320210 件
応用電機株式会社
愛知県
-
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・制御設計経験者(PLCの使用経験または電気設計の経験がある方)。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
車載電子機器やインバータ等の検査装置の電気回路設計(制御設計)をお任せします。お客様の依頼に基づき、試験装置をオーダーメイドで設計製作しています。 【具体的な業務内容】 ・製品仕様の確認及び打ち合わせ ・制御要求及び要求の定義(機能~処理速度~容量等) ・回路設計及びユニット設計(ブロック図~CAD図面の作成) ・ラダーを使用したシーケンス制御設計
静岡県
【必須】 ・PLCまたはシーケンスによる制御設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置 )開発におけるシーケンサプログラム開発。 使用言語:ラダー ・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電気設計。 ・ハード(回路設計)、シーケンス制御設計、制御盤設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 構想から納入まで一貫してプロジェクトに携われる環境です。毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・アナログ回路経験者又はデジタル回路経験者。 ※デジタル回路経験者の方は、FPGA、DSP等の経験者歓迎。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電子回路設計。 ・当社製品である検査設備や生産設備に組み込まれる制御・計測用機器の電子回路設計。 ・制御用・計測用電子回路全般の設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます。 毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
【必須】 ・回路設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。 ■お客様の製品仕様に基づいた装置の回路設計および装置本体の機構(板金)設計を実施。 ■アナログ回路・デジタル回路、パワーエレクトロニクス分野の電子回路設計を得意とし、FPGA等を使用した基板の回路設計まで行っ ています。 ■開発ツール:OrCAD/PADS_Layout/CiCAM/Auto CAD/ECAD/Model_Sim 等
お客様の依頼に基づき、オーダーメイドで試験装置の設計製作を行っている当社において、車載電子機器やインバータ等の検査装置に内蔵される電子回路(I/F回路・バッファ回路)設計をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・機器及び、電力/電気系統の仕様確認(機能、コストなど) ・パワー要件や要求仕様の定義(電圧、容量、機能など) ・ユニットやモジュール、部品の選定と手配 ・電源設計及び、電気回路設計(ブロック図、CAD図面の作成など) ・試作、動作確認、修正・機構部、制御部とのマッチング
350万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】※下記いずれかの経験をお持ちの方。 ・プリント基板実装。 ・メカ製品の組立。 ・制御盤や電子機器の配線。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
将来のリーダー候補として電子プリント基板・各種産業用電子機器の製造業務をお任せ致します。 お客様は日本を代表する大手電機・機械メ ーカーであり、ニーズに応じたオーダーメイド品を製造しています。 【将来的なキャリアパス】 まず基板実装や組立配線などを行って頂きますが、ゆくゆくは工程や品質 、設備の管理や、パート社員の仕事の段取りなども行う リーダー候補としての採用です。 設計から製造まで全て自社工場で行っており、流れ作業ではなく毎回違う製品を作るためやりがいのある業務です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフト設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
PCを使用した装置の設計(製品試験用試験装置~電子機器制御装置)。 PCを応用した顧客の製品(車載電子機器及びインバータ)等の試験検査装置が設計の対象になります。 【具体的な業務内容】 ・ユニット及びモジュールの仕様確認 ・要件及び要件仕様の定義(入出力~制御~通信のフロー等) ・各種アプリケーションの開発~設計~バージョンアップ ・ハードへの組み込み試作~動作確認~修正 ・量産品への組み込み~試験~評価
【必須】 ・C、C++、C#、VB.NET いずれかのソフト設計経験者。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
■当社製品である半導体検査装置のソフト設計 ■弊社製計測基板の制御、装置通信、GUIなどの設計 【当社製品例(全て受注生産)】 半導体検査装置、電子部品製造ライン、角速度センサー評価装置、計測用電源、架線診断システム、静脈認証装置、プログラマなど 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 毎回違う物を設計し、自分のアイデアを形にする醍醐味があります。半導体や車業界など、様々なお客様のご要望にお応えしますので、幅広いソフトエンジニアとしてのスキルが身につきます。
