107962 件
株式会社豊四季不動産
千葉県柏市篠籠田
-
600万円~1000万円
不動産仲介 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<新時代の不動産会社を目指し日々成長中 成果に応じたインセンティブ+拡大フェーズの中心社員してご活躍していただけます> ・リテール事業を東葛エリアシェアNo. 1に実現に向けたマネージャー候補の募集。豊四季駅前店の店長候補として組織をけん引、将来的には店長として活躍してください。将来的にはリテール営業関係の事業責任者として当社のコアメンバーとなっていただきます。 ■仕事内容: ご経験を活かして以下の業務でご活躍いただきます。 ・不動産売買仲介の業務全般(主に個人仲介の売買案件) ・営業、部下の書類確認、マネジメント業務 ・顧客との信頼構築、成約までのプロセス管理 ・チーム(駅前店舗)の目標達成に向けた戦略立案と実行 ■ポジションの魅力 当社全体の営業責任者・常務取締役の直下で事業をグロースさせるポジションなので、通常の取引や営業だけでなく、将来は経営陣に近いところで営業部の環境整備や体制構築などもお任せします。 ■求める人物像 ・成長ベンチャーにてコアメンバーとして事業の成長に関わりたい方 ・早期キャリアアップを実現したい方 ・個人のマネジメント+チーム育成ができる方 ・地域貢献に関心がある方 ・継続的に成長する意欲のある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Progmat
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: テクニカルプロダクトマネージャー(テクニカル PdM)として、Progmat のプロダクト開発および既存プロダクトの保守運用を技術的な観点からリードし、製品のビジョンを実現する役割を担っていただきます。具体的な内容は下記のとおりです。 ・プロダクトオーナーやスクラムマスターとの対話を通じビジネス要件をプロダクト落とし込み、開発チームと協力しながらプロダクト開発を推進 ・製品ロードマップの作成、マイルストーンの設定、バックログの優先順位付け ・新製品・新機能のプロトタイピング、PoC 企画、実施、MVP 開発 ・ビジネスパートナーとともに既存プロダクトの安定稼働にむけた保守運用管理 ・新規プロダクトの開発管理として、SWIFT など国際機関と連携しステーブルコインによる国際送金プロジェクトの管理の開発推進。 ■開発環境/技術要素 ・クラウド/OS:AWS(EKS, Kubernetes, EC2, S3, MSK, kafka), Linux ・データベース: Aurora,PostgreSQL ・バックエンド: Java, SpringBoot, REST API ・フロントエンド: VBA, React, JavaScript, CSS ・ブロックチェーン: Corda, Ethereum, Hyperledger Besu ・開発プラットフォーム: GitHub ■技術面の魅力 ・高い信頼性とセキュリティが求められるシステム開発に挑戦でき、技術者としてのスキルを大幅に向上させることができます。 ・アーキテクチャの設計から実装まで幅広い業務に関与でき、システム全体を見渡す視点を養うことができます。 ・数少ない「本番稼働中」のブロックチェーンシステムの開発・運用に携わることができ、実践的な経験を積むことができます。 ・Corda や Ethereum など、プロダクトごとに異なるブロックチェーン基盤を用いるため、それぞれの技術分野でスキルアップが可能です。 ・ツール選定や課題解決に限らず開発作業全般に高い裁量を持っており、使い慣れた/使いたかったツールの導入も積極的に議論できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容: 当社が保有するDX化におけるPJTにおいて、ソフトウェア開発をお任せします。 【プロジェクト例】 ・生産設備、開発設備のソフトウェア開発 ・画像処理(製品、機器表示、保護具着用検出 等) ・スマートファクトリー化 ・業務プロセスの自動化・効率化 【研修例】 ・ディープラーニングによる画像認識モデル作成 ・PythonによるIoTシステム構築実践 ・モデルベース開発実践 状態遷移設計編 ・モデルベース開発実践 制御モデル作成編 【入社後は…】 厚木テクノセンターにて集合研修がございます。 研修担当と面談を実施の上過去のご経験を棚卸、そして今後のキャリアビジョンをお伺いします。 面談情報を参考に適切な配属先の検討を行っております。 ※補足:ご経験によっては初回配属を自動車関連のお客様先とする可能性もございます。 ■魅力ポイント 生産設備の設計・製造に関わることができ、設備設計の一連の業務経験が可能です。ユーザは国内は勿論、海外にもおります。運用性や展開性、将来的なニーズや潜在的なリスク、総合的に判断し最適な生産ラインをご提案がすることで、エンジニアとしてのキャリアアップが可能です ■顧客から当社への期待 昨今の技術ニーズ拡大に伴い、上流から詳細設計以降のフェーズまで人的リソースが不足しております。開発メンバーの業務の割振りや進捗管理なども行いながら、自らも開発を行う、プレイングマネージャーのような働き方等もお任せする可能性がございます。
