363401 件
株式会社エリメントHRC
東京都大田区山王
-
450万円~799万円
その他医療関連 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
学歴不問
〜質を追求!ヘッドハンティング型人材紹介/医療業界転職サイト「医療転職.com」運営/平均年収は1000万円超◎インセンティブでしっかり稼げる/エリメント流コンサルティング術で高い内定承諾率を誇る〜 ■業務内容: 企業の採用ニーズと求職者の転職ニーズを結びつける人材コンサルティング業務(両手型)をお任せします。IT/製造領域のお客様をメインにご担当いただく予定です。 【詳細】 (1)対法人: ・採用状況や欲しい人材像をヒアリング ・人材推薦 ・面接フェーズ〜承諾〜入社までの一連のフォロー (2)対求職者: ・人脈を活かしたアプローチや同社運営サイト「医療転職.com」等からのエントリー者に対する面談を実施(1日約2〜3件目安) ・求人紹介 ・面接フェーズ〜承諾〜入社までの一連のフォロー ■弊社の特徴 ◎コンサルティング力の高さ→高い内定受諾率: PCACというキャリアコンサルティング力向上を目的としたコンテストに毎年出場し、優勝者も輩出するなど、各コンサルタントのスキルアップには非常に力を入れております。それゆえにミスマッチを減らす真のマッチングを実現でき、高い内定受諾率を誇っています。 ◎業界特化ゆえの独自のネットワーク 当社運営サイト各種の登録人材5万人のデータベースはもちろん、ヘルスケア・IT・製造の3分野に完全に特化していることから、業界特化ゆえの独自のネットワークを駆使したヘッドハンティングが可能です。 ■インセンティブ制度: インセンティブ=粗利×10%が計算公式となります。 予算を達成してゆくと、グレードが上がりインセンティブへの還元率も共に上昇していきます。 ・1800万円までの売上は10% ・1800〜2700万円が売上の20%。 ・2700〜3600万円までは売上の30%(シニアコンサルタントのみが支給対象) ※社員の87%が予算達成、実現不可能な予算は設定しておりません(2019年の平均年収は1000万円以上でした) ■キャリアパス: マネージャーを目指せるマネジメントキャリア、プレイヤーとしてキャリアを築けるエグゼクティブコンサルタントなど志向性に合わせたキャリアを提供しています。年齢関係なく上を目指せる環境であり、2年目でマネージャーとなる社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 画像処理
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて先進安全システムにおける画像認識ソフトウェアの開発をお任せします。 ■職務詳細: 先進安全システムにおける画像認識ソフトウェアの開発をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 産業用プリンターの電気設計補助業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 電気系経験を活かして仕事をしたい方、 弊社で働いてみませんか? ■業務内容 産業用インクジェットプリンターの電気設計補助業務となります ・電気図面の作成 ・プリンターのPLC制御 ・ラダー図、配線図の作成 ・部品の選定 ・動作試運転とフィードバック 【身につくスキル】 ・電気エンジニアとしての実務経験 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:125日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実 ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与 ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり
大成プラス株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
400万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), プレス金型 射出成型金型
◇CADスキル活かす/国内外300超の特許出願数/半年ほどかけて丁寧に研修/独自技術に触れながら手に職をつける◇ ◇週2~3日リモート可/有給取得率71.7%※2023年度実績/「健康経営優良法人2024」認定◇ ■業務内容 プラスチック製品の製造販売を行っている当社にて、設計職を募集します。 まずは上司から指示を受けたものの設計から始めていただきます。その後1年ほど経験を積んでいただき、2年目以降は下記業務を少しづつお任せする予定です。 ■職務詳細 ・射出成形部品の製品形状検討/金型構造検討/量産の立ち上げ ・顧客の要求事項を実現するため、素材選びから製品化にいたる流れや製造コストなどの原価試算 ・CADを使って顧客製品の3Dデータを設計アレンジし、金型設計のデータ作りに反映 ・成形試作への立ち合い ・製品の出来栄え評価〜量産化までのサポート (補足) ・打ち合わせ時は上司または営業が同行 ・量産化開始後は、別の部署が担当 ■製品使用例 ATM、オーディオ機器、ゲームセンターのUFOキャッチャーの部品、補聴器、体温計 ■魅力 基本的にはお役様からのご要望に沿って設計を行いますが、独自技術を活用して”製品をより良くするための提案”も実施可能です。 (例:当社の2色成形の技術を使って、パーツの色を変えてみませんか?) ◇保有技術「2色成形」「NMT」に関するPR動画 ◇ ・2色成形 https://youtu.be/m_6yk2yeZ0Q ・NMT https://youtu.be/317qM4gviW0 ■入社後 OJT中心で仕事の流れや技術的な部分を学んでいただきます。(3~6か月を想定) 社内にはプラスチックに関する資格を保有している講師もいるため、専門的な知識や技術は入社後に身に着けていただけます。そのため、意欲を重視をした採用を考えています。 ■働き方 「リモート(週2〜3日)/残業月10h程/有給取得率71.7%※2023年度」と、ワークライフバランスを保ちながら働いていただくことが可能です。 ■組織構成 計7名 ※女性1名 ・副技師長(課長相当) 40代(3名) ・主席技師(係長相当) 40代(1名)30代(1名) ・主任技師(主任相当) 20代(2名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社青山製作所
