64274 件
株式会社ヴィンクス
東京都墨田区錦糸
-
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
【富士ソフトグループ/流通小売業の圧倒的ノウハウ/くるみん認定/健康経営優良法人認定/テレワーク先駆者百選認定/平均残業時間15h/育児休暇復帰率100%】 ●流通小売業界に特化したユーザー系SI企業です。 ●流通小売業に特化したサービスを複数展開しており、企画提案・開発・保守すべてを自社で行っています。 ■業務内容: ディープラーニングや機械学習関連の研究・開発を行い、データサイエンティストやコンサルタントと、サービスの開発をおこないます。 ■配属部署について: デジタルソリューション事業部への配属となります。 Eコマース・CRM・ロジスティクス・Mobile Apps・RPA・AIを用いて新技術・新ソリューション・新製品の企画/研究/開発を促進し、POSや基幹システムに続く次の核となる事業を構築することをミッションに2024年1月に大幅組織再編を行った事業規模を拡大している新しい部署となります。 ■やりがい: 技術的要素としての機械学習や統計分析はもちろんですが、その技術をどう活用するべきか、スーパーマーケットの仕事の流れをこう変えられるのではないか?と試行錯誤しながら、業務を進められる点が魅力です。 ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40% ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区堂島
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【富士ソフトG/国内最大手のスーパーマーケットからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業に特化した専門性でPOSシェアNo.1/大規模案件×高い商流実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる ■業務内容: 当社プロダクト「MDware」のPMを担当いただきます。 上流工程(システム提案・要件定義・システムテスト)から下流まで。特に要件定義をお任せします。 イオングループ様はじめ、国内の多くのスーパーマーケット様に導入いただいているシステムとなり、実際に開発しているシステムがお客様のためになっていることを実感することができます。 プロジェクトの規模感も大きく、商流も高いため、確実にご自身のスキルアップに繋がる環境です。 大手のお客様の基幹システムをプライムで開発しており、取引年数も長いことから、働きやすい環境で活躍いただけます。 ■MDwareとは: マーチャンダイジング業務をトータルサポートするパッケージです。 https://www.vinx.co.jp/mdware/ スーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアと量販店を中心に多くのお客様にご利用いただいております。 長年の流通小売業の圧倒的ノウハウを活用し、サブシステム単位で必要な機能をお客様に提案できるカスタマイズ性、顧客の経営課題に合わせたシステム開発が行える点が他社パッケージにはない魅力点となっており、国内最大手のスーパーマーケット/ドラッグストアなどで導入いただいております。 ■やりがい: 本パッケージはお客様に直接目に触れる製品ではございませんが、商品が日々売れていく仕組み作りに貢献できるポジションですので、やりがいを感じやすい環境です。 ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40%(出張あり) ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノ建設サービス株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
650万円~899万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜面接1回/定年65歳→基本70歳まで通常処遇/年間休日120日/土日祝休み/直行直帰可・転勤無/主にマンションの改修、修繕工事を専門としている企業です!〜 ■業務概要: ∟主にマンション等の修繕・改修工事の現場監督をお任せ致します。 〈具体的な業務内容〉 ・工事現場管理 ・工程管理 ・建物調査 ・診断 ・清算 ・見積書の作成、お客様のフォロー等 【変更の範囲:なし】 ■就業環境 ・施工事例:商業ビル、マンション(タワーマンション、高級レジデンス他) ・今後の受注について: ∟修繕工事業務については、経年劣化に伴う小規模な修繕工事の増加や大規模修繕工事適齢期を迎えるマンション数の増加により、修繕工事市場の拡大が見込まれています。 ・入社後の流れ: ∟基本的にはOJTを通じて業務を学んでいただきます。 社内制度として、資格を取得できる制度があるため、施工管理に関する資格を取得しキャリアアップを目指せる環境となっています。 ■組織構成 ご入社後には工事部の所属となります。 ∟大阪…10名程度在籍しております。 ■働き方改善を促進する社風: ∟現在会社として開発を進めている建物劣化調査診断の技術開発は、今まで職人の労働集約型だったマンション大規模修繕の劣化調査診断作業を、3D等の測定機械により省力化・データ化する画期的なもので、事業化により建設業界全体の働き方改善を実現していきます。 ∟またビルやマンションの改修・修繕工事を専門とし約30年の歴史がある中、大規模修繕の調査診断業務におけるコストを大幅に削減し診断の精度を格段に上げる画期的な新技術開発プロジェクト始動により、一層の案件獲得と同時に労務環境改善を推進しています。 ■働きやすさ◎: ∟例えば、メンバーの事務負担軽減と時間外労働削減の為、営業アシスタントを採用し、直行直帰できるスタイルを確立するなど、社員の働きやすさ向上に努めています。 年休120日(土日祝休み)と施工管理ファーストな社風です。
CalTa株式会社
東京都港区高輪
