108839 件
株式会社MSERRNT
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
650万円~1000万円
-
レジャー・アミューズメント 居酒屋・バー, 事業企画・新規事業開発 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
<予定年収> 650万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,807,992円〜7,395,996円 固定残業手当/月:141,000円〜217,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 541,666円〜833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※管理監督者としての採用となるため、固定残業代超過分の支給はございません。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
株式会社ワイヤードビーンズ
宮城県仙台市青葉区五橋(1、2丁目)
五橋駅
500万円~799万円
総合広告代理店, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆グッドデザイン賞5度受賞のマグ・ガラス製品のECサイト/職務裁量◎/賞与3ヶ月分/年休120日/完全週休2日(土日祝)/服装自由・リモート勤務一部可◆ ■業務内容: 自社ブランドにおけるEC販売・CRM戦略の策定から実行まで、自社ECに関わる業務を幅広く行っていただきます。 ■業務内容詳細: ・ 売上管理・戦略立案: 目標達成に向けた販売計画の策定、データ分析、施策の実行と効果測定。 ・ サイト運営・管理: 商品ページの制作・更新、在庫管理、受注・発注処理、配送手配、顧客対応など。 ・集客・プロモーション: 広告運用(リスティング広告、SNS 広告など)、SEO 対策、SNS の企画・運用、メルマガ配信など。 ・外部業者との連携: 制作会社などの外部パートナーとの連携・ディレクション。 ・ワイヤードビーンズのブランドの価値を消費者に対して、公式 EC 上で最大化すること ■得られるスキル: (1)戦略・分析系スキル - 売上データ分析・レポーティング - KPI設計とモニタリング - 販売戦略・施策の立案と実行 - 効果測定とPDCAサイクルの運用 (2)ECサイト運営スキル - 商品ページの制作・更新(CMSやHTMLの知識含む) - 在庫管理・受発注処理のオペレーションスキル - 配送手配・物流管理 - 顧客対応(CS対応、FAQ整備など) (3)マーケティング・プロモーションスキル - リスティング広告・SNS広告の運用(Google広告、Meta広告など) - SEO対策(キーワード選定、コンテンツ最適化) - SNS企画・運用(Instagram, X, TikTokなど) - メールマーケティング(メルマガ配信、CRM活用) (4)コミュニケーション・ディレクションスキル - ディレクションスキル(要件定義、スケジュール管理) - 社内外との調整力・交渉力 (5)ブランドマネジメントスキル - ブランド価値の理解と体現 - 顧客体験(CX)設計 - 公式EC上でのブランド表現の最適化 ■社内の雰囲気: 上長・同僚問わず気軽に相談できる環境です。またスキルアップ勉強会やファミリーデー、年末の納会、ピザパーティーなど、社員の親睦を深める機会を創出しています 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
700万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要 当社は海外売上比率が70%を超え、世界中で事業展開をしています。また、私たちの製品やサービスは、世界各地で高い評価を受け、多くの顧客からの信頼を得ています。そのような中で、グローバル・ビジネス・サービス本部はビジネスプロセス変革を通して、全社員がより付加価値の高い業務へ集中し会社の売上に繋がる施策に取り組んでいます。グローバル・ビジネス・サービス本部には各々が新しい企画に挑戦する機会が豊富にあり、キャリアの次なるステップに進むことができる環境も整っています。また、グローバルでの施策プロジェクトが多いため、海外拠点のメンバーとのコミュニケーションする機会が多数あります。 ■業務詳細 横河電機グループ内のDXによるビジネスプロセス変革に関する以下の業務 <戦略・企画> ・ビジネスプロセス変革のためのAI活用の企画立案、実行 ・RPAやPowerPlatformなどを使った業務自動化対応 ・ServiceNowプラットフォームを使ったグローバル社内システムに関わるプロジェクト運営 ・海外拠点メンバーとのミーティング ※これまでのご経験や適性を考慮いたします ■期待する役割 ・職場のリーダー的立場として、高度かつ幅広い専門知識・スキルを発揮し、高付加価値の成果を創出する。 ・担当職務における提言・企画立案・テーマの統括・実行が求められる。 ■働き方: ・誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等) ・キャリア採用者が多く皆さん活躍されております。 ・原則出社(本社)ですが、テレワーク制度など働き易い環境あり ・想定残業時間 10時間程度/月 ほぼ残業無 残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境 ・出張 国内:2回/年、海外:1回/年 変更の範囲:当社業務全般