愛知県丹羽郡大口町高橋
450万円~549万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜売上高2,007億円(2023年)/創業70年以上/海外5拠点にも展開/黒字経営で安定性◎/フレックスで柔軟な働き方が可能◎/昨年度昨年度実績5.2ヶ月分/自社で運用している基幹システムの管理を中心に行う「社内SE」〜 ■募集背景: 当社は設立70年以上の老舗企業という事もあり、システム面での改善の余地が残されているのが現状です。そこで、今後の会社の成長には「デジタル分野の強化」が必要不可欠です。 それに伴って、現在の社内SE体制をより強化するための増員募集を実施することになりました。 ■業務内容: 社内基幹システムの開発や保守、老朽化したシステム・ハードウェアの更新業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・社内基幹システムの開発 ・社内基幹システムの保守 ・老朽化したシステムやハードウェアの更新業務 ・システム開発に関する問い合わせ対応 ・システムに関わる業務改善対応 ■当ポジションの特徴: ◎顧客先への出向等は一切ありませんので、長く腰を据えて勤務していただけます。 ◎システム開発では、ユーザーからのニーズのヒアリング(要件定義)や要望を反映するシステム設計、プログラム開発、検証作業、システム導入や導入後の運用・保守まで一貫して担当します。100%社内の開発案件です。業務はチーム体制で進めていきます。 ■組織構成: システムエンジニアとして、現在30代を中心とする14人のメンバーが在籍しています。国内外のインフラ管理や運用、プログラム開発を分担しながら対応しています。男女ともに活躍しており、自動車業界未経験スタートの方もたくさんいます。 ■入社後について: 入社後は、先輩社員とのOJT研修からスタートします。 ■当社の特徴: 創業以来一貫して黒字経営が続いており、世界トップレベルのシェア率を誇ります。海外にも5拠点を展開するグローバルな企業で『あなたの経験・スキル』全部、活かせます。創業より113年もの間、何世代にも引き継がれてきた「青山」の技術。保たれつつ成長を積み重ねてきた製造・加工機械の設計、開発技術を持つ自他ともに評価の高い”プロ集団”の一員として活躍できるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
プレス工業株式会社
神奈川県
450万円~699万円
自動車部品, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中/在宅勤務・フレックス】 ■業務内容: 入社後はご経験のある総務業務からお任せをします。未経験の業務は入社後習得して頂き、将来的には法務業務もお任せをしていく予定です。(入社時点での法務経験は不問となります。) ■業務詳細: ・防災に関する業務(自然災害/人為災害への予防策など) ・BCP(事業継続計画 9の作成 ・管財/広報/IR等の総務業務 ・コンプライアンス関連の法対応 ■組織構成: 課長(30代)、主任(30代)、担当2名(20代)、事務2名(30代) ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築しています。 他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
エイトレント株式会社
大阪府大阪市大正区三軒家東
大正(大阪)駅
400万円~599万円
文房具・事務・オフィス用品 倉庫業・梱包業, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 倉庫業
【レンタル業界のパイオニア/福利厚生充実/SDGsを追い風に業績を更に拡大中】 ■仕事内容 レンタルサービス事業会社が保有する物流センターで、商品・在庫をコントロールするお仕事です。 《業務内容》 ・入出荷情報を抽出し、カテゴリ毎の在庫コントロール ・入出荷予定、メンテナンス計画を参照し、生産性を勘案した工数計算及び進捗確認 ・出荷対応 ・回収商品の受入れ、チェック、保管指示 ・作業の安全管理、庫内環境の維持、改善の提案 ・営業との打ち合わせ 大量出庫発生時や急な出庫時などは営業と打ち合わせをします。 対応できるのか?代替品で対応できるのか?本当のニーズや期限は何か? など顧客満足をイメージし打ち合わせをすることが重要です。 ※業務の本質は、オペレーションコントロールが中心ですが、研修期間や個人の能力に応じて、実際に作業にもあたっていただく事もあります。 ◆この仕事の面白さ ・単に商品を出荷するだけでなく、商品回収→メンテナンス・保管→再度出荷という流れになるため、1商品に対して何度もビジネスチャンスがあり、利益を生む構造であるところが、販売商品を管理する倉庫とは異なった面白さ・難しさがあります。商品管理は、1回でも多く利用いただくというレンタルのビジネスモデルの主軸部分に携わるお仕事です。 ・当社は創業61年を迎えますが、まだまだ発展途上にあります。レンタル業界や企業の発展・成長のためには多くの思考を必要とし、さらなるDX化・WMSを主とした業務改善・生産性向上などが必要であり、倉庫を進化させていく面白さがあります ・社会において大きなイベントがある際に利用いただくことで、その一角を担っているという、社会貢献を感じることがあります ◆入社後のキャリアプラン 商品センター内は、オフィス机や書庫、家電、木製商品などのセクションに分かれています。 まずは、各セクションを取りまとめる社員をコントロールするポジションとしてご入社いただき、当社の商流・物流の流れを学んでいただく想定です。 将来的には管理職(※)を目指していただき、1商品センターのセンター長→各商品センター全体の管理者となって、当社のコア業務を担っていただきたくあります。※昇格審査あり 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
岡山県
