【リーダークラス】ヘルスケア・医療領域のPdM◆自社開発/クラウド型のオンライン診療アプリ【K】ソフトバンク株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜要件定義や企画など上流経験積める/ヘルスケアの社会課題解決/ソフトバンク唯一のヘルスケア事業〜 ※入社後ヘルスケアテクノロジーズ(株)に在籍出向となります。 【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務 【業務内容】 ・アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ・要求仕様書レビュー ・担当プロダクトのロードマップ作成 ・担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【魅力】 ・「超高齢化」「医療費の増加」といったさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合える ・自社開発のモバイルアプリの開発経験が積める ・大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロースを同時に体験できる ・常に複数のプロジェクトが進行しており、その中で手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境がある ・ソフトバンクグループ各社との連携で大規模案件に携われる ・顧客の課題に沿ってゼロから提案し自らの考えを反映し作り上げていくことができる 【ヘルスケアテクノロジーズ(株)について】 ソフトバンクの事業開発部にてヘルスケア・医療領域の社会課題解決を目指し、2019年に同社を設立。 ソフトバンク唯一のヘルスケア事業会社として、人々の健康増進や医療資源の最適化、国民皆保険の維持に貢献するため、ヘルスケアプラットフォームであるモバイルアプリ「HELPO(へルポ)」を提供しています。アプリ内の健康医療相談サービスでは、ヘルスケアテクノロジーズに在籍している医師・看護師・薬剤師から成る医療専門チームが、チャット形式で24時間365日サポート。 健康医療相談だけでなく、外部連携のうえオンライン診療にも対応。法人と個人以外にも今後自治体向け・健康組合向けにも更なるサービスの拡充を図り、「誰もが意識せず健康になれる、健康であり続けられる社会の実現」を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ヘルスケアテクノロジーズ株式会社(本社) 住所:東京都港区芝 2-28-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 708万円〜999万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,113円〜533,538円 <月給> 433,113円〜533,538円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記には自己成長支援金[10,000円+WorkStyle支援金4,000円含む。 ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当) ※賞与:年間標準賞与5カ月+特別加算賞与(成績による) ※自己成長支援金は対象外の等級もあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※勤務間インターバル制度有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 有給、慶弔、リフレッシュ、産前産後、育児、配偶者出産、キッズ、介護、介護休業、看護、ボランティア、ドナー、ノーマライゼーション(障がいのある方のための通院休暇)、4/30〜5/2のうち1日 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJT など <その他補足> 【諸手当】 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当等 管理職:深夜勤務手当、通勤手当等 【福利厚生】 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、ベネフィット・ワン提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 【その他】 永年勤続表彰、各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援等)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(当社規定有)、Yahoo! BB社員モニタ制度、永年勤続表彰、副業(許可制)等
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記すべてに該当する方 ・アプリやWEBサービスの企画経験(ITサービスだけでなく、オンラインゲームなども歓迎) ・サービスやプロダクトのUI/UXを意識した企画経験 ■歓迎条件: ・プロダクトを0から生み出し、育てた経験 ・自らプロダクトを主導した経験 ・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・ヘルステック業界でのプロダクトやサービスの開発経験 ・チームワークを重視し、他部署や開発チームと連携ができるコミュニケーション能力
会社概要
会社名
ソフトバンク株式会社
所在地
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
代表者
代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一/代表取締役 副社長執行役員 兼 COO 榛葉 淳
事業内容
■事業概要: 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供、その他新規サービス展開を行っています。
従業員数
19,045名
資本金
204,309百万円
売上高
5,911,999百万円
平均年齢
41.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リーダークラス】ヘルスケア・医療領域のPdM◆自社開発/クラウド型のオンライン診療アプリ【K】
ソフトバンク株式会社