63267 件
株式会社BMSG
東京都港区西麻布
-
600万円~1000万円
SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
学歴不問
【自社アーティストBE:FIRST等多数活躍中/裁量大/海外への事業展開/SKY-HIこと日髙光啓設立のアーティストマネジメント企業/20代〜40代活躍中/年休120日・土日祝休】 アーティストのマネジメント事業や音源・映像制作、ライブ制作、ファンクラブの運営などを手掛ける当社にて、原盤制作・宣伝戦略・制作進行管理・商品パッケージ提案をご担当いただきます。 ■ミッション アーティストが表現したい楽曲の実現およびグローバルヒットを生むこと ■業務詳細 ・アーティストのブランディングに沿った楽曲・映像・アルバム企画および進行管理 ・日本国内でのレーベル契約、制作協力 ・音楽プロデューサー選定、作曲/作詞家との渉外 ・グローバルな音楽市場のトレンド分析 ・スタジオにおける制作ディレクション ・リリースのプロモーション戦略の立案 ・リリース計画に紐づいた商品パッケージの提案および制作進行管理 ・原盤権、楽曲の著作権、出版権、二次使用権の管理および契約業務等 ・予算・制作費の管理 ・タイアップ/広告契約の調整および営業/マーケティングサポート ■就業環境: 基本的には出社ベースのポジションとなります。残業時間についてはお任せする業務範囲やご経験によって異なる可能性がありますが、責任を持って業務遂行いただければ裁量を持って柔軟に働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職種概要: 当社の素形材事業部門において、既存製品の用途開拓や新規事業企画を推進するメンバーを募集します。新たな需要の補足や事業の幅の拡大を目指し、幅広い業務に携わります。キャリアパスの多様性や先進的な技術を活用し、社会・お客様が求める新たな価値を創造するやりがいがあります。 ■職種内容: 本ポジションでは、既存製品の用途開拓や新規事業開発に向けた情報収集、マーケティング、市場調査、企画立案、事業可能性テストなどを行い、事業ユニットと連携してプロジェクトの立ち上げから事業化までの幅広い業務を担当していただきます。 <職種詳細> ・ビジネス開発に伴う情報収集、国内外調査、外部リソースを活用した市場及び企業調査 ・素材(鉄、アルミ、チタン、銅、マグネシウム)とプロセス(鍛造、鋳造、圧延、押出、加工、アトマイズ)を組み合わせた新規ビジネスモデルの企画・立案 ・素形材事業部門のリソースを活用した新規ビジネスモデルの企画・立案 ・ビジネスモデルのプロジェクト化(立ち上げ)から事業化までのモニタリング ・社内外の関係者と連携し、人脈を構築します。新規事業の種を探し出し、プロジェクトの成功に向けた協力体制を築きます ■組織構成: 配属予定先は4月に新設されたチームです。 社内外のネットワークを活用しながら、新規事業の種を探し出し、事業化を推進することがミッションです ■本ポジションの魅力: ◎当社素形材事業部門が有する高い技術力と製品を活用して、社会やお客様が求める新たな価値を創出できることが魅力です。 ◎チームで考え答えを導く面白さ: 明確な答えがない中で、チームで考えながら答えを導くことの難しさと面白さを感じられるポジションです。 ◎柔軟な働き方: リモートワークを活用し、自分のペースで働くことができます。 ■キャリアパス 将来的には、新規・既存ビジネスの企画・運営、事業部門の企画・運営等へのローテーションが行われるため、多様なキャリアパスが用意されています。本社や他事業部門とのローテーションの機会もあり、幅広い経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイディス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
〜『世界一遊ばれるゲームを創る』をミッションに、RPGやパズルゲームなどの自社IPを展開する企業/更なる事業拡大に向けて、上場企業レベルの財務経理体制を構築するフェーズ〜 ■業務内容: 財務経理責任者と共に下記業務をお任せ致します。 ・月次決算及び年度決算業務(仕訳基礎資料の作成〜仕訳計上〜支払処理等) ・経理・財務周りの業務フローの整備・運用 ・監査法人、顧問税理士対応 ・銀行対応 ご経験に応じ、できるところからお任せいたします。 入社後は、メンバーからの業務引継ぎを通して、当社の財務経理の全体像を把握していただきます。 将来的には開示資料(計算書類及び上場申請書類等)の作成サポートもお任せいたします。 ■募集背景: 更なる事業拡大に向けて、上場企業レベルの財務経理体制を構築する段階に入りました。それに向けた人材の拡充を行っております。 ■当社について: 当社は、ゲームの企画・開発・運営を行うゲーム会社です。 「ENJOYMENT」「PROFESSIONAL」「SYNERGY」という3つの価値観を掲げ、チームとして協力しながらゲーム開発に取り組んでいます。主要タイトルである「ラストクラウディア」は世界600万DLを超え、世界中で愛されるゲームとなっています。高品質のゲームを通じて、世界中のユーザーに感動を届けることを目指しています。 ■今後の事業展開について: 今後もラストクラウディアをはじめとした当社が開発しているゲームを全世界のお客様に届けていく点は継続していきます。加えてゲーム周辺の関連事業にも取り組んでいく予定です。また現在はモバイルゲームを開発していますが、デバイスやプラットフォームにこだわりを持っているわけではなく、当社で作ったゲームをより多くのお客様に届けていくことを最重要視しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ランスタッド株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