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
520万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須スキル】 (1)アナログ回路に関する知識と実務経験 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎スキル】 (1)気象観測に関する知識 (2)システム構成の検討・設計経験 (3)電磁界解析ソフト、アナログ回路シミュレータ等を使用した設計・評価経験 (4)マイコン等を用いた制御等に関する基礎知識 (5)C言語、Python、LabVIEW等でのプログラムスキル 【求める人物像】 (1)スピード感を持って対応を戴ける方 (2)主体性と協調性(個人で担当しつつ、チームで協力して進めます)を発揮いただける方 (3)新規事業に挑戦することに興味がある方
【技術研究所 電波応用研究室紹介】 フルノではコアテクノロジーであるセンシング(Sensing)、情報処理(Processing)、情報通信(Communication)の3つの技術に、事業で培った知識・経験・スキル・ノウハウを生かし、“見えないものを見えるようにする” ことで、社会課題の解決に取り組んでいます。 これまでフルノでは、集中豪雨などを観測する気象レーダーシステムを開発・提供してきました。当研究室では現在、新たに雨雲発生のもととなる大気の状態(雲・水蒸気量・温度分布等)を観測・予測するシステムの研究開発に取り組んでいます。水蒸気観測データ等をリアルタイムに予測計算に用いることで、線状降水帯などの集中豪雨発生をより正確に捉えることが可能となり、暮らしの安全・安心に貢献できると考えています。 【業務内容】 (1)気象観測システムのアナログ回路(DC~20GHz帯等)の設計・評価・品質水準試験等 (2)フィールド評価や実験に関するハードウェア設計業務の全般 (3)大学や研究機関との共同研究や観測の推進 (4)お客様(主に気象研究者の方々)のサポート対応 【部署構成】 部署名: 技術研究所 第2研究部 電波応用研究室 人数: 11名(人数構成:男性 10名、女性 1名) 部署構成:60代2名、 50代1名、 40代2名、 30代2名、 20代3名、 派遣・請負社員1名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
熊本県
・当社製品であるメカトロニクス装置(半導体/電子部品の製造ラインや計測装置 、光学装置)開発におけるシーケンサプログラム開発。使用言語:ラダー ・半導体検査装置や電子部品製造ライン等の電気設計。 ・ハード(回路設計)、シーケンス制御設計、制御盤設計。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 構想から納入まで一貫してプロジェクトに携われる環境です。 毎度違うものを設計するため、自分のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
【必須】 ・アナログ回路経験者又はデジタル回路経験者。 ※デジタル回路経験者の方は、FPGA、DSP等の経験者歓迎。高周波経験者歓迎。 ・普通自動車免許(AT限定可) 【会社の強み】 半導体、電子部品、基板部品の最先端製品用の検査装置をメーカーの要望に合う仕様で開発しているため、 他社が入り込めないポジションを確立しています。
制御用・計測用電子回路全般の設計をお任せします。 主にクライアントの社内設備ライン(LSI製造ライン)の検査工程に組込まれる制御・計測用機器の電子回路設計が 仕事内容となります。 大手企業の生産技術担当者と二人三脚で製品 を開発していきますので、お客様の感謝を実感できる仕事です。 量産品ではなく、クライアントのニーズに合った製品をオーダーメイドで提供します。 受注してから設計製作し、同じ敷地の自社工場で生産しますので、一貫したものづくりが経験できます 毎度違うものを設計するため、自身のアイディアを形にできる面白みがあり、様々な業界(半導体や車業界など)の顧客に関わることができる点も魅力です。
株式会社SUBARU
東京都
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 ゲーム(制作・開発)
【必須要件】 普通自動車免許を有しており、以下ご経験をお持ちの方 ・プログラミングもしくは、何かしらの制御設計 【歓迎要件】 ・パワートレイン(エンジン、トランスミッション、ハイブリッドシステム、バッテリーEV)の制御設計経験 ・MILS・HILSの開発及び運用等のモデルベース開発の経験 ・Matlab/Simulinkを使った設計経験 ・ISO26262/サイバーセキュリティの知識経験