品川駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【老朽化や自然災害などのインフラの維持管理に対し、動画を撮影するだけで3データが作成できるデジタルツイン技術「TRANCITY」を開発】 ◇鉄道系企業をはじめとし設立3期目で60社意向の導入実績有 ◇国内最大級の家電見本市「CEATEC 2024」にてデジタル大臣賞を受賞! ■募集背景: CalTaでは、少子化や施設の老朽化、自然災害の激甚化といった日本のインフラが抱える社会課題に挑み、次世代へ安全・安心なインフラを残すことを目指して、デジタルツインプラットフォーム「TRANCITY」を開発してきました。 「TRANCITY」は動画データを活用し、インフラ等を三次元化して地図に配置することで、状況を直感的に把握できる画期的なソリューションです。 様々なお客様の課題に真摯に向き合いながら、「TRANCITY」を進化させてきた結果、インフラ業界にとどまらず製造業や不動産等様々な分野で活用されています。今後のさらなる事業拡大を加速させるため、情熱を持ち、社会課題に共に挑む「Sales Director / セールスディレクター」を募集します。技術の力で未来を切り拓き、一緒に次世代に価値ある社会を届けましょう! ■業務内容: ・小型ドローンやロボットを活用した点群取得サービス事業に係るお客様への企画提案、営業、点群取得後のお客様フォロー ・オンプレミス型のプラットフォームの提案・営業 ・点群取得の監督業務 ・チームのマネジメント業務 ・技術知識の標準化と社内ナレッジ共有 ■当社について: ◇経営理念 デジタルのチカラで、持続可能なインフラ創造に貢献します。 ◇経営ビジョン ・今までにない新しい価値を持つデジタル基盤を創造し、人々に喜びと幸せを提供します。 ・インフラ技術を支えることにより、人々の暮らしを豊かにし、社会との調和ある発展を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソーシャルインテリア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■役割 事業戦略と連動した”人・組織戦略”の策定と実行し、経営と現場をつなぐHR機能の中核として、全社の変革を牽引します。 ■主な業務 ・採用(中途・新卒):採用計画の立案、採用広報・エージェントマネジメント、母集団形成〜選考〜オファー〜フォローまでの一連のプロセス推進 ・人事企画、制度設計:等級/評価/報酬制度の企画・運用、オンボーディング/育成/キャリア開発/カルチャー浸透/エンゲージメント向上施策等の設計・実行 ・労務マネジメント:ルールメイク、コンプライアンス対応、リスク管理、運用オペレーション設計と改善 ■ポジションの魅力 ・経営・各事業責任者との距離が近く、戦略から実行まで裁量大きく担える ・複数事業の拡大フェーズにおいて、人事全領域を横断した経験を積める ・社員一人ひとりが力を発揮する仕組みを、ゼロ→イチ、イチ→百で設計できる ■コースについて 当社ではマネジメント職とプロフェッショナル職の2つコースがあります。主な違いとしては在宅の頻度、フレックス制度の中のコアタイムの有無、副業時間の制限などが異なります。 ※コースに関しては会社との双方合意で決定/コース変更は半期に一度可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社つなぐネットコミュニケーションズ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業務改革・効率化をお任せ◆大手デベロッパーの三菱地所、東京建物出資企業/フルフレックス・年休123日/マンションISP国内シェア11年連続No.1】 ■概要・募集背景 今回、営業部門の生産性向上を目的に、SFAやAI・RPAなどを活用した業務改革のリーダー候補を募集します。近年、受注後の処理業務増加から、業務フロー見直し、標準化が急務となっております。最適なプロセス設計とテクノロジー導入を推進し、営業活動全体の効率化と企業成長に貢献いただける方を求めています。 ■業務詳細 ・プロジェクトリード 営業部門と連携し業務改善プロジェクトを推進。チーム内外とコミュニケーションを取り、改革を現場定着 ・SFAツールの運用、活用による営業活動の支援および業務効率化 ・AI,RPAツールを活用した業務自動化,効率化の設計と推進 定型業務の自動化、人的リソースの最適配分など ・受注後フローの標準化,改善 業務手順書やマニュアルの見直し、業務フローの見える化と継続的な改善提案 ・業務レビューと改善サイクルの構築 進捗管理やKPIモニタリング、改善提案を通じてPDCAサイクルを継続運用 ・実務対応と施策実装 インターネット開通業務および付帯サービスの納品業務にも関与し、現場視点で改善施策を体現 ■仕事の特色・魅力 ・AI、RPA技術を取り入れながら、自らの手で業務を変えていく実感があり、改革の成果が生産性向上や会社の成長に直結します ・将来的には、業務改革・業務設計のスペシャリストとしてキャリア形成が可能です ・現場と経営層の橋渡しをする中核的なポジションで、影響力の大きな仕事に携われます ■研修体制 ・入社後2日間は中途入社者向けの研修、その後は所属部門にてOJT研修を中心に実施致します ■マンションISPとは 集合住宅の全戸に、一括してインターネットを提供するサービスです。近年、在宅ワーク普及に伴い、ニーズも急速に高まっており、当社はこのトレンドに対応し、常にお客様にとって最適なサービスを提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
インテグリス・ジャパン株式会社
山形県米沢市八幡原
