113735 件
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
-
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 同社は、次世代パワートレイン技術の戦略を立案し、将来の車両に適用するための技術者を募集しています。 広い視野を持ち、パワートレイン領域の開発知見を活かして、企画軸、製品軸、技術軸から戦略を立案します。 ■職務詳細: ・パワートレイン開発に必要な情報収集、市場調査、データ分析、戦略立案 ・顧客価値の明確化やコンセプト作成、ビジネスモデルの構築 ・開発リソースの確保や投資も考慮しながら検討を推進 ・パワートレイン・EV長期戦略の立案 ・車種横断の電動パワートレイン技術コンセプトの立案 ■職務の魅力: EV、HEV、PHEV、エンジン、トランスミッション開発等の幅広い知識を深めることができます。 経営戦略・事業戦略に直結するスケールの大きい業務に携わり、社内の様々な関係者と活発な議論ができます。 ■目指せるキャリア: EV・パワートレイン戦略・企画部門の管理職や開発部門内外問わず様々なキャリアパスの可能性があります。 技術コンセプトの検討や適用計画の立案を通じて、将来の車両ラインナップに貢献できます。 ■組織体制: エンジン、バッテリー、モーターなど、様々なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍。 各自の強みを活かしながら、自由闊達な議論を行い、経営層や開発部門内外のステークホルダーと連携します。 ■日産自動車: 日産自動車は、「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜熱システム、冷凍サイクル、熱機器の開発、設計経験をお持ちの方へ/世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 ■採用背景 車両の電動化が進み、車室内の空調に加え電池を含めた車両全体での熱マネジメント技術の重要性が増してきています。我々は世界トップレベルの車両用エアコンシステムの開発で培ってきた技術をさらに昇華させ、さまざまな車両の熱課題を解決し、新たな付加価値を創出するシステム開発を行っています。 お客様のニーズを先取りした新たなシステム開発を一緒に牽引してくれる仲間を募集しています。 ■業務内容 電動車で熱マネジメントのシステム開発をお任せします。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・システム構成検討 ・コンポーネントの要求仕様作成 ・システム制御開発 ・システムシミュレーション ・ベンチ試験 ・車両メーカとの共同開発/折衝 ■業務のやりがい・魅力 <やりがい> ・自分が企画、開発・設計したものが世界中の電動車に採用されることで地球環境に貢献しているというやりがいが感じられます。 <身につくスキル> ・冷凍サイクル・水システムなど、熱マネジメントシステムの開発スキル ・車両の熱課題や熱機器、システム制御、シミュレーションなどの幅広い知見 ・海外拠点と連携した開発を通じた、グローバルな業務マネジメントのスキル ■組織ミッション: サーマルシステム開発1部では、車両の電動化が進む中で重要性が増してきている車両全体の熱マネジメントを実現するシステムの開発を推進しています。その中で、私たち開発1室では、さまざまな車両の熱課題を解決するシステム開発に加え、車両をさらに魅力的なものにするための新たな付加価値創出に取り組んでいます。 ■当社について デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリゾ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
【クリエイティブ制作からデジタル広告運用までを一気通貫で担うデジタルマーケティング企業/福利厚生◎/年休120日】 ■業務内容: Web広告運用の経験豊富なマネージャー候補を募集します。 当社のトレーディング事業部(広告運用チーム)にてクライアントのニーズに応じた広告配信設計と運用業務をお任せいたします。 具体的には、各クライアントのマーケティングでの課題解決を目的として、広告運用の計画から実行、最適化までPDCAサイクルを回しながら改善と提案につなげていく業務です。 ゆくゆくはチームメンバーの育成などマネジメント領域も担っていただきます。 ■業務詳細: ◎各案件の進捗管理及び入稿・運用・最適化 ◎広告案件の配信調整やレポート作成 ◎各案件のKPI向上に向けた配信設定の改善 ◎クライアントへの改善及び新規提案 ◎社内各部署との連携、相談 ■事業の特徴: クリエイティブ制作からデジタル広告運用までを一気通貫で担うことで各媒体に最適化した広告運用をおこないます。 さらに予算型広告、成果報酬型広告の2大web広告の一括運用が可能です。 ただCVを獲得するデジタルマーケティングではなく、クライアントの課題解決や売り上げ最大化につながるCV獲得にコミットしている点が成長している理由と考えます。 さらに美容業界に特化したメンバーや広告運用のスペシャリストが活躍している点が強みと言えます。 ■今後の展望: 今までは、当社の主力事業である「デジタルマーケティング事業」で事業成長を成し遂げてきましたが、今後は新規事業として立ち上げた事業とのシナジー効果で事業拡大を推進していきます。 「ムービーコンテンツ事業」で幅広い新たなクライアント層を開拓し、デジタルマーケティング領域で課題があれば、解決にむけて幅広くご支援していきます。そのような事業を展開しつつ、世の中を輝かせる(社会課題の解決)ことを目指しています。 ■カルチャー: ◎仕事環境 ・新規事業の立ち上げに積極的で、やりたいビジネスプランを実現しやすい環境 ・風通しの良い社風のため、役員陣などへの意見も通りやすい環境 ◎働く環境 ・充実した福利厚生でワークライフバランスが取れた働き方ができる環境 ※女性も活躍しやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーク情報システム
