107396 件
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
-
800万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
東証プライム上場/在宅勤務可/年収UP可能/グループ事業戦略策定担当(PMI強化)募集/完全週休2日制/賞与年2回/福利厚生充実◎ ■業務内容: ご入社いただく方には主に下記のグループ事業戦略策定業務を中心にお任せをします。 ◇グループ事業戦略(PMIのベースとなるフレームやスキームの検討・構築) (グループ経営・グループ経営管理のあるべき姿) ・関係会社に対する、管理統制スキーム ・関係会社に対する、インフラ基盤 ・トランスコスモスグループとしてのコスト効率化(各社間接業務の集約・BPO化等) ・トランスコスモスグループ経営管理に必要な機能・組織 ・これらの企画検討・上申、部門間交渉・調整 ◇グループ事業推進 下記業務担当メンバーのマネジメントを行っていただきます。 ・事業戦略として立案した内容を、プロジェクトや組織として実際に推進 ・新規関係会社の受入(PMIの推進) ・関係会社の投資進捗/業績管理 ・関係会社の事業推進活動支援 ■業務比率: ・グループ事業戦略の企画検討、とりまとめ 30% ・管理統制機能やシェアード機能の設計 30% ・プロジェクト推進/管理(スケジュール管理・課題管理・推進支援) 20% ・関係会社への事業推進支援 20% ■所属先組織: 7名、男女比5:2、年齢層45〜55歳 ■業務に必要なスキル: ・Office系ソフトの基本的スキル(Word、Excel※関数程度) ・新規立ち上げ、企画業務経験(PJ) ・プロジェクト管理者業務経験(PM/PL) ・BPOの知識(サービスや市場の理解など) 変更の範囲:会社の定める業務
スターワークス東海株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援。大手企業と取引有 ■しっかり給与に還元します: ・拠点長の平均年収は800万円です。年間の成果・成長に応じて優績者には大幅な昇給有り、段階的に大幅な年収UPを目指すことが可能です。 ・成果に応じてインセンティブを賞与として支給されます。頑張った分だけ、給与にしっかり反映される仕組みです。派遣契約取得時の報奨金…1件あたり:約3万円〜13万円の他、貢献度等を総合的に評価。 【年収例】 年収1400万円 入社5年目 32歳(月給96万円+賞与248万円) 年収1100万円 入社3年目 28歳(月給72万円+賞与236万円) ■業務概要: 最先端の技術開発を行う大手メーカー(空飛ぶクルマや、次世代半導体、防衛省向け次期支援戦闘機・ロケット開発などの国家プロジェクト等)に自社エンジニアをご提案頂きます。また、顧客の課題ヒアリングや人材マッチング、アフターフォローも対応します。 ■具体的には: ・顧客:メーカー等技術者に困っている企業 ・エリア:尾張エリア、岐阜、三重※直行直帰可 ・提案・ヒアリング:訪問やリモートでの商談実施。人材要件のヒアリング。 ・アフターフォロー:定期的な訪問にて信頼関係の構築 ◎技術的知識は不問です!少しずつ知識を身に着けていきましょう!丁寧に上司・先輩が教育・研修していくので、技術的知識が無い方でもご安心下さい。 ■キャリアパス: ご本人の希望にあわせて様々なキャリアパスをご用意いたします。 メンバー→リーダー長→センター長→役員→グループ会社社長等にキャリアアップすることも可能です。 ■当社の魅力: ・目の前に広がる何十倍ものグローバル経済市場に対し、“ALL WIN”思考でパートナーとのオープンネットワークを促進する事で、更にその可能性を広げて行きます。 ・地域産業の柱でもある、鉱工業を基盤とした輸送機器産業。中でも自動車・航空機と半導体産業が今後更に地域にシナジーを紡ぎだす事が課題の地域でも有ります。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
~コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆平均勤続年数21年◆風通しの良い社風◆賞与実績5ヶ月分◆フルフレックス◆残業20Hでワークライフバランス◎!〜 ■業務概要: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、プラント建設(EPC)やタンク建設のプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■具体的には: ・積算、工事計画の策定 ・プロジェクトの進捗管理 ・社内、ベンダー、客先との調整 ・各種契約締結、許認可、届出等の手続 ※プロジェクトは数百万円〜数十億円と幅広く、経験に応じたプロジェクトを担当します。 ※小規模の案件については現場管理(コンストラクションマネージャー)を兼務することがあります。 ■当社の特徴: 【主力事業について】 同社はコスモ石油グループの石油・ガス・石化プラントに関するエンジニアリング部門を担うために設立された、エンジニアリングとメンテナンスの2つの事業分野を有する希有なエンジニアリング企業です。グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率も高く、安定した建設・メンテナンスの受注があります。また、事業の特性を生かしながら、グループ会社以外でも多くの実績があります。 【海外事業】これまでに培ったメンテナンス業務・建設プロジェクトの経験と技術を生かし、東南アジア、中東地域を中心にビジネスを拡大しています。2012年にアブダビに支店を開設し、今後も日本とアブダビを拠点にして世界各国のニーズに応じて積極的に海外プロジェクト獲得に向け努めています。 【再生可能エネルギー事業】脱炭素社会実現に向けて水素製造プラント・CO2液化プラント・風力発電設備事業など、各分野においての事業者サポートなど、2050年カーボンニュートラルに向けた取り組みを行っており主力事業へと成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県安城市里町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■こんな仲間を探しています: 当部では電池およびインバータを制御するための制御回路を開発/設計しています。 