114627 件
株式会社角藤
長野県
-
500万円~799万円
建材 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
≪長野駅や東京駅なども施工実績有の超安定企業/創業91年東京駅丸の内駅舎などを手掛ける企業/福利厚生充実◎≫ ■業務概要: 鉄骨工事/外装工事/基礎工事等の建設事業を始め、橋梁工事等の土木事業や地熱利用事業等、幅広く事業を展開する企業当社にて橋梁工事の土木施工管理をお任せします。組織強化にむけた増員採用です。 ■職務内容: 鋼製橋梁工事の現場管理・現場運営を行います。 工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を通じて現場管理を行うとともに、元請として協力業者と連携して工事管理を行います。 ▽担当案件:担当案件数は1人あたり1つで、掛け持ちはありません。 ▽エリア:長野・岐阜・東京・横浜など全国にわたります。県外の場合は長期出張(数ヶ月〜1年程度)のうえ対応をいただきます。 ▽工期:数ヶ月〜1年程度の案件が多いです。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 長野には営業担当・工事担当合わせて15名程度が在籍しています。営業:工事の人数比は5:5です。20〜50代各世代満遍なく在籍しております。中途入社メンバーも活躍をしています。 ≪働き方≫ ▽遠方の現場の場合は、レオパレス等の宿泊施設を会社が用意、出張していただきます。 出張に対する手当(日当・食事手当)等は充実しており、個人の負担を軽減するようにしています。 ■未経験から活躍できる理由: フォロー体制や会社としての強みがあるため、未経験からでも着実にスキルを身につけて活躍することが可能です。 ≪フォロー体制≫ 入社直後3〜6ヶ月は先輩・同僚と同行のうえ一緒に案件を担当するので安心してください。 ≪資格取得制度≫ 資格取得制度が充実しており、対象の資格(施工管理技士など)については資格取得後定期的に報奨金の支給があります。 ≪技術力≫ 道路や橋などの土木構造物の基礎工事に対応するさまざまな工法を保有しており、最適な工法で品質の高い施工を行えることが角藤の強みです。国内で希少価値のある設備を保有しており、硬い地盤や狭い場所など難易度の高い工事での施工を得意としています。国土強靭化のためインフラ整備が必要とされており、今後活躍の場も拡大していく事業です。 ≪実績≫ ▽橋梁工事施工管理:長野県笠倉壁田橋/冠着橋/野底1号橋 など 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜要件定義や企画など上流経験積める/ヘルスケアの社会課題解決/ソフトバンク唯一のヘルスケア事業〜 ※入社後ヘルスケアテクノロジーズ(株)に在籍出向となります。 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務 【業務内容】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【魅力】 ・「超高齢化」「医療費の増加」といったさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合える ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積める ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できる ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境がある ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携われる ・顧客の課題に沿ってゼロから提案し自らの考えを反映し作り上げていくことができる 【ヘルスケアテクノロジーズ(株)について】 ソフトバンクの事業開発部にてヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年に同社を設立。 ソフトバンク唯一のヘルスケア事業会社として、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。 健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応。法人と個人以外にも今後自治体向け・健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
NCD株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜IT業界での営業経験ある方積極採用中/平均残業15.9H×定着率95%/年休123日/福利厚生◎〜 ●既存顧客への更なる課題解決が主業務のため、お客様と長くしっかり関われる環境 ●平均有休取得率83%×定着率95%の長期就業環境有 ■業務内容 ・お客様に提供しているIT運用アウトソーシング業務の営業活動(維持、拡大) ・アカウント/お客様への提案と折衝 ・IT技術者/要員調達(ビジネスパートナー/協力会社との調整、要員面会設定〜契約締結まで) ・見積書作成〜契約締結までのプロセス管理と書類作成 ■評価制度 NCDでは「実績評価」と「総合評価」の2つの評価を実施しています。 「実績評価」では、期初に上司と共に目標を設定します。クォーター(四半期)ごとに面談を行い、目標の進捗確認を行います。