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■職務内容: 【大林組100%出資企業/自社勤務/在宅可/福利厚生の充実/資格取得奨励制度の充実】 ・当社は、大手総合建設会社大林組のグループ唯一の情報システム会社として、安定した経営基盤を背景にICTに関する企画、開発、運用、保守サービスを提供しています。 ■業務内容: ・大林組100%出資のIT子会社の当社で経理、財務業務(会社決算、予算管理、財務分析、計画・見込策定、税務申告、資金繰り、親会社への連結決算報告など)や経営管理DXの推進をお任せします。 【詳細】 ・使用している会計システム:NetSuite ・部下の育成および指導も担当していただきます。 ■変更の範囲: ・入社後は上記業務に従事いただく予定ですが、その後はご本人の適性等により業務内容が当社業務全般に変更となる可能性があります。 ■特徴・魅力: ・大林組100%出資のIT戦略子会社であり安定した経営基盤です。 ・育児や介護との両立を支援する制度を整えており、福利厚生の充実はもちろん、ワークライフバランスを考慮した働き方が可能です。 ・資格取得奨励制度が充実しており、難度の高い資格取得には受験料以外に報奨金を支給します。 ■組織構成: ・人員:グループ長1名(50代男性)、専門課長1名(50代男性)、社員4名(40代女性1名、30代女性1名、20代女性2名)、派遣社員1名 ・雰囲気:調和を大事にしながら、部内外のメンバーと協力して業務に取り組むことが出来る環境です。上司、先輩、同僚、後輩関係なく自由に意見を言える雰囲気です。 ■配属先情報:変更の範囲 ・本人の経験、適性、キャリアアップ等を考慮し他部署を一定期間経験又は他部署へ異動の可能性あります。 ■当社について: 大手総合建設会社である株式会社大林組(東証プライム上場)の100%出資により設立された大林グループ唯一の情報システム会社です。大林グループの情報システム基盤を支え、その技術・ノウハウをもって、様々な分野へオールラウンドなICTサービスをワンストップで提供しています。お客様の事業発展のために、企画・構想から設計・開発・運用・保守、機器販売そしてDX推進支援まで、お客様の企業変革をサポートしています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社関電工
群馬県前橋市古市町
新前橋駅
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場◎東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ■業務内容: 当社の屋内線(ビル・商業施設などの電気設備)事業部門における施工エンジニアとして、ネットワーク工事・建物内弱電設備工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを行っていただきます。 ■担当物件: ◎オフィスビル・ホテル・デパート・病院・データセンター等、一般建築物向けの管理システムが中心。 ◎顧客の要望に合わせ様々な物件や設備をご担当いただきます。 ■教育制度・資格補助: <研修制度> ◎中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 ◎「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。 <資格取得制度> 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ■キャリアプラン: ◇入社後1〜2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつスキルを習得。その後、主担当者として徐々に大規模なプロジェクトを手がけていきます。 ◇中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実。長期的に成長が可能です。 ■当社について: 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市中区上幟町
家庭裁判所前駅
裕幸計装株式会社
東京都目黒区中央町
600万円~899万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<DX推進で働きやすさ◎/ニーズの高まる計装設備で専門性/賞与4か月分支給(昨年度実績、業績により臨時賞与あり)/東京都庁舎や東京丸の内駅舎など実績多数!> ■ポジション魅力 ◎自動制御分野はニーズの高まっており、知見のある方も比較的少なく市場価値を高めやすい分野です。 ◎在宅月4回(試用期間後)、DX推進で業務負担削減、男性育休実績もあり、今後もさらに働きやすい環境を目指しております。 ◎東京都庁舎、東京駅丸の内駅舎、大手商業施設、データセンター等、ランドマークになる建物の実績も豊富です ■業務内容 超高層ビル(オフィスビル、商業施設)、官公庁など大規模案件を中心に、空調設備、電気設備、セキュリティ等の計装・自動制御設備に関する施工管理業務をお任せします。 