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【国内唯一の工場で長期就業を実現!/引っ越し費用負担有/山形で長期就業が叶う】 ■募集背景とミッション ・ Entegris米沢工場は、チームに加わるシニアマネージャー、米沢施設を募集しています。役割は、将来の製造能力拡大の計画、老朽化機器の交換、安定した生産を支えるための施設機器の維持、SDGsの計画と実行を通じてEntegrisのCSR 2030目標を達成することを担当頂きます。 ■業務内容 ・米沢施設のシニアマネージャーの役割です。米沢オペレーションのシニアディレクターに直接報告します。 ・7x24のオペレーションを施設リーダーとしてサポート予定 ・工場施設の保守および管理;資本投資プロジェクトの計画および実行 ・建物およびインフラの保守(電気、水供給、空調など) ・関連法規(例:消防法、建築基準法、環境法)の遵守 ・外部ベンダーとの交渉および契約管理 ・健康および安全管理、および事業継続計画(BCP)のサポート ・外部監査(ISO 9001、14001、45001、RBA)への対応 ・エネルギー関連コストの削減 ・持続可能性イニシアティブの推進 ・次世代の人材の育成 ■山形県での長期的なキャリア形成 長期的に勤務できる方を求めており、実際に山形にゆかりがある方も多く働いている環境です。 県外からは、引っ越し費用負担もございますので、ぜひ県外からのご応募もお待ちしております。(適用条件有) ■工場周辺の地域 ・生活情報 米沢市には大手化学系/機電系メーカーの工場があることから、市内には工場勤務の方が多く住んでいらっしゃいます。 米沢市は元々城下町として栄えおり、居住人口も多い為(山形県内で4位)、米沢駅を含めた市街地には多くの複合施設があります。 また、山形新幹線や東北道も利用が可能です。交通費の支給が、15万円/月 まで支給可能です。(適用条件有) 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
香川県高松市伏石町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
550万円~799万円
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■ポジション概要: 当社はIT領域の課題を抱える法人企業に対して、高度なスキルを有するIT人材の経験・知見を活用して課題解決に導く「FLEXY(フレキシー)サービス」を提供しています。 本ポジションはFLEXYにご登録のIT人材(主にエンジニア職)にアプローチする組織のマネジメントをお任せします。 本組織は登録のあったIT人材に対してご経験をヒアリングするためのカウンセリング設定を行う組織です。 ■業務内容: ・経営や他部署へのレポーティング:日次/週次/月次で経営や他部署で自チームの数値進捗や改善プランを報告します。 ・KPI管理:チームの日々のオペレーションをメンバーへ落とし込み、チームの数値目標(カウンセリング実施数や架電数)を追い、管理・改善を行います。 ・メンバー育成とエンゲージメント向上:定期的な1on1などを通じて、メンバー一人ひとりと深く向き合います。業務のフォローやスキルアップ支援はもちろん、キャリアプランや自身のモチベーションなどについても対話し、信頼関係を築きながら中長期的な成長をサポートします。 ・ベンダーマネジメント:一部外注している外部のコールセンターなどのベンダーマネジメントを対応していただきます。 ・(マネジャーの場合)人事評価:MBOに基づくメンバーの目標設定から評価までを1次評価者として担ってもらいます。 ※一部プレイング業務を並行して行なっていただく可能性があります。 ■組織: FLEXY部は総勢55名となり、企業側・個人側で部署が分かれています。本組織は6名で構成されております。20代~30代の新卒・中途ともに在籍する組織です。 ■FLEXYとは: 今や企業を発展させていく上で重要なファクターであるIT。そのIT領域において課題を有している業界・企業はまだまだ多く、ITプロフェッショナルの不在により着手できていない課題も非常に多い状況です。そのような企業に対し、ご登録いただいているIT/Web領域のプロ人材(エンジニア、デザイナー、マーケター、PMなど)を活用したコンサルティングサービスを提供するのがFLEXYです。優秀なエンジニアやクリエイターに対しては、働く時間や場所の制約を受けず、自らのスキル・経験を活かしたプロジェクト参画機会を提供し、多様なキャリア形成機会を提供しています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【事業・組織構成の概要】 当部署は、国内外のお客様に対し、新しい技術(クラウド)を組み合わせ、お客様へ新たな事業領域をSIサービスで実現するミッションを担います。その中で当グループは、 1)クラウドシフトSI案件対応 2)ITシステム資産の可視化ソリューションを活用したSI案件対応 3)レガシーモダナイゼーション・大規模SI案件対応 により、これまで客先で稼働していた業務アプリケーションを、お客様の次期システムに対する方針や業務システムの状態を踏まえ、投資対効果の高い方式で移行し、新たな価値の提供を担っております。 【職務内容】 当チームでは、レガシーシステム(※1)のモダナイゼーション(※2)を検討するお客様、および提案を検討するプロジェクトの支援から、設計・構築から運用・保守まで一気通貫したSIを実施しております。 超上流工程より参画し、 ・現行システム評価・分析、モダナイゼーション方式検討 ・クラウドリフト/シフトを前提とした基盤モデル策定 ・APアーキテクチャ策定〜、設計〜実装〜評価フェーズまで テクニカル面でリードし、ハイレベルなプロジェクトマネージメントを行っております。 ◇具体的なプロジェクト例 ・官公庁プロジェクト:二桁億規模のDX案件。国民の生活に密接に関係するシステム刷新として、C/Sシステムをクラウドシフト。 ローコードプラットフォームを導入し、柔軟なシステム開発を手がけるとともに、ガバメントクラウド(AWS)へのシステム稼働環境の構築、府省など行政機関の業務で利用するGSS(ガバメントソリューションサービス)との接続などのネットワーク業務を行い、Webシステムの構築を実現。 上記プロジェクト例のように、各領域ごとのシステムエンジニアとの連携、お客様など多数のステークフォルダを巻き込み、発生する課題を解決し円滑なプロジェクト進行を担っていただきます。 ※1)レガシーシステム:ACOS等のメインフレーム、オンプレミスのHP-UX、Solaris、AIX、またはバージョンの古いWindows、Linuxで動いているシステム。 ※2)モダナイゼーション:稼働中の基幹システムや業務システムの資産(データ)を活かしつつ、最新のデジタルテクノロジーに対応した設計や製品に置き換えることにより、既存システムを刷新すること。 変更の範囲:会社の定める職務
