93806 件
テクノ建設サービス株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
-
650万円~899万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜面接1回/定年65歳→基本70歳まで通常処遇/年間休日120日/土日祝休み/直行直帰可・転勤無/主にマンションの改修、修繕工事を専門としている企業です!〜 ■業務概要: ∟主にマンション等の修繕・改修工事の現場監督をお任せ致します。 〈具体的な業務内容〉 ・工事現場管理 ・工程管理 ・建物調査 ・診断 ・清算 ・見積書の作成、お客様のフォロー等 【変更の範囲:なし】 ■就業環境 ・施工事例:商業ビル、マンション(タワーマンション、高級レジデンス他) ・今後の受注について: ∟修繕工事業務については、経年劣化に伴う小規模な修繕工事の増加や大規模修繕工事適齢期を迎えるマンション数の増加により、修繕工事市場の拡大が見込まれています。 ・入社後の流れ: ∟基本的にはOJTを通じて業務を学んでいただきます。 社内制度として、資格を取得できる制度があるため、施工管理に関する資格を取得しキャリアアップを目指せる環境となっています。 ■組織構成 ご入社後には工事部の所属となります。 ∟大阪…10名程度在籍しております。 ■働き方改善を促進する社風: ∟現在会社として開発を進めている建物劣化調査診断の技術開発は、今まで職人の労働集約型だったマンション大規模修繕の劣化調査診断作業を、3D等の測定機械により省力化・データ化する画期的なもので、事業化により建設業界全体の働き方改善を実現していきます。 ∟またビルやマンションの改修・修繕工事を専門とし約30年の歴史がある中、大規模修繕の調査診断業務におけるコストを大幅に削減し診断の精度を格段に上げる画期的な新技術開発プロジェクト始動により、一層の案件獲得と同時に労務環境改善を推進しています。 ■働きやすさ◎: ∟例えば、メンバーの事務負担軽減と時間外労働削減の為、営業アシスタントを採用し、直行直帰できるスタイルを確立するなど、社員の働きやすさ向上に努めています。 年休120日(土日祝休み)と施工管理ファーストな社風です。
株式会社ファンリード
東京都豊島区西池袋
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
自社SaaSプロダクトの管理職候補を募集/新市場開拓フェーズで裁量◎/新規事業で自身の行動が企業の成長に直結 ■生成AI活用ナレッジマネジメントシステム「STiV」: 社内で保有している多数のデータと、業界内の法令や関連文献などの膨大なデータを紐づけ、AIによるシームレスな検索・業務効率化の提案を可能にする、ナレッジマネジメントシステムです。 ・膨大なナレッジも 社内で簡単に共有! ・データ収集時間を 大幅に削減! ・高い情報検索力により 業務効率大幅アップ! 2024年4月からの商用サービス開始に先駆け、各グループ会社・某大手製薬会社などへの販売・導入実績がございます。これから本格的な新市場開拓フェーズとなるため、「新規事業と共に成長」が可能です。 <今後の展望> ・現在はプロダクト開発において外部ベンダも活用しているが、内製比率を高める順序を考え実行して頂きます。 ・プロダクトとしては製薬業界を取っ掛かりに、自動車業界やその他業界にも応用し事業拡大を目指す。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社サービスをマーケティング担当から引き継ぎ、リードからクロージングまで行って頂きます。 現状製薬業界に向けての提案になりますが、事業拡大に向けて幅広い業界への提案を模索しております。 ※営業スタイルは9割オンラインで完結 ・数ヶ月に1回程度、イベントへ参加(インターフェックス等) ■組織構成 配属予定先の営業・プロモーションは10数名で構成されており、業界毎にチームがあり、その他カスタマーサクセスがございます。これら組織を取りまとめつつ企画開発の方々と連携をとりながら事業を推進して頂きます。 ■身に付くスキル ・生成AIやSaaSサービス、新規事業立上に関する知識 ・汎用的なコンサルティングスキル ・新規市場開拓スキル ■働き方 平均残業時間:平均月15時間(昨年度実績)※顧客先によって異なる フレックスタイムあり コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:7:30〜11:00、16:00〜20:00 ※試用期間中は9:30〜18:00の固定労働時間制を適用 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
〜面接1回/定年65歳→基本70歳まで通常処遇/年間休日120日/土日祝休み/直行直帰可・転勤無/主にマンションの改修、修繕工事を専門としている企業です!〜 ■業務概要: ∟主にビル、マンション等の修繕・改修工事の現場監督をお任せ致します。 〈具体的な業務内容〉 ・工事現場管理 ・工程管理 ・建物調査 ・診断 ・清算 ・見積書の作成、お客様のフォロー等 ※担当エリア:福岡県近郊になります。 【変更の範囲:なし】 ・施工事例:商業ビル、マンション(タワーマンション、高級レジデンス他) ■今後の受注について: ∟修繕工事業務については、経年劣化に伴う小規模な修繕工事の増加や大規模修繕工事適齢期を迎えるマンション数の増加により、修繕工事市場の拡大が見込まれています。 ■入社後の流れ: ∟基本的にはOJTを通じて業務を学んでいただきます。 社内制度として、資格を取得できる制度があるため、施工管理に関する資格を取得しキャリアアップを目指せる環境となっています。ご入社後には建築施工管理技士1級を目指し、スキルや経験を磨いていくことができます! ■組織構成 ご入社後には工事部の所属となります。 ∟大阪…10名程度在籍しております。 ■当社の特徴: ∟市場動向: …ビルやマンションの改修・修繕工事(リニューアル)を専門とした企業です。多くのビルやマンションの老朽化が進んでいる中、改修・修繕をすることで資産の維持と価値の向上が期待されるリニューアル工事のニーズは、これからどんどん高まっていきます。 ∟仕事へのやりがい: …リニューアル工事は新築の現場とは異なり、居住者であるお客様の生活がすでにそこにあります。お客様の日常を保ちつつ、さらにより安心・安全な環境へリニューアルするためにお客様に寄り添った工事・施工が必要になります。 ■働きやすさ◎: ∟メンバーの事務負担軽減と時間外労働削減の為、営業アシスタントを採用し、直行直帰できるスタイルを確立するなど、社員の働きやすさ向上に努めています。