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【外出や出張メイン◎入社後は既存商品の販売から担当/将来は新しい市場向け製品の開発などチャレンジできる環境/東証プライム上場】 ◆職務内容 ・シート販売課においては、リサイクル製品の事業構築やオンリーワン製品のグローバル展開を担う役割を担っていただきます。 ・シート・フィルム市場開発課においては、自動車ディスプレイ用シートの販売・自動車加飾フィルム用フィルムの販売を担っていただきます。 <具体的には> 入社後まずは、既存商品の販売拡大に向けた営業業務を行っていただきます。 将来的には、新市場や新商品でのマーケティング業務まで幅広く携わっていただきます。 ◆キャリアイメージ <3年後> 事業部の付加価値ビジネス構築に向けたプロジェクトリーダーをご担当いただきます。 <5年後> 担当部署のリーダーとして、マーケティングと販売リーダーの両面で業務を遂行いただきます。 本人の希望と語学スキルに鑑み、海外駐在をご担当いただく可能性もあります。 ◆働き方 ・海外出張:4回/年(中国、韓国、北米など):滞在日数は1週間/回 ・国内出張:3回/月(大阪、名古屋、北陸、新潟など):滞在日数は2〜3日/回 ・営業担当は外出や出張が多いため、出社可能な日程は部署メンバーは出社しています。但し、ワークライフバランスを考え、必要に応じて在宅勤務も併用しています。一緒に働くアシスタントは2回/週は在宅勤務しています。 ◆ポジションの魅力 アクリル系樹脂を用いたシートやフィルムは、自動車やアミューズメント用途など幅広い用途で使用されており、自らが市場開発を行いながら新たなビジネスを構築していくことができるビジネスです。また、リサイクルビジネスなどサステナブル関連の商品展開も行っており、「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という使命を体現できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
≪≪エンジニアの定着率90%以上/残業月平均20時間程度/定年65歳/開発工程多数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 社内であれば、担当営業、キャリアアドバイザー、技術リーダーと関わります。メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・CATIA V5を用いた3Dモデルデータ作成 ・樹脂部品設計開発業務 ・部品機構の2D図面、3Dデータ作成 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇CATIA V5 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方。 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、 大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」 エンジニアを対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
Matlantis株式会社
550万円~1000万円
その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜最先端のAI開発を行う株式会社Preferred NetworksのJV子会社/材料探索における革新的な技術で国内外からの引き合い多数/リモート相談可/残業20時間程度〜 ◆業務内容 ※実際の業務は下記の中から経験や能力に応じて、チーム内で役割および地域を分担して対応いただきます。 ・営業戦略立案と実行 ・セールス ・アカウントマネジメント ◆組織構成 部長(40代)のもとでメンバー4名の部署に配属 ◆商材について 汎用原子レベルシミュレーター「Matlantis」は、主に材料メーカーの研究所やアカデミアで行われている材料探索の分やで利用されています。従来から材料探索にはシミュレーションが使われていましたが、従来のツールは計算コストが大きいため短時間での計算ができず、対応している元素数も限られていました。弊社の「Matlantis」は、従来のツール比で10万倍〜2千万倍の計算スピードを実現しており、かつ自然界に存在するほぼすべての元素にも対応した革新的なツールで、すでに100以上の企業・研究機関で利用されています。 ◆同社について Matlantis株式会社が提供する汎用原子レベルシミュレータ「Matlantis™」は、材料開発において実験結果を解明するだけでなく、新材料の発見や発明、未知の原理の解明を支援する強力なプロダクトです。私たちはMatlantisの提供を通じて、「革新的なマテリアルの創出に貢献し、持続可能な世界の実現を目指します」という弊社のミッションを現実のものとするよう、努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営ビジネスパートナーズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
総合電機メーカー 建設コンサルタント, 管理会計 経営企画
〜経理職オープンポジション/世界160ヶ国で幅広い事業展開を続けるグローバル企業/リモート・フレックス活用可能で働き方◎〜 ■業務内容: 日本工営グループの経理・会計・税務業務におけるオープンポジションです。ご経験や適性に応じて適切なポジションをご紹介いたします。同社は海外展開も行っており英語を活用したポジションもご用意しておりますので、ご興味ある方は積極的にご応募ください! ■職務詳細: ※募集中ポジションの一部をご紹介いたします。 ・海外会計ポジション(海外子会社の会計課題の特定や管理・指導を担当) ・税務ポジション(国内・国際税務業務をお任せいたします) ・経理管理・業績管理ポジション(会社の業績管理やデータ収集などの業務をお任せいたします。) ■同社と業務特徴について(2025年度〜) 当社は、2025年度から東京海上HDのグループ企業となり、上場企業本体ではなくなりましたが、東京海上グループからはID&Eグループ連結報告が求められます。東京海上グループと異業種であることから、会計論点の解決はID&Eグループでの解決が求められ、監査法人との会計協議も引き続き対応している状況です。 TOBにより、東京海上HD経理部との会計協議も経験することができます。 難易度の高い連結論点整理や海外子会社対応、希望に応じて部内異動で税務の経験も可能です。 ■職務の魅力: ◎様々な業務を経験することが可能! 会計・税務部では、連結決算、単体決算、税務対応、内部統制、管理会計(役員会向け資料の作成)など、経理業務を幅広く経験できます。 特に連結決算では、2021年からIFRS(国際会計基準)を導入しており、実務を通じて国際会計の知識を身につけられる環境です。 ◎海外展開しているグローバルな環境! また、当社グループは90社を超える子会社・関連会社を有しており、東南アジア・中南米・欧州などの海外拠点や国内グループ会社と連携しながら、効率的な連結決算・開示体制の構築を進めていきます。 グローバルかつ多様な会計実務に携わることで、スキルの幅を大きく広げることができます。 ■働き方: ・フレックスあり ・月12回のリモート制度あり ・残業時間は平均20h程度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ペイロール
