113814 件
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
-
500万円~799万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【〜東証プライム上場/年間休日126日/リフレッシュ休暇等の制度充実/創業100年以上の安定メーカー〜】 ■募集背景: 需要増加により、一緒に働く方を増員募集したいと考えております。 ■業務内容: 鉄道信号システムの販売業務をお任せします。 お客様は東北の民鉄、公営鉄道事業者になり、製品やシステムの提案・受注活動からものづくりの工程管理、納入・工事の立ち合い、使用開始後のアフターサービスまでお任せする予定です。 自社製品が社会インフラを支えているという実感を持てる、やりがいのある仕事です。 【取り扱い製品の例】 鉄道信号システム/列車運行管理システム(CTC・PRC等) 駅構内保安システム(電子連動装置等) 列車保安制御システム(ATC・ATO・ATS・CBTC等) 列車検知システム 情報伝送システム(トランスポンダ等) 踏切保安システム(踏切しゃ断機・障害物検知装置等) 信号機器(転てつ機・軌道回路等) ■配属部署: 仙台支社には約20名在籍しております。 若手〜ベテラン層まで幅広く在籍しており、サポート体制も充実しております。 ■担当エリア: 福島県、宮城県、山形県、秋田県、岩手県、青森県 ■予算(ノルマ)について: 個人毎のノルマはございません。 ■働き方: ・フレックスタイム制 ・リモート可 ■当社の強みと魅力: 数多くの特許も取得しており、お客様から技術的に高い評価をいただいています。 「安全性・信頼性」と「人と環境への優しさ」を追求する企業風土を有しており、「設備の高効率・安定稼働」に貢献する製品の開発には全社で強い誇りを持っています。 ◇安定した財務基盤と高い成長見込み:同社は信号事業とパワーエレクトロニクス事業の大きな二つの柱を持っています。信号ビジネスは日本市場でのシェアが高く、インフラ基盤であるため、極めて安定性が高い事業です。 ◇社員が長く働き続けられる:同社は100年以上続く老舗メーカーであり、創業当初から社員を大切にしてきました。風通しの良い社風であり、長く腰を据えて働きたい方にはお勧めの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
当社は、「AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する」をミッションに掲げ、さまざまな産業や業界の課題解決を目指した仕組みやサービスづくりを推進する「AIプラットフォーム事業」、および、同事業に取り組む中で抽出した汎用的な業界・社会課題の解決に向け、プロダクトを開発・提供する「AIプロダクト事業」の両輪を通じて事業を展開しながら、独自のアルゴリズム・データを蓄積しています。 ■業務内容: 本ポジションは、労働人口の減少が深刻化する日本にとって今後の経済成長を左右する最重要課題の一つである、「DX推進およびDX人材育成」を行う部署のB2Bマーケティング担当の募集です。 上記担当としてマーケティング施策の戦略立案〜コンテンツマーケティング、イベントマーケティングなどを通じたサービスのリード創出をお任せします。年間約1億円のマーケ予算を活用した上で、複数のチャネルを活用した包括的なマーケ施策に取り組んでいただく予定です。 ・マーケティング戦略の立案 ・戦略に基づいたマーケ施策の実行 └SEMを中心としたweb広告運用やLPの改善 └セミナーなど、リード獲得・認知度向上施策の企画・実行 └メルマガなどを始めとするリードナーチャリング施策の企画・運用 ・マーケティング視点を活かした、プロダクト開発チームへのフィードバック及び機能提案(事業開発) ・事業戦略に紐づいた理想の組織作り、運営 ※経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定いたします。 ※現在、メンバー1名と業務委託複数名の組織です。 ■担当いただくプロダクト: 生産労働人口の減少が進む日本では、DXが遅れることで12兆円/年の経済損失が生じると予測されている中、そのDXを推進する人材が43万人不足している状況とも言われております。 「exaBase DXアセスメント&ラーニング」は、日本企業の「DX推進およびDX人材育成」を推進するために、デジタルイノベーターに必要なスキル・志向性を診断できるアセスメントを用いて、クライアント企業の育成・配置・採用活動などを一気通貫で支援するプロダクトです。 リリースから約5年が経ち、エンタープライズ企業を中心に約1500社200,000名以上にご利用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【関係先/顧客】 タイヤメーカー・施工管理会社 【担当工程】 タイヤ業界・世界シェアトップクラスのGr会社にて、生産設備の開発業務を対応頂きます。 <業務内容> 仕様書を元に各種生産装置(ゴム練り・押出・裁断などの装置)設計・評価・導入・メンテナンスまでを対応します。またクライアント、部品などの調達、施工管理会社との折衝業務も実施します。 <ツール/開発環境> INVENTOR、AUTO-CAD、3Dスキャナー ※未経験でも可 <組織構成> 3名 【魅力ポイント】 世界トップクラスシェアを誇る日本のタイヤメーカー傘下で、充実した教育体制の元、安心して業務を進める事が可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タニタ
大阪府東大阪市長田