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜自社プロダクト「SaaS型 生成AI活用ナレッジマネジメントサービス STiV」のプロジェクトリーダー(PL)を募集します〜 ■生成AI活用ナレッジマネジメントシステム「STiV」について 太陽ホールディングスグループの製薬会社とSaaSを共同開発 <製薬業界の課題> ・品質保証部門:法令や関連文献などを基に業務を進めるが、基準改定が早く常に変化するので都度膨大な調査工数を掛けている。 ・薬事部門:薬事申請・照会に必要な情報が整理されておらず、検索ができるようになっていない。 <STiV 概要> ・通常個別管理されている社内保有データや、法令や関連文献等の社外データを一貫して検索できるデータベースを構築し、 生成AIを用いたRAGやAIによる類似検索を可能にするナレッジマネジメントシステム。 LLMは特有のものに縛られず、常に変革する最新モデルを適用できるメニューをユーザーに提供します。 <今後の展望> ・現在はプロダクト開発において外部ベンダも活用しているが、内製比率を高める順序を考え、実行して頂きます。 ・最新の生成AIを活用したプロダクト開発能力を身に付けて頂く事ができ、同時に開発組織を束ねるマネジメント能力も高められます。 ・プロダクトとしては製薬業界を取っ掛かりに、自動車業界やその他業界にも応用し、事業拡大を目指しきます。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・STiVのシステム設計および開発、プロダクトのサービス運用 ■当社の特徴: ・2013年設立の若い組織ながら、約170名のエンジニアが在籍 ・2018年からは太陽ホールディングス株式会社(東証プライム上場)のグループ企業となり、経営基盤の強化を実現し、2019年11月に同じく太陽ホールディングスグループの株式会社サウマネジメントと合併し、技術の幅をさらに広げたことで【安定×成長】基盤のもと、様々な取り組みにチャレンジしていただける環境が整っています ・AIやIoT×宇宙ビジネス(測位衛星×ドローンによるスマート農業)、スマートファクトリー領域など、最先端分野への積極投資を行っており、セキュリティ製品、コロナワクチン接種向け予約システムなど、自社開発も展開しています 変更の範囲:本文参照
ミテネインターネット株式会社
福井県福井市豊島
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜上場企業グループの安定基盤/設立以来黒字経営◎/週1回のリモート勤務可能〜 ■業務内容: 法人向けのインターネット接続サービスやクラウドサービス事業などを手掛ける当社の監視、セキュリティ分野の新規事業において、技術分野の責任者としてサービス開発をお任せいたします。 ■セキュリティサービス一例: ◎標的型攻撃メール訓練サービス gINC 標的型攻撃による企業の情報漏えい対策に。標的型攻撃メール訓練の実施で巧妙なメールへのリスクを最小限におさえることができます。 ◎クラウド型WAF ウェブサイトセキュリティ BLUE Sphere 企業へのサイバー攻撃にはWebサイトへの攻撃も含まれています。広範囲な脅威からWebサイトを守るクラウド型の総合セキュリティサービスです。 ■採用背景: データセンターやIaaS、回線などの自社商材で創業以来黒字経営と安定的な経営を行ってきましたが、さらなる事業成長を目指し新サービスの開発を進めております。しかしながら、弊社技術は回線(WAN)やサーバ(Linux)の構築運用に経験が偏っており、今回作りたいと思っている分野の技術については手探りの状態です。代表小澤の直下に新規事業チームがあり、営業と技術を1名ずつアサインしていますが、ご経験のある方にジョイン頂き開発を加速したいと考えています。 ■当社について: 2002年の法人設立から21年、前身となる三谷商事株式会社インターネット推進室が設立された1996年からは27年目となりました。 個人向けのインターネットサービスプロバイダー事業からいち早く法人向け営業へシフトし、法人向け回線、自社データセンターによるハウジング、仮想基盤の提供や自社アプリケーションの販売など、時代の変化に対応しつつ、お客様の課題を解決するためのソリューションを開発してきました。 2007年には東京事務所を開設し、福井に閉じることなく全国へ販路を拡げています。 コツコツとお客様の信頼を積み重ねてきたことで、数週間、数か月先のキャッシュを気にする必要のない、安定したビジネスの基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~799万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 総務 ビル管理
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開!ホスピス事業のリーディングカンパニー! ★夏季・冬期休暇など休暇制度充実!年休125日! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年30施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 業績好調に伴い、全国100拠点以上ある医心館の運営環境の整備・メンバーのマネジメントを実施いただく総務課長としてジョインいただきたいと考えております。 ■業務内容 医心館の新設に伴う業務、建物管理や備品の管理、発注に加え、メンバーのマネジメントもお願い致します。 ただ手配や発注を行うのではなく、なぜそれが必要なのかを瞬時に考え合理的な判断を求められます。メンバーからの報告に対しても、本当にその対応が最善なのかを一緒にしっかり考えて頂きます。そのためには、起きた事象の背景まで読み取る力が必要です。お任せする業務も多い分大変な部分もありますが、裁量権もって取り組んで頂けます。自ら仕組みを考え作る事にやりがいを感じる方にピッタリです! ≪業務一例≫ ・マネジメント ・備品の管理、発注(メイン業務) ・建物などの管理 ・各取引先とのやりとり ・保険、車両などの管理 ・問い合わせ対応 ■組織図 ・事業開発本部 事業企画部(部長1名、課長1名、メンバー5名) 30〜40代のメンバーが活躍中です! ■魅力: 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、さらに伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社シストリー
