計、原価管理など、経理関係分野で幅広く業務をしていただきます。 ■やりがい・魅力: 法人税、消費税の申告・税務調査対応、国際税務に係わる各種情報収集や関係部門から相談に携わる部門です。会社規模が拡大する中でグローバルビジネスが拡大し、また国際税務関係の制度がダイナミックに変更していく中、海外の税務リスクや制度対応が拡大しています。これらのタスクを事業部門や関係者と共に解決していく過程でコミュニケーション力、税務知識の向上が図ることができ、自身のキャリア形成に役立つ機会に恵まれると思います。 ■組織構成: 大阪:経理部1名、グローバル経理グループ6名、経営管理グループ4名、開示・税務グループ8名、業務グループ7名 合計26名(男16名, 女10名) その他滋賀・小牧・東京にも拠点があります。 ■出張の頻度 海外含めて出張は発生しますが、頻度は担当業務によって個人間の差があります。 ■同社の特徴: 同社は1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計13,000名以上、売上高6,114億円(2024年3月期)の東証プライム市場上場メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潮技術コンサルタント
奈良県香芝市瓦口
五位堂駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 測量
■業務内容: 上水道の新設、改良、更新に係る基本計画・基本設計・詳細設計・地域水道ビジョンの策定・耐震診断・各種調査・管路更新計画をお任せいたします。 また作業の検証業務、工程進捗管理業務、設計業務、人材育成、一般人材の管理などもスキルに応じてゆくゆくはお任せしていきたいと考えています。 ■特徴 ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には創業40有余年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
株式会社イースト
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
経営陣や他部門を巻き込んだ採用戦略立案〜企画〜運営〜面接・面談など、上流から下流工程を担当いただきます。 入社後、まずはリーダーまたはアシスタントマネージャーとして部長と並走しながら業務を実行、その後マネージャーとして採用戦略全般を担っていただく予定です。 ■採用戦略の立案 ■採用チャネルの検討(エージェントやスカウト、求人広告媒体等) ■社内調整(採用要件のすり合わせ、市況感の共有等) ■応募管理、候補者対応 ■面接、面談対応 ※一部、ハイ・ミドルレイヤー、新卒採用業務あり 上記の業務と並行して、採用グループのメンバーフォローを担っていただきます。 将来的には、採用に留まらず、人財開発・制度設計等、人事部門内でのゼネラリストを目指すことが可能です。 ■所属部署人数構成 人財戦略部 部長1名 人財採用G:2名(リーダー1名・メンバー1名) 人財育成G:3名(マネージャー1名・エキスパート1名・メンバー1名) ■業務のポイント: 成長を続けているため、志高く業務改善や業務効率化、精度向上を進めていただきます。積極的に自己の業務を拡大・改善し、全社のインフラを整備する役割を担う人材となることを期待しています。 ■入社後の流れ まずは部門責任者・リーダーのもとでOJTにて、当社の事業内容や基本業務などをキャッチアップしていただきます。 現在の採用の責任は部長が兼務している状態ですので、一定の期間はリーダーまたはアシスタントマネージャーとして部長と並走しながら業務を実行していただき、ゆくゆくは当社の採用マネージャーとして採用戦略全般を担っていただきたいと考えております。 また、将来的には全社人事部門を総合的に担う部署として、採用に留まらず、人財開発、制度設計、給与設計等人事部門内でのゼネラリストの輩出を目指しています。 ■社風: 当社の商品は「人」です。顧客の課題に本気で向き合うホスピタリティ精神と、より良くしたいと思うマインドを何より大切にしており、「ベンチャー企業」という言葉からイメージするいわゆる尖った社員はおらず、ヒューマンスキルが高く穏やかな社員が笑顔で職務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
HOUSEI株式会社
東京都新宿区津久戸町
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
プロジェクトマネージャーとして、オフショア先のグループ各社との連携や、自社サービスおよび受託開発(100%一次請け)のシステム開発および保守・運用をお任せいたします。 ■業務概要: プロジェクト規模について ・数百万〜数億円規模の、様々なプロジェクトをお任せしていきます。 ・裁量が大きく、プロジェクトにおいてPMメインで動いています。中にはクライアントとの信頼関係を築き上げて、ご指名をいただいているPMもいます。 PMの持つ裁量について ・業務の中でどのアーキテクトを使用するか、自社チームのメンバー選定や外部チームの依頼、予算配分など、幅広い裁量をもって働くことができます。様々な決定権を持つポジションですので、もちろんプロジェクトの中でご自身のアイデアを実現することも可能です。 担当クライアント ・不動産・金融業界、製造業界、小売業界、ヘルスケア・医療業界等の専門業界 ・新聞・通信社・電子広告・カタログ業界などのメディア業界 【当社のエンジニアとして働く魅力】 ・幅広くスキルを身に付けられる 要件定義や設計・構築・保守・運用業務など、得意な分野やチャレンジしたい分野からお任せできます。