医療機器メーカー, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】 ◆業務内容 電気回路設計業務をご担当いただきます。 ・回路設計 ・基板パターン設計 ・基板図面設計 ・製品の電気的評価 ・製品の性能評価 その他、他部門と連携をしながら以下業務もご担当頂きます。 ・新商品開発ならびに既存商品の改良業務 ・企画部門を含めた商品化プロジェクト内での連携(当部門は、メカ設計とソフト設計の間に入ります。) ・生産工場との量産化における調整 アイデア出し・調査・特許作成・企画・試作・評価まで組織として一気通貫で行っており、業務裁量を持ちながら守備範囲広く開発業務に携わることが可能です。 ※配属先は課長職2名・課員5名(20代〜50代)の組織です。 ◆同社について ◇体重計や血圧計等を製造〜販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。 ◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。 社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
シュアラスター株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
800万円~999万円
その他メーカー, 商品企画・サービス企画 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自身で自由に商品企画ができるポジション/毎年2種類ほどの新商品を3月に発売/マーケティング強化のための採用/カーワックス等のカーケアメーカー/基本定時退社/年休125日〜 ■業務内容: 創業60年以上の歴史あるカーケアメーカーである当社にて、商品開発部部長業務をお任せします。主に、マーケティング業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇商品企画 当社は自社で商品企画を行い、製造は他社へ委託しています。新商品を市場データや競合他社・ユーザーの声をもとにマーケティングをします。 ◇生産管理/出荷管理を担う部署のリスク管理・マネジメント業務 ■主な取引先: 株式会社オートバックスセブン、株式会社イエローハット、トヨタモビリティパーツ株式会社、アマゾンジャパン株式会社 ■組織構成: ・商品開発(メンバー2名/40代男性・女性1名) ・生産管理(メンバー1名/40代男性1名) ・出荷管理(メンバー2名/30代男性・女性1名) ■当社商品について: 当社はカーシャンプー、カーワックス、カーコーティング、洗車用品、オイル・ガソリン添加剤などのカーケア製品のメーカーです。他製品と比べると高単価ですが、その性能の良さから流行に左右されることなく支持されています。イエローハットやオートバックスなどの小売店や楽天・amazonなどのECで販売しており、カーシャンプーカテゴリーや固形ワックスブランドとして国内トップシェア。昨年も「みんカラ パーツオブザイヤー(Yahoo)」という口コミサイトにて25冠を取るなど幅広い製品で消費者から支持頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証スタンダード市場上場/自己資本比率60%超え/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強みを持つトータルエンジニアリング会社/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務 弊社で担当している建設工事現場の安全管理業務をお任せします。 建設工事現場にて巡回パトロールや現場に関わる方々への安全指導など その工事が問題なく行えるよう安全管理業務を行っていただきます。配属後は上司と一緒に施工中の現場を巡回訪問し、各現場の危険個所などを指摘し、改善を指示・指導をする業務を覚えていただきます。 ■入社後について 営業所ごとに担当者がいるため、基本的に遠方への出張はなく、営業所の管轄エリアでお客様を担当頂きます。また、ご経験や将来的には1名で対応するケースもございますが、まずは先輩社員同行のもと定期点検や機器の更新工事など業務をお任せしするため未経験からでもご活躍いただけます。 ■働く環境 技術社員は休みにくい業界ではありますが、全従業員の4週8休の取得は徹底しております。また労働環境についても直行直帰や車内でのPC作業可、自車での現場直行に際し駐車場が必要な際には、駐車場代を全額負担し用意を行うなど、技術社員の働きやすい環境整備に取り組んでおります。 iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端技術を活用し、生産性の向上にも努めております。一度退職した社員も再度戻ってくるほど、穏やかな社風です。 ■同社の魅力と特徴 同社は、製薬関連の大型物件や、電子デバイス・化学系の工場を中心に、空気調和衛生設備の設計、 施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。1960年頃から半世紀以上にわたる経験を基に生産環境に応じた最適なシステムを実現、各種ユーティリティ供給システムや、施工後の保守管理を含めたトータルシステムを提案しています。 また、クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・シー・コーポレーション
徳島県板野郡松茂町中喜来
650万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