具体的には… CADを用いての施工図作成(AutoCAD、Tfas、Rebro等) サブコン・協力業者との打ち合わせ・調整 進捗/安全/品質管理 工期・工程の最適化と渉外対応 現場と社内間の報告・連携業務 など ■入社後の流れについて 経験者の方は、入社後3か月〜1年以内を目安に先輩社員の元で一通りの業務説明と理解できる範囲での実務を行い、先輩社員の下、徐々に経験をして主として物件を担当します。 ※未経験領域(計装)の技術については、研修やe-ラーニング、現場OJTにより段階的に習得可能です。 ■就業環境について ◎平均残業30時間程度ですが、業務のDX化を進めており、業務時間の削減・効率化に取り組んでおります。 ◎家族手当(扶養する配偶者1万円、長子5千円・2子以後5千円)や男性育産休取得実績もあり、子育て世代の方でも安心して就業いただけます。 ■当社について 日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な中央監視システムを当社で設計・施工しています。当社が最も注力しているのは、省エネルギーの実現による環境への配慮です。建物内部の快適空間を実現し、30年後の社会が全ての人にとって居心地のよい空間であるために、快適な空間を維持しながら最もエネルギー効率のよいシステムを構築することで、継続的な省エネルギーシステムの実現を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市城南
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ◎業務内容 ・通信設備工事の屋外および屋内の新設、保守、改修工事の施工管理全般を担当していただきます。 ・工事の見積り・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務 管理・原価管理・品質管理・事務管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。通信事業者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・数百万円から数億円規模の新築工事や改修工事を数多く手掛けていますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2〜3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。 ◎教育体制 ・研修制度: 「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修があります。 ・資格取得制度: 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ◎当社について 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
野村不動産パートナーズ株式会社
東京都
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 人事(労務・人事制度) その他人事
【制度設計や人事企画に携われる/完全週休二日制・土日祝休み・年休123日・月残業10〜20h程度・フレックス勤務・リモートワーク週2回程度/住宅手当など充実の福利厚生/野村不動産グループ】 ■業務詳細: 弊社で制度設計や企画などの人事業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・社員のキャリア形成に関する事項 ・eラーニングシステムの運用管理 ・キャリア支援施策の立案 ・資格支援制度の運営 ・社員のキャリア志向、育成ニーズに関するアンケート調査、分析 ・人材育成に関する社内外の最新情報収集 等 ■働き方: 長期的に就業できるような制度が整っております。 ・土日祝休み ・年休123日 ・月残業10〜20h程度 ・フルフレックス制度 ・テレワーク 週2回程度 ※業務になれるまでは出社となります ・各種休暇制度 ■様々な受賞実績あり: 様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生: 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務
マルホ発條工業株式会社
京都府京都市下京区中堂寺南町
丹波口駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 医療機器営業
【電子部品業界での受注拡大中!/転勤なし/年休123日/産育休の制度が充実!/働き方改善◎/マイカー通勤可能】 薬の包装を自動で行う機械の法人営業をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客:製薬メーカー、食品・化粧品メーカー、その他メーカー(日用品、医療機器、電子部品など)の設備技術部、工務部、製造部 ・顧客数:既存顧客約20社程度、新規顧客(展示会で獲得)3〜4社程度 ・担当エリア:全国(ただしWEBでの打ち合わせも増えています) ・出張:月2回程度(2泊3日程度) <営業の流れ> ・打ち合わせ(新規案件をいただいた際・既存製品の改良の際) ・展示会出展による新たな顧客獲得 ・電話/メール対応、見積書作成、関連部署との打ち合わせなど ■評価制度 ・期初に個人で事業方針に基づく目標を設定し、期末にその達成状況を評価します。また、賞与は業績連動により金額が決定します。 【組織構成】 機械営業グループには7名が所属しています。(外勤4名、内勤3名) ■入社後の流れ/業務の魅力・面白さ: 入社後まずは、社内の機械を見ながら商品知識を習得し、機会があれば先輩社員と同行訪問をしていき、実際の商談現場やセールスエンジニア職を学んでいただきます。 ■同ポジションの魅力 ・オーダーメイド品の受注ですので、世の中にない機械に携わることができます。長い時間を掛けて製作した機械が稼働したときには一際大きな達成感を味わうことができます。 ■当社について:当社は、創業以来約70年の長きにわたり、社是「真実の追求」を基本精神として、金属精密加工技術、コンパクトな機械設計・製造技術をベースにした高度なコンサルティング力により様々な産業界の要望に応えてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