適切なコミュニケーションを取りながら、目標達成に向けて進むことができるシステムです。 「総合評価」は、まず1年間のご自身の仕事ぶりを振り返っていただきながら、自己評価をしていただきます。上司からのフィードバックがありますので、成長のために進むべき方向を確認することができます。 ■当社の特徴: ・東証スタンダード上場、設立58年を超える国内で最も歴史ある独立系SIerの1社です。大手企業との長期取引から安定性◎働きやすさも抜群です。 ・IT企業では珍しい、自転車のパーキング事業を拡大中です。機械式駐輪場業界トップクラスの実績があります。 ◆働きやすい環境 ・離職率4.8% ・平均有給取得率:83.4% ・エンゲージメント向上の取り組み 対話を通じた組織変革を目的に管理職を対象にとしたコーチング研修を実施。月1回のパルスサーベイや年1回のエンゲージメントサーベイの導入しております ■キャリア支援制度 当社は社員の方のそれぞれのキャリアプランに合わせたキャリア支援制度が充実しております。ご自身の思考性に合わせた成長をサポートすることができます。 また、キャリアに応じてPJの御提案や手を上げれば異動ができる可能性もある為、様々なお客様との関りやスキルを身に付けることができます。 ■社員インタビュー https://www.ncd.co.jp/recruit/career/members/ayaka.html 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
農薬 医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・CMC開発部門におけるバイオ医薬品のプロジェクトチームのマネジメント(開発/上市プロジェクトのLCMを含むCMC開発戦略・計画策定とCMC関連部門の調整) ・国内外の治験薬・商用生産体制の構築および治験薬・製品供給計画の策定と実行 ・CMC戦略、薬事規制等の情報収集及び発信 ■ポジションの魅力: 日本発グローバル・スペシャリティーファーマとなるべく、海外対応を強力に推し進めています。海外売上比率は70%をすでに超えております。大きな環境変化が生じる中で、Life-changingな価値を創出するためにさらなる飛躍を推し進めるフェーズとなり、CMCという観点から存分に力を発揮し、成長できる環境です。 ■求める人物像: ・柔軟な発想と探索心を持って、新しい技術や領域に積極的にチャレンジできる方 ・コミュニケーション力を有し、周囲のメンバーを巻き込んで行動できる方 ・専門分野における研究及び開発業務をリードできる方 ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムジー
大阪府大阪市西成区南津守
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【国内シェアNo.1&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎】 【仕事内容】 当社においてロードセルの開発設計をお任せします。 現在、圧縮型、引張圧縮両用型、ビーム型などのラインナップを揃えていますが、機種数の拡大や顧客ニーズに応じた製品開発を予定しており、今回新たにロードセルの開発チームを立ち上げます。立ち上げに伴うロードセル製品の開発設計から生産関連部門との調整など、当社ロードセル製品全般に携わっていただくことを期待しております。 【期待すること】 当社は信号変換器を中心とした製品を製造販売しておりますが、ロードセルについては専門家がいないため開発チームの中心となり、お持ちの知識・経験・技術を社内に展開して頂くことを期待しています。 ■配属先について: ◎現在の社員比率は男性が8割、女性が2割ですが、10年後に社員の男女比率を5:5にしていく考えです。今期から各部に女性の副部長職を設置し女性管理職を一気に増やしているなど、積極的な女性活躍の推進と生産性の向上を進めています。 ■働き方: 年間休日125日で、完全週休2日制(土、日、祝)の他、カレンダー通りに年末年始、ゴールデンウィーク、夏期期間は連続した休日になりますので、仕事のオンオフを切り替えられる環境です。平均有給取得日数も10日以上と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。また、働き方改革の一環として生産性の向上、仕事満足度の向上を目指して労働時間を短縮する取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
650万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 管理会計 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 国内市場(事業)のBtoBtoCにおける受注・出荷・債権を中心に統制を図っていただきす。 既存ビジネスモデルの改善や新規市場への展開、新規事業/ブランドの立上げといった新規プロジェクトにも管理として参画いただき、ビジネスアーキテクチャーとして推進していただきます。 ※国内市場(事業):20を超える市場(事業)を管轄することとなります。 ■業務詳細: ◇国内市場(BtoC、BtoBtoC)における受注、出荷指示/調整、在庫調整、債権管理の統括管理 ◇既存業務におけるBPR/業務改善の推進実行 ◇新規事業/新規市場の展開における管理スキームやオペレーションの構築 ◇メンバーマネジメント(育成、業績管理、目標設定等) ◇上記が内部統制において有効であることの証明(運用フローチャート確認、RCM、サンプルピック提出) 等 ■当社について: HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。 <代表ブランド:「ReFa」「SIXPAD」> 「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」、EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 変更の範囲:会社の定める職種