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転および維持管理 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務 ・災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務 ・現場作業の統括安全管理 ・施設の予実管理 ・主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令 ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 ■組織構成: 環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部 ※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20〜50名規模の施設となります。 ■仕事の進め方: 主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、お客様(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。 ■出張の有無: 月0〜1回程度 ■事業の目指す姿: より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 施設の総括責任者(現場代理人)として全体を見渡し、安全で適切な現場の維持管理に努めていただくマネジメント力を発揮できるポジションです。 ■募集ポジション: マネジメントクラス 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) 自動車・航空・建機・その他輸送機器
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ※本ポジションは、カナデビア株式会社にて採用後、日立造船マリンエンジン株式会社へ在籍出向となります。 ■配属先部門の担う役割: 舶用ディーゼルエンジンの本船就航後における保証期間中のアフターサービス業務を担っています。 ■入社後の具体的な仕事内容: ◇本船就航後のアフターサービス業務 当社にて製造された舶用ディーゼルエンジンは造船所へ納品され、本船への艤装、試運転を経たのち、造船所より就航します。その後の保証期間(標準:1年間)のアフターサービス業務を担当頂きます。 ◇顧客問合せ対応業務 本船就航後、客先からの技術的な問合せやクレーム対応、原因調査や対策実施、代替部品の支給などを主な業務として実施して頂きます。 直接の顧客は造船所となりますが、海外の顧客もございますので、英語での対応も必要となります。(英訳はグループの担当者が実施可能) ◇訪船業務 本船にて発生したエンジン不具合の原因調査や修理、部品交換及び本船クルーへの技術的アドバイス等を実施します。国内のみならず海外への出張工事も実施して頂きます。(出張期間は1日〜長くて1週間程度となります。) ■仕事の進め方: まずは業務の内容を把握して頂くこととエンジンの構造、原理などを理解いただくため研修を実施していただきます。研修は座学及び製造現場での実習も計画させて頂きます。研修期間が終了しましたら、指導員のもと事務所でのデスクワークや出張業務を経験頂き、成長、スキルアップに応じた業務を実施していただきます。当然ながら指導員のみならずチームのサポートについても実施させて頂きます。 ■出張の有無: 有り(国内・海外) 出張期間は:1日〜長くて1週間程度 ■日立造船マリンエンジン株式会社について: 舶用原動機の製造およびアフターサービス事業を展開しております。 船舶用の大型ディーゼルエンジンの設計・製造・販売からアフターサービスまでを一貫した体制で行います。 多様化するニーズや今後更に厳しくなる環境規制に対応すべく事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■業務内容: 【配属先部門の担う役割】 公的規格や各種法令に基づいた客先承諾を得た設計図通りに製作されているかの検査実施と成績書確認。プラント建設工事完了後、各種法令に準拠していることを確認し顧客へ引き渡すことを担う。 ■具体的な仕事内容: 公的規格や各種法令に基づいた客先承諾を得た設計図通りに製作されているかの検査実施と成績書確認。プラント建設工事完了後、各種法令に準拠していることを確認し顧客へ引き渡すことを担う。 ■組織構成: 品質保証統括部 環境品質保証部 :45名程度 20代〜50代と幅広い年齢層が集まる組織です。 ※海外メーカーの機器を扱う(検査を進める)上で、業務上英語でのやりとりが必須となります(ネイティブレベルでの会話が必須となります。) ■仕事の進め方: メインはボイラーやタービン、発電機、コンベヤやポンプ、送風機、電気設備機器といった国内外さまざまな各メーカー機器の検査要領書確認および完成立会そして検査成績書の確認です。 案件により期間は異なりますが、完成立会のタイミングでは現地に赴き確認する作業もございます。 ■出張の有無: 週1回程度あり(1〜3日程度/回) ※但し海外検査の場合は10〜14日程度 ■事業の目指す姿: 安心安全な現地工事の完遂に向け、我々品質管理グループが行う検査は非常に重要な位置付けにあります。より安心安全な完工に向け、さらなる組織力強化を図りたいと考えております。 ■本ポジションの魅力ややりがい: エネルギープラントや水処理プラント等、国内外含めてさまざまなメーカーの機種機器に触れることができ、さまざまな分野についての知識と経験を積むことができます。 中でもエネルギー分野は近年注目を浴びており、今後益々伸びる分野でもありますので、最先端の分野・技術に触れることもできます。 ■募集ポジション: ・担当者/リーダークラス 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転および維持管理をお任せします。 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が長期運営受託しているごみ焼却施設の現場総括責任者(現場代理人)として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。具体的には、主に以下の業務となります。 ・運転計画、維持管理計画の作成や顧客への報告業務 ・災害や突発トラブル時の復旧作業に関する指揮監督 ・電気設備会社や保安協会、または非破壊検査業者、各種メーカー等への見積引合/調整及び発注業務 ・現場作業の統括安全管理 ・施設の予実管理 ・主任技術者や各責任者を含むメンバー及び協力業者への指揮命令 ・後任者の育成及び教育 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1回程度)。 ■組織構成: 環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部 ※担当する施設により異なりますが、社内外含めて20〜50名規模の施設となります。 ■仕事の進め方: 主任技術者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する全てを統括していただきます。総括責任者として、お客様(自治体)への報告や折衝業務も重要となります。 ■出張の有無: 月0〜1回程度 ■事業の目指す姿: より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。 ■本ポジションの魅力・やりがい: 施設の総括責任者(現場代理人)として全体を見渡し、安全で適切な現場の維持管理に努めていただくマネジメント力を発揮できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 メンテナンス
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 長期運営受託している一般廃棄物焼却施設の円滑な運転そして維持管理 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が長期運営受託しているごみ焼却施設の主任技術者として、施設の円滑な運転管理、維持管理等の総括的な業務を行っていただきます。 具体的には、主に以下の業務となります。 ・自家用電気工作物の日常点検、定期点検の計画、実施及び報告書作成 ・蒸気タービン発電機、高圧・低圧受配電盤の操作、安全に関する指揮監督 ・突発トラブル時に応急・恒久及び復旧作業に関する指揮監督 ・メーカ、業者との見積引合、調整及び発注業務 ・所轄官庁、電力会社等への報告業務 ・施設内業務従事者(協力業者含む)に対する保安教育の実施 ・保安規定の見直し ・後任者の育成 ※原則、平日日勤となりますが、場合により土曜や日曜も出勤していただく可能性があります(月に1、2回程度)。 ■組織構成: 環境事業本部 運営ビジネスユニット 環境西日本運営部 ※社内外含めて20〜50名規模の施設となります。 ■仕事の進め方: 総括責任者と連携を取りながら、施設の運転・維持管理に関する様々な業務を遂行していただきます。 ■出張の有無: 月0〜1回程度(1回の期間は1〜2日) ■事業の目指す姿: より適切で安全な施設運営を目指し、知識や経験の底上げはもちろん、お客様との良好な関係を築くことを推進していきます。 ■本ポジションの魅力ややりがい: 安全で適切な現場の維持管理に努めていただくことで、お客様から直接感謝の言葉をいただくことができ、また施設を安全に維持することが社会インフラを影で支えることにも繋がるやりがいの大きなポジションです。 ■募集ポジション: リーダー/マネジメントクラス 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビアE&E株式会社
大阪府大阪市港区弁天
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) プロジェクトマネジメント(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜50代活躍中/上流工程に携わる/正社員登用前提<10年間での登用実績100%>〜 \この求人の魅力ポイント/ ◆安心の日立造船グループ会社で待遇・働き方・福利厚生◎充実! ・東証プライム上場の親会社「Hitz日立造船」と同じ就業規則・賃金規則(給与テーブル等含む)を適用しているため、待遇・福利厚生は充実しています。 ・働き方改革にも積極的に取り組んでおり、有休も取得しやすい環境です(2022年度平均16.5日) 。また、長期主張も発生せず、残業時間も20~30h程のため、ワークライフバランスを整えることも可能です! ■業務内容 日立造船Gの一員として、ごみ処理プラントの設計・建設からアフターサービス、メンテナンス、運営維持管理まで一貫して担う当社にて、ごみ処理施設(清掃工場)の建設工事におけるプロジェクトマネージャー業務をお任せします ■業務詳細 ・工事進捗、工事予算・実績の全体管理およびプロジェクトの推進責任者業務 ・社内関係部門(設計、営業、調達等)との調整業務 ・客先、協力会社との折衝 ■案件詳細 ・金額規模:10億円〜100億円未満 ・契約工期:2年〜5年程 ・顧客:ごみ処理施設は公共施設のため、顧客は100%官公庁(各市区町村)です。海外への展開は行っていません。 ■働き方 ・勤務地:基本的には大阪本社 ・出張:現地には現場代理人や監督を配置するので、長期的な出張は想定していません。 ※客先との定例会議のため、毎月1日〜1週間程の出張を想定しています。 ・残業時間:月20~30h程 ◎キャリアに応じた研修制度も充実 育成環境も親会社「Hitz日立造船」と同じです。幅広い教育研修プログラムを用意し、年齢やスキルに応じて必要な研修を受講いただけます。大手グループならではの教育制度を活用して、環境分野でキャリアを築いていきたい方にもおすすめです。
コンピューターサイエンス株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜東証プライムグループ上場のセイコーソリューションズの完全子会社/実働7.5h×月平均残業23hと中長期で腰を据えて就業できます/創業40年の安定経営〜 ◆日本IBMコアパートナー/多数の大手クライアントから信用された技術力 ◆年間休日130日/プライベートも充実 ◆女性の育休取得率100%(男性取得実績あり)/育休・時短勤務制度あり ◆平均残業時間23.5h/実働7.5h ■業務内容: SI案件/SES案件の営業職として、システム開発及びインフラ基盤に関する提案活動、新規顧客開拓、既存顧客の深耕等を実施して頂きます。 また、提案する上で他部署との連携が必要となり、顧客のみならず社内ステークホルダーとの連携、顧客ニーズのヒアリング、要員計画、コスト管理など、幅広い営業活動を行って頂きます。 ■やりがい: 【社会貢献性が高い】 ・エンジニア不足が深刻な情勢の中で、自社社員よりもビジネスパートナーからの技術者派遣の割合が高いため、システム開発を下支えする橋渡し役を担える 【折衝機会が豊富】 ・折衝先は部長や年長者が多く、様々な知見を持った方と折衝していく中でビジネス経験蓄積する機会が豊富 ■社風・評価制度 ・中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。 ・半期ごとに上長と目標面談を実施しており、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても率直に相談することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜プライム市場上場/男性女性ともに育児休暇取得率100%/60歳を定年とした再雇用制度もあり/本社オフィスではIoTを使ったスマート化〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社設計部または外部の設計事務所と現場施工管理技術者との間に立った打合せを行い、施工を行なう際に必要な細かい寸法などの情報が書かれた「施工図」と外壁材や建具など工場で製作する製品を記した「製作図」をまとめていただきます。 担当物件はオフィスビル、商業施設、病院、学校、ホテル、マンション、庁舎など幅広く担当いただけます。最近だとミュージアムタワー京橋(アーティゾン美術館)や福田美術館、史跡鳥取城跡擬宝珠橋復元工事に携わっております。 ■働き方改革への取り組み: 当社は持続的成長を図るための経営戦略の1つとして働き方改革を行っております。 ◆育児休業制度・ならし保育制度・子の看護休暇制度を社員へ広く周知し、休暇を取りやすくしております。 ◆男性女性ともに育児休暇取得率100%で、厚生労働省の「えるぼし認定」も取得しております。 ◆長期的就業を見据え、60歳を定年とした再雇用制度や、61歳〜65歳までの選択定年制度もございます。 ◆初年度より有給20日を付与しております。 ◆年功序列ではなく評価次第で昇格の機会がございます。役職が上がれば手当もつくので、頑張りがしっかりと反映されるようになっております。 ■戸田建設に関して: 1881年(明治14年)の創業以来、学校や病院、国の重要文化財、インフラなど、様々な施工に携わってきました。今後は企画から施工、リノベーションに至る全てのプロセスにおける知見を集約するプラットフォームの構築。日本初の浮体式洋上風力発電の事業者となった「再生可能エネルギー事業」をはじめとする新領域への挑戦。BIM/CIMモデルの構築や自動化施工などの革新的なものづくり手法の確立や新たな価値の創造を推進。SDGsの達成に向けて戸田建設が描くコンセプトシティの想像を目指します。 ■実績: 井手口川ダム、国道45号大峠山地区道路工事、九州新幹線諫早トンネル、仙台湾南部海岸、釜石市北ブロック、多摩ニュータウン、ユーラス伊達ウインドファーム 変更の範囲:本文参照
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜契約数1300万超のサービスの戦略企画〜AI・大容量低遅延映像配信・各種クラウドサービスなどでニーズが高まる”固定通信”に携われる〜 ■業務内容: NTT東日本の光アクセスサービス(フレッツ光)における事業戦略立案業務をお任せします。 ・マーケットリサーチ 市場状況/制度政策の動向/お客様のニーズ(VoC)を調査/分析 ・販売状況の管理 販売データの収集/分析 販売計画の達成に向けたチャネルマネジメント ・中期的な販売戦略の策定 直営営業チャネルにおける販売施策の立案/実行 パートナ—企業への支援施策の立案/実行 料金施策の策定 ■配属先の組織構成: ビジネス開発本部クラウド&ネットワークビジネス部基盤ネットワークサービス担当は担当部長1名、担当課長7名、チーフ15名、担当者17名で構成されています。 ■配属先ミッション: 昨今、AI、大容量低遅延映像配信、各種クラウドサービスなどの利用拡大を背景に、固定通信の重要性は年々高まっております。また、光アクセスサービスの市場は10Gへの移行期を迎え、より高品質なサービスを提供することで地域社会の未来を共に創ってまいります。 基盤ネットワークサービス担当では、NTT東日本の起点である光アクセスサービスの更なるオーガニックな成長を実現することで、ソーシャルイノベーションを実現させます。通信インフラを時代や技術に合わせて進化させ、シェアリングすることでミライのデジタル社会を支えていきます。 本ポストでは、光アクセスサービスの更なる成長を目指し、中期戦略の立案や事業マネジメントを行います。 前例や慣習に囚われない柔軟な発想で、光アクセスサービスに関するビジネスを更に進化させる推進力を持った方を求めています。 ■得られる経験: ・全国の通信を支えている超大規模ネットワーク事業における事業戦略策定及び施策立案の経験/知識 ・ステークホルダーをまとめあげるリーダーシップやプロジェクトマネジメントスキル 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります。
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
~設計開発、PMに加えて予算管理まで対応可能で裁量を高められる環境~ ●ご入社後はプレイングマネージャーとして管理業務に徐々にお任せします ●開発だけでなくプロジェクトの全体方針策定にも参加いただける環境です ●資格取得支援制度を設けており、有志による勉強会も実施中! ●「在宅勤務有×フレックス×所定労働時間7.75h」でWLBを実現 東証プライム上場の独立系SIerの同社では、主にBtoBでお取引のある国内大手メーカ様の製品開発をはじめ、業務システム、金融、公共、流通、インフラ(オンプレ、クラウド)、AI、車載等、多様な事業を展開しています。 これまでのご経験を活かし、上場企業にて今後の更なる事業拡大に向けて積極的にチャレンジすることができます。 ご希望の事業領域がある場合にはお聞かせください。 ■業務内容 ・システムの設計構築 ・プロジェクトマネジメント ・お客様に対しての提案活動および案件受注に向けた資料作成 ・組織の管理職または補佐としての組織マネジメント、予算管理 ・課員の作業および時間管理 ・全体方針の検討/策定 等 ※対応可能な範囲からお任せいたします。 ■キャリアパス ご入社後はまずはプレイングマネージャーとして業務いただき、将来的には管理職としてご活躍いただくことを想定しております。 ■就業環境: ・フレックス制度を導入しているため、閑散期にはコアタイムのみ就業し、ワークライフバランスを充実させている社員もいます。 ・有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率は高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。 ・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休息時間を設けることで、生活時間や睡眠時間の確保を義務付ける勤務間インターバル制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
