104699 件
みずほリアルティOne株式会社
東京都
-
900万円~1000万円
不動産金融, デューデリジェンス(不動産鑑定評価) アセットマネジメント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【みずほフィナンシャルグループの不動産アセットマネジメント会社/中途入社者多数/自己研鑽制度充実】 みずほ不動産投資顧問株式会社に出向いただきアクイジション業務及びファンド組成業務をお任せします。オリジネーション第三部ではオフィスアセットをメインに扱っています。 ■業務内容: ・アクイジション業務及びファンド組成業務 ・投資対象不動産の発掘、物件評価、決済・クロージング業務 ・投資家の開拓、ファンドのストラクチャリング ■働きやすさ: 特別休暇として有給とは別で3日間の休暇を与えられ、有給休暇と合わせると最大で5日間お休みを取ることが可能です。休暇を取得しない社員には取得するよう声かけがあり、取得しやすい環境で働くことができます。 ■みずほ不動産投資顧問株式会社について: 国内外の投資家に対する不動産投資顧問事業を展開しております。みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府門真市松葉町
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 家電・AV機器・複合機 医療機器
学歴不問
〜リモートワーク+フレックス勤務&年間休日126日以上/大手電機メーカーPanasonic×PERSOLの世界のものづくり企業/技術者としてプロフェッショナルを目指せる〜 ■業務概要: ・組込みLinux OSを用いた商品開発 ∟要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー、実装、評価 ・組込みLinux技術者の育成 ・ドライバーソフト開発者 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■案件事例: ・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズソフトウェア開発 ∟フォーカス制御、ズーム制御、光学手ブレ補正、IRIS制御 ・白物家電ソフトウェア開発 ∟ソフト更新、レシピデータDL、IoT ・車載機器(車載カメラ)ソフトウェア開発 ∟AE(露出制御)、AWB(色補正)、AF(ピント調整)、画質補正 ・医療機器ソフトウェア開発 ・産業機器ソフトウェア開発 ※イメージング商品/生活家電の製品開発に携われます! ■魅力点: ・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズ/白物家電のソフトウエア開発を担う部隊でのAI開発が可能 ・撮影講座も開講 ・月1回で交流会を開催 ∟開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能 ・パナソニック社が運営する食堂の利用可能(うどんそば・150円前後/定食:500円程度) ・ららぽーと&三井アウトレットパーク&コストコまで徒歩10分 ★最先端技術に関わる事ができる! ・主要取引先のパナソニック株式会社に関する案件が約9割。テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品も扱っています。新規事業分野としてはドローンにカメラを搭載し、ストリーミング配信を行ったり、ロボット掃除機の自律走行支援システム開発など行っています。 ・パナソニック株式会社製品と連携するスマートアプリの50%以上が当社が設計開発をしています。
株式会社HRBrain
東京都港区三田(次のビルを除く)
500万円~899万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【導入社数3,500社超!HRクラウドサービス「HRBrain」シリーズ展開/人事・労務領域のDX・IT化支援で顧客満足度No1!Yahoo!、すかいらーくグループなど大手企業と取引実績有】 ■募集背景: 弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数3,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェック等8つのサービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。今回、全社横断の組織課題を、技術的なアプローチにより解決していくコーポレートエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・中長期的な情報セキュリティ施策の戦略策定及び実行 ・社内問い合わせ・トラブルシューティング対応などのヘルプデスク対応 ・PCや各種アプリケーションの操作トラブル ・各種SaaSのアカウント・権限管理 ・導入するSaaS、アプリケーションのセキュリティチェック ・社内ネットワークの管理・運用(Wi-Fi、VPNなど) ・資産管理(PC、ソフトウェア、スマートフォン、各種IT備品など) ・入退社管理、新入社員へのITオンボーディング ・ISMS、Pマーク運用 ・ドキュメント整備、各種業務手順化・標準化 ・オフィスファシリティ管理 ・他チームの新規サービス導入支援 ・セキュリティ教育、ルール・ガイドライン策定 ■本ポジションの魅力: ・提案〜導入、運用まで一気通貫で経験がすることが出来ます。 ・経営層や従業員との距離が近く、感謝やフィードバックを直接聞くことが出来ます。 ■当社の特徴: タレントマネジメントクラウド「HRBrain」や従業員エクスペリエンスクラウド「EX Intelligence」を提供しています。「会社と働く人の関係性のアップデートを図る」「日本の国家課題である労働生産性を高める」という想いでサービスを立ち上げました。 今後はHRBrainをシリーズ化して複数のHRTechサービスを展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマカ木材