東京都江東区有明
有明(東京)駅
800万円~1000万円
アウトソーシング その他, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜業界トップクラスの受託実績/給与代行のパイオニア企業〜 ■業務内容: セキュリティに関わる新組織の責任者候補として、従業員セキュリティ施策及び、プロダクトのセキュリティ、顧客の監査対応を担当いただきます。 当社のビジネス上、給与という重要なお客様の個人情報(特定個人情報を含む)を扱うため、強固なセキュリティになっておりますが、従業員の使用するツールは最大限活用することが求められるため、バランスを取りつつ、事業の推進に寄与していただきます。 なお、ISMSやPMSなどの外部認証は別部署で担当しております。 ■業務詳細: ・従業員セキュリティの企画・実行・推進 ・プロダクトセキュリティの戦略企画・構築・実行 ・顧客の監査対応 ・その他、セキュリティに関わる業務 ・CSIRTの体制構築 ・経営者向けもしくは全社向けへ報告書の準備および作成 ・メンバーのピープルマネージメント ■当社について: 当社は給与計算業務のプロフェッショナルとして、「お客様に気持ちよくサービスを受けていただく」を第一に考え、専門性・安全性・確実性、さらに効率性を徹底的に追求し、開発した「サービス」を提供することで、企業の存在基盤を支える『ソフトインフラ』としての役割を担っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光響
京都府京都市伏見区竹田西段川原町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット デジタル(その他デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜レーザー光源<業界から高い評価を得る製品>/年休125日、土日祝休み、残業20時間/月程度〜 ■職務概要: 光響の100%子会社である日本マイクロ光器にて、 同社の主力製品(周波数安定化ヘリウムネオンレーザー)について、主に以下の業務を担当頂きます。 ・自社製品の設計・仕様・製造プロセスの習得と、標準化の推進 ・自社製品の品質安定に向けた改良設計 ・製造工程における不具合発生時の原因分析、トラブルシューティング対応、改善提案の実施 ※メインは上記ですが、ご希望や経験によって、光響(株)にてレーザー加工機の設計・開発にも将来的に携わって頂く可能性がございます。 ■就業先: ・日本マイクロ光器株式会社(京都市西京区大枝中山町2-20) ■製品特徴: 日本マイクロ光器が開発・製造する周波数安定化ヘリウムネオンレーザーは、スマートフォン・車載カメラ用レンズの形状測定、半導体材料等の平坦度測定、ガラス基板の複屈折計測などの測定装置に搭載されるレーザー光源として利用されております。国内外の装置メーカーへ量産対応を行っており、シリーズ累計2,000台超の納品実績があります。 ■グループ企業の(株)光響について 「光・レーザー技術で社会を豊かに」という経営理念の実現を目指しております。さらに、創業以来15期連続増収という成長企業としての勢いと、10期連続黒字という堅実性を併せ持つベンチャー企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモライフ
兵庫県加古川市加古川町備後
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全
■業務内容: 飲料水を製造するボトリング工場において、電気・機械設備の点検、修理、保全計画立案、改善業務など、工場の安定稼働を支える重要なポジションです。 工場や設備メーカーやと連携しながら、食品用プラントに求められる高い衛生基準と生産効率の両立を目指します。 「止まらない工場」をつくるのは、あなたの技術です。 コスモライフ ボトリング事業部では、設備・品質・電気技術の力で食品の“安心・安全”を支える仲間を募集しています。 経験者も未経験者も、それぞれの得意分野で成長できるフィールドがあります。 <具体的な業務> ・設備保全計画の立案・実行・改善(電気・機械設備) ・PLC制御・シーケンス設計・自動化改良の推進 ・新設備導入時の仕様検討・メーカー折衝・レイアウト設計 ・設備更新計画・稟議書作成・予実管理 ・トラブル原因の解析および再発防止策の実行 ・若手技術者への教育・技術継承 ■働き方: 採水地の設備についても担当することがあり、現地工場(静岡、大分)への出張が発生します。※月2回程度/1回1〜2日程度 ■本ポジションの魅力: ・自主性を重んじる風土:自ら考え・動く技術者を尊重する文化があります。 ・経営視点を持てるポジション:稟議・投資計画・コスト管理に関与可能です。 ・IoT・自動化導入をリード:次世代工場を創る中核メンバーとして活躍できます。 ・食品プラント特有の技術に触れられる:安全・衛生・信頼性の両立を追求できます。 ・現場の課題発見から改善まで:一人ひとりのアイデアが設備改善や品質向上に直結します。 ■企業の魅力: ◎37万人のユーザーを擁するストック型のビジネスモデルであり、また、「お水」という商材の特性もあって、環境変化によって業績が急速に悪化するリスクは低いため、安心して働いていただける環境です。 ◎ワンウェイ方式を初めて開発するなど特許を複数取得。チームで切磋琢磨できる職場環境です。 変更の範囲:無