電動化の普及に携わることで持続的社会に貢献する気概のある方の応募をお待ちしております。 ■募集背景 地球温暖化に歯止めをかけ、持続的に成長する社会を実現するためには、石油系燃料をエネルギー源とした内燃機関を電気で駆動するモータへ転換することが必要不可欠です。 現在内燃機関は自動車に限らず、トラック、飛行機、船舶、農業用機会、建築用機械など非常に多くの移動体で心臓部となっており、電動化の実現は容易ではないですが、当社はあらゆる移動体の電動化推進による社会的責任遂行を重要方針として掲げています。 ここで電気エネルギーは電池など直流でしか蓄えることができない一方で、モータは基本的に交流で動作するため、電気エネルギーを蓄えるための電池、および直流を交流に変換するインバータが必ず必要になります。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■職務内容 あらゆる電動車両向けの ・電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務 ・電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計 具体的には、以下のいずれかまたは複数の業務をお任せします。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発 市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当いただきます ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進 競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当いただきます ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想 具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案いただきます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価 回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成した回路基板の機能/性能評価および信頼性評価を推進いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県いなべ市大安町門前
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
■職務内容 パワー半導体向けウェハ製造に向けた要素技術及びプロセス技術設計、それに関わる生産技術開発に携わっていただきます。 具体的には以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・パワー半導体向け単結晶成長技術の開発及び製品仕様・プロセス設計 ・単結晶製造設備制御技術開発 ・ウェハ製造のための、生産技術開発 ・ウェハ製造に関わる設備設計及び工程設計 ・ウェハ製品/製造工程品質保証及び管理 ・社内外関連部署、仕入先、顧客との折衝 ・開発技術の権利化 ■組織ミッション: SiCプロジェクト室は24年4月に新たに発足した部署であり、パワー半導体(SiC)に関わるプロセス技術開発、製品設計、生産技術開発、設備・工程設計を進めており、社内から高い期待が寄せられています。慣習や年齢、役職にとらわれず一人ひとりが能力を発揮できる組織風土です。 ■組織構成: 20代〜50代といった年齢層、開発、設計、製造といった経験をもつメンバーで構成された室となっています。半導体だけでなく、素材・化学分野からの転職者もおり、旧職の知見や経験を生かして活躍されています。 ■業務のやりがい・魅力: ・要素技術開発から製品、設備、工程設計までの一気通貫で多岐な業務を経験できます ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・システム、素子設計部署との連携を通じて、半導体分野の幅広い知識、技術のスキルアップができます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■募集背景 カーボンニュートラル社会を背景に車両の電動化市場拡大、それに伴うパワー半導体への市場ニーズも拡大しています。SiCプロジェクト室としては、その中核となるSiC半導体に対して、素子、システム、OEMからのニーズを対応した、ウェハの要素技術開発、製品設計、工程設計を一気通貫した業務を担っています。 市場拡大のタイミングをしっかり掴まえて、社会の電動化に貢献できる高品質なSiC半導体を市場に供給するための技術確立、製品化を一緒に牽引してくれる開発・設計・製造分野での仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱製の昇降機(エレベータ)のフィールドエンジニア/第二新卒歓迎/残業月20h程/年休128日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務概要: 三菱製品の昇降機(エレベータ)の修理・点検を扱う当社にて、以下業務をお任せします。 <詳細> ・空調設備の定期点検 ・故障時の修理業務 ・見積もり作成等 室外機などの点検を行い、昇降機の空調に異常がないかを点検いたします。 当社の昇降機は有名なビル、商業施設に設置されており、大きな建物に関わるやりがいがあります! ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 (直行直帰も可能です。) ■研修体制: 当社研修センターでの研修や、経験豊富なフィールドエンジニアが現場OJTにて育成をサポートします。 ■キャリアステップについて: 日々の修理・点検業務により、高度な技術を身に着けることで、技術等級制度を活用した昇進があります。