使用言語やフレームワークも多岐に渡るため、様々な知識・スキルを身に付けられます。 ・新しい技術トレンドに携われる 国内や中国の取引先企業にて、AI・ロボット・ビッグデータ・IoTなどの最新テクノロジーに関する研究を実施。それらを実用化した実績もあります。 【キャリアアップについて】 自社製品があり自ら手を動かせる環境で、ご自身のスキルアップが目指せます。将来的にも、開発本部長やDX室長、PMO、PdM、ゆくゆくはCTOなど志向性に合わせてご活躍いただける環境をご用意してお待ちしています! ▽ご準備できるポジションの例 ・PM ・PMO ・CTO ・PdM(プロダクト企画を目指す方) など 業務を進める上で目指す方向性に変化が出てきた際にも、マネジメント系に限らず様々なポジションをご提示できるので、柔軟にキャリアを相談できます。 また、誰でも参加できるビジネスプランのプレゼン機会を毎年設けています。提案した企画が採用されると、ご自身が責任者となって新規事業や子会社を立ち上げることも可能です。(過去に採用実績あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪転勤無し!名古屋で腰を据えてレベルの高い営業スキルを身につけることができる貴重なポジション≫ ■仕事内容: 問合せ頂いた個人顧客に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住居を提案します。当社ではフォロー体制を整え、チーム制をとることでより多くの方に最適な住居を提供できるよう活動しています。 -------------------------------------------------- ★★★今、株式会社オープンハウス名古屋支社で働く理由★★★ 売上高平均成長率が28%、東証プライム上場企業の中でトップクラスの成長率を誇る当社。全社的な事業拡大、特に名古屋では2028年に控えるリニアモーターカーの開通や、名古屋市内の都市開発も進み注目度も高まったことで住宅購入の需要も増えています。また名古屋市内の当グループの売上は業界全体の約4割を占めており、現在【名古屋支社から東海支社へ】と展開拡大を目指しています。業界ナンバーワンを目指す当社の中で名古屋主力メンバーとして高い営業スキルを身につけることができる環境が整っています。 -------------------------------------------------- ■未経験でも活躍できる理由: (1)豊富な物件数 当社は自社物件に加え、自社物件以外の仲介業も行うため飛びぬけた情報量と物件数を持っています。そのためお客様により沿った提案を行うことが可能かつ、自社物件は当社以外では販売ができないため、競合との差別化も可能です。 (2)充実した教育/フォロー体制 入社後2ヶ月は座学・実践を含めた研修カリキュラムがあります。 また一人立ち後もチームで活動をするため、センター長やマネージャーが同行することもあります。 ■就業環境: 休日出勤や深夜残業は基本発生せず、21時30分の退社、GW・夏季・冬季の連続休暇取得も徹底しています。 ■評価体制: 月給は固定給33万円+インセンティブで構成されますが、月間の成績によって月の固定給が減額することはないため、安心して就業できます。年に4回、昇格昇給のチャンスがあり、学歴・入社年次に関係なく、頑張り次第ではハイスピードで管理職のキャリアを描く事も出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【年休120日/土日祝休/転勤なし/福利厚生充実/顧客100%官公庁】 ■業務内容: 公共工事における設計・施工監理業務をお任せします。 ・簡単な図面編集 ・数量計算 ・報告書作成 等 ■特徴 ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には設立34年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
株式会社髙松コンストラクショングループ
大阪府大阪市淀川区新北野
650万円~999万円
ゼネコン 経営・戦略コンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■担当業務 当社単体の実務に加え、将来の幹部候補としてグループ全体の情報システム企画の策定や実施、システム全体のセキュリティ対策と安定運用など、経験・希望に応じて幅広く従事頂きます。 ■業務詳細 当社および当社グループのインフラ、セキュリティ、DX施策の推進 ・グループ全体のインフラ、導入ツール/クラウドサービスの最適化/効率化を企画/推進 ・当社および当社グループのDX推進支援 ・グループ全体のリスクマネジメント推進 ・各種プロジェクト管理/推進 ・委託先管理 ■同社魅力 ・2021年4月に現社長が就任し、同社は新たなフェーズを迎えています。ホールディングスの立場から、20社のグループ企業に対しガバナンスの強化と仕組み作りをすることに加えて、あらゆる課題を解決し、同社グループのあるべき姿に向かって一緒に進んで頂ける方を募集しています。安定した組織で裁量をもって様々なチャレンジができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラボ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜日本全国からフルリモートで就業可能!