岐阜県岐阜市城東通
600万円~799万円
建材 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜自然素材を活用した注文住宅が強み!「木の良さ」を伝える本格派ハウスメーカー〜 ■職務内容 ・展示場やWEB・チラシ等からの問い合わせ対応 ・お客様の要望をヒアリングし、お客様へ当社の注文住宅をご案内・コンセプト決め ・設計部門・施工部門などと連携しながら、初回接客〜契約〜住宅提供できるまで携わります。 ■住宅の魅力・特徴 『自然素材』の注文住宅で人気!こだわりの無垢材を使用し、安全で快適・おしゃれな空間の住宅を提供しております。 ◎創業73年の歴史を持っており、木材を扱っている材木商を前身としており、様々な特性を持った木材の個性を生かした住宅づくりの差別化が特徴。 ◎建築面積(坪数ごと)で価格が決まっているので分かりやすくて安心! ■働きやすさ ・年休120日以上でプライベートも重視できる環境です!現場で仕事ができるようiPadの支給・フレックス制・リモートワークなど、お客様の都合に合わせて柔軟な勤務体制で働くことができます。 ・マーケティングや広報に力を入れており、飛び込み等の案件動きがなくても集客〜受注までができる仕組みづくりが強みで、不動産業で営業スタイルや働き方を変えたいという方にもおすすめです! ■キャリアアップ ここ数年の積極的な出店や新規ブランドをスタートした事により店舗や部門も増え続けております…その中、中途採用に力を入れている背景の1つにマネジメント候補の育成が1つにあります。実際に入社して約2-3年で支店長になった事例もあり、経験を活かして役職を上げていける環境です。 ■会社の魅力・特徴 岐阜・愛知に目指し、注文住宅・自然素材住宅を提供しております。 ・岐阜で創業73年の『老舗×ベンチャー』ハウスメーカー。成長率も毎年高い成長率を保ちながら成長しております。とある住宅業界誌で成長率2年連続No1も獲得! ・木材店として創業した背景を活かし、「木の良さ」を伝える本格派ハウスメーカーとして、大量生産ではないオリジナル住宅を手掛けています。 ・2021年に愛知県に進出やホールディングス会社の設立、2024年1月には三重県への進出を達成!経営者の育成や新規事業の開拓、M&Aを進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四電工
大阪府大阪市中央区博労町
600万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【施工管理のご経験をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場・四国電力G】 ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
高知県高知市桟橋通
桟橋車庫前駅
700万円~1000万円
〜賞与支給実績7.6か月分/完全週休二日制/3年連続ベースアップ/再雇用制度有/福利厚生充実/東証プライム上場・四国電力G〜 ■職務内容: 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物から小規模工事、メンテナンス工事にいたるまで、主に電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の施工管理を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ◇安全管理(現場の見回り) ◇作業員の労務管理 ◇原価管理 駅を降りて見える建物、ほとんどに携わっています。 現在も多くの大型案件に携わっています。 ■同業他社様からの株式会社四電工への入社理由: ・待遇面に魅力を感じた(賞与支給実績7.6か月分、賞与のみで平均270万円) ・福利厚生に魅力を感じた(借り上げ社宅で手出し3万円以内で住める※規定有) ・休日出勤が限りなく少ないこと、残業時間が少ないこと(施工管理のみの残業平均30時間) ・前の職場より大きい何十億の案件に携わることが出来る ■当社の特徴: 当社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。 設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。 また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。 現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: <プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方> 自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、 そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 <強い意欲と行動力で挑戦することができる方> 現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、 強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イングリウッド