株式会社レーベンホームビルド
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~799万円
ゼネコン, 積算 積算
学歴不問
【東証プライム上場G/MIRARTHホールディングスの建設事業/早期キャリアアップも可能/働き方◎】 ■職務内容: 東証プライム上場企業のタカラレーベンのグループ会社である当社の積算担当として、積算業務をお任せいたします。 ■詳細業務: 主にRC造の集合住宅や商業施設などの新築現場の値入をご担当いただきます。 現在、材料・数量の拾い出しは外注先の積算事務所に任せており、ベースが整い次第、値入れを行っていただきます。 また、設計変更の際は、営業・設計と協議しながら対応いただきます。 基本的に社内勤務となっておりますが必要に応じて、神奈川県内・東京23区をメインとした担当物件の現場へ行き、現場の調査なども行っていただきます。 ■組織構成: 配属先には、同じ積算業務を担うメンバー2名が在籍しています。 ■評価制度: ご自身で目標を設定いただき、それに対して評価とフィードバックを行っています。評価に応じてキャリアアップが可能で、主任、チーフ、所長とステップアップが可能です。腰を据えて長く働き続けることができる職場環境です。 ■ビジョン: 同社は創設以来、タカラレーベングループの一員として、建築、土地活用、戸建分譲の 3つの事業を経営の柱としています。また、「快適な空間の創造」という理念を掲げて、不動産経営という長い道のり、オーナーと共に歩んでいくベストパートナーを目指してきました。今後も顧客、オーナーに選ばれる企業を目指し、常に人、暮らし、地域、社会に寄り添い、「幸せを考える。幸せをつくる」というビジョンのもと、全社一丸となって取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
低侵襲治療に強みを持つ、世界100ヶ国以上で展開するグローバル医療機器メーカーの当社にて、ペリフェラルインターベンション(末梢血管疾患治療領域)領域の営業を担当頂きます。 ■職務内容 国公私立病院等の全国の主要医療機関を担当し、医師やコメディカル(検査技師などの医療従事者)に対して、当社医療機器の提案や最新の医療関連情報などの情報提供を行っていただきます。また、製品使用時の手術立会いや販売代理店の活動支援なども行っていただきます。 <具体的な業務> ・医師・コメディカルへの製品の提案と最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供、勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ※担当エリアは東北エリアを想定 ■PI事業部について: 末梢血管治療領域:心臓・脳以外の血管疾患の治療に用いる製品群となります。先端に治療機器がついたカテーテルを血管を経由して挿入し、病変部を治療します。代表的な製品は、血管の狭くなった部分を広げる経皮的血管形成術(PTA)用バルーンカテーテル、末梢血管拡張用メタリックステント、肺塞栓症を予防するために静脈内にできた血栓を捕獲する下大静脈フィルター、これらの機器を病変部に誘導するためのガイドワイヤー、ガイディングカテーテル、血管の状況を検査するIVUSカテーテル(血管内超音波診断用カテーテル)などがあります。 ■当社の特徴 【75%以上の製品でマーケットシェアTOP3以内】 低侵襲治療に特化した同社の取扱製品13,000種以上に及びます。また、グローバルで約29,000名の従業員がおり、100ヶ国以上で確固たる地位を築く世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリード。世界第2位の医療機器市場である日本においてもドクターからの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
