63891 件
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
◆◇世界から人が行き来しやすく、滞在しやすい仕組み整備/年齢や役職といった垣根を超えて円滑にコミュニケーションできる組織風土◇◆ ◆インバウンドによる消費増加や外国人財による労働力確保に向けたシステム開発をお任せ ◆SaaSやLCPを活用した開発スタイルを確立/中長期的に活かせる開発スキルを獲得可能 ■概要 出入国管理や在留管理等の手続き・業務に関するシステムに携わっていただきます。新しい機能・システムの検討・提案・開発・保守等を担っていただきます。 ■業務内容 ◎システムの機能検討・設計:機能追加開発や新規システム開発にて、お客様業務の現状や課題を踏まえ、仕様検討、設計を実施 ◎システム機能の開発:機能実装〜テストを実施(実際に実装作業やテストを行う役割と、パートナー企業を管理する役割があります) ◎商用システムの保守:問合せや依頼に対して調査・回答したり、軽微なシステム機能の改善にスピーディーに対応 ※プロジェクト状況やご経験・スキル・キャリアニーズ等を踏まえ、アサインを調整いたします 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■魅力 ◎社会課題に直結するビジネステーマに取り組む! 人口減少という大きな社会課題を抱える日本社会の未来を支えるためには、インバウンドによる消費増加や外国人財による労働力確保が必要です。世界から人が行き来しやすく滞在しやすい仕組み整備が欠かせません。社会インフラシステム開発やサービス提供を通じ、社会課題解決に挑戦できます。 ◎先進的な開発スキルが獲得可能! SaaSやLCPを活用した開発スタイルを確立しています。魅力的な機能検討に時間を費やすことができ、中長期的に活かせる開発スキルを獲得できます。 ■配属組織 貿易や出入国といった国際間の人や物の流れに関する各種業務や手続きを支える社会インフラシステムを屋台骨に、DXによる業務効率化・高度化や新サービス創出に取り組む組織です。同じチームには、部長以下6名が在籍しており、20〜30代が多いです。 ■働き方 業務都合に応じて、出社・在宅を柔軟に使い分けることが可能。配属となるのは新オフィス(東京三田ガーデンタワー)となり、サテライトオフィスも活用可能。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~ご経験を活かせるフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 自動車用ドライブラインやAWDシステムの世界的サプライヤーで、生産技術の業務です。 栃木県の事業所では開発、生産、販売までの機能が集約されており、かつ国内すべての完成車メーカーと取引があります。 ■業務内容: 主にシャフト、ジョイント部品の製造環境に置いて、工程設計から設備検討、導入、管理、メンテナンスまで一貫してご担当していただきます。 特に、PLCなど電気面の素養がある方は歓迎です。 ・組織 当社から2名が就業中。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 半導体製造装置 設備保全
【エキスパートとして技術を極めたいあなたも&マネジメント経験を積んでいきたいあなたも!/エンジニア数はグループ合計24000名突破!/透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!】 「自分がこれまでエンジニアとして培ってきた経験は、どんな企業で活かすことができるのだろう?」 「もっと自分の活躍できる場所があるんじゃないか?」 仕事中、仕事帰り、ふとそんなことを考えること、ありませんか? そんなあなたに、「BREXA Technology」という選択肢はいかがでしょうか? 実際に働くことで見つかるあなたの<天職>。 それを見つけるお手伝いを、ぜひとも弊社にお任せください! ■鹿児島エリアの特徴: 鹿児島ではソフト開発が6割、半導体が2割、自動車機械・電気系が2割といったプロジェクトの割合となっております。 ■プロジェクトの一例 半導体関連 ・半導体開発工程 ・半導体プロセス技術 ・半導体評価・検査、等 ・有機パッケージの品質管理、歩留改善、等 ・半導体テスト(アプリケーション)技術 IT関連 ・業務系アプリケーションの開発 など ■具体的なプロジェクトイメージ ・鹿児島市:情報系案件(インフラ・ソフト等) ・霧島市: (1)機械、電気系案件 (2)半導体ウェハーの品質保証 ※面接で詳しいプロジェクトをご相談!※ ■当社の魅力ポイント ★リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!★ 一般的な4年制大学で学ぶ機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です! ★透明性の高い評価制度★ 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。 当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。 自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧頂けます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々な項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 変更の範囲:会社の定める業務