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストのキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: Salesforceを導入するお客様へのシステムの企画・開発・運用保守を担当いたします。 一部Salesforceを既に導入済みのお客様への対応もありますが、Salesforceを新規導入されるお客様へのデリバリーを中心に担当いただきます。 お客様の要望をヒアリングし、Salesforceの知識・経験をもとに、Salesforceでどのように実装していくのかをお客様と共に検討いただきます。 顧客折衝・要件定義等の上流工程から担当いただき、オフショアも活用しつつ実装していきます。 ■具体的には: ・改善テーマの企画 ・要件定義 ・設計/開発/テスト ・リリース対応 ・障害対応(根本原因究明と対応方針策定) など 最近のトレンドとしては、カスタムコードでカスタマイズするような案件は減ってきており、Salesforceの標準機能にお客様の業務を合わせ込んでいく案件が多くなっています。 ■プロジェクト例: ・大手製造企業へのマーケティングシステム導入 ・金融機関への顧客管理システム導入 など ■事業部について: エンタープライズ・エコシステム事業部 【事業方針】 マルチクラウド・国内外の他社製品ソフトウェアとIBMのサービスや技術を組み合わせ、お客様にエコシステムを活用した提案、導入からデリバリーの実施、そしてライセンスの締結支援や保守サービスを提供し、お客様のDX実現を推進します 【事業内容】 1. ISV製品の技術支援、保守サービス、運用支援サービス 2. ERPパッケージを活用したシステム構築・保守サービス 3. クラウドサービスを活用したシステム構築サービス
株式会社NTTデータ中国
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
600万円~999万円
〜IT知識が身につく◎/企画へも挑戦可能/創立20周年/リモートワーク可、手当支給有りなど福利厚生良好〜 \ご経験に応じて下記業務をお任せいたします/ 【公共・ヘルスケア分野】 顧客:広島・山口を中心に中国5県の自治体県、公立小学校等 →自治体様向け基盤・NW、防災・減災システム、財務システム、ヘルスケアシステム等 案件例:マイナンバー関連、防災・減災システム等 顧客を主軸にした営業スタイルで、複数の顧客を担当していただくことがあります。顧客のニーズに合わせてソリューションを組み合わせた営業活動を行います。 【金融分野】 顧客:中国地方の金融機関 案件例:NWや営業店システム、バックアップセンタ等 顧客を主軸にした営業スタイルのため、一人が複数のソリューションを扱います。 【法人分野】 顧客:一般企業様 案件例:一般法人向けヘルスケアシステム、クラウド・データセンタ等の構築・提供や各種ソリューションシステム NTTデータグループと連携し、全国の一般法人等への営業活動をしていただきます。 サービスは全国に展開しており、全国のお客間を相手に提案活動を実施しております。お客様の要望を取り込み、新しいサービスを創り上げる企画業務についても実施することが可能です。また、中途採用の方が大半を占めているため、溶け込みやすい環境であり、フォロー体制も充実しております。 ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■当社での働きがい: NTTデータグループの一員として、全国規模のプロジェクトや地域発展に欠かせない根幹のシステムに取り組んでいます。そこには「豊富な経験」と「お客様からの信頼」をベースに「社会の基盤を支え続けている」というスペシャリストとしての誇りがあります。社会に与える影響度の大きく、お客様のビジネス革新を実現するやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
■概要 同社のサービス部門におけるフィールドサービスエンジニア職として担当頂きます。 不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問して、子会社とも連携しながら工作機械の修理等を行います。お客様のお困り事を解決して喜んでいただける、やりがいある仕事です。 <業務> (1)サービスフロントへ不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問 (2)不具合・故障箇所の確認、特定 (3)部品の交換、修理 (4)お客様へ作業完了報告・検収 等 ※入社後、2か月〜半年程、岐阜県可児工場で研修を頂きます(宿泊代支給) ※営業ノルマはありません ※社用車で業務頂けます ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■仕事の特長・醍醐味 自社開発に力を入れている総合工作機械メーカー「オークマ」でなら、先進技術に触れる機会も多く、豊富な製品ラインナップに対応することで自身のスキルを高めて、スピード感をもって自身の成長を感じることができます。