99259 件
株式会社イシダ
東京都板橋区板橋
板橋駅
500万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内シェア圧倒的トップ/世界第2位のシェア/日本初の民間ハカリメーカー/京都発祥】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 物流センター内のコンベヤ等を用いたマテハンラインの構築がメインとなり、顧客ニーズ、シーズの把握、物量分析、ライン要件定義、見積り業務、導入、検収受領まで行います。 ■取扱い商材 ・DPS、DAS、ピッキングカート、各種コンベヤ、ケースソーター、各種ラック、自動倉庫 など ■仕事のスタイル 顧客が遠方になる事があるので、出張もございます(現場立ち上げ時は長期期間の出張あり)。 ■同社の特徴: (1)イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。同社の流通・産機システムには国内外で圧倒的なシェアを持つ製品や特許取得済みの技術も多く、高い性能と実績を持ちます。 (2)「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、同社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 ■求職者様へ 京都発、世界をリードする技術力と革新で、『はかり』の分野を牽引する株式会社イシダ。 世界約120カ国で支持される革新的な「はかり」の製造を通じて、食の安全を守っています。 計量包装業界における国内トップシェアを誇り、経済産業省が選ぶグローバルニッチトップ企業にも 選出された同社にて120年以上にわたる信頼と実績を背景に、更なるイノベーションを起こしませんか? 組み合わせ計量機などの世界をリードする製品を手がけ、食品工業の未来を形作るやりがいを、イシダで実感してください。 変更の範囲:本文参照
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【発注者側/ゼネコンやコンサルからのキャリアチェンジも歓迎/土日祝休み/出張ほぼなし/残業は繁忙期でも45h/月には収まります】 ■職務内容: 加古川製鉄所に常駐し、製鉄所の一員として製鉄所の収益向上及び安定操業に貢献するため、以下に取り組んでいただきます。 ・事業所の操業形態・設備を理解し、設備投資に伴う土建工事における最適計画・仕様設定 ・所内に数多くある土木建築構造物の調査診断および維持管理計画を立案・実施 ・事務所、寮等の厚生施設の新設・維持管理計画を立案、実施 ■担当工事の案件: 工場、機械基礎、港湾施設、道路、排水溝と幅広い土木建築構造物を対象といただきます。今後は電炉建設に向けた案件も予定しています。 ■募集背景: 加古川製鉄所は、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、 現在、老朽化した土木建築構造物の更新を急ピッチで計画・実施中です。また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されておりその実現のために電炉建設をはじめ大規模な設備投資の検討を2024年度から本格化します。上記の老朽化更新及び設備投資に伴い、業務量の大幅増加が見込まれる中、これらを遂行する要員が不足しており、土木建築技術者を増員します。 ■働き方: ・残業:繁忙期でも45h/月を超えることはほぼありません ・休日:土日祝休み ・出張:基本的には加古川製鉄所内の案件に携わるため出張はほぼ発生しません(将来的に神戸や高砂の案件に関わっていただく可能性はあります) ・リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(状況に応じて取得実績異なりあり) ■キャリアパス例: 以下のパターンが想定されます。 ・加古川製鉄所に常駐し、より大規模、高難度の案件に取組む。また、土木または建築グループのリーダーとして、部下の指導及び室の運営に関わる。 ・神戸本社の直属Grに異動し、神戸製鋼及びグループ会社の国内外の事業所の案件を担当する。各事業所に常駐するのではなく、本社を拠点に出張ベースで担当する。 ・神戸本社の建材企画Grに異動し、土木建築向けの商品・サービスを開発・企画する。 変更の範囲:会社の定める業務
マークスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本石町
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜不動産の可能性を追求し世の中の困りごとを解決する/社会課題を解決に導く不動産サービスを多く展開/入社2年で800万円も可能!/2030年で1,000人企業へ/リモートワーク・副業可/メディアでも注目〜 ■仕事内容: 不動産に関わる様々な業種との業務提携で構築した情報ネットワークを活用した売買仲介、用地・建物の仕入れ業務等。幅広い事業を展開しているため、お任せする業務内容は面接ですり合わせを行い、決定いたします。 ■仕事の特徴: ◎仕入れから売却までワンストップで担当するため、不動産のスキルや経験が多く身につきます。 ◎告知物件、新築中古マンション・戸建て、投資用物件、土地など対象の商材は様々です。 ◎葬儀社や司法書士との業務提携など、他社と競合しづらい独自の情報網を構築しているため、営業個人の情報に頼ることなく、会社として安定した業績を作り出す仕組みができています。 ◎各等級毎に目標値はありますが、営業としての一行動基準としての設定でございます。ほとんどの社員が目標達成をしております。 ◎リーダー、支店長、グループ長とキャリアアップが可能であり、入社半年の20代半ばの方でも支店長になることが可能です。 ■働きやすい環境: ◎直行直帰、リモートワークが可能で、月平均残業時間も15時間程度のため、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 ◎社内イベントではスポーツなど交流もあるので、社内の風通しはとても良いです。 ■インセンティブについて: 営業成績に応じて自らの努力が報酬に反映される環境です。業界平均よりも高水準となっており、集中してお客様と向き合うことが可能です。 