株式会社Copia
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~799万円
投信・投資顧問 その他・各種スクール, 不動産仕入(用地・一棟・区分) プロパティマネジメント(オフィス)
〜<新規事業/再生事業>業界トップ級事業を複数展開し、ホールディングス化・上場を見据えて急成長中企業/2045年迄に年商1兆円目指し成長中/リモートワーク可・フレックスと働きやすい環境〜 ■業務内容 本ポジションでは、当社の不動産事業において、老朽化したオフィスやマンションを再生する業務に取り組んでいただきます。 当社が全体の取りまとめを行い、各業者様と連携しながら進めていただきます。 【具体的には】 (1)老朽化したオフィスやマンション探しをする物件開拓営業 (2)物件オーナーと交渉し、当社で買い上げ、もしくは既存オーナーのままリノベーションを進めるのであれば、費用をいただきリノベーションを実施 (3)リノベーションした物件の入居テナントを見つけていただく開拓営業 上記に伴い、工期の全体と協力会社を取りまとめる業務 (4)当社で買い上げた物件であれば、その後も経営していく、もしくは売却 <物件の再生事業に取り組むメリット> 1.物件が豊富 2.今後の需要拡大を見込みやすい 3.しっかりと取り組めば大きな売上/利益が見込める 4.Empower Japanに直結するビジネス 5.民泊や海外不動産投資よりも低リスク ■当社について: ◇パーパス:Empower Japan ・停滞するに日本を復活させ、日本を再度『世界に誇れる国』にするべく様々な事業に取り組んでおります。 ・目標として2045年に年商1兆円を目指しており、マルチスタートアップ戦略を掲げ、2045年に100以上の事業展開を目指しています。 ・ココロ起点でのビジネスづくりを徹底しており、主軸事業であるオンライン金融教育スクール「GFS」は累計5万人以上が受講し、毎月1,000名を超える新規受講者を迎える、講座数日本トップクラスの金融教育プラットフォームです。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
【富士ソフトG/国内最大手のスーパーマーケットからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業に特化した専門性でPOSシェアNo.1/大規模案件×高い商流実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる ■業務内容: 当社プロダクト「MDware」の運用保守責任者をお任せします。 お客様の問い合わせ対応や定型・非定型作業の実施・エンハンス開発の実施・管理(大きいもので50MM程度)がメインとなります。 イオングループ様はじめ、国内の多くのスーパーマーケット様に導入いただいているシステムとなり、実際に開発しているシステムがお客様のためになっていることを実感することができます。 プロジェクトの規模感も大きく、商流も高いため、確実にご自身のスキルアップに繋がる環境です。 大手のお客様の基幹システムをプライムで開発しており、取引年数も長いことから、働きやすい環境で活躍いただけます。 ■働き方: ・平日日中帯の運用保守がメインです。 ※緊急時は夜間・休日コール対応有り。(月1〜2程度 当番制) ■MDwareとは: マーチャンダイジング業務をトータルサポートするパッケージです。 https://www.vinx.co.jp/mdware/ スーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアと量販店を中心に多くのお客様にご利用いただいております。 長年の流通小売業の圧倒的ノウハウを活用し、サブシステム単位で必要な機能をお客様に提案できるカスタマイズ性、顧客の経営課題に合わせたシステム開発が行える点が他社パッケージにはない魅力点となっており、国内最大手のスーパーマーケット/ドラッグストアなどで導入いただいております。 ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40%(出張あり) ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
堺商事株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
650万円~799万円
化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<UIターン歓迎!入社時の引越し補助負担あり◇社宅あり退職金ありと充実の福利厚生◎創業80年超えのグローバル化学商社> 大手電子部品メーカー(海外含む)等への原材料や部材を販売、ユーザーからの引き合い対応や提案型営業をお任せします。また、近い将来、管理職を担っていただき、メンバーへの指導や育成、課のマネジメント業務もお任せする予定です。 ■業務内容: ・国内・海外顧客への電子材料(無機、有機等)の営業 ・社内貿易システムへの入力等 ・管理監督の補佐 ※年2〜3回(2泊3日〜1週間)程度の海外出張が発生する可能性がございます。 ■ポジションの魅力: ・仕入から納品まで、営業から調達、貿易までと幅広い業務スキルを身に着けることが可能です。 ・大手顧客が多いため、既存顧客との関係構築やフォロー型営業のスキルを磨くことができます。また将来的には新規顧客もお任せするため、営業スタイルの幅を広げていただくことが可能です。 ・親会社の堺化学(プライム上場)からの仕入れをはじめ、そこに依存することなく幅広い仕入れルートを持つため顧客のニーズに沿った提案が可能です。 ■組織構成 ・電子材料課:5名(部長+総合職3名、一般職1名) ◎中途入社者が多いため馴染みやすい環境です。 ■働き方 ・リモートワーク制度:週に2回のリモートワークが可能です。自身の業務に合わせて出社と在宅を使い分けています。 ・残業:20時間程度とプライベートとの両立が可能です。 ・エリア総合職制度:勤務エリアを限定した雇用制度です。ライフステージに合わせて働き方を選択し長期就業が叶う環境です。 ※もちろん管理職などキャリアアップ可能です。 ■当社の魅力「脈々と積み上げる実績と信頼」: 80年を超える歴史と、積極的にグローバルに展開する成長力が上手く調和した企業です。