半導体, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【ソフトウェア開発経験を活かし車載用システムのテスト開発エンジニアとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC(R-Carシリーズ)の応用テストソフトウェアの開発をお任せいたします。 ※従事すべき業務の変更の範囲については、選考時に詳細をお伝えいたします。 ■職務詳細: ・車載用SoCデバイスの応用システムボード上でのテストソフトウェアの要件定義 ・上項で定義したテストソフトウェアを実現するための実行環境(Linux環境またはOSレス環境)の準備 ・テストソフトウェアの応用システムボード上での開発とデバッグ ・同ソフトウェアを用いた機能・性能評価 ・同ソフトウェアのSLT(システムレベルテスト)環境への移植と動作確認 ・上記確認結果に基づく、製造テスト条件の決定と製造工程へのプログラムリリース ■働き方: ・年間休日は125日ありコアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇等の日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【車載電動化市場・半導体市場における開発案件の立ち上げ・新規案件の具現化のための新規メンバー募集】 【創業350年以上の歴史あるグローバルな独立系商社】 ■部署のミッション: 【非鉄金属本部 中期計画テーマ】 (1)車載電動化市場、半導体市場(データサーバ、生成AI)等成長市場への取組み (2)銅・アルミ海外材料の取扱シェア拡大 ■業務内容: 部署ミッションの(1)の分野(車載電動化市場・半導体市場)における ◇取組み中の開発案件の立上げ ◇新規USERへのアプローチ、開発案件への提案による新規案件の具現化 ◇既存・新規日系顧客や当社海外現地法人との関係性を通じて海外売上比率の拡大 ■入社後に期待する役割: ◇即戦力として上記具体的な仕事内容をスピード感をもって進めていくこと ◇社内外メンバーと協業し、より大きな視点での仕組みを作っていくこと ■身に付けられるスキル: (1)商社の立場として世の中に価値のある事業を創出する (2)マクロな視点(戦略思考等)、そしてミクロな視点双方を融合させる考え方を身に着ける (3)海外ビジネス、語学、経理、法務等ビジネスに必要な各種知識とスキル ■業務のやりがい: 自らの経験・知見に当社のネットワークを生かして、今後の成長分野・グローバルマーケットでの新たなビジネススキームの構築ができます。 ■キャリアパス: 3〜5年後に部内中核人員に育ち、その後希望や適性に応じて海外赴任を通して10〜15年後には部内マネジメントを担える人材に成長することを期待しています。 ■配属先構成: 名古屋非鉄金属部は、14名(部長1名、室長1名、総合職6名、事務職5名、その他1名)で構成されています。 ■当社について: 名証プレミア市場上場、鉄鋼と機械の専門商社です。江戸初期創業で中部財界の名門企業です。鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、配管住設、メカトロ、エレクトロニクス、化成品、食品、建設などの国内および貿易取引を行っています。
プレミアグループ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング, その他金融事務 融資・契約審査(個人)
【20代活躍中/東証プライム市場/業界未経験歓迎/年2回10連休取得可能/年間休日122日以上/8期連続で増収増益中!】 ■業務内容 販売店より依頼のあったオートクレジットの審査業務を行います。 多角的な視点を持ちながら審査を行うことで、お客さまの自動車購入をサポートできます。 ■業務詳細 ・受付事務業務 (自動車販売店や営業担当からの問い合わせ対応、申込書類の確認作業) ・審査業務 (お客さまの与信判断を行い、営業担当へ審査結果を回答) ・正式・承認 (無事に審査を通過した申し込みの最終的な書類確認、お客さまへ契約内容の確認連絡) ■研修制度 ・座学研修(2日間):当社の仕組み・制度等を学んでいただきます。 ・ローテーション研修(1週間程度):当社の中核を担う部署の見学・体験をし、会社理解を深めていただきます。 ・現場研修(1〜2週間程度):商品知識の座学、ロールプレイングなどを経験して必要な基礎を段階的に身につけます。 配属後は、受付業務・書類確認業務などの事務作業からはじめていき、段階を追ってお任せしていきます。 ★配属後もOJTがあるなど先輩トレーナーやメンターがつくので、安心してスタートすることが可能です。 ■8割以上が未経験入社! 異業種からの転職がほとんどであり、新卒社員も多く配属される部署となります。 当社社員は良い意味でお節介な人財が多くいますので是非わからないことがあれば頼ってください^^ ■働き方 ・当社グループの月の平均残業時間は25時間程度です。 ・年2回10連休取得可能、ワークライフバランスも大事にしながら取り組むことができます。 ■キャリアパス クレジットセンターで学んだことを活かし、あらゆることにチャレンジするなど自分のキャリア形成を存分に充実させることができる環境です。 <他配属先>営業サポート、経営企画、事業開発、DX推進、人事 など ■部門構成: 配属先の半数以上が2、30代女性社員! 育休からの復職率も81%と高く、ライフステージが変わっても働きやすい環境です。 ■プレミア株式会社について: 豊かな生活をお客様に届けるため、オートクレジットやオートリースを中心に、様々なシーンでご利用いただけるファイナンスサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(採用・教育) 一般事務・アシスタント