■業務内容 パワートレイン(エンジン/トランスミッション/ハイブリッドシステム/バッテリーEV等)の 電子制御設計に関する開発業務をご担当いただきます。 ※ご本人様のご経験/スキルを加味し、制御設計者、もしくは設計者を取りまとめるリーダーとしての業務もお任せいたします。 <具体的には> ①パワートレインの制御設計 ・制御仕様書、テスト仕様書作成、モデル/プログラム作成 ②パワートレインの制御評価・テスト ・HILS/MILS/実車を使った制御ソフトのテスト ③関連法規解釈と法規に適合させる仕様構築 ④制御開発マネジメント ・社内外の関係者との協議、調整業務 <使用するツール> 普通運転免許(MUST) Matlab/Simulink、C言語、Canalyzer、 Word、Excel、Powerpoint ■業務のやりがい ・自動車のパワートレインを通し、電子制御開発の設計から評価まで幅広い業務に携わることが可能です。 ・自らの成果を自動車という商品を通して世の中、お客様に届けることができるため、やりがいを感じることができます。 ・制御仕様の策定/開発という上流工程だけでなく、実車を用いた検証業務(下流工程)まで一気通貫で広い業務を経験いただける環境がございます。 ■職場環境 ・残業時間 :月平均30時間 ・出張:有 (テストコース出張など 開発進捗より実施) ・リモートワーク:有 (有の場合、週2日程度利用可能) ・フレックス活用実績:有 ・職場雰囲気: 若手メンバも多く、役職、年齢の垣根なく議論進めています。 また、リモートワークを活用しながらライフワークバランスを保ちながら仕事を推進しています。 中途入社の方も多く、新しい方には入りやすい職場です。
ナブテスコ株式会社
京都府
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・CPU、マイコンなどの組み込みソフトウェア開発業務の知識と開発経験(3年以上)を有する方 ・C/C++等のプログラミングスキルを持っている方 ・制御システムに関する知見を有する方 ・英語の技術ドキュメント(データシート等)の読解ができる方 【尚可】 ・センサ応用システムの研究開発ご経験あるいはIoTやクラウド関連のシステム開発ご経験、RTOSを用いた組込システム開発ご経験がある方
電動化・システム化とスマートモーションコントロール実現に向けたソフトウェア開発に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 状態監視や適応的な制御に必要なセンシング/データ分析の技術開発を行う。 ・センシング/データ分析における研究開発業務 ・世界の基盤技術・先端技術の学術的な調査・研究、および実際の開発テーマを通じた実戦的な技術開発や製品化開発 ・プロジェクトの実務リード ・若手メンバーの育成 【仕事のやりがい・魅力】 ・要素技術の開発だけでなく、最終製品への適用まで携わることができるため、技術開発・製品開発の全体を見通せる ・新しい開発の立ち上げから関わることができる ・社内外の関係者を巻き込んで貢献できる 【勤務環境】 部門:E&Eエンジニアリング部(川崎/京都) 残業:月平均20時間程度 出張:1ヶ月に1-2回程度 休日出勤:あっても2ヶ月に1回程度 有給休暇取得率:約80% フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45) 在宅勤務:あり 職場の雰囲気:関連する展示会やセミナーに積極的に参加しやすく、技術情報の収集やスキルアップに適した環境 転勤:将来的には、転勤・ローテーションの可能性あり 【キャリアパス】 ・プロジェクトのマネージメントが行えるように、開発計画作成・チームマネジメント・プロセス・開発手法などを実開発を通して、経験していただく予定 ・センシング/データ分析の研究開発の担当として募集していますが、将来的には組込ソフトウェアなどの開発業務にも幅を広げていただく予定 (雇入直後) :ソフトウェア開発業務 (変更の範囲):会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
690万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
■必須経験 ・産業用機械や自動車などの機構設計のご経験のある方 ・他部署とのやり取りを積極的に取りながら業務を進めることのできる方 ・下記いずれかの業務経験あれば尚可(3年程度以上) 〈1〉半導体製造装置または光学機器を備えた装置の機械設計経験 〈2〉CADツール(Creo、iCAD、NX)を使用した設計業務経験 〈3〉構造力学の知識を活かした機構設計経験 〈4〉液体(酸・アルカリ・有機薬液)および気体(Air・窒素)の配管・流体回路設計経験 〈5〉ロボットを活用した自動機械の設計経験
【職務】 半導体製造装置および直描露光装置の新規開発における、技術開発から製品化まで一連の機械設計業務 3から5年後のSCREENを支える先行開発業務に従事いただきます。 【仕事内容】 ■機械技術開発業務 ・主力製品(ウェハ洗浄装置、後工程装置、直描露光装置)に関するプロセス課題の解決に向けた新機構の要素開発 ・製品実装に向けた機械系性能の評価・検証 ■製品化設計開発業務 ・製品構成ユニットの設計 ・部品手配および組立工程の管理 ・試作機の機械系性能評価と検証 ■チームマネジメント ・機械設計チームまたはプロジェクトチームのリーダーとして、開発計画の立案・推進 ・チームを率いてプロジェクトの実行を牽引 【環境】 チームで意見を出し合いながら和気あいあいと業務を進めることのできる環境です。 また残業も平均20時間と働きやすく、リモート、フレックス等も柔軟に使用することが可能です。 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社キーエンス
大阪府
1100万円~1800万円