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【代表とカジュアル面談にてキャリア相談したい方歓迎◎/大手外資系広告代理店やプライム市場上場の貿易会社でプライム案件・直近は海外との案件も受注】 ■採用背景: 当社はIT案件に対し企画フェーズと実行フェーズに分けてご支援を行ってます。案件受注拡大に伴いプロジェクトをスタートするまでの調査・企画・検討フェーズを担うコンサルタントを募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 PMOとしてクライアントの案件に対し、スキルに合わせて下記業務をお任せいたします。 ・要件定義から設計のPMO業務 └上流工程支援、プロジェクト支援をして頂きます ・リーダーとしてのマネジメント業務 【プロジェクト例】 プロジェクトマネジメントが高い理解度で業務を進めることからお客様に選ばれており、大規模なウォーターフォール型のシステム開発案件が多いです。 例:官公庁(デジタル庁が推進する行政DX系)や金融系(ネット銀行のア プリリニューアル、Fintech企業のアプリ制作) ■当社の選考: 1次面接を実施する前に当社のミッション・事業について説明させて頂くカジュアル面談を設定させて頂いております。自身のキャリアに悩まれている方・明確なビジョンが定まってない方についても面接内で当社であれば実現可能な成長可能性を直接代表からお話させて頂きます。1次面接ではお話させて頂いた内容を元に具体的なキャリアプランをオーダーメイドで作成させて頂きます。すり合わせをさせて頂くことで入社後に「聞いていた話と違う」という不和を解決します。 ■組織構成: 社員全員が中途入社であり、平均年齢35.1歳となります。 顧客先に常駐していただきますが、Slackなどの社内コミュニケーションが活発な環境です。社員と代表の距離感が近く、提供するサービス品質についてはもちろん、当社の経営についてもフラットに議論できる風土があります。 ■フォロー体制について 当社ではベテラン社員と若手社員の1on1を1か月に1回実施し、クォーターごとに社長との1on1を実施しております。 普段の業務の悩みは先輩社員との1on1で、目指したいキャリアや案件のアサイン・役割の配置の相談は社長と行い、ご自身のキャリアを叶えていくことが出来ます。
株式会社ミツモア
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
◆◇日本スタートアップ大賞2023にて経済産業大臣賞受賞/集客・見積もりの自動化プラットフォーム展開の注目企業/累計資金調達額33億円&売上は毎年2倍以上に推移◇◆ ■募集背景: 当社は「日本のGDPを増やし、明日がもっといい日になると思える社会に」をミッションに掲げ、2017年の創業以来、年率200%以上の驚異的な成長を遂げてきました。 創業以来の中核事業「ミツモア」に加え、革新的なVertical SaaSプロダクト「プロワン」を新たに立ち上げました。 当社では創業当初からプロダクトのUXに情熱を注ぎ、ユーザーやお客様との最初の接点を大切にしながら成長を続けています。 今後、ユーザーへの価値提供を最大化していくため、デザイン体制を強化しながら、経営陣や開発メンバーと一緒に最高のプロダクトづくりを実現してくれるプロダクトデザイナーを募集いたします。 ■業務内容: ・プロダクトマネージャー、エンジニアを中心とした他部門と連携し、ユーザーの課題解決策の検討と実装 ・Figmaを用いたプロトタイプ・UIデザインの作成 ・よりよいプロダクトにするためのUX設計 ・デザインシステム/ガイドラインの運用や管理 ・顧客要望やフィードバックのヒアリング ・機能追加や改善案の企画 ■期待したいアウトプット: ・チームや他部署と密に連携しながらプロダクトの設計からUIデザインまで一貫して関わり、デザインを通じて課題を解決していくこと。 ・競合他社や他サービス、テクノロジーの動向を踏まえたトレンドのキャッチアップとその共有。 ・プロダクト、ユーザーの将来を見越した体験の提供。 ■ポジションの魅力: ・デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大いにあります。急成長のプロダクトに携わりながら、会社全体のデザイン方針を検討・決定・推進していくことが・デザイナーの力でユーザー体験を向上させ、より便利なサービスにしていく伸び代が大いにあります。急成長のプロダクトに携わりながら、会社全体のデザイン方針を検討・決定・推進していくことができるポジションです。 ・また、デザイン組織の拡大と確立に向けて、チームを率いて強くしていく過程を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビオネスト
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
福祉・介護関連サービス, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇土日休/5連休制度(連続休暇促進制度)あり/介護事業者としてトップクラスの規模を持つビオネストグループ◇ ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 当社のデータサイエンティストとして、事業・サービス領域において、データ分析のアプローチから、事業KPIモニタリングや各領域における事業改善に向けた課題抽出を行っていただきます。 ■業務詳細: ◎求職者と求人のマッチングに関するデータから、人材獲得領域サービスの効果測定や課題抽出 ◎期初に策定した戦略に対する事業進捗の整理 ◎サービス提供のターゲットと当社の価値創出の方法における課題の整理 ◎経営等も含む当社に蓄積されたデータを基に、事業やサービス成長を推進する計画を提案など ■当社について: ◇ビオネストグループは、全国に220以上の事業所、従業員2,000名の規模で、医療/介護/障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できる環境です。成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられます。 ◇医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に「ヘルスケア」工コシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
福祉・介護関連サービス その他医療関連, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 施設管理・マネジメント