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~1000万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<EC事業、AI・D2C事業、Web広告マーケティング事業等を展開/メガベンチャーからの転職者多数/月平均残業時間27時間> ■イングリウッドとは 「モノを売る」ということに特化をし、ToB・ToC、オンライン・オフライン、ブランディング・販促・再購買に至るプロセスをサービスとして提供。 自社サービスである三ツ星ファームや自社のECサイト、自社SaaSプロダクトや人材紹介などの多岐にわたる事業を行っているのも特徴です。 ビジョン:リテールに革命を https://inglewood.co.jp/info/ibk5mdxou ■業務内容: 顧客の戦略検討案件の獲得およびプロジェクト完遂を通じて、イングリウッド内のソリューションも活用した幅広いDX支援を顧客に提供いただきます。 主にECや自社サービスの開発に強みをもっておりお客様のニーズに合わせて弊社ナレッジを用いてコンサルティングを行います。 ◎潜在顧客への訪問/初期議論を通じた戦略案件の構造的な理解 ◎初期議論から本提案までの顧客対応と提案資料の作成/プレゼンテーションの補佐 ◎案件獲得後のプロジェクトの個別パートリード ◎当社内のソリューションへの繋ぎ込み ※各部署との日常的な業務連携の補佐 ■部署紹介: DXに課題意識を抱えている顧客に対して、課題の構造化と解決策の構築/推進支援によって貢献する組織です。 戦略策定/グロースハック/商品・サービス開発等に専門性のある少数精鋭の人材が有機的にチームを組成し、調査/分析/資料作成等の担当の支援を得ながら各案件に取り組んでいます。 全社では顧客の経営/事業課題の上流に位置する戦略思考を捉えることで、後続して求められる解決策と当社ソリューション(商品開発/広告運用等)を接合して、多角的に顧客を継続支援するための接点機能も務めています。 ■当社の特徴: ・個人の業務幅を制限せず、市場価値を向上させることが出来ます。 ・手をあげた方には積極的に業務を任せております。中途社員はもちろんのこと、インターンや新卒でも大きな案件に挑戦でき、他社では10年で積む経験を3年で経験することができます。 ・成長のために失敗は必要なものと考えております。失敗を恐れず、成長のために積極的に挑戦することが良しとされています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡地所株式会社
福岡県福岡市博多区住吉
500万円~1000万円
ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
〜UIターン歓迎!福岡をおもしろく!/グループ横断で事業戦略に携われる/PCシャットダウンシステム導入/生産性の高い働き方推進中〜 ■採用背景: 新しい時代に、この国で最も進化している。 でも、どんな街になるか、想像すらできない。 それが、いまの福岡です。 街の成長と運営の先陣を担いつづけるために、新しい仲間を募集します。 ■業務内容: 財務担当者として関係部門と連携し、ビジネスのスピード感を共有しながら、事業をサポートしていただきます。 不動産開発、オフィスビル管理、当社およびグループ会社についてなど、多岐にわたる事業に携わり経営に近い視点で各事業を見ていくポジションです。 また管理本部スタッフの一員として、財務業務だけでなく「経営」・「事業」という広い視野で仕事に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: 経理が作成する決算書や企画部門が立案する事業計画等を基に、経営に必要な資金の調達等を担うポジションです。 経営層との意思疎通を密接に行い、融資や投資の経営判断に基づいて財務体質の改善・強化、金融機関との折衝等を行っていただきます。 <業務一例> ・資金計画業務(事業計画に基づく資金ニーズの把握、将来資金の調達手段・計画の立案) ・資金調達業務(借入交渉・実行等)、資金管理業務 ・格付対応業務 ・有価証券の管理・売買業務 ・外国為替等財務リスク管理業務 ・上記に付随する業務(決算資料作成等) 等 ■当社の特徴: 福岡を拠点として都市開発、住宅開発、オフィスビル・商業施設の開発・運営、ホテル運営など幅広い事業を展開しております。 「福岡をもっとエキサイティングに、もっと魅力溢れる都市(まち)にしたい」という想いで都市開発に取り組んでおり、 今後は10年20年先を見据えた都市デザインに沿った街づくりのために、国内の情報ネットワークを駆使しながら、物流・スタートアップ支援・海外事業など 地方でありながらも先進的な都市開発を目指してまいります。 ■キーワードで見る魅力: UIターン歓迎/投資判断/資金調達/経営戦略/事業戦略 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