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたオフィス・商業施設のエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【ビル設備管理のリーディングカンパニー/残業月20h程度/年休128日/研修充実/土日祝休み】 ■職務内容: 空調冷熱設備工事、ビルシステム工事、電気設備工事などの現場施工管理をご担当頂きます。 ご経験に合わせて空調設備もしくは電気設備の施工管理をお任せしますが、将来的にはどちらにも携わって頂く可能性がございます。 ■職務詳細: 空調・換気・冷凍設備等の空調冷熱設備工事、中央遠隔監視・入退室・ネットワークカメラ等のビルシステム工事、照明・受変電等の電気設備工事等の、設備工事の現場施工管理をお任せします。 営業担当者と一緒に顧客先へ巡回し、顧客折衝にも携わって頂きます。 現場施工管理は、ご自身が持つ知識・経験を活かし、受注後から引き渡しまでを担当して頂きます。建業法資格の保有状況に従い、当該現場の責任者として裁量を持って施工管理を実施頂きます。長期的に就業いただくことで建業法の上位資格の取得要件獲得にも繋がります。更には経験や能力に応じ設計や積算業務への移行も可能です。 ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。50年以上もの間、多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また事業について、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
宮城県仙台市青葉区国分町
600万円~999万円
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇◆日本を代表するスーパーゼネコン/直行直帰可/19時PCシャットダウン/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/5大ドーム球場を全て手がける◆◇◆ ■職務内容: 当社の設計部門に所属し、以下の業務を担っていただきます。 ・基本設計、実施設計、工事監理、確認申請関連等の各業務 ・諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成等 ・その他(調査、診断・評価、企画、手続きの代理、等) ■質の高い仕事に定評がある企業です: 同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、日本の大手総合建設業5社で唯一、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。 ■東北地域の作品例: ・大館樹海ドーム ・あきた芸術劇場ミルハス ・野口英世記念館 など、他多数 ■はたらき方: ・工期:平均2〜3年 ・工事規模:20億円〜600億円 ・残業時間:平均30時間/月 ■質の高い仕事に定評がある企業です: 同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、日本の大手総合建設業5社で唯一、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/QA実務経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 魂ネイションズ、一番くじ、バンプレスト商品の品質保証をお任せします。 ・フィギュア、ぬいぐるみ、雑貨等の品質保証と検査業務 ・フィギュア等の設計管理業務 ・全社品質基準と照らした安全性と品質管理業務 ・各部門からの品質相談における窓口担当 ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について:BANDAI SPIRITS プロダクトマネジメント部 BANDAI SPIRITS製品の品質管理などのマネジメントを行う部門です。 商品のクオリティを管理するだけでなく、商品の特性や展開国ごとの基準に応じた独自の品質・安全基準を設け、お客様へ安心安全に製品を楽しんでいただくため、製品検査や各部の管理を行っています。 また、サステナビリティなど、全社的CSR活動の推進にも取組んでいます。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webデザイナー UI・UXデザイナー
金融・流通・製造など幅広い業種のお客様の基幹業務システムや、サービスビジネス企画開発においてUI/UXデザインの専門チームの一員として担当していただきます。 ■業務内容: ・人間中心設計に基づくUXデザイン (リサーチ・コンセプト定義・プロトタイプ制作・検証・フロントエンド実装) ・ユーザビリティの高いUI制作業務、業務委託先のディレクション (進捗管理、品質管理、レビューなど) ・社外・社内へのプレゼンス向上のための情報発信やデザイン人財育成 さらには、マーケティング、カスタマーサクセス、ブランディングなどの実践(ストレッチ領域のため、今後の展望領域)をご担当いただくことも期待します。 ■チーム構成: プロダクト技術部では、プロダクト開発のための技術を提供する部署として、アジャイル開発の技術支援や、UI/UX・サービスデザインの実践を行っています。私たちはプロダクト技術部のUX推進室に所属しており、室全体では10名、そのうち5名がUXデザインを専門に活動しています。メンバーは、人間中心設計専門家・スペシャリストの資格を持っています。案件ごとに協力企業(主にデザイン会社)を含めたチームを作り、UXデザイナーとして参画しています。将来的にはチームリーダーをご担当いただくことを期待します。 ■魅力: 当社内で唯一のUI/UXデザインに特化した組織です。組織として発足して12年、HCD.Net人間中心設計専門家の資格を持つエンジニアが活躍しています。わたしたちは、システムを利用するユーザにとって最も身近な存在であるUI/UXを提供するため、ユーザーからの反応がダイレクトに返ってくる楽しさを味わうことができます。入社後は、スキルに応じてOJTを行います。実務経験が浅い部分に対しても上司、メンバーが親身にフォローしていきます。 ■当社について: 当社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
