110192 件
株式会社ラックテクノロジーズ
東京都千代田区平河町
-
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【個人に合ったキャリアプラン形成可能×腰を据えて働ける環境】 ■業務内容: 次期PMとして、プロジェクトの推進業務をご担当頂きます。将来的には、合わせてコスト、納期、品質、プロジェクトメンバーの教育をお任せいたします。グループは各20〜30名となります(PM1名につき、PL2〜3名、メンバー5〜10名程度)。グループ会社であるLACからの案件はもちろん、創業当時から取引のある企業が半数以上を占め、案件の種類も豊富で、経営基盤も非常に安定しており、創業以来無借金経営を実現しています。 ■取引業界例: 金融(銀行・生保・損保)、通信、官公庁、旅行、広告、セキュリティ ※エンドユーザーは大手顧客がメインとなっております ■勤務地補足: 東京都または神奈川県のお客様先に2〜10名程度のチームで勤務して頂きます。(1人常駐無、ほとんど東京山手線沿線の会社です) また、案件によって変わりますがリモートワークが可能です(現状、リモートワークと出社が半々のハイブリット形式が多いです)。 ■当社の魅力: (1)コミュニケーションが取りやすい環境: コロナ流行前は毎年社員旅行(国内・海外旅行)にも行っており、(全額会社負担)クラブ活動や交流会がありました。現在は月1回のweb全体会議やweb飲み会、密を避けてクラブ活動を行う等、工夫をしながら交流をおこなっています。web納会では社長といつでも会話ができるオンライン部屋を開放するなど、社長含めて会社全体のコミュニケーションが活発な社風です。そのため離職率5%と定着率も高く、「会社を辞めたいと思ったことはない」との声が上がるほどです。 (2)成長へのサポート環境の充実: 技術系資格受験料全額負担、資格取得時報奨金、外部研修(希望に応じた研修が選べます)等、様々なフォロー体制を整えています。また、プロジェクトについても本人の希望するキャリアに沿って相談することが可能なので、個人に合ったキャリアプランの形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ファーマ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~999万円
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 医薬品の探索、特にStructure-based Drug Designを更に発展させていくため、実力と挑戦心を兼ね備えた人財を募集します。 ■仕事内容: 蛋白質の機能解析、構造解析研究(X線結晶構造解析、CryoEM)を中心とした医薬品探索 - 蛋白質発現、精製、構造解析、化合物との相互作用解析手法の立案および試験の実施 - 構造解析や相互作用解析を中心とした新規創薬技術の調査、検討、立案 ■仕事の魅力・やりがい: 蛋白質の立体構造を利用したドラッグデザインで弊社は業界最先端を走っており、そのグループの仲間と共に世界に類をみない画期的な医薬品創出を目指すことができます。 ■キャリアパスイメージ: 【1〜3年後】 蛋白質調製からX線結晶構造解析、CryoEMによる構造決定を担当し、メディシナルケミスト、計算化学担当者と協調して創薬プロジェクトを遂行できる人財を目指していただきます。 【3〜5年後】 蛋白質関連グループ、もしくは構造解析全体のグループリーダーまたは専門職として周囲と協力しながら業務を推進できるチームリーダーとしての活躍を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
高知調剤株式会社
高知県高知市相生町
500万円~649万円
調剤薬局・ドラッグストア 福祉・介護関連サービス, 薬剤師・管理薬剤師
《U・Iターン希望者歓迎・年収500万円〜》《時短勤務相談可能・育休取得実績有》 ■担当業務: 高知県にて処方せん調剤薬局・一般用医薬品販売・居宅介護支援事業を行う当社にて保険調剤薬局業務全般を薬剤師として担当いただきます。 ■具体的には 顧客へのご案内・調剤説明 医療機関に対しての各書類作成 店舗清掃 ■組織体制について 店舗により異なりますが薬剤師1名・医療事務1名の2名体制が多いですが、 支店により薬剤師・医療事務合計10名の店舗での配属予定もあります。 ■当社の特徴 高知県内を代表を中心に13店舗開設し、医療サービスを薬局事業を通して提供しております。 地域住民の皆様とのつながりを大切にする高知家「健康づくり支援薬局」として、患者様や地域の皆様の健康をサポートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカノフドー建設
北海道札幌市中央区南十八条西
650万円~1000万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 当社での設備瀬設計/積算/施工監理業務をご担当頂きます。 ※施工監理業務は外勤と内勤半々程度の割合です ■業務内容: 設計・施工案件の空調換気設備、給排水衛生設備、電気設備の設計/積算/ 施工監理をお任せします。 【具体的には】 ・工事原価積算 ・見積書の作成 ・協力業者との連携 ・工事内容確認 ・品質管理 ・機器や配管の図面配置 など ※施工監理業務は外勤内勤半々程度、積算業務・設計業務は内勤となります。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3〜4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ミノラス不動産株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
不動産仲介, 意匠設計 内装設計・インテリア
