63469 件
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
-
700万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
1000万円~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 法務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【売上約1兆円規模のグループ全体の戦略法務/国内外のM&AやESG関連のプロジェクトの企画・推進】 弊グループは、売上高約1兆円、従業員約6万人を有する人材グループです。今回募集する戦略法務室では、グループ全体の法務としてM&Aや新規事業などの案件、および国内外のグループ会社への法務業務などを行っています。 次期中期経営計画の実現に向けてM&A案件も見込まれること、また、「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるESG関連のプロジェクトを弊組織が主導する予定であることから、その業務を主導する役割をお任せしたいと考えています。 ■詳細: 以下の中から、志向性や能力、ご経験に応じて業務をお任せします。 ・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います) ■組織構成 弊社の法務部は、戦略法務室と予防法務室から構成されており、法務部全体では約10人程所属しています。 戦略法務室は室長含め4名で構成されています。弁護士資格があり、専門知識を持ったメンバーも多く所属しています。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■業務の魅力: ・1兆円規模のグループ全体の法務のため、求められる専門性や難易度は高い一方、その分ビジネスインパクトも大きくやりがいがあります。また、経営層と直接やり取りする機会もあり、グループ会社など関連部署との連携が必要な業務も多いため、さまざまなステークホルダーと連携をして価値発揮をしていくやりがいがあります。 ・大型も含めた複数のM&A案件に関わっていただくことが可能です。また、経営課題に直結するプロジェクトの企画・推進など、グループ全体に関わる大型プロジェクトに能動的に関わることができるため、法務としては貴重な経験も積むことができます。 ・リモートワークが中心のため、はたらき方のコントロールがしやすい環境です。 ・将来的には、マネジメント業務やコーポレートガバナンス業務などに関わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレックス
東京都中央区日本橋本石町
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【インフラ業界に特化した人材紹介等を展開中の急成長企業】 プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。今回のポジションは、人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」の事業企画・マーケティングを務めていただける方を募集しています。弊社はマーケティングを強みに持っており、現在の「プレックスジョブ」導入企業数は24,000社、登録者数は100万人と、マーケティングを起点にサービスは急速な成長を遂げています。今後のさらなる事業拡大に向けて、マーケティング職のメンバーはさらに増員していく必要があり、お力添えいただける仲間を探しています。 ■業務内容 人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」において、toC集客チャネルの開拓と検証、および運用全般をお任せいたします。弊社のマーケティング組織では、事業側と密に連携をとり、事業の売上最大化に資するマーケティングKPIを達成することが求められます。マーケターとして広告運用のスキルを磨くだけでなく、マーケティングを手段としてビジネスを伸ばす経験を得ることができます。 <具体的な業務例> ・人材紹介事業のtoC集客チャネルの開拓と検証 →主な媒体:Google/Yahoo!/meta/TikTok ・リスティング広告のキーワード、広告文、LPの改善施策の立案と改善の実行 ・LPの制作などの開発体制の構築(実際の実装はエンジニアが担当) ・強みや志向性に併せて、その他業務をお願いする可能性もあります。 →新規事業の集客コスト、獲得数のスピーディーな検証 →CRM(顧客管理システム)のUIや情報設計の改善 →集客成果を可視化するGoogleスプレッドシートやGoogleデータポータル、Redashを用いたダッシュボードの企画、作成 ■魅力: ・スピード感のある意思決定を行える組織のため、新規のチャネル検証や新しいサービスの導入への稟議スピードが早く、改善や施策を早く回すことができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ventus
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