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜NTT東日本を中心に約5万人規模となるNTTグループ社員のOA環境を支える/超大規模社内SE業務/リモート中心の働き方リモートワールドの実現/リモート勤務中心×所定労働7.5h×フルフレックス/最新技術×働き方DX〜 ■MISSON ・NTTグループ最先端の働き方・仕組みの実現に向けてセキュアにSaaS利用できるOA環境を実現(ゼロトラスト移行) ・今後は、既存端末や社内網・社内システム等の構成やコストの最適化を図りながら、リモートワールド時代の社内IT環境を再構築 ・将来的には、日本最大規模のクラウドワーク先進企業として、東日本グループや地域ビジネスへの活用も展望 ■募集背景 NTTグループ社員5万人のOA環境を支える社内システム・NWを構築・運用しています。今後、社員がいつでもどこでも必要なリソースにアクセスし、クラウドを徹底活用した働き方・クラウドワークが当たり前の環境を作り、社員の飛躍的な生産性向上を実現させることを目的としています。 更なる運用効率化・コミュニケーションの活性化に資するインフラ環境へ変革させる必要があるため、募集します。 ■業務内容 応募者様の適性・希望を考慮しつつ、以下のいずれかの業務に従事いただきます。 (1)M365アプリ最大活用に資するAzureADのID管理・複数テナント間連携の動作検証とAzuerAD運用・管理 (1)複数のAzureADテナント間の連携仕様及び実動作の確認、及び施策の社内展開 (2)認証基盤の再構築におけるオンプレAD・AzureAD等の連携方式の検討・展開 (2)メール提供環境の運用改善(ExchangeOnline・社内基盤)、及びそれらの東日本グループ会社への展開 (1)ExchangeOnline(メール)及び社内基盤との連携機能の改善 (2)グループ会社用テナントにおけるExchangeOnline(メール)のコンサルティング・導入検討及び展開 ■伸ばせるスキル ・1人ひとりがいつでもどこでもインターネット環境さえあればクラウドでリソース共有しながら仕事が完結する、そんな世界を作りつつあります。 ・PJが始まった2年前は想定でしかなかったクラウドベースでの働き方が2年間で実際に数万人規模の社員が体験・導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
都市銀行, 営業企画 プロジェクトファイナンス
■業務内容: 当行の法人営業を伴走・支援し、新商品・プロジェクトを開発支援する専門部隊として、法人営業全体のビジネス拡大を目指しております。具体的には、以下のような業務を担当して頂ける方を募集しております。 【具体的な業務】 (1)営業支援/営業担当者の伴走支援 顧客ニーズに沿った新商品・プロジェクトの開発に携わり、営業部店とともにストラクチャリング整理やクレジット分析、ドキュメンテーションから実行、モニタリングに至るまで、一気通貫で取り組んでおります。 具体的には、証券化アレンジメント支援や、地域金融機関との連携(事業承継を企図した小型LBO案件等)など、多岐にわたるディールに取り組んでいただく機会がございます。 (2)法人営業資産マネジメント/資本効率の最適化と収益拡大 法人営業資産の戦略的なコントロール(入れ替え等)を推進しております。資本管理体制を強化し、法人ビジネス全体の資本対比収益性向上を図っております。 (3)戦略投融資/投融資先開拓・案件ソーシング・投融資実行 営業部店と協働し、戦略的な投融資機会を開拓。メガバンクや大手信託銀行、外資系証券会社等からソーシングした投融資案件について、収益性や今後の取引展開等を総合的に勘案し、選別的に取り組んでおります。 (4)地域金融機関より地元企業や地元プロジェクトの紹介を受けて、シンジケートローンや協調融資、相対融資、プロジェクトファイナンスなどファイナンス面を中心に地域金融機関と協働を行う業務も推進しております。 ■部店概要: ・法人ビジネス全体の活性化に向けた戦略立案、実行支援を担っております。法人営業を伴走支援し、新商品・プロジェクトを開発支援する専門部隊として、ビジネス拡大を目指しております。また、SBIグループの主要テーマである地域金融機関のプラットフォーマーとして、地方創生の具現化に向けた施策を推進しております。 ・法人ビジネス全体をカバーするため、業務範囲が広範、かつ、コーポレートファイナンスやストラクチャードファイナンスの専門知識を活かしながらオーダーメイドで案件を作り込む業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜オンライン面談OK!〜 ◇東証プライム市場上場、空調事業世界No.1のダイキングループ/業務用空調国内シェア約40%で1位/組織強化に向けた増員採用 ◇ワークライフバランス◎ ◇現場から内勤に変えたい方歓迎 ■担当業務: オフィスビルや工業、商業施設、店舗等の、主に空調や電気設備の改修工事における【安全管理・品質管理の立案等】をお任せします。 *本社で全体の規約や基準を考えることが仕事ですので、基本的には内勤業務です。 *社員(工事部員)の育成・教育、それに伴う立案計画 ■業務概要: (1)安全管理(環境ISO関連) 7割 ・環境関連帳票立案・作成・改定 ・環境関連社内教育の実施 ・内部監査、外部審査への対応 (1)品質管理(ISO関連業務) 3割 ・「品質目標実施計画」立案・作成 ・外部機関審査対応 (3)環境マネジメント(ISO14001)*法令順守の観点で一部対応 ■業務の詳細: ・現場基準や規定の策定もします(既にある基準・規定の改訂や追加など) ・育成資料の作成および教育(研修・講習・イベント)の実施をする立場です。 ・施工管理で現場の知見がある方は、その経験を存分に生かしていただけます。 ・現時点では内勤率9割程度です。支店への出張はございます。 ・今後は現場に出向き、研修内容が活かされているかなどの確認や、ヒアリングを兼ねた現場パトロール(業務の5〜10%程/月1〜2日程度目安)を計画予定です。 ■当社の工事内容イメージ ・建物:設備物件、工場、店舗など ・設備の内容:空調、電気設備 ・新築:改修=1:9 ■働き方について ★はたらき方も魅力★ ・現状は内勤100% ・年休124日/土日祝休み ・有給消化率86.8%(2022年度実績) ・計画を考える立場の為、緊急対応は基本なし ・夜勤なし ・出張:月に0~2回(1~2日の滞在) ■社風 ・会社自体もダイキン工業100%出資の関連会社として自由で個人の裁量を重視する風土 ・積極的に物事に取り組む姿勢を大切にしています 変更の範囲:会社の定める業務
東洋エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【プラントエンジニアリング御三家の一角/創業60年/従業員数5,000名(グループ合計)】 〜東証プライム上場/土日祝休み/年間休日122日/リモート併用可&フレックス制で働きやすさ◎/退職金制度や住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■職務内容: 塗装エンジニアとして主に、石油・ガス・化学プラントで用いられる静機器や配管などの防食塗装の仕様選定などをご担当いただきます。 ■職務詳細: 1) 防食塗装仕様書の作成・レビュー及びそれら書類に関連する顧客との技術的協議 2) 施行時、あるいはプラント運転時に生じた塗装トラブルの原因究明と再発防止策の検討 3) 新規塗装の調査・実験及びその製造会社との技術的協議 4) 防食を目的とした保温材、塗装に関する調査・研究 ■はたらく環境: 全社月平均残時間は14時間、完全週休2日制(土日祝)、リモート&フレックスの導入等、ワークライフバランスを確立しながら働く事が可能です。 ■同社について: 同社は石油化学・化学プラント、石油精製プラント、船上プラント、発電所から鉄道にいたるまで、大規模なプラントやインフラ設備の設計・調達・工事を主力事業としているエンジニアリング会社です。 案件の多くが海外顧客からの受注となっており、これまで約60カ国で様々なプラントやインフラを建設してきました。 中でも、石油化学・化学プラント分野に強く、その実績は国内外で高く評価されています。併せて、ブラジル・ロシア・インド・中国など、経済成長著しい国々を始めとした、世界各国でのプラント建設経験が豊富なことも同社の強みです。 近年では、中規模LNGやマイクロGTLの開発、洋上プラント受注など、資源開発やアップストリーム分野、火力発電プラントや太陽光発電設備の受注、上下水道網の整備など、生活に直結する社会インフラ分野の強化にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
都市銀行, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例: 1)日系/非日系大企業に対する買収関連ファイナンスの組成業務 2)プライベートエクイティファンドに対するLBOファイナンス等の組成業務 3)LBOファイナンス支援先企業に対するソリューション活動及びLBOファイナンス・ポートフォリオ全体のマネジメント業務 ■配属予定の部/グループ:企業戦略営業部・M&Aファイナンスグループ/スポンサーファイナンスグループ/ポートフォリオマネジメントグループ <募集背景> 市場拡大が継続し、SMBC内でも戦略領域と位置付けられるビジネス環境下、組織体制及びビジネスの更なる拡充のため担当職務に興味をお持ちの人材を広く募集します。 <部署概要> 総勢80名強のスタッフが、企業金融における2つのビジネス領域(プライベートエクイティファンド関連及び大企業向け買収ファイナンス)において、ファイナンスに限らず幅広いソリューション提供活動を展開しております。少数精鋭の組織且つ重要案件を数多く手掛けるため裁量を持って社会インパクトのある業務を推進できることに加え、新たなリスク・テイクスキーム等、新規商品/ビジネスの創出にも積極的にチャレンジ可能です。 ■想定されるキャリアパス: ・SMBC内の他部署と比べて在籍期間が長いことが特徴の一つで、企業金融に関する広範囲且つ高度な専門スキルの他、業務企画及び推進力を養うことが可能です。 ・ネクストキャリアは同一分野の関係セクションの他、各種プロダクト部署、大企業RM及び企画・統括部署等(何れも海外を含む)への豊富な異動機会があります。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