設立当初から海外の広い市場に目を向けながら、アメリカ、アジア、オセアニア、中東に営業拠点を設置し、着々とグローバル化を進めています。現在の貿易比率は売上全体の約50%を越え、今後はこの比率を高めるべく、国際化戦略の推進に注力しています。今後は特に衛生材料・電子材料部門に力を入れ、更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜大手生命保険会社向けオープンサービス・業務システム開発エンジニア/在宅勤務可/NTTデータグループ最大手企業〜 ■業務内容: 中堅生保会社様を軸に販売チャネルの多様化を実現したり、申し込みや支払いをデジタル完結できるようなプラットフォームのサービス提供に関わっております。 お客様調整からオープン系の開発までを担うシステムエンジニアとして要件定義〜受け入れ試験に参画いただき、将来的にはリーダーをお任せします。 既存機能の実装背景を把握し今後の汎用性や展開を考慮して開発を進めていただきますが、今まで培われた知見を活用して、様々な角度から要件を満たすソリューションをご提案いただくことを期待します。 開発環境は、JAVA/azure(AWS)/Oracleなどです。 ★担当業務や特長について https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html ■教育制度: 下記を目標に、次の時代を見据えたシステム構想、提案にキャッチアップしていく必要があり、自己研鑽も含めて自己推進力の高い方をサポートしていきます。 ・オープン系開発エリア開拓の推進、安定した開発力を担う。 ・次世代を見据えた技術力、ノウハウの獲得 ■採用背景: お客様要望の実現にあたり、自社開発だけでなく、サードパーティを使って短い期間での開発をしていくため、保険業務知識を活かしながら、ベンダーとの技術的なやり取りができるメンバーを数名増員いたします。 【応募者に期待すること】 ・開発技術力、コミュニケーション力、モチベーションが高い方 ・課題・問題点を的確に整理し、解決まで主体的に動ける方 ・新技術の習得に意欲のある方 変更の範囲:会社の定める業務
稲畑産業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 管理会計
【創業130年超・化学品分野を中心に事業を拡大してきた専門商社/海外19カ国、60拠点に事業展開】 ■業務内容: ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・海外子会社の経営状況の分析・管理 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■当社の特徴: ◎1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品などさまざまな分野に事業領域を広げてまいりました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといったさまざまな機能を培う過程でもあったといえます。 ◎現在当社グループは、海外で19カ国60拠点余りにわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えています。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後さらに拡充し、長年にわたって培ってきたさまざまな機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが私たちの務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えています。 <4つの事業分野> (1)情報電子 液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。 (2)化学品 古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。 (3)生活産業 健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。 (4)合成樹脂 日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
ITアーキテクトとして以下の業務をお任せします。 ・大手企業や公共におけるITシステムの最適化計画やアーキテクチャ策定 ・特定のクラウドに依存しない最適なマルチクラウドシステムの企画・設計・導入 将来的には、受注したプロジェクトのプロジェクトマネージャーやテクニカルアドバイザーとしてプロジェクトに参加していただくこともあります。 ■ポジションの魅力: システムエンジニアとして下流工程から上流工程まで経験を積み、将来的にはプロジェクトマネージャーの役割でプロジェクト全体を管理・遂行できるようになります。 顧客にとってより良いインテーグレーションを提供できるように高い技術力、専門知識を持ち、様々な商材から最適なITサービスを提供できるフルスタックエンジニアとしての成長が可能です。 ■担当業界: 大手製造業、流通、メディア、通信キャリア、サービス、公共(自治体・文教等)、金融(銀行・保険等) ■当社の特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。現場のアイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方には、この上なく自由で職務に取り組みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
FRAIM株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