システムインテグレータ 総合コンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日経最大手コンサルファームからシステムインテグレーション領域において新会社を設立/大手プライム案件等多数/ITコンサル・マネジメント・スペシャリスト等キャリアパス多数/領域・サービス問わない『ワンプール制』】 ◎最新技術と豊富な案件ノウハウがあります。最新の技術を身につけて大規模案件での経験をつむことができます。 ◎多様な業界で一気通貫のPJTに携われる ※株式会社ベイカレント・テクノロジー(システム開発事業)に転籍出向予定(勤務場所は同じ) ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・クライアントのビジネス要件をヒアリングし、アプリケーション要件に変換する ・高度なアプリケーション設計およびアーキテクチャの策定 ・ウェブ、モバイル、デスクトップアプリケーションの開発、テスト、導入、および運用管理 ・パフォーマンス最適化とバグ修正 ・プロジェクトマネージャーや社内外のステークホルダーとの連携 ・新技術の調査と導入の提案 ■プロジェクト事例: ◎製剤データマネジメント推進 医薬品の適正使用情報提供を目的に、製剤の納入データ管理スキームを構築・運営。 ◎データアナリティクスを活用した店舗出店戦略支援 大手小売企業において、Pythonを用いて人口動態をはじめとした500種のデータを分析。 ◎電力プライシングへのビジネスインテリジェンス導入 電力小売事業者におけるB to Bビジネスにおいて、顧客ごとの原価と可能な値上げ幅をTableauでダッシュボード化。 ■ポジションの魅力 (1)昇給・昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 (2)キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 (3)業界最高水準の給与レンジ 30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定。 (4)成長企業×成長業態 ベイカレント・コンサルティングは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
◎コンサル未経験からでも、小売業界での経験を活かして大手企業の経営課題を解決できる ◎小売業界の法人はもちろん他業界の顧客も担当でき、総合的なビジネスコンサルタントとして成長できる ◎高水準給与、実労働時間は1日平均9時間でWLBが整う <小売業界の職種経験が活かせます> 営業部門 →顧客折衝(課題想起) 製品管理/物流管理部門 →業務プロセスの整理/改善提案 商品企画/事業企画部門 →市場・商流の情報収集ノウハウ <業務内容> 小売業界など多岐に渡る業界のクライアントの経営課題、業務課題、システム課題解決に向け、戦略策定から実行まで一気通貫でのコンサルティング支援を実施 <同業界向けのプロジェクト事例> ・飲料メーカー向け SCMを起点としたDX改革支援 レガシーシステム刷新を契機としたサプライチェーン全体を俯瞰した課題整理とToBe業務プロセスの検討を実施の上、ToBe実現のための業務改革およびシステム導入プロジェクトPMO支援を実施 AsIsでは見過ごされていた外部委託工場生産委託費の低減、集中購買の実現による原価低減、物流2024年問題への対応等コスト低減および業務効率化を実現 ・大手小売り企業向け 新規事業開発支援 ショッピングモール事業におけるOMO推進の支援。OMO施策の立案支援、それを支えるシステム基盤の現状課題整理とToBe像の資料化、RFP作成 ・コンビニエンスストア会社向け ECシステムの刷新プロジェクト支援 ECサイトのマイクロサービス化に向けた検討、方針策定を支援 マイクロサービス化に向けたグランドデザインの策定、既存システムの整理、課題抽出・分析、今年度のシステム化計画の作成を実施 ・アパレル会社向け 基幹システム刷新プロジェクト 某アパレル企業にて、基幹システムをCobolからSAP S4へ刷新するプロジェクトにおいて、SCM領域の要件定義を担当 物流やシステムマップなどの全体像を整理し、基幹システム刷新に伴う業務改革の施策立案を実施 <WLB> ・実労働時間平均が1日9時間(前年実績)と短期集中型の働き方 ・キャリアカウンセリングを活用した希望プロジェクトへのアサイン検討可 ・業界内でも高い年収水準を実現 ・中途採用でも充実した入社後研修有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーエムエーシステムズ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: デジタルイノベーションやDXを支援するため、顧客のビジネス戦略や未来のビジョンを理解し、それらを最新テクノロジーや先端技術を使ってどのように実現していくのかを検討し形にします。顧客と最終目的を共有し、協働で今までにない新しい価値を創出する活動で、目的達成のために最適なオーダーメードソリューションを提供していただきます。AI、IoT、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、ブロックチェーン、XRなど使用する技術は様々です。経験のない技術領域や開発環境を採用する案件、テックリードやリーダーといった役割にも取り組んでいただけ、常に成長し続けることができる環境です。 ・先進的な新しい技術や手法、サービスを駆使したシステム構築案件の上流から下流の全工程 ・顧客課題をヒアリングし、その解決に向けたコンサルティング、企画・提案 ■部署について: 関西事業部 関西クラウドソリューショングループ データ分析基盤構築、IoT/AI(ML)活用支援、モダン開発に強みをもち、クラウドの最新サービスを活用したシステム構築を中心にサービス提供しています。新しいサービスを作って企業の成長を支えたり、企業のDXを推進するような案件が多数あります。 ■構築事例: ◇製造業−IoT、AI/ML案件−6か月/20名体制 顧客の新規事業の根幹となるサービスのシステム構築案件。