TIS千代田システムズ株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜みなとみらい本社/残業平均16.4h/年休124日/〜 ■配属部署:プロセス産業ソリューション部 外販部隊としてプラント業界顧客に特化し、システム開発や自社システムを提供している部署です。石油、化学領域にAIなどのデジタルテクノロジーを導入、安心して行える生産・製造を支援しています。 ■職務詳細 受託開発プロジェクトのPLやPMをお願いします。大手石油化学メーカー向けの購買管理、会計システム連携、在庫管理等のシステムに携わって頂く事を想定しています。 上流工程など経験のない工程は小規模案件から担当いただき、着実なスキルアップを目指せます。 ・ 基本設計〜テストフェーズまで一気通貫でご対応いただきます (個客との仕様確認〜設計業務、製造工程以降の管理、テスト仕様書作成 等) ・小規模システムの要件定義をお願い致します。 ■開発環境 OS:Windows (一部、UNIXあり) DB:Oracle 言語:VB.NET, SQL(一部、Cあり) 開発ツール:Visual Studio ■働き方 残業月20h程度で、リモートワークを週3日程度実施しています。リモート中もTeamsやSharepointOnlineといったツールを活用し、コミュニケーションが不足しない様に気を付けています。 ■部門長メッセージ 当社および当部門のビジネス戦略は、”業務知見×IT知見”と”戦わない競争戦略”がポイントであり、他のIT企業とは異なる視点からお客様のビジネス課題を解決または(解決に向けた)支援提供により、お客様とのビジネス共創 (新たな価値の創造)の実現を図りたいと考えています。 中でもお客様との業務を通して新しい価値を創造したり、PJ単体ではなく部門全体のビジネス発展に貢献することにやりがいを感じていただける方が必要です。これから当部門の価値をいかにして可視化・成長させていくのか?という夢を一緒に実現させていきましょう!
原田工業株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~649万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜スタンダード上場・世界で唯一グローバルネットワークを持つ車載アンテナ専業メーカー・3年連続売上増/平均勤続勤務年数17.4年で安定就業可能/家族手当/退職金制度有〜 ■メインの職務内容: 海外工場における自動化・半自動化に伴う企画立案、基本設計、手配 ■入社後の研修や配属(予定)について: 入社後はベテラン社員からOJTで業務の進め方を学んでいただきます。 研修後、まずはメキシコ工場の自動化・半自動化プロジェクトを担当いただき、 その後は各アジア工場の自動化・半自動化プロジェクトに海外出張ベースで携わっていただく予定です。 ■直近の想定業務: メキシコ工場における生産設備の自動化・半自動化(組立ラインの省人化等)に伴う企画立案、基本設計、手配 ・プロジェクトリーダーとして、海外出張ベースで現地スタッフとともにプロジェクトを進めていただきます。 関係部署や現地スタッフと積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を行います。 ・海外出張ベースで業務を進める予定です。 頻度:2回/年 期間:2週間 出張先:メキシコ ■当社の魅力と特徴: 【SONYグループ会社と提携した新規事業】 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する、低消費電力の広域無線通信技術LPWAの無線通信サービス「ELTRES IoT ネットワークサービス」を用いた車載専用IoT通信端末を開発。2022年2月にプレリリースされた新規事業で更なる事業拡大を狙います。 【HARADAは「小型・広帯域・高利得」の限界を目指す】 当社車載アンテナは世界シェアトップクラスを誇り、世界中の自動車メーカーやサプライヤーと長い取引実績があります。9ヵ国14都市に拠点があり、売上高は400億超え、安定して推移中です。アンテナのみならず、車内ケーブルやノイズフィルターといった周辺機器も手掛けております。 【抜群の就業環境】 毎週水曜日のノー残業デー、時差出勤、介護休暇、産休取得など充実した福利厚生制度があります。
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: クルマづくりの花形ポジションであるシャシー部品の設計をご担当いただきます。運動性能、操縦安定性、乗り心地を担うプラットフォーム開発(先行要素開発、量産部品の設計開発)を担当し、「1mm、1g、1円、1秒」にこだわるハイレベルなクルマづくりの中核として活躍していただきます。将来的にはリーダーとして新規プロジェクトの開発にも携わり、「駆動系のスペシャリスト」としてのご活躍が期待されます。 ■業務詳細: ・運動性能、操縦安定性、乗り心地を担うプラットフォーム開発 ・サスペンション系の先行要素開発、量産部品の設計開発 ・ステアリング系の先行要素開発、量産部品の設計開発 ・ブレーキ系の先行要素開発、量産部品の設計開発、電動ブレーキ開発(電動車向け開発を含む) ・エンジンマウントの先行要素開発、量産部品の設計開発 ■入社後のキャリアパス: 実務経験を積んでいただきながら、将来的にはリーダーとなり新規プロジェクトの開発を担います。複数のプロジェクトを通じてシャシー部品全般の知識を習得し、シャシーの機種開発リーダーや部品軸の開発リーダーとしてキャリアアップが可能です。その後、新規プロジェクトなどに携わり、ダイハツ工業の駆動部分の中心として活躍していただくことが期待されます。 ■仕事のやりがい・魅力: 常に「お客様目線」に立ちながら、誰からも選ばれる高品質、低価格なクルマづくりを追求できる環境です。運動性能、操縦安定性、乗り心地を担うプラットフォーム部分を担当するため、ダイレクトに車載性能に影響を与えることができます。より高度な技術が求められるクルマづくりの領域において、自らが思い描くクルマづくりを体現できる環境があり、主体的に業務に携われます。加速する電動化に伴い、従来のガソリン車のプラットフォーム開発に加え、ハイブリッド車や電気自動車向けの開発の加速にも関わることができるのも魅力の一つです。 ■部署のミッション: 当社は、2025年に向けて15ボデー・21車種の増加や、2030年の全自動化を目指し、クルマづくりは成長を続けています。要素技術の開発から実地試験までを迅速に繰り返し、新機種の製作を推進することで、最前線でのクルマづくりを牽引することが私たちのミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
サイバーソリューションズ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
◆電子メールサービスを扱う会社で代理店営業をお任せ◆賞与平均7か月分/2万社以上の導入実績有/IPO準備中〜 ■業務概要 代理店営業と直販(企業へ直接提案・導入)を中心に事業展開・成長を遂げてきました。今後更なる成長をしていくために、既存顧客との関係構築、新規顧客の強化をお任せします。代理店と並走してエンドユーザーを増やすことがメインミッションです。 <詳細> ・エンドユーザーを獲得するための施策検討・推進 例)数か月利用料オフキャンペーンなど ・セールスを効率的・効果的に行うためのプロセスやツールの整備 ・割合としては少ないですが、新規代理店の開拓も行っていただくこともございます。 ■製品の詳細 サイバーメール/メールベース/メールゲーツ/サイバーメールシグマ ■組織構成 ・配属先グループ6名(部長:50代/マネージャー:30代/メンバー:20代〜40代)が在籍しています。 ・顧客の規模感や会社ごとにバランスを見て担当を分けています。 ■評価制度 ・コンピテンシーと予算で評価されます。 個人予算とグループ予算をもとに営業活動いただき、達成するとインセンティブが支給されます。半期ごとに発表があり、全体の達成率は50%ほどです。 ■キャリアパス 基本的には営業で管理職またはスペシャリストを目指していただきます。 ■就業環境 ・残業時間:月平均30h前後 ・年間休日数:125日 ■当社について ・設立24年目/NECやNTTグループ等大手企業と提携しており、自治体も含めてこれまで20000社以上に導入実績有り ・安定した経営基盤:収益率が高く、ストックビジネスが全体の9割 ・自社サービス『MailBase』:15年連続で国内製品シェアNo.1 【今後の展望】 高まるセキュリティ需要…昨今のセキュリティ需要もあり、官公庁や多数企業に評価頂いております。 今後も数少ないメールシステム展開を行う予定。
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ◎海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ◎日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■仕事の魅力: ◎海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ◎自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ◎実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ◎海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 金融商品開発 その他投資銀行
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容: ファンド投資関連企画担当として、各種規制および法務を勘案した上で、投資のストラクチャリングや、当行が投資するファンドポートフォリオを活用した投資家向運用商品や新規ビジネスの開発等を担当いただきます。※SPCやファンド、ユニットトラスト、投資法人といったビークルの立ち上げに際する、法務・規制回りの業務が中心となります。 ■配属予定の部/グループ:投資営業部 企画管理グループ/開発推進グループ ■同社の魅力: ・希望や志向に合わせて柔軟に異動のチャンスがあり、部内においても幅広いキャリアパスがあります。 ・在宅勤務はもちろん時差出勤など柔軟な働き方を積極的に取り入れており、個人の裁量に合わせて業務ができる環境です。 ・女性の活躍にも力をいれており、「なでしこ銘柄」選定(SMFG)、「Bloomberg Gender-Equality Index」選定(SMFG)、「えるぼし」認定、「カタリスト特別賞」受賞など数々の外部からの高い評価を得ています。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社メディサイエンスプラニング
東京都中央区新川
CRO CSO, 申請(OTC・医薬部外品) 医薬品開発薬事