■業務内容: 事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおけるプロダクトのグロースや機能実装に関わる業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・KPI分析に基づく運用改善、企画立案 ・サービス内コンテンツ、イベント、ガチャなどの企画、設計、仕様の作成 ・予算、KPIの策定と管理 ・各サービスの運営方針の策定 ・IP元・クライアント・外部パートナーとのコミュニケーション 各IP向けコンテンツの企画全般に関わるポジションで、幅広い業務に携わることができます。また今後はスポーツ以外の領域への展開なども計画しており、新規事業にも関わることができます。 ■当社について: 「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。 主力である電子トレカ(R)コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。 ■電子トレカ(R)コレクションサービス ORICAL: 当社はファンがより「ファンであることのアイデンティティ」を感じられ、ファンが楽しめるテクノロジーを提供するべく、電子トレカ(R)コレクションサービス「ORICAL」を開発しています。 ファンが「電子トレカ(R)」をコレクションしながら、自らの「応援」や「推し」を可視化・発信できる、「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。 ■歓迎条件: ・データ分析に関する知識、経験 ・プログラミングやデザインなどの専門分野の知識、経験 ・クライアント・外部パートナーとの関係構築・交渉の経験 ・ソーシャルゲームやオンラインサービス運営において必要な法的知識 ・ゲーム、エンタメ領域におけるマーケティング経験 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■業務内容:資材調達部門における、原材料のグローバルな調達の戦略立案〜実行を行なっていただきます。資材調達プラットフォームでの、中核を担う人材として活躍を期待します。 【具体的な業務内容】 ◇新規サプライヤ—の探索・開拓及び取引開始にあたる企業評価と契約締結 ◇国内、海外を問わず、原材料のパートナー取引先との、品質・コスト・デリバリーの管理。 ◇資材のコスト構造把握(原料調達・生産プロセス・物流など)と価格交渉 ◇資材の品質管理や生産プロセスの改善指導(取引パートナー先への出張、監査) ◇資材の調達戦略の立案(サプライヤー戦略・コストダウン・プロセス改革) ◇開発部門やマーケティング部門と連携した、資材の汎用化/標準化/変更の提案 ◇資材サプライチェーン管理(必要量確保・在庫管理・ロット管理・リードタイム調整) ■働き方:出社率6割、在宅勤務率4割にてフルフレックスで自由度の高い働き方が可能です。 ■日清食品ホールディングスについて:同社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 ■当社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。当社グループは、それぞれの活動テーマごとに設定した目標の達成に向けて、グループ一丸となってさまざまな課題に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソリューション・ラボ・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区太田町
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜連続増益の安定基盤・IBMとのパートナーシップ/プライム案件6割・上流から携われる環境/年休129日・残業少な目/社員定着率95%以上〜 ■概要 ・生産管理システム導入プロジェクトにおいてSE/PLとして参画していただきます。(本社勤務/客先常駐無) ■具体的には: ・生産管理プロジェクト内で業務SE/PLとしていくつかのサブシステム担当をして、上流工程を主に各局面でご活躍頂きます。(開発作業への参加も可能) ・エンドユーザーとの直取引(一次請け)がメインとなり、プロジェクトの上流工程から携われる環境です。 【開発環境】 基幹システム:IBMi 主な使用言語:RPG,PHP,Java,VB ■組織構成 製造ソリューション部には12名の社員が在籍しています。20代〜50代と幅広い層が活躍しています。中途入社も半数おり、ご入社後に馴染みやすい環境となっています ■働く環境 ・年休129日、残業も少な目とプライベートを大事にできる環境です ・システム切替時などを除けば、土曜日・夜勤出社なども殆どなく、腰を据えて働ける環境です ■教育体制 ・これまでの経験の状況を踏まえてアサインするプロジェクトの規模を調整しながら、OJTにて研修を実施致します ・ご年齢やご経験を考慮し、個人に合わせた研修を受けることが可能です。 ※レベル別・スキル別に継続的に研修を実施し、さらに「人間力」をアップさせる研修も取り入れるなど社員教育に注力しております ■将来的には: 「スペシャリスト」としてのキャリアや「チームリーダー⇒課長⇒副部長⇒部長」といった管理職としてのキャリアアップも可能です ■当社の特徴 ・IBMが日本でのAS/400拡販に際し、アプリケーションの構築を支援する会社として設立した同社は、1992年の創立以来、AS/400(IBM i)上で稼動する基幹アプリケーションの開発を主軸にビジネスを展開 ・特に生産管理システムのコンサルテーションから開発までの一連のサービスは、中堅企業の顧客領域におけるIBMの屈指のビジネスパートナーとして活動 ・これらを中核として、AS/400(IBM i)をプラットフォームにしたWebアプリケーションの開発などオープンシステムの分野へもシステム開発の領域を拡大 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーアイエス
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜上流工程・顧客折衝に携わりたい方に/JBCCグループの知見をもとに他社に代替しないシステム提供/残業月平均16.3時間/ワークライフバランス充実〜 ■業務内容: 地域密着の頼れるSIer集団として、デジタル技術を通してお客様の課題を解決するソリューションを提供する当社にて、システムエンジニアとして顧客との諸調整・提案業務をお任せします。 ■業務詳細・期待する役割: ・要件定義、設計、構築フェーズにおいて要求された納期、コストで成果物を作成する。 ・お客様の課題点、問題点を理解し、その解決案を立案しお客様に提示/合意する。 ・コスト/納期/品質を意識し、お客様の解決案の合意をする。 ・プログラマーに仕様展開し、その納期、品質を担保する。 ・自らのITスキルを他メンバーに展開し、メンバーのサポートを施しながらチームを形成し牽引する。 ■就業環境: ◎有給休暇の平均取得日数は14日で、プライベートの時間を充実させることが可能です ◎転勤はなく、残業は月平均16.3時間です ◎テレワークを主としていますが、状況により出社での勤務も必要です ■当社について: ◇1982年の設立以来、東海地区のお客様と共に歩んできた当社は、地域に根差し、お客様のビジネス発展のパートナーとして信頼関係を培ってきました。 ◇当社の事業規模をもってして、お客様と直接関わりながら基幹システムの開発からインフラ構築までを担当することができる会社は珍しいかもしれません。 ◇私たち自身もソフトウェアの販売から始まり、デジタル技術を活用してお客様の問題を解決するソリューションを提供する企業に事業領域を広げてきました。 ◇今後も「CISの人と仕事がしたい」とご指名いただけるようなSIer集団として、私たちはチーム一丸となり、 人と人との絆を大切に、実直に歩みを進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンクリート工業株式会社
東京都
600万円~799万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 品質管理・安全管理(技術系)
〜カーボンニュートラルに向けた研究開発◎電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」〜 ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、CO2削減に向けてCO2の吸着が最大になるコンクリートの配合に関する研究に携わっていただきます。 ▽具体的業務内容 ・実証試験等の段取り、実行 ・上記試験データの取りまとめ ・学術論文の確認、執筆 ・会議等資料の作成 ※研究がメイン業務ですが、協力会社・取引先との折衝等もございます ■研究テーマ 2050年カーボンニュートラルの実現をミッションとし、新たなCO2削減技術及び素材の開発を目指して頂きます。当社は業界初となるエコタンカルという環境負荷低減製品を開発しております。その原材料は大気中に排出されるボイラー排ガス中のCO2とポール製品製造工程で発生する高アルカリ廃水であり、廃棄物同士から生まれた環境にやさしい製品です。 主に化学反応で製造されるエコタンカルは、高純度な品質であり、他社様からもこのエコタンカルを活用した様々な共同事業のお話を頂いております。このエコタンカルを開発した当社の技術力・研究設備を応用し、新たなCO2削減の技術及び素材の開発またはその生産工程の検討等を担っていただきます。 ■担当する商材について コンクリートポール(電柱)や、パイル製品を中心にご担当いただきます。 https://www.ncic.co.jp/products/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社◇ コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ドラム株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【日本で初めてドラム缶製造を開始した国内シェアトップクラスの老舗企業/創業以来黒字経営/年間休日120日、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実/平均勤続年数16.5年】 ■業務概要: 当社のドラム缶工場にて、生産ラインの工程設計・管理をする仕事をお任せします。ドラム缶の品質や生産性の改善のために開発した設備で特許を取得。1本わずか5秒で完成する驚異的な生産スピードを誇ります。この生産ラインを支えるのが、今回募集をしている生産技術スタッフの仕事です。 「工場をどう理想形に近づけていくのかを考えて、実行する」エンジニアとして、工場オペレーター、整備担当、仕入れ先の設備や資材・部品メーカーと打合せをしながら材料から製品が出来るまでの生産ラインをレベルアップさせるための設計・管理を進めていきます。 ■業務詳細: ・設備改善(老朽化した設備の更新、設備を最新の物に入れ替える業務) ・品質管理 ・操業改善 など ■今後のキャリアパス: 工場で経験を積んだ後、管理職・工場長、もしくは技術センターや生産技術部等へのキャリアパスが想定されます。 ■働く環境: ・完全週休二日制、夜勤なし、36協定順守、年間休日120日でワークライフバランスも安定しており、住宅手当・家族手当、社宅、退職金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 【日本製鉄100%出資子会社/確かな技術力を誇るニッチメーカー】 当社は日本初のドラム缶製造メーカーであり、国内シェアはトップクラスです。生産設備の特許の取得やドラム缶製造装置及び付帯設備に関するエンジニアリング業務も展開していくなど、次世代を見据えた戦略に取り組んでいる点も魅力的です。 【アットホームな社風と手厚いバックアップ体制】 ・アットホームで落ち着いた社風で、離職者も少なく、着実にスキルを身に着けていくことができます。平均勤続年数16.5年と腰を据えて働ける環境です。