アイティーエム株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆今までの経験を活かし柔軟な働き方でITソリューション営業したい方歓迎/リモートワークメイン×フレックスで柔軟な働き方/手当充実/残業10〜20H程度◆◇ ■業務内容: 新たなマーケットである、ビジネスIT向けアプリケーション・セキュリティ(AppSec/DevSecOps)向けの課題解決型営業をお任せします。当社事業としては新領域のポジション。開発会社や事業会社の開発部門管理者/開発者などが主な顧客となります。 <主な顧客> 開発会社や企業の開発部門の管理者や開発者 <主なソリューション> ・Webアプリケーション脆弱性診断 ・モバイルアプリケーション脆弱性診断 ・ペネトレーションテスト ・脆弱性管理サービス ・クラウドWAAP、モバイルアプリケーションの防御等 ■入社後の流れ: ・営業育成プログラムによる研修(1〜2週間) ・OJT(2週間) ・活動計画の作成 ・営業活動の開始/担当アカウントの割り振りとペアリングによる支援(1ヶ月程度) ・1on1 Meeting(毎月) ■キャリアパス: 将来においては、事業開発、事業企画、プロダクト企画、マーケティングなどのキャリアパスがあります。 ■充実した福利厚生/制度: ・リモートメイン×フルフレックス制度による柔軟な働き方が可能です。 ・有給休暇取得を推奨するための制度で、2日以上有休を取得すると、1日につき5000円が支給されます。 ・自宅の光熱費・通信費の負担として毎月5,000円が支給されます。 ・業務に必要な資格を取得するために、資格試験や参考書などの書籍にかかる費用を会社が負担し手当として支給いたします。 ■魅力: ・当部門は設立してまだ2年の部門ですが、アプリケーションセキュリティという新しい分野にチャレンジでき、色々な機会が得られます。 ・「Security for Developers」を理念に掲げ、開発者のセキュリティに関する課題を解決することを目的としています。この理念に共感もしくは興味のある方には多くの機会が得られます。 ・当部門では、モデル化や標準化、1人=2役3役、チームワークを強く推進しており、モダンなマネジメントを実践できます。 ・主体性を大事にしており、自ら企画・を実行することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ABEJA
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。 具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。 それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。 ■具体的な業務: 【プロジェクト具体例】 - 大手通信キャリア会社様向けLLM利活用推進並走PJT 新設されたLLM利活用推進部門と並走し、LLMの普及を目指すさまざまな取り組みを支援。具体的には、LLM研修の企画・実施、LLMをテーマにした社内イベントの企画・運営、そこで発案されたユースケースの実現に向けたコンサルティング支援などを行っています。 - 大手アパレル会社様向けLLM利活用推進並走PJT LLMを導入したものの利活用が進まない課題に対して、DX戦略部門と並走し、LLM利活用研修の提供、LLMのUIアップデート、LLM企画者の育成、業務プロセスに適応したLLMアプリの企画・開発まで、包括的なコンサルティングを実施しています。 【チームの特色】 - リーダー1名、メンバー4名の計5名体制 - 起業経験のあるメンバーや大手コンサルティングファーム出身者、大手広告・人材会社出身者など個々の経験を生かしながらチームでプロジェクトを推進しています 【ポジションの魅力】 - 「LLMの利活用」は顧客にとって未知の領域であり、顧客の新設組織と並走するプロジェクトが非常に多いです。顧客とともに、ゼロから新しい景色を作るためのプロジェクトを立ち上げるため、顧客事業に大きなインパクトを与えることが可能です。 - 社内では、エンジニアやデータサイエンティストがビジネス職種向けに「技術相談会」や「勉強会」などを定期的に開催しています。常に最先端の情報に触れ、テクノロジーをキャッチアップいただける場が多く設けられています。
サムティプロパティマネジメント株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【ネスタリゾート神戸の運営・オリックス・バファローズ公式スポンサーのサムティHDG/年休125日以上/土日祝休み/18時PCシャットダウン】 当社で受託管理しているオフィスビルやオ商業等のプロパティマネジメント業務を担当していただきます。 土日祝休みで残業時間も少なく働きやすい環境です◎ ■具体的には: ・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理 ・販促計画立案、計画進捗管理、委託会社の指導・管理 ・日常のテナント対応、テナントの売上管理 ・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ・業務委託先の統括管理、評価 ・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング ・各種オーナー事務代行 ・各種工事事務手続き及び進捗管理 等 ■ワークライフを整えやすい環境: 休みは日・祝日・他1日交替制 ※平日でも土曜でも可/完全週休二日制/年休125日以上/18時以降の残業はなし(PC強制シャットダウン)等、働きやすい環境です。定着率も◎。 ・時短勤務制度や産休・育休制度あり:取得・復帰実績もあり、女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜石油株式会社
神奈川県川崎市川崎区水江町
石油・資源 電力, 機械・金属加工 オペレーション・試運転
〜安定業界で長期就業◎/プライム上場の出光興産G/賞与5.7ヶ月実績有/平均年収750万円/平均残業23H〜 ■概要: 1924年に設立・川崎市に本社・製油所・発電所を構え、出光興産(株)から委託の元、原油・原料油を各種石油製品に加工する「石油事業」と、石油精製の過程で発生する副生ガス・残渣油を利用し、発電した電力を外部に供給する「電気事業」を行っています。 景気に左右されづらい業界かつ、出光興産が母体のため安定的な経営基盤があります。業績好調による増員として人員募集いたします。 ■職務内容: 石油プラントのオペレーターとして、石油精製プラントの運転及び管理をお任せします。オペレーターは主に2種類の働き方があります。 ◇フィールドマン 現場パトロールや工事の立ち合い、バルブ操作などによる運転調整 ◇ボードマン: PC画面にて温度・圧力・流量などを監視 PCを使用した運転調整 無線でのフィールドマンへの指示 ■入社後の流れ: OJTの他、多くの研修で業務や製品について学習いただきます。