◆◇ホタテの貝殻を原料とした天然カルシウムにて国内トップシェア!/大手健康食品メーカーとの安定基盤あり/サプリメントやお菓子など様々な食品に同社の製品が使用されています!◇◆ 当社は1948年に創業し、国内7割シェアを誇る天然カルシウムなどの食品添加物、グルコサミン、ヒアルロン酸、DHAなどの健康食品素材の製造販売を手掛けております。 ■採用背景: 既存事業に代わる新規事業展開を見据え、本社管理部門の体制強化が急務であるところ、現在責任者1名(30代後半)体制となっており、第二創業期に向けて財務や事業企画を中心に担当する責任者候補を募集しております。 ■業務内容: 管理部門の統括責任者候補として、財務・税務や事業企画を中心に経営者と共に企業の成長戦略を支える重要な役割を担っていただきます。 具体的な業務内容は以下の業務をお任せします。 ・財務・税務業務全般、予算編成・管理 ・事業計画作成・進捗管理 ・資金調達(金融機関交渉) ・営業部門、製造部門との連携・調整 ・メンバーの育成やサポート(責任者1名、女性スタッフ3名) ■入社後の流れ: 現責任者とのOJTを通して、管理業務の引継ぎをしていただくことを想定しています。ご経験に応じて引継ぎスケジュールを調整させていただきます。 ■当社の特徴: ・本社は徳島県にあり、創業75周年を超える老舗カルシウムメーカーで、業界では知名度もシェアも高い状態で推移しております。平成5年から稼働している青森工場では、ホタテ貝殻を原料にした天然カルシウム製造がメインで、大手食品メーカーや健康食品会社に販売しています。 ・全国の上場企業・地場大手メーカー(食品・健康食品・化学・医薬品等)との取引があり、高い技術力・製造能力によって取引先から厚い信頼を得ています。 ・製品であるカルシウム類は、健康食品や菓子、麺類など幅広い食品に使用されており、携わった製品がどのような形で流通し、消費者様に喜ばれているかを実感することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電技株式会社
広島県広島市西区観音新町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) オペレーション・試運転
★制御システムや制御機器に関する知見がある方歓迎★ ◎現職にて待遇面に満足がいっていない方、会社の将来性が不安な方、是非ご応募ください! ◎安定した財務基盤のもと、同業他社よりも高い給与水準が魅力です! ◎東証スタンダード上場企業にて安定的に就業いただけます! \日本電技株式会社の魅力/ ★高水準の給与体系! 当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます! ★空調計装事業のリーディングカンパニー! 「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。 ★売上・利益ともに拡大中! ・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円 ・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円 ◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP! 【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務内容> 当社が施工した大型建物の空調整備における自動制御システムの試運転、調整、確認業務をお任せします。 ・センサーやバルブ、ダンパー等の制御機器の配線及び結線チェック ・機器取付状態及び動作確認 ・各検査、試運転への立ち合い ・完成したシステムの操作資料の作成、客先説明 ・引き渡しの立ち合い ・技術、品質保持 等 <ご入社後の流れ> ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください! \長期で就業できる環境/ ◎転勤は地域にもよりますがほとんど発生せず、発生した場合も本人のご希望を可能な限り尊重します! ◎出張について、空調計装工事においてはほとんど発生せず、都心近郊がメインとなります!
株式会社さくらケーシーエス
兵庫県神戸市中央区播磨町
550万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
SMBCグループの安定性/健康経営優良法人|年休120日/有休取得率93.5%(年間18.7日) 〜自治体DX化で地域社会の未来を創る★公共系ITソリューション営業(自社パッケージ)〜 ■業務内容: 自治体、公団体などの公共分野をクライアントとする営業部門(公共営業二部:10数名が所属)のメンバーとして、自社PKGである「Sossian(ソシアン)」の販売・保守を機軸に下記業務に取り組んでいただきます。 ■Sossianシリーズとは: 当社が自社開発している自治体向け周辺業務パッケージでクライアントの「こども育成支援総合相談業務」「学童保育事務」「給食費管理業務」「給付金支給業務」等を支援します。 ■業務詳細: <リード(見込み顧客)に対する問い合わせ・デモ対応> ・お客様に具体的な運用イメージを持っていただくため、Sossianのデモを行います。ターゲットエリアは全国のため、遠方のお客様にはオンラインで対応します。技術的な内容はSEと協力します。 <入札後の契約書等の対応> ・自治体クライアントとの入札で販売が決定した場合、契約手続きの内容確認や調整を法務部門と連携して行います。 <導入支援> ・Sossian導入に際し、クライアントの環境や業務手続に合わせたカスタマイズをSEと調整しながら進めます。 <運用サポート・保守> ・運用開始後、クライアントからの問い合わせに対応します。専用カスタマーセンターを設置し、特化した相談には関係者と連携して対応します。契約手続きまで営業主導で進め、導入後はSE担当がメインになりますがSossianの窓口として引き続き対応します。 ■本ポジションの魅力: ・ITライフサイクル全体通した一連の活動を経験でき、導入後のユーザー反応を実感できます。 ・Sossianは全国の自治体をターゲットにしているため、既存と新規営業活動の両方を経験できます。 ■個人情報の取り扱いについて: 本求人への応募をもって、以下リンク記載の「個人情報保護について」に同意いただいたものとみなします。 