システムインテグレータ 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) アーキテクト
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\ポジションの魅力/ ・Azureソリューションアーキテクトとして類を見ない経験ができます ・Microsoft直轄の高度プロジェクトを担当する、またとないチャンスです ・フルリモートで全国どこからでも勤務が可能(出張や緊急対応の招集もありません) ・6週間のトレーニング期間を経てから、安心して業務に参画することが可能 ■業務内容: 顧客が使用しているMicrosoft Azureクラウド環境に障害や災害が発生した際に、高い信頼性を保ち、迅速な復旧をサポートし、環境の継続性を高める業務です。 <システムの弱点を特定し、改善の提案(可用性の見直し、およびクラウドデザイン> システムの復旧力や回復力を評価し、単一障害点や脆弱性を特定 <重要な計画を見直し、強化する> 災害発生時の対応計画(DRP、BCP)をレビューし、エスカレーション手順や復旧方法などを改善 <専門的な文書を作成する> 評価結果や改善の推奨事項をまとめた、顧客向けの報告書を作成 <顧客との連携> 顧客チームと話し合い、目標(RTO/RPO)やインシデント発生時の対応手順の理解 <専門的な文書作成> 評価結果や改善提案をまとめた報告書を作成し、顧客に提示 ■あなたの成長を支える制度充実: ◎テレワーク制度: ・業務内容に応じて働く場所を選択可能。社員の自立性を尊重し、効率と生産性を向上 ◎ライフステージの制度: ・育児休業、結婚特別休暇、子どもの看護休暇など ◎評価・キャリア支援: ・インセンティブ制度/公平性と透明性を基にした制度。チーム・個人両方のインセンティブあり ・能力開発・評価制度/成果に対してフェアな評価とフィードバックを提供 ◎研修制度: ・国内研修制度/新入社員研修、中途社員研修、マネジメント研修などを提供 ・eラーニング/オンライン学習システムで業務知識を学習 ・資格取得支援制度/資格取得費用の一部を補助 ・提携スクール/外部スクールとの提携でスキルアップをサポート 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルメクホールディングス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
650万円~799万円
放送・新聞・出版, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証グロース上場/女性誌実売部数トップクラスの雑誌「ハルメク」の出版/在宅勤務制度あり/フレックス〜 事業拡大および新規事業分野への進出を加速させるため、M&A業務を推進できる新たなメンバーを募集します。経験豊富な方はもちろん、未経験者でもビジネスコンサルティング経験者でM&Aに挑戦したいという方の応募も歓迎です。 ■業務内容: ・対象企業の財務分析、事業計画の策定支援 ・M&A案件のソーシング、検討、実行プロセスの推進 ・経営層や投資家向け資料作成およびプレゼンテーション ・他部門との連携・調整によるプロジェクト推進 ・市場・競合調査および分析 ■組織構成: 企業戦略室 室長1名、スタッフ2名 ■当社について: 当社は、女性誌実売部数トップクラスの雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。 2023年3月に東証グロース市場に上場し、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える規模となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【デジタル領域の施策企画推進経験者歓迎/デジタル企画人材としてのスペシャリストを目指せる/『ユーザーの想像を超える銀行へ』/多様なキャリアパスと成長機会】 ■職務内容【変更の範囲:当行の定める業務】 主にOliveの商品所管業務・推進業務を担当いただきます。 (1)Oliveの商品所管業務(サービスレベルアップ、事務、ポイント関連、お客さまの問い合わせ対応等) (2)デジタルマーケティング施策の企画・実行 (3)開発案件の企画・開発 (4)データ分析 ■配属予定の部/グループ: (主として)リテールIT戦略部 推進企画グループへの配属となりますが、業務内容に応じて、戦略企画グループ・事業開発グループ等の部内各グループに所属或いは他部や関連会社と兼務して業務を行っていただく場合があります ・リテールIT戦略部では『ユーザーの想像を超える銀行へ』をビジョンとして、部員一人一人がプロフェッショナルとなってお客さま視点であるべき姿を考え抜き、デジタルを通じた価値提供を牽引していくことをミッションとしています。約120名が所属する部署で若手部員も多く、また、約3割がキャリア入行者、約1割が外部からの出向者であるなど、多種多様な人材が互いに刺激を与えあってミッションの達成に取り組んでいます。 ■想定されるキャリアパス: デジタル企画人材として担当領域のスペシャリストとしての活躍や、希望や適性に応じて専門性を兼ね備えたマネジメントとしての活躍も展望できます。また、リテール事業部門以外のデジタル関連部署への異動や、グループ各社も含めた様々な場における活躍の機会もあります。 変更の範囲:本文参照
旭洋造船株式会社
山口県下関市長府港町