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開!ホスピス事業のリーディングカンパニー! ★夏季・冬期休暇など休暇制度充実!年休125日! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年20施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 施設を続々と立ち上げる中で、施設管理や修繕を実施いただく上での課長としてジョインいただきたいと考えています。 ■業務内容 ・メンバーのマネジメント ・建物などの管理 施設の法定点検をいつどこで行うかの手配やスケジュール管理を行います。施設により設備や規定・法律が異なるため、開設の度に必要な点検を確認しています。またそれに伴う、業者や現場とのやり取りもお任せします。 ・取引先とのやりとり 取引先とやりとりして、設備・備品の修理の調整や価格交渉などをします。新規開設の際には業者の選定から始めることも少なくないです。 ・備品の管理、発注 各施設からの「○○が壊れた」「○○が欲しい」といった連絡に対応します。オフィス什器など一般的なものや現場で使う医療グローブ、カテーテル、包帯など医療関係、電気設備や建物関係など幅広く対応します。現在はメール、電話などで依頼が行われます。 ・保険、車両などの管理 事業保険の更新、車検やメンテナンス内容の確認、社用車の納車手続きなどを行います。 ・問い合わせ対応 「社用携帯の電話帳が更新できない」など、ヘルプデスク的な業務も行います。 ■魅力 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けており、医療・介護で新たな潮流を生み出すことを目指しています。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、さらに伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開、ホスピス事業のリーディングカンパニー! ★夏季・冬期休暇など休暇制度充実!年休125日! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年20施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 施設を続々と立ち上げる中で、立ち上げ施設の施工管理をご担当いただく方の増員をしたいと考えております。 ■業務概要:年間30棟の医療介護施設「医心館」を建設し、展開していくお仕事です。 ・事業展開に併せて、工期どおりに施設を竣工させていくことが重要となります。 ・現場定例会議に参加し、企画図のチェック、修正や実施図のチェック、現場打合せで発生した質疑応答などの建設コンサルタント(監理)業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細:※「医心館」建設地への出張(首都圏メイン/日帰り)が多いお仕事です。 (業務例) ・「医心館」建設の現場定例会議への出席 ・「医心館」建設工期のコントロール ・「医心館」設計図面のチェック、質疑応答など ■魅力: 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けており、医療・介護で新たな潮流を生み出すことを目指しています。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、時価総額は2,000億円を超え、さらに伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【プライム市場上場で安定/2013年の創業以来、増収増益/年休125日・土日祝休み】 ■募集背景 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、月間100名以上の入社受け入れを行っております。 事業拡大を支える給与労務部にて管理職として幅広い業務をお任せいたします。今までのご経験を活かしながら、給与労務実務〜制度設計等の様々な業務をメンバーのマネジメントを含めて担っていただける方を歓迎します! ※選考の中で役職(部長、次長、課長いずれか)のご提示をさせて頂きます。 ■業務内容 ・給与労務部の取りまとめ(メンバーマネジメント/業務の取りまとめ等) ・人事評価、給与制度改定 ・給与計算、勤怠管理 ・入退社に伴う書類送付、社会保険や労災保険の手続き ・給与、賞与、退職金に関する業務 ・産前産後休暇、育児休暇等の手続き ■組織図 ・給与労務部 15名(部長1名、係長1名、主任1名、副主任1名、メンバー15名) 部署の8割が20代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス, 事業企画・新規事業開発 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜転勤無/大阪、兵庫を中心に全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く展開/ 兵庫県に本社を置く介護事業者としてはトップクラスの規模誇り、事業急拡大中!〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 当社の業推進開発担当として、事業の拡大に合わせて、収益物件・建設用地の仕入と事業開発を担当いただきます。情報収集から事業立案、ご契約、開店まで一気通貫した業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎仲介会社・デベロッパーからの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して交渉検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約、各種手配 ◎社内プロジェクトの推進 ◎横断的な課題解決とその戦略立案 ■当社について: ◇ビオネストグループは、全国に220以上の事業所、従業員2,000名の規模で、医療/介護/障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できる環境です。成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられます。 ◇医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に「ヘルスケア」工コシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