フィールドマン業務に慣れてきたころにボードマンに挑戦いただきます。 ■働き方: 4直2交替制で勤務をいただきます。オンオフメリハリをつけて就業可能です。 1日目:日勤(8:15〜19:30)→2日目:夜勤(19:15〜翌8:30)→3日目:夜勤明け(〜8:30)→4日目:公休(終日休み) ■魅力: ≪高水準な給与形態≫ 業界内での収益力ランキングは常にトップクラスなため、盤石な経営基盤を持ち、社員に還元をしています。平均年収・生涯年収が高いことが特徴です。(東京都以外に本社を置く上場企業ランキングで全国5位、平均年収:763万円) ≪充実した福利厚生≫ 家族手当、資格支援、育児・介護休職制度・短時間勤務制度・リフレッシュ制度・財形貯蓄制度・従業員持株制度・確定拠出年金制度など福利厚生が充実しています。 ≪競合への優位性≫ 当社は、日本で唯一の重質油熱分解装置(FLG)を所有している点です。この装置により、付加価値の低い重質油を付加価値の高い製品に変換することができ、他の製油所と比較しても高い生産効率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京セキスイファミエス株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜転勤無/新規飛込みなし/明確な評価体制◎昇給昇格も安心!/オーナーリフォームでお客様志向を重視!/日休みあり・休日や夜間対応専用のコールセンターあり・19時半PC強制終了/平均インセン140万/福利厚生充実〜 ■魅力点 ・インセンティブや評価制度が整い、頑張りを正当評価!昇給昇格も安心! ・業界内でも高いブランド力とオーナーリフォームのため安定集客! ■お客様第一主義の社風!/新規営業なし ・顧客第一主義を徹底し、業界で唯一の60年間にわたる長期サポート体制を実現!お客様との信頼関係を大切にしながら、寄り添った営業活動が可能です。 ・お客様は東京セキスイハイムの営業担当から引き継ぎますので、新規営業はありません。 ・5年後ごとの定期診断から始まるもので、不要な訪問アポをございません。 ■業務内容 東証プライム上場の積水化学工業の子会社である当社にてセキスイハイムGで住宅を建てたお客様に、増改築・耐震性強化などリフォーム工事のご提案をお任せします。 施工管理やアフターメンテナンスは別担当が行いますが、経験がある方には簡単なメンテナンスもお任せします。 ■業務詳細 ・お客様宅へ社用車で訪問〜住宅に関するヒアリング ・増改築や省エネ住宅化などのリフォームやメンテナンスの提案 ・工事を受注後、工事担当者へ引継ぎ ・工事後のアフターフォロー ■明確な評価体制 年2回の人事考課を行い、売上金額や顧客アンケートの結果などをもとに評価します。当社は固定給の比率が高く、賞与は4.6ヶ月分支給され、安定収入が実現できます。インセンティブは平均140万円支給され、300万円以上の実績もあり、20代で1000万円以上稼ぐ方もいます。 ■キャリアパス豊富 注文住宅の新築営業やマンションリノベーション営業、設計、施工管理、アフターメンテナンス、親会社である積水化学工業などへのキャリアパスがあります。 ■働き方 ◇有給は入社直後から取得可 ◇残業25h程/所定労働7時間45分 ◇完全週休2日(水曜固定休み+火曜 or 日曜休み) ◇社用車で直行直帰可 ◇出張なし ■スピード昇格も可能 早い段階で育成や数字管理のマネジメントに挑戦できます。未経験でも2年目で店長、34歳で営業所長へのスピード昇格も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜建設現場の働き方改革!施工管理や現場経験者も歓迎/独自の造注方式に強み/年休130日・土日祝休みとワークライフバランス◎〜 ■業務内容 自社建設現場〜本社内における業務効率化を実現させることがミッションです。 当社では積極的に働き方改革を進めており、その一助を担っていただける方大歓迎です! ■業務詳細 ・現場見学での現状把握、課題の洗い出し 状況やフローを正確に把握するために、実際に現場へ。 各業務にかかる時間や労力も肌で感じながら効率化できる部分を探します。その後現場を知った上での課題を部署内で洗い出します。 ・改善案作成 収集した情報や課題をもとに業務プロセスの改善案を作成。 必要であればシステムの入れ替えや改善ツール導入を検討。 ・改善案の評価 改善策が、現実的に実現可能かどうかを部署内で議論。問題がなければ改善施策を実施していきます。 ・実施後の検証 現場での作業効率や生産性が上がっているのかを確認し、課題が解決されているのかを検証します。 ■配属先 2024年4月に、当社内における業務効率化を実現させるための専門部署を設立。 その初期メンバーを募集します。 柔軟な思考で積極的に課題発掘や改善策を提案くださる方大歓迎! ■魅力 ・自社の業務改善なので、もちろん営業要素はなし!現場の働き方改革に向けて本気で一丸となって取り組んでいます。 ・年間休日130日・土日祝休、残業は20h以内と少なめで仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・上場企業の安定性あり!退職金や持株会など、福利厚生も充実しています。 ■当社について デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指しております。 弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 独自の方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位(上場企業)です。 変更の範囲:会社の定める業務
CRESS TECH株式会社
東京都台東区北上野