IoTデータの機械学習推論による新たなビジネスモデルの実現において、推論モデルの学習方法を顧客と議論・検討。新規事業のサービス内容を踏まえた要件定義を実施後、クラウドネイティブのシステムを構築。UI/UXに配慮し、デザイン性の高い画面で作成。 ◇スタートアップ企業−IoT、BigData分析案件−15名体制 スタートアップ企業が提供するSaaSサービスのシステム構築案件。要件定義〜開発・保守をメインに実施。CI/CDを採用し、Amazon Kinesisとサーバレスサービス(ECS、Lambda)を使用して構築。この案件はサービスを提供するスタートアップ企業の成長を支えており、サービス利用ユーザー企業への営業活動も支援しながら年間50以上の案件に対応。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一休
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【居住地自由◎年休125日◎LINEヤフー株式会社のグループ企業/AIやデータサイエンスの力をフル活用し、宿泊施設やレストランにとって欠かせないサービスを目指す】 ■業務内容: プロダクト開発チームとともにクラウドサービスを用いて信頼性の高いサービスの設計と実装を行います。 ■具体的には: ◎プロダクトを安定して運用するための技術的な課題発見と解決 ◎クラウドインフラ、Kubernetesクラスタの構築と構成管理 ◎SQL ServerやPostgreSQLなどのRDBの運用管理 ◎Datadogなどを用いたサービスのモニタリング、キャパシティプランニング、障害対応 ◎古いシステムからのマイグレーション ■業務の特徴: ビジネスドメインに特化した各プロダクト開発チームを支援する存在として、インフラ、デリバリー、モニタリングなどのプラットフォームサービスを提供します。 ■当社について: 当社は「こころに贅沢させよう。」をコンセプトに掲げ、上質なサービスを提供しています。創業まもない2000年に運営を開始した高級ホテル・旅館の予約サイト「一休.com」をはじめ、プレミアムグルメの予約サイト「一休.comレストラン」、贅沢体験をお届けする「一休.comスパ」や、新規事業である「一休.comふるさと納税」「一休.comお取り寄せ」など、さまざまなサービスを展開してきました。消費者ニーズを捉えた事業を通し、世の中に「こころに贅沢」な時間を増やすことを目指しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・Google Cloudの各種サービスに対する知識と経験 ・大規模Webアプリケーションの設計/運用の知識と経験 ・Kubernetesクラスタの運用経験 ・SQL Serverクラスタの運用/マイグレーション経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラック
東京都千代田区平河町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜KDDIグループ/セキュリティに強みを持つSI企業/週2〜5日程度のテレワークあり〜 【お任せしたい業務内容】 「プロジェクトマネージャー」として、以下業務における進捗管理や顧客調整、メンバーの業務支援、提案活動を行っていただきます。 ◇セキュリティ診断に関するコンサルティング(提案、実施、結果分析、等) ・Webアプリケーション診断 ・プラットフォーム診断(ネットワーク、サーバ、OSの診断) ・クラウドセキュリティ設定診断 ・スマートフォンアプリケーション診断 ・生成AI活用システム リスク診断 など ◇ペネトレーションテストに関するコンサルティング(提案、実施、結果分析、等) ◇Attack Surface Management製品の利用支援 ◇セキュリティ診断ツールに関するコンサルティング(提案、導入、サポート対応、等) ◇セキュリティ診断の計画策定支援、提案 ◇セキュリティ診断結果の評価〜対応助言 ◇セキュリティ診断の内製化支援(常駐型、非常駐型ともに) ◇セキュリティ診断に関するコンサルティング支援(アドバイザー、常駐支援、等) 【組織体制】 グループマネジャー1名、20代〜60代のメンバー18名 【魅力ポイント】 ・国内最大級のセキュリティ診断部門として、多種多様なセキュリティ診断や脆弱性管理に関するコンサルティングサービスを提供しています。プロジェクトマネジメントの業務でも官公庁、金融、製造業、IT企業など多くの業種のお客様にサービス提供を行うため、様々な業務経験を蓄積することができます。 ・生成AIなど、世間の動向に合わせてセキュリティ診断サービスを立案しており、次世代のセキュリティ診断ビジネスに関わることができます。 ・脆弱性管理業務を通じて、お客様の実態に即したセキュリティ対策に直に携わることができるため、教本や伝聞では習得できない「活きたセキュリティ対策」の経験を積むことができます。 ・メンター制度を取り入れており、入社後のフォローアップも万全です。 ・会社の研修制度を活用することで、セキュリティ分野全般の知見も習得ができます。また、部門として資格取得や外部カンファレンス等への参加を推奨しており、各種補助体制が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
富士電機株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 電気設備