https://www.kcs.co.jp/contact/contact/contact7/contact7_pdf/main/0/link/privacy2-20240401.pdf 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 国内外の生産工場におけるユニット製品(エンジン、HEV、駆動装置、BEV)の加工工程の設計、品質管理、および生産ラインの構築を担当いただきます。開発プロジェクトごとに量産工程まで一貫した生産体制を構築し、高品質で効率的な製造を実現するためのプロセス管理と品質向上を担います。 ■業務詳細: ・製品開発設計部門と協力し、品質標準化や原価低減を実現し、効率的な生産ラインを構築 ・生産企画に基づいた工程計画の立案 ・設備導入に伴う調達計画、設置工事の進行管理 ・ロボット、自動化、AI技術など生産技術にける先行開発 ■部署の役割: 国内外の生産工場における、ユニット製品に関する加工生産ラインの生産準備および改善を担い、高品質でコスト効率の良い製品の実現を目指します。 ■仕事の進め方: 設計開発部署と連携し、効率的な生産ラインを構築を目指します。製品図面や生産企画に基づき、工程設計や設備選定、レイアウトの検討から設備の手配まで一貫して担当します。また、各プロセスにおいて関係部門や外部パートナーとの調整をおこないながら、常に高品質な製品の製造を目指します。 ■入社後のキャリアパス: 入社後はチームの一員として経験を積み、将来的には各プロジェクトリーダーとしてのキャリアを築きます。また、他部門への異動や海外工場での活躍のチャンスもあります。 ■仕事のやりがい、魅力: 生産ラインに関する幅広い知識と経験を積むことができ、自動化された最新技術や設備に触れる機会も豊富です。また、次世代技術の先行開発に関わるチャンスがあり、海外工場での業務を通じてグローバルな視点でキャリアを築くことが可能です。 ■募集背景: 中長期的に中核を担う人材を補強するための増員です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋本町
自動車(四輪・二輪), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■職務内容: 下記の業務内容に取り組み、「データとAIの民主化」を実現していきます。 ・チームの目標設定達成に向けた管理 ・チームの育成とパフォーマンスやモチベーション管理 ・データドリブンな戦略立案の主導と意思決定の支援 ・採用活動や組織拡大への取り組み ・最新研究論文調査、AI技術戦略やAI知財戦略の策定 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし、中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります。 ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視した、風通しの良いコミュニケーションがとれる環境 ・自己成長を実現するため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ・さまざまな大学に対して講義をおこなう機会 ■部署の役割: ダイハツのDX推進を加速させるため、DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 ■仕事の進め方: チームメンバーが、各事業部の課題に対して、数名のチームを組み、テーマ集めから課題整理、データ分析、デプロイまで、一気通貫で事例作りに取り組んでおり、チームメンバーのマネジメントをおこないます。チームとしてさまざまな課題解決にチャレンジしていきます。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新たなチャレンジに取り組みながら、社内の多様なメンバーとの連携が図れる職場において、下記の取り組みが可能です。 ・新技術や新手法の導入とビジネスの両面で成長する機会が豊富 ・リーダーとしてメンバーの成長とキャリア開発の支援 ・さまざまな方と協力してプロジェクトを成功に導く経験が積める ・多様なデータを扱い、複雑な課題を解決する挑戦が楽しめる ・ビジネスに直結するインパクトを創出し、企業成長に直接貢献できる ・最新のデータサイエンス技術を学び続ける環境が整っている 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: 車の開発生準現場における課題に対してシステム化改善をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇社内基幹システム開発(経理、人事、部品、環境、調達など) ・企画立案 ・プロジェクト体制構築および運営 ・要件再定義 ・基本/詳細設計、製作、テスト ・運用、導入後評価 ◇インフラ構築 ・インフラストラクチャ設計/構築 ・サーバ管理と運用 ・ネットワーク管理 ・ストレージ管理 ・セキュリティ対策 ・バックアップとリカバリ ・クラウドインフラ管理 ※要件定義/ベンダーコントロールをご対応いただき、当社の情報システム部門を引っ張っていただきたいと考えています。 ■仕事の進め方: 大小さまざまなプロジェクトがありますが、車両開発・生準向けのITグループは9名と少数精鋭なため、一人ひとりの裁量権は大きく、企画段階から、積極的にチャレンジできる環境です。 ■入社後のキャリアパス: OJTを経て、IT室のプロジェクトの一員として実績を積んでいきます。3年〜5年後には、リーダーとしてのプロジェクト推進や複数プロジェクトの経験を経て、管理業務(マネジメント)の業務比率も増やしていきます。より上流のマネジメントに携わることを前提に室内ローテーションにてシステムグループやインフラグループ、セキュリティグループを経験することも可能です。