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜柔軟な働き方でワークライフバランス◎/年休121日/完全週休2日(土日祝休)/リモート相談可/生活に欠かせないインフラ設備設計で社会貢献性◎〜 ■業務内容 発電設備、ゴミ処理設備、水処理設備等のインフラ設備を取り扱う当社にて、設計業務を担当していただきます。ご経験スキルや希望に応じて、下記いずれかの業務へ配属先を決定します。 <具体的な業務> (1)プロセス設計:系統設計、機器仕様選定、購入仕様書作成、メーカー図面確認 (2)機械設計:架台・架構図の組図、製作図作成、鋼材強度計算 (3)配管設計:ルート設計、サポート設計、配管仕様、熱応力計算 (4)電気・計装設計:プラント制御設計、システム構成図、ロジック図作成、PLC設計、単線結線図、配線ルート図作成、工事設計、現地SV <その他> 基本的に本社勤務を想定しておりますが、必要に応じて顧客先への出向(千葉、神奈川が主)や、建設現場への出張(現地確認が主で、国内が対象)等にも対応いただく可能性もございます。 ■同社の魅力 ★ワークライフバランス◎ 〜年休121日、土日祝休、フレックス、転勤なし〜 各種休暇の取得も積極的に推奨しているほか、妊娠や出産後の復職も特に推進しており、社員が安心して長期的な就業ができる環境づくりに取り組んでいます! ★研修制度が充実! 〜階層別研修、専門別研修、社外研修、セミナーなど多数!〜 ご経験やスキルに応じた研修制度を用意しており、新たな領域へのチャレンジのための知識習得のほか、専門分野のスキルを高める等、研修と実務を通してご自身のキャリアアップを図ることが可能です。 ★風通しのよい社風◎ 年次や、中途・新卒間の隔たりもなく、社員同士が積極的に意見交換しながら協力して仕事を進めていけ社風です。 ■同社について 1962年の設立から60年以上、環境技術の社会実装という重要な役割を担うプラントエンジニアリング企業です。 〜CRESSグループについて〜 グループは従業員600名を抱え、プラント設計、土木設計、情報システム開発の3つのフィールドに事業を展開。数多くの大手プラントメーカーと取引があり、経営状況も安定しております。 変更の範囲:無
株式会社メイテツコム
愛知県名古屋市中村区名駅南
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
名古屋鉄道グループのIT企業である当社にて、ITインフラの構築/ITプラットフォームサービスの運用管理のリーダーをお任せします。 ■業務詳細: 【ITインフラの構築】 システム要件から機器・サービスを選定し、ITインフラの構築を行います。要件ヒアリングから見積、設計・構築・テスト、プロジェクト管理を担当いただきます。 ・当社データセンターで提供する仮想化ホスティングサービス(プライベートクラウド) ・当社データセンターやお客様先に設置する物理サーバ・ネットワーク機器 ・パブリッククラウド上のIaaS 【ITプラットフォームサービスの運用管理】 当社データセンターで提供しているITインフラ(プラットフォームサービス)サービスの運用(稼働管理、改善・更新計画の立案・実施)を行います。計画・設計・構築・テスト、プロジェクト管理を担当いただきます。 ・仮想化ホスティングサービス(プライベートクラウド) ・クラウド接続サービス ・インターネット接続サービス ・監視サービス ■配属部署について: ITサービス事業部 インフラ担当 10名(課長含む) 課長:1名、ディレクター:1名、シニアチーフ:2名、チーフ:3名、サブチーフ:3名 ・当社データセンターやパブリッククラウドを活用したITプラットフォームサービスを展開し、インフラ構築・運用を行う部署です。 ■特徴・魅力: ・業務を通じて、サーバ、ネットワーク、クラウドなどITインフラに関する知識・技術力の向上を図れます。 ・数百台のサーバを稼働させるITインフラ基盤の業務に携わることができます。 ・セキュリティ管理(ISMS)、ITサービス管理(ITSMS)を適用し、セキュリティやITサービス運用に関する知識を得られます。 ・顧客、他部署とのレビューなどを通して、コミュニケーション能力が身につきます。 ■キャリアパス: ・チーフ、シニアチーフでの採用を考えており、職種は「インフラエンジニア」となります。 ・シニアチーフ以降は、本人の希望によって運用を主とするゼネラリストであればディレクター、管理職として活躍する場合は課長・次長・部長といった職種になります。
【エキスパートとして技術を極めたいあなたも&マネジメント経験を積んでいきたいあなたも!/エンジニア数はグループ合計24000名突破!/透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!】 「自分がこれまでエンジニアとして培ってきた経験は、どんな企業で活かすことができるのだろう?」 「もっと自分の活躍できる場所があるんじゃないか?」 仕事中、仕事帰り、ふとそんなことを考えることありませんか? そんなあなたに、「BREXA Technology」という選択肢はいかがでしょうか? 実際に働くことで見つかるあなたの<天職>。 それを見つけるお手伝いを、ぜひとも弊社にお任せください! ■佐賀エリアの特徴: 佐賀では自動車が5割、半導体が3割、電気電子部品が2割といったプロジェクトの割合となっております。 ■プロジェクトの一例 ・タイヤ工場設備保全 ・自動車生産技術 ・モーターコア生産技術 ・半導体製造装置のFE ・機械設計製図 など ■具体的なプロジェクトイメージ 自動車・モーターコア生産における生産技術職 装置の電装系設計:PLC・タッチパネル・サーボ・ロボット等 タイヤ工場での設備保全:プラント設備での設備管理経験が活かせる ※面接で詳しいプロジェクトをご相談!※ ■当社の魅力ポイント ★リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!★ 一般的な4年制大学で学ぶ機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリング頂き、単位取得により給与UPが可能な制度です! ★透明性の高い評価制度★ 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。 当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。 自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧頂けます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々な項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするかも明確です ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