中外製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
医薬品メーカー, 臨床研究 統計解析
■募集背景 革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社であるロシュ社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。 ■仕事内容 ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う ・グループ会社であるロシュと解析用データおよびプログラムの業務連携を行う ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする ■職種の魅力 データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。 ジェネンテックやロシュとともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。 ■当社の特徴: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンワード樫山
繊維, 経理(財務会計) 財務
【日本を代表するアパレルメーカー・プライム上場オンワードHDの筆頭企業/残業月5~20時間(所定労働時間7時間40分)/服装自由/基本土日祝休み/年休121日/リモート可/退職金制度有/グループ全体自己資本比率47%、売上3年連続増と安定した経営体制】 ■業務概要: オンワードグループ各社の経理業務全般を担って頂きます。経験をお持ちの業務から入って頂き、将来的には経理財務内でジョブローテーションをしながら職務範囲を広げ、連結決算、開示業務、税務など当社経理をリードし頂きたいと考えています。また、ご志向があればIRや経営企画などより経営に近い業務にもキャリアを広げることが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。経験がないものについては現職社員がサポートいたします。 ・各種仕訳、経理財務資料作成 ・売掛買掛金管理、与信管理 ・原価計算 ・グループ会社単体決算、税申告書作成 ・連結決算、有報作成、開示業務 ・監査対応 ・経理関連プロジェクト参画 ■組織構成: 経理部門は単体経理、グループ連結・開示、税務、財務の4チームで構成されております。ご経験に合わせて配属先を決定いたします。部門全体では64名が在籍しております。(正社員・派遣・契約社員等含む)今回ご入社いただく方にはリーダー候補として組織の即戦力として活躍頂きたいと考えております。 ■就業環境: 月平均残業5〜20時間(所定労働時間7時間40分)、リモートも週2日程度活用しており、年間休日121日、原則土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は「オンワード樫山」は、23区や組曲を始めとするオリジナルブランドとJOSEPH等の海外ブランドのアパレル関連事業を展開する企業です。20以上のブランドを展開しております。創業時から培ったノウハウをもとに、ファッションを生活文化の一つとして提案し、服だけにとらわれない新しいライフスタイルを創造することを目指しています。2024年度はグループ全体自己資本比率47%、売上3年連続増と安定した経営基盤を築いております。今後もOMOサービスの拡大やシーズンレスアイテムの拡大等時代に合わせた提案をし続けることで成長することが見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
特定非営利活動法人ゆうらいふ
滋賀県守山市立田町
福祉・介護関連サービス 医療コンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) IT戦略・システム企画担当
<県内NPO法人では史上初となる「くるみん」取得で働きやすさも◎DX推薦を通じて組織をリードする役割/裁量権と成長機会/残業月10~15h程度> ■職務内容 本ポジションでは、介護・保育現場のDX推進をリードしていただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・介護・保育現場の業務フローの調査、可視化・数値化 ・業務データをもとにした分析・課題抽出 ・生産性向上に向けた改善案の企画・提案・実行支援 ・ICTツールやシステムの導入・運用サポート、介護ロボットの選定 ・法人本部業務のデジタル化、業務システム構築 ・データサイエンスの活用による業務最適化 また、社内システムの保守運用業務、ワークフローやデータ整理の標準化も担当していただきます。 ■組織体制 配属先は未来戦略部(法人本部)で、現在6名(男性1名、女性5名)が在籍しています。部門の平均年齢は40代半ばです。 ■働き方や環境 残業時間は月10時間以内〜15時間で、2〜3ヶ月に1回程度、ICTイベントや学会参加などの出張が発生することがあります。転勤はありませんが、拠点間の移動は発生します(車で10分程度です)。 ■本ポジションの魅力・やりがい 現場のリアルな声を聞きながら、より良い働き方を共に構築することができます。サービス向上と働きやすい職場作りに貢献し、全職員にとって価値のある環境を提供することができます。医療・福祉業界にとどまらず、他業界での経験を活かすことができる魅力的なポジションです。 ■キャリアパス 入社直後は業務フローの可視化・数値化を担当し、業界と現場の理解を深めていただきます。将来的には、積極的に業務の幅を広げ、経営幹部としての成長を期待しています。 ■募集背景 特定非営利活動法人ゆうらいふでは、地域医療・福祉サービスの充実を図るため、DX推進を担当する新たな人材を募集しています。現在、ITリテラシーのある人材が不足しており、事業拡大と生産性向上を目指して、PDCAを回しながら標準化を推進できる方を求めています。