アスエネ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 営業企画
【明確な評価制度あり/国内平均水準よりも高い昇給率/社会貢献性◎サステナビリティ市場を牽引/環境スタートアップ大臣賞受賞!グループ累計導入企業30000社越え!国内・アジア圏でトップクラスの環境系SaaS企業/メーカー・運輸・小売・建設など様々な業界の大手企業で導入実績あり】 ■業務内容: 当社のCO2排出量見える化・脱炭素SaaS「アスエネ」のカスタマーサクセス部門のマネージャーとして、チームを率い、顧客の成功と事業成長にコミットしていただきます。 ◇チームマネジメント:10名前後のメンバーの目標設定、育成、採用、評価など、チーム全体のパフォーマンス最大化に責任を持ちます。 ◇業務プロセスの構築/改善:属人化している業務の型化/自動化を通し、チームの生産性を向上させます。 ◇オンライン面談での顧客対応:Zoom等を用い、プレイヤーとしても複数クライアントの成功に向けた支援を実行します。 ◇プロダクトへのフィードバック:顧客の声を収集・分析し、開発チームと連携してプロダクト改善を推進します。 ■当社について: 当社は強みである脱炭素のワンストップソリューションにより、企業の脱炭素経営推進に向けた包括的なサービスを提供しています。当社はグループ累計で30,000社を超える企業・自治体の導入実績があり、CO2排出量見える化サービスの累計導入社数において国内、アジア圏でNo.1を獲得しているなど、日本・アジア・米国における成長を続け、事業が急拡大しています。 最先端のテクノロジーを活用して事業を今後も拡大することで、気候変動という人類にとって最も困難な課題の解決にチャレンジしていきます。 <当社メインプロダクト> 「ASUENE」・・・複雑だったCO2排出量算出業務をカンタンにサポートする、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスです。温室効果ガス・CO2排出量の算出・可視化、削減・カーボンオフセット、Scope1-3のサプライチェーン排出量の報告・情報開示を支援します。 「ASUENE SUPPLY CHAIN」・・・企業のサプライチェーンのESG(E:環境、S:社会、G:ガバナンス)経営の取り組みを可視化できるサプライチェーン管理サービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラステク
東京都江東区東陽
東陽町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■案件概要 2028年度に現行システムのサーバー保守期限を迎えるため、それに合わせ生産管理業務見直しおよび生産管理システム再構築を行います。 ※マイグレーションではなく、業務の大幅な見直しを含めた大規模な再構築です。 ※現行システム規模は約700Ksです。 <スケジュール> 2025年度2Q〜2025年度3Q 要件定義 〜2026年度1Q 基本設計 〜2027年度1Q 詳細設計〜単体テスト 〜2027年度4Q 結合・システムテスト 〜2028年度3Q 運用テスト 2028年12月〜 リリース <体制> 機能別にチーム(4チーム程度)に分け、フェーズが進むと配下に2〜3名のメンバーを追加する予定です。 <主要作業> ・構想策定フェーズでは顧客ヒアリングや検討会を行い、ToBe業務フローの作成、スコープの決定、個別課題のうち開発規模に大きな影響のあるものの対応案検討などを行います。 ・要件定義以降も機能別のワークグループで開発を進めて行く想定で、各WGのリーダーとして課題管理・タスクコントロール・メンバー管理を担っていただきます。 ■担当領域:製造業 ■商流:お客様→一次受け→当社 ■期間:即日〜2028/12 ■工程:要件定義〜運用テスト ■開発言語: PG:未確定(旧システムはJava) DB:Oracle ■期待:上流工程から参画し、開発フェーズが進むとメンバーが追加されていくため、お客様の信頼を得て拡大していただきたいです。 ■配属部署・組織構成: 基本的にはチームで業務に従事します(本人の希望がある場合は1人もあり)。SES案件ですが、テレワークや当社事務所での業務が全体の9割を占めます。 ■魅力: ◎入社直後から有給が付与されます。 ◎待遇面やワークライフバランスを強く意識しており、残業代も1分単位で全額支給。残業や休日出勤も基本的にはありません。 ◎評価制度は独自で年功序列と実力重視のハイブリッド。目立った活躍がなくとも昇給もあり。勤続5年や年齢35歳到達での昇給があります。 ◎来期の目標を決め先に昇給する先払い制度もあります。 ◎自社システムの開発中であり、立ち上げに携わる事も可能です。 ◎代表との距離が近いため、風通しは抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田工務店
埼玉県越谷市赤山町
500万円~999万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜再雇用制度有・定年年齢70歳で長期定着可能◎/ベテラン層×経験者活躍中!〜 ■職務内容: 施工管理担当者として、施工現場における監督をご担当いただきます。 具体的には次のような業務をお任せします。 ・各種建設現場の施工管理(工程・安全・品質・原価の管理) ・施主や協力会社との工期、工事内容に関する打ち合わせ ・協力会社や資材の手配 ・積算・見積り ・CADを使用した簡易的な施工図の作図 等 ※施工エリアは埼玉県越谷市を中心とします。 ※事務作業については、現場監督同士で互いにフォローし合って、行っています。 ■組織構成: 現場監督6、7名で施工管理業務を担当しています。(60~70代社員も活躍中です!) ■働き方 ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:105日 ・週休:日祝休みに加え、隔週で土曜日に休みを取得していただきます。 ・長期休暇:夏季休暇、年末年始休暇 ・転勤:無 ■福利厚生: ・作業服を会社が支給します。 ・資格取得支援制度があります。 ・提携しているスポーツクラブの利用が可能です。 ・宿泊施設やレジャー施設の割引利用制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング その他, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆業界トップクラスの受託実績/給与代行のパイオニア/年休127日・土日祝休◆ ■業務内容: システム推進部のインフラエンジニア職の管理職を募集いたします。 自社開発SaaSを中心とした複数プロダクトのインフラ領域において、設計・構築・運用にとどまらず、チームマネジメントやコスト最適化、セキュリティ戦略の策定まで担うポジションです。現場と経営、プロダクト横断の橋渡し役として、エンジニアチームを技術と組織の両面でリードしていただきます。 ■業務詳細: (1)インフラ設計・構築・運用 ・各プロダクトに最適なクラウドアーキテクチャの設計・構築 ・インフラ環境の要件定義、構成レビュー、パフォーマンス設計 ・モニタリング(CloudWatchなど)の設計と運用体制の整備 (2)インフラ技術課題への対応 ・パフォーマンスボトルネックの調査とスケーラビリティ改善提案 ・リリース時の可用性や運用コストを考慮した構成の見直しと技術選定 (3)マネジメント業務(ピープルマネジメント) ・インフラエンジニアの目標設定・1on1・育成・評価対応 ・メンバーのキャリア志向を踏まえた成長機会の提供、タスク配分 ・外部委託や業務委託メンバーのコントロール・レビュー業務 (4)セクション横断的な折衝・推進業務 ・プロダクトマネージャー・開発チーム・サポートなど関係部門との連携 ・タスクの見える化・優先順位づけ・ロードマップ策定と進行管理 (5)セキュリティ対応・コスト最適化 ・ベストプラクティスに基づいたセキュリティ体制の整備 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
\”人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社/ ~エンジニアとして培った技術をさらに洗練されたい方、大歓迎です~ 未経験からコンサルに挑戦しませんか? 【直近2年で4倍の売上成長/ご支援企業約180社/8割がプライム案件/年間500名の新規メンバーが入社している超成長企業です!】 ■選考概要 \1日で内定まで完結/ 11月 1日(土)/ 8日(土)/15日(土)/22日(土)/29日(土) ※1人最大3時間を想定 ※一次面接終了後、メールにて合否のご連絡→通過の際は、二次面接のお時間もご案内します。 ■業務内容 ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等 ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※プライム案件8割、幅広い案件が稼働しており、メンバーの稼働率は9割を超えています。 ※8名程度のチームで案件に入っていただくケースが多いです。 ■案件事例: ・通信事業会社/データ集約基盤開発やDSP事業者システム接続PJ ・外資系生命保険会社/基幹データベースサーバのリプレイスPJ ・外資系製薬会社/システム統合PJ ■組織 関西拠点は現在200名ほどのコンサルタントが在籍しております。 20代~50代の幅広いメンバーが活躍中です。 社員が自ら研修を企画したり、プライベートでの繋がりもあり、非常にフラットな組織です! ■育成フォロー体制 ・育成チーム: スキルに関する悩みを相談できます。 コンサルタントの品質向上、モチベーションアップに向けた各種研修やフォロー、ベーススキル研修などを行っています。 ・フォローアップチーム・産業医: キャリアやモチベーションの悩みを相談できます。 ・マネージングディレクター: お客様対応に関する悩みを相談できます。 提案同行や各対応等のサポートを相談できます。 ■当社の特徴: 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
静岡県沼津市原
原(静岡)駅
650万円~999万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集背景: 品質保証組織体制の強化・改善のために、製造分野で品質保証業務や組織マネジメント業務に携わった経験をお持ちの方を募集いたします。 ■業務内容 本ポジションでは品質保証グループのマネージャーとして、"組織のあるべき姿"を描きながら、組織設計・運営・人材育成を通じて、品質保証体制の強化と継続的な改善をリードしていただきます。経営方針や事業戦略と連動した品質保証の在り方を構築し、グループ全体のパフォーマンス最大化を目指していただく、戦略的な視点と現場を動かす推進力が求められるポジションです。 ■業務内容: ・品質保証グループの組織構築、体制整備(役割分担、業務フローの設計、KPI設定など) ・品質保証部内の運営関連業務(予算管理、業務進捗管理、部門間連携の推進) ・品質保証の基盤強化(標準化、教育体系の整備、システム導入・改善) ・チームの統括・マネジメント(メンバーの育成・採用、評価、モチベーション管理) ・品質課題に関する戦略的な対応策の立案/実行(顧客対応、社内改善活動の推進) ■品質保証グループの組織体制: ・所属人数:11名 ・構成:マネージャー1名、メンバー10名 ・属性:ベテランから若手まで幅広く在籍しており、技術的な知見を持つメンバーと業務運営に長けたアシスタントが協働する体制です。 ・特徴:技術部門や製造部門と密接に関わるポジションであり、品質に関する意思決定が迅速に行える環境です。部門横断の連携を通じて、現場起点の改善活動を推進できる風土が整っており、マネージャーとしてのリーダーシップが問われる、裁量が大きいポジションです。 ■魅力・やりがい: ・品質保証グループの体制構築や運営を担う中で、技術・製造・営業など多部門と連携しながら、全社視点での課題解決に取り組むことができます。 ・採用から育成、評価まで一貫して関わることで、メンバーの成長を間近で実感できます。 ・国内外のモーターショーや展示会への参加を通じて、業界の最新動向や技術革新に触れることができます。 ・海外出張を通じて、現地の顧客と直接コミュニケーションを取りながら、品質課題の本質を把握し、改善策を立案・実行できます。 ・国内有数の完成車メーカーと直接やり取りしながら、品質向上に貢献できます。 変更の範囲:当社業務全般