~ 「MAKE BEYOND つくるを拓く」 スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 業務施設、商業施設、物流施設・生産施設、集合住宅、医療施設、スポーツ施設、公共施設、集合住宅等、さまざまな用途/規模のプロジェクトに関する工事監理業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・各プロジェクトにおける工事監理業務(設計者・施工者・各関係者との打合せ/調整業務とも) ・用途:業務施設、商業施設、物流施設・生産施設、集合住宅、医療施設、スポーツ施設、公共施設等設計施工プロジェクト ・構造:RC造/S造/SRC造ほか ・プロジェクト金額規模:数億〜数百億 ・工期:半年〜数年 ※複数のプロジェクトを担当していただきます。 設計本部での一日の流れなどは下記URLよりご確認ください! https://www.obayashi.co.jp/recruit/graduate/field/design.html ■仕事の魅力/当社の魅力: 【高い監理力】 高い品質で応えることを目指し、これまで培った豊富で高度な監理ノウハウと技術を駆使して日々の工事監理業務を行っています。高い工事監理力を発揮し街に関わるような大規模プロジェクトや複雑で高度なプロジェクトにも参画、しっかりとした建物をお渡しし、お客様に喜んでいただけることが魅力です。 【成長できる環境】 経験者入社の方も建築職だけでも多数の採用実績があります。実力を活かし入社後からチームの要となってプロジェクトを推進、リーダーとなっていく方など同じ社員としてキャリア形成できる点も当社の魅力です。仕事を通じまた多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 【想い】 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります。
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景: 自動運転や先進運転支援システム(ADAS)開発は、複数センサとECUから構成される大規模システムであり、このシステムを統括するシステム設計・開発は、幅広い知識・経験が必要かつ重要な業務です。 デンソーの使命である、人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。今回はその技術者、または技術リーダーとして活躍いただける方を求めています。 ■業務内容: 自動車の先進運転支援システム(ADAS)は、急速に進化しており、当部では自動車の安心・安全・快適・利便へ貢献すべく、最新の高度運転支援システムの開発に取り組んでいます。 レーダ−・カメラなどのセンサ認識と、ACC、AEB、レーンキープアシストといった制御アプリケーションを組み合わせたADAS統合システムのシステム設計、機能安全(ISO26262)設計業務のいづれかに携わっていただきます。 ■開発ツール/言語例: ・MATLAB Simulink ・C言語 ■研修制度: 東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■組織紹介: 当室は先進運転支援システム(ADAS)のアプリケーションを組み合わせたADAS統合システムのシステム設計に取り組んでいる部署(総勢20名ほどが所属)です。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う当社は、自動車部品メーカーとしてはトップクラスの実績を誇ります。 既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区塚越
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
◆◇電気CADのご経験をお持ちの方歓迎!/電気回路設計/インクジェット製品/市場シェア高/研修制度充実◇◆ ■業務概要: インクジェット製品の仕様構想立案と製品本体の電気回路設計、製品に搭載する電気ユニット・電気デバイスの設計及び電気評価、性能改善検討業務となります。また、製品化に向けて、品質改善、特許調査、コストダウン等の業務も含まれます。 【業務詳細】 ・製品本体の回路設計、評価業務 ・製品に搭載するユニット(センサー、電源など)の回路設計、評価業務 ・製品に搭載するデバイス(ASIC、FPGA、プリントヘッドなど)の回路設計、評価業務 ■採用背景: インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けてます。さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 ■求人のポイント: インクジェットプリンタは市場において高いシェアを持ち、ユーザーニーズに合わせ構想設計など上流工程にも参画していただけるポジションです。 ■同社について: 同社はイメージングのグローバルリーディングカンパニーとして、精密機器・電気機器の研究・開発・生産・販売・サービスを行っています。主要事業であるプリンティング事業はオフィスワークや在宅勤務など、ワークスタイルの変化にも対応し、2019年を超える利益を創出しており、22年度決算では4兆円を超える売上高となります。 カメラメーカーとしてスタートして以来、キヤノンはイメージング技術をコアにプリンティング/イメージング/メディカル/インダストリアルと4つのビジネスユニットを展開し、各領域において事業成長を遂げております。25年には売上高4兆5000億円を目指しM&Aなども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Eco‐Pork