〜大田区エリアの完全地域密着型不動産コンサル企業/残業10~15時間程度/転勤無し/福利厚生◎/数値化された明瞭な評価制度〜 ■業務概要: 自社プロデュースの次世代資産形成投資物件「MINORASU Seed」シリーズの設計・監修・監理をお任せします。 ■具体的には: 新築・リノベーション、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造等様々な物件の設計に携わっていただきます。 ホテルや民泊、マンスリーマンション、一般賃貸など幅広い活用方法を叶える次世代物件です。 ・仕入れを行った土地への住宅建築 ・中古物件のリフォーム設計 ・建築ボリューム出し ・建築計画に沿った予算立て、確認申請 ・設計や施工を依頼した設備設計会社、建築会社のコントロール など \「ミノラスシード ブランドシリーズ」とは/ ”理想の未来へ根付き、次世代を実らす資産の種(はじまり)”という意味が込められた自社プロデュース物件です。 ・Seed INN(シードイン):ハイブリット型物件。ホテルや民泊、マンスリーマンション、一般賃貸というように様々な貸し方を状況に合わせ自在に変化させ、安定的な収益確保を図る。 ・Seed Re(シードアールイー):築20年以上のリノベーション物件。大規模修繕や共用設備追加を行って建物を生まれ変わらせ、価値の最大化を図る ・Seed SAVE(シードセーブ):木造賃貸物件。木造建築の利点を最大活用し、低負担で柔軟な賃貸経営を図る ・Seed NEXT(シードネクスト):鉄筋コンクリート造賃貸物件。じっくり長期計画的な、次世代への資産形成を図る ・Seed JUST(シードジャスト):鉄骨造賃貸物件。大手メーカー提携なため安心の高水準、万能型。建築性能の高さから、コストバランスを図る ■キャリアパス: 〜「承継を見据えた不動産経営サポートの提案が出来る人材」へ〜 (1)組織のマネジメント ⇒社長・役員・幹部コース、グループ会社の経営者コース (2)プロフェッショナル ⇒地元で支店長コース、不動産コンサルタントコース、スペシャリストコース など、ご自身の未来像から様々なキャリアを描ける環境です。 ■働き方: ・残業:10~15時間程度 ・年間休日:117日 ・有給:10~20日 積極的な有休取得を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カオナビ
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(38階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
〜要件定義〜製品UIデザインなど幅広い業務◎受賞歴多数◎人事評価SaaSシェアトップクラス「カオナビ」/フレックス/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 労務管理システム「ロウムメイト」に関連するプロダクトのUI/UXデザインをお任せします。 プロダクトマネージャーと共にユーザーリサーチや要件定義からプロトタイピング作成、 製品UIデザインまで幅広く関わることができます。 ゼロベースから始めるので既存の仕様に縛られることなく、デザインや操作性を徹底的に追求することができます。 ■チームについて: ◇共に企画段階から携わりプロダクトをより良いものにしていくメンバーの募集です。UXへのご興味やデザイナーとしてさらなるスキルアップをしたい方を歓迎します。 ◇人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。 ■身に付くスキル: ◎人間中心設計(HCD)関する知識と経験 ◎業務系アプリケーションのデザイン経験 ■当社について: これまで当社は、タレントマネジメントシステム「カオナビ」にて人材管理市場において8年連続シェアNo.1※を獲得してきました。 タレントマネジメントと隣接する労務管理市場や、今後の市場拡大が見込まれる予実管理市場に参入するなど、マルチプロダクト戦略でさらなる企業成長を目指します。 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015〜2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015〜2022年度予測) ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・SaaS、BtoBサービスのプロダクトデザイン経験 ・Figmaを用いたデザイン経験 ・デザインシステムを取り入れたデザイン運用経験デザイナーメンバーのスキル評価・育成 ・ラインマネージャーの目標設定、評価のサポート ・デザイナーの文化醸成に関わる企画立案、実施 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミヤザキテック
千葉県香取市織幡
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建機・その他輸送機器 設計(機械)
〜千葉県香取市/大型天井クレーンをはじめとする各種産業設備機械の設計・製作をおこなっております◎/マイカー通勤可能/住宅・家族手当・退職金制度など待遇充実!〜 大手メーカー等をメインに製鉄関連設備及び自動化、省力化装置の「設計」「製缶」「溶接」「機械加工」「組立」まで一貫した生産をおこなっている当社にて、機械設計職をお任せいたします。 ■業務詳細: お客様の要望・仕様に基づき、主に起重機・設備機械(天井クレーン・吊具・搬送設備機械)の設計、図面作成、仕様書作成を行っていただきます。当社では重さ数十トンもの大型のクレーンや吊具、小径パイプの移載設備など、主に大手製鉄会社で使用される設備から鉄道車両の転車台など幅広い分野でのオリジナル製品を取り扱っております。 ■特徴: 20,000平方メートル以上の敷地と4,600平方メートルの工場棟を有しており、五面加工機、マシニングセンターなど数多くの加工機を保有しております。 そのため設計から製造まで大型設備の一貫生産が可能となっていることが大きな特徴です。 客先要望に応えた提案設計から納入後の設備のアフターメンテナンスまで、きめ細やかなサービスを行っており、技術力や対応力を評価いただき安定的な売り上げにつながっております。 ■入社後: 慣れるまではOJTで業務を覚えていただきますが、即戦力としてご活躍いただきたいと考えております。 これまで設計に携わってきた方の中で、大型の搬送機械にご興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしております。 ■組織構成: 配属先は2名の組織となります。30代と50代の方にご活躍いただいております。 ■魅力: 当社がお客様から依頼を受ける製品は殆どがオーダーメイド品です。お客様から「こんな設備が欲しい」「こんな設備に改良したい」というご要望の一つ一つに設計者の工夫やこだわりが求められます。世の中に無い設備をゼロから形にしていくのはモノづくりの醍醐味です。唯一無二の設計を任せていただき、試行錯誤の末、無事納品できた時の喜びは設計者としてはこれ以上ない喜びです。 変更の範囲:会社の定める業務