重工業・造船, 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆オーダーメイド設計で顧客のニーズに応える!◆創業80年の造船会社◆堅固な財務基盤◆7割以上が海外との取引◆◇ ■職務内容: 貨物船を中心に船の建造と修理をしている当社において、船舶機関設計技師として、詳細図、作図の検討や設計外注先の管理など(配管設計を含む)に 取り組んでいただきます。具体的には以下の通りです。 ・注文要領書の作成 ・顧客や船級協会への対応 ■業務の特徴: ・設計陣は業界同クラスの中でも最大級の規模を誇ります。お客様の要望にしっかり応え、丁寧でフレキシブルな対応ができます。 ・他造船所では難しい仕様も当社は積極的に手掛けております。また、海外工業基準も取り入れているため、現在は欧州からの直接オーダーが増加しております。 ・設計する船は少し小さめ(〜155m)です。そのため全体にトータルで関わることができ、設計者や技術者としてはやりがいに繋がります (大きな船だと1部分しか担当できないことも多いです)。 ■就業環境: ・毎週工程会議にて進捗確認を行っており、このタイミングで納期管理などを行っております。 ・案件に余裕があるときは有給も取りやすい環境です。そうした機会に海外旅行に行く方もいます。 ■当社の強み: 造船企業は、通常同じ船主に一つの(同じシリーズの)設計の船を販売しておりますが、相場が崩れてしまうと売り上げが傾く可能性があります。 当社は様々な種類の船を製造しており、新規設計が多いです。ロットでなく1隻から手掛けるため、相場に左右されないという強みがあります。
日本濾水機工業株式会社
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町
井土ケ谷駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【創業は大正7年、105年続く老舗メーカー/ニッチ産業でトップクラスの地位を確立/健全な財務体質で無借金経営/転勤無し】 濾過フィルターや濾過機械のメーカーである当社にて、購買・資材関連業務をご担当いただきます。 ■このような方が活躍できます ・製造業での購買・調達の経験をお持ちの方 ・生産技術等で在庫管理や発注業務の経験がある方 ■業務詳細 ・サプライヤーに対してバルブやポンプなどの部材・部品手配 ・納期調整 ・外注加工を含む多品種少量発注業務 ・コスト削減活動、原価分析 ・精密機器の校正書類の管理 ■組織構成: 資材部5名で部長、課長、メンバー2名、派遣社員1名で構成されております。現部長の引退を見据え、近い将来での管理職候補としてご活躍いただくことを期待しております。 \長く安心して働ける職場環境/ ★年間休日122日 ★完全週休2日制(土日祝) ★手厚い福利厚生 ★残業時間月平均20時間 仕事とプライベートの両立を図ることができます。 ワークライフバランスの充実も実現でき、長期キャリアを見据えて活躍できる環境が整っています。 ■当社について: 大正7年、創業し、日本にまだ「蛇口をひねればきれいな水が出る」という概念も無かった時代。「安全な水を普及させたい」という創業者の想いは日本初のセラミック濾過筒という形になり、普及していきました。そこから続く100年の当社の歴史は挑戦の連続でした。窯業から機械加工業への拡大。災害用濾水機の全国普及。高純度な医療用水の製造。幾度もの失敗を重ねながらも「これからの時代をより良くするために」という想いも持ち続けこれらを形にしてきました。 現在、世界を取り巻く環境の変化は早くなり、求められるものも、多様になっています。だからこそ私たちは「液体から“何か”を分離する技術」を突き詰め専門家集団として、更なる高みを目指しています。そのためのラボも、新設予定です。これからの100年も誰かが、新たな挑戦に立ち向かう時「濾過のことなら、日本濾水機工業へ」と堂々と言えるよう私たちも挑戦をし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
ノボキュア株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
医療機器メーカー, MR 医療機器営業
【米NASDAQ上場/革新的ながん治療法を追及し続ける外資系企業/世界各国で有効性が実証される治療機器】 ■求人概要: ノボキュアはがん治療に資するTTフィールド(腫瘍治療電場)療法の製品を開発製造している医療機器メーカーです。当社の営業担当として、医師への適切な情報提供を通じて製品の販売促進を行って頂きます。 <具体的な業務内容> ・医師への適切な情報提供を通じて弊社製品の適正使用の推進 ・医療機関との賃貸借契約の契約締結と与信管理 ・医療機器に対して使用成績調査等のPMS業務 ・治療開始時における機器の手配、医療機関や社内各部署との調整 ■腫瘍治療電場療法について: 腫瘍治療電場療法は、オプチューンと呼ばれる持ち運び可能な非侵襲性の医療機器で治療を行います。外科手術と放射線治療実施後の治療を目的とする医療機器です。同製品による治療は投薬治療や放射線治療と異なり、全身性の副作用が少ないことが特徴で、5年生存率10%と言われる膠芽腫に対して一定の有用性が実証されています。詳細については下記HPをご覧ください。 企業HP:https://www.optune.jp/for_patients/optune/ ※2017年に保険収載が開始され、現在は膠芽腫(脳腫瘍)/転移性非小細胞肺がん(mNSCLC)に対して適応があります。 ■働き方: 東京での2〜3週間(予定)の研修を終えた後は、関西エリアの担当として就業していただきます。担当する医療機関については大学病院・基幹病院が中心です。 ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UCM
大阪府箕面市船場西