〜大阪、兵庫を中心に全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く展開/ 兵庫県に本社を置く介護事業者としてはトップクラスの規模誇り、事業急拡大中!〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 当社の業推進開発担当として、事業の拡大に合わせて、収益物件・建設用地の仕入と事業開発を担当いただきます。情報収集から事業立案、ご契約、開店まで一気通貫した業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎仲介会社・デベロッパーからの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して交渉検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約、各種手配 ◎社内プロジェクトの推進 ◎横断的な課題解決とその戦略立案 ■当社について: ◇ビオネストグループは、全国に220以上の事業所、従業員2,000名の規模で、医療/介護/障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合し、地域住民の皆様に提供することをビジョンに掲げています。ここ数年で飛躍的に事業所数が増え、スピード感を持って大きく成長していることを実感できる環境です。成長過程にあるからこそ、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいが感じられます。 ◇医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を通して、地域に「ヘルスケア」工コシステムの構築ができるように取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社岡常歯車製作所
兵庫県姫路市神田町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
官公庁とも広くお取引・設計スキルを生かして社会貢献/特許多数取得で安定/年収540万〜/マネジメント業務不要/社会貢献性の高い設計職 ■業務内容: ・同社売り上げの約7割を占める「完成品事業」で自社製品の開発設計を担当いただきます。 ・高圧洗浄機、車内マットの洗浄機などの企画から設計、開発、納品までトータルで担当できます。開発期間は短いもので2ヶ月、長ければ1年程度です。 <具体的には> 受注が決まった段階でプロジェクトに参加! ・お客様との打ち合わせ・企画 ・設計(機械・電気) ・試作(自社工場あり) ・テスト ・納品 ■製品: ・自動車ディーラーや自動車修理工場、ガソリンスタンド等で使用される、洗車機・オイルチェンジャー・高圧洗浄機・マットクリーナーなど、自動車関連整備機器が中心です。 ・小型ながら高圧洗浄力と水しぶきの少なさで、これまで複数人での作業が必要なところを一人で楽々と作業することを可能にするなど、技術力に優れております。 <特許製品も多数開発!あなたのアイデアが特許に!> ・水分残りが抑えられる車内マットの洗浄機 ・設置・移動の簡易化を実現した消毒機械など 【Point】 ★オーダーメイド製品も多くやりがい十分! ★1つの製品に対して最初から最後まで携われる! ★板金や部品調達、メンテナンスなどについては工場の製造部隊や協力会社、営業にお任せできます。 ■配属先情報: ・30代〜60代まで幅広い年齢層が活躍中!/定着率が高く、定年を迎える社員も多いです。 最近は2D設計だけでなく、SOLIDWORKSなどを活用した3D設計にも積極的!最新のプリンターも導入しています。 ■ご入社後の流れ: ・まずは自社工場で製品知識と会社全体の理解を深める短期研修を実施。 ・現場配属後は簡単な案件や先輩のサポートで現場感を身につけた後、ひとり立ちです。 ■当社の特徴: <トップクラスのシェア。大手企業や官公庁導入実績> ・大手企業を中心に、全国500社以上もの取引実績を誇っています。 ・お客さまのニーズに合わせたオーダーメイド品の導入実績も豊富です。 ・建設重機専用の洗浄機・産業用ポンプ向けの洗車機等、自動車関連をメインに豊富な製品を取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
十全化学株式会社
富山県富山市木場町
医薬品メーカー 医薬品卸, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造工程管理・工程改善
■業務内容: 製造部や研究開発部と連携しながら受託製造における問題解決に従事いただくポジションです。ユーザーサイドでの「化学反応・後処理・晶析・分離・乾燥等のプロセス」の生産ライン・運用設計や工場課題解決業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・工場における工程改善、議題解決 ・上市製品の生産立ち上げプロジェクト ・新規技術導入等の検討業務 ・開発からの産業化に向けた技術移管の検討及び支援 ■組織構成 生産企画部生産技術課 メンバーは計12名です 部課長(男性1名)スタッフ(男性10名、女性1名) ■業務の魅力: ・業容拡大のフェーズのため、このタイミングでしか積めない経験値を得ることができる ・少数精鋭の組織で、高い影響力を持ち業務に臨むことができる ・医薬品原薬製造という社会貢献性の高いビジネスの発展に貢献できる ■製造部について: 製造部は、5つの工場と生産技術課と製造管理課からなる部署です。工場はJPP-1、JPP-2、JPP-3、第2工場、第5工場の5つの生産工場があり、品目に応じて使用する設備を切り替えて使用する「マルチプラント」として迅速に製品を供給できる体制を取っています。生産技術課では工場で生産している品目に対して、安定生産や問題解決に向けた技術的な支援や、新規品目製造・新工場建設などのプロジェクトの推進をしています。製造管理課では入荷・保管管理・出荷の業務を行っており、 物流の仕事が主です。 特に保管管理については、温度管理や試験状態の識別管理、在庫管理など医薬品製造において重要視されています。 ■同社の事業: 同社は1950年に抗ヒスタミン剤をはじめとする局方医薬品の製造を目的として設立され、原薬や重要中間体の受託製造の専門メーカーとして、新薬開発から既存薬のあらゆるステージのアウトソーシングに対して、顧客の要望に的確に応えます。2015年に多品目の生産が可能な最新鋭のGMP適合原薬製造工場の建設、2017年からは、CMC開発支援サービス(製薬企業の製造ルート開発、分析法試験法開発等)の提供を開始するなど、激動する世界の医薬品業界の中、クライアントの多種多様な要望にグロ−バル・スタンダ−ドで応え続け、3期連続増収増益を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
八洲興業販売株式会社
埼玉県入間市下藤沢