人材派遣 コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜関西関西最大級のコールセンターを運営/透明性のある評価制度/プライぺート充実◎社員定着率95%超〜 ■業務内容: コールセンター事業部のマネジャーとして、複数プロジェクトの運営マネジメント・メンバーマネジメントを中心にお任せ致します。事業拡大に伴い増員募集。将来的には事業部長や役員なども目指していただけます。 ■具体的には: ・クライアント折衝、交渉/配下SV教育 ・労務管理 ・担当事業 ・施策における損益管理 ・社内外報告書 ・マニュアル等各種ツール作成 ・既存クライアント企業に対する規模拡大の提案/営業 ・既存クライアント企業との定例会議/定例報告の実施 ■魅力: ・有給推奨制度:有給消化率約70%(誕生日、リフレッシュ休暇等) ・産休/育休取得者多数:長期で就業しやすい環境作りに注力 ・明確な評価制度:年次関係なくキャリアアップを目指せる組織体制/大阪駅近くのオフィス ・駅チカで好アクセス※他にも部活動/表彰/従業員用提携保育所など様々な支援や制度有り ・社員の声を大切にしており、実際に社員の発信から新チームが組織され、新しい事業が動き出したり新しい福利厚生が導入された実績多数あり。 ・定量評価で正当に考査が決まるので不公平感はなく、透明性のある評価制度を確立。 ・「ジョブローテーション制度」を導入しており個人の希望で部署異動や別ポストに就くなど自分の適性にあった事業へのジョブチェンジも可能です。 ・アニバーサリー休暇や長期リフレッシュ休暇など社員はもちろん、その家族までを考えた福利厚生を用意。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動ファシリティーズ株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【年休125日/7時間勤務/平均残業20H/6割が中途入社/売上の70%が東京海上以外/在宅勤務・住宅・家族手当あり/全国展開に向けた中核人材募集】 東京海上日動ファシリティーズ株式会社では、建物の資産価値を守りながらテナント対応や建物運営に携わる【プロパティマネジメント(PM)職】を募集しています。 現在、PM課では東京都内を中心に約15棟のオフィスビルを管理しています。そして当社内における唯一のPM専門部署として、全国のPM事業拡大を見据えた体制強化を図る方針です。 ■業務詳細: 1名あたり4棟(10階建て程度)のオフィスビルを担当し、以下の業務をお任せします。 ・テナント誘致、既存賃貸契約の更新・管理(条件改定交渉含む) ・建物の維持管理・修繕・改修工事等の手配/調整 ・オーナーへの報告相談、委託業者との折衝・指示・品質管理 ・レポーティング(資金管理:入金・出金報告、予実キャッシュフロー、賃貸管理:入居状況(リーシング含む)、建物管理:点検、清掃、工事) プロパティマネージャーとして戦略的・能動的に建物の価値を高めていく提案型業務が求められます。 オーナー、既存テナント、委託先関係者との関係構築を軸に、リレーション力と建物管理スキルの両面が活かせる環境です。 ■人員構成・キャリア: PM課には10名在籍しており、30代〜40代を中心に幅広い世代が在籍し、活発に意見交換できる風土があります。 キャリアパスとして主任 → 課長代理 → 課長と続き、まずは入社後4〜5年で課長代理への昇進も目指せる、キャリアアップの叶うポジションです。 ■当社の魅力: 【◇東京海上グループの安定基盤×挑戦】 創業から約70年、東京海上グループの不動産業務を一手に引き受けており、そのノウハウ蓄積を活かし、様々な不動産オーナーへお客様本位の高品質な不動産サービスを提供。現在では東京海上グループ以外の売上が「全体の70%」にまで達しています。 【◇コンプライアンス重視のため、平均残業20h】 労働基準法をはじめとした法令の遵守、コンプライアンスを重視しており、労働時間の適正な管理を行っています。各案件の規模に合わせて複数名体制をとっているため、残業時間は比較的少ない状況を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社百十四銀行
香川県高松市亀井町
700万円~1000万円
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 経営課題 ・従業員に経営者の想いを伝え、将来のビジョンを共有したい ・将来、経営幹部となる人材に「経営の視点」を学ぶ機会を提供したい ・変化の激しい外部環境の中、業績向上のための計画や指針が必要 ◇ コンサルティング内容:事業計画策定支援 ・約4ヵ月間の取組期間の中で自社が提供する製品の「価値」を見つめ直し、将来起こり得る環境変化を整理したうえで、実行すべき施策を決め、事業計画書を策定 ※プロジェクトメンバー…お客さま4名+当行コンサルティング部3名 ◇ 効果 ・事業計画書の策定過程で、自社が改善すべき課題の把握と整理ができた。 ・事業計画書の策定を経て、参加した経営幹部の経営能力の向上を実感できた。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 国土交通省や都道府県などが発注する砂防分野における調査・計画・設計に関わるコンサルタント業務。 砂防に関わるハード対策やソフト対策の業務を担当していただきます。 ・砂防調査(崩壊地調査、渓流調査、地すべり調査、火山調査、災害調査、砂防施設点検等) ・ソフト対策(土砂災害防災法基礎調査、警戒避難基準雨量、DX推進、防災教育等) ・ハード対策(施設配置計画、砂防施設設計、シミュレーション、事業評価、モニタリング等) ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 主に国、自治体を中心とした道路事業(道路、橋梁、トンネル)分野に関する土木設計のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇在宅勤務可/モバイル業界のtoCサービスに携わる/サービス企画から参画/アジャイル開発あり◇◆ ■業務内容 スマートフォンを通しての金融・決済、eコマース、エンターテインメントやシェアリングエコノミーなど生活に身近なtoC向けサービスを実現していただきます。企画段階から参画し、モバイルキャリアと共にサービス実現を目指していきます。アジャイル開発がメインとなり、アジャイルでのサービス開発・サービスデザインに携わっていただきます。【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ※サービス事例:https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2022/0316/ ■役割 モバイルキャリアと協力し、数千万人が利用する、身近な生活を豊かにするサービスを企画・開発をお任せします。 モバイルキャリアは、通信サービスの上にエンターテイメント・ライフサポート・決済・ショッピング・ヘルスケアといった私たちの生活を支えるサービスを展開しています。それらサービスのデザイン・具現化検討からシステム開発まで、一貫してお任せします。サービスローンチ後、継続的によりよいサービスへの改善も実施いただきます。 また、デザイン思考や最新技術の適用などを組み合わせ、サービス具現化を検討等もお任せいたします。 ■特徴 ◎アジャイルをベースとしつつ、100人超のマネジメント手法など独自に開発プロセスの組み立てを行い、プロジェクトを推進中 ◎決められた要件どおりにシステムを作る仕事ではなく、エンドユーザーが何を求めているかを考え、サービス企画・開発を通じ新たな価値を世の中へ提供可できる ■配属組織 事業部社員の2割程が中途入社ということもあり、受け入れ体制を整えています。20〜30代が半分以上を占め、社員の成長を後押しする風土があり、育成施策や事業部内での勉強会等を行っています。社員がイキイキ働く事業部づくりを目指し、事業部ポータル等でのコミュニケーション施策やキックオフ等を実施しています。 ■働き方 在宅勤務を導入しています。事業部のリモートワーク比率は高く、リモートワークとオンサイトのいいとこどりができるハイブリッドワークを目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社クラフティア(旧社名株式会社九電工)
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
500万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■業務概要: 当社が各地で施工する電気設備工事に関する設計/施工管理業務を担当頂きます。 事務所・病院・文化施設・店舗等の超高層ビルから小規模建物まで、全ての建物を対象とした電気設備全般の工事施工管理、設計・積算などの業務業務です。 主な業務内容は下記となります。 ・現場の施工管理 ・設計・積算 ・工事進捗/品質/安全/協力会社管理 ■直近のテーマ: 2020〜2024年までの現在の中期経営計画では、持続的な成成を実現するための3つの改革を実行中です。 「施工戦力」「生産性」「ガバナンス」をテーマとして掲げており、うち「生産性」については教育体系の見直し、先端技術及びITを活用した合理化・省力化の推進、 業務改革の実践に取り組んでいます。DX推進や働き方改革を積極的に行うことで長時間労働抑制に向けた取り組みを実施しており、前期全社平均残業時間は29.1h/月 (技術部門で91%の社員比率)、平均有給取得日数は11.1日と着実に前進しています。 ※DXによる業務プロセスの見直し(iPad配布、スマホ配布、ペーパレス化、印鑑レス化)、働き方改革(年休取得推進日の設定、定時退社徹底日の設定、勤務間インターバル制度)、ペーパーレス会議の随時導入、社内インフラ整備の促進など。また次世代技術として、クラウドモバイルカメラ、レーザー墨出器の試験導入、3D点群画像データを用いた3D CAD図での作成など、ICT/IT技術を用いた工事の効率化、現場調査の大幅な省力化の研究開発へも投資しています。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