菊水ホールディングス株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央
センター南駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【世界のモノづくりを支える電子計測器&産業用電源機器メーカー/年休126日・残業5h程度・休日呼び出しなしとワークライフバランス抜群/家族手当・住宅補助など福利厚生充実】 ■職務内容: ご入社後は菊水電子工業株式会社へ出向いただき、自社製品(電子計測器/電源装置)の国内向け営業をお任せします。 既存営業(代理店)がメインとなりますが、新規営業(新規市場開拓)も行っていただく場合がございます。 ■業務詳細: ◇自動車・エレクトロニクス系メーカーへのルート営業・ソリューション提案営業を行います。 ◇販売代理店へのフォローアップ営業/販売戦略の展開や販促企画などを通して販路拡大を目指します。 ■就業環境: 当社は、年間休日126日、想定残業5時間程度、有給取得日数9.7日と就業環境良好です。 また、通勤交通費/家族手当/住宅補助手当などの制度もあり、長期就業できる環境が整っております。 ■当社製品について (1)電子計測器 家電製品やOA機器、電子機器製品などの「安全性」や「正確性」の測定・試験に使用されています。近年では電池関連市場ならびにパワー半導体関連市場に向けて好調に推移しています。 (2)電源機器 研究開発や製造工場などで安定した電力を供給する設備として使用されています。 近年では、宇宙産業市場、車載関連市場、半導体関連市場、EV関連市場、エネルギー関連市場への評価試験や製造設備用として好調に推移しています。 ■当社(出向先)について: 当社は、1951年に設立し70年以上の長きにわたり、電子計測器および電源機器のリーディングカンパニーとしてエレクトロニクス技術の基盤を支えて参りました。 顧客先は、公官庁、自動車関連メーカー、家電メーカーなどの世界に冠たるメーカーとなっており、海外売上も好調で、経営基盤は安定しています。EVをはじめとした自動車業界からの需要が特に多くなっており、21年度・22年度と2年連続で過去最高売上を更新し、業績好調な企業です。 当社の製品はモノづくりには欠かすことの出来ない製品であり、EV・宇宙市場など新たな産業も活況な為、将来性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 《募集の背景》 横浜市内における当社ターゲット顧客先において、機械設計業務をお任せします。本業務においては機械設計者として求められ得る経験スキルを習得できる環境があると考えております。同顧客先での稼働人員を増加させる事で、ハイエンド領域で活躍できる社員数を増加させたいと考えております。 【業務事例】 (1)水冷式ヒートシンクの新規開発 〈業務詳細〉 ▼要求分析・要件定義 ・3DCAD,熱流体シミュレーションを活用した初期検討実施 ▼基本設計〜詳細設計 ・製造用図面の作成(2D) ・原理試作機の製造指示(工場やサプライヤ) ▼評価〜量産対応 ・客先への技術報告書作成 ・見積もりの取得と妥当性の確認 ・関係部門(主に工場)と試作の仕様確認 ・正式受注後は工場での量産立ち上げ支援 ※ツール:Creo Parametric (2)自動車用ランプの設計開発 〈業務詳細〉 ▼要求分析・要件定義、FEM解析やFMEAを活用した開発推進 ▼基本設計〜詳細設計 構造設計/配光設計/ランプの評価検証 ▼顧客・社内外の関係部署との交渉/調整 ※ツール:CATIA V5/6 【生かせる/得られる知識】 機構/構造設計、意匠設計、光学知識、板金/樹脂、熱/熱流体解析、 仕様検討から量産化まで一連の業務知識 【研修制度】 ・3D EXPERIENCE・CATIA V5/Creo Parametric 基礎 ・熱設計の実践と応用・信頼性解析手法「FMEA・FTA」 ■技術への高い評価: メイテックは、卓越した技術力を武器に、ハイエンド領域トップクラスの地位を確立しました。エンジニア派遣のメイテックの平均単価は5,688円(2024年3月期)。エンジニアの市場価値という点でも、業界をリードする存在です。 ■待期期間:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
三建産業株式会社
広島県広島市安佐南区伴西
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計監理 設計(建築・土木)
【最先端の脱炭素技術の開発に挑戦する企業/日本が世界に誇る工業炉の老舗メーカー/年休125日】 ■業務内容: 工業炉および関連する建築物の設計、法的規制(建築基準法など)への対応、安全管理などをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・設計業務(工業炉および関連する建築物の設計) ・設計管理業務(図面の適切かつ効率的な管理、改善) ・現場監理業務(施工現場における安全管理、品質管理) ※ご経験やご希望を踏まえ、適切な業務からお任せします。 ■業務環境について: ・顧客は自動車業界、航空・宇宙業界、建築業界、電気電子業界など多岐にわたります。 ・2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外の製造業からも高い注目を集めています。 ■当社技術について: 1949年の創業以来工業炉一筋で、お客様のニーズにお応えするべく技術革新を続けてきました。現在ではアルミ溶解炉において国内で高いシェアを誇り、さらに自動車部品における新素材の開発に積極的に取り組んでおります。 また、2030年のCO2削減に向けて電炉の開発にも注力しており、国内外のお客様、特に自動車部品メーカーのお客様からは多くのニーズを頂戴しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東和薬品株式会社
