107369 件
株式会社キミコン
福井県鯖江市小泉町
-
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 測量
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ワークライフバランスを整えたい方へ/完全週休2日制、フレックスも相談可能/資格を生かして安定的にはたらけます〜 ■職務内容: 当社にて受注したインフラ整備や建設に関する調査や企画・設計をご担当いただきます。 ・一般土木 ・道路 ・橋梁等構造物 ・河川砂防 など ※配属先周辺の現場以外にも案件によって全国規模の出張が発生する可能性があります。※手当支給あり ■配属先: ・配属先は現在のお住まいに応じて選択いただくことが可能です。 (福井支店、東京支店、大阪支店、沖縄支店のいずれか) ご経験に応じてフルリモートでの勤務も相談可能です。 ■当社について: ・日本全国に支店を持つ建設コンサルタント会社であり、建設コンサルタント・測量・地質調査・補償コンサルタント・埋蔵文化財調査の5つを柱に事業を展開を行っております。売上は創業から約30年以上右肩上がりで、グループ会社も複数展開しており、安定した経営基盤を築いております。 ・官公庁受注がほとんどとなるので業務を最初から最後まで担当することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問
〜東証一部上場の名鉄グループ/100億円規模の大型案件に携われる/土日休〜 ■業務詳細:ランドマークや商業施設、ビル・マンションなどに組み込まれる設備全般(電気・水回り・空調・昇降機等)に関する施工管理を担当いただきます。取り扱う建築物は案件は新規・既存かかわらず、マンション、医療・福祉施設、教育・文化施設、オフィスビル、工場、商業施設、官公庁など様々です。 ■就業環境: (1)スキルアップできる環境:社内における勉強会、講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど制度面でのバックアップも行っております。また、部門の枠組みにとらわれずに社内で様々なポジションに動ける体制を整えており、ご自身のキャリアプランに合わせてご活躍いただけます。 (2)働き方改善に向けた取り組み:2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 ■同社の特徴: 【矢作グループでのトータルプロデュースの実現】 建設工事の設計・施工を手掛ける同社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■担当業務: 設計監理を担当します。具体的には以下の業務を担当します。 ・設計図書の確認と把握および詳細な検討 ・設計者、現場所長との打ち合わせ ・各工程の確認、コントロール ・建物の性能に関する施工の確認/指導 ・工程内検査 ■事例: ・伝統技術と最先端技術の融合『GINZA KABUKIZA』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content02/) ・100年後の土木遺産を目指す『余部橋梁』(https://www.shimz.co.jp/topics/construction/item01/content03/) ■同社の魅力: (1)日本を代表する企業:創業から200年を超える日本を代表する企業です。日本の名だたる建築物を手がけてきており、売上高1兆5千億円を超えるリーディングカンパニーです。 (2)1品モノのモノづくりに携わる事が可能:その土地、その空間に建設出来る建物は一つしかありません。世の中に一つしかなく、永年残り、多くの人に影響を与えるモノづくりに関わっていく醍醐味を味わう事ができます。 (3)定着率の高い風土:平均年収887万円、平均年齢45.1歳、平均勤続年数19.8年と定着性の高い環境です。 (4)社会インフラ企業:東日本大震災を期に、住環境の重要性が再度見直されており、同社の存在感は高まっています。今後、社会インフラを担う同社が日本に与える影響は益々大きくなってくると想定されます。 (5)積極的な研究開発:研究・開発業務に非常に力を入れている事でも有名であり、未来の人と建築のあり方についても研究開発・構想を進めています。
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自社サービスプラットフォームのUI開発/上流工程/新設組織〜 映像、出版、音楽、ゲームなど様々な領域のエンタメを扱う当社の中でも、デジタルサービスに特化した事業部門の案件です。宅配レンタルサービス「TSUTAYADISCAS」や、ゲームプラットフォーム「TSUTAYAオンラインゲーム」の運営を行う事業部にて新設部署を立ち上げるため開発メンバーを募集します。 ■職務詳細: 自社プラットフォームのUI/UXの改善のため、ベンダーとのブリッジ・進捗管理などの業務をメインにお任せします。 事業企画側と連携してビジネス目的や顧客価値を考えながら、アイディアの仕様化、要件定義・設計からリリースまでご担当いただきます。 ※将来的には各サービスのIT責任者としてPLやPMといったポジションで活躍いただきたいと考えています。 ・開発案件の進捗管理監督 ・開発案件の仕様作成、要件定義 ・アプリの改善提案 ・アプリケーション評価(品質/動作テスト) ・システム保守業務 ■サービス概要: 配信にはない圧倒的な映画(DVD)・音楽(CD)のライブラリーとエンタメをこよなく愛する多くのユーザー、TSUTAYA店舗との連携などを武器に、エンタメ市場においてなくてはならいサービスとなっております。 配信サービスが期間限定・配信コンテンツの制限がある一方で、当社のサービスはドラマや配信されていない映画など、約8万点のコンテンツの提供を行っております。 ■当社の特徴: 世界的ヒット作品を生み出す総合エンタメ企業である当グループは、エンタテインメントコンテンツの企画・製作を行うコンテンツプロバイダーとして2014年に設立しました。 映像・出版・メディア・音楽・マーチャンダイジング等の幅広い事業領域を手掛け、良質なエンタテインメントをお届けするとともに、メディアミックスを推進することでコンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組んでいます。 ■別枠の必須要件の他に以下のご経験がある方は歓迎致します: ・要件定義フェーズから開発、リリース、初回運用まで、一貫して担当した経験のある方 ・PL、PM経験者 ・コミュニケーションスキル高い方優遇 変更の範囲:会社の定める業務
TISシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【独立系TISインテックグループの安定基盤/10期以上グループ売り上げ増加中/単体でも増益中/10000社以上の取引実績/福利厚生◎】 ■詳細: この募集はインフラエンジニアにご興味がある方を広く募集する求人です。 当社TISシステムサービスは金融・決済系に強みがあり、大手金融系顧客案件を多数保有しております。 ご経験に応じ、ネットワーク、サーバ、クラウド領域にて、提案/要件定義から本番リリース、保守運用等のフェーズをご担当いただきます。 顧客への提案、設計/構築技法の習得など、様々な経験スキルが身に着く環境であり、付加価値の高いエンジニアを目指すことができます。 また、当社は育成に力を入れているため、リーダもしくはリーダ候補としてマネジメントやプロジェクト管理等への参画も可能です。 ※ご志向や適性を考慮させていただき、具体的なポジションをご提案いたします。 ■キャリアパス 当社は4年以内を目安にチームリーダーを育成しています。社員の育成に力を入れているので、着実にキャリアを構築できます。実際に2年目の若手社員がグループのTISや関連部門との調整や、手順書の改善や修正を行いつつ運用開始まで担当した例もあります。 ■魅力 TISインテックグループは国内トップクラスの独立系総合IT企業です。独立系による柔軟かつスピーディな意思決定を行える強みをもとに、社会の変化・技術の進化に合わせ、企業や市場のニーズを先回りした事業・サービス戦略を実現しています。同社はTISインテックグループの中でもシステム運用に特化した会社です。お客様システムを徹底理解するところから始め、運用会社の強みを活かし、システムの保守性まで考慮された設計/構築を行います。設立以来40年以上のシステム運用で得たノウハウ・実績から高品質なITアウトソーシングサービスを提供します。 ■環境 福利厚生が充実しており、働き方改革が推進されています。実際に残業は20H程度、フレックス勤務や時間休を組み合わせて働くことも可能です。 マタニティ休暇・マタニティサポート休暇・子の看護休暇・ボランティア休暇などもあり、プライベートの時間時間を大切にした働き方ができます。住宅手当・退職金制度もあり、長期的に働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:なし
株式会社近代設計
秋田県鹿角市十和田錦木
十和田南駅
700万円~899万円
設計事務所, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【秋田県鹿角市/年収720万〜/発注者支援業務/住宅補助あり/年間休日124日】 ■当社で働く魅力: ◇原則土日祝休みなのでプライベートの予定が立てやすい◎ ◇残業の必要がなければさっと切り上げて帰宅する社風◎ ◇これまで積み上げてきた経験を活かせる環境◎ ◇中途入社の方も多く在籍/幅広い年代が活躍◎ ◇福利厚生も充実しています◎ ■業務内容: ネクスコ東日本様を元請けとして発注される「高速道路の耐震工事」の発注者支援業務をお任せいたします。工事を発注するためのCAD図面の作成(修正)や各種資料作成、工事関係書類を照査・整理するお仕事です。現場視察等で、移動する距離は約5km~10km、主に耐震補強を行う東北自動車道の対象となる5つの橋ですが、基本的には協議、積算、工事発注資料の作成等が業務内容となります。基本業務は管理事務所内で行われます。 日本全国で高速道路の耐震工事は行われており、地震の絶えない日本だからこそ土木業界の中でも必要性が極めて高い工事となります。 ■キャリアビジョン: まずは高速道路の耐震工事案件の完成までぜひご活躍をいただきたいです。数年で終わるような案件ではなく10年規模の案件となります。 ただ、ご本人様の希望に合わせたキャリア形成の選択肢は当社としても重要視しており、設計職への道や他拠点での就業なども可能でございます。 ■就業環境 ・完全週休二日制(土日祝) ・住宅補助あり(事業所から近いエリアで会社負担) ■同社の事業「建設コンサルタント」の特徴: 「建設コンサルタント」とは、「土木建築に関する工事の設計や監理、若しくは工事の企画、調査、助言の請負・受託を業とする者」と定義されています。戦前は、国が直轄・直営で行っていた社会資本整備も1955年以降(昭和30年代)に入って急速に拡大するとともに、企画、調査、設計及び工事管理について民間の技術力を活用しようという気運が高まり、建設コンサルタントの需要が増しました。建設コンサルタントは、普段の生活で利用する「ライフライン」といわれる電気・ガス・上下水道の整備、毎日の通勤、通学や旅行などで利用する都心と地方を結ぶ鉄道、道路、高速道路の整備、また、災害から国民を守るための河川や海岸の整備など、身近な社会資本整備の企画、調査、設計に関わっています。
株式会社アビスト
東京都豊島区北大塚
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜WEB・オープン系言語での開発経験をお持ちの方へ/住宅手当など福利厚生充実/年間休日121日〜 【採用背景】 当社はこれまで、主に大手自動車メーカー向けの機械設計領域で事業を拡大してきましたが、現在はシステム開発分野にも注力しております。今後さらにこの分野を強化していくための増員採用です。 【業務内容】 Web開発エンジニアとして、常駐・在宅・受託いずれかの形態でプロジェクトに参画いただきます。 要件定義・設計・開発・テスト・運用保守など、プロジェクトのフェーズは多岐にわたり、ご経験やご希望、適性に応じてアサインいたします。 また、プレイングマネージャーとして、チームの技術面・業務面の取りまとめや、メンバーのフォロー・育成にも携わっていただくことを期待しています。 【案件例】 ・映像系システムのJavaScript、TypeScriptシステム設計・開発 ・航空係旅行サイトの新期システム開発 上記以外に通信系システム(大手キャリア)等の多数の案件を保有 【当社の特徴】 ■IT領域の拡大について (当部門の採用) "設計開発の専門企業”として、主に大手大手自動車メーカーに対し技術貢献してまいりました。 特にトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績がございます。 近年では、金融業、製造業、公共システム等の各業種のシステム・ソフトウエア開発にも注力しており、さらなる事業拡大を図っております。 ■雇用重視 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 【当社の強み】 ・東証スタンダード市場上場/22年連続黒字・無借金経営の安定基盤があります。 ・主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。 ・他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丹青社