システムインテグレータ, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【文書作成をあらゆる面から効率化するAIを搭載したドキュメントワークスペース「LAWGUE」/IPO準備中のSaaS企業】 現在、弊社は更なる事業成長のためにプロダクト開発を加速し、営業体制も増員しております。 その中でより戦略的な成長実現のための経営企画の役割の重要性が増しており、今回責任者の募集を行っております。 ご興味をお持ち頂けましたら、ぜひご応募頂ければ幸いです。 【主な業務内容】 ・ビジネスの中枢に立つ仕事 計数管理や資料作成にとどまらず、会社全体の成長ストーリー(新規事業・既存事業共に)を描き、社内外のステークホルダーとともに実現をしていく、ダイナミックかつ創造的な役割を担っていただきます。 (例) ・中長期経営計画立案及び運用 ・経営層や各責任者と連携し、全社事業戦略の立案、実行 ・新規事業における成長ストーリーの検証や投資判断の検討 ■FRAIM・募集ポジションの魅力ポイント 1. 経営に直結する意思決定の“起点”に立てる 経営陣と共に全社戦略や中長期の方向性を議論・立案。経営者視点で課題を捉え、会社の未来を形にしていきます。 2. 多様な領域にまたがる“越境”ポジション 事業戦略、KPI設計、予算策定、M&A、新規事業検討、組織設計など、多岐にわたる領域を横断的に担当。未経験領域でも積極的にチャレンジできます。 3. 変化と成長を楽しめるフェーズ 急成長・変革フェーズにある当社では、制度や仕組みづくりから関与可能。正解のない課題に取り組む創造性とスピード感が求められます。 また、文書作業の効率化を通してビジネスパーソンが直面する働き方を変革し、社会的な課題の解決や貢献を目指して頂けます。 ■プロダクト、技術 ・「文書作成を、再発明する。」というビジョンの元、下記ビジネスを展開しております。 1. 最先端技術・AI搭載のSaaSプロダクト「LAWGUE」の開発・販売 2. 自社開発の独自技術をライセンス化し、他社プロダクトに提供 ・特許技術を多数有しており、各種表彰実績やSaaS企業として初めてのNEDO PCA事業への採択実績もあります。 ※プロダクトサイト(https://lawgue.com)には、プロダクト紹介や利用頂いている企業様等も掲載させて頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) プリセールス
【CM放映「ANDPAD」大成建設・大林組など大手顧客多数★建設業界の変革を上流から推進/“幸せを築く人を、幸せに”をミッションに掲げ、建築業界シェアNo.1SaaSプロダクトを開発/リモート有】 ■募集概要 2022年1月に新設されたエンタープライズ領域を担当する部署です。組織立上げから間もないため立上げメンバーとしてご活躍頂きます。エンタープライズクライアント担当として、自社プロダクト導入により顧客課題を解決に導くセールス及びアカウントマネジメントをお願いします。 ■組織構成 平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 ■業務内容 アカウント責任者としてプロジェクトをリードいただきます。エンタープライズ企業を複数社担当し、お客様の経営課題を解決するための中長期サクセスマップを描き、顧客との関係値を作りながら、自社プロダクトの提案・導入を推進する役割をお任せします。大手企業に対する新規提案営業〜導入後にサクセスさせることで、利用人数の増加や横部署への展開、アップセルやクロスセルまで担当いただく重要なポジションです。 ・エンタープライズ企業に対する営業活動 ・顧客、社内を巻き込んだプロジェクト管理 ・現場、経営とのディスカッションによる顧客課題の特定及び業務フローの構築 ・既存プロダクトの定着から顧客の業務及び経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行 ■魅力 ◎お客様の働き方が変わる、50兆円という大規模市場に変革を生み出す当事者であるという実感を感じられます ◎業界大手とプロジェクトを進める経験を積むことができます ◎顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます ◎顧客のニーズに合わせてプロダクト開発との連携も進められます ■当社の特長 建設業は市場規模20兆円以上と日本を代表する産業ですが、施工現場はまだまだIT化が進んでいません。施工現場には多くの人が複雑に関わっており、アナログ管理でトラブルに対応しながらスケジュール通りまとめ上げることは決して簡単ではありません。「ANDPAD」で煩雑な管理やコミュニケーションをIT化し、建設現場の「働き方改革」など社会的な課題解決を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(代理店) その他代理店営業・パートナーセールス
〜業界シェアNo.1のIoT×SaaS製品/1つのIDであらゆる空間にスムーズにアクセスできる「キーレス社会」の実現を目指し事業展開/現在の主力プロダクト、Akerun入退室管理システムは導入社数累計7,000社を突破〜 ■ポジション概要: 業界No.1スマートロックシステム「Akerun」の拡販のため、パートナーセールスグループのリーダー候補として、大手OA機器代理店を中心とした再販パートナー企業との関係構築および提案活動を通じて、顧客紹介の創出からクロージングまで一連の営業プロセスをご担当いただきます。 当社のサービスがいかにパートナー企業の事業に貢献できるかという観点を持ちながら、パートナー企業・エンドユーザーが抱える顕在化・潜在化している課題の解決を図り、当社含む3社がwin-win-winの関係になるような営業活動を実施いただきます。 ■業務の流れ Akerunの紹介パートナーとの業務オペレーション設計、進捗管理、現場同行、改善活動などを通じて、PDCAを回しながら一連の業務を担い、「Akerunの紹介パートナー企業が売るための仕組みづくり」を構築頂きます。 1:開拓したAkerun紹介パートナーから紹介案件を獲得する営業 2:パートナー企業から紹介(トスアップ)いただいた案件を契約獲得する営業 ■ポジションの魅力 ・業界シェアNo.1の最先端IoT製品を提供中。ハードウェア×SaaSというユニークなビジネスモデルを経験できます。 ・全社で150名弱の規模で、営業〜マーケティング〜CS〜物流〜製造〜開発の多様な部署と連携し、顧客の声を自社製品作りに反映できます。 ■当社について: 認証技術を基軸とした、 ハードウェア開発力、ソフトウェア/SaaS開発力、ギグワーカープラットフォームを有する唯一無二の企業です。Akerunの認証技術を起点とした動態データやスマートキーの権限発行/剥奪、そして空間管理のためのテクノロジーにより、あらゆる空間の管理と人的リソースの柔軟な活用が可能になり、さらに無人化/省人化でドアの向こう側の様々な業務を効率化/最適化します。主力プロダクト「Akerun入退室管理システム」は、累計7,000社以上への導入実績を持ち、オフィス、商業施設、教育機関など、多様な空間のスマート化を加速させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社hacomono