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【自動化に強み・世界高シェア製品も多数/売上高5000億規模・高収益メーカー/技術の研究・開発に積極投資/中途入社約4割以上】 ■業務内容: クリーンFA事業部の担当者として、半導体製造工場における自動搬送装置の機械設計業務をお任せします。 <具体的には…> 半導体メーカーの工場内で使用する下記製品の設計をお任せします。 安全に効率よく搬送するためのシステム全般の設計を手がけます。 ・天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル ・一時保管するためのストッカー ・その他付帯設備 ※主要顧客:国内外の大手半導体メーカーが中心です。 ※出張:社内事業所間での社内出張や協力会社への製品立会いの為の出張、国内外のお客様工場への装置据付けサポートで出張発生 ■入社後の教育体制: ・実務を通じたOJTでの教育が中心となります。担当部署に配属して頂き、先輩社員が業務内容を指導します。 ・会社規定の各種教育プログラム有り。(海外支社での研修、英会話教育、機械設計、安全設計、加工技術 CAD操作 等) ■クリーンFA事業: クリーンFAは、L&Aの搬送技術をクリーンルーム環境に特化したものです。スマートフォンやPCなどの製品の根幹をなす半導体。その製造現場で生産効率の鍵を握る工程間搬送装置として、高い搬送能力・信頼性から世界トップシェアを確保しています。 ■村田機械について: ・「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械のグローバル企業。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・時差出勤制度や時間単位有休、時間短縮勤務制度などライフスタイルなどに合わせて取得可。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産開発株式会社
石川県金沢市広岡
500万円~649万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 測量
〜働き方やノルマノルマの営業から職種変えたい方必見! ◎建設コンサルタント、金融、不動産業界からの転職事例も ◎JR西日本グループ/長期就業でしっかり昇給 ◎ワークライフバランス/全社の月平均残業18.5h/平均有給取得率72.5% ◎福利厚生充実/賞与実績5.0ヶ月分 ■業務内容:JR西日本の鉄道用地の管理業務、及び、管理物件の品質管理・向上に向けたPMをお任せします。主に高架下に関するPM業務をお任せします。PMの実務経験を活かしながら、創意工夫を凝らしながら業務遂行いただきます。 ・管理物件の管理・運営方針策定 ・管理物件のテナント管理 (賃貸借契約、賃料改定、リーシング等) ・管理物件の収支管理、レポーティング等 ■当社について: (1)JR西日本100%出資の不動産会社。駅ビルや周辺ビル開発、高架下の美化・活性化、ビエラなどの複合商業施設開発により、駅や駅周辺のポテンシャルを向上。さらに分譲マンション「J.GRAN(ジェイグラン)」シリーズなど、さまざまな形で「魅力あふれる街づくり」「駅から始まる街づくり」に取り組んでいます。 (2)様々な分野で経験を積んだ290名以上のキャリア採用社員が活躍中 (3)フレックス制導入などワークライフバランスの整った就業環境 (4)住宅補給金や社員旅行、社員の家族も参加できるファミリー旅行など福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
サンスター文具株式会社
東京都台東区浅草
文房具・事務・オフィス用品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◇バンダイナムコグループの文具メーカー/グッドデザイン賞受賞実績あり ◇親会社のノウハウが活用でき、裁量権大で働きやすい環境 ◇在宅勤務制度、フレックス制度あり!自由な働き方が可能 ■概要 バンダイナムコグループの老舗文具メーカーで、労務管理だけでなく、人事領域全般を担当いただくポジションです。 幅広い業務経験と、小規模だからこその裁量権の大きさで、人事としてのキャリアアップが見込める環境です。 ■具体的な業務内容(特に重要な業務=★) ★人事労務管理: 勤怠管理: 社員の出勤・退勤時間の管理、シフト調整等 給与計算:毎月の給与計算、賞与計算 社会保険手続き:社会保険の加入・喪失手続き(外部へ業務委託) 安全衛生管理: 健康診断の実施・管理、労働環境の改善 等 ☆採用(新卒・中途) ☆各種制度企画設計・導入(評価制度、人事制度、福利厚生制度 等) ■働き方 フレックスタイム制度を導入し、在宅勤務も可能です。 社員の働きやすさを重視した環境が整っています。 ■組織構成 経営企画部は全10名ほどの構成で、人事担当は5名で構成されています(本部長1名/部長1名/メンバー2名/派遣メンバー)。 経営企画部は少数精鋭で構成されており、親会社のノウハウを活用しながら業務を進めます。役員との距離も近く、裁量権を持ちながら働ける環境です。 社員メンバーの発案で、社員のお誕生日にはクオーカードと上司からのメッセージカードがもらえる制度や、社内でランチができるように冷凍食品を会社半額負担で常備するなど、柔軟性の高さも特徴です。 ■当社について 当社は、バンダイナムコグループの一員として、キャラクター&アイデア文具の企画・開発・販売を行う老舗文具メーカーです。 「マインドシェアNo.1文具・雑貨メーカーを目指す!」というビジョンのもと、ワクワク、ドキドキする商品を提供しています。 グッドデザイン賞の受賞実績もあり、常に革新的な商品を生み出す企業です。 福利厚生の充実や柔軟な働き方を推進し、社員の成長と満足度向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムマネージメント
東京都千代田区神田須田町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇富士通株式会社コアパートナー認定の企業 ◇35年以上の歴史を持つ独立系ソフトウェアハウス ◇自社内開発多数/リモート案件多数/在宅勤務可 ■募集概要 同社のプロジェクトリーダーとして、主にマネジメントやプロジェクト管理の業務をお任せします。 ■業務詳細 大規模案件などチーム単位の現場配属が中心です。 各種ソリューション、フレームワークを用いた業務アプリケーション開発(Java)を得意としております。また、直近ではAI技術を用いたPocを含めたアプリケーション開発も手掛けています。 【具体的な案件例】 ・流通/サービス:基幹システムの構築、自動倉庫システム開発、自動車販売のオー ダー管理システム開発、会計システム開発 ・公共:国民健康保険システム開発、給与システム開発 ・金融:総合資産管理システム・契約/物件管理システムの開発 など ■働く環境 ・平均残業時間は10〜20時間程度で、リモートワークも相談可能な働きやすい環境を実現しています。 ・『スマイルによって人を元気にしよう!スマイルで人を魅了し仲間を募ろう!』を趣旨とする「スマイルリーグ」を同社でスタートしております。 「働きやすい環境づくり」「ワークライフバランス」「社員満足」にも注力しています。現時点では、誕生日休暇の取得義務付け、ノー残業デーの推進、残業時間の削減、ストレスチェックによる健康管理、テレワーク手当の支給などから取り組んでいます。 ■事業安定性 同社は富士通グループ企業の「コアパートナー」として認定されております。富士通コアパートナーとは、富士通グループ一体となり、長期的かつ継続的にお客さまへ優れたソリューションを提供するビジネスパートナーのことです。安易に新規の事業には手を出さず、引き合いの多い現行の事業に注力できているからこそ、健全な事業運営を可能にしています。
株式会社フォトロン
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家電, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
#新規事業#法人営業#マネージャー候補#リモート可#キャリアアップ#柔軟な働き方 ■業務概要: 新規事業開発部門で、3Dセンシングカメラ搭載ロボットアームの法人営業を担当します。 将来のマネージャー候補として、新製品の提案・販売を通じて企業の成長をリードする業務です。 ■職務詳細: ・新規顧客の開拓および既存顧客のフォロー ・製品の提案資料作成およびプレゼンテーション ・市場調査および競合分析 ・営業戦略の立案および実行 ■職務の魅力: 新規事業部での業務は、自由度が高くチャレンジングな環境です。 また、海外出張や赴任の機会もあり、グローバルな視点でキャリアを積むことができます。 ■組織体制: 新規事業開発部門は、少数精鋭で構成されており、チームリーダーの下で協力しながら業務を進めます。 フレックスタイム制度やリモートワークも導入されており、柔軟な働き方が可能です。 ■目指せるキャリア: 新規事業の立ち上げに貢献することで、将来的には部門のリーダーや海外拠点の責任者として活躍できるチャンスがあります。 ■当社について: 当社は、画像処理技術を駆使した製品開発で成長を遂げており、特に高速度カメラの分野では国内シェアNo.1です。 プライム上場のIMAGICA GROUPの一員として、安定した基盤のもとで働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: オフィス・工場の補修・改修・用途変更に伴う、施工管理業務(計画から施工管理、アフターフォローまで)を担当します。 ■当社における施工管理とは: 当社は効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 当社の事業場における施工管理業務は、コンストラクションマネジメントという立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルです。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画〜業者マネジメント〜竣工引き渡し〜アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。 専門分野である電気分野だけでなく、建築・設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■NECファシリティーズ株式会社とは: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電気産業株式会社
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
〜電気工事の現場経験からワークライフバランスを整えたい方へ/1969年の設立以来黒字経営/各種手当充実◎〜 ■職務内容: 有名メーカーの工場並びに学校施設などの電気設備工事を行う当社にて、 電気工事の品質基準を策定・実施し、一定の品質を維持するための標準化業務をミッションとして、電気工事の品質管理・品質保証業務に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・電気工事現場での品質パトロールと社内検査の実施 ・クレーム発生時の原因究明、分析、発生部門へのフィードバック ・施工検討会・施工反省会の実施 ・ISO事務局の運営業務 ・測定機器の管理など 関係者との折衝が必須のため、コミュニケーション力が求められます。 〜ご入社後の流れ〜 基本的にはOJTとなります。実務を通じて、必要な知識や技術を実践的に学ぶことができます。 個人様の適正に合わせてできる業務をお任せします。ご入社後は電気工事現場での品質パトロールをメインに業務を覚えていただきます。 ■配属先: お客様に選ばれ続ける会社であるため、品質管理基準の底上げを図る目的で、3年前に当部署を新設しました。 配属先の品質環境管理部には、2名(部長・課長)が在籍しています。 ■モデル年収 20代前半:480万円 30代前半:550万円 30代後半:630万円 40代前半:670万円 ■企業概要: 私たち東邦電気産業は、大手製造業の工場や、大学・高校などの学校教育機関、病院・文化施設などの施設系を中心とした、電気設備工事の設計・施工を行っている電気設備工事会社です。 社会生活や事業運営に電気エネルギーは必要不可欠なインフラです。その電気インフラ工事において京都府内でトップクラスの地位を確立しております。 ■当社の魅力: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しており強固な財務基盤を誇ります。案件の9割は直受注です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