東京都
900万円~1000万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
当社のプロジェクトマネージャーとして、様々な分野における建築・内装設計プロジェクト推進をご担当いただきます。 当社は『こころ動かす空間づくり』をビジョンとする総合ディスプレイ企業であり、建物から内装までの空間創造に幅広くかかわってモノづくりを行っています。 主に建築的な要素が大きくかかわるような大型物件で、インテリア分野の立場からアプローチし、社内外のデザイナー、建築設計等、多くのステークスホルダーと協業しながらプロジェクトをマネジメントし、完成に導いていただきます。 ■具体的には: ◇スケジュール管理業務 ・プロジェクト終了までの全体スケジュール(設計・工事・店舗開店準備)の作成 ・スケジュール管理 設計スケジュール、許認可スケジュール、マスタースケジュールとの整合確認と調整 ・業務実施・スケジュール順守に当たりプロジェクト関係者(設備設計者、建物設備施工会社等)との協議、提案、調整、検討作業、資料作成を実施 ◇プロジェクトスキームの提案 ◇各会議体の提案と運営サポート ◇ステークホルダーとの合意形成と意思決定サポート ◇プロジェクト予算との調整(収支バランス) ◇設計マネジメント ・設計進捗及び内容の確認と調整 ・設計予算書算出支援 ・設計内容の変更に伴うコスト調整 ・設計図書などの内容確認 ほか ◇施工マネジメント ・工事スケジュール、許認可スケジュールとマスタースケジュールとの整合確認と管理 ・工事マネジメント支援 ・施工計画等に対する監理者の対応状況の確認 ・施工図に対する施工者及び監理者の対応状況の確認 ・設計内容変更に伴うコスト管理 ・ポイントでの現場確認 ほか ■当社について: プライム市場上場、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。日頃訪れる商業施設や飲食店、日本を代表する企業のオフィス内装など、幅広い領域において当社の空間づくりが行われております。 ◇実績事例:渋谷ヒカリエ、東京メトロ上野駅、UNITED ARROWS各店、マクドナルド各店、国立科学博物館など 変更の範囲:当社業務全般
やわらぎ住宅株式会社
滋賀県近江八幡市鷹飼町
近江八幡駅
ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
<働き方◎/県内で圧倒的なブランド力/粗利の50%がインセンティブに> 木造個人住宅の空間デザイン、設計及び設計監理など幅広い業務をお任せいたします。 ■職種内容:お客様窓口、設計業務〜各種申請業務までをご担当いただきます。 ・お客様へのヒアリング:住宅の資金計画、土地、プラン・予算などをお客様からお伺いして一緒にイメージを膨らませます。 ・設計、見積、契約:木造軸組みのプレカット図、耐力壁や補強金物を記載した金物伏図等の図面を作成、お客様にご提案を行います。 ・発注及び設計監理:業者さんへの発注及び打合せ、設計監理を致します。 ■詳細:HPや顧客紹介がお問い合わせの流入口になります。その為、能動的な営業活動は行って頂く必要は一切ありません。完全予約制の商談会を毎週末に予定しております。個人に付与される予算が無い一方で、大手様との比較対象の上でも成約率は70%程になります。但し、あくまでも主業務は設計業務のため、個人に対するノルマはございません。 ■資格取得支援制度:同社では資格取得に必要な外部の学校・講習(日研学院等)費用についても全額同社負担になります。 ■案件の特徴: ・滋賀県の木造個人住宅や木造アパートの建設を行います。工期は4〜6か月ほどで、30坪、1600万円規模の住宅がメインとなります。一人あたり月2案件を担当頂くイメージになります。 ・新築とリフォームは7:3の割合でご依頼をいただいております。 ・エリアは滋賀県全域となります。そのため、出張は発生しません。 ■同社の強み:ケーブルテレビでの特集、県内でテレビCMの放送効果もあり、滋賀県民であれば社名を知っている方も多い為、お問い合わせが途絶える事は無く、地元に根差して滋賀県内の気候や環境を特性を加味しながらクオリティーを保ちながらもローコストで提案が出来るため、お客様から高い評価を受けております。 ■組織構成:営業担当者1名、建築設計担当者1名、現場監督1名、総務4名、経理1、コーディネーター1名の9名で構成されています。 ■働き方:基本的には事務作業は総務の方にお任せし、業務時間内に間に合わない作業は外注して対応しているため残業時間は多い月でも10時間程度となっています。また、担当エリアも滋賀県内に限定されているため、出張は一切発生致しません。
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜東証一部上場名鉄グループ/IKEA長久手・中部国際空港セントレアホテル等、100億円規模の大型案件に携わることが出来ます/土日休・年間休日124日/残業削減取組み中〜 ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせなどの業務もあります。 ■就業環境: 基本的には中部地方での就業です。東京や大阪への異動も若干名いますが、約8割の案件が中部地方に集中しているため、中部に戻ることが多いです。また、社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています。 ■同社の特徴: 【矢作グループでのトータルプロデュースの実現】 建設工事の設計・施工を手掛ける同社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 【働き方改善に向けた取り組み】 2021年4月より当社で働く技術者の就業環境を整える目的で建築企画部・土木企画部を組成しました。現場から発生する事務作業を巻き取り、加えて現場に対するICT化を推進していく役割も担います。組成間もない体制ではあるため、残業時間の削減への影響はまだまだこれからとなりますが、2024年の建設業界における労働時間上限規制に向けて中期経営計画にも掲げ、長期的に変革していく姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部ビルサービス