王子マネジメントオフィス株式会社
550万円~699万円
製紙・パルプ, 経理(財務会計) 経営企画
【製紙業界のトップクラス企業/業務習得後は、M&Aによる事業拡大・強化のための戦略検討などにも参画/残業20h程度/福利厚生完備】 ■業務内容: ・王子ホールディングスの産業資材事業において、実務全般(経理関係/資料作成/社内外関係者との交渉/調整等)の業務を中心に行っていただきます。業務取得状況を見ながら、国内を中心にM&Aによる事業の拡大・強化を図るための戦略の検討などに参画いただきます。王子マネジメントオフィスにて採用後、王子産業資材マネジメント株式会社へ出向して業務を行っていただきます。 ■事業内容: ・各種パルプより一貫して各種紙製品を製造、加工及び売買 ・紙、不織布、合成紙等から派生した情報用紙、粘着シート、おむつ、包装容器等の製造、加工及び売買 ■出向について 王子マネジメントオフィスにて採用後、王子産業資材マネジメント株式会社へ出向となります。王子産業資材マネジメントは、王子グループの一員として、主に「全熱交換エレメント」と「脱臭フィルター」の製造販売を行っています。 ※.王子ホールディングス株式会社には、直接採用している従業員(以下、プロパー)がおらず、王子ホールディングス株式会社従業員は、王子マネジメントオフィス株式会社からの出向者で構成されています。 ・森林資源の活用、機能性フィルム、ヘルスケア商品等の製造、加工及び販売" ■同社の特徴: 王子グループは1873年の創業から、事業領域を拡大し、成長を続けています。グローバル企業として持続的成長を目指し、事業構造改革を核とする経営戦略を展開しております。そのためには、従業員の意識改革が必要です。意識改革により、従来からの仕事のやり方を変え、仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。その他、年功的な人事制度の見直しなど、様々な制度改革も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工ビジネスプロクシー
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
不動産仲介 専門店・その他小売, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆土日祝休みが叶う!/宅建活かしてスキルアップ!/平均勤続勤務年数7.5年/平均有給休暇取得日数(前年度実績)15.5日/残業30時間◆ \この求人のポイント/ (1)安心の経営基盤。東証プライム上場、長谷工グループ! (2)経験を正当に評価。これまでの実績や宅建士資格を給与やポジションにしっかり反映。 (3)私生活も大切にできる働き方。完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日120日以上! (4)BtoBへのキャリアシフト可能! (5)長期的なキャリア形成可能! ■業務内容 長谷工グループとして、社宅管理代行事業を軸に事業を展開してきた当社にて、借上社宅用物件の仲介や不動産コンサルティングを実施する法人顧客の新規開拓営業をお任せします。 ■業務詳細 お客様は官公庁や大手企業となります。お客様からの紹介さテレアポを通して、当社サービスを利用いただけるお客様を開拓いただきます。 具体的な提案内容は… ・借上社宅用物件の仲介 ・事業用賃貸物件の紹介 ・保有不動産の活用コンサルティング ・不動産の購入・売却など ■社宅管理代行サービスとは 物件手配から契約手続・更新手続・解約精算、さらには入居後のライフサポート、データ管理、支払調書等の税務署提出書類の作成補助まで、社宅管理に関するあらゆる業務をプロとして代行するサービスです。 ■育成体制 入社後は育成期間を設け業務未経験者も一から学べる環境になっています。座学での研修のほか、経験豊富な先輩がついて丁寧に指導するOJT研修もあり、一つ一つの業務を覚えながら、徐々にできる業務を広げていくことができます。あなたの知識・経験を考慮したステップアップを応援いたします。 ■社員の声 【総合職(入社2年目)】 メリハリをつけた働き方を実現できました。社宅管理代行サービスという事業の特性上、異動や入社のある春はご依頼が増えるなど時期によって繁閑の差がありますが、平均すると月の残業時間は30時間ほど。育児と両立している方は時短勤務の制度もあり、ライフイベントに合わせて働き方を調整しながら長く活躍していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーセツコンサルタント
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
上下水道、一般土木の調査計画・設計を中心とした建設コンサルタントの当社にて、土木設計業務を担っていただきます。 ・集中豪雨による災害や崖崩れ、斜面の崩壊を未然に防ぐ計画 ・急傾斜地の崩壊防止対策 ・道路整備/改良計画 ・共同溝設計 など ■特徴: 【創業60年を超える水環境を創造する少数精鋭の技術集団】 建設コンサル会社として1963年に設立され、業界の中でも老舗企業である当社は57名と少数精鋭で構成されており、上下水道を中心とした都市整備によって地域社会に安全で快適な住みやすい環境を提供しております。当社で活躍している技術者は、ほとんどが土木設計に関する専門的な資格を持っています。 【無借金経営継続と安定した財務体質】 各企業の経営が不安定となったリーマンショック時ですら借り入れ無しの無借金経営を続けており、安定した財務体質がございます。これは受注案件のほとんどが官公庁からのものであり、年間を通して安定した安件数確保によるものです。日本のインフラも50年を経て転換期を迎え、下水道、水道、道路・橋梁などの膨大なストックを今後いかに維持管理しながら活用していくかがメインテーマになっており、当社への引き合いは増しております。 【じっくり腰を据えて働ける環境】 ・年休124日以上、完全週休2日制です。また年2回の9連休取得奨励制度がございます。 ・先輩スタッフのフォロー体制が万全なので、上位資格にも積極的にチャレンジ可能。資格補助があり、社員のスキルアップを会社全体が応援する体制が整っています。 変更の範囲:無