インセンティブは契約時の利益で変動します(※その他諸条件あり)。 ・通常インセンティブ:利益の10% ・2,000万円以上の利益:利益の15% ・3,000万円以上の利益:利益の20% ■当社について: ・「成仏不動産」「おまもり不動産」「葬祭事業者サポート」等といった相続不動産・空き家などの社会問題・多くの方が直面する問題を解決に導く不動産サービスを展開しております。 ・現在行っているサービスで対応できる範囲にとどまらず、今後は生涯で起こりうるお困りごとすべてに対応するべく、生活にまつわる様々な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラスメソッド株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■業務内容: 「クラウドとリアルの融合により製造業の新しい可能性を切り拓く」という部門ミッションのもと、大手自動車グループ向けのプロジェクトを全体俯瞰でリードし、ビジネスの拡大と顧客価値の最大化を実現していただきます。 顧客のニーズを丁寧に汲み取り、クラウドやデータ活用の視点から最適なソリューションを描くことで、顧客成長と事業成長を共にリードしていただくポジションです。 「コネクテッドカー」「スマートファクトリー」「スマートプロダクト」といった製造業DXの先端領域において、顧客の課題解決と価値創出を支援していただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容: ・顧客との中長期的な関係構築とリレーションマネジメント ・エンジニアとの連携による実現方針の策定・スコープ定義 ・プロジェクトチームの編成・進行支援・横断調整 ・P/L管理・KPI設計・モニタリング ・外部パートナーとの協業体制の設計・運用 ・組織成長や事業拡大に向けた部門戦略の立案と推進 ・チームメンバーとの連携による顧客業務の可視化(AS-IS)と課題整理によるIT構想の立案からプロジェクト化 ■働き方・得られる経験: ◎マネジメント力と経営視点の獲得 本ポジションでは、単一のプロジェクト運営に留まらず、複数の中長期案件を束ねて全体を最適化する「事業マネジメント」を経験できます。事業を自ら創り推進し、売上や利益といったP/Lを自身で管理しながら、組織や案件全体をスケールさせる役割を担うため、ビジネス視点での意思決定力や収支に対する責任感が自然と養われます。 ◎製造業の未来を描く構想力と業界インパクトの創出 データ活用やクラウド技術を軸に、「スマートファクトリー」「スマートプロダクト」「コネクテッドカー」など、製造業の未来を象徴する領域で実践的な経験を積むことができます。従来の業務プロセスや現場の課題に向き合いながら、生成AIやデジタルツインといった最先端テクノロジーを活用したソリューションを構想・提案・実装することで、顧客のビジネス変革に直接貢献できるポジションです。将来的には他業界やモビリティ領域への横展開も見据え、業界全体に波及するインパクトを生み出すチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伸和
福岡県福岡市東区社領
印刷, プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【安定基盤の企業でWebディレクションとマネジメントを担う部長候補募集!】 ■採用背景: 〜組織強化とデジタルマーケティングの推進のための採用〜 当社は、印刷物からWeb制作、イベント企画、店舗運営まで幅広く手掛ける総合広告企業です。増収増益を続ける中、Webディレクション部門の強化を図るため、部長候補のWebディレクターを募集します。 ■業務内容: 部長候補として、Webディレクションとマネジメントをお任せします。具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ・Webサイト構築のディレクション ・チームのマネジメント(5〜6人のメンバーの管理) ・各案件の進行管理とクライアント対応 ・Webマーケティングチームのトップとしての役割 ※将来的にはデジタルマーケティングの戦略立案と実行をお任せできることを期待しております。 ■仕事の魅力: 当社は、印刷不況と言われる中でも増収増益を続けており、安定した基盤のもとで長く働ける環境が整っています。また、部長候補として高い裁量を持ち、自身のスキルと経験を存分に活かせるポジションです。チーム全体に影響を与え、組織の成長を直接感じることができるやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 現在のWebディレクションチームは、5〜6人のメンバーで構成されています。それぞれが専門性を持ちながらも、チームとして協力し合いながら業務を進めています。あなたのリーダーシップで、さらに強力なチームを作り上げてください。 当社の安定した基盤と成長環境の中で、Webディレクションとマネジメントのスキルを存分に発揮しませんか?あなたのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~899万円
ゼネコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【土日祝日休み/年休126日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割/基本転勤なし】 ■業務内容: ・官公庁への土木営業をお任せします。情報収集から見積もり、応札対応など、受注までの一連の業務を担当いただきます。 ・見積もり/設計の打ち合わせ 設計部や見積部、工事部などと連携し、官公庁への提案、対応を行っていただきます。 ※出張が発生します ■業務の特徴: ・1件当たり数千万円から数百億単位と金額の規模も大きく、街づくりというスケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・チーム単位で年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携しながら営業を行っております。 ■同社の魅力: ・育休取得率100%、復帰率100%となっております。また、出産後、育休を経て復職される社員が多く、時短勤務をされている方もいらっしゃいます。ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境といえます。 ・平均残業時間20時間弱で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マンパワーグループ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~799万円