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: ・次世代CMP装置の開発・設計業務 ・新ユニット、新機構の開発 (スタンドアロン機、耐久評価機の開発・設計、評価検証業務を含む) ※CMP装置とは:主に半導体製造工程で使用されウェーハ上の薄膜をナノレべルで平坦化し洗浄・乾燥を行う装置。 装置の構成は、研磨・洗浄・搬送・液供給系からなり、研磨や物理洗浄には電気/空圧制御の機構設計、研磨剤や薬液の流体制御、耐薬品性を考慮した材料の選定、ウェーハの搬送機構など複数の設計要件が必要となり、これら複数の設計要件をチームで分担し開発・設計を行います。 主に担当して頂く業務は、研磨ユニットもしくは洗浄ユニットの機構設計から供給系統の設計、材料の選定などを担当して頂く予定です。 ■キャリアステップイメージ: ・配属後3年程度はチームの一員として、CMP装置の研磨・洗浄・搬送等の開発・設計業務を一通り担当、その1-2年後にはリーダークラスを担い、のちに管理職に必要なスキルを身につけ、開発業務及び後進を牽引する役割を期待しています ・顧客要件の確認や搬入装置の立会いのため、国内外の顧客に訪問・出張することがあります ・希望に合わせて他部門(設計部門(量産設計)、生産部門、海外拠点赴任等)へのローテーションも可能です ・CMP装置開発部門の所在は藤沢事業所で、2025/5には開発棟が竣工しそちらに在勤する予定です ■当部門の役割・業務概要・魅力: CMP装置は、半導体製造工程の重要な部分を担い、製品の良品率や性能に直接影響を与えることが出来ます。 また、本製品の魅力としては、単に「研磨装置」という枠を超え、この技術を駆使することで社会に必要な半導体を作り出し、デジタル社会の進化を支えています。現在の世界シェア2位から1位を目指す取り組みができます。 業務概要について、マーケティングや営業・技術部門からの市場動向をもとに装置開発・設計に取り組みます。 装置開発・設計にあたっては、プロセス部門、制御ハード、ソフト部門と仕様決めを行い、レイアウトの構想・計画段階で生産部門とフロントローディングを行いながら設計精度を高め、デザインレビュー後試作機を製作・評価し量産機の開発を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
カメラAIプロセッサ制御ソフトウェア開発を担う担当者 ■組織の役割: 映像表現の進化をクリエイターに届けるために、AI・画像処理技術を活用したカメラの物体認識・オートフォーカス機能の開発を行っています。 プロフェッショナルビデオグラファー向けのFXシリーズ、プロフェッショナル・コンスーマーラ向けのデジタル一眼カメラα、動画クリエイター向けのVLOGCAM(動画ブログ制作用カメラ)などAIを活用した物体認識・オートフォーカス技術は動画・静止画を問わずあらゆるカメラに搭載されており、それらを支えるAI・画像認識の要素技術とそれらの技術を活用した機能開発を担当しています。 ■担当予定の業務内容: AI/画像処理向けHW IP制御ソフトウェアの開発 ・AIプロセッサ、画像処理DSPの性能を引き出し各機能の基盤となるプラットフォームソフトウエアの開発をおこないます。 ・社内外の関連部署と連携しながら必要な技術仕様を検討し、設計実装評価を行います。 ・求められるカメラ機能に応じて必要処理を見積もることで、各機種で機能を実現するとともに、システム更新時のHW検討にも参画します。 4〜5名のチームにおける組み込みソフトウェアの設計・実装担当者 テレワークの比率はおよそ40%となります。 ■描けるキャリアパス: プロフェッショナルフォトグラファ・ビデオブラファーなどクリエイターとの接点を数多く持ち、AI・画像処理・オートフォーカス機能の開発経験だけではなく、クリエイターとの議論や要求分析を通じての新規機能提案などにも積極的にチャレンジできる組織です。 また将来的にはAI/画像処理・ソフトウェアの開発経験を生かし、ロボティクスやメディカルなどソニーグループ内の様々なプロダクト開発に関わり、キャリアの幅を拡げるチャンスが数多くあります。
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) 評価・実験(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 家電製品(白物家電)の電気回路(主にアナログ回路)設計開発。家電製品の電気回路について、設計段階や完成品のDRを担っていただける技術者。家電製品ですが、先ずは調理家電を想定しているとのことですが、添付資料の製品群に携わる可能性もございます。 <開発の大まかな流れ> 企画構想チームと機能・デザイン・仕様内容など話合い/調査し、海外サプライヤーと協働し、サプライヤーからの完成設計書や完成品の監査および評価テストを実施する。 ※チーム構成: 部長ーリーダー(回路設計者:嘱託)ー筐体設計者、購買関連人員 ■業務の魅力: 白物家電の設計開発経験は勿論の事、企画フェーズ経験やPSE法令、内部構造、ノイズ、耐熱性など基本的な知見の深化が可能だと考えています。また、顧客は、将来的に内製化やリチウムインバッテリを用いた電化製品開発も視野に入れているため、そのような経験も詰めると考えています。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
マークスライフ株式会社
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定します。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