/フレックス可/残業15h以内/自社サービスを武器に多数の官公庁・自治体向けプロジェクトを推進中!〜 ■募集概要 ・当社は自治体や官公庁向けの自社システムの開発を得意をしており、自治体の抱える様々な課題をITの力を使って解決しています! ・より多くの官公庁・自治体からの要望に応えるべく、プロジェクトマネジメントを担当いただける方を募集しています。 ■業務詳細 ・社内外の関係者と連携しての開発要件取りまとめ ・開発プロジェクトの進捗管理 ・サービス導入におけるPM ・開発ニーズ検討/選定(営業、エンジニアと共にプロジェクト推進) ・顧客ニーズのヒアリング、営業と連携し提案書作成や提案活動 ※クライアント:自治体他、官公庁、研究機関、教育業界etc ※ご自身によるプログラミング業務やインフラ管理業務は発生しません。 ■当社について ・主力商品である『子育てモバイル』を中心に、"いまここにない"社会課題の解決につながるシステムを多数開発しております。 ★自社サービス例 1)子育てモバイル:子育て情報の発信(医療機関・子育て施設情報等)、保育園の電子手続き・予防接種スケジュール機能など、自治体から子育て世代の住民に対し、便利な機能の提供を行っています! 2)+Focus:紙帳票を自動で電子化するAIパッケージソフト。現在、内閣官房のマイナンバーシステムで採用され、全国の自治体でご利用されています! ※その他複数サービスあり ■開発環境:応募資格・応募条件部分に記載(※) ■部署 ・社員全100名中3分の2がエンジニア(平均年齢:35歳/中途比率100%) ■柔軟な働き方が可能! ・日本全国からフルリモートで就業可! ・フレックス制で中抜けOK!お子様のお迎えなどをされる社員もおります! ・残業:15h以内 ■評価制度・福利厚生 1)昇給昇格年2回あり/賞与支給 └エンジニア評価制度の項目が作成されており、納得感のあるパフォーマンスレビューを行っています。 2)勉強会や資格取得の為の費用は全て会社負担。また、福利厚生のベネフィット等もあり社員が働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【年休120日/土日祝休/転勤なし/ノルマなし/福利厚生充実/顧客100%官公庁】 上下水道、工業用水道、農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献する同社にて、官公庁向けルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容: ・官公庁への営業・対応 ・積算補助 ・見積書作成 ・入札補助 等 ■特徴 ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には40有余年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
600万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 積算
■業務内容: 上下水道、工業用水道、農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献する同社に所属しながら、高知、愛媛、徳島いずれかの役所・官公庁において、発注者支援業務をお任せします。具体的には下記内容となります。 ■業務詳細: ・水道管更新工事、新設管布設工事の図面、数量計算書、仕様書等作成 ・協議図面、積算根拠資料作成 ・単価検索、整理 ・道路、河川占用申請、道路使用許可申請作成 ・施工通知書作成 等 ■入社後の流れ: 高知・愛媛・徳島の発注があった役場等官公庁にて、直行直帰にて発注者支援業務へあたっていただきます。四国圏内であれば就業地のご要望も応相談となります。遠方となる場合には、住居や車両等、必要となるものは同社負担にてご用意いたします。官公庁からの発注がない期間があれば、その間は同社にて施工管理業務へあたっていただきます。 ■働き方: 役所、官公庁での勤務となりますので完全週休二日制の土日祝休み、残業ほぼなしとなり非常に働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には設立34年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 専門店店舗向けシステム開発・導入案件の上流工程から本稼働まで(要件定義/設計/構築/テスト)、プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーもしくはリーダーをご担当いただきます。主な担当としては、店舗に展開しているPOSを中心としたシステムとなります。 【想定プロジェクト】 専門店様向け次期システムの大規模開発(数千万〜数億規模)のプロジェクトマネージャー。POSを中心とした店舗システムの追加改修対応(直近では決済端末の入れ替えの提案あり。) 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン EA・リテールソリューション事業部門 第一リテールソリューション統括部 第二専門店グループ 【配属事業部の紹介】 各種専門店(書籍・レンタル・ポイント管理、化粧品、アパレル等)の開発・運営・導入・構築を行っているグループです。メンバーは、新木場勤務17名、大阪勤務3名の計20名です。