山形県上山市金瓶
650万円~899万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■業務内容: 医薬品製造工場における品質管理業務とマネジメントをお任せいたします。 ■業務詳細: ・無菌製剤試験の管理 ・安定性モニタリングの管理 ・環境モニタリング試験の管理 ・試験担当者の教育訓練 ・試験計画の確認や結果照査など ・新製品の試験技術移管を受ける際の計画や教育などの調整 ・工場間移管における試験技術移管の受けおよび出す際の情報の授受や教育 ・洗浄バリデーションの計画、実施、評価結果の確認 ・部下の業績評価 ・課長のマネジメント補佐 <使用する機器> 分光光度計、PHメーター、HPLC、GC等 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■ジェネリック医薬品とは: ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬です。効き目、品質、安全性が新薬と同等でありながら低価格で提供できます。今、日本の医療費は急速に増え続けていて、医療費の増大を抑えることが急務です。ジェネリック医薬品は国からも普及が求められています。皆さんの未来を守るためにも、とても重要な役割を担っています。 ■当社について: ▽ジェネリック医薬品事業 薬品のコア事業。ジェネリック医薬品の製造販売をおこなっています。品質や安全性はもちろんのこと、飲みやすく、扱いやすい安心できるお薬を提供できるよう、さまざまな取り組みをおこなっています。 ▽健康関連事業 東和薬品の新規事業。 ヘルスケアに関連するあらゆる製品・サービスの提供を目指して、企画立案を進めています。健康の維持・増進、未病のケア・予防に必要な製品やサービスを通じて健康寿命の延伸に貢献します。 ▽数字で見る東和薬品 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/about/number.php ▽職種相関図 https://www.towayakuhin.co.jp/recruit/work/chart.php 変更の範囲:会社の定める業務
三共理化学株式会社
埼玉県桶川市泉
500万円~699万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
《働き方の改善が可能◎》業界を牽引する研磨材のリーディングカンパニー ■業務内容: 当社の設備メンテナンス担当として、工場の「予防保全」「予知保全」「事後保全」をご担当いただきます。応募いただいた方のスキルに応じて、既存工程の自動化や生産性向上に向けた構想・工程設計および工程改善をお任せいたします。 ライン内の制御盤の中の部品点検や交換をお任せする予定です。具体的にはRoll-to-Rollの機械が当社は多く、電気系統で管理しております。そのため、布のヨレやモーターが止まった際に、検知する電気系統を、これまで培ってきたスキルを活かし、自分から主体的にメンテナンス、工程や作業改 善活動いただく事を期待しております。 ■組織構成 管理職を含む5名で構成されており、30代〜50代まで幅広く活躍している環境です。メンバーの経験や希望に合わせて機械系と電気系に担当を分けて設備保全に従事しております。 ■働き方 年休124日、残業月10時間以下となっており、プライベートの時間を確保しながら働くことができます。出張や夜勤、急な呼び出しは基本的に発生しません。シフト制ですが、基本的に週2回休み、土日のどちらかは休みをとることができます。転勤もないため腰を据えて長期就業が叶う環境です。 ■当社の強み: ◇創業94年の歴史を誇り、確かな製品力を持ち、国内シェアトップクラスの実績を誇る研磨材メーカーです。強みとして約20,000の品種を持っており、他社に比べて顧客の多様なニーズに応えることができます。 ◇当社の研磨技術は自動車部品、半導体関連製品から、医療用、レンズ等、幅広い製品の磨きにご利用頂いているほか、金型の研磨にも広く用いられることで、日本のモノづくりにも大きく貢献しております。 ◇2022年に三共理化学グループ入りした中国有力研磨材メーカーと一体になり、One Sankyoとして 製品力・技術力・提案力を増強し、海外マーケットへ拡大強化中です。◇現状に甘んじることなく、更なるシェア拡大・顧客ニーズを満たすために、積極的な投資を行い、設備や人材を強化することでアジアでのシェアトップを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
地方銀行, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
〜金融機関での法人営業経験をお持ちの方へ/中途入社8割/フラットな社風/キャリア希望に沿った配属や公募制度活用中〜 ■業務内容: シンジケートローンの組成業務(主に国内シンジケートローンに関わるアレンジメント、ディストリビューション等)をお任せします。 ・国内外の金融機関とのリレーション構築。投資家とのリレーションにより、ローンの枠組みを超えたビジネス構築も可能です。 ・リコース〜ノンリコースローンなど多種多様なシンジケートローン組成。組成規模も様々な規模感のシンジケートローンに携わることが可能です。 ■業務詳細: 担当していただく業務としては、下記を主な軸としてビジネス推進を行っていただく予定です。 (1)借入人との交渉、タームシート作成などアレンジ業務全般 (2)投資家招聘業務などディストリビューション業務全般 (3)投資家とのリレーション構築 (4)金融機関との新規ビジネスの構築(共同アレンジ、流動化案件など) ■魅力ポイント: ・リフィニティブジャパン(旧ロイター通信社)社のシンジケートローン・マーケットレビューにおいて地方銀行上位のアレンジ件数を有するなど高いプレゼンスを有しております。 ・オリジナリティのあるユニークなシンジケートローン組成に対しても積極的にチャレンジ可能な組織風土です。 ・年2回の公募・年1回キャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ・支店の8割が首都圏にあり、法人営業拠点(一部大阪なども有)やその他本社機能においても本社(溜池山王)に集約されており、転居が伴う異動は限定的となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