習得したITスキルとビジネス知識を活かし、将来的には海外や他部門でキャリアを拡大させた実績もございます。(※異動は希望に応じてとなります) ■仕事のやりがい・魅力: ・自社製品すべての開発について、ITシステムの観点から支援することができ、貢献度や達成感を得ることができます。 ■職場環境: ・部署人数:75名(派遣スタッフ含む)※キャリア採用者も活躍中です。 ・年齢構成:20歳代〜60歳代までバランスの取れた組織構成となります。 ・在宅勤務:週2〜3回程度※入社後しばらくは人間関係や職場環境に慣れていただくくため、出社勤務を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: こちらのポジションは当社MVNOサービス事業に関するオープンポジションです。 MVNO事業内で幅広く検討し、最適なポジションをご提案いたします。 ※ご経験、ご経歴によってはMVNO事業以外のポジションを提示させていただく場合もございます。 ※ご経験、ご経歴によってはマッチしたポジションを提示できない可能性もございます。 ■当社のMVNO事業の魅力: ・社会インフラとして重要なサービスを提供しているという自負がございます。大手MVNO事業者として、法人・個人幅広い利用者へ価値の提供ができるポジションです。 ・モバイルに関わる情勢や技術動向は日々目まぐるしく変化しています。社会と顧客のニーズに合ったサービスの開発を行えるところに楽しみがあります。 ・一つの事業部の中で、エンジニア、営業、企画、カスタマーサクセス、業務運営、事業企画など、幅広い機能を持っております。事業部内の横の連携も大切にしながら、事業部で一丸となってサービスを運営している点も、当社のMVNO事業の特徴です。 ■検討対象のポジション: 現在募集しているモバイルエンジニアの全ての職種で選考を行います。 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■当ポジションの魅力: ・自分たちで自社サービスを作っていくため、サービスを育てていく、大きくしていく、変えていく、といった経験ができます。 ・当社は、2018年に、国内初の「フルMVNO」のサービスを開始しました。このように、時代の先に求められる技術をいち早く実現しており、そのような環境で働くことができます。 ・扱う技術の選定や業務の進め方など、裁量権を持って業務を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
500万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/技術者集団を支える成長環境あり/残業月平均15時間/育児休暇など福利厚生充実> 機械製造分野におけるシステム開発案件のマネジメント全般に関わって頂きます。 ※管轄部門拡大のための体制強化を目的とした募集になります。幅広く技術に携わりたい、多数の技術者を指揮してプロジェクトを推進したい、といった方大歓迎です。 ■具体的には: ◎客先常駐/自社持帰り稼働しているメンバ30名〜40名(協力会社様含む)を配下に、作業計画の立案と推進を担当 ◎顧客依頼の作業内容・納期から、チームのリソース状況や業務進捗を鑑みた全体調整の実施 ◎技術的な課題が生じた際のメンバフォロー ◎メンバのレベルアップ、品質保証の改善点を検討し、仕組みとしてチームをビルドしていく <案件概要> ・半導体検査装置システム開発 ・基盤製造装置システム開発 etc ■主なツール Visual Studio、Microsoft Teams、Git ■身に付くスキル ◇プロジェクトマネジメントスキル ■築けるキャリア ◇技術と管理を両立したプレイングマネージャー ◇受託業務プロジェクトマネージャー ◇当該部門における課長・係長 等 ■当社について ◎自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 <当社の特徴> ◇技術者集団を支える成長環境 ◇パフォーマンス重視の人事制度 ◇受託・請負中心に30年以上の実績 ◇ティア1企業様と企画フェーズから共同開発 ■歓迎条件: ◎受託開発における顧客折衝経験(顧客要求の具体化(要件・仕様)・見積、交渉etc) ◎DX領域での開発経験…クラウド(AWS/Azure/GCP etc)を用いたデータ蓄積、解析、見える化のご経験 ◎クラウド技術資格の保有(AWS/Azure/GCPのいずれか) 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【関係先/顧客】 国内農機・建機メーカー 【担当工程】 高い世界シェアを誇る農業・建設機械メーカーにて電装関連のアプリ層要素技術開発をご担当いただきます。基礎技術研究開発部署になるため、最先端技術に触れることができます。 ◇物体検出/セマンティックセグメンテーションモデル構築 定義/データ収集/アルゴリズム設計/アノテーション/前処理(最適化・拡張)/モデル選定/高速学習/PoC検証/組込み・デプロイ/出力 <業務詳細> 建機に搭載される電装関連(インパネ周り)の要素技術開発として、主にアプリ層の通信に関する仕様策定・要件定義・設計・コーディング・実装テスト・デバッグを一貫して対応いただきます。自身の裁量で道筋を立てて実装するトライ&エラーの研究開発となります。 <ツール> ディープラーニングモデル:YOLO、EfficientNet、U-Net、DeepLab ライブラリ:Matplotlib、Seaborn プロセッサ:GPU 環境:Azure AI、GitHub、Jira 通信:CAN 言語:Python、C++ その他:オリジナル生成AI、Copilot 【魅力ポイント】 農業用ロボット開発は作業効率の最適化を目指したものであり、様々な業界に精通する業務となる為、自動車業界など幅広い知見を応用する事が出来ます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもあります。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップ級のグループ研修体制を整えています。「研修回数631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 環境分析装置 【関係先/顧客】 社内部門、取引先・協力会社 【担当工程】 ・制御盤設計、PLCおよびタッチパネルでの制御開発 ・システム設計、通信設計 ・制御仕様の検討 ・各種試験評価 <ツール/開発環境> PLC、電気CAD <チーム構成/MTエンジニア在籍数> 4名(MT0名) 【魅力ポイント】 仕様検討から立上げまで一連の開発を経験する事が出来ます。 本業務を通して、制御技術以外にもセンサ技術やアクチュエータ制御、通信技術を身に付けられます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sanko IB
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜海外製Wi-Fi機器に関する営業サポート(受発注・在庫・出荷指示・請求・ライセンス管理)/年間休日125日/在宅勤務可〜 ■職務概要: 当社が輸入・販売するWi-Fi製品の営業部門において、国内販売代理店やエンドユーザーとの受発注業務を中心に、在庫・納期管理、請求処理、ライセンス納品・管理といった一連の実務を担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: <国内販売代理店との業務> ・受注処理(注文内容の確認、システム入力) ・出荷指示・納期回答、在庫管理 ・請求書発行、入金確認の補助 ・ライセンス納品・管理 <海外メーカーとの業務> ・製品の発注処理 ・出荷・納期に関する英文メールでの依頼・確認・交渉 ・輸入手配 ・レポートの作成 ・RMA対応 <庶務対応> ・代表電話の受電 ・メール連絡 等 ■組織構成: 現在2名体制で、他部署兼務の正社員1名と派遣スタッフで構成されております。入社後は正社員の方から業務を引き継ぎ、主担当として業務を担います。また、新しく発足した人事制度に基づき、年に一度の数字・行動評価とコンピテンシーの360度評価を行い、公平かつ透明性のある評価制度を整備しています。 ■業務の特徴: 単なる事務処理にとどまらず、製品の販売フロー全体を把握し、正確かつ確実なオペレーションを支える役割です。代理店、営業、社内各部門、そして海外メーカーとの連携も多く発生するため、情報の橋渡し役として、状況を整理しながら主体的に調整を進める力が求められます。 また、多数の関係者と協力しながら業務を進めるにあたり、誠実で丁寧なコミュニケーションも重要な要素です。 ■やりがい: ・成長中の会社で、業務フローの構築や改善に携わることで、業務全体を深く理解し、実務力を高めることができます。 ・マルチタスクへの柔軟な対応力、細部への注意力、状況を的確に捉えて進める論理的思考力が求められます。 ■期待すること: 定型業務のマニュアル化・ナレッジ共有をはじめとする、業務の標準化や改善活動にも段階的に関わっていただきます。 チーム内での情報共有や相互支援を通じ、スムーズな業務遂行と組織全体の業務品質向上にも貢献いただける方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 家電・AV機器・複合機 家電・AV機器・複合機
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】 ◆職務内容 技術3課で組み込みソフトウェアの設計業務をお任せします。 同社は完成品メーカーではありますが、市場調査から商品企画⇒構想設計⇒詳細設計⇒試作・検証⇒量産立ち上げまですべてを社内で設計し内製化しています。完成品の製品ごとに担当を持ち、新製品の量産化・既存製品の改良に関わるソフトウェア設計をご担当頂きます。 ※ミッション:メカ設計と回路設計の間に入り、他部署との連携のなかで自身の考えを伝えながらチームプレイで業務を進めていくことが重要です。また、企画者との調整(仕様など)も多く、工場とのやり取りも多く行います。 ◆組織構成 課長職1名、課員7名(20〜40代)が在籍をしております。 ◆同社について ◇体重計や血圧計等を製造〜販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。 ◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。 社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
建設機械・その他輸送機器, デバイス開発(その他半導体) UI・UXデザイナー
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 主に建設機械用のディスプレイや電気デバイスの開発に携わります。電気デバイスそのものの開発だけでなく、様々な機能をわかりやすくオペレータが操作しやすくするために、ディスプレイ内のレイアウトや操作デバイス等を検討する業務も担っていただきます。 ■将来的に期待する役割: ・担当業務の専門性を深めて、プロフェッショナルとして活躍していただくこと。 ・組織の目標達成に向けて中心的な役割を担っていただくこと。 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務内容: 当社開発部門で使用するシステムのサポート及び、ITを活用したテクニカルドキュメントのサポートをお任せします。 <具体的には> ・情報システム部門との協業によるCAD、PLM関連システムのサポート ・開発部門の技術情報(パーツマニュアル、ワークショップマニュアル等)を当社顧客が使いやすくするための改善業務 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。 【圧倒的な成長性/2025年2月期売上目標2,400億円】 パワーアップ、スピードアップ、スケールアップで売上 1,000億円アップにチャレンジします。(当社中期経営計画) ◇ パワーアップ:人的資本に投資し、一人ひとりの力を最大限に引き出します。 ◇ スピードアップ:電動化や自動化など変革期を迎える建機市場に対し、製品開発を加速させます。 ◇ スケールアップ:事業拡大を見据え、生産能力の増強及び販売網の拡充に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機産業株式会社