設計事務所 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜スタバ、スーパーマルハチなどロードサイド店舗の開発元請案件のみ担当!街づくりに携わる!年間休日128日、転勤なしでワークライフバランスも充実です!〜 ◎大阪中心に関西近郊部のみの開発案件のため、出張も原則ありません! ■業務詳細: 【業務内容】 施主との打ち合わせ ・外注先の選定/指示 ・工程管理 ・書類作成 ・品質管理 ・コスト管理 【担当案件】 現場の規模は様々ですが、常時4〜5件ほどの案件に携わっていただきます。対象は新築の商業施設がほとんどです。 【担当エリア】 主に関西圏(京阪神中心)です。※直行直帰可能 【転勤】 なし 【休日】 土日祝はお休みとなります。休日出勤は推奨されておらず、現場常駐ではないため、しっかりと休むことができます。 ■当ポジションの魅力: ・大手では経験できないような裁量ある仕事を裁量持って取り組むことができます。 ・地図に残るような仕事に上流工程から携わることができます。 ・郊外型店舗などの商業施設を中心に、案件によっては沿線沿いの大規模商業施設の開発などにも携われる機会があります。仕事を通じて「街を作ること」「地域活性化」にも繋がります。 ・設計は自社で、施工は外注先が行うため、長時間労働や長期出張などはございません。 ■募集背景: 現在設計部にて設計監理の業務も行っておりますが、案件の増加に伴い、専任で行う部署(工事部)を設立することになりました。設計部から案件を引継ぎ、担当いただきます。 ■同社の魅力: ・年間休日128日、不動産業界では珍しく基本的に土、日、祝日休みです。 ・資格取得支援制度もあり、合格時には社外講座受講料(実費)を支給しておりスキルアップに最適です。 ・当社は不動産トータルコーディネート会社営業〜設計〜制作ディレクション〜施工監理まで一貫して行えることが強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスチトセ株式会社
宮城県仙台市青葉区北目町
550万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 その他メーカー, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜転勤なし!元請けメインで内勤多め!残業も少なく、原則土日休み/各種手当が充実し、福利厚生◎/ビルから学校、大型商業施設まで幅広く手掛ける面白さ/アイリスオーヤマグループの安定性〜 ■職務内容: 当社で手掛けるオフィス、商業施設、工場など様々なアセットの建築工事に関わる施工管理業務をしていただきます。(主に内装工事がメイン) 営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ・オフィス用品/事務器にかかる設置工事の施工管理業務 ・オフィスや商業施設での内装工事に伴う施工管理業務 ・設置した製品のアフターメンテナンス、客先での不具合における業者手配対応など ※現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。(ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。) ■当ポジションの魅力: 【元請け&内勤多め!リモート管理で施工監理業務に集中出来る】 施主側に近い目線で仕事ができる元請けが多く、新築2割、改装8割です。 工事管理はリモート管理がメインで、案件の大きさによっては現場に行くなど対応します。 【転勤なし!残業少なめで手当、福利厚生が充実】 原則転勤はなしです。また残業は月10〜15時間程度、原則土日休み(月1〜2回土曜出勤あり)、資格手当や各種手当も充実しており、年間休日120日と安定して長く働ける環境が揃っています。 ワークライフバランスを整えて働くことが可能です。 【多彩な案件に関わる面白さ◎】 企業の本社ビルからショッピングモール、学校、病院、宿泊施設など、多様な物件を担当します。大型施設のトータルリニューアル工事など、大規模案件もあり、達成感が感じられます。 また、意見を吸い上げてくれる環境があるため、自分の意見も通しやすく、組織作りへ関わっていくことも出来る環境です。 ■当社について: ◇アイリスオーヤマグループは家電、法人向けLED照明、日用雑貨品などを企画・製造しているメーカーです。そのうち、当社は法人向けの家具メーカーとして展開をしております。 ◇多種多様な業界・業種で活用されていますが、メインとなっているクライアントは学校・官公庁(都道府県庁、市町村庁など含む)・福祉施設(老人ホーム、病院など)が中心となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務地補足: ※下記エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 【関西四国エリア】 京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・香川・徳島・高知 ※初任地は最大限希望考慮します。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー 等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備 等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室 等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破〜 ■概要: 当社は「良い景気を作ろう。」をミッションに、経営管理領域を中心に複数のSaaSプロダクトを展開しています。2027年までに20以上のプロダクト展開を見据え、各プロダクトが安心して成長できる 共通基盤の全体最適設計が求められています。 私たち基盤チームは「すべてのプロダクトが高速かつ安心して進化できる土台を作る」ことをミッションとしています。 