【多事業展開で安定性◎プライム上場企業/発電設備・パワー半導体から自動販売機まであらゆる社会インフラを提供/寮社宅制度や各種手当など充実】 ■業務内容: ・電機・計測システム設備の改造、改修、工事の計画と手配、現地管理のエンジニアリング業務 (技術課は保守点検よりも、プロマネやエンジニア業務がメイン) ■当社の特徴・魅力: ・創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ・年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ・経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座を実施)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ・寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
埼玉県草加市高砂
草加駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電工
北海道
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ◎業務内容 ・オフィスビル、ホテル、商業施設、病院、物流センターなど、各種建築物における給排水・空調設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 ◎教育体制 ・研修制度: 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修があります。 ・資格取得制度: 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ◎当社について 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区上幟町
家庭裁判所前駅
明星産商株式会社
高知県南国市岡豊町八幡
化粧品 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜売上170億/4年連続全従業員給与ベースアップあり〜 働きやすい環境!【年休119日・完全週休二日制(土日)・夏季休暇や年末年始休暇は1週間以上◎】<国内トップクラスの実績を誇る国内外大手医薬品・化粧品を取り扱うOEMメーカーです> ■ミッション: クライアントから製品のご相談を受け、製品設計や社内外調整を行い、完成した製品を届けるまでが一連の業務です。 ■仕事内容: 大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEM製品を扱う当社にて、製品設計・開発をメインとし、一部受注管理等の業務をお任せします。 お客様からの相談段階から、最終的に製品としてできたものを届けるまでの一連の業務をお任せします。 ・お客様からオーダー頂いた製品をターゲットの客層に合わせて製品仕様の検討 ・工場設備の性能や生産技術を考慮したラインやコストの調整 ・量産化に向けた試作や製造部門との連携 ・見積作成、納期調整、契約締結など ・メンバーの育成、フォロー等のマネジメント業務 ※製品設計について CAD等のスキルは不要で主にExcelなどを使用して社内指示の書類作成を対応いただきます。 ■業務の特徴 ・本社では、既存のお客様の受注対応がメインです。取引先の開拓などはございません。 ・複数の製品対応があるため、業務は2人でペアとなり進めています。 ・企画の多くはお客様から依頼をいただきますが、時には「社内技術から生まれる新製品」をお客様に提案し弊社で製造、お客様の製品として販売していただくこともあります。 ■取り扱い品目: ポケットティッシュ、トイレットペーパー、不織布マスク、フェイスマスク、クレンジングシート、化粧品容器、制汗シート等 ■やりがい: ・単純なモノ売りではなく、クライアントの想いや熱意が形になるよう商品化に向けて伴走できるのはOEMメーカーならではのやりがいです。 ・依頼を頂く所から製品の開発、製造過程での調整、納品までのスケジュール管理まで一貫して携わるため、自分自身が携わった製品が世の中に流通されたときは大きな達成感を感じます。 【主要取引先】 ユニチャーム/コーセー/マンダム/資生堂/花王/ライオン/小林製薬/大王製紙/大日本印刷ほか国内トップクラスの大手化粧品・医薬品メーカー 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
大崎電気工業株式会社
埼玉県
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【技術開発・主任クラス/東証プライム上場/各家庭に必ず1台はある電力量計で国内シェア率40%以上/福利厚生充実】 ■業務内容: 次世代スマートメーター生産立上げ等に伴う以下の技術開発業務を担って頂きます。 ・生産設備の立ち上げ、修理、改善 ・生産設備、治具の製作(PLCソフト、機械設計、組立) ・生産設備自動化/IoT活用等による効率化・生産性向上の取り組み ■キャリア・魅力: ・構造設計、回路設計、ソフトウェア設計のすべてに携わることで、トータルとしての知識を獲して頂き、将来の中核人材を目指すキャリアとなります。 ・大崎では最新技術の導入/IoT活用による自動化/見える化を推進していますので、そうした環境の下で裁量をもって業務に専念できる体制があります。 ・わからないことがあっても周囲に聞きやすい環境が整っており、資格/スキルの取得に向けた職場研修や奨励金制度、通信教育制度など、社員の専門性/スキル向上を支援する制度も充実しています。 ■魅力: ・計測機器事業にて創業以来100余年で培った技術力と業界からの信頼を持ち、電力量計国内トップシェアを誇る優良企業。