愛知県豊田市花本町
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜トヨタ自動車100%出資の技術開発パートナー企業/フレックス・リモートワーク可・土日休みで働き方◎〜 ■採用背景 事業拡大に伴う体制強化のための採用です。当社の外国出願(特許・意匠・商標)グループにて、商標の出願・権利化業務を行っていただきます。主にトヨタ自動車より業務委託を受けているため、やりがいや影響力の大きな業務に携わることができます。 ■業務詳細 ・出願対応(内容理解、代理人への各種指示) ・調査対応(英文、内容理解、代理人への各種指示) ・拒絶対応(英文、拒絶内容理解、対応案検討、代理人への各種指示) ・異議、取消審判対応(英文、内容理解、対応案検討、代理人へ各種指示) ※出願〜権利化まで一気通貫で業務を行うことができます。 ※チームで年間1,000件、約200か国分対応しています。 ■配属先 ・グローバル事業部 外国出願室 商標意匠グループ ・組織構成:7名(リーダー:1名/商標:3名/意匠3名) └30代〜50代まで幅広い世代が活躍中です。 ■働き方について ・フレックス制度:コアタイムレスのフレックス制度を導入 ・在宅勤務:週3回程度 ・残業:平均20〜30時間程度 ・その他:産休・育休、時短勤務可/有休の使い切り推進 ■当ポジションの魅力 ≪特許×技術のプロフェッショナル集団≫ 当ポジションは特許事務所でもなく、企業の知財部門でもありません。特許×技術のプロ集団だからこそ、単なる書類作成の業務ではなく各国の特許庁や代理人との連携を図りながら、クライアントにとっての最適解を提案。お客様の技術を守り、世に送り出す大変やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県安城市藤井町
550万円~1000万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/業界大手/フレックス可能/福利厚生充実/教育制度多数】 ■具体的な業務内容: xEV向けパワーエレクトロニクス機器(電力変換機器)の企画・設計・試作・評価、及びパワエレに関する要素技術開発の発掘、原理検証、などの開発業務を経験とスキルに応じてお任せします。 ・車載パワーエレクトロ二クス機器(電力変換機器)の企画・設計 ・パワエレに関する要素技術開発の発掘、設計、原理検証 ■使用言語、環境、ツール等: MATLAB Simulink、CATIA、CAD流体解析、CAD振動解析、FLOEFD、Flotherm(XT)、PSIM ■組織のミッション: 【使命】 ・アイシンのコア技術を活用した社内外連携にて、電動化普及の妨げになっている課題を解決していく ・先行開発機能として社内外に明るい未来を示す 【ビジョン】 ・世界No1の電動システムサプライヤー 全員が一丸となり世界No1に再挑戦し、世界No1に貢献するエンジニア、開発支援者になる ■想定されるキャリアパス: パワーエレクトロニクス機器に関する実務での経験を積んでいただきながら、将来的にはチームを束ねるマネージャ、または社内における技術の第一人者として活躍いただく事を期待しています。 ■このポジションの魅力: ◇仕事のやりがい アイシンは“移動”を支える多くの製品やサービスを取り扱っており、“自動車に一番近い”部品メーカーです。様々な技術や知識、経験があるメンバーと共に、会社の次なる柱となりうる新規事業開発の初期から参画し、車の電動化を通して世の中のカーボンニュートラルに貢献できる可能性がある仕事です。 ◇体制・教育 同僚の技術者からのOJT指導、または社内外研修も希望に応じて積極的に受けていただきながら、知識習得、実践力向上を行っていただきます。 ◇職場環境 設計、試作、評価の拠点がすぐそばにあり、一体となった研究開発が可能です。在宅やフレックスタイム制度など個人に合わせた働き方を推奨しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
愛知県刈谷市朝日町
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/業界大手/フレックス可能/福利厚生充実/教育制度多数】 ■業務概要: 電動化車両のバッテリーフレーム、ボデー骨格製品の先行開発をお任せします。 ■業務詳細: ・電動化車両のバッテリーフレーム・ボデー骨格製品の先行開発 ・車両アンダーボデーに対し、自社の強みを活かしBEVに最適な機能統合を実現するハード開発 ・企画構想の立案、設計、評価 ■使用言語、環境、ツール等: CATIA ■組織のミッション: ◇EVプラットフォーム開発部 ・BEV市場拡大に伴う成長市場であるバッテリーフレーム関連製品の売り上げ確保 ・次世代BEV向けプラットフォーム提案 ・BEV魅力付けのため付加価値創出 ◇第2バッテリーフレーム開発室 第1G ・機能統合プラットフォームの提案(ダイカストボデー、バッテリーケースなど) ■募集背景: 今後大幅な増加が見込まれる電動化車両に対して、車体分野では従来の内燃機関を用いた車両とは大きく異なった開発が必要です。特にバッテリーEVでは"バッテリーフレーム、ボデー骨格"に関しての考え方、利用の仕方等、関連する製品は今までとは異なり、新たなくるまづくりを提案していく必要があります。 そこで従来の考えにとらわれ無い発想でのボデー骨格製品の開発を推進できる人材を募集します。 ■このポジションの魅力: ◇仕事のやりがい 今迄の知見、習得技術を活かし、今後世界の主流になる電動化車輛の未開発領域で自ら考え、企画する新規技術、システム、製品開発に取り組み、社会・環境へ貢献できる仕事が出来ます。車両搭載製品開発に必要となるテストコース、シャシーダイナモメータ等評価設備やMBDで必要となる開発環境等を自社内に完備、自由に使用しながら自らのアイデア具現化に向け仕事を進められます。 ◇部署の優位性 当社は車体製品を既に市場展開し、広くお客様にお使いいただきながら、設計ノウハウと素形材技術を保有しています。今後この強みを活かし、電動化車両に向けた新商材を開発、新たなクルマづくりでBEV普及へ貢献することが目標です。 ■体制・教育: OJT、社内各種スキルアップ研修、社外研修等 ■職場環境: フレックスタイム制、在宅勤務可 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