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★養豚農家向け経営管理システムや豚の体重を予測できるAIカメラ開発事業等を展開している企業です! ★大手企業との業務提携あり国からも高く評価されている事業を展開しているため安定性◎ ★フレックス制度導入、積極的なリモートワーク推進で残業平均20h以下と働き方◎ ■業務内容: 入社後は正社員のメンバーの業務の棚卸しを行い、一部引き継ぎを行い徐々にお任せしていきます。まずは「Poker」のリプレースが目標ですが、中長期的には属人化しない開発体制を目指しています。 将来的には、Eco-Porkのリードエンジニアとしてチームを牽引していただける方を募集します。 ■取り扱うシステムPorkerについて Porkerとは作業記録をリアルタイムにデータ化し、飼育状況や作業進捗状況等のすべての情報を正確に一元管理し、農場内のスタッフ同士で共有することで成績向上に繋げ、養豚生産者の課題解決に役立つ養豚経営支援システムです。 ■配属先について プロダクトチームは現在1名の正社員と国際色豊かな業務委託5名のチームです。日本でもまだあまり使用されていないSSTなどの最新技術を多く取り入れ、フロントからバックまでをTypeScriptで開発しています。 <開発環境> 開発言語:Ruby / TypeScript / JavaScript / Python / PHP フレームワーク:Ruby on Rails / Vue3.x インフラ: AWS CI/CD:CircleCI / GitHub Actions Knowledge Tool:Slack / Backlog / Google workspace VCS:GitHub その他:Slack ■当社について ・本物のお肉を食べ続けることができる未来のために、私たちは養豚生産者の生産性向上・環境負荷低減を支援するSaaSプロダクトを開発・提供をしています。 ・現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が世界中で求められています。2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、ICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
【エキスパートとして技術を極めたいあなたも&マネジメント経験を積んでいきたいあなたも!/エンジニア数はグループ合計24000名突破!/透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!】 「自分がこれまでエンジニアとして培ってきた経験は、どんな企業で活かすことができるのだろう?」 「もっと自分の活躍できる場所があるんじゃないか?」 仕事中、仕事帰り、ふとそんなことを考えること、ありませんか? そんなあなたに、「BREXA Technology」という選択肢はいかがでしょうか? 実際に働くことで見つかるあなたの<天職>。 それを見つけるお手伝いを、ぜひとも弊社にお任せください! ■福岡エリアの特徴: 福岡では自動車が5割、半導体が3割、電気電子部品が2割といったプロジェクトの割合となっております。 ■プロジェクトの一例 ・タイヤ工場設備保全 ・自動車生産技術 ・モーターコア生産技術 ・半導体製造装置のFE ・機械設計製図 など ■具体的なプロジェクトイメージ 自動車・モーターコア生産における生産技術職 装置の電装系設計:PLC・タッチパネル・サーボ・ロボット等 タイヤ工場での設備保全:プラント設備での設備管理経験が活かせる ※面接で詳しいプロジェクトをご相談!※ ★透明性の高い評価制度★ 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。 当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。 自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々な項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県刈谷市昭和町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【特許数は自動車部品メーカートップクラス/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界に先駆けたコア技術多数】 ■業務内容: 担当事業・製品について、事業戦略の立案、原価企画、原価低減活動による製品競争力強化を主導し、収益性向上を図ると共に、強固な事業体質を構築することに貢献していただきます。(詳細下記) ◇製品別シナリオ(中長期戦略)の構築と実行 └顧客別販売戦略の立案 └グローバル供給戦略の立案 └安定供給の実現に向けたリソーセス管理 ◇戦略実現に向けた重点活動計画と立案と推進 ◇事業パートナーとの連携スキームの企画立案と実行 ◇国内外関連業界、製品、及び市場動向調査 上記をチームとして推進してまいります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 今エンジン部品に携わるパワトレインシステムグループは大きな転換期を迎えています。クルマはエンジン動力を前提に、「全ての人に移動の自由」を目指し、多くの国・地域・階層への普及を続けてきました。 近年、クルマの動力源がエンジンから電気や次世代エネルギーに代わる中、エンジン領域を取り巻く環境は変化しており、「カーボンニュートラル社会実現に向けた脱炭素車の普及」と「各国の異なるエネルギー事情で残るエンジン車の継続」 の2つを実現していくことが我々に期待されています。パワトレインシステム企画部は、エンジン関連部品と水素関連製品を担当する部署として、業界の新しい動きに対し、柔軟な発想での事業戦略と勇気を持って、持続可能な事業を創り出していくために、事業企画として共に会社を牽引するメンバーを募集しています。 ■職場紹介: パワトレインシステム企画部は総勢約140名の部隊であり、顧客・販売戦略、供給戦略、アライアンス戦略と、その範囲は多岐にわたります。自動車の動力が化石燃料から電気や水素に変わる将来が見込まれる中でも、世界中のあらゆる場面で、エンジン車は必要とされ、人々の生活を支え続けます。日本のみならず世界中の23の生産拠点の仲間と共に、エンジンの未来と水素といった新しい動力源が活きる世界を同時に見据え、新しいモビリティ社会での人々への貢献を実現するために、仲間と支え合い、議論を重ね、戦略地図を描いている職場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(34階)