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: 日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および、質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活のさらなる質の向上、次世代の日本に貢献していく業務です。 ※行政・医療・教育分野を対象に、事業戦略策定、業務・システム最適化 や再構築支援、業務・組織の改革支援、官民連携支援、民営化支援等の総合的なコンサル業務を通じ「公共性と経済性の両立」を支援します。 「長期的なつきあいの中で顧客と共にWin-Winになる」という価値観、日本のために、顧客のために役に立ちたい」という想いにより設立された、日本初・アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件においては日本人メンバーがトップに立ち責任者として裁量を発揮出来る事が大きな特徴です。日本に本社を置き、日本発のグローバルファームである同社だからこそ出来る事です。 (2)同社では年次や新卒・中途関係なく貢献度によって評価されます。成長途上のためポストに限りがなく、プロジェクト全体のプロフィットがよければ、全員昇給というケースもあります。実績を出せば飛び級の評価も可能です。 ■直近のプロジェクト例: ・公共政策に関する調査研究 ・行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ・財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ・業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ・業務プロセス改革、組織改革支援 ・人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ・リスクマネジメントシステム構築支援 ・システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ・業務・システム最適化計画の策定 ・情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ・ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ・プロジェクトマネジメント、CIOサポート ・BCP(事業継続計画)策定支援 ・民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ・民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ・地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲームフリーク
東京都千代田区神田錦町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
『ポケットモンスター』シリーズのゲーム開発を手掛ける当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・コンシューマゲーム開発における、人物キャラクターのモーション制作および制作環境の整備 ・人物モーション表現のテイスト決定/仕様設計/クオリティ管理など ・人物モーション表現の制作パイプラインおよび制作フロー整備など ■使用ツール: Maya、MotionBuilder ■当社の魅力: ・9つの言語で展開され、全世界累計販売本数約2億9,700万本以上を誇る「ポケモン」シリーズを企画/開発しています。 ・「ポケモン」シリーズだけではなく、入社年次や職種関係なく誰もがオリジナルタイトルの企画を提出できる、ボトムアップ型開発制度「ギアプロジェクト」があります。これまでにも「リズムハンター ハーモナイト」「ソリティ馬」「TEMBO THE BADASS ELEPHANT」「GIGA WRECKER」などの作品をリリースしています。 ■歓迎条件: ・リギングやアニメーションステートの構築の知識がある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社錢高組
東京都千代田区一番町
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【創業300年の老舗ゼネコン/土日祝日休み/年間休日120日/平均年収800万以上を目指せる/平均勤続年数14.1年(同社有価証券報告書より)】 ■職務内容:同社が受注した、マンション、商業施設、工場、学校等の建築物件について、建築物の設備施工管理をご担当していただきます。 ■業務詳細: 建築現場における電気、給排水、空調設備といった設備工事における工程、品質、原価、環境などの管理・監督業務をお任せいたします。電気、衛生、空調などの設備工事監理を分業にしていないため、各設備工事菅野管理調整を一貫してご担当いただきます。 ■案件詳細:物流施設、オフィスビル、データセンター、工場、商業施設、学校等 ■代表的な建設物:国立国際美術館、靖國神社遊就館、横浜国際競技場、静岡スタジアム、彩の国くまがやドーム、ララガーデン春日部、桃山学院大学、東北学院大学、慶應義塾大学三田キャンパス東館、東京都板橋清掃工場、青山ライズスクエア、福岡キャナルシティ、コスモポリス品川など。 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。当社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 ■同社魅力:同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。
ブラザー工業株式会社