愛知県豊橋市神野新田町
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\夜勤宿直なし・残業20h程・年休112日(日祝+一部土曜日)・有給平均8日で働きやすい環境/ 配属先となる大型病院の設備管理マネージャーとして、病院設備全般の管理業務および、スタッフ数名の管理をお任せします。 ★設備管理経験者はもちろん、施工管理のご経験のある方も働き方を改善しながら活躍できる職場です◎ ★65歳を超えても雇用延長可能ですので、技術・知見を活かして長く働きたい方歓迎です◎ ■業務詳細: 病院の施設課の立場となり、病院の建物・施設の総合的なマネジメント業務を行います。 ライフサイクルコストの予算管理・エネルギーマネジメント・リスクマネジメント・建物全体の保守管理業務・派生業務に至るまで、 病院様のパートナーとして、施設全体の効率的な管理を目指します。 ▽具体的業務 ・病院に常駐し、設備の巡回点検/小営繕/エネルギー管理/工事管理 ・工事やエネルギー使用状況などについての技術的な説明やアドバイス ・クライアントへの定例報告 ※報告会では東京支店の担当者が1名サポートに入ります。 ■組織構成: 設備管理マネージャーは各配属先に1〜2名が所属しており、病院の施設課スタッフ複数名を管理しています。 ■資格取得制度: 資格取得に必要な費用の補助や、取得した際の祝金など資格取得制度があり、社員のスキルアップを支援しています。 例)建築/管工事/電気工事施工管理技士、ビル管理技術者、エネルギー管理士、ボイラー技士、電気主任技術者など ■働き方について: ・平日8:30〜17:30/土曜8:30〜12:30の勤務となります。 ・夜勤なし/休日の出勤は稀に発生しますが、その際は代休を取得いただきます。残業は平均20hほどです。 ※恒常的な夜勤はなく、トラブルがあった時のみ夜勤をお願いする可能性はありますが、あっても数か月に1回程度です。(ない場合もあります) \中部ビルサービスについて/ ◇ビル管理業務/清掃・衛生管理業務/設備・点検業務を手掛ける、建物総合管理会社です。 ◇東証プライム上場のサーラGに所属し、安定した事業基盤と福利厚生が整った企業です。 ◇グループ内企業様からの紹介もあり業績は堅調です。今後も売上げ・組織の拡大を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
大阪府
500万円~1000万円
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジメント(国内)
■職務概要:洋上風力、陸上風力開発のプロジェクトマネージャー、プロジェクトマネージャー補佐としてプロジェクトを統括していただきます。 ■職務詳細:下記のようなお仕事を想定しております。10数名でチームを組んでおり、プロジェクトの状況やご自身のスキルにより様々なお仕事をお任せします。 ・新規案件(候補地)の発掘・事業性評価 ・事業パートナーの選定・協議・各種契約の締結 ・プロジェクトファインナンスの組成・関係省庁、自治体等との協議、調整 ・プロジェクトの全体工程の策定と管理・コーポレートPPAの組成 ■職務特徴:社内外の多くの人とコミュニケーションをとりプロジェクトを遂行頂きます。国内事業が対象です。 ■働き方:全社平均残業21時間、リモートワーク、フルフレックスを活用。プロジェクトの状況で出張が発生します。 ■同社の再生可能エネルギー:開発ポテンシャルの大きい洋上風力を中心に、2040年までに、国内で新規開発500万kW、累計開発900万kW規模の再エネ開発を目指しています。かつて「世紀の難工事」と言われた黒部ダムなどの水力発電を始め、1986年からは六甲アイランドで太陽光の系統連系研究を行っています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。https://www.kepco.co.jp/sustainability/environment/zerocarbon/index.html 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業(不動産・セキュリティ)もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。
CTCファシリティーズ株式会社
神奈川県横浜市都筑区二の丸
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【伊藤忠Gで発注者側/日勤のみ/実働1日7.5時間/年休123日/有給1時間単位取得可/キャリアパス充実/残業月平均35時間】 ■業務概要 当社が管理するデータセンター施設における内装工事および原状回復工事の施工監理業務をご担当頂きます。 電気工事を中心に、空調・建築などの幅広い分野にて施工管理担当していただく想定です。 ■具体的な仕事内容: ・見積依頼書作成 ・現地調査 ・下請け業者への発注業務 ・検収作業 ・工事申請書類(耐用年数、部品交換周期、省エネ計算) ・既存設備更新工事長期計画 等 ■業務の進め方: 工事の大半は当社が元請として工事受注し、各協力業者に発注という流れです。 協力業者が作成した工程、施工図、機器仕様書、安全書類などを監理する業務、発注者側での業務で協力業者を調整しながら工事完了まで進めます。 ■入社後について: 入社後はOJTにて業務に従事頂き、ご経験に応じて施工管理をお任せ致します。1人1人の希望するキャリアにより、電気・空調・給排水・消防・ボイラー・建築と幅広く施工監理の経験を積むことが可能です。 ■部署構成: 施工管理1部は12名で構成されています。 (20代 1名、30代 3名、40代 3名、50代 5名) \社員が語る!当ポジションの魅力/ ◎中途採用の方が多い職場 中途入社者がほとんどの為、馴染みやすい環境です。 ◎今までの経験を活かしキャリアアップできる 資格取得奨励制度や、各種研修を整備しており成長したい方にはキャリアアップのチャンスが多くある環境です。 資格:電気主任技術者、危険物取扱者、消防設備士、施工管理技士、建築物環境衛生管理技術者など 変更の範囲:会社の定める業務
日本高圧電気株式会社