東京都
650万円~999万円
繊維 総合化学, 経理(財務会計) 財務
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 本社にて、国内における税務に関する業務をご担当いただきます。総合職の為、将来的に異動や転勤が発生する可能性があります。 ■職務内容 本社における税務領域の業務をお任せします。 ・国内海外グループ会社、事業部門の税務面でのサポート ・国内税務申告業務フォロー ・税務業務における本社と国内海外グループ会社の役割見直しや連携体制の構築 ■組織構成 経理部 経理グループ/管理職:1名、総合職:14名 ■働き方 コロナ禍では週2〜3日リモートワーク勤務となっております。 経理部の平均残業時間は20〜30時間程となります。※繁忙期除く 【企業の特徴】 ■「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野で新しいソリューションを創造していきます。 ■「社員と共に」社会貢献する企業 次の100年に向け「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。 ■働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 ■世界シェアトップクラスの製品多数 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われており、世界トップシェア(約50%)を誇ります。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち、4分の1の重さを実現する炭素繊維は、航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 ・ポリカーボネート樹脂:エレクトロニクス分野を中心にアジアシェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピアズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 研修サービス, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◇東証グロース上場/プロジェクトの推進/案件獲得が順調に進んでいるため今後拡大方向◇ ■業務概要: リーダーに求められるのは、優れたコードより「進める力」。あなたの挑戦がチームを動かし、現場に価値を生み出します。 受託・SES両軸でプロジェクトの中核を担い、開発のリードを取るポジションです。単なる橋渡しではなく、要件を咀嚼しメンバーに落とし込み、成果を出すためのチーム推進と技術選定が主な役割となります。 ■業務内容: ◎要件整理、仕様書作成、メンバー割当、コードレビュー ◎プロジェクト状況の見える化と改善提案 ◎サポートエンジニアの教育・評価補助 ■技術スタック: ・Java(Spring)、Python(Flask、Django) ・React、Vue、TypeScript、MySQL、OracleDB ・PowerAutomate、Looker Studio、Redash ■仕事の魅力: ・リーダー職としてキャリアアップしたい方を支援 ・将来はPMやテックリード、PdMへの展開も可能 ・中規模案件でリーダー経験を積む最良のタイミング ■開発体制・環境: ・Slack+Notion or Backlog+GitHub運用 ・1チーム:3〜5名規模 ■現場で使われている技術: ・Java、Python、Spring、Vue.js ・AWS、Azure、PowerPlatform ■当社について: 「NEW NORMAL ACCLERATION-いつかの未来を、いつもの日々に-」というグループパーパスを掲げ、日々生み出されるテクノロジーやイノベーションの社会実装を目指す会社です。 2019年に東証マザーズ(現グロース)に上場し、短期的には時価総額300億企業を目指しています。 ■当社の強み: 東証グロース上場企業として社会的信用がありながらも、ベンチャースピリッツが強く残る社風です。スピード感のある成長を目指しており、短期的には時価総額300億円企業を目標とし、その後新たな事業や開発投資を考えているため、企業の成長と共にキャリアアップしていきたい方にはおすすめです。 また福利厚生として従業員持株制度があり、奨励率もかなり高いため中長期的な従業員の中長期的な資産形成を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 財務