X1Studio株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) その他機械設計
〜2020年創業のスタートアップカンパニーで活躍◎/IoT技術を活かして、ホテルDX化に貢献する先進企業〜 ■概要: X1Studio株式会社では、データセンターおよびビル管理プロジェクトのための自動制御・中央監視などいわゆるビルディングオートメーションシステム(BAS)の設計、実装、最適化を担当するBMSエンジニアを募集しています。 ■業務内容: BMSエンジニアの方には、クラウドおよびオンプレミス環境でのNiagaraプログラミングとグラフィック監視システムの設計・開発に携わり、中央集約型の最適化と分析統合を実現することが求められます。 ■具体的には: ◇新旧の建物制御システムの導入・管理のため、最先端のビル管理システム(BMS)、自動制御、ビルディングオートメーションシステム(BAS)、および電力管理システム(EPMS)の知識を活かし、ITネットワーキング環境における新技術の習得にも意欲的に取り組んでいただきます。 ◇導入システムのコンサルティングやトラブルシューティング、メンテナンス業務にも対応いただきます。 ◇プロジェクトの成長に伴い必要な専門人材のリクルート、プロジェクトの成功を支えるチームの管理・スケールアップにも貢献していただきます。 ■当社の事業: 当社では、スケーラブルで高度なビル管理ソリューションの提供に情熱を注いでいます。最先端の技術を活用し、プロジェクトの成功に向けて情熱を持って取り組むエンジニアの皆さんに理想的な環境を提供いたします。あなたの専門知識とスキルを活かして、私たちと共に成長し、次世代のビルディングオートメーションシステムの未来を築きませんか ■当社について: 当社は2020年創業のスタートアップカンパニーです。「DXのリーダーとなる」の意を込めたX1、「ビルディングテクノロジーを通じて、より良いユーザー体験を創出する場」の意をを込めたStudioが社名となっております。 私たちは、次世代IoTの世界観を創り出しし連携強化、生産性向上、そしてより良いいユーザー体験価値を創出する場を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
350万円~649万円
不動産仲介, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<リピート率95%!/ノルマなし/既存顧客を対象としたカスタマーサービス/業界未経験可/土日祝休み> 『従業員満足度』の向上に注力する大手企業のベストパートナーとして、社宅アウトソーシングサービスを展開している当社。 東証スタンダード上場グループの強固な基盤の下、安定経営・安定成長を続けて創業26年目を迎えました。 当社の根幹ともいえる自社サービス「しゃたくさん」は全国に拠点を持つ大手企業様や上場企業様を中心にご利用いただき、業界トップクラスの受託管理件数(29万件越)且つリピート率95%を誇ります。 ■業務概要 今回の募集では、既にご契約いただいているクライアント企業の人事・総務ご担当者様向けのカスタマーサポートをご担当いただきます。 ■業務詳細: ◎ご利用開始後のアフターフォロー ◎サービス導入後の効果測定 ◎運用フローなどの業務改善 ◎新サービス提案 ◎定期ミーティング(訪問/WEB) など ※クライアントのお困り事・サービスのご利用状況をお伺いするとともに、当社のサービス品質の良さをご理解いただけるよう、営業活動を行っていただき、サービスの継続利用に繋げていただきます。 ■自社サービス『しゃたくさん』とは? 福利厚生の一つとして人気が高い、《社宅》に関わる業務を代行します。 単なる業務の代行ではなく、クライアント企業の課題解決を行うことをミッションに掲げ、社宅関連業務をまるごとサポートする自社サービスです。 完全オーダーメイドで業務効率化や社員満足度の向上に寄与するサービスだけに、労いや感謝の言葉をいただく機会も多く、「モノ売り」では得難い大きなやりがいを実感できます。 ■研修について: 「社宅」や「社宅制度」に纏わる様々な知識習得が必要なため、まずは座学研修などで基礎知識を習得しながら、OJTによる同行訪問などでその理解を深めて頂きます。 ▼入社後1ヶ月は基礎研修にて当グループやサービスについて学んでいただきます。 ▼2〜5ヶ月はOJT研修となり、先輩とペアで業務にあたっていただきます。 先輩の担当企業のミーティングに同行いただき、サポート業務から少しづつお任せします。 ▼6ヶ月以降は先輩の担当案件を引き継ぐとともに、メイン担当としてお客様のサポートをお願いします。 変更の範囲:会社が定める業務
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
システムインテグレータ, デジタル(FPGA) 半導体・IC(デジタル)
【フレックス/平均残業17h/半導体やエッジAIの受託開発を展開/大手出身エンジニア在籍多数/外国籍人材活躍中/チーム常駐/大手企業案件/年休125日】 ■同社について: ・2004年に創業し、半導体/テストプログラム/エッジAIの設計開発サービスを三本柱に事業展開をしています。ソニーセミコンダクタソリューションズ、富士通、村田製作所といった大手メーカーのお客様を中心にサービスを提供しています。 ※エッジAI=クラウドAIと異なり、そのデバイス上でデータ処理をするAI。高速な応答性と動作の安定性というメリットがあり、代表例はスマホの「音声認識」や「顔認証」、車の「自動運転」などです。 ・半導体関連が8割、エッジAI関連が2割の売上構成となっており、AI関連がここ数年で大きく伸長しています。AI関連ではこれまで培った画像処理技術を活用し、「魚数カウントシステム」をマルハニチロと共同開発。同システムにて特許を取得しています。 ■社内の雰囲気: ・大手メーカーからの中途入社者も多数在籍し、60代も活躍中。60歳以降も同水準の給与体系となっており長期就業ができる環境を整えています。 ・フレンドリーな性格の社員が多く、社長との距離も近いため風通しがよいです。