※当社は外部企業向けの開発受託を主とするSIerとは異なり、ソニーグループの情報システム部門が独立した企業です。 ソニーグループの社内SEおよび社内ITコンサルティングのような立ち位置で 全社横断的に最上流からIT企画・導入・運用を手がけています。 ※ソニーグループ案件率100% ■業務概要 ソニー本社IT部門にて、数億〜数十億円規模の中長期事業計画やデジタル施策をリードする企画・管理業務を担当します。IT戦略の立案から実行までを担い、全社の競争力強化に貢献するポジションです。 ■具体的な業務内容 ・中期計画や施策の立案、予算の進捗・実績管理(予実管理) ・ユーザー部門からの要望ヒアリングとIT施策への展開 ・システム導入の企画構想、要件定義リード ・プロジェクトの優先順位付け、ベンダーとの連携・交渉 ・PM/PLやPMO業務、課題解決・利害調整も担当 ■対象部門 ソニーグループ株式会社所属部門 (経理部、財務部、サステナビリティ推進部、法務部、知財部 他) ■主なプロジェクト事例 ・経理システムグローバル統合プロジェクト 数億〜数十億円規模 ・非財務情報開示に向けた新システム構築 数億円規模 ・経費精算システム改善プロジェクト 数千万円規模 ・そのた業務支援システムプロジェクト 数百万円〜数千万円規模 ・計画立案支援、PMOまたはPMO支援 等 ・海外に開発メンバーいるケースも多く、ある程度のIT技術のバックグランドや英語力が必要 ■組織と働き方 中堅〜ベテラン社員が多く、新人育成にも注力。個性を尊重する柔軟な働き方が可能で、自律的に働ける環境です。 ■魅力 ・ビジネス部門のISアカウントとして、事業戦略とIS戦略の両方を理解し、二つの施策を繋げる、融合する役割を担います。 ・担当領域として幅広分野を担当することになるため、知識・経験が広がります。 ・企画立案の仕事では、創造的なアイデアを考え出し、それを具体的な形にすることが求められるため、常に新しい挑戦ができます。 ・プロジェクト推進には、計画立案、進捗管理、リスク管理など多様なスキルが求められ、幅広い能力を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィーメックス株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
◇国内40%と圧倒的シェア/医療業界のIT化で今後更なる成長が見込める業界/年休125日/リモート・フレックスあり◇ ■業務内容 大手〜中堅のアカウントを担当し、プリセールスや導入プロジェクトを推進するエンジニアとして、ニーズヒアリングから導入プロジェクト推進まで各アカウントを担当するチームメンバーと共に担っていただきます。 ■具体的には (1)顧客の薬局本部、DX推進本部等の窓口として営業と共に顧客に対峙し、顧客のエンゲージメント強化やソリューション提案をチームメンバーと共に推進していただきます。顧客本部部門の方々の合意形成役も担っていただきます。 (2)薬局向けシステムや在庫・売上管理、データビジネス等のクラウドサービスのソリューション提案、テスト導入計画の立案、推進 (3)プロジェクト推進(導入計画、運用スキームの設計や提案) (4)ユーザー及びステークホルダーが期待する要件を理解し、それに基づいた解決提案を営業やチームメンバーを牽引しながら推進 (5)顧客本部と合意したシステム構成や運用手順に従い、全国の導入拠点(営業所や導入ベンダー)へ指示を行い、円滑な導入プロジェクト推進をプロジェクトの中心メンバーとして実施 (6)顧客、営業拠点のサポートプロセス、運用の改善提案 (7)新規顧客開拓の営業活動に伴走しプリセールスエンジニアとして技術要件に対する課題解決提案 ■募集背景 医療DXのみならず、小売ビジネスとしての側面を持つ大手薬局やドラッグストアではDXの推進が加速しています。今までの薬局向けソリューションだけに閉じた知見だけではなく、システムインテグレーション全般の視点も合わせた高度なソリューションを求められるケースが増えているため、顧客に対峙するエンジニアチームの体制強化を推進しています。 ■配属部門について 日本を代表する大手ドラッグストア、調剤薬局チェーンをクライアントにトータルソリューションの提供を行っています。国内トップシェアを誇る調剤薬局向けの電子薬歴システムをはじめ、エンタープライズ企業への高い導入実績を強みに既存クライアント支援だけでなく新たなアカウント開拓も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
2025年度中にサービスローンチを予定している「LINE」内の新設タブ「ショッピングタブ」のUI/UXデザイン全般を担当いただきます。担当企画者や上位意思決定者と意思疎通を図り、プロダクトのUX設計〜UIデザインのディテール制作、デザインガイドライン化まで、一貫したデザインスタイルをコントロールしながら、一連のデザイン業務全般に携わることができます。 主な業務として、方向性を示すためのプロトタイプデザインの制作から、スペックが確定したバージョンでのデザインガイドラインへの落とし込み、そしてフロントエンドエンジニアと密にコミュニケーションをとって、フロントエンド開発全般の細部にわたるサポートが求められます。リリース時には、プロダクトとして品質をデザイン視点でガイドラインと照らし合わせてチェックし、修正指示・フィードバックとレビューを繰り返しながらプロダクトの品質強化の実現をお任せします。 