京都府京都市南区西九条東柳ノ内町
500万円~649万円
電子部品 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【駅、工場、コンビニなど幅広い場面で使用/社会貢献性が高い/深耕営業メイン/年休125日/大手電機製品メーカーや自動車メーカーとの取引で企業基盤安定】 ■業務内容 取引のある大手電機メーカーや産業機械メーカーに対する深耕営業をお任せいたします。 ■具体的には ・民生、産業、車載業界への電子デバイス製品(電源ICやリレー、ダイオード等)の営業がメインとなります。 ・製品の営業活動だけでなく、受発注や納期管理、出荷、不良品選別まで幅広くお任せします。社内には営業事務担当も在籍しておりますので、営業は主に納期確認や見積もりを行います。 ◇主な仕入先:大手電機部品メーカーや外資系半導体メーカーが中心です。 ◇直行直帰:可 ◇出張:平均月2~3回、1泊2日発生。自身の裁量によって異なるので、出張回数は変動します。エリアは担当する顧客によって異なります。 ■当社取扱製品の一例: ・スマホや車の電池パックに使われるリチウムイオン電池 ・観覧車やエレベーターの制御に使われる産業用インバーター ・駅の自動改札機や自動券売 他にもコンビニや工場など幅広い日常生活で活躍してます◎またコロナの影響はあまり受けておらず、おかげさまで業績も好調です。 ■入社後について: 入社後は本社で1週間程度、座学を学んだのち配属先でOJTによる教育を行います。また、配属後も富士電機が特約店向けに作っている研修制度があります。電気の基礎知識や製品の専門知識などの研修を行っています。 ■働きやすい社風: 社長の方針として、まずやってみることを大切にされているため、自身の意見をドンドン発信することができ、風通しが良い社風です◎ ■当社の魅力: 当社は大手電機製品メーカーや自動車メーカーと直接取引をしている、安定性の高い商社です。また富士電機の一次特約店で、取引額は出資を受けていない特約店の中で関西トップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューマニック
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~799万円
人材派遣, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
ーー◆小田急グループの一員として、全国の観光地に特化した人材派遣を行うヒューマニックでの社内SE募集◆ーー ◇小田急グループの安定性!リゾート人材サービスのパイオニア◎ ◇年休125日・残業15h以下・在宅勤務相談可(週2まで)の働きやすい環境 ◇新規プロジェクト多数検討中!スキル・業務の幅が広がるポジションです。 ■業務概要 計5名を取りまとめるプロジェクトリーダー(社内SE)として、 インフラの現体制の運用、保守はもちろん、 インフラに係る新たな仕組みの導入や、改良の企画立案から設計まで一気通貫して手がけることもお任せいたします。 ■業務詳細 □インフラ(ネットワーク・デバイス等)の企画・選定・設計 □インフラ(ネットワーク・デバイス等)の構築・保守運用 □プロジェクト管理(ベンダーコントロール含む) <実例> □開発・導入(IT):システム開発(スクラッチ)やシステム導入(パッケージ等)、 ネットワーク構築、デバイス導入 □クラウドサービス(IT):Microsoft系サービス、AWS、Google系サービス等 □担当フェーズ(IT):導入計画策定/企画、プロダクト評価・選定/ベンダー選定、技術選定、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト設計、テスト、運用設計、運用、保守 ■組織構成: □情報システム部責任者1名 ∟情報システム課:課長1名・メンバー2名(内1名契約社員) ∟業務委託メンバー:3名 ■当社について 当社は、各種リゾート施設の方々と共に、おもてなしを受けるお客様のひとときの幸せを具現化していき、 新しい商流をつくりあげて成長する企業を構築するために1992年12月に創業しました。 新しい集客導線を作り、自ら企画、実践、事業化し、 リゾート業界に新しい商流を作り上げていくことで社会に新しい風を吹かせようと考えています。 少子高齢化により、人材不足が顕著な観光業では特にニーズの高い仕事です。 採用難に悩む観光地やリゾート施設を人の観点から手助けするだけでなく、 求職者の方々に”最適なお仕事”や、貴重な経験まで提供できる仕事です。 リゾート事業の他にも人材事業、飲食事業など幅広い業界に進出し、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
セキアオイテクノ株式会社
東京都八王子市子安町