部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。 ・外国籍人材も10名ほど在籍中。マレーシアやフィリピン、カナダ、ロシアなど様々な地域出身のエンジニアが活躍しています。 ■働き方: ・平均残業17時間 ・フレックスタイム制 ・年間休日125日、完全週休二日制(土日祝) ・客先にはチーム常駐メイン ■業務内容: LSIのミドルやバックエンドの設計をご担当いただきます。SystemC によるフロントエンド設計から、物理検証のバックエンド設計まで、様々なフェーズとアプリケーションで対応します。 ■具体的には: ・論理合成 ・DFT ・等価検証 ・タイミング設計、検証 ・配置配線 ・物理検証 ・PI/SI検証 ■勤務形態: ・顧客先常駐がメインですが、自社での受諾開発もございます。※常駐先は神奈川や東京周辺です。チーム常駐多数(案件による) 変更の範囲:会社の定める業務
テラル株式会社
広島県福山市御幸町森脇
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
■業務詳細: 官公庁、コンサル、サブコン、設備工事業者、代理店などがメインのお客様です。大型案件や客先の要求仕様に応じた提案が多い為、受注の際には大きな達成感を感じられます。 ◇顧客対応 ・製品のPRプレゼンテーション ・製品仕様の打ち合わせ ※顧客の希望に合わせ、最適な製品をカタログの中から選定・提案いただきます。 顧客のニーズに合わせて既存製品をカスタマイズすることもございます。 ・製品の試運転 ・納入現場の現状確認 ・アフターサービス:納品後のメンテナンス・製品トラブルの初期対応、簡易な修理対応等 ※対応が難しい場合は、業者への連絡や修理日の段取り等、リカバリーに向けて対応していきます。 ※主には、製品仕様の打合せに出向きます。 (製品の試運転や現状確認等で現場に行く機会あり) ※その他、商談においては代理店の方と共に動くのが基本となりますが、メーカー提案として単独で設備業者の方やエンドユーザーに定期訪問する場合もあります。 ◇新規開拓 既存営業9割に対し新規営業は1割程度、既存顧客に対する深耕営業が基本スタイルです。代理店経由で新規ご紹介、新築の建物や改修工事などの情報をキャッチした際、案件獲得に向けてアプローチしていきます。 ※出張は展示会などで年5日程度発生する可能性がございます。 ◇内勤 ・見積書作成や受注の納期管理・問合せ対応 ・見積、受発注は専用ソフトを使用 ※専門の営業アシスタントがサポート ※20時に受注システムが停止、21時にはPCがシャットダウン ※担当顧客は1人あたり約20〜30社程度 ■組織構成:5名(男性3名、女性2名、40代3名、50代以上2名) ■入社後の流れ: まずは1〜2ヶ月間、OJTによる現場研修を行ないます。(各支店・営業所にて実施)設置現場や代理店への同行訪問を通して、ポンプや送風機などの製品の仕組みや業務の流れ、社内規則・システムなどについて学んでいき、少しずつ上記の業務をお任せします。 ■当社について: 創業以来、100年以上、給水のためのポンプや建物の換気のための送風機の製造や販売を手掛け、「水と空気と環境」というテーマのもと、事業に取り組み続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
きんでん西日本サービス株式会社
広島県広島市西区横川町
横川(広島)駅
サブコン, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<転勤・出張なし!/東証プライム上場のきんでんグループ/年間休日128日でプライベートを整えながら長期就業した方へオススメです> 親会社である『株式会社きんでん』が手がけたビル等で使用される電気設備の保守、メンテナンス、リニューアル工事において、施工管理業務をご担当頂きます ■職務内容 高松市内の既存の建物を中心に、メンテナンス・リニューアルを行っていただきます。 協力会社の方と協同し、案件の施工を管理頂きます 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務内容 <工事の流れ> ・設計図の作成 ・積算・見積、契約 ・施工図の作成 ・手配 材料や現場に関わる職人を手配。10年以上の付き合いがある職人ばかりなので、依頼しやすいです ・現場業務 工事現場で進捗などを確認。図面通り、スケジュール通りに工事が進むよう、指示出しします。また安全管理も重要な仕事です ※図面の作成については、改修やリニューアルが主なため既にある図面に対し、手を加える形となるため一から作図することはございません。 【施工エリア】 高松市内が中心 【工期】 1日〜1ヶ月程度 ※泊りがけの出張などは発生しません お客様の都合により、土日出社する場合もございますが、その場合は 代休を取得を行い、ワークライフバランスを重視した職場です ※土日の出社頻度は月1〜2日程度となります ■当社の魅力 ◇働く環境 土日祝休みの完全週休2日制で年間休日128日とワークライフバランスを整えながら働くことができる環境です。市内の案件が中心であり、工期も短期のことが多いためプライベートと両立しながら働くことが可能です。 ◇安定性 親会社である「きんでん」が手掛けた施設の電気設備の保守、メンテナンスが主であり安定した基盤の受注がございます ◇資格取得制度 当社では、資格取得を推進しており祝い金をご用意しております ・第三種電気主任技術者:50.000円/第一種電気工事士:20.000円 ・1級電気施工管理技士:100.000円/2級電気施工管理技士:20.000円 ・甲種消防設備士:50.000円 ※上記以外の資格取得祝金は、業務上の重要度によって支給あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイグラン
広島県広島市西区庚午中
400万円~449万円
福祉・介護関連サービス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) エリアマネジャー・スーパーバイザー