電力自由化により、国内電力会社向けスマートメーターの売上増加!海外市場でも需要拡大を見込んでいます。 ・商材が身近なインフラ製品のため、やりがい◎ ・年間休日128日、東証プライム市場上場で腰を据えて長く働ける環境 ■当社について: ・創業100年を超える歴史ある中で、新しい事業も次々と展開。スマートメーターに続き、スマホやタブレットのアプリケーションから家の中のTV、温度管理、照明管理などを確認できる「ホームウォッチ」や、既存の鍵に後付で設置できるスマートロック「オペロ」などを開発。電力量計のトップメーカーであるOSAKIグループがIoTを活用し、「未来のあり方を創造する」サービスを拡大しています。 ・連結売上高787億、海外100か国以上に展開する優良メーカー:当社は1916年創業、社歴100年超、グル—プ会社39社、グループ従業員2,960人を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
みらいコンサルティング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
※2024年9月に新たに開設!通常のコンサルティング業務に加え、支社業務の企画・運営にも携わることができます。 ※自らの手で「ゼロからイチを仲間とともにつくる」やりがいがあります。 ■労務コンプライアンス調査(労働諸法令の遵守状況調査)の実施 ■株式上場に向けた労働諸法令遵守のためのコンサルティング ■就業規則など人事労務関連規程のアドバイザリー業務 ■その他会社の労働諸問題に対する対応実務コンサルティング <魅力ポイント> ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」…自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」…お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 <同社の特徴> ・各分野の専門家や実務コンサルタントが顧客に合わせたプロジェクトチームを結成し、顧客の経営課題にあらゆる角度から的確なアドバイスを行い、企業のニーズに最適なコンサルティングを提供します。 ・チームコンサルティングを主眼に置いて企業支援を行っているため幅広い経験を積むことができます。 ・スタッフ全員が「全体最適」の視点を持って仕事を行うため、コミュニケーションのズレも防ぐことができています。そのためチームコンサルティングならではのシナジー効果が生み出せ、顧客満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
東京都江東区新砂
ゼネコン, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【非上場で大手5社の一角を占める/平均勤続年数:18.91年、離職率:3.4%、平均年収:1013万円の優良企業】 ■業務概要: 建設を支える技術分野のシステム開発・維持に関する一連の業務を実施していただきます。IoT、AR,VRを取り入れて推進していただくことを期待します。 ■具体的には: (1)魅力:業界へのインパクト 技能労働者不足という業界全体の負を解決すべく、IoT,ビッグデータ,AIの活用による先進的な生産性向上を推進。 (2)建設需要の増大に伴う生産性向上という課題の解決 当部門では建設産業におけるデジタル革命を推進。ICTを適用した生産性向上のため業務プロセスとワークスタイルの変革を、関係部門と連携し実施。本取り組みを将来的に建設業界の標準として組み入れる予定です。 ■施工事例: 東京ミッドタウン・あべのハルカス・5大ドーム・渋谷パルコ等、数多くの実績 ■就業環境について: 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ございません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っております。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ■竹中工務店の建設DX: 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。 建設業界の省人化は非常に深刻な問題であり、そのミッションの一端を担っているのが当社です。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 ■当社について: 当社は、経営理念を大切にしながら、新たな時代や社会の要請に応えるため、絶えず技術の研鑚を重ね、新しい取り組みに挑戦しています。例えば、デジタル技術を駆使した新しい価値の提供や従業員のみならず建設技能者も含めた建設業界全体の生産性向上への取組み、そして多様性を尊重し、柔軟な働き方ができる制度や職場づくりを全社的に進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
食品・飲料メーカー(原料含む), 事業企画・新規事業開発