その中で本ポジションは、「なぜ・何を作るのか」を定義し、全社横断で共通基盤の方向性をリードする役割を担います。 ■業務内容: (1)基盤ビジョンの策定と推進 ◎5→20プロダクト規模を見据えた共通基盤の将来像を描き、言語化 ◎共通化すべき領域と個別最適でよい領域の線引きを行う (2)ロードマップ策定と優先順位付け ◎経営戦略・事業計画と整合した基盤ロードマップの策定 ◎各プロダクトの要求を整理し、全体最適で調整 (3)ステークホルダー連携 ◎開発責任者・PdM・事業責任者と基盤戦略の合意形成をリード ◎各プロダクトへの影響を説明し、導入を推進 ■チームについて: 所属:データ分析基盤部 構成:開発責任者(部長)、PdM(基盤領域PdM・テクニカルPdM)、エンジニアリングマネージャー、エンジニア複数名 特徴: ・Why/Whatを担う本ポジションと、技術的Howを担うテクニカルPdMの連携体制 ・各プロダクトの責任者・PdMと合意形成し、共通化の優先度を決定 ・技術詳細よりも「全体最適」を重視した調整役 変更の範囲:会社の定める業務
セイウ株式会社
東京都中央区新川
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜管理職候補/年休120日・基本土日祝休み/大手小売企業のプライベート商品を手掛ける〜 輸出入貿易卸売業、食品・水産加工品の製造販売を行っている当社にて商品管理の責任者として担って頂ける方を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 初めに現場の一連の流れを理解いただき、その後管理職として様々な業務を行っていただきます。 ・商品在庫管理 ・受発注対応 ・通関書類作成や対応 ・組織作り、仕組みづくりなどを行う状況 ・出荷指示などの物流管理業務 ・通関業務・輸出入書類作成 一連の流れを理解いただいた後に以下業務に従事 (1)組織マネジメント (2)システム改修・仕組み作り (3)計画の策定と実行 (4)効率化とコスト削減の推進 (5)評価査定の見直し ※部下の評価、フィードバックの提供なども行いながら現場の指示指導等幅広い業務に従事いただきます。 ※東京・焼津工場事務所の行き来等していただきながら業務に従事いただきます。 ■同社で働く魅力: ・年齢や在籍期間に関わらず、活躍に応じてスピード感持って昇給 ・年休120日とワークライフバランス◎遅くとも19時には退社し、夜勤もないので無理なく働き続けられる環境 ・管理職として様々な経験ができる環境 ■組織構成: 役員1名他、6名在籍(吉田事務所、焼津工場在籍) ※東京には在籍しておらず、吉田事務所と焼津工場に在籍しております。 ■当社の強み: "一貫体制"の強みを活かして成長中! グループ内で研究・開発から物流まで一貫して行っているのが当社の特徴。さらに漁船も所有してマグロやサバを直接仕入れすることでコストダウンを実現しました。社長との距離も近くスピード感のある経営でお客様のニーズにも柔軟に対応。大手食品商社との取引や、大手小売企業のPB商品製造で着実に成長を続けています。 ■当社について: 加工食品や水産加工品の輸入販売を行っており、ゼリー・冷凍コロッケ・お菓子など幅広く扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社miive
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜SMB領域の事業拡大をリードするアライアンス担当/業界トップクラスサービス/第二創業期フェーズ/カード1枚とスマホアプリで福利厚生を運用できるサービスを運営〜 ■業務概要: 2025年7月時点で、私たちは社員数20名弱で事業を運営し、あたらしい福利厚生プラットフォーム「miive」を企業・従業員向けに提供しています。 導入社数は300社を超え、SMB企業に加え、エンタープライズ企業にもご利用いただけるようになりました。 サービスリリースからわずか3年で、ITreviewの福利厚生カテゴリにおいて6期連続トップクラス、ナショナルクライアント(大手企業)を含む幅広い企業にご導入いただいています。 また、グローバルSaaS企業の成長モデルである「T2D3」を目指し、数ヶ月以内にはシリーズBラウンドでの資金調達を予定しています。 さらなる事業成長と組織拡大に向けて加速フェーズに突入するこのタイミングで、組織のコアメンバーとして世の中を変えるチャレンジをしませんか? ■業務内容: SMB領域の事業拡大を加速させるため、パートナーセールス担当を募集いたします。 本ポジションでは、パートナーの開拓・育成からSMBセールスの推進、さらにパートナーを通じたエンタープライズ商談パイプラインの拡大まで幅広く担っていただきます。 ◇パートナーとの協業における市場開拓の推進(新規開拓・育成) ◇パートナーとの折衝(営業同行・事例紹介・営業支援・関係性強化) ◇SMB領域での営業活動(商談同席含む) ◇パートナーを通じたエンタープライズ商談パイプラインの拡大 ◇miiveの付加価値を高めるアライアンス先の開拓・提案等 ※出張を伴う業務も発生いたします。 ■ポジションの魅力: ◎事業拡大に欠かせないSMB領域の拡販を、パートナーとの協業を通じてリードし、企業成長に直結する成果を生み出せる ◎福利厚生領域を入り口に、「働く」という身近で変革難易度の高いテーマで、社会的インパクトを起こす臨場感を味わえる ◎社員番号10番台として、創業期の事業成長とチームづくりを通じた組織拡大に最前線で関わることができる ◎プロダクトチームと近い距離感で、プロダクトを通じて、企業・従業員双方へ今までにない価値創出に関われる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマガタヤ
岐阜県羽島郡岐南町伏屋
700万円~899万円