愛知県大府市柊山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/電力会社向け電気機器メーカー/創業69年/家族・住宅手当有/海外工場(ベトナム)もあるグローバル企業】 ■採用背景: 電子回路設計開発の設計の案件の増加に伴う増員採用です。 ■職務内容: 電気機器の制御・測定系関係の設計・開発業務をご担当いただきます。 ■具体的には: ・電気機器(低圧、制御、測定)の製品設計開発 ・上記の評価試験(性能確認・長期信頼性・環境試験など) ・高電圧機器との性能連携、同調などの確認 ・環境試験 ・量産設計、量産立ち上げのフォロー ■当ポジションの魅力/特徴: ◇入社1ヶ月程度、当社製品の組立ラインでの研修があり、そこで製品の構造や仕組みを知っていただきます。その後、部内研修等で当社の仕事の流れや他の業務も学んで頂きます。ゆくゆくは先輩社員から業務を引継ぎしつつOJTで学んで頂きます。 ◇顧客が電力会社であり、その他にも電気工事、鉄道関係、新電力関係と生活のインフラに欠かせない業界であり、自身の設計したものが生活の支えになると感じられる喜びがあります。 ■配属先: 技術開発部30名、内、制御・測定関係の設計開発は6名です。製品もしくはテーマ毎に1名もしくは2名で取りかかっていきます。 ■働き方について: 時期による繁忙などありますが、平均すると20時間/月程度です。特に有給取得率が高い部署であり、70〜80%程度を数年保っています。 ■設計案件について: ・20代後半〜構想設計に携わることが可能です。 若手の方は1案件4年ほどの中長期的な期間です ・1案件の担当期間は平均1年〜1年半で、案件数は経験にもよりますが、3,4案件を複数名(3,4名)で担当。 ■当社について: 日本全国の安定した電力供給に貢献する配電機器メーカーです。電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。 新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。自分たちの開発した製品が人々の暮らしを支える電気の安定供給に役立っているため、やりがいのある仕事です。営業が相手する主要顧客が大手電力会社やJRなどであるため、社会常識のある社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: ISUZU IX実現に向け、社内外のデータ活用による意思決定の質・速度の向上を可能とするデータ活用の高度化を推進する。いすゞ自動車のデータ活用戦略に基づき、データ活用による業務改善および業務高度化を計画/推進し、ビジネスに貢献する。今後3年間で、クラウド基盤上のデータレイクを中核に、経営ダッシュボードと現場オペレーション最適化の双方を支援。当ポジションはデータ基盤の“設計者”として、安定性・拡張性・セキュリティを確保したデータフローを描く。将来的な大規模データを見据えた拡張設計を行い、全社的なデータ活用を支える。 ■業務内容: 対象データは主に基幹システム(材料表・生産・販売・会計等)と車両IoTであるMIMAMORIデータとなります。※本グループは約10名 業務ユーザー接点であるフロント側チームと、データを提供するバックエンド側チーム(4名)間で連携・協力しながら業務を推進いただき、バックエンド側チームはデータ分析とレポート作成を可能にするデータパイプラインの設計、開発、保守を行なう役割です。 具体的には、 ・基幹システムやMIMAMORI IoTデータを統合するためのデータパイプラインを設計 ・クラウドサービス(AWS Glue/Lambda/Step Functions等)の選定 ・データモデリング・データ品質ルール・運用標準の定義を行い、実装担当が効率的に開発できる環境を整備 ・Snowflake等のDWH構成を最適化し、データの安定供給と拡張性を担保 技術スタックとしては、主要クラウドはAWSを中心に、DWHとしてはSnowflake、BIはTableauを中心にPowerBIやQlikなどを導入済み、AIはOpenAIを中心に要件に合わせて柔軟に組み合わせて実装しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社(パナソニックホールディングス)
神奈川県横浜市都筑区池辺町
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【最新技術・コックピットHPC統合化に強み/パナソニックブランドを生かした車載事業/環境問題の解決などに貢献する持続可能なモビリティ社会を創造】 グローバル全ての半導体契約の戦略立案・実行をご担当いただきます。2025年4月〜全社調達組織の刷新を予定しており、新たに半導体契約に関する課を設立予定です。今回のポジションはその課長として組織を構築・推進していただくものです。パナソニックグループ集中契約からの車載専門の半導体契約の自律化を一定期間で確立する為に推進するという大きな変化の真っ只中にあり、この変革の責任者として担うことは大きなチャレンジとなります。 ■ポジションのミッション: ・サプライヤーとの信頼関係構築、主要サプライヤ経営幹部と当社経営幹部とのリレーション強化 ・半導体契約業務におけるスタンドアローンに向けたパナソニックグループ集中契約部門との業務項目整理、調達戦略立案・手法変革 ・共通化、標準化の推進とグローバル各地域契約部門との連携 ・グローバル各地域契約部門と協働し、地域にHQがあるサプライヤへの協働によるコスト・納期等条件交渉の最適化 ■具体的な業務例: ・各地域の契約主査と協働し、戦略のグランドデザイン構築と各地域と実行して頂きます。 ・事業部との連携による開発上流段階からのソーシング参画、早期原価構築による事業競争力貢献 ・全社の半導体契約プロセスの推進と調達戦略立案 ・サプライヤーと一体になった協創活動、競合をベンチマークし自社商品力向上に向けた合理化戦略を策定し推進 ・組織責任者として、自部門の人材育成、マネジメント ■組織ミッション(Global 調達本部): 設計力、製品品質、BCP対応力でカーOEM様の信頼を勝ち取り、国内外でのビジネスを展開しており、今後、更なる事業拡大に向けた体制構築を進めています。弊社オートモーティブ事業の製品開発、品質、コスト力の強化をデバイス調達を通して実現する部門が我々調達本部になります。 ■部署の雰囲気: 半導体契約課は、グローバル調達契約統括部の中でも中核的な役割を担うチームであり、中堅・ベテランメンバーが揃う実行力ある組織です。組織全体としては落ち着いた雰囲気の中に、変化を前向きに受け入れる柔軟性と挑戦志向が共存しています。