★「アンリシャルパンティエ」「シーキューブ」などの洋菓子ブランドを展開するシュゼットグループ★ ■業務概要: ・弊社タイ事業の責任者としての事業運営 ・日本本部との連携、及び、事業状況の報告 ・新規出店等の交渉・対外折衝 ・予算策定、事業推進、事業改善 ■働き方: タイへ赴任しての勤務を想定しています。 赴任前には、業務理解および各部門との連携構築のため西宮本社での勤務を想定しています。 ■求める人物像: ・主体性が高く、曖昧な環境の中でも仕組みづくりを推進いただける方 ・戦略的思考力が高く、混沌とした状況の中でも自ら考え、業務推進できる方 ・経営幹部ならびに多様なステークホルダーを上手く巻き込みながら推進できる方 ・実際に店舗や現場に自分で赴き、事実を確認し施策提案できる方 ■当社ブランドの特徴: (1)アンリ・シャルパンティエ…「フレンチ・スイーツの新しい物語を、芦屋から」顧客の感動を創造し続けたいという想いのもとに芦屋で生まれたアンリ・シャルパンティエは、その歴史も40年を超えた同社の原点であり、基盤ブランドとして、百貨店を中心に抜群のブランド認知をベースとして高い顧客支持を集めると同時に、その他のチャネルや海外展開にも挑戦を続けます。 (2)シーキューブ…毎日でも食べたい、毎日でも贈りたい、洋菓子をカジュアルに味わってもらいたい、という想いで1987年から展開するブランドです。おいしさを追求し続けているティラミスを焼き菓子にしたり、塗り絵ができるギフトパッケージを開発したりと遊び心を大切にし、みんなが大好きな親しみのあるラインナップを格別なこだわりを持って作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルビス株式会社
東京都品川区平塚
戸越銀座駅
化粧品, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
◆職務内容 オルビス商品の企画業務を担当頂きます。 象徴商品である「オルビスユー」をはじめ数々の商品でベストコスメを獲得し、科学的なエビデンスを軸にした高い商品開発力でスキンケアを中心とするビューティブランドとして進化しています。今回は、そのオルビスのブランドビジネスを推進するスキンケア商品の企画を担うポジションです。 これまでの直販中心の展開に加え、さらなる事業成長を見据えて、ドラッグストアやバラエティショップなどのチャネルに向けた商品企画にも注力していくため、新たなメンバーを募集します。 自身が企画した商品は、商品企画後も各部署と連携しながらお客様とのコミュニケーション設計やメディアへのPR方法まで携わることが出来るため、部門の垣根に捉われずブランドの進化に幅広く貢献する事が出来ます。 ◆職務詳細 ・商品戦略に基づくスキンケア商品の企画立案〜商品化までの一貫したプロジェクト推進 ・市場・競合・顧客動向のリサーチおよびインサイト分析 ・商品コンセプト設計、ターゲット設定、処方設計のための開発要件の整理 ・関連部門(開発、マーケ、販促、PR 等)との連携・調整 ・BtoB領域(対ドラッグストアやバラエティショップ等)に向けたスピード感のある商品企画と提案 ▼他社から転職したことで感じた、オルビス商品企画職のやりがいや企画環境とは? :https://corp.orbis.co.jp/article/recruit/goushi/ ▼オルビス商品企画の強みや企画担当者として大切にしていることとは? :https://corp.orbis.co.jp/article/recruit/takatera/ ◆同社のビジョン 2018年に新ブランドメッセージ「ここちを美しく。」を発表し、リブランディングを行いました。現在の化粧品市場では「アンチエイジング」という価値が当たり前になっていますが、同社では一人ひとりが自分らしく年齢を重ねる「スマートエイジング」を掲げ、多様性・可能性のある美を価値とし、独自のブランドポジションを目指しています。現在、創業当時のスピリットに立ち返り、「ビューティブランド」としての価値提供に向かって新たなブランドコンセプトと事業戦略へのチャレンジをスタートさせています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■職務内容: ・製造業向けの業務システム開発 (生産管理、販売管理、原価管理等) のITアーキテクト ・SCMパッケージ導入、周辺ソリューション、スクラッチ開発、ローコード開発 ・大規模案件の開発標準、フレームワーク開発等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 製造業の大手企業から中堅企業を対象とした業務システムプロジェクトにおいてITアーキテクトとして活躍頂きます。お客様業績へ貢献することで、個人や部門の成長を実感できるやりがいのある仕事です。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
550万円~799万円
CRO CSO, MR 医療機器営業
〜世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/様々なメーカーや製品の担当が可能/豊富なキャリアパス〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ※配属に関して 面接ではこれまでのご経験や希望を伺い、希望条件に合致するプロジェクトを提示します。この際、希望しない製品や領域があれば相談も可能です。 ■同社の魅力: (1)転居を伴う転勤が不要 一般的に医療系の営業職は全国転勤が発生しますが、同社では基本的に希望勤務地から転居がない範囲でアサイン先を決定します。 (2)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (3)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (4)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることが可能です。また、同社では全国転勤ではなく地方単位内での転勤などエリアの相談が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