【必須】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカで量産品の光学/構造/機構の開発の実務経験 3年以上 ・SolidWorksなどの3DCADの操作経験 【尚可】 ・光学技術全般、高精度な駆動機構や位置決めや固定構造、照明系や撮像系や走査系、レーザ発振器、CMOSセンサの活用や応用に精通している方 ・開発プロジェクトマネージャーや光学構造系リーダー業務経験のある方 ・光学構造以外にも、アルゴリズムやソフトウェアや回路/システムの幅広い技術領域に知見や興味がある方
【商品開発グループ】 約7割が「世界初」「業界初」となる新商品の光学/構造/機構の開発に参画します。 光学/構造/機構面から商品の付加価値を向上させるのが主な役割で、お客様の実態を よく把握し課題解決に至る商品を開発します。 商品企画や販売担当と議論し、回路、ソフトウェア担当と協調しながら、商品の最適な機能や性能や構成を提案、実現していきます。 原理・要素技術の見極めと確立は、商品の付加価値に直結するため特に重要な業務となります。 【業務詳細】 精密測定機器、各種光学機器、顕微鏡、画像機器、FAセンサなど様々な機器を開発しています。 開発内容に応じて、外部技術の採用を提案、実行します。 開発した技術は試作評価だけでなく、量産まで引き継がれるようにサポートします。 重要な性能を担保する量産技術は社内に留保しており、量産担当と協調しながら、製造委託先向けの治具を開発します。 【やりがい】 初期検討、仕様検討、技術開発、量産立上、販売支援と商品のライフサイクルすべてに関与できます。 任される業務範囲が広く、良いアイデアや提案は商品に反映することができ、自分が商品を作ったという実感を持つことができます。 開発状況や自己目標への達成度合いを3ヵ月に1度責任者と話し合う機会があります。目標達成度合いを共有し、よい点改善点の認識を合わせた上で次の3ヵ月に向けた目標を自ら設定します。これを繰り返すことで成長することができます。 商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。また、営業担当と顧客訪問してこだわった機能の評価や顧客の喜びを直接聞くことができます。
株式会社ダイフク
埼玉県
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・何らかの施工管理経験をお持ちの方 【尚可】 ・監理技術者(建築、機械) ・施工管理技士、電気工事士、監理技術者(機械器具設置)、 フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接、高所作業 ■組織構成 工事部は約100名で構成されています。 1~4グループに分かれており、4地区体制をとっています。 キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 ■出張の頻度 工期に準ずる形となります。 ■休日出勤の頻度 案件にもよりますが土日、大型連休に出社となるケースが多くなります。ただしその分平日にお休みを取得いただきます。
自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務を行います。 具体的には、施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案など。 上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収 、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理をお任せします。直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。 ・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。 ・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。 経験年数を重ねるほどにプロジェクト規模も大きくなります。 ・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは、 建築土木や電気工事などとあまり変わりません。。 ■やりがい・魅力 ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事であり、大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていただきます。Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます。 ■配属部署について イントラロジスティクス(Intralogistics) 一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、 お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。 これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、 物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
ミネベアミツミ株式会社