総合商社 住宅設備・建材, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■仕事概要: ・同社の物流部へ配属となり、物流部門の部門長候補として従事頂きます。 ・同社は建材の卸という事業と、工事を請け負う施工・工事会社という側面の両面があり、物流部門としてその両面を両立させながら対応する必要がございます。 ■仕事詳細: 1.顧客や自社の工事部門・営業部門からの依頼 (発注) に従い、適切にく製品出荷を行う ・適切な出荷体制の構築。 ・各種業務 / 各工程を見える化し、生産性の工場 ・業務課題を見つけスタッフや他部門と調整の上で課題解決・改善を行う。 2.マネジメントとしての業務遂行 ・会社方針を理解し、グループの行動計画を立案。自主・自律的に行動する体制を構築する。 ・各メンバーが円滑に作業を進められる様に職場環境を整える ・各メンバーの考え方や力量を把握し、最適な業務配分 / 人員配置 / 評価を行う ■募集背景: ・現在物流部門は約10名で運営されていますが、部門を統括するスタッフが不在で、常務が他部門と兼務で管掌している状況です。より一層の体制強化を図るため、中途で部門長候補としてご入社頂きます。 ■魅力: ・創業107年の老舗の住宅資材総合商社です。顧客と誠実に向き合うことはもちろんのこと、社員も大切にする企業です。 ・業務においては相談がしやすい環境がある一方、積極的にチャレンジをする風土があります。また社員旅行・クラブ活動等による交流・つながりも大切にしていることもあり、離職率は1.5%。長く働ける環境があります。社員の事を大切に考えており、長期就業スタッフも多数。60代を超えた社員や、中には80代を超えて就業される様なスタッフも在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シグニ株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
医療機器卸 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), MD バイヤー・ディストリビューター
【90%以上の動物病院との取引有り/動物医療への貢献性が高い事業/コロナの影響を受けず右肩上がりで成長中/残業月15〜20時間程度】 ■業務詳細: ペットショップ向けに医療品やペット用品を販売するための、 商品選定〜仕入れ〜商品戦略策定〜販売促進までの実務及び メンバーのマネジメントをお任せいたします。 複数の商品カテゴリーの責任者となります。 コールセンター・物流・デザイン制作などの他部門と連携しながら、 業務を推進してもらいます。 【仕事例】 ●顧客訪問による市場調査 ●仕入先の開拓 ●商品選定や条件交渉 ●マスタ管理 ●販促企画の策定 ●メルマガやLPの作成 ●データ分析 ●予算管理 ●部下の指導や勤怠管理など ■組織構成: 執行役員が統括しており、マネージャー1名、スタッフ5名、営業アシスタント数名が所属しています。 ■キャリアについて: 入社後はメンバーとして同社業務に慣れて頂き、早くて半年〜1年程度でマネージャーをお任せする予定です。また、当社は年功序列ではなく、実力次第で評価される環境です。中途入社して1年後に役員になった方もいます。 ■業務の特徴: 当社の主軸である動物病院向け事業は、全国約12,000施設の90%以上が利用している国内最大の専門Webサイトにおいて、医薬品などの医療必需品を販売しています。処置や手術で使用する消耗品から専門書や院内施設の備品まで、動物病院の運営に必要なモノをワンストップで提供しています。 ■職場環境: 当社は人材輩出企業出身の経営者と多彩なバックグラウンドをもつ経験豊富なメンバーのもと、個々の強みを活かしながら互いを補い合うチームワークが自然とできています。仕事は現場にフィットした形で具現化することが求められ、自らの行動が形となり、企業成長をダイレクトに感じ取れる職場です。9割が中途入社の社員で、少数精鋭のためコミュニケーションも取りやすく、新しく入社された方も早く馴染める環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 技術開発・工法開発(建築・土木)
【東証プライム上場髙松コンストラクションG/自己資本比率6割越の安定企業/平均勤続年数約17年と業界屈指の高さ◎】 ■業務内容: 土木工事(トンネル、シールド、ダム等)における建設機械、重機等の運行管理、配備計画及び維持管理、工事用仮設備、仮設電気設備の計画、維持管理業務をご担当頂きます。 また、土木工事の機械設備における固有技術の開発・改良・改善 /現場指導等、 幅広くご担当いただきます。 ■参考資料: ・無人化施工システムについて:https://www.aaconst.co.jp/technology/public/unmanned/ ■業務の特徴: ・ダム/トンネル/空港/高速道路等公共性の高い構造物の施工実績が豊富で、社会貢献度の高いプロジェクトに参加することが可能です。 ・風通しがよく、縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイディアを発言し物件に取り入れやすい環境です。 ■同社の特徴: ・当社は2004年にあすなろ建設(旧小松建設工業)と青木建設が合併したゼネコンです。土木事業で培った官公庁とのパイプを使い、建築事業においても手堅く案件を受注、現在に至るまで土木・建築事業の売上高は半々で推移しています。 ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業の2事業を柱に当社単体では海洋土木以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