加えてサービスローンチ後は、KPI達成のための販促向けマーケティングデザイン業務にも携わり、業務委託先や関係会社のデザイナーとの連携や促デザイン品質を担保しながら事業成長に資するデザインワークも実践していただきます。 ■業務内容 ・主ロールとして、プロダクトUX設計とUIデザインワーク ・プロジェクト単位でのデザイン設計全般(上流工程から実装実現性のデザインガイドライン作成) ・エンジニア、マーケター、プランナーとの意思疎通およびデザイン観点での意思決定への関与 ・シニアマネージャー、プロダクトオーナ、プロダクトマネージャーへの意思決定フェーズでのデザインプレゼンテーション ・プロジェクト推進業務(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など) ■組織のミッション・展望 ・「ショッピングタブ」垂直立ち上げのためのデザイン業務貢献 ・「ショッピングタブ」事業KPIの達成への貢献 ・「LINEショッピング」事業KPIの達成への貢献 チームメンバーとしてのチームコンディション向上への関与 ■デザインツール ・プロダクトデザイン:Figma ・ビジュアルデザインほか:Adobe Creative Cloud(Photoshop、Illustrator) ・開発環境:Mac(希望に沿ってiMac、MacBook Proなどのデザイン制作環境を支給) 変更の範囲:会社の定める業務
東日本スターワークス株式会社
宮城県仙台市青葉区中央(次のビルを除く)
あおば通駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 営業企画
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/インセンティブ有/大手企業と取引有】 ■業務概要: ご入社後、当面は営業・採用業務を中心に担当頂き、早期にセンター長(拠点長)業務をお任せします。センター長就任以降は幹部職として会社経営に関わる業務をお任せします。 <センター長(拠点長)業務> 各拠点における課題や戦略の検討、部下のマネジメント(拠点毎に5名〜10名在籍)をお任せします。 そして、ゆくゆくは複数拠点の事業運営(営業/採用/管理全般)を担当いただきます。 具体的には、 ・営業・採用における目標管理(KPI/KGI等) ・各拠点長のマネジメント ・メインクライアントへの営業活動 ・採用面接の実施 上記のように派遣事業におけるマネジメント業務全般をお任せします。 ■求人の魅力: ・年間の成果・成長に応じて優績者には大幅な昇給有り、段階的に大幅な年収UPを目指すことが可能です。 ・成果に応じてインセンティブを賞与として支給されます。頑張った分だけ、給与にしっかり反映される仕組みです。 ■当社の魅力:〜高平均年収、大幅な昇給実績あり〜 ・東北地方に特化した地域密着型の技術者派遣会社として発足しました。 ・お客様から最も多く寄せられる課題は技術部門の人材不足であり、有能なエンジニアによってそれを解決することが私たちのサービスの根幹です。 ・安心して業務をお任せ頂けるに足るエンジニアを派遣しご支援することで、地域企業からご信頼を得つつ、事業範囲を新潟・北海道まで拡大し現在に至っております。 ・10年連続増収増益の当グループ。これからさらに伸びていくと言われるHR領域、より付加価値の高い技術者派遣領域の営業で市場価値の高いスキルアップが可能です。 ・多くの方の就業機会を創出する事により企業活動を通じて社会に貢献できればと考えております。 従業員ならびに当社と関わったお客様全員がより多くの“幸福”を享受できる事を目標に、今後も取り組んでいく所存で御座います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピー・アール・オー
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【全エンジニアにAIライセンス付与/業界屈指の技術力/ブロックチェーン技術等最先端テクノロジーを保有/東証グロースARIグループ/有給取得率80%以上で働き方も抜群】 ■業務内容: ・当社は、プライムベンダーとして顧客の多様なITシステムの企画、提案、開発、運用を手掛けています。 ・インフラ領域のシステムアーキテクトは、クライアント企業にシステムを提供するにあたり、システムインフラのあり方を検討し、ベストプラクティスな提案や計画を立案するポジションであり、システム全体の品質を保ったインフラアーキテクチャ設計を主にお任せします。 ・システムに応じて、パブリッククラウド、プライベートクラウドを中心に、最適なアーキテクチャを選択、設計、導入、評価を実施し、本稼働の立ち上げまでお任せします。 ■業務詳細: ・クライアントのビジネス課題の整理とシステム要件への落とし込み ・ IT戦略、ロードマップ、インフラアーキテクチャの検討、提案 ・基幹/業務システムから先端テクノロジーを活用したB2Cサービスのシステムまで、様々なシステムインフラの要件定義、設計、構築 ・インフラの知見を活かした顧客への技術的なアドバイス、技術支援 など ■案件例: ・製薬会社 ECサイトの構築プロジェクト ・製薬会社 物流システムの構築プロジェクト ・臨床検査研究所 システム統合プロジェクト ・Fintech企業 仮想通貨取引システムの構築プロジェクト 等 ※当社では、これまで先端技術を駆使した日本初の取り組みや実績が豊富です。 \当ポジションの魅力/ ◎高い技術力のある技術者が豊富にいる環境です。最先端テクノロジーと結び付け、お客様や自社のビジネスイノベーションに貢献できます。 ◎最新技術を活用しながら様々なテーマに挑戦することができます。特定の分野、業界に限らず、ブロックチェーン技術やAI、機械学習技術を活用したシステム開発など最新のソリューションやテクノロジーを駆使した案件も年々増えてきています。バラエティに富んだ経験や多様な知見を積むことができる環境です。 ◎常に新しい技術の探索、評価を行うとともに、得た知識を用いてシステムの設計を行い、お客様に提供することができ、実際にシステムが稼働した際には大きなやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