FastLabel株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
〜AIインフラの創造に貢献◎/事業拡大のフェーズ・裁量権あり◎/大手企業・大手研究機関・大学など計160社以上との取引実績あり◎〜 ■業務内容: このポジションは当社の主力事業であるアノテーション代行やデータ収集などのAIデータプロジェクトにおいて、要件定義からデリバリーまでのプロジェクトマネジメントを一気通貫に担い、お客様の事業の成功のために伴走を行います。 要件定義フェーズからお客様と伴走し、社外BPO会社との連携によるリソース管理、開発部門との連携による機能開発及びデリバリー効率最大化を推進することで、AI開発において工数の9割を占めるといわれる「教師データ作成(=アノテーション)」からお客様を解放することを目指しています。 ■業務詳細: AIデータプロジェクトにおいて、下記業務をご担当頂きます。 ・プロジェクトマネジメント:全体工程設計(WBS作成)、進捗管理、リソース管理 ・詳細要件定義:仕様書及びデータに基づく要件の洗い出し、整理、並びに要件擦り合わせ ・デリバリー:詳細要件書及び手順マニュアルの作成、作業者への手順説明、作業品質管理、納品対応 また、リピート案件の獲得、他部門との連携によるクロスセル推進などもお任せします。 ■仕事の醍醐味: ・日本を代表する企業、世界を代表するAI企業のAIプロジェクトに関わることができ、各業界の最先端の現場でAI開発に触れることができます。 ・AIエンジニアや顧客とのディスカッションを通してAI開発に関する知見を得ることができます。 ・単に受託案件をこなすだけでは終わらず、そこから得られた知見を他サービスの改善や新サービスの立ち上げに繋げたり、製品機能に取り込むことにより目の前の顧客だけでない広い範囲に価値を提供することができます。 ■キャリアパス: ・製造業のお客様を中心に、多岐に渡る業界のお客様と関わることが出来るため、AIデータコンサルタントとしての幅広い経験を積む事ができます。 ・開発・PdMチームとの連携による機能開発、セールスチームとの共同提案等、さまざまな経験を積むことにより、将来的なキャリアパスの自由度を高めることができます。 将来的には、事業開発など多岐にわたってご活躍頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンクス・ビルド
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
650万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 積算
〜※セカンドキャリア歓迎/自社で一貫した施工 /船橋駅付近での独身寮社宅の半額補助/転勤なし/年間休日124日/残業20時間程度/直行直帰可能/不動産に掛かる総合プロデュース/3年連続売上増で業績好調/千葉ロッテマリーンズの公式スポンサー企業〜 ■ミッション: ・直請け、元請の立場でマンションやオフィスビルの施工管理(新築)を行っている同社で所長として、現場監督への指示や利益管理等、更地の状態から建物を建てるまでを一気通貫でお任せします。 ■業務詳細: ・建設現場の工程/安全/品質の管理監督及び予算実績管理 ※1つの現場を2〜3名程度で担当し、現場へは基本直行直帰です。 ・協力会社に対するフォロー(深くお付き合いがありますので、スムーズに仕事を進めることができます。) ・工期は1年〜1年半で一回のお取引の単価としては約5億円から20億円のものまで幅広くございます。 ■同社の特徴: ・同社は不動産に係る総合プロデュースが可能であることが最大の強みだと考えています。リンクスグループでは、不動産活用の企画および賃貸・建物管理においてはリンクス・エステートが、設計・監理、施工、建物のアフター対応は同社が担っています。そのためリンクスエステートと同じ会社の感覚で密接に連携しており、顧客に価値提供できることが出来ます。 ・当初、不動産コンサルとして東京23区、埼玉県、神奈川県を含む1都3県の地元資産家様向けにコンサルを行ってきたこともあり、顧客との長年の関係構築が出来ております。そのため原則転勤や関東圏以外への出張等はございません。 ・大手企業とは違い、新築マンション等を更地の状態から建物を建てるまで一気通貫で関わる、担当することが出来ることがやりがいです。 ■就業環境: 残業時間はおおよそ20〜30時間。案件担当時は、隔週で土曜日出勤が発生します。休日出勤分は、担当案件終了後にお休みを取得していただきます(2週間の連休などを取得も可)。現在はコロナウイルス感染防止の観点から、現場へは会社が用意したレンタカーを使用し、公共交通機関を使用しなくても済むように手配しています。 ■入社後の流れ: 現場でのOJT研修を想定しております。資格取得費用(学費)の費用負担などキャリアアップ支援制度も充実してます。
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
京都府