〜障がい者採用枠/売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場〜 ■概要: ・本求人は【障がい者雇用】枠の事務系職に関するオープンポジションです。 ・エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 ※当社の事務系職全般にご興味をいただけた方に関してはお気兼ねなくご応募ください。 ※単純・定型的業務から徐々に慣らしていくステップアップ方式でも業務いただく事が可能です。 ■業務内容: 当社の事務系職は下記職種が代表例となります。 ※ポジションによってはご応募のタイミング次第で求人募集をしていない可能性もゼロではございません。 ■業務詳細: ・人事(企画戦略・人材開発・労務等) ・経理 ・EHS(社内環境安全/製品環境コンプライアンス) ・一般事務(各部門の事務アシスタント)等 ■やりがい: ・当社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 ■配慮事項について: ・障がい内容は様々(上肢・下肢・体幹・聴覚・視覚・腎臓・肝臓・心臓・うつ等)ですが弊社では「合理的な配慮」を行い、全ての社員が働きやすい環境整備を行っております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。 食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■就業場所の施設状況等: ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり 変更の範囲:当社の行う業務全般
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【リーダーやエキスパートとして技術に携わり続けられる/研究開発や最新技術に強いからエンジニアとして成長し続けられる環境】 ■採用背景: お客様先からの案件のご依頼が増加しているため組織体制強化のための採用です ■業務内容: 自動車部品メーカー、産業機械メーカー、農業機械メーカー、家電メーカー等幅広い分野における製品のIoT/システム構築の開発業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: 要件定義から実証評価段階まで幅広い業務をお任せ致します。 案件の規模や期間も様々で数か月スパンのものから年単位のものまでございます。 ■開発手法: ウォーターフォール型 ■組織 現在10名ほどの組織規模となっています。 ■開発体制: 基本的1案件に対して1〜2名のチームとなっており加えてパートナー企業の社員の方にプロジェクトいただく形で開発を進めています。 ■開発言語と環境 C、C++、Python Windows、Linux、リアルタイムOS、マイコン ■キャリアパス: 開発案件のリーダーをお任せします。担当案件の主担当として、顧客窓口、難易度の高い工程の担当や、開発メンバの指導をお任せします。 ■企業の魅力 ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりリーダークラスの方でもマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎研究開発・最新技術分野に強み◎ 国や地方自治体の研究開発プロジェクトに参画をしており、技術力・ノウハウを活かして研究開発段階から案件参画することが可能です。 また大学の教授の方を招いた最新技術に関する勉強会も実施をしており、 最新技術などに振れ続けることができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日125日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容 大手自動車メーカーでのCAE上流解析業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 自動車が好きで手に職を付けてスキルアップしたい方、 弊社で働いてみませんか? 大手自動車メーカーでのCAE上流解析業務となります。 ・自動車の強度実験 ・金属ユニットや樹脂部品の強度実験 ・金属や樹脂の材料検討 ・試験報告書の作成及び関連する打合せへの参加 ・オペレータークラスの人材を活用した業務推進 【身につくスキル】 ・CAE解析の実務経験 ・材料、強度、熱などの力学知識を活用した業務経験 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:125日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ●就業時間:8:30-17:30 ●年間休日:125 ●休日休暇:週休二日制 ●年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇 ●社内研修制度充実 ※機械、電気、ITなどの技術研修に加え Excel、TOEICなどの汎用的に役立つクラスもございます ●入社後半年で有給休暇付与 ※計画的に有休が取得できる職場環境です。 ●将来的なキャリアアップの社内相談窓口あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニーリー
東京都中央区日本橋堀留町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【累計調達額102億円の海外投資家からも注目スタートアップ企業/大手企業と取引実績多数/年休126日/リモート可/フレックスタイム制】 当社では、「社会の解像度を上げる」をミッションに掲げ、「Park Direct(パークダイレクト)」という月極駐車場のオンライン契約サービスを提供するモビリティSaaSを展開しています。 ■業務内容: 不動産管理会社様が駐車場管理業務に関して抱えている課題をヒアリングし、課題解決に向けた提案を行います。 SaaS型ビジネスモデルの普及に伴い、昨今、日本国内においても『インサイドセールス』という職種や専門部門の導入が急速に進展しております。 インサイドセールスの業務は、単に商談を創出することに留まらず、クロージング部門の状況や営業パイプラインの進捗に応じて、商談の質および量を適切に調整する“調整弁”としての機能も求められます。 そのため、目標達成のためには日々の活動の積み重ねが不可欠であり、地道かつ泥臭い業務にも粘り強く取り組む姿勢が重視されます。加えて、定常業務の改善能力や自己管理能力なども、この職務において極めて重要な資質となります。 本ポジションでは、業務を通じて専門的なスキルを集中的に習得できるとともに、ビジネス部門全体の構造的理解を深めることが可能です。 ■『Park Direct』について: 月極駐車場の募集〜契約〜支払〜更新・解約といった一連の業務をオンライン上で完結できるシステムです。 導入社数は1,300社超、導入社数・オンライン契約可能台数で3年連続トップクラスを獲得しています。 月極駐車場の稼働率アップ、オーナー様の収益アップに貢献できるサービスとして、今後も成長が見込まれています。 変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務
WED株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー) Webデザイナー
◎App Storeでランキングトップクラスのアプリ/ユーザーもメーカーもwin-win のビジネスモデル◎ ■プロダクト詳細 当社が開発・運営するお金がもらえるお買い物アプリ「ONE」 は、レシート撮影やオンラインショッピングをするとお金がもらえ、ゲーム感覚で楽しくお得にお買い物ができるアプリです。シンプルでワクワクする見た目、インタラクションにこだわっており、業界高水準のアクティブ率を誇っています。 2018年6月のリリース初日には8.5万ダウンロードを突破し、App Storeの全体ランキングで1位を獲得。現在は、累計ダウンロード数600万超え、買取レシート枚数は国内最多*の10億枚を達成しています。(2024年8月時点) ONEを通じてレシート情報を収集・精製することで、業界最大級のレシート購買データプラットフォームとして事業を多角的に展開しています。ONEアプリを活用したレシート購買データの収集・分析や、大手消費財メーカーを中心とした商品・ブランドの販売促進、流通拡大などのマーケティング活動を支援。ほかにも、地域経済活性化や観光促進を目的とした特定地域の誘客施策や商業施設の集客支援など、地方マーケティング活動にも貢献しています。 ■募集背景 プロダクトチームは、ONEをより多くのユーザーに使い続けてもらうために、「お得」だけでなく「ワクワク」「ドキドキ」といった心が動かされる体験づくりに注力しています。2024年6月からスクラム開発体制を導入し、PdM、デザイナー、エンジニアがアイデアを出しやすい環境を整えたことで、多くの新規機能アイデアが生まれるようになりました。しかし、その結果、アイデアの数と実装スピードとの間に差が生じています。 ONEはユーザーにとってはお買い物アプリですが、クライアント企業にとっては、ユーザーと企業をつなぐリテールメディアとしての側面も持ちます。他社にはない、ユーザーに楽しさを提供する機能や独自の購買データが評価され、最近ではビジネスサイドからの体験アイデアも増加しています。 ■業務内容 (一部) ONEを含めデザイン全般的に関わっていただきます。 ◇toC ・コミュニケーションデザイン ・モバイルアプリのUI・UX改善 ◇toB ・マーケティングに関わるクリエイティブ全般 変更の範囲:会社の定める業務
<DX推進で働きやすさ◎/ニーズの高まる計装設備で専門性/賞与4か月分支給(昨年度実績、業績により臨時賞与あり)/東京都庁舎や東京丸の内駅舎など実績多数!> ■ポジション魅力 ◎自動制御分野はニーズの高まっており、知見のある方も比較的少なく市場価値を高めやすい分野です。 ◎在宅月4回(試用期間後)、DX推進で業務負担削減、男性育休実績もあり、今後もさらに働きやすい環境を目指しております。 ◎東京都庁舎、東京駅丸の内駅舎、大手商業施設、データセンター等、ランドマークになる建物の実績も豊富です ■業務内容 超高層ビル(オフィスビル、商業施設)、官公庁など大規模案件を中心に、空調設備、電気設備、セキュリティ等の計装・自動制御設備に関する施工管理業務をお任せします。 具体的には… ・CADを用いての施工図作成(AutoCAD、Tfas、Rebro等) ・サブコン・協力業者との打ち合わせ・調整 ・進捗/安全/品質管理 ・工期・工程の最適化と渉外対応 ・現場と社内間の報告・連携業務 など ■入社後の流れについて 経験者の方は、入社後3か月〜1年以内を目安に先輩社員の元で一通りの業務説明と理解できる範囲での実務を行い、先輩社員の下、徐々に経験をして主として物件を担当します。 ※未経験領域(計装)の技術については、研修やe-ラーニング、現場OJTにより段階的に習得可能です。 ■就業環境について ◎平均残業30時間程度ですが、業務のDX化を進めており、業務時間の削減・効率化に取り組んでおります。 ◎家族手当(扶養する配偶者1万円、長子5千円・2子以後5千円)や男性育産休取得実績もあり、子育て世代の方でも安心して就業いただけます。 ■当社について 日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な中央監視システムを当社で設計・施工しています。当社が最も注力しているのは、省エネルギーの実現による環境への配慮です。建物内部の快適空間を実現し、30年後の社会が全ての人にとって居心地のよい空間であるために、快適な空間を維持しながら最もエネルギー効率のよいシステムを構築することで、継続的な省エネルギーシステムの実現を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジジャパン
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎SES・開発会社から自社内開発・自社アプリ開発に挑戦したい方へ!/安定した経営基盤の元、アプリ開発・モダンな環境で開発したい方からのご応募をお待ちしております! ◎週1リモート利用可・フレックス利用可 ◎モバイルアプリ開発からサーバーサイド・インフラエンジニアなどフルスタックに経験を積める環境です! ■業務内容: 業界トップクラスのシェアを持つクラウドサービスを開発・提供している当社にて、スマートフォンアプリエンジニア業務をお任せします。 クリーニング店や、専門小売店向けPOS連動型スマートフォンアプリ機能強化に注力いただきます。 ■業務詳細: ・スマートフォンアプリ機能強化開発、進行 ・スマートフォンアプリ申請(iOS, Android) ・クラウドサービス機能開発運用 ・クラウドサービスとPOSを連携するAPI運用管理 ・アプリ開発のパートナー技術者の運用管理 ■働く環境: 社員同士で昼食を取りに行ったり、終業後に食事に行くこともあり和気あいあいの雰囲気で、社内の他部署のメンバーとのコミュニケーションも良好です。 ■組織構成: <システム開発課> 正社員5名(50代1名、40代1名、30代3名)、開発パートナー(常駐)6名 ■当社について: 当社は、勤怠管理クラウドを中心に、クリーニング業界向けのPOSレジやクラウドサービスなどのソリューションを提供している会社です。2000年にTERAOKA(株式会社寺岡精工)が設立したIT開発子会社であり、2023年度の連結売上は1,354億円、連結社員数は3,539名に達しています。 過去10年間で売上は2.6倍、利益は21倍に成長しており、クラウドサービスの収益が主軸となることで、安定した経営基盤を築いています。寺岡精工の多岐にわたる製品と連携したサービスの開発も進行中で、グループの強みを活かして新たなサービスの創出に取り組んでいます。 また、「社員の成長=会社の成長=社員と家族の幸せ」という理念のもと、社員のスキルアップを積極的に支援しています。技術習得や製品サービスへの貢献に前向きな人材を歓迎し、社員一人ひとりの成長を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 庶務・総務アシスタント
【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業!/年間休日123日以上】 初めは、以下の総務業務を中心にお任せし、将来的には社内からの様々な課題や提案への対応等、幅広くお任せします。 ■職務内容: ・各種事業許認可・Pマーク認証の取得・継続、行政届出 ・ファシリティ業務(事務所新設・移転、レイアウト変更、備品什器管理) ・ファシリティのグループ子会社の上記総務業務の支援・代行 ※稟議制度、契約書のリーガルチェック、事業法、・知財・訴訟等の法務業務は、他の法務グループにて対応しています。 ■組織構成: 部長(男性50代)、管理職2名(女性30代後半)、スタッフ1名(女性30代前半)、派遣2名(女性) 計6名体制 ■当社について:4社が統合して設立され、1,500名を超える従業員を誇っており年商も数百億円程度と上場企業と同等の規模を有しております。海外進出にも積極的で、今後グローバルを意識した事業戦略を行っていく企業です。設立から短い歳月でここまでシェアを伸ばした背景の1つは、チェーンストアへの対応力です。同じチェーンの各店舗では、同じ規格の商品が販売されます。体系化された効率的なシステムがあり、全国規模の同時供給が可能です。青果の流通プロセスを集約したチェーン展開によってニーズを満たすことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
穴吹興産株式会社
香川県高松市鍛冶屋町