BDO三優監査法人
監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
〜職員を大切にする社風/多様な働き方を実現可能/ワークライフバランス◎定着率が良い監査法人/上場準備企業の監査案件数や実績が豊富〜 ■募集ポジション 公認会計士(マネージャー) ■業務内容 (1)法定監査(金商法・会社法等) (2)株式上場支援業務 (3)海外向け財務諸表監査 (4)財務調査、その他の任意監査 ■組織構成:39名(うち事務職2名) ■特色: ◇上場準備企業の監査案件数や実績が豊富です └上場を予定するクライアントに寄り添い、数年かけて最適な会計基準を選択・適用し、上場企業にふさわしい、管理体制を構築します。1986年の創業来の「DNA」であるIPO支援を得意とする一方、準大手ならではの業務の幅広さと教育のきめ細やかさを併せ持つ環境です。 └クライアントについては上場から非上場までカバーしており、規模としては中小の優良企業で構成されていることから、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。 └ベンチャー企業を含む優良な中小企業を主なクライアントしているため、経営者との距離が近く、経営層の視点に触れる機会が多く、貴重な経験が積めます。 ◇穏やかな職員が多く、定着率が良い監査法人です。 └離職率/2024年実績:7.2% └時短歓迎 └育休復帰率100%・男性育休取得実績複数 ※「子育てサポート企業」くるみん取得 └リモートワーク歓迎(ハイブリットワーク起用) ■三優監査法人について: BDO三優監査法人は、企業に対する指導的監査に加えて、株式公開支援業務、M&A、各種助言・指導業務、国際業務等をトータルにコーディネートすることで、クライアント企業の発展に貢献することを至上の目的としており、経営理念を主軸に、最終的にクライアントのためになる高水準の業務を提供しています。特に、ベンチャー企業とチャレンジスピリットを共有した株式公開支援業務は高い評価を受けており、設立以来、短期間で急成長を達成した原動力となっています。 株式公開支援については、日本国内のみならず、ニューヨーク証券取引所(NYSE)、ナスダック(NASDAQ)、ヨーロッパ、アジア市場への公開支援も行っており、130社以上の上場支援経験を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 既存メンバーとともに、プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。 〇現状の課題 ・開発済み機能の利用率を高めること(カスタマーサクセス主導ではなく、感覚的に使えるプロダクトにするためのUI/UXの改善) ・重要度が高い課題を解決する機能リリースのスピードを高めること 〇お任せしたいこと ・既存機能の活性化企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など) ・改善ミーティングへの参加、提起 ・プロジェクトマネジメント ゆくゆくは、自らデータ分析、ユーザーインタビューを通して一から企画立案を期待します。 ・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善 <直近リリースされた機能例> ・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能 ・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能 ・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能 ・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト ■キャリアパス: ・事業責任者:事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。 ・マーケティング領域:プロダクト開発に加え、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業横断的にマーケティング業務を担います。 ■ポジションの魅力 〇裁量を持ちつつ、協力を得やすい環境 PdMはwebサービス・プロダクトの企画職として、サービス戦略、企画立案、実行、検証と一連のサイクルを裁量をもって行うことが出来ます。ロジックさえあれば新入社員の意見も通り、提案が推奨されています。一方で定例で行われる代表を含むMTG、上長との1on1、声をかければ必ず手をとめて助けてくれる先輩、同僚がいます。自分で考え実行することが好きな方にとっては最適な環境です。 〇社会インパクトの大きいサービスに関われる 医療人材サービス:医療従事者がイキイキ働くことができなければ、私たちが当たり前に享受している日医療サービスを維持することが難しいと言われます。業界トップのシェアを持っているだけではなく、今までにないサービスを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セガ札幌スタジオ
北海道札幌市北区北十条西(1〜4丁目)
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【株式会社セガ100%出資/年間休日130日・土日祝休み/引っ越し手当有り/UIターン・様々な国籍の社員が活躍中/Web面接可/定着率100%】 ■仕事内容: ・スマートフォン向けゲームのプログラム開発/運用 ・家庭用ゲーム機、PCプラットフォーム向けゲームのプログラム開発/運用 ■業務内容: ・ゲームの快適さ、面白さを追求したインゲーム開発 ・ユーザー体験を最大化するためのアウトゲーム開発 ・アニメーション、グラフィック、通信など、専門技術を活用したシステム開発 ・Unityの機能を活用してチームの生産性を最大化するためのツール開発 ・プランナー、デザイナー、サーバープログラマとの連携によるチーム開発 ・新規PJにおけるゲームの基本設計およびセクションメンバーの進捗管理 ■歓迎する経験/スキル: ・スマートフォン向け(iOS、Android等)開発経験 ・家庭用ゲーム機(Switch、PS5等)開発経験 ・PCプラットフォーム(Steam等)開発経験 ・ゲームエンジンを使用していないゲーム開発経験 ・3Dアクションのインゲーム開発経験 ・リアルタイム通信ゲームのクライアントサイド開発経験 ・iOS/Androidのネイティブプラグイン開発経験 ・シェーダ言語等を使用したグラフィックス開発経験 ・リーダー、マネジメント経験 ■魅力: ◇各種充実の研修制度でスキルアップできる環境 SDC(SEGA Developers Conference)…技術情報を共有するカンファレンスイベント(セガグループ全体)、職種別分科会も随時開催 セガサミーカレッジ…階層別研修、新人・中堅・マネージャーの階層別の多種多様な講座、プレゼン、コミュニケーション等 ◇ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 当社では、コア10時30分〜15時30分のフレックスタイム制を導入。