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア!/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/東証プライム市場上場のSCREENホールディングスの中核企業/伸びていく半導体需要に合わせて積極採用中!半導体業界の成長を最前線で担うことができます!〜 ■職務の概要: 大手半導体メーカーを担当し、社内の技術・製造部門およびフィールドサービス部門と連携しながら顧客のデバイス開発段階でのスペックイン活動を実施いただきます。 また、当該活動をベースにした顧客投資案件に伴う装置納入に関わる価格・納期等の諸条件の折衝業務、受注・売上管理、および海外現地法人への支援活動を行うことで、当社ビジネスの拡大に寄与していただくポジションです。 <具体的には…> 〇顧客要求の把握・提案 ・半導体メーカーのニーズを正確に確認し、技術部門と協議して最適な技術や装置を提案 ・新規ビジネス分野や新製品などの情報を踏まえ、顧客事業に合わせた販促活動を実施 〇価格・納期などの条件交渉 ・顧客投資案件に伴う装置納入について、価格や納期などの諸条件を交渉 ・受注状況や売上を管理し、契約締結までの社内外の調整を担当 〇国内外の支援業務 ・国内顧客との折衝や、海外事業所・現地法人のスタッフへの技術的・営業的サポート ・必要に応じて各拠点との情報交換や問い合わせ対応を行う 〇社内調整 ・装置の仕様確定や導入スケジュールなどに関する社内部門との連携 ・案件の進捗を管理し、問題が生じた際の対応策を検討・実施 ■組織のミッション: ・顧客の要望を的確に捉え、社内のあらゆる関係者と連携しながら顧客利益の最大化に貢献すること。 ■入社後想定されるキャリアパス 〇主要顧客の担当:チームで国内外の大手顧客を担当し、業界知見・営業業務の基礎を身につけていただきます。 〇チームの中核メンバーとしての活躍:チームの中心的存在として業務範囲を広げ、組織の成果向上に貢献していただきます。 〇海外駐在・マネジャー登用へのチャレンジ:候補者様のご希望や適性を踏まえて、将来的に海外拠点への駐在や組織マネジメントを担当していただく可能性があります。 変更の範囲:変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
倉敷紡績株式会社
三重県津市江戸橋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【クラボウでお馴染み/グローバルな事業展開/長期就業しやすい環境】 ■採用背景: 同社の機能性フィルムの用途は様々であり、顧客要求も高まってきています。特に現在、成長が著しい半導体や電子材料市場での商品開発では引き合いも増えてきており、開発資源を投入し、開発スピードを加速したい想いです。今後ますますの業容拡大に向けて組織強化のために募集を行います。 ■製品:https://www.kurabo.co.jp/division/chemical.html ホットメルトフィルム、ラミネートフィルム、多層フィルム、延伸フィルム■用途:自動車、電池関連、半導体・電子材料、機能包材、建材・土木、衣料、 雑貨用途 ■組織の展望: 注力開発商品においては高度かつ難易度が高い要求もいただいています。現在の開発、生産技術のマンパワーを増強する事で、商品化スピードを上げ、早期に注力市場での商品化・拡販を目指します。 ■業務内容: 開発職および生産技術職(製造グループへの技術支援)をお任せします。 (1)機能性フィルム商品の商品開発、材料開発 材料選定や処方開発のための試作。現場での量産試作立ち会いなど (2)製造グループへの技術支援 商品化に向けた生産条件設定や物性確認、生産性・収率改善など ※出張は月1回程度です。 ※休日出勤は基本的には無しですが、生産ラインでの試作立ち会いが深夜・休日になる場合も可能性としてはございます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは開発グループもしくは生産技術グループのリーダーや管理職としてのキャリアを目指すことが可能です。 ■組織構成・雰囲気: 製造課・開発グループには現在5名(社員4名、派遣社員1名)が在籍しており、25〜50歳の幅広い年齢の社員が活躍しています。 アットホームで相談しやすい環境であり、協力して業務を遂行できます。 また、与えられる権限も大きく一人ひとりの挑戦を応援する社風です。 ■働き方魅力ポイント: 残業は月20時間程度と、ワークライフバランスを整えることが可能です。その他、在宅勤務・フレックスタイム制度、時間単位での有給利用、時短勤務制度、育児・介護支援制度、各種手当も豊富にあり、長期的に働くことの出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シイエヌエス
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ハイレベルなシステムエンジニアリングサービス事業を展開/面接1回/完全週休2日制/評価制度◎/福利厚生充実】 ■業務内容: ・金融/証券系のスクラッチ開発、パッケージ導入 ・金融顧客システムの要件分析や要件定義 ・プロジェクト推進 -プロジェクト管理(各工程推進や工程管理) -移行/外部IF調整(外部システムやユーザとの調整) -ユーザ業務分析(業務分析からのシステム提案) など ■開発案件事例: ・為替/資金/債券/デリバティブなどの金融取引の記帳システム開発 ・市場信用リスク管理システム開発 ・金融機関向けのDWHシステム開発 ・AMLシステム開発 ・データ分析ソリューション製品の導入支援 ・データ分析基盤の構築、運用保守 ■プロジェクト体制: 案件規模は5〜20名、数ヶ月〜数年と様々ですが長期にわたる案件が多いのが特徴です。 ■配属先の魅力: ・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった相談ができる環境が充実しています。 ・プロジェクトごとのトレーニングや技術研修を通じて、エンジニアリングスキルや業界知識の向上をサポートします。 ・チームとして参画する案件が多く、チーム作業を行うことでリーダ経験を提供できます。 【歓迎/尚可】 ・金融/証券系のスクラッチ開発、パッケージ導入経験をお持ちの方 ・会計知識をお持ちの方 ・顧客と直接要件調整やスケジュール、タスクの折衝ができる方 ・組織の目的を理解し、メンバをその方向に導くピープルマネジメントができる方 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 画像処理