株式会社IM Digital Lab(アイムデジタルラボ)
東京都新宿区新宿
新宿駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
■役割・ミッション: ・サービス・プロダクト設計から実装まで一気通貫で担い、業務部門と協働しながら現場主導のサービス創出を後押しします ・ユーザー体験(UX)と業務効率化の両立をリードし、現場課題の本質を捉えて新しい価値体験を創出します ・部門横断的なコミュニケーション力と現場理解力を活かし、現場・顧客双方に寄り添ったサービスデザインを実践します ■業務詳細: ・サービスブループリント・カスタマージャーニーマップ等のツールを用いたOMO(Online Merges with Offline)における最適なUX設計 ・ビジネス部門の要求・要件のヒアリング、設計、システム開発・UIデザイナー等への連携 ・お客様の声(VoC/Voice of Customer)やデータ分析を活用し、サービス・プロダクトの継続的な改善・新機能提案 ・業務改善・サービス設計に関する現場部門とのワークショップやディスカッションの企画・実施 【プロダクト例】 ■三越伊勢丹アプリ https://cp.mistore.jp/common/service/miapp/main.html ■「YourFIT365」 https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/service/yourfit365.html 【仕事の魅力】 ■「手触り感」のある開発ができる 担当するプロダクトは「三越伊勢丹アプリ」「YourFIT365」など、百貨店の現場と密接に関わるため、「手触り感」のある開発ができる点が魅力です。 ■日本の小売業界をリードする三越伊勢丹グループでDXを推進 伝統ある企業文化と最新のデジタル技術を融合させ、小売業の未来を創造する最前線で活躍できます。 DXを主導することで、業界全体や消費者のライフスタイルに大きな影響を与える可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◇◆大手SaaS企業のCTO経験者が続々ジョイン/巨大産業の課題解決に挑戦するSaaS/グローバル展開中/地方からの勤務者在籍中/残業月20H◆◇ ■業務内容: 当社が手掛けるプロダクトにおいて安定した品質を届け続けることをミッションとしたSRE(サイト信頼性エンジニア)業務をお任せします。 ・Emergency Response: 緊急対応の品質担保のための仕組みづくりと訓練、実際のトラブル対処から再発防止までのリード ・Metrics & Monitoring: オブザーバビリティの導入推進、プロダクト方針に基づくSLI/SLOの実装〜運用 ・Capacity Planning: サービスの成長に伴う負荷の予測、負荷テストの設計や実施、インフラだけでなくアプリケーションにも踏み込んだボトルネックの改善 ・Change Management: 漸進的デリバリーなどの普及を含めたリリースエンジニアリング ■所属組織について: CADDi Drawer Enabling Group SREチームへの配属を想定しています。 同プロダクトは2022年にローンチされ、急速にユーザー数を拡大しています。この拡大に伴い高速な機能開発と安定したサービス運用の両立が求められています。 これを実現するために、SREチームは2023年4月に新たに設立されました。 本チームは、プロダクトの機能開発と信頼性のバランスを保ち、ユーザーに最大の価値を提供することを目指しています。 ■当社について: キャディは、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のAIによるデジタル変革を推進しています。製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のあらゆるデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、人間の生産活動をより高度化する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発提供。2022年6月には、AI類似図面検索機能を搭載した図面データ活用クラウドCADDi Drawerをリリースし、製造業における重要データの資産化を支援しています。今後はサプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リボルブ・シス
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇MS&AD様など業界大手と取引多数/自社内開発/サテライトオフィス開発が中心(約7割)/チームで開発/Face認証・生体認証アプリの開発・chatGPTや生成AIへの取り組みも行っています/明確な評価制度でキャリアUP可能◆◇ ■業務内容: 金融業界におけるDX推進に強みを持つ同社にて、顧客向けのシステム開発をお任せします。要件定義〜基本設計の上流工程から業務に携わっていただきます。顧客フロントとして直接お客様と接する機会が多くあります。マネジメント(協力会社のエンジニアの方や同社後輩の育成/教育等)もお任せする想定です。 ■業務詳細: 人事部役員が元SEのため本人の経験を考慮してアサイン先を決定します。 ・業界:金融系7割/その他3割(TOYOTA様等) ・案件:WEB系7割、汎用機系3割 ・期間:長期案件多数…単発案件なし ・チーム規模:10〜50名程。大規模案件は60〜100人で対応します ・言語:Java・Javascript・PHP・Python・C#・COBOL等 ・OS:AWS・Windows・Linux等 <案件例> ・金融機関のtoC向けネイティブアプリ開発 ・大手損保会社のネット保険申込システム開発 ・Salesforceのクラウド基盤を利用したシステム構築 ■評価体制: 毎年昇給のチャンスがあり、上期・下期の目標設定に対しての達成度で昇格・昇給が決定します。下記目標をどれだけプロジェクトに貢献できたかという観点で目標設定されることが多いです。受託開発のため直属の上司が普段の業務を見ながら目標設定を一緒に行います。20代で課長代理になった方や半年で管理職に昇格した社員もいます。 (1)システム理解 (2)開発工程における生産性向上 (3)開発工程における品質向上 (4)開発工程における課題解決 (5)後輩の育成 ■充実した教育体制: 手の届く距離に社員が複数おり、しっかりとサポートいたします。また、10万以上のコースから選択・受講できるeラーニング等、研修・セミナー、資格取得支援が充実しています。技術スキル向上、マネジメント力強化など、キャリアパスに合わせて計画的に受講いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