広島県広島市中区小町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がけるスーパーゼネコン】 ■担当業務: オフィスビル、マンション、工場などの空調・衛生設備の施工管理全般を行います。 ■業務詳細: 同社の業務においては日本を代表する建築物、歴史的な重要文化財、まちづくりなどの工事において、現場施工管理技術者として業務に従事いただきます。 建物をつくり上げるために、Q(品質)・C(コスト)・D(工程)・S(安全)・E(環境)の管理を行います。建物全体のシステムを理解・検証しながらプロジェクトを進めます。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~999万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■業務内容: 経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。) <ハイタッチ> 主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てていただき、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。 ※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります。 ▼具体的な業務内容 ・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応) ・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施 ・製品に関する改善要望の開発フィードバック 以下はプロジェクトで担当する可能性があります。 ・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動) ・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り ・導入パートナー企業の後方支援 <ロータッチ> 主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。 ※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります。 ▼具体的な業務内容 ・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応) ・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営 ・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成 ・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り ・導入パートナー企業の教育、後方支援 ・製品に関する改善要望の開発フィードバック ■ミッション: マネーフォワード クラウドシリーズのプロダクト価値をしっかりと顧客に届け、システム導入を通じて顧客課題の解消に向けて取り組んでいただきます。 ご経験に応じて、オペレーションの企画・構築もお任せします。リーダー候補の方には、未経験者含むメンバーのスキル向上やメンターとしてのサポートなど、チーム力向上にも貢献いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
〜世界シェアトップクラスを誇る車載電源部品の開発で「EV・HEV・PHEVの普及」を支える希少ポジション〜 ■採用背景: 当社は信頼性の高い設計と市場ニーズへの柔軟な対応を重視し、競争力のある製品を提供しています。 自動車市場の電動化加速に対応するべく、当社の開発エンジニアとして活躍いただける方の採用を行っています。 ■概要: 電動車に搭載される電源機器のソフトウェア設計をご担当いただきます。 設計チームは電気・機械・ソフトウェア技術を持つメンバーで構成し、3年程の期間で製品設計図を完成させます。 ※対象製品:DC-DCコンバータ・車載充電器・ACインバータなど ※仕様ツール: CR-5000(BD/DG)、CATIA、C言語、MATLAB(simlink含む)、ANSYS(Twin Builder、HFSS、Icepack) ■開発の流れ: (1)最初に顧客である車両メーカと連携し、仕様すり合わせとコンセプト設計を行います。 (2)仕様とコンセプトが確定した後は部品仕入先や自社組立工程との要件のすり合わせを行いながら、詳細設計、シミュレーション、実機試作を進めていきます。 (3)自社での試作品評価や顧客先での実車評価のフィードバックを受けながら品質を作り込み、最終的な図面に織り込んでいきます。 (4)各設計者はそれぞれの得意分野を担当し、仕様すり合わせから生産工程との交渉まで幅広い範囲で「ものづくり」に携わっていただきます。 ■開発製品の市場優位性: ・DC-DCコンバータ:電動車には必須の電源部品。トヨタ製電動車の主力部品として採用されています。 ・車載充電器:EV・PHEVで普通充電をするための必須部品。トヨタ製EV・PHEVの主力部品として採用されており、日産リーフにも採用されています。 ・ACインバータ:車のバッテリーから家庭用電源へ変換する機器。車載純正品としての世界シェア40%以上を誇っています。 ■当ポジションの魅力: ・顧客との連携により市場ニーズに即した製品を創造することができ、自身の手掛けた製品が世の中に役立っていることを実感できます ・高効率の電源機器を電動車両に提供することで、地球環境への貢献を実感できます ・最新技術への挑戦・革新が日常的に行われ、自身のスキルや知識が向上できます 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