アルゴリズム開発の担当者 ■組織の役割: 私たちの組織のミッションはこれまでに見たことがない映像表現を、フォトグラファー・ビデオグラファーに届けることです。 新しい映像表現を生み出すためにAI、機械学習を用いた画像認識アルゴリズムを開発しており、AIを活用した機能開発を通じて表現の進化に貢献しています。 AIを活用した物体認識・オートフォーカス技術はデジタル一眼カメラα、動画クリエイター向けのVLOGCAM(動画ブログ制作用カメラ)からハイエンドのプロフェッショナルビデオグラファー向けのFXシリーズまで、クリエイターにとって欠かせない機能になっており、さらなる進化に向けて技術・機能開発を進めています。 ■担当予定の業務内容: 最先端のAI技術の探索から始まり、そのAI技術を用いた画像認識アルゴリズムの開発、それをカメラに組み込んで機能として動かすところまで、一貫した開発をチーム内で分担して行っています。 技術の探索は、国内外の研究所と共同で行うことも多く、世界最先端のAI技術を探求します。画像認識アルゴリズムの開発は、主にクラウドリソースを用いたDeep Learningによる性能向上と、カメラ内でリアルタイム動作させるための軽量化・量子化を行います。最後に、開発した画像認識アルゴリズムを、実際にカメラ内に組み込み実装し、お客様に見える機能として仕立て上げます。開発の途中で、プロのフォトグラファー・ビデオグラファーに試用していだだき、ご意見をフィードバックしながら機能を洗練させていきます。 ■想定ポジション: AI、機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの開発、プロトタイピングを通じた新規機能の価値検証、製品搭載向けの実装を担当していただきます。 ■描けるキャリアパス: 将来的にはAI/画像処理アルゴリズムの開発経験を生かし、ロボティクスやメディカルなどソニーグループ内の様々なプロダクト開発に関わり、キャリアの幅を拡げるチャンスが数多くあります。 また、プロフェッショナルフォトグラファ・ビデオブラファーなどクリエイターとの接点を数多く持ち、AI・画像認識アルゴリズムの開発経験だけではなく、クリエイターとの議論や要求分析を通じての新規機能提案などに積極的にチャレンジできる組織です。
群馬県高崎市あら町
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2023年6月グロース上場/最先端技術の研究開発を進める成長企業/大手プライム案件多数/就業環境◎】 ■業務内容: 当社の関西支社において、PMとしてプロジェクトマネージメント業務に従事いただきます。当社ではプライム案件比率が高く、顧客折衝からお任せします。 ■具体的には: ・お客様との会話から問題や課題をキャッチアップし、システムに特化せず幅広い知識(システム/設備/人/運用/コスト)をもって解決/提案 ・プロジェクトの状況により体制を及びアサインを適宜配置できる考えを持って対応 ■当ポジションの魅力: ◎経験豊富なコンサルタント/技術者が中心となって構成されている組織であり、コンサルティング/PM領域におけるノウハウが構築されています。また、直接取引のクライアントが多く、大手SIerとの協業が実現できていることから、最上流工程以降の経験を積んでいただけます。 ◎最新の技術やマネジメントスキル/コミュニケーションスキルを学べる場としても社員満足度が高い職場ですので、案件を通してエンジニアとしての成長面で達成感や充実感を十分に感じていただけます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件に合わせて以下の経験をお持ちの方歓迎します ・PLやPMのマネジメント経験が少なくても、今後のキャリアプランとしてマネージャーを希望する方 ・WEB系(Java、PHP、Ruby)、モバイル系(iOS:Swift/Objective-C、Android:Kotlin/Andoroid Java)のシステム開発におけるPL、PMのご経験を3年以上お持ちの方 ・アジャイル(スクラム)開発経験をお持ちの方 ・統合ID管理の知識をお持ちの方 ・認証基盤サービスの導入や開発経験をお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルヨシダ
愛知県あま市森
700万円~899万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
■募集背景: 同社は今まで経理業務を税理士などの協力機関に業務委託しておりました。組織拡大・今後の成長を見込み、経理業務を内製化し、同社の経理体制の強化したいと考えています。 ■業務内容: ・月次・年次財務諸表作成(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書) ・決算報告書、事業報告書 ・決算仕訳計上(各種引当金・未払金概算計上・科目別の残高確認) ・原価計算 ・決算資料作成 ・経理財務課のマネジメント 等 ■業務の特徴 ・将来的には、銀行との折衝・資金繰りなどの財務業務や、アメリカ・タイ子会社の監査・決算数字からの分析・予算管理・原価管理も担当することも可能です。 ・経理部における数字という定量面から同社の発展に貢献していくことを期待しています。 ■組織構成: 社員1名、パート2名が在籍しています。 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、「創業100年目のベンチャー企業」を掲げ、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロンフィールドエンジニアリング株式会社
東京都目黒区三田
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【SDGSによる需要拡大における人材増員/東証一部上場オムロン株式会社の100%子会社/転勤無/残業時間30時間程度/年休125日/手当充実】 ■求人のポイント: ・転勤無、年休125日、残業時間30時間程度、手当充実と働き方や条件を改善させたい方におススメです! ・1案件3ヵ月〜半年くらいのスパンが多いため様々な案件に携わり経験を積むことができます。また、施工後、お客様から追加受注や営業と協業して提案など長期的な関係構築もできる業務です! ■職務内容: 工場やビルなどのエネルギー設備(太陽光発電、空調、照明など※主に太陽光)に関する電気工事の施工管理業務をいただきます。 ※お客様のさまざまなエネルギー課題に対して、長期を見据えたエネルギーの使い方を提供しています。 業務の流れは、セミナーでのサービス説明→反響営業→案件調査・分析→施工(工場・ビル)→アフターフォローとなります。 その中で施工管理に携わっていただきます。 1案件のスパンは3ヵ月〜半年程度で長くても1年程度になります。 1年中施工管理というわけではなく、年間多くて2案件くらいを担当します。案件の掛け持ちはなく、1人1案件に集中していただきます。 施工管理以外の業務は資料作成や作業開始前の工程確認等事務処理、営業に同行して技術的なサポートなど行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 全員で10名程度です。 施工管理担当の方も設計と兼務している方もおり、今回募集している方もゆくゆくは設計職もお任せいただきます。 平均年齢は40代から50代が多い組織です。 中途入社者が4割程度です。 ■担当エリア: 基本的には九州エリアです。支店は東京と大阪にもございます。 全メンバーの業務分担でエリア以外の出張の可能性もございます。 ■魅力: 会社として社員の『働き方』改革に取り組んでいるため平均残業30h程度となっており、非常に働きやすい環境です。 社員の年間の総労働時間を2000時間以内に収まるような指示をしています。 現場対応以外の期間はリモートワークも可能であったり、フレックスタイムの導入、時差出勤、IT導入など、社員の働き方にかなり注力しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 ご経験等に合わせ、以下いずれかの業務をお任せします。 (1)社内ITインフラエンジニア ・社内ITインフラ(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、PBX)に関する企画、導入、運用業務 ・主に社内業務の変革やニーズ、世間動向を見据えて最適なインフラ導入企画を立案し、設計・構築ベンダーをマネジメントして導入から運用管理までを行っていただきます。(例:今後増加する見込みのあるネットワーク量を予測した増速企画、セキュリティ動向を踏まえた対策の企画) (2)ERPシステムの運用保守 ・海外販売子会社向け基幹系システム(販売管理)の開発、導入、運用保守 ・社内もしくは海外の販売店、代理店向けオープン系システムの開発、導入、運用保守 (3)オープン系システム(Web、グループウェア、SaaS)の企画・開発・導入・運用管理 社内業務改善や業務変革・世間動向を見据えて、最適なオープン系システム(Web、グループウェア、SaaS(O365などのクラウド活用))の導入を企画・立案し、システム構築を行っていただきます。また、導入したシステムの運用管理もお任せします。 ・SaaS等のシステム運用管理、改善業務 ・既存グループウェア(Notes)からO365への移行業務(ユーザー部門との要件定義、SharePointの開発など) ・社内(海外子会社)向けWebアプリケーションの開発業務(クラウドを活用したアーキテクチャの企画、開発など) ■募集背景: 1915年の電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業スタート以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えています。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
~充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実~ ■業務内容: ERPシステムの運用保守担当として、以下業務をお任せします。 ・海外販売子会社向けの基幹系システム(販売管理)の開発、導入、運用保守 ・社内もしくは海外の販売店、代理店向けのオープン系システムの開発、導入、運用保守 【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 ■ポジションの魅力 ・ITエンジニアとして、成長を実感することが多い環境です! 一般に社内SEと聞くと、ベンダーコントロールのような仕事が多いと思いますが、マキタの社内SEは自分で要件定義、設計、開発、導入、運用計画を対応することができ、ITに関わるすべてのステージに関わることができます。 責任をもって現場に対して意見を言える立場となるため、自分で考えた事を実現して、それを実際のシステムで実現するチャンスも多い。Sierベンダーでは感じられない、本当のシステム実践が経験できます! ■募集背景: 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