テスコム電機株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ トイレタリー, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【東証プライム上場のエレコム株式会社グループ企業/ミキサーやプロ向けドライヤーでシェアトップクラス/時差出勤可/リモートワークあり】 ■業務内容: ヘアードライヤー、へアアイロン、ビューティケア(シェーバー)等、理美容家電の商品企画や開発の戦略立案や、プロジェクト推進をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・目標予算に対するポートフォーリオ作成およびロードマップの立案 ・目標予算に対する課員の意識付けと遂行管理 ・各課員の職能特性に基づく、チームマネジメント ・商品化スケジュールの策定と遂行に向けた管理 ・部門間連携 ・生産委託先(主にアジア圏)との交渉、新製品情報の収集 ・販促、プロモーション立案、商談同行 ※ベンダーへの出張、中国各地(広州・東莞・上海・温州・厦門等)のODM/OEM先への出張、市ヶ谷、横浜へ出張勤務があります。 ※将来的に親会社であるエレコム株式会社への出向が発生する可能性があります。 ■配属先について: 商品開発部理美容開発課は、18名(部長除く)で構成されています。 ■当社特徴: ・1965年東京電販(株)を創立。1970年に製造部門を独立させ、「テスコム電機(株)」を設立。創業当初はカールドライヤーを主力製品とし、その後、各種ドライヤーの量産を開始。現在ではプロユース(美容室向け)のドライヤー「Nobby」ブランドとしてトップクラスのシェアを獲得しています。また、理容家電だけでなく、調理家電・健康家電の分野でも多数製品展開を行っており、ミキサーにおいては、18年以上連続で国内屈指のシェアを誇ります。 ・美容室業界向け「理美容機器」納入実績トップクラスシェアの当社は、美容サロンで培った実績と技術力をもとに、コンシューマー市場にも商品展開しております。「キレイをつくる」スローガンのもとアウタービューティーだけでなくインナービューティーに通じる商品を多数展開しており、近年の巣籠り需要もうけ、今後ますますの成長が期待できます。2023年にはエレコム(株)のグループ会社の一員となり、さらなる事業の拡大を目指し、プロフェッショナルテクノロジーとオンリーワンテクノロジーで「美と健康」を追及するというVisionのもと、世の中に新しい価値を提案しています。 変更の範囲:本人の適性により当社業務全般に変更の可能性あり
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ 「自分がこれまでエンジニアとして培ってきた経験は、どんな企業で活かすことができるのだろう?」 「もっと自分の活躍できる場所があるんじゃないか?」 仕事中、仕事帰り、ふとそんなことを考えること、ありませんか? そんなあなたに、「BREXA Technology」という選択肢はいかがでしょうか? 実際に働くことで見つかるあなたの<天職>。 それを見つけるお手伝いを、ぜひとも弊社にお任せください! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数5,100社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <エンジニアポスティング制度> 自分の希望に合わせて社内で多様なプロジェクトや職種に応募でき、専門チームやキャリアアドバイザーの支援で挑戦しやすい環境を提供。 経験やスキルに応じて新しい分野への挑戦が広がり、主体的に成長しながら多様な業務に携われる仕組みです。知識の共有やスキルアップも促進され、自己成長を支援します。 ■学びが昇給に直結、充実のスキルアップ支援: エンジニアの希望に応じた業務への挑戦を支援する体制が整っており、専任担当が社内調整を行うことでキャリアの実現を後押しします。 技術研修は単位制で、取得状況が昇給に直結する仕組みを採用。研修はオンライン受講も可能で、時間や場所を選ばずスキルアップが図れる環境です。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 空調・衛生設備
【創業145年を超える大手ゼネコンで大型物件へスキルアップ/幅広い新築物件を担当/残業30~40時間/月6回のリモートワーク/フルフレックス/土日祝休】 ■募集背景: 当社の目指すべき姿「西松ビジョン2030」を推進するために,益々高まる設計施工物件の期待に応えるべく設計部門の強化を行っています。 ご経験豊富な人財、弊社でのスキルアップを希望する将来の幹部候補となる人財を幅広く求めています。 ■業務内容: 国内外の設計施工物件における設計プロジェクトの設備設計責任者、責任者をサポートする設備設計担当者・工事監理担当者としての業務をお任せいたします。事務所・物流施設・マンション・工場・病院・学校等の中~大規模な物件の設計・監理業務を行っていただきます。1〜3件の物件をご担当いただきます。 ※その他:ZEB、BIMのご経験・ご興味がある方には、ZEB推進室、BIM推進室での勤務も可能です。 ■魅力点: より幅広い物件に挑戦したい方・プロジェクトの責任者としてチャレンジしたい方などスキルアップ〜キャリアアップにマッチする職場です。 ■就業環境について ・月6回のリモートワークやフレックス制度、オフィスカジュアルなど働きやすい環境かつ若手が50%以上と風通しのよい環境です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