ITアウトソーシング 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜専門知識を深める機会あり/フレキシブルな勤務体系やリモートワークを推進/キャリアアップ可能/グローバルな視野を広げることも可能〜 ■ポジション概要: マンパワーグループ日本法人の次の成長エンジンを創造するため、テクノロジー本部が主体となって全社規模でのデジタル変革を推進しております。この全社デジタル変革の実現に向けて、テクノロジー本部の組織体制の見直しをはかっており、組織体制強化の一環として、IT戦略・ポリシー策定やITプロジェクト推進を支える重要な役割を担うITサービス推進メンバーを募集しています。 組織基盤となるITサービス実行計画やITサービス管理プロセスの立案だけでなく、組織全体が実行できるようにトレーニングや改善活動もリード頂きます。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務に携わって頂きます。 ◇IT戦略の策定・更新、実行プラン(戦術)の実行状況のモニタリング、必要に応じた実行支援、実行体制の見直しを行う。 ◇ITSMに関連する方法論(例:ITILなど)および当社グローバルポリシーを基に、IT関連プロセス(プロジェクト管理、インシデント管理、問題管理、パートナー管理など)の作成/改善およびテクノロジー本部内へ教育を行う。 ◇ビジネス部門の要望収集およびITプログラム管理の運営を行う。 ◇ビジネスの要件を収集し、ビジネスニーズを理解する。 ■魅力点: ◎新たなプロジェクトや最新技術の導入など、専門知識を深める機会があり積極的に挑戦できる環境です。 ◎フレキシブルな勤務体系やリモートワークを推進しており、ワークライフバランスを大切にしています。 ◎定期的なパフォーマンスレビュー、スキルアップのための研修や教育制度を活用し、自身のキャリアをステップアップさせることができます。 ◎多様な文化背景を持つメンバーと共に働くことで、グローバルな視野を広げることができます。 ■配属先について: ITガバナンス部は、下記の業務を通じて当社のビジネスへ貢献しています。 ・ビジネスプロセス管理 ・プログラム管理/プロジェクト管理 ・デマンド管理 ・調達管理 ・予算管理 ・ビジネスとの会議やテクノロジー本部内会議の運営 ・研修/トレーニングシステムの保守運用 など 変更の範囲:会社の定める業務
ニチモウ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■創立100年超の老舗企業◎/年収500万円〜/東証プライム上場・水産専門商社/福利厚生充実/長く安定して働きやすい環境◎/国内の漁業の発展に貢献◎■□ ◎食品事業/海洋事業/機械事業/資材事業等幅広く事業を展開しています。 ◎「豊かで健康な生活づくり」に貢献する企業を目指して、確かな技術とサービスで新たな価値を創造しています。 ■仕事内容: 当社は水産物の漁獲から加工、販売までの流通工程に関わる事業を幅広く展開する商社です。そんな当社にて陸上養殖の現場にてトラウトサーモンの生産管理を行って頂ける方を募集しております。 ■業務内容: ・陸上養殖プラントの操業(飼育・出荷等) ・現場作業員の管理業務 ・養殖魚の生体に関する調査研究 等 ■配属先情報: ・海洋事業本部 養殖開発部 部長(50代男性)、担当者(30代男性1名、20代男性3名) ■当社について: ◇水産専門商社として食品・海洋・機械・資材の4つの事業を展開しています。事業の連携により、水産食品の“ 獲る⇒加工する⇒販売する”という「浜から食卓まで」の流通をトータルにサポートします。 ◇日本一の漁網会社を目指して、1910年に創業、1919年に株式会社に改組され、国内の漁業の発展に貢献してまいりました。 ◇その後、漁網以外にも様々な商品を取り扱うようになり、1972年に商号を変更、現在の水産専門商社・ニチモウ株式会社が誕生しました。また2019年8月17日に当社は創立100周年を迎えています。 ◇食品事業、海洋事業、機械事業、資材事業、バイオティックス事業、物流事業の6つの事業で浜から食卓までを網羅し繋いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社乃村工藝社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜内装業界未経験も歓迎/創業130年のディスプレイ業界最大手/商業施設やホテル、エンターテイメントなど幅広い市場の案件があり、1社で経験の幅を広げることが可能/年間休日120日/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当有〜 ■業務概要 基本設計をもとに内装施工管理業務に従事していただきます。 具体的には予算、工程、品質、安全面を管理し、社内外の制作スタッフを統括し、実施の計画・発注、施設側関係者との調整等を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■扱っている市場: 総合ディスプレイ企業として、限定的ではなく幅広い分野の案件を担っています。 大型商業施設、ホテル、エンターテイメント、PR施設、ワークプレイス、専門店(飲食・物販)、美術館、博物館、水族館など 配属市場についてはご希望とご経験をお伺いし決定します。将来的に関わる市場を変えて1社で幅広い経験を積むことも可能です。 ■魅力点: <大きな規模の案件に携われる・1社で幅広い市場の経験が積める> 様々な市場のプロジェクト、注目を浴びている施設の業務に携わることができ、現場管理業務だけでなく社内外関係者と様々なコミュニケーションの中で特殊な空間を創り上げ大きなやりがいと達成感を得ることが出来ます。また、総合ディスプレイ企業として幅広い市場を扱っているため、担当市場を変更し経験の幅を広げることも可能です。 <土日祝休み・福利厚生充実で働きやすさ◎> 年休120日・土日祝休み・リモート可、また現在会社として働き方改善をミッションに掲げ、残業時間削減の施策を推進しており、非常に働きやすい環境です。また家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り、約80%はリピート案件です。これだけの高い顧客満足度を支えているのが「調査・企画」「デザイン・設計」「制作・施工」「運営・管理」の領域をトータルにサポートするソリューションです。顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