APAMAN株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜業界トップクラスのシェアを誇る「アパマンショップ」ブランド/全国1,000店舗以上の圧倒的ネットワーク/売上高453億円の安定基盤〜 ※APAMAN株式会社で採用し、賃貸斡旋FC事業(情報インフラ業務、関連サービス業務、その他)を展開するApaman Network株式会社へ在籍出向となります ■職務内容: ・当社 加盟企業が入居者向けに販売する商品やサービス (駆けつけサービス・ライフラインサービス等)の企画・開発 ■就業環境: 当社の社風は、役員と一般社員の距離も近いため、風通しの良い環境です。 また、中途入社の方も多く、多種多様なバックグラウンドを持っている社員が在籍しているため、成長する機会や刺激を受ける機会も多い環境です。 ■APAMAN株式会社について: 日本最大級の賃貸斡旋店舗数を誇るアパマンショップ ビジョンは「No.1から圧倒的No.1へ」 APAMANグループは不動産テクノロジーを核として様々な事業を国内外で展開しております。 《Platform》FC事業/賃貸斡旋事業/PM事業/社宅事業/通信事業/Energy事業 《Technology》IoT/BIG DATE/AI/RPA/WEB開発・運営/クラウドサービス開発・運営など 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■募集背景 新たな日本の基幹産業として市場が急成長している防衛、航空宇宙業界へのサービス提供を強化するために新たな人材を募集します。 ■業務内容: ・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおけるファームウェア設計/組込ソフトウェア開発業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施 ※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 ■業務詳細(プロジェクト事例): ・小型衛星用機器(オンボード画像処理装置、赤外線カメラ等)の回路設計・FPGA設計、検証、評価 ・航空・宇宙分野における製品のシステム設計、要素技術開発 ・レーザー/光学機器の電子回路基板設計、FPGA設計、評価 など 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット: シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます 本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます" ■担当する業界 防衛・航空宇宙 ■当社について: <安定した経営基盤> アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。 世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。 <グローバルな環境> AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。 変更の範囲:本文参照
ミネベアミツミ株式会社
鳥取県米子市二本木
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 <配属予定部署> BLシステム開発一課 <BLシステム開発一課とは> ブラシレスモーターの回路回り、回路のマイコン組込、制御、基盤の設計を行っています。 <課のミッション> 高効率なモーターを開発するにあたって制御や回路の領域で貢献することがミッションです。 <仕事内容> ハード:ハードウエアという領域(基盤の設計) 主に回路図を設計し、電子部品の選定や信頼性の検証を行います。 (アプリケーションごとにチームを作って業務を担っています。) ソフト:マイコン(マイクロコントローラー)のプログラミング(組立のソフトウエア) 作製したコードが検証通り動いているかを確認します。 <仕事のやりがい> 小さなチームのため、設計の最初〜最後まで担うことができます。 お若い方でも挑戦いただきながら、裁量を持って業務を行っていただけます。 ※将来的に国内外の工場に転勤の可能性があります。 ◆同社の特徴・魅力: <積極的な事業展開>同社は売上高1.5兆円規模企業であり、10年前と比較して約4倍程度の成長を遂げています。 <総合精密部品メーカーとしての技術力と経営力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 さらに2020年アナログ半導体のエイブリックを買収しものづくりに欠かせない半導体設計力を獲得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, MR 医療機器営業