仕事の状況やライフスタイルに応じて、出・退社時間を自由に決められます。 ◇ライフイベントに合わせた働き方可、副業制度も有 産前産後休暇、男女ともに育児休暇、育児に伴う短時間勤務を整備。副業を認める制度(規定あり)や、同性パートナーを配偶者と認める福利厚生の充実。また、旅行・映画・ショッピングなどに利用できるマイレージ制度も用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライム
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜残業月8h以下・リモート可/モダンな開発環境/大手IT企業との提携によりスキルアップ・キャリア支援充実/やりたいことやスキルアップに対して全力で支援する会社です!〜 ■ポジション概要: 設立よりアパレル業界向けのWebサイトやECサイト制作・マーケティング等を手掛ける当社の新事業部にて、Webエンジニアを募集します。 ■業務内容: 経験やスキルに合った案件を面談にて複数提示し、ご自身で参画プロジェクトを選んでいただきます。ご意思を尊重してキャリアアップを支援していく体制です! <開発言語> Python、Java、JavaScript、TypeScript、React、Vue.js、nodeなどWeb開発に関わる言語 <業務範囲例> ■ショッピングセンター会員入会サイト 大手鉄道会社様が管理管轄するショッピングセンターを統合管理するために入会サイトを一元化するシステム開発を担当 デバイス:タブレット/PC 開発言語:Swift、Kotlin、PHP、AWS 担当工程:詳細設計、アプリ開発、システム開発、テスト、インフラ構築 ■ポジションの魅力 大手IT企業との提携により充実の研修や働きやすい環境で就業可能です。 ◎チーム体制で参画可能 ◎豊富な案件から選べる&案件の9割がリモート ◎残業は月8時間以下&有給消化率8割 ■組織環境 ・全社員16名で、部署としては5名のエンジニアが在籍しています。 ・チャットツールはSlackを使用しており、わからないことがあれば先輩社員へ気軽に相談が出来ます。レスポンスが非常に速いので安心感を持てる環境です。 ・ProgateやUdemyという動画サイトを活用した学習や、アプリ開発の研修を通じて継続的にスキルアップが可能です。今後は資格取得支援制度や書籍購入支援制度などスキルアップ支援を充実させていきます。 ■キャリアパス ◇意欲がある方にはIT部門のリーダーとして、メンバー育成やマネージャー/リモートにも携わっていただきます。平行してIT教育事業の準備も進めているため、教育カリキュラムの企画にも経験できる可能性があります。 ※リーダー候補の方には開発業務に加えてチームビルディングなども一部お任せする想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グルーヴノーツ
福岡県福岡市中央区今泉
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂く価値創造型エンジニアメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
ITコンサルティング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証プライム上場G/戦略企画(上流)〜AX/DXおよびBPR双方の施策設計/構築(中流)〜施策実行/成果創出(下流)まで一気通貫で行うため他にはない手触り感のあ るコンサル/リモート週の半分目途に可能】 ★得意のコンタクトセンターなどの顧客接点領域で生成AI利活用・DXによる業務改善が進む領域での事業拡大に向けた大型増員募集/戦略を描くだけではなく、自社技術 (テクノロジー)や変革の実行力(オペレーション)を兼ね備える伴走支援型コンサル★ ■事業概要 企業の顧客接点/CRM領域(プリセールス領域:マーケティング/セールス 及び ポストセールス領域:カスタマーサービス/カスタマーサクセス)に特化し、デジタルを前提 としたビジネスモデルやプロセスの設計/変革を支援しています。 ■具体的な業務 下記プロジェクトの「上流〜下流」までの全フェーズを最前線で担当/リードしていただきます。 〇顧客体験(CX)の全体構想の策定 〇AIや各種デジタルツールの選定/導入/設計 〇システム開発におけるPMO(プロジェクトマネジメント支援) 〇現場のオペレーション設計および定着支援 ■シニアスタッフの役割:1プロジェクトの進捗リードをお任せします。 〇マネージャーのディレクション/フォローの下で、プロジェクトの一部領域のリーダーとして主体的/自走的推進を行う 〇顧客と対話しながら課題設定〜解決を自走できるハンズオン実行力を以てのプロジェクト推進 〇チーム内外の関係者と協働し、アウトプットの品質を担保 ■AI利活用について 近年、特に注目されているのが生成AIの進化です。この革新的な技術を活用し、顧客対応の高度化や業務の自動化/効率化を推進するプロジェクトに積極的に取り組んでいます。最先端のAI技術をいかにビジネス変革へ繋げるか、その構想策定から具体的な実行までをリードする、非常にやりがいのある機会が豊富にあります。 <プロジェクト事例> 〇大手エネルギー系企業様:AX/DX推進、生産性向上/コスト削減、収益創出機能強化などを目的とした、CoE(Center of Excellence)組織の立上げ、非対面チャネル構造の全体設計、各種AX/DX+BPR系施策の企画/立案/推進、施策の各現場への水平展開/適用支援などを推進。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木)