東京都中央区銀座
銀座駅
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築)
【★キャリアチェンジ歓迎】エンジニア経験を活かして、自社Wi-Fiサービスの企画に携われるポジション/KDDIグループにおいてWi-Fiサービスを専門に事業を展開★ ■業務概要 自治体DX化、災害対策の強化等、公衆Wi-Fiには多様なニーズがあり、日々変化していきます。当社はお客様ニーズに応える新たなサービスの企画、サービス仕様化、システム要求定義をお任せできるメンバーを募集いたします。 ■業務内容 当社ではWi-Fiのアクセスポイントを設置するようなインフラ分野、また、ギガぞうなどのアプリ分野の両面でサービス展開を行っております。今回ご入社いただく方にはこれまでのご経験に合わせていずれかの分野の企画プロジェクトに参加をいただきます。システムの知識を用いてサービスの企画立案に携わり、サービス仕様への詳細化やシステムに対する要求を作成します。KDDIグループのシナジーを活用した大型案件も多くございます。 ■組織構成 本部長、副本部長を含め10名程度が所属しています。今回ご入社いただく方には副本部長より業務の引継ぎやOJT行う予定です。 ■具体業務※下記のうちの一部を担当 〇サービスの企画立案 市場調査と分析、ターゲット設定とコンセプト策定、ビジネスモデルの設計 〇サービス仕様の作成 機能要件定義、非機能要件定義、画面設計、UX 設計 〇システム要求定義 バックエンド・フロントエンド、データベース、API、外部ツールの連携、運用設計 〇その他 ステークホルダーとの調整、ドキュメント作成 等 ■商材の強み 当社が運営する公衆Wi-Fiサービスのエリアは利用者ニーズの高い有名カフェブランドを中心に全国で10万スポット以上を展開し、質・量の両面で他社優位性の高いエリアを保有しています。加えて、利用者の最大の懸念事項であるセキュリティ面の不安について対策強化しており、エンタープライズネットワークと同等の高セキュリティの認証方式やVPN接続を提供し、世界最先端のOpenRoaming方式にも対応中です。社内に開発部門と販促部門を有し、お客様ニーズに合わせてクイックにサービス開発を行い、キャンペーンサイト等を構築して販促まで行えるため、サービス導入に際しトータルソリューションとしてワンストップで提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックテクノモータ株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
〜中国駐在・財務経理管理職募集・役職定年がなく長期的にキャリア形成・想定年収1055万〜 ■職務概要: 総合モーターメーカー、ニデックのグループ会社で空調用・家電用等のモータ等の開発を手掛ける当社にて、中国拠点経理/財務 管理職をお任せいたします。 <業務内容詳細> (1)決算業務(単体、連結、監査対応、原価) □単体(四半期、中間、年次) ・年次;試算表作成、決算整理、修正仕訳、CF計算書 ・月次;試算表作成、修正仕訳 ・日次;売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理、伝票整理 □原価計算業務 ・費目別原価計算 ・部門別原価計算 ・製品別原価計算 ■勤務地: ニデックテクノモータ株式会社採用、下記へ出向での業務となります。 ・ニデックテクノモータ(平湖)有限公司 ・空調用モータ、モータ応用製品の開発、生産拠点への支援業務 ・所在地 中国浙江省嘉興市平湖市鐘街道新興二路988号 ※就業ビザ取得手続き及び入社後の経理業務内容について約1ヶ月学んでいただいた後中国に駐在頂く予定です。 ■組織構成: 経理部 経理グループ・財務グループ・原価管理室(統括部長1名、管理職・メンバー10名) 現地の管理職メンバーは、ネイティブレベルの日本語を話すことができます。 業務においては、会議・メールは日本語です。中国語での対応しなければいけない場面では経理部門の管理職がサポート対応致します。 ■仕事のやりがい ◇製品に関わる原価を把握することで製造コストを下げ、企業の収益に直接携わる、非常に重要な業務です。 ◇社内の全部門と一緒に競合に打ち勝つための販売戦略や価格戦略を立て、予算管理や利益率の向上を図ることができるポジション。 ◇人口増加や開発途上国の経済発展により、既に生活に欠かせないインフラとなっているエアコンの世界での稼働台数は、今後30年で約3倍に増加し世界の約3分の2の世帯がエアコンを利用するようになる見通しがあります。成長する業界で拠点利益の創造を担っていただけます。 ■福利厚生補足 現地はニデックグループが多く進出しており、同じ経済特区内に日本人駐在員専用の住居があり家族帯同可能です。 住居では、朝・晩 数多くの種類の日本食を利用できます。海外手当、帰国休暇、帰国費など、会社が全額負担します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本フォームサービス株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
機械部品・金型 電子部品, 生産管理 工場長