【未経験OK☆国内トップ級の運営数を誇る「保育園の運営・管理」アシスタント/地域貢献できるやりがいあるおシゴト/土日祝休み・残業基本なし】 当社は、日本の保育施設運営数トップクラス・29年連続増収と成長し続ける企業です。 社会課題の解決に向けた事業のため、仕事を通して大きな感謝がもらえ、自己成長し続けながら世の中に影響を与えられるやりがいあるポジションです。 ■お任せする業務 保育園管理を行うSVのアシスタントとして各担当エリアの園を現地巡回およびリモートでフォローする業務です。 「人と話すことが好きな方」や、「営業に挑戦してみたい!」「保育事業にご興味ある方」からのご応募、ぜひお待ちしております◎ 例:SVからの指示のもと、以下業務のサポートをお任せいたします。 保育スタッフのマネジメント/シフト調整フォロー/施設管理/新規入園募集の企画〜実行 教育プログラムの策定/自治体等の監査対応/既存顧客への定期フォロー/施設運営担当者との定例会 など ※これまでのご経験やスキルに応じて業務をお任せいたします。前職、事務や教育関係・ゲームセンターの店長など未経験の方が多数活躍しております。 ▼入社後の研修体制充実◎ 入社後は各エリアで1〜2ヶ月研修がございます。業界・職種未経験の方でも安心の体制となっており、研修後はOJTでしっかりフォローいたします。 ■当ポジションの魅力 ・人的マネジメントスキルや園を円滑にするための経営思考能力が身につきます。 ・実力に応じた評価制度ですので、飛び級での昇格や、入社後約6年で部長まで上がった実例もあり、早期のキャリアアップを目指すことが可能です。また、本人の能力や意欲に応じたキャリアパスが用意されており、SVから総務職へのキャリアチェンジした事例もあります。 ※実力に応じた評価制度: 役員での人事評価会議、実績評価(担当園の離職率など)、日々の仕事評価、上長面談で決まります。 ■働き方: ・基本残業なし、土日祝休み(月8〜9日休み)、直行直帰OK ・社員向け保育園の実質無料、子の看護休暇(小6まで一人当たり有給年5日支給) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【人工衛星の自社開発・運用を行う宇宙ビジネスのパイオニア企業/すでに10基の開発・運用に成功/業績好調による量産拡大】 ■概要: 当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。現在すでに10基の開発・運用実績があり、新規打ち上げ計画も進行中です。 今回のポジションは、衛星および搭載機器のロジック回路設計を中心にお任せします。 【業務風景】 https://www.youtube.com/watch?v=jQX6WIcCgXc ■業務内容: ・衛星および搭載機器のシステム要求から基板仕様の作成 ・アーキテクチャ、デバイス選択、アートワーク要件定義を含む電子回路設計 ・ロジック設計、実装、シミュレーション、文書化、ソフトウェアインテグレーションを含むFPGA開発 ・社内外のメンバーとの共同による回路図設計およびPCBアートワーク設計 ・基板製造に必要な情報を準備し、メーカーへ製造依頼を行い、納入された基板の受入検査の実施 ・隣り合うサブシステムとデバッグおよびインターフェースの検証 ・他のエンジニアリングチーム、パートナー、ベンダーと緊密に連携して、相互運用性/再利用性を確保 ・ソフトウェア設計者と協力し、問題を解決 ・初期運用およびトラブル発生時に衛星運用をサポート ■当社について: 当社は、小型人工衛星の開発・運用を手がけています。特にマルチユースな小型衛星「GRUS」シリーズを用いた地球観測に強みを持ちます。独自の技術で衛星の設計から製造、運用までを一貫して行い、低コストかつ短期間での衛星打ち上げを実現。これにより、農業、環境モニタリング、防災など多様な分野へのデータ提供を可能としています。また、2018年には自社運用の衛星群による「AxelGlobe」プロジェクトを開始し、高頻度かつ高解像度の地球観測データを提供する体制を構築しています。国内外の企業や研究機関とも連携し、日本発の宇宙ビジネスを牽引しています。 ■その他: 「3分で分かるアクセルスペースの歴史」※Youtubeが開きます https://www.youtube.com/watch?v=69DgpIb2PcU 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ライフライン株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
600万円~899万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜旭化成G/ワークライフバランス◎《土日祝休み/原則出張・夜勤無・現場直行直帰OK/社用車通勤OK/週2程度リモート可》大手Gの手厚い福利厚生《住宅手当(最大5万円)/社用スマホ・PC・社用車を貸与》〜 ■採用背景 採用背景は受注増加でございます。ヘーベルハウスの需要の増加の背景としては、地震、猛暑、風水害、生物、火災への総合防災力が高く、長く住み続けられるための様々な工夫がされていることがあげられます。また首都圏、都市部でのへーベルメゾンの需要は益々高くなっております。 ■業務内容: 新築をご担当いただきます。 ※リフォームは「リフォーム事業部」という部署で行います。 新築設備|給排水工事をメインに、品質・工程・採算等の管理業務となります。ベテランですと30棟程/年の物件をお任せしており、社用車で現場を巡回しています。 ■働き方: ・ヘーベルハウス・へーベルメゾンといった住宅を対象とするため、夜間工事・呼び出し勤務はございません ・電子図面(iPadの活用)の対応、在宅勤務、フレックス制度などご自身でスケジュールを調整しやすい環境がございます ・現場により土曜出社の場合がありますが、翌週などの平日で振り替えています。同社は組織内でのフォロー体制もお休みも取りやすいことが特徴です ■充実の福利厚生: 旭化成Gのため、福利厚生が充実! ・社員寮(月額5000円)(〜30歳独身者のみ) ・住宅手当:31〜45歳独身者の場合25,000円/月の住宅補助 ※扶養家族と同居の世帯主の場合50,000円/月の住宅補助 ・資格取得祝い金制度(最大10万円) ・産休育休取得実績有 ・再雇用制度、退職金制度 等 ■同社の魅力と特徴: 【◇社内ベンチャー企業からスタート/社員の働きやすさを大切に】 同社は、旭化成ホームズの中で「家を扱う以上、住宅品質の一貫として設備周りの設置からアフターメンテナンスまで、お客様と一生のお付き合いをしていきたい」という思いを持った5人のメンバーによって設立された社内ベンチャー企業です。さらに働きやすい会社に向けて各種制度も整備中です! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