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
【入退館デバイスや、店舗設備と連動する認証機器などIoTプロダクト/データ・ドリブンでの店舗経営を支援/全国フルリモート・フレックスで柔軟な働き方/自分の携わったプロダクトが業界を変える実感を持てる◎】 <募集背景> hacomonoは、フィットネス・ウェルネス業界向けSaaSを提供し、店舗運営・顧客体験のデジタル化を支援しています。 IoT本部では、ハードウェア × SaaS を融合したプロダクトを開発しており、hacomonoの会員情報や予約管理と連動した入退館デバイスや、店舗設備と連動する認証機器など、リアル店舗領域まで入り込んでサービスを提供しています。 今後は、さらなるプロダクトライン拡大・アライアンス強化・量産対応が必要となり、企画から量産・運用まで一気通貫で推進できるプロダクトマネージャーを募集します。 <業務内容> (1)IoTプロダクトの企画・推進 IoTプロダクトの企画、要件定義、仕様策定 クラウド、ファームウェア、エレキ、メカ、量産工程など複数技術領域の要件整理 製品ロードマップ、マイルストーン、予算策定・管理 (2)プロダクトマネジメント・進行管理 開発(HW/FW/クラウド)、製造、品質保証、量産プロセスの統括 開発・試作フェーズから量産導入、プロダクトの運用保守までの進行管理 品質・コスト・納期のバランスを取りながらプロジェクト成功をリード (3)社内外ステークホルダー調整 ビジネスサイド(セールス・カスタマーサクセス・BizOps)との連携 外部メーカーとの折衝・アライアンス推進 認証(技適、電波法等)や知財管理(法務担当と連携) <やりがい・魅力> ・コンパクトなチームながら、全てを外部に頼ることなく0から作り上げて顧客に届けることができる。 ・SaaS企業ならではのスピード感で、ハードウェア×クラウドの融合領域に挑戦できる ・企画〜PoC〜量産まで一気通貫でリード ・企画からクラウド、FW、エレキ、メカ、調達購買、生産管理、物流、現地運用保守まで幅広い技術領域の知見を獲得できる ・ハードメーカーにはないSaaS起点の柔軟な開発体制 ・プロジェクトが成功すると、業界全体のDXに直結する大きなインパクトを残せる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KADOKAWA
放送・新聞・出版, 内部統制 内部監査
■□KADOKAWAグループ国内・国外拠点往査担当者/実働時間7時間/リモート勤務可/フレックス制度有■□ ■ポジション概要: KADOKAWAグループの事業拡大、組織拡大に対応し、内部監査機能の強化を図るべく当たらなメンバーの募集を行います。 国内・国外のグループ会社に対する内部監査業務、内部統制評価業務(JSOX)の主担当として業務をリードしていただける方を募集しております。 ■ミッション: KADOKAWAグループ全体を対象に、業務の有効性/効率性、リスク管理、法令順守状況等の評価・改善提案を行うことにより、グループ全体の組織目標達成の支援を目指します。 ■具体的な業務内容: (1)内部監査(グループ会社の業務の有効性/効率性、法令順守状況等の確認手続き) ・監査計画の立案、監査手続き(事前調査、調書作成、インタビュー等)、監査報告書作成、結果報告、指摘事項のモニタリング・フォローアップといった一通りの監査業務の実施 ・上記業務における各部署、監査委員会、子会社監査役との折衝 (2)内部統制評価(JSOX) ・全社統制、決算統制、業務処理統制、IT統制の評価(チェックリストに基づき会社の統制状況を評価する) ・上記業務における各部署、監査法人との折衝 ■仕事の魅力: ・当社監査室は経営層(社内幹部や組織長、国内外グループ会社)や監査委員会とのコミュニケーションの機会が多く、グループとしてのリスク管理、業務効率化、不正調査等、経営に関わるテーマに触れることが出来る点が大きな魅力と言えます。経営目線の監査を行うべく日々業務改善を進めております。 ・監査室にはグループ監査役統括課と内部監査課、2つの課があり、グループ監査役課にはグループ子会社の監査役が所属しています。内部監査業務を行うのに際して、グループ子会社の監査役と連携して業務を行う環境が整っている点も魅力の一つです。 ・内部監査課には10名が所属しており、5名が他部署からの異動、4名が中途採用、1名が派遣スタッフとなります。多様なバックグラウンドを持つメンバーがそれぞれの視点から意見を出し合っています。風通しが良く、意見が言いやすい雰囲気のため、会社全体への貢献を実感しながら、自身の専門性を存分に発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天ペイメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