650万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【試作から量産・アフターまで社内一貫生産が可能!スカイツリーの昇降機(エレベータ)やJR駅の券売機などに使用される電子基盤を開発!取引業界多数で安定した経営を誇ります】 ■業務内容 管理職として、医療機器・情報機器・製造装置等のEMSやODMの受託営業を行っていただきます。当社の強みは長年の製品ノウハウによりお客様に合わせた細やかな製造が可能である点と、製品の企画から保守までの幅広いサービス対応が可能な点です。 ※主業務として以下を担当していただきます。 ・優良顧客、大手メーカーへのルート営業(深耕営業) 顧客のニーズを聞き取りそれを満たす提案を行っていただきます。顧客との信頼関係を築き、様々な要望を形にする仕事です。 ・展示会出展(年数回程度) 展示会などで当社技術を訴求し、新規顧客の開拓に繋げていただきます。 ・営業部や営業所の方針、計画の作成(部長補佐) ・組織・人員マネジメント など ■組織構成 3名(部長兼愛知営業所所長 男性40代/営業 男性30代/事務 女性40代) ■働き方 社用車にて担当エリアのルート営業をしていただきます。技術的な専門知識が必要な商談は、当社技術部スタッフが同行いたします。 ■取引先企業 キヤノンG、京セラ、コニカミノルタ、テルモ、東芝G、ニコン、三菱電気G、他50社以上取引先有り ■事業内容 ・産業用電子応用機器の設計・開発及び製造・販売 ・設計・試作・量産・保守までを社内一貫体制のワンストップサービスで提供 ・電子部品/板金/プレス/機械加工/成形/鋳物/光学関連部品など多種多様な製品の製作 ■同社の魅力 企画構想から設計・量産化・保守サポートまで、自社で一貫して受注できる弊社は「トータルソリューションでお客様満足を追求する」ことで、多くのお客様のご愛顧をいただいております。医療機器・情報機器・インフラ設備など、大手企業をはじめとする40社以上のお客様と取引を行っております。(仕入先は320社以上) 変更の範囲:無
福岡県久留米市田主丸町吉本
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務概要: モーター、インバータなどの電動系要素部品の先行開発における設計・性能評価もしくはモデルベース開発(MBD)をご担当いただきます。 ■具体的には: ・電動系システム(高効率モーター、次世代パワーデバイス等)の性能評価、データ解析、課題抽出 ・上記システムの回路設計(磁気回路・電気回路・制御回路設計) ・制御ロジック(アルゴリズム)開発および検証 ・モデル開発およびモデルベース開発 ■業務の進め方: 「世の中にまだない技術」を形にする先行開発部門のため、マニュアルや過去事例に頼ることなく、自ら課題を設定し、試行錯誤しながら開発を推進するスタイルです。開発初期フェーズから構想・検討を行い、モデル設計、検証、プロトタイピング、フィードバックのサイクルを繰り返しながら性能を最適化していきます。 ■魅力: ・次世代のモビリティ基盤を構築する最先端で活躍できるポジションです ・モーター、インバータなど、電動車両の心臓部を支えるコア技術に関われます ・モデルベース開発による高効率かつ高信頼な設計フローの構築・実践 ・実機評価とモデル検証を繰り返すことで、幅広い技術スキルが身につく ■キャリアパス: 入社後はOJTにより自社の開発プロセスを学びつつ、設計や評価業務からスタート。将来的には次世代パワートレーンの中核開発エンジニア/技術リーダーとして活躍いただくことを期待しています。制御設計やモデリング、システムアーキテクチャ設計などへのスキル拡張も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラックサイバーリンク
東京都千代田区平河町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【東証スタンダード上場のラックG/サイバーセキュリティに関するノウハウが得られる環境/土日祝休み】 ■職務内容: サイバー防衛最前線で脅威に対する監視・分析・対応を行い、クライアントのセキュリティレベルを維持し、またインシデントの早期発見と対応を実施することで、重要な企業システムの安全性を確保する役割を担っていただきます。 ※ご応募いただいた方はご経験や適性、希望を鑑みて選考中またはオファー面談時に業務内容や配属部署を相談します。 *システムオペレーション JSOCの安定稼働を支える情報システム担当者です。 JSOCサービスの基盤となるIT環境(サーバ、ネットワークなど)の管理、運用、サポートに関する業務を担います。 *カスタマーサポート 不正アクセスやサイバー攻撃から日夜お客様を見守り続ける為には、お客様側に設置しているセキュリティ機器が問題なく稼働しているかを監視する必要があります。有事の際にはお客様と協力して解決に向けた対応を行うため、迅速かつ丁寧な対話コミュニケーションが不可欠となります。 *アカウントアナリシス 一連の監視作業により検知した不審な、あるいは未知の通信に対して、最新の脅威情報を活用した脅威分析と対策提案・セキュリティインシデントの初期対応・原因特定などを任される高度専門部隊です。 *個別SOCオペレーション ラック社が提供するJSOC以外にもお客様のご要望にお応えするオンデマンドのサービスを展開しており、主にセキュリティアプライアンス・ネットワークアプライアンス・セキュリティサービスの運用を主とした業務です。保守業務のサービス設計やネットワーク、セキュリティ設計といった業務も行います。 ■ポジション魅力: ・セキュリティ事業の先駆者ラックの戦略的事業子会社として、ラックまたは関連グループ企業との協働機会も多く、自身が携わる案件に限らず、幅広くサイバーセキュリティに関する業務知識やノウハウを吸収できる環境があります。 ・この仕事を経て、実際のサイバー攻撃やそれに対する防衛手法を目の当たりにすることとなり、セキュリティエンジニアとしてキャリアアップを目指すにあたってはうってつけの「サイバー防衛最前線」の現場経験が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