武蔵藤沢駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【裁量◎/日常生活を支える空調機等部品の法人営業/風通しのよい社風/土日祝休み】 ■業務内容: オーダーメイド型軸流ファンインペラ「マルチウィング」と水噴霧ノズル「キングノズル」の営業をご担当いただきます。また、新規事業の立ち上げにも携わって頂くことを予定しています。 ※商材開発にも携われます。 《商材》 当社の取扱商品・事業は大きく分けてファン事業とノズル事業の2つから成り立っています。 ・ファン事業:オーダーメイド型軸流ファンインペラ「マルチウィング」 ・ノズル事業:水噴霧ノズル「キングノズル」 《具体的には》 ・担当顧客への定期訪問や、新規顧客の開拓 ・お客様とのコミュニケーションの中から、お客様の技術的ニーズを汲み取りつつ技術的知識に裏打ちされた商品提案を行う技術営業 ・商品やサービスのプレゼン、見積書の作成 ・販売価格の交渉と決定 ・販売契約の内容確認と締結・顧客への納品、または納品の確認 など ▽すぐにお任せしたい業務 ・オーダーメイド型軸流ファンインペラの国内販路拡大活動 ・水噴射ノズルの海外販路拡大活動 ・市場調査を行い新規顧客を開拓 ▽今後お任せしたい業務 ・顧客情報データを活用したマーケティング戦略 ・デジタルツールを活用した業務効率化 ・トラブルシューティング 《販売先》 ・ファン事業⇒国内のみに販売 ・ノズル事業⇒全世界(含む、国内)に販売 ※ 国内営業では車で移動することもあり自動車運転免許が必要です。 ★重要:英語力 ・ファン商材の仕入元、ノズル事業の販売先が海外であるため、英語でのやり取りが発生します 〔英語の用途〕 ファン事業:デンマークの仕入元との英語のやり取り ⇒ 製品に関するお客様からの要望事項(ときにはクレーム内容)を、デンマークの製造会社と相談しながら対応しますが、この際、デンマークと英語で意思疎通できる能力(および物理の知識)が必要となります。 ノズル事業:海外展開の販売先との英語のやり取り ⇒ 新規開拓営業を海外で行うため、販売先ごとの契約書の作成・締結や、現地代理店の探索・契約、およびクレーム対応などのアフターフォローを英語で実施する能力が必要となります。
株式会社大同ITソリューションズ
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜特殊鋼大手・大同特殊鋼鋼グループの安定性/ユーザー系SI・企業グループの社内SEとしての役割/WLB◎/新しい技術環境でスキルUP〜 ■業務内容: ご経験に応じて以下からスタートし、適性に応じて、企画・業務改善の提案が出来るように育成、教育していきます。 <インフラ系> サーバ、デスクトップの仮想化環境の運用、サーバ、ミドルウェア(DB、アプリケーション)、クラウドIaaS、SaaS環境などの運用 <ネットワーク系> NW(ルータ、L3-SW(CISCO、YAMAHA等)、Wi-Fi)などの運用 <サーバ系> 社内のサーバおよびセキュリティ対策などの運用 ■部署の役割: ◎業務システムの共通基盤の運用保守 ◎OAパソコンまたはスマホ機器に関する運用管理 ◎大同または大同グループ向けの新技術への評価および推進 ※大同グループ全体の案件にて、規模に関わらず、インフラ環境(仮想、クラウド、セキュリティなど)に関わる新しい技術の習得できます。 ■キャリアパス: ◎3年後/インフラの業務の、企画・業務改善の提案が出来る。 ◎5年後/インフラ業務がメインであるが、業務の幅を広げ、管理者としてのキャリアを積んでいく。 ■組織: ◎ICTサービス部/9名※派遣社員含む ◎技術部/24名※派遣・嘱託社員含む ■当社でエンジニアとして働く魅力: (1)社内SEとしてのキャリア充実 世界最大級の特殊鋼メーカーである大同特殊鋼グループに対して、安定した基盤のもとインフラ領域の社内SEとしてご活躍いただけます。 (2)上流工程×スキルアップ グループ全体で積極的にIT投資を加速させており、プロジェクトの上流工程を担当できます。インフラエンジニアとして各種導入・構築を進めるほか、将来的にはグループ各社に提案していくエンジニアとして活躍いただきます。 (3)長期的な就業可能 教育制度や福利厚生の充実、多様なキャリアビジョンに対応した職務体系(総合職、エリア限定職)により、長く腰を据えて働ける環境を実現しています。また女性も44名が就業をしており、男女関わらず、長期キャリアを形成出来る環境や制度の充実を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜特殊鋼大手・大同特殊鋼鋼グループの安定性/ユーザー系SI・企業グループの社内SEとしての役割/WLB◎/新しい技術環境でスキルUP〜 ■業務内容: ◎グループ全体向けのインフラエンジニアをお任せします。 ◎マネジメントクラスとして、各種グループ向けのインフラ企画、マネジメントなどを中心に担当します。 ■業務詳細: ◎ITインフラにおける新しい技術への評価、立案および推進 <インフラ系> サーバ、デスクトップの仮想化環境の運用 サーバ、ミドルウェア(DB、アプリケーション)、クラウドIaaS、SaaS環境などの運用 <ネットワーク系> NW(ルータ、L3-SW(CISCO,YAMAHA等)、Wi-Fi)などの運用 <サーバ系> 社内のサーバおよびセキュリティ対策などの運用 ◎工場のlot機器等のデータ収集および分析手法の検討および推進 ■部署の役割: ◎業務システムの共通基盤の運用保守 ◎OAパソコンまたはスマホ機器に関する運用管理 ◎大同または大同グループ向けの新技術への評価および推進 ※規模に関わらず、インフラ環境(仮に関わる新しい技術の習得できます。 ■キャリアパス: ◎3年後/大規模なインフラ構築および刷新に関わるプロジェクトリーダー ◎5年後/ITに関する予算管理や企画の立案、投資戦略の策定 ■組織: ICTサービス部/9名 ※派遣社員含む 技術部/24名 ※派遣・嘱託社員含む ■当社でエンジニアとして働く魅力: (1)社内SEとしてのキャリア充実 世界最大級の特殊鋼メーカーである大同特殊鋼グループに対して、安定した基盤のもとインフラ領域の社内SEとしてご活躍いただけます。 (2)上流工程×スキルアップ グループ全体で積極的にIT投資を加速させており、プロジェクトの上流工程を担当できます。インフラエンジニアとして各種導入・構築を進めるほか、将来的にはグループ各社に提案していくエンジニアとして活躍いただきます。 (3)長期的な就業可能 教育制度や福利厚生の充実、多様なキャリアビジョンに対応した職務体系(総合職、エリア限定職)により、長く腰を据えて働ける環境を実現しています。また女性も44名が就業をしており、男女関わらず、長期キャリアを形成出来る環境や制度の充実を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイルミッション
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【Kubernetesをはじめとした最新の仮想化基盤プロジェクトでPLに/プライム案件◆資格取得支援・評価制度・福利厚生充実/賞与4か月分固定支給/退職金有/残業20h程度/年間休日122日/在宅可】 ■概要: 大手通信事業者様向け5G Core仮想化基盤の設計・開発・構築・検証に関するプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ■業務内容: <プロジェクト共通> ・構築ベンダーや通信キャリア様社内各部門との調整・交渉 ・各種会議への参加 ・プロジェクト進捗管理/アクションアイテム管理 ・通信キャリアへの状況報告及び承認依頼 <設計関連> ・設計書類の作成及びレビュー <試験関連> ・試験仕様書の作成およびレビュー ・試験実施調整および実施、結果報告 ・関連する他システムとの外部接続試験の実施調整および実施と結果報告 <作業関連> ・作業シナリオ、手順書作成およびレビュー ・作業実施(夜間作業含む)と結果報告、作業後の資料更新、作業ログ等取得 <各種効率化ツール開発関連> ・お客様保守・運用部門およびベンダーとの仕様検討 ・動作仕様書の作成およびレビュー ・自動化スクリプト開発/マニュアルの作成 ・試験実施調整および実施と結果報告 ■魅力・やりがい: ・5Gを始めとした新規サービスを提供するためのNW構築に携わることで最新の技術を習得することができます。 ・数百〜数千万人のエンドユーザー様を収容する大規模ネットワーク構築に携わることで大きな使命感・達成感を味わえます。 ・複数ベンダー製品を扱うため、特定ベンダー製品に依存しない汎用的な技術力が習得できます。 ■活かせる経験や得られるもの: ・大手通信キャリアの大規模の仮想化に携わる事ができます。 ・社会・お客様の課題解決に貢献しているというやりがいを得られます。 ・社員一人ひとりの熱意や努力を応援する環境があります。 ・年齢、性別、社歴などに関わらず、平等に用意された成長機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本特殊塗料株式会社
東京都北区王子
王子駅
石油化学, 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【日本国内にある全ての自動車メーカーと取引!/90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材でトップクラスの技術を誇る/自己資本比率約6割の安定基板/住宅手当など福利厚生充実/埼玉県から電車で10分程のためラッシュを避けて通勤可】 ◆職務内容 当社の防音技術を製品として具現化し、お客様へリリースするための開発(生産良品条件、材料構成)及びバリデーションを実施し品質を保証することで、新製品の立ち上げに貢献するお仕事です。 ◆業務詳細: ご経験に応じて何らかのテーマに携わって頂きます。業務の流れとしては、テーマのゴールから必要な基礎調査、検査実施、考察、まとめ、次のステップの計画の繰り返しになります。これらのバックデータを以って生産技術部門や工場技術と連携し、実際に製品を生産する上で不良が発生しない条件を見出すとともに、出来た製品に対する物理特性および音響性能の予実確認を実施し、お客様に対し報告を行います。社内他部署やお客様とのつながりもあり、当社における自動車製品開発の中核を担う業務です。 ◆自動車製品事業: 自動車に求められる静粛性・安全性を実現し、快適なカーライフの実現に貢献している自動車用防音材、防錆塗料などを扱っています。売上としては自動車用防音材をはじめとした自動車部品事業が主力になっており、この自動車用防音材はガソリン車だけでなく、新しく販売され始めた電気自動車や水素燃料電池車にも採用されています。 ◆就業環境 配属先となる技術1課は約8名のメンバーがおります。ご年齢も幅広く、安心して就業いただけます。月の残業時間は10〜20時間程度/年間休日122日とメリハリをつけて就業が叶う環境です。また家族手当/住宅手当など福利厚生も充実しております。 王子駅よりバスも出ています。地下鉄・JR共に通っており埼玉県内から電車で10分程のためラッシュを避けて通勤可能です。 ◆同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と、防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所を有しています。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスビジネスサービス
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(14階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販)
大手1200法人超を支える人事・給与システム『COMPANY』とその関連サービスを開発・販売する『Works Human Intelligence(WHI)』グループのBPOサービスベンダーである当社において、人事BPO営業リーダーをお任せします。 ■業務概要: ・人事給与システム(COMPANY)を利用したBPOサービスの営業提案 ・営業目標(※)の達成のための計画立案、実行、管理 (※)年間売り上げ目標2億〜3億円規模 ・社内、グループ内の関係部署とのリレーション構築と必要事項の調整 ・担当する顧客とのサービス内容に関する交渉 ■業務詳細: ・顧客リストの整備 ・社内調整(親会社との調整含む) ・進捗の管理/計画の修正 ・アポイントメント ・見積もり/商談/クロージング ・サービスの手配 ・アフターフォロー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:5名程度 ■入社後の流れ 1週間〜3週間は製品知識/サービス知識をキャッチアップしていただきます。その後は、営業部門のリーダーとして、執行役員レイヤーとのMTGを踏まえ、営業業務を実施していただきます。 ■働き方 ・月間の残業時間の目安は20〜30時間です。 ・在宅勤務も導入しております。現状の在宅勤務率は5割程度です。 ■当社の特徴 【大手法人×長期プロジェクトの安心感】基本的に『COMPANY』を導入している企業および導入予定の企業のため、顧客のほとんどが大手企業です(従業員数2,000名〜35,000名程度)。利用率の高いサービスでもあるため大手顧客×長期プロジェクトに携われます。 【福利厚生◎子育て制度も充実】『Works Human Intelligence(WHI)』にある充実の福利厚生を当社でもご活用いただけます。在宅勤務や時差出勤制度のほかにも子供が12歳になるまで活用できる制度もあり子育てをされながら勤務される方も多いです。 変更の範囲:本文参照