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・塗装技術、特に外観意匠部品としてピアノブラック塗装に関する知見エンジニア ・サプライヤー部品立ち上げ(サプライヤ管理)、開発製品立ち上げといったプロジェクトマネジメント業務経験者 【尚可】 ・塗装下地となる樹脂成型、チクソモールド(マグネシウム材)、ダイキャスト(マグネシウム材、アルミ材) に関する知識 ・英語、中国語
【職務内容】 車載用バックライト製品の事業拡大に伴う人員補充です。昨今、自動車コックピット内におけるバックライト製品の仕様ニーズは多様化しており、外観意匠部品としてピアノブラック、マッドブラックといった塗装仕上げを要する引き合いも増加しております。 それら塗装知識を有するスペシャリストとして部品サプライヤーの立ち上げ管理、また客先およびサプライヤーとの協議や更なる拡販、品質向上に携わって頂ける方を募集致します。 ■職務内容 サプライヤーマネージメント業務全般 ・塗装技術・工程設計・品質に関するスペシャリストとしての指導・支援 ・客先、サプライヤーとの技術協議・支援 ・国内および海外出張あり ■配属予定部署 ライティングデバイス事業部 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
430万円~750万円
その他, その他設備施工管理
■必須条件: ・プラントの施工管理経験 ※応募の際には顔写真付き履歴書の提出をお願いします。
■業務内容: 環境保全エンジニアリングプラント担当として、排水処理設備の施工管理業務を行います。 ・施工予算、スケジュールの策定 ・設計、施工を実際に担当する協力会社の選定 ・他部門との工程進捗状況の確認 ※現在、施工管理メンバー4名で全国の案件を担当しているため、全国出張が発生します。 ■働き方: 顧客が民間の製造工場が多いので、お客様の立ち合いのもと施工を進めていくため、基本的にはお客様の労働時間中しか対応できないため、残業も少なくなっています。また、会社としても労働マネジメント管理を徹底しております。また、日曜出勤はほとんどありません。 ■ポジションの特徴: 案件の多くは、約3~4ヶ月の期間を要しますので、長期出張となる場合がございます。安全書類等、事務作業を自宅で対応できる場合は在宅勤務も可能です。同ポジションではプロジェクトの開始~竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。排ガス処理設備では、様々な業種のプラントに必要となる設備です。プラントごとに発生する問題、求められるスキルも異なります。その為、幅広いプロジェクトに携わることができます。 ■組織構成: 配属先のエンジニアリング部 工事・工務グループは現在、施工管理4名(50代のリーダー、60代2名、30代1名)、事務2名の計6名で構成されています。 ■同社の特徴:同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・QMS知識、VDA6.3の知識、IATF16949の知識 【尚可】 ※該当が無くてもご応募頂けます。 ・製造業における、開発、設計、製造又は品質管理の経験 ・サプライヤー指導(海外含む) ・英語力
【職務内容】 車載ビジネス拡大による、監査員資格を保有した方の増員募集です。 【品質監査業務】 開発・設計・製造プロセス監査 等 ※当社HPをご確認頂けますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
420万円~850万円
【必須】※基本全て必須です。 ・キーエンス、オムロン等の高機能画像機器の経験5年以上 【尚可】※該当が無い方も検討ください。 ・AI(人口知能)を用いた画像処理経験 ・元画像処理メーカー勤務や機器・ソフト開発経験
各事業部で扱う製品を量産している海外各工場の作業者による外観検査工程を画像機器等を用いて省人化を推進するため、外観検査仕様整理と画像検証業務ならびに設備製作・立ち上げ時の画像調整を担当頂きます。 ◆職務内容 外観検査仕様整理 画像検証業務 設備製作・立上げ時の画像調整 ◆想定部署 生産技術部門 SFAS部(Smart Factory Automation Solutions) 変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 ・英語、PPT、エクセルなどを用いて情報整理、まとめとプレゼンテーション 【尚可】 ・中国語、生産技術、製造技術、モノづくりに関する経験と基礎知識
製造本部の執行事項(ベストプラクティスの創出とヨコテン・あるべき自働化・製造DNA継承)の推進とグローバル展開を担当頂きます。 ◆職務内容 ・海外工場メンバーとの情報連携 ・製造本部取り組みの海外窓口/製造効率向上のための情報を展開 ・事務的な展開とともに海外工場へも出向き伝える ◆想定部署 生産技術部門 変更の範囲:会社の定める業務
【必須】 (1) 設備設計・仕様書作成・メーカー交渉・組立・調整・設置(海外)のご経験が5年以上。 (2) 部品修正加工技術 (旋盤/フライス/研磨) が出来る事。 ※スキル問わず、部品修正レベル。 (3) 海外出張対応可能であること。 【尚可】 ・製品図が理解出来、その製品を作る為のプロセス開発や評価が出来ること。
【必須】 事業拡大による求人です。 海外工場における電子機器部品の生産増加に対応すべく、省力化機器の導入と半自動化が急務となっております。 タイ、カンボジア、中国等の海外工場にて、設備技術・生産技術(設計・製作・組立・調整・設置・プロセス開発) に携わって頂き、生産性改善を進めて頂ける方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