(今回募集しているお客様担当は9名)勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 【プロジェクト人数】 15〜20人(国内外のパートナー様含む) 【技術】 使用言語:C#,JAVA(一部) 使用環境:Azure DB:SQLdatabase PostgreSQL(一部) 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams Zoom Redmine 【ポジションの魅力】 ・お客様の様々な課題に対して、改善提案する機会が得られる ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる ・様々なNEC内のサービスと関わることにより専門店店舗領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することができる 【キャリアパス】 ◆即戦力としての期待 入社後は、既存プロジェクトマネージャの下で、リーダとして参画頂く想定です。担当ユーザの運用・保守に参画いただき、チームリーダーやプロジェクトマネジメントメンバーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 医療機器 その他機械設計
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■担当業務: 福祉機器製品の開発担当者として、製品仕様の決定から基本設計・詳細設計、試作、検証・評価、量産立ち上げに至るまでの開発業務全般を担当。製品の販売開始後には、ユーザーや現場からのフィードバックをもとに、製品改善やアフターケアにも携わる。製品ライフサイクル全体に関わることで、開発者としての視野を広げながら、社会貢献性の高い製品づくりに深く関与できる。 【主な業務】 ・福祉機器製品開発に向けた要素部品の研究 ・市場の要求に基づく仕様書および設計検討書の作成 ・製品設計(設計計算書や量産、図面作成など) ・試作品の評価(評価方法の立案および試験の実施など) ・製品開発の進捗管理 ・若手技術者への指導 など ■仕事のやりがい・魅力: ○社会に直結した製品開発で、手応えと誇りを実感できる バリアフリー製品である自動ドアおよび周辺機器の開発を担当 日常のあらゆる場所で製品が使われており、実際に自分が手がけた製品が「誰かの移動や暮らしを支えている」ことを実感できる ○ノーマライゼーション社会の実現に、技術で貢献 すべての人が安心して暮らせる社会づくりを実現、「人にやさしい技術」で社会課題の解決に取り組むことができる ○新製品・新事業への挑戦を通じて、変化に強い力が身につく 既存製品の枠にとらわれず新しい領域へも積極的に展開 製品企画段階から携わることで、“開発”の面白さと成長機会が得ることができる ○多様なメンバーと連携し、プロジェクトを前進させる 開発プロジェクトの現場で、責任者をサポートしつつ、日々の進行を支える役割を担う 仕様書作成からタスクの進捗管理、各部門との調整などを通じて、実務力・判断力・調整力を高められるポジションであり、将来的にプロジェクトリーダーを目指す方に最適なステップ ■勤務環境: 出張:年に数回 休日出勤:無 有給休暇取得:約80% フレックス制度:利用可能 在宅勤務:あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フソウ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜平均残業22h程/転勤なし・土日祝休み・年間休日125日以上で働き方◎/人々の生活に欠かせない「水」インフラの安定性〜 ■採用背景 案件受注増加に伴う組織強化のための増員 ■業務内容 浄水場などの水処理施設を中心とした施工管理業務をお任せいたします。 水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の設置がメインです。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・工程、品質、安全管理、予算管理 ・他の工事担当・発注者との打ち合わせ ■対象案件 受注規模が数千万円〜数十億円までの様々な水に関わる施設・設備の官公庁工事が中心となります。 例)安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場などの排水処理施設、上下水道施設など ■キャリアアップ ご経験者の場合でも、前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のことですので、しっかりとしたサポート体制があります。元請案件が9割以上を占めるため、与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められ、プロジェクトにおいて分業制を取らず、工事全体にトータルに関われるため身につく経験値も高いです。 ■働き方 土日祝休みで、平均残業時間は22h程、年間休日は125日以上です。勤怠システムでの労働時間の管理にも積極的に取り組んでいます。 官公庁を中心とした元請案件がメインになるため非常に安定した業界で、工期に圧迫されることもありません。また、担当案件の特性上、同じ公共案件でも道路工事などと異なり近隣の住民対策といった仕事は発生しにくいです。 今までの経験生かして働き方変えたい方にオススメです! ■同社の魅力: 【創業70年以上/業界トップクラスの技術力/業界平均以上の経常利益率】 1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