★「鈑金加工」が強み・少量多品種によるオーダーメイド生産 ★すべての製品を自社工場で製作/裁量権◎ ★身近な製品・大手取引多数/変動する市場のニーズを先取り ■業務内容: 当社千葉工場の副工場長として、生産管理の最適化をお任せします。 ■業務詳細: ◎受注管理(需要予測) ◎生産計画の立案と調整 ◎調達・購買の計画 ◎在庫管理 ◎工程管理 ◎品質管理 ◎コスト管理(原価管理) ◎外注管理 ◎マネジメント ■組織構成: 千葉工場には社員80名程度、派遣・アルバイトが40名程度在籍しています。 工場長1名、副工場長1名、生産管理は10名程度。 落ち着いたメンバーが多いため、意見を取り込みつつ改善提案をできる方を募集しています。 ■キャリアパス: 将来的には工場責任者としてご活躍いただくことを想定しています。 ■当社の魅力: ・1956年の創業以来「鈑金加工」を強みとし、少量多品種によるオーダーメイド生産を行っています。蓄積した技術力が高く評価され、富士通株式会社、KDDI株式会社などの大手企業のお客様と継続して取引ができています。 ・グループ連携で開発・設計から製造、そして施工・メンテナンスまでワンストップで承ります。 ■給与補足: ◇年収664万〜700万円の場合(管理監督者で採用、残業代の支給なし) ・月給:475,000円〜502,200円 ・基本給:196,000円〜223,200円 ・役職手当:184,000円 ・資格手当:90,000円 ・住宅手当:5,000円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファナティック
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◎市場にないモノを創り出す“問題解決型”ハードウェアメーカー/創業以来連続黒字・無借金経営の高収益企業です。 ◎自社基幹システムの設計・開発 ※上流工程を当社が担い、製造・検査は当社ベトナム法人で行っています。 ■業務内容: 当社はハードウェアメーカーでありながら、お客様からソリューション案件の引き合いも多く、自社基幹システム開発で培ったノウハウを活用し新サービス開発を目指しています。 入社後は、まずはシステム開発部門にて自社の基幹システムの開発・運用保守業務を担って頂きます。当社で安定稼働が確認できた基幹システムを新ソリューションとして商品化し、顧客へ展開。今後当社の主力事業へと成長させていく計画です。 本ポジションでは、設計業務への関与もお願いし、チームビルディング〜事業展開をお任せします。また、チームメンバーの指導と教育、海外法人のマネジメントにも取り組んで頂きます。 【開発環境】PostgreSQL、Java、Node JS、Docker、Nginx、Angular、Spring、Cucumber、Jasmine 等 ■配属先情報: 大阪テクニカルセンター(東大阪市長田東2丁目) ■当社について: 《既成概念に捉われず、市場にないモノを創り出す“問題解決型”ハードウェアメーカーです》 ◇オーダーメイド製品の提案で15年以上にわたり培ってきた技術・知識・経験を基に、信頼できる高性能で制約のないサーバーや産業用PCを提案。近年の多様化・高性能化する産業用装置にもフレキシブルに対応しています。特に大手メーカーの既製品では対応が難しいニッチな課題にも、きめ細かいオーダーメイドによる自由設計で、顧客企業だけのハードウェアを提供できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出雲村田製作所
島根県出雲市斐川町上直江
直江駅
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集概要: 積層セラミックコンデンサの品質管理業務及び品位改善業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・得意先要求に沿った対応と品位基準設定、品位改善及び維持管理 ・現状品位確認方法の確立と改善企画立案及び推進 ・品質基準に従った異常発生時の対応、確認、処置 ・上記に関連する会議、打合せ参加 ★連携地域…弊社製造部門及び関連部門、関連会社 ★使用ツール…データ解析ソフト、microsoft office、マイクロスコープ他光学機器、SEM/EDX他分析機器、電気的特性検査機器 ■働き方の特徴: 【勤務時間】8:45-17:15 【出張】主に社内関連会社への出張あり(年に数回以内) ■当社の特徴: ◎プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◎生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◎U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 【担当者メッセージ】 村田製作所の主力商品である積層セラミックコンデンサは、世界中に出荷されあらゆる電機通信メーカー様、車メーカ様で多数ご使用いただいています。原材料から完成品に至るまで一貫生産している村田製作所で、積層セラミックコンデンサの工場でモノづくりに携わることができる、やりがいの大きな仕事です。 日々の生産において、製造現場から送られる膨大な品質データ解析を行いながら、現場現物に根差した品位改善や製品への対応を、関連する人々を巻き込み協働しながらダイナミックに遂行していく業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社細田工務店
宮城県仙台市青葉区高野原
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【平均勤続年数17.4年/産休育休復帰100%/長谷工グループの安定基盤◎】 ■業務概要: ・当社は長谷工グループの一員として分譲、注文など木造戸建て住宅事業を中心に、街づくり、リフォーム、不動産相談などの事業を展開する、創業70年以上のハウスメーカーです。そんな当社にて、木造住宅の意匠設計をお任せします。 ■業務詳細: ・経験や希望にあわせて下記いずれかをお任せします。 【分譲住宅】 自社分譲住宅、法人受注分譲住宅の設計を行います。一棟一棟の住宅設計だけでなく、街並みをつくる事や、これからの時代に求められる住環境の提案も行っていきます。とてもやりがいのある仕事です。 【注文住宅】 注文住宅では、お客様の家づくりに対する思いを形にする仕事です。設計力に加え、お客様とのコミュニケーションも大事になります。 