各種システムの最適化及び新規開発事業/企画部門と共にプロジェクトの上流から関わり、施策立案・要件定義・設計・実装・テスト・リリースまでの全工程をディレクションし、プロジェクトを成功に導きます。 ■プロジェクト例 ※適性や希望を鑑みて決定いたします ・各種マイクロサービスの開発 ・HR系Saasシステム開発 ・マッチングシステムのWebアプリケーション開発 ・オウンドメディアのWebアプリケーション開発 (PJ規模:3名〜20名体制) ■PMとして期待している事 ・目標に対しての適切な課題設定(何が成功か失敗か定義すること)ができること ・成功に向けて何をすべきか思考した上で行動できること ・プロジェクトが効率よく進行するよう管理運営できること ・メンバーのモチベーションコントロールができること ■キャリアパス事例 一人ひとりの適性、志向性に合わせ幅広いキャリアパスがございます。 【1】プロダクトオーナー/プロダクトマネージャー 【2】エンジニアマネージャー 【3】テックリード ■開発環境 ・開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript ・フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express ・インフラストラクチャ: - AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda - GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run ・ミドルウェア:nginx、Node.js ・DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch ・OS:Linux ・構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform ・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions ・監視ツール:Cloudwatch、Datadog ・その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL ・開発マシン:MacBook Pro 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モルテン
広島県広島市西区観音新町
自動車部品 スポーツ・アウトドア用品, 部材開発・建材開発(建築・土木) 製品開発(高分子)
◎スポーツ用品・自動車部品・医療・福祉機器などで、コア技術を活かし多分野のゴム・プラスチック製品を扱うグローバルメーカー ■仕事内容: ・大手ゼネコンとも協働し免震ゴム、制震装置、橋梁支承等、国土交通省認定の製品を開発。組立工程の工程設計や設備制作等の生産技術。建築土木業界での知見を活かし製品改良や新技術の開発。 ・その他、営業部門と協力し市場拡大のためのマーケットサーチや、学術提携先からの知見習得、ノウハウとして組織知識畜積も期待しています。 ・技術部門全体の(製品開発、マリン開発、生産技術、品質管理)の活動計画立案、推進といったマネージメントも担当いただきます。 ■現在の製品: 橋桁の伸縮や地震時の揺れを吸収する橋梁用ゴム支承(積層ゴム)、超高層ビル等コンクリート構造物の耐震改修に用いる制震ゴム等 ■組織構成: 社会基盤事業本部は40名程度で技術部は約10名の組織です。 技術部には以下3つのチームがあり課長やグループリーダーがチームを束ねています <開発T(ゴム材料開発、商品開発)、生産技術T(金型手配、生産準備)、マリン技術T(浮桟橋の設計など)> 耐震や免震への知識ノウハウがまだまだ不足しており、ここのノウハウ強化や建築土木業界の理解浸透、チームの取りまとめをお願いしたいと考えております。また事業部内に品質保証部もございますので、そちらの管掌もお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 経営企画
【中期経営計画等、同社の根幹を支えるポジションです!/東証プライム・創業72年の総合真空メーカー/従業員数1,680名・自己資本比率56.7%/世界レベルの技術力と自由闊達な社風/マイカー通勤可能】 ■業務内容: 当社の経営企画室として、以下業務をお任せ致します。 ・単体、連結及びグループ会社の損益管理(予実管理) ・単体、連結及びグループ会社の予算の策定及び中長期経営計画の策定 ・会社法、金融商品取引法、CGコード等の対応(対外開示含む) ■組織構成: 10名(30-50代) ■就業環境: 残業30時間程度/年間休日125日 ■福利厚生: 当社は福利厚生も充実しており、社員食堂、昼食補助、独身寮(社内規定あり)、退職金制度、財形貯蓄制度等ございます。また、経済産業省「健康経営優良法人」に認定されています。 ■アルバックの魅力と特徴について: (1)世界唯一・屈指の高い技術力と製品力で世界の産業をリード ・「真空技術」において唯一無二の技術力を持つ当社は、その真空技術を活用した製造装置をはじめ世界トップシェア製品・技術を有しています。 ・当社技術は自動車、液晶、半導体、食品、航空、バイオなど多様な産業、分野に利活用されています。 ・全世界約40拠点、海外売上比率70%以上、各産業での用途に加え、注力領域であるIoTや省エネ等の世界的トレンドにおいても、今後更なる事業成長が期待できます。 (2)アルバックの誕生秘話「日本を代表する研究者・経営者たちの想い」 ・「真空技術で日本の産業に貢献する」というビジョンの元、1952年に誕生。設立にあたり経営の神様/松下幸之助氏をはじめ日本経済界を支えた経営者たちが関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