株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー
静岡県駿東郡長泉町下土狩
下土狩駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 業務系を中心としたシステム開発のプロジェクトリーダーとして、プロジェクトの管理、チームメンバーのコントロール、ステークホルダーとの調整をご担当いただきます。 ※ぜひご応募ください:フロントエンドのみ、バックエンドのみのご経験の方。ご経験に応じたキャッチアップの期間をご用意いたします。 ■業務詳細: 小規模案件の場合、プレイングマネージャーとして開発タスクを担当しながらプロジェクト管理をお願いする場合もあります。 ユーザー体験を最大化する方法をお客様やプロジェクトメンバーと一緒に検討を重ね、喜ばれるシステム作りを実現していただきます。 また、プロジェクト立案段階から参画し、お客様のご要望や課題をヒアリング、システムアーキテクチャの検討、見積もり、提案書作成のサポート業務をご担当いただきます。 BtoB向けに、複数の構成要素やライブラリを使った画面を快適に使えるようなアプリケーションが求められることが多いです。業務系またはWebの設計経験がある方は歓迎です。 ■当ポジションの魅力: ・お客様の投資・事業活動の変革・施策に密着できるため、お客様のニーズをつかんでのシステム開発を実現する経験がつめます。 入社後SEとして活躍していただき、進め方をキャッチアップした後にプロジェクトマネジャー候補として以下のような実績がつめます。 ・ほとんどの場合がお客様と直接契約であるため、お客様やユーザーと向き合いながら改善や再提案を重ね、上流工程から品質を担保するユーザー目線での開発に関われます。 ・製造業、小売業、金融業など幅広い業界、中〜大規模プロジェクトをリードするケースも含め、多種多様なプロジェクトに関われます。 ・プライムベンダーとなり、マルチベンダー体制における全体プロジェクト管理を担うケースもあります。 ・社内ワーキンググループに参加できます。(経営課題の解決のための動。事業から働き方まで幅広いテーマ) ■開発事例: ・製造業:生産実績システムの老朽化対応。基幹システムのモダナイゼーション。お客様の海外工場立ち上げ支援(システムまるごと) ・ローコード開発:ローコード開発ツールを使用してのシステム開発や最新のクラウドデータ管理ツールによるシステム開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・イー・システム
東京都中野区弥生町
中野新橋駅
500万円~799万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【働き方を改善して経験を活かす!直行直帰・呼び出しなし・土日祝休み】 ■募集背景: 昨今の医療の急速な発展に伴い、医療現場の求めるニーズが多様化しています。これまで以上に細かなサービス提供を実現するため営業職の増員を決定し募集しております。 ■業務概要: 医療機器営業として国公立・私立大学病院、一般病院などの医療機関や取引先代理店へ、当社製品の紹介や提案などの営業活動を通しドクターのニーズを汲み取って頂きます。立ち合いは繁忙期などによって変わりますが通常は週に2-3回程度発生し、現場最前線を経験可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▽営業先について 医療機関や取引先代理店が提案先となり、セミナーなどきっかけにした新規が2割程度ございます。 ▽働き方 手術立ち合いで土曜日に年に数回程度出社が発生しますが、平日に代休を取得いただきます。緊急呼び出しはございません。 ■評価制度: 3カ月に1回報奨金制度がございます。個人だけでなくチームや製品別など達成に向けて協力します。 ノルマだけでなくプロセス(売上実績+説明会実施回数等)も重要な評価対象です。 ■取扱製品: 腕を骨折した際に治療のために手術で使用されるプレートなどを扱っています。他社製品は海外からの輸入が多く、日本人の体格にフィットしていない事が多々あります。同社はその負を解消できる日本人に合った様々な規格の製品を用意し、患者様に適した製品を提供しています。 ■組織構成 50代後半の部長・役員1名が在籍しています。ご入社後はご経験を活かして、すぐに営業活動に注力いただく想定です。 ■魅力: ・顧客のニーズに合わせカスタムメイド製品を提供可能 ・長期就業可能企業(福利厚生・各種制度の改善、導入) ・少数精鋭の組織であり全員で協力しあう風土 ■当社について 当社は、整形外科領域の製品を得意とし「日本人が日本人のために作る」というモノづくりのコンセプトを大切にしています。国産企業として数々の特徴ある医療機器を開発・提供し続け、近年では自社開発製品を手がけ製品ラインナップをより充実させています。 変更の範囲:本文参照
第一生命テクノクロス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【第一生命グループのシステムソリューション提供企業/「くるみん」「えるぼし」取得/リモートワーク可/服装自由】 これまでの開発経験を活かして、プロジェクトの課題・リスクを早期に発見し、解決に向けた推進やフォローをするなど、プロジェクトの中心となって推進いただきます。 ■具体的な業務内容: 大手生命保険会社におけるシステム開発プロジェクトを対象に、開発部門をリードし、プロジェクト全体の推進・支援を担当いただきます。 [変更の範囲]会社の定める業務 【ポジションの魅力】 ・重要プロジェクトに関わることで、自己のスキルアップ・成成とやりがいを感じられます。 ・PM/PMOとしてキャリアアップを目指す方について、各種教育コンテンツ・OJTによる育成支援環境が整っています。 ・会社のDX推進における重要な役割を果たすことができます。 ■当社の特徴: 大手生命保険グループである当グループ内唯一のIT企業として、新たな価値創造・顧客体験による市場創造・需要開拓や生産性向上等の取り組みをサポートしています。 当グループの多様な業務を深く理解し、数多くのシステム開発・運用経験を積むことで、現行業務を分析し真の課題を見つけ出し、ビジネスプロセスに踏み込んだ最適なシステム対応を企画・実現するという強みを身に付けてきました。 <保険×テクノロジー> 「Insurance(保険ビジネス)」と「Technology(技術)」の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出していくための試みや仕組み”InsurTech”。生命保険ビジネスを取り巻く環境は激変していくことが予想されますが、当社はこれからの変化を楽しみ、そして、新しいものをつくっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