【特建設計】 特建設計では、マンション共用棟/木三共と言った、非住宅木造の設計が仕事です。 ■入社後の流れ: まずはOJTという形でベテラン社員から設計についてしっかり教えていただきます。その後先輩社員とともに業務を学んでいただき、独り立ちできるまでサポートできる体制がございます。 ■働き方: ・年休122日 ・土日祝休み ・平均残業30H ・産休育休復帰100% ・平均勤続年数17.4年と長く働く社員が多いです。 L働きやすく、ワークライフバランスが整う環境を整備しております。 ■組織構成: 当社は40代、50代が最も多く活躍いただいております。そのため、ノウハウをしっかり伝授できる環境が整っており、20代、30代の方も安心してご活躍いただけます。 ■当社の特徴: 【◇仕入れからアフターメンテナンスまで、自社一気通貫体制】 当社は長谷工グループとして、木造戸建て住宅の自社施工販売を中心に事業展開をしています。事業用地の仕入れから商品開発、企画立案および自社設計による自社施工迄を一貫とした責任施工による住宅メーカーです。お引渡後の定期巡回、定期点検や、アフターメンテナンスもきめ細かな対応をモットーとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENビジネスエキスパート
京都府
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
■業務内容: 〇環境・労働安全衛生活動の推進業務: 各種業務内容について担当頂き、自社組織運営と合わせて社内横断的に、安全・快適・効率的な事業環境を提供するための企画推進やSCREENグループのEHS方針に沿った施策の実行・支援、EHS活動全般管理業務など幅広い業務を担ってもらいます。 <具体的な業務例> ・ISO14001、ISO45001マネジメント規格に沿った活動計画および実績管理 ・環境・労働安全衛生活動のための教育訓練の企画・実施 ・社内各拠点での監査業務 ※次の課題への取り組みも行っていただきます。 ・SCREENグループ各社との情報共有と連携 ・業務の標準化や業務品質向上への取り組み(マニュアルや業務フローの整備) ・社内EHS関連会議の運営 …など 【仕事の面白み】 ・専門知識の活用と成長: 知識を深め、最新情報を学び続けることができる ・事業への貢献:半導体製造装置事業をはじめとするSCREENグループの発展に寄与できる ・チームワーク: さまざまな部門と協力しながら働ける ・キャリアの安定性: 専門知識の需要が高く、長期的な安定が期待できる ■組織構成: EHS推進部:5名 / 男性4名・女性1名 / 30代〜60代の幅広い社員が活躍しています。 ■会社について SCREENグループの経営管理業務を行っているSCREENホールディングス株式会社(東証プライム市場上場)の子会社としてグループの財務・総務・人事、ファシリティに関わるシェアードサービスを行っている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
栃木県真岡市松山町
600万円~999万円
自動車部品, 設備保全 設備施工管理(電気)
【商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■職務内容: 真岡工場にて、電気主任技術者として下記を担当いただきます。 ■業務詳細: ・電気主任技術者として真岡工場の受変電設備に関する維持・管理業務 (副業務として)設備保全や外注工事の対応、インフラ管理(エア、ガス、冷却水等)、設備投資、老代業務 ■配属先について: 製造第2部保全グループ(40代男性グループリーダー:1名、50代男性:1名、30代男性:1名、70代男性(嘱託):1名、現業社員:16名) ■当社について: <安定した経営基盤> 主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。 一方で、将来のEV化に向け研究開発への投資を推進しEV製品(e-Axle、e-PTO等)の開発を促進。加えて新たな柱として、産業機械・産業用ロボット向けの製品拡販に向けた工場建設など大規模先行投資を通じて競争優位性の確立を進めています。 <国内トップクラスの技術力> 商用車シェア8割を有するいすゞ自動車含む商用車分野だけでなく、産業用機械やロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇ります。また鋳造・鍛造・加工の技術を持つ企業は国内で唯一であり、これらを組み合わせた同社にしかできない技術への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京王SCクリエイション
東京都多摩市関戸
聖蹟桜ケ丘駅
設備管理・メンテナンス 土地活用, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
◇京王グループ/調布・吉祥寺・聖蹟桜ヶ丘のいずれか/商業施設の販促企画・運営管理をお任せ/年収500万円〜/福利厚生◎/残業20時間程度/転勤無し/リモート相談可◇ ■職務内容: 当社にて、以下の業務に携わっていただきます。 ◎京王沿線のショッピングセンターや駅高架下商業施設等の運営業務 ・日々の売上管理 ・販促の実施 ・テナントとの売上向上策検討、実施、営業指導 ・テナントの入替、リーシング(出店交渉)、契約締結 ・改装、リニューアル計画の策定、実施 ・顧客対応(お客様ご案内) ・施設の維持管理、修繕 ・清掃、設備等の協力会社の業務管理 など ◎駅周辺のビジネス企画 今後ショッピングセンターで必要とされる、地元に根差した企画やサービスの検討・実施。(お客様の利便向上につながるビジネスの発案 など) ※将来的に複数の業務・部署を経験することで、長期的には商業施設運営及び会社全体の業務を知ることができます。 ■業務の特徴: ◎お客様と近い立場で、京王沿線の魅力ある暮らしを実現していく実感を持ちながら働くことができます。 ◎自ら企画し実行した取り組みがお客様の反応として返ってくる、やりがいのある業務です。 ■組織構成: 課長1名・マネージャー3名程・メンバー10名程度の人員にて業務を進めております。 ※配属の拠点により人員については前後する可能性がございます。 ■当社の特徴: 当社は、地域に根ざし、地域のお客様にとってより魅力的な商業施設運営を目指して、2024年7月に京王電鉄株式会社から商業施設運営事業(旧SC営業部)を分社化し、グループ会社であった京王地下駐車場株式会社からの会社分割を経て、事業をスタートしました。 【Mission】持続的な商いの環境を創造する 私たちは、全ての人と「商い」を通じて、持続的な関係の構築を目指します。私たちが活動する街=地元の元気こそが、私たちの元気の源であるということを信念とし、未来へと続く「商いに関わる環境(ヒト・トキ・バショ・コト)の創造に挑戦し続けます。 【Vision】未来は地元と共にある。 地元と共に「ならでは」の元気を育んでいくことで、商いの元気を醸成します。 地元にとって常に欠かせない存在であるために、変化をし続けます。私たちの未来は、地元と共にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜所定労働7.5h×フルフレックス/リモート可〜 ■配属先のミッション: ・通信インフラで発生する特異故障の原因調査と対策の立案 ・最新の技術動向を踏まえた現場調査ツールの開発 ・セミナー等開催による蓄積した技術ノウハウの普及展開 ■業務詳細: 様々な情報通信機器を用いたデータ通信、音声通信で発生する特異故障の原因調査・対策立案等に関する以下の業務 ・技術支援:全国のNTTグループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決 ・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発 ・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ ■魅力: 私たちのチームでは、現場固有の状況や端末、設置環境に起因する特異故障に対して、専門的な技術を駆使して原因究明から対策実施までを行う高度な技術支援を提供しています。通信事業を守る「最後の砦」として、全国各地の通信インフラの課題の解決に取り組み、信頼性の高い通信サービスの提供に貢献することができるポジションです。 故障の原因究や現地で使用する測定器等の独自開発において、研究所や関連組織と連携した最先端技術に携わることで最新の技術知識と実践的なスキルを習得でき、開発プロジェクトのマネジメントスキルについても更に向上することができます。 技術者が様々な技術課題に対応し最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、技術分野毎に充実した検証設備を多数保有しています。これらの充実した検証設備を活用し、技術者としての成長とやりがいを感じながら働くことができます。 ぜひ、私たちと一緒に通信インフラの未来を支えていきましょう! ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長3名 チーフ3名 担当者4名(30代4名、40代1名、50代6名) ★電気通信工学 変更の範囲:会社の定める業務
SUS株式会社
静岡県静岡市駿河区南町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜工業用アルミフレームでトップクラスのシェア/日本各地および世界各国に展開◎充実した社内外研修制度/資格取得支援あり〜 ■業務内容: 社内SEとして、サーバー・ネットワーク・クラウド環境の設計・構築・運用に携わっていただきます。 ■配属先: インフラセキュリティチームは2名で構成されています。 ■当社の魅力: 工業用アルミフレームではトップクラスシェアを持ち、日本各地および世界各国に展開しております。当社で扱うアルミ製品は設計・開発から生産まで、自社でシームレスに行います。そのため、お客様には高品質な製品をスピーディーに提供できます。当社の製品を使って作られた作業台や装置架台は、ものづくりの現場の生産力と製造品質を高めるための ソリューションとして活躍しております。 ■当社の特徴: ◇創業以来、当社はアルミという素材に向き合い、挑戦と変革を繰り返してきました。アルミは軽く、錆びにくく、磁気を帯びない新しい素材です。リサイクルやリユースを効率よく実現することが可能で、地球環境に優しくエコロジカル。当社はそのアルミの持つ特性に出会い、素材としての可能性と未来を確信し、強みを活かし、弱みを克服するための努力を続けて参りました。現在、当社は世界屈指のアルミ押出フレームメーカーです。 ◇現在、世界中で少子高齢化の波は広がり、労働力不足は人類の避けられない課題です。製造業はもとより、ロジスティクス、医療、福祉、サービスなど、いずれの業界でも省力化、自動化、ネットワーク化が迅速に求められ、それと共に、軽量で、メンテナンスフリーなアルミという素材への需要と関心が急激に高まっております。当社は加速するIoT、AI時代を予見し、日々伸張する需要に対し、安定した供給を行って参りました。その一方で未来を見つめ、まだ見ぬ次世代に向けた新たなソリューションの創造と開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【2023年6月グロース上場/最先端技術の研究開発を進める成長企業】 ■業務内容: お客様の課題解決に向け、各領域のコンサルタントやエンジニアがチームを組み、新規事業企画、業務改革・改善やIT企画〜システム導入推進〜評価・定着化まで幅広い業務を提供します。 (1) 現状分析と課題の把握 (2) 課題解決に向けたアイデア抽出や施策の検討 (3) ロードマップの策定〜実行支援 お客様と様々なディスカッションし、ビジネス課題に対してテクノロジを活用した解決策を考えることに面白さを感じられる人には、やりがいを持って取り組んでいただける業務だと思います。 ※コンサルティング業務では、システム開発の経験や知識を活かせる場面も多くありますので、コンサルティングに興味のあるエンジニアの方の応募もお待ちしています。 ◇ ビジネスデザイナー(事業企画の策定、業務改革・改善など) ◇ アーキテクト(IT企画/構想策定、PMO) ■ポジションの魅力: ・組織変更で少数精鋭のチームになり、コミュニケーションがとても良好なチームです。 ・これまでの経験や知見を元に、様々な領域のコンサルにチャレンジできます。 ・お客様と直接コミュニケーションを取る機会が多く、提案力や課題解決能力を活かす/伸ばすことができます。 ■案件事例: ・IT企画・構想策定 ・自動車メーカー向け グローバル共通システム構築の構想策定 ・サービス事業会社向け 倉庫業務の効率化に向けた構想策定 ・製造業向け 基幹システム再構築に関する構想策定・RFP作成支援 ・自動車部部品会社向け 次世代国内物流の構想策定 ・業務改革・業務改善 ・旅行会社向け 業務改革・業務標準化支援 ・製造業向け 業務可視化コンサルティング ・プロジェクト管理支援(PMO) ・ITサービス業向け システム再構築のPMO支援 ・食品メーカー向け システム再構築のPMO支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 半導体装置におけるGUIや画像処理、アプリ開発を担当いただきます。設計から試作/評価及び不具合対応フォローまでの一連の業務をお任せします。 ■魅力: 画像処理やコーディングの経験を積む事ができます。 ■顧客から当社への期待: これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数: 1〜5名 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【業務内容】 プロセス/デバイス開発用テストチップのスケジュール立案の他、プロセス技術チーム、デバイス技術チーム、試作ライン、デザインチームとの調整など、テストチップ策定および実行のあらゆる側面でご活躍頂く事になります。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシイ設備工業
群馬県高崎市浜尻町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スキルアップが叶う/公共事業中心の安定した経営基盤/働きやすい環境で長期就業可能〜 ■業務内容: これまでの管工事施工管理の経験を活かしながら、 以下の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・業者の選定、交渉 ・程進捗管理(グループ会社からの工事受注報告書の確認などの業務) ・社内検査対応 など ▽案件について ・ほとんどが一次受けで、国/官公庁、市、区がメイン取引先となります。公共工事が半分以上の売り上げを占めており、安定した基盤を保有しています。 ▽担当案件について 1人当たり1件担当します。現場の規模によりますが1人で全ての管理をすることはございませんが。 社歴が長くなると自分の現場以外に部下の現場のフォロー(社内検査等の立会いなど)をお任せすることもあります。 また、経験豊富な社員の下で大手設備会社でも中々携わることができない大型建築物内部設計施工に携わることができる環境です。 ■組織構成 事務メンバーに建築士や施工管理技士1級等の資格を保有している者がおり、不明点など常に質問できる体制が整っています。 ■施工実績: ・財務省本庁舎冷暖房設備更新工事 ・調布航空宇宙センター(JAXSA) ・理化学研究所交流棟他空冷マルチエアコン更新工事2 期 ■魅力 <募集ポジションの魅力> これまでのご経験を活かし、グループ会社のプロジェクト進捗管理や、現場代理人として従事するメンバーの管理・サポートをお任せします。 業務を進める中で、課題や改善点が見つかる場面も多いでしょう。それらの課題に対し、自ら提案し、行動に移す情熱をお持ちの方を求めています。組織を動かす責任感とやりがいを感じながら、新たな挑戦にワクワクできるポジションです。 <安定した経営基盤> 公共工事が事業の大半を占めているため、経営は非常に安定しています。また、太陽光発電事業にも取り組むことで、事業リスクを分散しています。 <ワークライフバランスの実現> 働き方改革の推進により、完全週休二日制を導入しています。プライベートも大切にしながら、安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
東京都
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/東京/各拠点の組織開発/エンゲージメント改善(働きがい改革推進室)在宅/プライム上場】 ■職務内容 主な業務内容は以下となります。 ・拠点現場の組織開発(現状把握、仮説検証、改善のアイデア出し・企画、好事例導出) ・エンゲージメント調査データ解析(ストレスチェックとの測定統合や関係者への使用方法啓蒙等) ・アンケートを生成AI活用して整理、データ見える化、DX業務省力化 等 ・国内出張頻度や日数:月に1〜2回程度で、1〜2日程度で想定しています。(繁忙期で月3〜4回程度)出張先は日本全国(特に関東、九州。他、山口、広島、岐阜、岡山、広島など) 具体的には、事業戦略の達成に向けた組織の課題を、ヒアリングやエンゲージメント測定結果から確認し、室内メンバー・拠点の人事総務・推進リーダーと協働しながら、働きがいの向上をリードし、エンゲージメントを上げ、生産性向上やイノベーション創出の好事例を見出し、横展開しながら企業価値向上につなげていただきます。 ■業務の面白み/魅力 当社では中期計画の重点項目として「D&I推進」「働きがい改革」を掲げています。2024年4月に働きがい改革を新しく新設しました。一人ひとりがもっといきいき働ける職場づくりを初期から作り上げ、全国各地の事業のメンバーと協力して取り組み、組織の変化を感じられ達成感を味わえる仕事です。 ■配属先ミッション 当社人事部働きがい改革推進室は企業価値向上に繋がる「多様な人を惹きつける場」を実現できるよう、「お互いを認め合い尊重することで、安心して働ける職場」、そして「自律的に働き、仕事の成功や失敗を通じて成長を実感できる職場」 を目指しております。業務:ミッションの実現に向けて現状の課題を把握し、解決に向けた現場との対話・企画および事業部門と協力した施策実行が主な業務です。 ■キャリアパス: 各事業内容の把握、人事企画、人材マネジメント、組織開発を学び、将来的には、本人の希望と適性も踏まえ、三井金属グループ内の所社やコーポレートで人事・総務部門としてのキャリア、もしくは事業ラインの管理職候補を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