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務詳細: 橋梁(橋や高速道路等の上部工)及び沿岸鋼構造物の工場製作に関わる計画立案及びプロジェクト管理、施工管理をお任せ致します。 【特徴】 国内外の代表的なプロジェクトとして下記が御座います。 国内:明石海峡大橋、瀬戸大橋、ベイブリッジ、アクアライン、首都高大型改修工事など 海外:スカイパーク(シンガポールマリーナベイサンズ)・IRR(タイ)・日本エジプト友好橋(スエズ運河橋)など ■企業の魅力 発電・リサイクル・都市環境・上下水道・エネルギープラント・橋梁など 人々の生活に欠かせないインフラ構築を中心に展開する企業です。廃棄物を新たな資源や電力などのエネルギーに変え循環型社会に貢献したり、発電所建設から電力の販売まで提供するなど、暮らしに欠かせない技術を提供しています。 <JFEグループの中核として高い技術力を誇る成長企業> ・グループ83社(連結従業員数10,000人超)の規模を誇り、グループのシナジーを活かして技術を提供 ・国内32拠点、海外16拠点とグローバルに展開 ・キャリア採用比率25.4%とキャリア採用でも活躍している方が多数在籍。 ・保有特許数は860と高い技術力を誇ります <大手ならではの福利厚生> ・業界の中でも最高水準を誇る給与体系。経験を活かしてチャレンジいただけるフィールドがあります。 ・独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) ・住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) ・超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、など各種手当も充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モノクローム
東京都中央区日本橋横山町
馬喰横山駅
内装・インテリア・リフォーム, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜デザイン性高い自社開発の太陽光パネル一体型屋根材の品質管理◆持続可能な未来を創造することを目指すスタートアップ◆再生可能エネルギーをより身近に〜 ■募集背景: 当社は「太陽光を、誰もが使いたくなるものに」というミッションに取り組んでいます。コア事業となる太陽光パネル一体型屋根材「Roof-1」は順調に受注を伸ばしており、より多数のロットを生産する中でコストを下げつつ品質を向上させるのが今後の重要な課題です。 本ポジションは、これまで開発や施工管理のチームが担っていた上記ミッションを管掌し、より集中して取り組む専門チームの一人目のメンバーです。 今日よりも良い、環境に優しい未来を作る仕事です。 ■業務内容: 事業の発展に伴い変わっていく可能性がありますが、主に以下の業務を行っていただきます。 ◇製品の品質管理 販売中の製品や開発中の新製品の材料や製造工程における品質基準の策定・更新と、策定された品質が遵守されるための仕組みづくりに携わっていただきます。 主に社内のコンプライアンス担当者や調達担当者と連携し、製品開発担当者や生産担当者、サプライヤに対して健全なチェックを行います。 製品の不具合発生時、迅速に根本原因を把握し対策を実行します。 ◇アフター対応 アフター対応の仕組みづくり。ソフトウェア開発チーム・事業開発チーム・電気施工管理チームと連携し、施工後の発電モニタリングシステムを構築し、協力会社と駆け付け対応の仕組みを整備・運用します。 施工後のお客様からの問い合わせに直接対応。 不具合発生時には、不良が製品側か施工側かの切り分けを行った上で問題解決に必要な各チームに連携します。 最短での問題解決に向けて各チームが適切に連携しているかのチェックを行い、顧客体験を担保します。 また、繰り返し起こりうる問題はナレッジとして蓄積し、社内に共有することでよりスムーズな対応を可能にします。 ■入社後の流れ: 入社後しばらくは、モノクロームの製品と販売・施工プロセスを理解を深めるために電気施工管理チームの一員として、Roof-1などの施工管理も行っていただきます。社内における電気設備・製品開発・アフター対応のエキスパートとして、事業の方向性も含めた議論にも積極的に貢献いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜デザイン性高い自社開発の太陽光パネル一体型屋根材の電気施工管理◆持続可能な未来を創造することを目指すスタートアップ◆再生可能エネルギーをより身近に〜 ■業務内容: ・当社独自開発の「エネルギーを作る屋根(太陽光パネル一体型屋根)」や「HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)」の計画設計及び施工監理(特に電気系統周り) ・住宅オーナー様や建築家に対する導入提案のサポート(例えば、屋根に関しては、営業メンバーに対して、発電量の試算、配線設計、最適配置枚数の提案等をサポート頂きます。) ・自社開発の発電量計測ソフトウエア、他社製のパワーコンディショナーや蓄電池との連携方法の設計、メーカーや工事業者との仕様や工程の確認・管理(工事自体は外部の業者へ委託予定) ■当社について: ・当社は「人々が太陽光発電を選択する手助けをする」というミッションに向けて事業を拡大しています。直近では公共の建物に太陽光発電設備を導入し、地域内での電力の利用(電気の地産地消)や、独自のEMSを使った発電量・使用量の見える化を軸にしたプロジェクトを立ち上げています。 ・電気の専門家は勿論、太陽光パネル、建築、ソフトウエア等の各分野の専門家が在籍しています。 ・コミュニケーションはSlackやGoogle Meetなどオンラインが中心。月に2回以上は、東京又は横須賀市秋谷のオフィスにてリアルのミーティングも実施します。 ■当社の魅力: ・会社の創業期・事業の立ち上げ段階から、今後会社が成長していくまでの過程を、会社の中核メンバーとして経験できます。 ・フラットな組織で、誰かに指示をされるのではなく、社員1人1人がオーナーシップを持ち仕事を進めることができます。 ・組織の規則や慣習が優先されがちな歴史のある企業と比べて、会社や社会にとってベストな方法を提案し、自ら実行できる会社です。 ・とにかく意思決定の速い会社です。勿論、業界のプラクティスやリスク分析も行いますが、実行から学ぶことの方が多いです。 ・仕事の責任を果たす限りにおいて、働く時間や場所は自由です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