〜開発薬事/ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス/医薬品開発のプロフェッショナルを目指せる教育制度/エムスリーグループとしての安定性・独自のサービス展開〜 【概要】 当社にて開発薬事(戦略薬事)としての業務をご担当頂きます。 【業務内容】 ・開発戦略の企画立案支援 ・当局相談支援 ・治験届等、薬事上の書類作成 ・部門間及び海外クライアントとの調整 ・要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル) 【配属組織に関する特徴】 ■組織内、グループ内のコミュニケーションは活発で男女関係なく意見を交換しながら協力して業務を進めていける環境です。 ■中途社員が多数で、製薬会社からの転職者も多いため現場にも多くのノウハウが蓄積されており、日々の学びが多い組織です。 【同社の魅力】 ■ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約半数以上を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICグループを特別に設置するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いち早く対応しています。 ■教育制度 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校卒業まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:15.4日 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市安佐南区祇園
下祇園駅
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ■業務内容 自動車関連のCAE解析、衝突・音振・耐久の解析業務をご担当いただきます。 ※使用ツール:Hypermesh・ANSYS など ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】 周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】 勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】 自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】 取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メルディアDC
京都府京都市山科区椥辻中在家町
設計事務所 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【用地仕入〜建築まで一貫して対応。他社には真似できない強みで連続増収を更新中。関西トップクラスの総合建設会社を目指す。】 ■職務内容: ・営業/設計/施工管理から構成されるチームを結成し、戸建住宅の施工管 理業務全般をお任せいたします。「同じ家は、つくらない。」をコンセプト に、自由度の高い家づくりを手掛けおります。 ■職務詳細: ・チーム全員でプロジェクトを進めますが、その中でも施工管理職は現場の司令塔として、工程/安全/予算/品質を管理していただきます。その他にも、業者の選定や現場技術者への支持/情報提供など、業務は多岐に渡ります。協力業者だけでも25前後あり、数多くの職人さんたちと関わります。また工事の進捗や状況に合わせて工程を微調整するなど、全体を見渡しマネジメントする機会も多い職種です。 ■配属先情報: ・大阪本社 ■就業環境: ・1、2年目は先輩や上司の指導、サポートのもと、実務を通じて施工管理に必要な知識を身につけていきます。なお、3か月前後で竣工する戸建に比べ、マンションは1年に1棟のペース。その経験差をフォローするため、マンションの施工管理者に対して月1回本社で勉強会を開催しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務概要: 即戦力として、海外のお客様(半導体メーカー)に対し、半導体製造装置や同分野の大型精密機械を主に営業頂きます。対象はヨーロッパを含む、世界各国にある工場となり、岡山からグローバルに活躍できる仕事です。 ※海外顧客を主に担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客向けの営業活動 ・新規受注活動 ・既存顧客へのフォローアップ ■働き方・業務の特徴: ・出張:月に1回〜2か月に1回程度(1回の出張が1週間〜2週間程度)の出張を行いながら、メーカーの主に技術部門などに営業を行っていただきます。 ・営業スタイル:顧客のニーズを社へ持ち帰り、技術部門とすり合わせながら受注につなげていきます。提案〜受注、納品までは1年以上を要することもあります。 ・語学力:現地のエージェントのサポートを受けるため、語学力は必須ではありません。 ■当社の特徴・強み: <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> 《1》半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 《2》成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。 《3》製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