愛知県刈谷市野田町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 顧客要望に合わせた、工作機械の特殊仕様や治具設計、手配調整等を行っていただきます。 工作機械自動化の市場ニーズが高まっている近年。当社でなら、自動車、航空機、半導体業界など顧客のラインナップも幅広く「旋盤+マシニングセンタの複合加工」や「大物・長尺ワーク加工」など細かな要望にも応えられる技術力があります。ともに“高価で大きい”という工作機械の常識を覆しませんか? ■仕事の進め方 お客様の要求に合わせた仕様決め、カスタマイズ作業などを担当。製品が完成してからカスタマイズする期間が通常2週間程度で、大規模案件では仕様決めから半年以上かかることもあります。 ■組織ミッション 工作機械のセールスにおいて、機械・製品の使用方法や使用用途がお客様によって異なる中で、技術的な基幹部門として技術提案力を持ち、お客様の購買に結びつくように支援することです。お客様の個別要求に合わせた形で製品をカスタマイズすることが主な任務です。 ■魅力 設計者として自分で考え、自分の独自性を持ってものづくりができるところです。組織だったプロセスに則るというよりも、お客様の設備仕様に合わせた形で自分でカスタムしていく楽しさがあります。 ■製品の特長 SPEEDIOは優れた機能と高い生産性を誇るマシニングセンタであり、小型でありながら高い生産性能を有しています。環境にも配慮された商品で多くの顧客からの支持を集めています。 ■職場環境 ・コアタイムなしのフレックスタイム制で、各自のライフスタイルや業務状況に合わせ出勤時間・退勤時間は柔軟に選択することが可能。 ・メカ9名、ハード4名が在籍。メーカー生技や工作機械メーカー出身者など少数精鋭30−50代まで幅広く活躍中。 ・グループ内にはマーケティングや新商品企画、加工技術、機械据付/検収するチームもあり、電機/システムインテグレーション技術以外の知識も習得できる環境。 ■働く環境 ・残業約15時間 ・リモート週2回まで可能 ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0%/5連休を作ることを奨励する「リフレッシュ休暇制度」活用促進 ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
550万円~799万円
ディベロッパー, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜調査結果から新築物件に対する改善提案/建築施工管理の経験を生かした働き方改善〜 ■採用背景: 分譲マンションの供給戸数トップクラスである同社は、これからも継続的にマンションの供給を行っていきます。その中で今後より「住友ファン」を増やしていくためにも、より良いものを提供すべく、デベロッパーの立場で品質管理の強化体制を図っております。 ■分譲済み既存マンションの点検及び調査: 建物は引渡して終わりではない為、建物を管理する上で発生する問題や不測の事態に対して調査・問題解決し改善につなげる品質管理を行う技術者が在籍しています。 ・調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ■業務の特徴: デベロッパーの立場であるということもあり、分譲済みマンションに対しても品質管理の観点で調査を行っております。調査結果を基に、新築プロジェクトに対して改善提案や意見を出し合い、どんなマンションであればお客様が満足いただけるかと考えます。「ものづくりに関わりたい」「より良いものと作りたい」という方にはおすすめの業務内容です。 ■組織構成: 品質管理部の中に既存マンション調査(建築・設備)のチームがございます。下記(3)に該当します、(1)(2)は新築の品質管理担当となります。 (1)物件担当・・・着工から当社への引渡まで一貫して各工程毎の品質チェック (2)杭・配筋担当・・・構造上非常に重要な、杭工事及び配筋工事を中心に現場のチェックを行ないます。 (3)調査・改善担当・・・分譲済みマンションの管理上の問題調査に基づき新築時の改善提案を行います ■働き方: 年休126日、土日祝休み、残業月12h程度と働きやすい環境です。調査担当の立場のため、既存マンションの現場を巡回しながら18時にはそのまま直帰するケースがほとんどです。 ■同社の分譲マンションについて: 都圏を中心に、新築分譲マンション「シティタワー」「シティハウス」 「グランドヒルズ」ブランドを積極展開中。今後も安定的に高品質な物件を供給予定です。
600万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 広告宣伝 事業企画・新規事業開発
■業務概要 横河電機のP&Wソリューション統括部では、紙、フィルムなどのシート状の工業製品の生産ラインにおいて、厚さ、重さ、水分、色などの品質を測定・制御するシステム(オンライン厚さ計)の企画開発を行っています。 最近では、電気自動車などに搭載するリチウムイオン電池の電極シート製造現場向けの厚さ計をリニューアルし、世界的に取り組まれているCO2排出削減にも大きく貢献しています。 企画部は14名で構成されています。P&W製品のビジネスサイクル(商品戦略⇒企画立案⇒開発⇒製造⇒販売⇒実績評価⇒新たな商品戦略)の全体に関与して、このサイクルが円滑に回るような仕組み作りなど様々な業務支援を行っています。 企画部の活動を通して、製品の始まりから終わりまで(製品ライフサイクル)やビジネス全体を中長期的に俯瞰して捉える経験をすることができます。 ■業務詳細 ・製品の取扱説明書やカタログ、販売ニュースの発行など社内外への情報発信とそれらの問い合わせ対応 ・お客様からの特別注文に関するご要望の受付業務 ・ビジネス採算管理(受注・売上・原価・販管費・採算の監視と管理) ・製品の価格や仕様などのデータベース管理 ・安全保障輸出管理(該否判定、EAR判定、原産国判定、技術取引審査)のサポート ・ビジネス遂行のサポート(開発部門・製造部門・販売部門への助言や部門間調整、コストダウン検討、業務形態の検討など) など ※放射線源を使用する部署となります。 ■働き方 ・想定残業時間 10時間/月※時期により繁忙期あり ・出張 国内:1回/年 海外:0回/年 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