〜世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/様々なメーカーや製品の担当が可能/豊富なキャリアパス〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ※配属に関して 面接ではこれまでのご経験や希望を伺い、希望条件に合致するプロジェクトを提示します。この際、希望しない製品や領域があれば相談も可能です。 ■同社の魅力: (1)転居を伴う転勤が不要 一般的に医療系の営業職は全国転勤が発生しますが、同社では基本的に希望勤務地から転居がない範囲でアサイン先を決定します。 (2)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (3)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (4)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、法人営業、研修部門、採用部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
三重県鈴鹿市伊船町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜職種未経験歓迎・業種未経験歓迎です/PCスキルをお持ちの方へ/環境にやさしいモノづくりを推進〜 【具体的な業務】 事務機器(複写機、プリンター、複合機)に対して ・資源循環型商品のリサイクル方法の開発・導入 ・製品組立ラインの設計・構築 ・製品品質の確保と品質向上の施策導入 ・安全・品質・生産性を追求した生産ラインの改善策立案・導入 ・製品組立ラインのシステム構築(主にVisualBasicによるプログラム作成)及びシステム管理業務 【やりがい・面白さ】 ・モノ作りの楽しさを実感できる ・関連メンバーと改善ができ、効率性、安全性、品質向上など直接改善ができ効果を実感できる ・トラブルの原因を設備の状態から推測して、その後問題なく設備が稼働させる事で得られる達成感 ■企業魅力 富士フイルムマニュファクチャリング株式会社は、医療機器や高機能材料など多様な製品を手掛ける安定した富士フイルムグループの一員です。 健康経営の推進や働きやすい職場環境づくりに力を入れており、ワークライフバランスも充実。 未経験者でも安心の研修制度とキャリアアップ支援が整っており、自身の技術力を高めながら長く働ける環境があります。 社会に貢献するモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいと成長を両立できる理想的な企業です。 ■働く環境/制度 ・フレックスタイム制度:一部職種を除き、始業・終業時間を自由に設定可能 ・在宅勤務制度:業務に応じて週2回まで在宅勤務が可能 ・育児・介護支援:育児休暇・休職制度、時間短縮勤務制度、Good Parental Leave制度(子どもの誕生時に20日間の特別休暇を付与)など、育児・介護と仕事の両立を支援 ・積立有給休暇制度:2年間使用しなかった有給休暇を最大60日間まで積み立て、自己や家族の病気などに利用可能 ・各種手当・社宅制度:住宅手当、通勤手当、家族手当など生活環境を守る手当が充実。生活拠点から離れた事業所への配属・転勤の場合は、社宅制度(借り上げ社宅/家賃補助有)も利用可能 ・資格・スキルアップサポート:資格取得にかかる試験費用や教材代、業務に関連するセミナーへの参加費用などを会社が負担。通信教育「Udemy」「GLOBIS学び放題」などの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【個人に合ったキャリアプラン形成可能×腰を据えて働ける環境】 ■業務内容: 次期PMとして、プロジェクト(金融・通信・官公庁のシステム等)の推進業務をご担当頂きます。将来的には、合わせてコスト、納期、品質、プロジェクトメンバーの教育をお任せいたします。グループは各20〜30名となります(PM1名につき、PL2〜3名、メンバー5〜10名程度)。グループ会社であるLACからの案件はもちろん、創業当時から取引のある企業が半数以上を占め、案件の種類も豊富で、経営基盤も非常に安定しており、創業以来無借金経営を実現しています。 ■取引業界例: 金融(銀行・生保・損保)、通信、官公庁、旅行、広告、セキュリティ ※エンドユーザーは大手顧客がメインとなっております ■勤務地補足: 東京都または神奈川県のお客様先に2〜10名程度のチームで勤務して頂きます。(1人常駐無、ほとんど東京山手線沿線の会社です) また、案件によって変わりますがリモートワークが可能です(現状、リモートワークと出社が半々のハイブリット形式が多いです)。 ■当社の魅力: (1)コミュニケーションが取りやすい環境: コロナ流行前は毎年社員旅行(国内・海外旅行)にも行っており、(全額会社負担)クラブ活動や交流会がありました。現在は月1回のweb全体会議やweb飲み会、密を避けてクラブ活動を行う等、工夫をしながら交流をおこなっています。web納会では社長といつでも会話ができるオンライン部屋を開放するなど、社長含めて会社全体のコミュニケーションが活発な社風です。そのため離職率5%と定着率も高く、「会社を辞めたいと思ったことはない」との声が上がるほどです。 (2)成長へのサポート環境の充実: 技術系資格受験料全額負担、資格取得時報奨金、外部研修(希望に応じた研修が選べます)等、様々なフォロー体制を整えています。また、プロジェクトについても本人の希望するキャリアに沿って相談することが可能なので、個人に合ったキャリアプランの形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業