◆◇パートナー企業へのコンサルティング・販促企画の提案をお任せ/担当数が多くないからこそ、入り込んだ提案ができる/ノー残業推奨日あり/楽天G/リモート有/住宅手当など福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 当ポジションでは、楽天ペイや楽天ポイントカードなど、当社サービスを利用いただいているパートナー企業様に対して、データ分析から販促企画・提案・利用促進ならびに、楽天グループのサービス導入提案など幅広くお任せいたします。 スーパーマーケットやドラッグストア、百貨店など大手〜中小規模まで幅広い小売業界の企業をクライアントとしており、長期的に関係性構築をお任せいたします。リーダー候補として、営業として独り立ちして早期に戦力となっていただけることを期待しております。 ■具体的な業務内容: ・企業様担当者との定期ミーティング ・事業課題の把握と解決に向けた仮説、施策の設計 ・施策実施におけるコストと効果の試算 ・施策実施に向けた内部調整 ・提案資料の作成、プレゼン ・結果を基にしたネクストアクションの設計 ■採用背景について: 楽天ペイメントは多くの決済関連サービスを有しており、パートナー企業様は年々増加しております。パートナー企業様のサポートには、1社1社に対し中長期的かつ親密なコンサルティングが不可欠です。 当部の増強のためにお力になっていただけるチームメンバーを募集しています。 ■配属組織について: 楽天ポイントカード、楽天ペイ、楽天Edy、楽天チェックを中心とした当社サービスをご採用いただく企業様と、中長期にわたるリレーションを構築する部門です。 具体的にはパートナー企業様の事業課題・業務課題を理解し、当社サービスを活用したソリューション提案、並びに効果の継続的な測定を行い、戦略パートナーとしての地位を確立します。 メンバーは全拠点含め100名以上からなる大型グループで、20代〜30代の若いメンバーが多く活気のある組織です。 多くの情報を共有する風土があることや、担当地域や担当企業様の業界ごとにスモールチームで活動しているため非常に風通しがよく、チームワークを発揮しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC税理士法人
650万円~1000万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
【公認会計士・公認会計士論文式試験合格者を対象としたポジションです】 PwC税理士法人には公認会計士の資格を有する職員が多く在籍し活躍しています。会計、会社法など会計士試験で得た知見を活かす機会も多くあり、会計士ならではの強みを持って働くことができます。 なお、本ポジションでは、主に以下部門合同にて選考させていただきます。 ・FS(金融部) ・ITS/Deals Tax(国際税務/ディールズタックスグループ) ・TRS(税務レポーティング&ストラテジー) ・プライベートビジネスサービス(事業承継・資産税グループ) 配属部門は選考の過程で決定させていただきますが、配属部門についての具体的なご希望がある場合は、ご応募の際にお知らせください。 税務コンサルタントの大きな魅力は、クライアントの将来について前向きなアドバイスを行うことです。会計と税務を強みにする会計士として高い専門性を身に付け、クライアントに寄り添い、ともに将来を創る仕事に携わることができます。大きな取引に関わる一員として案件をサポートする臨場感があります。 PwC税理士法人では、パートナーとの距離が近いフラットなチーム体制で、一人一人がプロフェッショナル意識を持ち、税務申告だけでなく税務コンサルティング業務にも早い段階から関わっていくことができます。また、入社後比較的早い段階で海外研修や海外赴任の機会があり、グローバルな視点を身に付け世界を舞台に活躍することができます。 また、当法人での勤務を経て、当法人にて得た知見を活かしながら独立や家業継承をして活躍している職員も多くおります。 ぜひ、会計士のファーストキャリア・セカンドキャリアとして当法人の話を聞いてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総研×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生充実・フレックス・在宅勤務/住宅手当あり/勤務離職率4.6%と働きやすさ◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 産業・公共分野の顧客に向けたITコンサルティング業務をご担当いただきます。三菱総合研究所との連携案件や三菱UFJフィナンシャル・グループからの紹介案件を中心に対応しており、体制強化に向けた増員採用です。 ■業務詳細 入社後は経験やご志向に応じてご担当頂く役割を決定いたしますが、具体的には下記のような業務をお任せします。 ・顧客課題解決に資する現状分析〜方針・計画策定に係るコンサルティング/コンサルティング業務に係る提案活動(顧客の情報整理、業界動向の調査、業界課題の仮説設定、提案書作成) ・システム開発に係る提案活動支援(提案書作成支援、提案書レビュー等) ■本ポジションの魅力 ・コンサルティング人材強化を全社施策として掲げており、入社後はしっかりとサポートします。 ・産業・公共領域の事業拡大に向けて、2023年10月に新設された少数精鋭組織です。今後更なる拡大を見据えた組織のスターティングメンバ—として、裁量をもちコンサルティング活動に専念できます。 ・テレワークを有効活用しており、残業時間管理も徹底しているためWLBを整えて働ける環境です。 ■明確な評価制度 結果目標だけでなくプロセス目標も定めており、結果とプロセス両軸で評価する制度が整っています。業績は通期で予算が策定されるためその目標数値を追います。プロセス目標では自身のレベル・役割に応じたミッションがあります。 ■企業の魅力 MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
インパクトサークル株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
投信・投資顧問 その他金融, 事業統括マネジャー 総務
【月に10日までリモート可/バックオフィス部門の立ち上げ・整備・運用をリード/0→1の仕組みづくり】 ■主な業務内容: ご自身の得意領域を軸に、バックオフィス全体の立ち上げ・整備・運用をリードいただきます。事業部・代表・外部パートナー(税理士・社労士・弁護士など)と連携しながら、業務設計から実務まで幅広く(人事労務・総務・経理・法務・広報領域)も担当いただきます。 ■このポジションで実現できること: ・0→1の仕組みづくりを担い、将来的な管理部門の基盤を構築 ・経営と近い距離で、事業フェーズごとの組織設計にも関与 ・マネジメントを担うチームビルディングのチャンスあり 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