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜定時退勤推奨部門につき、18時PCシャットダウン/ワークライフバランス重視の方にもおすすめ/不動産経験を活かせる環境〜 ■概要: 区分所有マンション(オーナーチェンジ物件)を中心とした不動産のマーケット調査・買い取り査定・仕入れから、購入後のリフォームプランニング・再販の仲介まで一貫して携わります。 ■業務内容: ・「賃貸区分買取再販事業」は、ストック・フロー双方にわたる事業モデルのため、賃貸中の区分所有マンション(オーナーチェンジ物件)を一部屋ごとに取得し、賃貸物件として保有運営を行います。 ・賃借人(ご入居者様)が退去された後にリフォームを行い、中古市場で販売するというスキームを採用しています。そうした売買やリフォームなどを日々の営業活動を通じて行っていただきます。 ■本ポジションの特徴: ◎自社ブランドのマンションを分譲しているほか、全国でも上位の管理物件戸数を誇るマンション管理会社がグループ会社にあるので、豊富な情報ネットワークが強みとなっています。 ◎業界未経験者歓迎。入社後はサポート役の先輩社員が、物件の査定ポイントや営業スタイル、売買契約の手続に関する実務を丁寧に指導します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」同グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
インフロニア・ホールディングス株式会社
東京都千代田区富士見
650万円~799万円
ゼネコン, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【総合インフラサービス市場創造を支える企業/東証プライム上場/年間休日124日/完全週休2日制】 ■募集背景: インフロニアグループでは、持続可能な未来を目指した経営戦略のもと、サステナビリティ推進に積極的に取り組んでいます。 事業拡大に伴い、脱炭素、環境企画、ESG情報開示などの戦略テーマをリードし、グループ全体のサステナビリティ経営を高度化するため、新たなメンバーを募集します。 このポジションでは、環境パフォーマンスの向上やESG評価機関への対応を通じて、社会に貢献する重要な役割を担います。 私たちのビジョンに共感し、共に成長していく情熱を持った方々をお待ちしています。 ■業務内容詳細: ・グループ全体の削減計画(Scope1・2・3)に対する、各事業会社の進捗管理に伴う業務。 ・外部評価機関や発注者からのアンケート/ヒアリングについて回答案の作成。 ・目標達成に向けた対応策の実施。 ・統合報告書及び外部HP(サステナビリティページ)の作成。 ・社内研修資料・職員への啓発資料の作成。 ■やりがい: サステナビリティ推進室の役割は、環境保護や持続可能な経営を実現することで、企業が社会に与える影響をポジティブに変えることです。 環境への貢献を通じて、社会的な意義を感じながら働くことができます。 脱炭素や資源循環に関する専門知識を深めることができ、環境経営のスキルを身につけることができます。 国際的な基準や評価に対応することで、グローバルな視点を持つことも可能です。 社内外の関係者と連携することが多く、関係者との対話を通じて、自身のネットワークと世界を広げる機会も豊富です。 ■事業の特徴・魅力: 社会基盤を支えるインフラを将来にわたって維持・発展させていくために、様々なインフラ分野に関わる包括的かつ効率的なサービスを地域や自治体、社会全体に提供することを目指して、国内初のビジネスモデルを生み出し、新市場の拡大をさらに加速させるフェーズにあります。2021年に前田建設工業、前田道路、前田製作所の経営統合(2024年に日本風力開発がグループ入り)によって生まれたホールディングス体制のもと、グループの変革期を人財・組織課題解決によって支える仲間を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIアルヒ株式会社
東京都千代田区平河町
住宅ローン, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
〜住宅ローンの知識と経験を活かし、即戦力としてご活躍いただける方をお待ちしております〜 ■業務内容: 住宅ローンの申込受付から融資実行までの全プロセスを担当していただきます。審査業務だけでなく、FC店舗や不動産業者、契約者からの問い合わせにも対応します。経験に応じて業務改善や社内プロジェクトに参加していただくこともあります。 ■具体的な業務内容: ・住宅ローンの申込受付:書類確認、システム入力 ・住宅ローン審査:適合基準の確認、不動産物件のチェック ・住宅ローン契約:契約書類の作成および確認 ・住宅ローン融資実行:書類確認、振込業務、登記確認 ・問い合わせ対応:FC店舗、不動産業者、契約者からの問い合わせ対応 ・業務改善やプロジェクトへの参加 ■業務の魅力: チームワークを通じて店舗や営業をサポートし、お客様の住宅購入を支援する重要な役割を担います。不動産や住宅ローンに関する専門知識を深めることが可能です。 ■組織構成: 全体で約150名が在籍し、各部門には30名程度が配置されています。1グループは8名から15名で構成されています。 ■キャリアパス: 将来的にはオペレーション本部内での審査業務、債権管理、事務企画など、幅広い業務に挑戦することができます。 ■会社全体の特徴: ・強み:フラット35の実行件数で14年連続トップクラスの実績を誇り、迅速な意思決定が特徴です。 ・職場環境:個人の提案を尊重する文化が根付いており、年功序列に縛られず成果に応じて昇進が可能です。中途採用や新卒採用の区別なく評価されます。 ・雰囲気:役職に関係なく「さん」付けで呼び合う風通しの良い職場環境です。 ・残業時間:繁忙期には変動しますが、平均的に月30時間程度です。 ・転勤:転居を伴う転勤は基本的にありません。 ■働き方について: 男性社員も育児休暇を取得しており、復帰率はほぼ100%です。ほとんどの社員がフレックス制度を利用しており、1〜2時間の時差出勤が可能です。 ■制度: フルフレックス制度が整備されており、年間休日は122日です。当社は住宅ローン分野でトップクラスの実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