■採用背景 ジョブコンプラスは、当社が運営する工場・製造業に特化した求人サイトです。アルバイトや派遣だけでなく、正社員や契約社員の採用実績も豊富にあります。 今後、ジョブコンプラスとは異なる角度から企業様に提案できる新サービスを展開予定であり、その新サービスを通じて企業の課題をより効果的に解決することを目指しています。この新サービスの展開に伴い、企業の採用課題を解決するために貢献できる採用コンサルタントとしての仲間を募集しています。(https://job-con.jp/) 組織拡大中のため、名古屋・栄の新たなランドマークとなる「中日ビル」の 最上階に、本社オフィスの移転し、働きやすい環境整えております。 ■業務内容 人材の採用に困っている企業にヒアリングを行い、課題に合わせた最適な採用をご提案します。 企業の成長、雇用創出や労働問題の解決に全面的に携わり、貢献できる仕事です。 ■仕事の流れ (1)企業の人事担当に採用背景をヒアリング (2)求める人材の定義をすり合わせた上でWeb求人のコンセプトを提案 (3)制作物の内容確認・修正 (4)掲載後の効果測定、フォローアップなど 以下のいずれかの業界を担当し、営業活動をしていきます。 製造業・ドライバー・警備・建築土木業界 ■特徴 ◇成果はしっかり評価される環境です。固定給に加え実績に応じた四半期新規売上インセンティブを支給。報酬や役職として目に見える形で明確に評価してもらえます。 ◇メディア営業に留まらず、労働不足解消に向けた企業の魅力化(例:オフィス環境の提案等)まで入り込み提案します。 ■研修制度 HRの知識や営業メソッドまで、一人ひとりの課題に対応できるよう研修を行います。最初は業務の流れを経験し、スキルや成長度合いを見ながら最適なポジションをお任せします。 ■組織体制 営業12名 メンバーは20代がメインの活気ある職場です。ライター、WEBデザイナー、営業アシスタント、WEBマーケターと連携し業務を進めることができます。 ■キャリアアップ ・生涯年収をアップさせたい ・明確な評価基準でモチベーションUP ・仕事と休日のメリハリはしっかり 明確な評価基準を整えているため、年齢や経験関係なく、実力次第で昇進・収入UPを実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭工精株式会社
大阪府東大阪市柏田西
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜オンリーワン技術を持つ70年以上無借金企業の優良メーカー/教育体制や雰囲気◎で働きやすい環境〜 ■業務内容: 当社マレーシア工場にて、ダイカストの加工・製造業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・ダイカスト: ダイカストについては、溶解炉でアルミを溶かしてダイカストマシンで 金型へ流し込む事で成形加工を行います。 ・切削: 切削加工は工作機械を使って、アルミダイカスト品を切削加工する仕事になります。量産品なので1つの物を加工するという事では無く、1日に何千個という単位で加工をする事になります。 ・ショット: ダイカスト鋳造品の表面仕上げ処理を行う工程です。表面仕上げの作業と工程内の亜鉛玉を製品に投射する装置の操作、産業用ロボットでの自動表面処理ラインの維持管理の作業を担当いただきます。 ※現地には日本人スタッフも複数おりますので語学力は心配なさらないでください ■働き方: ・夜勤なし ・駐在期間…基本的には定年まで ・帰国可能な頻度…年1回(費用は支給します) ■暮らし方: ・月2万円の寮生活を想定しています。家政婦さんがいるため、基本的には家事をする必要はありません。トレーニングジム、25mプールもあり、自由に使用できます。コンビニ、ショッピングセンター、飲食店街も徒歩1〜2分圏内に多数あり、首都クアラルンプールの一番の繁華街より車で15分程度となっているため、かなりの好立地です。 ・家族の場合は3〜4万円程度の住宅手当 ・通勤は社有車を使用 ■マレーシア工場: ・当社は日本の家電業界が海外進出を始めた1994年にマレーシア政府の要請も相成り、マレーシアに工場を設立しました。マレーシア工場は本社工場の10倍、20,000坪という広大な敷地面積を持ち、1,600人を超える社員が働いています。開設当初から当社の高い技術を身に付けた社員を配属し、“日本のものづくり”を浸透させたことで、今では日本と同等の製造ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリッド
東京都港区北青山
表参道駅
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■ポジション概要: 私たちグリッドは、社会インフラ分野(電力、物流、スマートシティなど)に対し、AI技術を用いて企業の業務変革を支援する上場テクノロジースタートアップです。複雑な計画業務をAIで最適化するという希少な領域に取り組み、国内外の大手企業と共創しながら、社会課題の本質的な解決に挑んでいます。 世の中において「プロジェクトマネージャー(PM)」は依然として希少な存在です。その中でも、システム開発PMは、体系だったマネジメント手法を学び、実務で応用してきた方が多く、他の技術領域においても高い汎用性を発揮できる貴重なプロフェッショナルです。 今回募集するのは、まさにそのようなシステム開発PMとしてのご経験を、AIプロジェクトの現場で存分に活かしていただけるポジションです。既にお持ちのスキルを基盤に、新たな成長領域であるAI分野へとステップアップし、さらに高い市場価値を持つPMを目指しませんか? システム開発で培ったその経験、AIプロジェクトでこそ真価を発揮します。 ■業務内容: ・ライアントの課題整理・要件定義・折衝(電力、物流、製造、建設などの大手企業が中心) ・AI技術による課題解決の構想設計、アプリケーション開発チームのマネジメント ・データサイエンティストとの連携による仕様構築と反復的な精度改善の推進 ・チーム内外ステークホルダーとの折衝・進行管理・リスク管理 ■魅力: ◎システム開発PMのスキルは、そのままAIプロジェクトに応用可能 ・要件定義、顧客折衝、進捗・品質管理など、PMの基礎スキルは共通 ・エンジニアやデータサイエンティストとの連携で“技術的に未知”な領域でも価値発揮が可能 ◎AI開発PMという「市場価値の高い」キャリアへ進化 ・急拡大するAI市場において、AI×マネジメントができる人材は圧倒的に希少 ・入社後のキャッチアップ支援により、AI経験ゼロから段階的にスキルを獲得可能 ■キャリアパスと成長環境: 初期ステップ:システム開発PMスキルを活かし、AIプロジェクトをマネジメント 中長期的展望:AI PM → 社内コンサル/技術責任者/事業責任者などのキャリアに展開可能 成長支援:社内勉強会/AI基礎学習プログラム/実プロジェクトOJTで段階的キャッチアップ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