【創業50年超の安定した経営基盤/大手企業からの信頼も厚い老舗エンジニアリング会社/充実の研修期間・フォロー体制】 ■業務内容: 主に日次の経理業務や月次、年次の決算、連結など、重要な経理の業務を担います。 【経理業務】 ・会計伝票作成・検証業務 ・月次/年次の決算業務 ・連結業務 ・グループ会社の経理サポート ご経験や興味を踏まえ経理業務以外に、経理領域のDX推進やグループ会社の会計システム導など各種プロジェクトやPMI、ファイナンス業務に取り組んでいただきます。 ※グループ会社の訪問など一部出張が発生することがあります。 ■仕事の魅力: ・経理業務だけでなく、M&AやPMIなどの業務に携わることができます ・PMI、DX推進などの課題解決のプロジェクトで裁量を持ってリードいただき、課題解決のジェネラリストになれます ・業務の経験だけでなく、育成プログラムやOJTを通してしっかりスキルを身につけられます ・グループ会社のCFOや財務経理部長を目指せるキャリアパスがあります ・独身寮や社宅制度があり、自己負担最低2万円で住めます ・フレックス・リモートの環境で自由に働けます ■チームについて: 財務経理部では月次/年次決算、申告納税といった一般的な財務経理の業務に加え、資金調達などのファイナンス業務、M&A実施後のPMI業務、グループ会社の財務管理・支援も重要な役割です。 ■企業の特徴: ・当社は高層ビルや一流ホテル、大型ショッピングセンター等の設備管理事業や半導体、自動車分野等のフィールドエンジニア事業を手掛けています。 ・後継者不在、高齢化、人手不足から廃業の危機を迎えつつある、長年技術サービスを担ってきた会社からM&Aを通じて技術を承継し、経理・総務・人事・システム等のコーポレートサービスの共通化、採用支援・教育訓練プログラム整備、最新テクノロジーの活用、グループ会社全体での業務稼働最適化により生産性を向上し、日本のインフラ維持に必要な技術者を育成し、安定して働き続けられる環境を築きます。 ・我々はファンドのように短期間で投資家利益のために行動する主体ではなく、長期にわたって実事業を運営し上記の使命を果たしていくグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZEN PLACE
東京都目黒区下目黒
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【SaaSプロダクト立ち上げ・成長を一貫して経験◎ピラティス・ヨガスタジオを国内外に150店舗以上展開するヘルスケアカンパニー/年間休日120日以上/福利厚生充実◎】 ■ポジション概要: ◇当社は、自社のピラティス・スタジオ運営にかかるシステムを内製開発しています。 ◇自社システムが持つ機能を再構築し、フィットネス・ウェルネス・スクール・店舗業界向けに、会員管理・予約・決済を一元化するSaaSプラットフォームを開発を計画しています。 ◇プロダクトマネージャーとして、プロダクトの方向性策定から開発ディレクション、リリース後のグロースまで一貫して担っていただきます。 ◇競合には hacomono をはじめ、急成長する国内SaaS企業が存在する市場で、プロダクトを差別化し、業界標準を塗り替えていくことを目指します。 ■主なミッション: 1)プロダクト戦略・プラットフォーム化方針 ◎プラットフォーム化方針および中長期ロードマップの策定 ◎MVP定義と開発スコープの管理 ◎プロダクト価値最大化のための市場・競合分析 ◎ビジネスゴールとプロダクト戦略の接続 2)共存戦略・アーキテクチャ方針 ◎境界(Bounded Context)設計によるシステム領域の明確化 ◎データ/機能の切り分け戦略策定 ◎API公開ポリシーとバージョニングルールの設計 3)段階移行計画とリリース管理 ◎ストラングラー方式による段階的移行計画の立案 ◎Feature Flagやカナリアリリースによる漸進的機能提供 ◎ロールバック基準と緊急対応フローの明確化 4)運用・信頼性設計 ◎SLA/SLO/SLIの策定と達成計画 ◎監視・アラート体制の設計と運用プロセス整備 ◎障害対応体制の構築、キャパシティ計画 ◎コスト最適化(TCO/FinOps)の推進 5)データ保護・セキュリティガバナンス ◎個人情報/決済データの適切な取り扱いポリシー策定 ◎権限管理(RBAC)と認可設計 ◎監査ログ方針とコンプライアンス対応 6)利害調整と組織間連携 ◎CS、店舗運営、財務、法務、開発などの横断的な調整 ◎ベンダー選定・外部SaaSサービスの契約・利用方針策定 ◎ 経営層や社内外ステークホルダーへの進捗報告と合意形成 変更の範囲:会社の定める業務
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【ピラティス・ヨガスタジオを国内外に150店舗以上展開するヘルスケアカンパニー/年間休日120日以上/福利厚生充実◎】 ■主なミッション: ◎基幹システム/基幹予約アプリ/新プラットフォームサービスを横断し、統一された顧客・スタッフ体験を設計 ◎ピラティス事業を通じたヘルスケアWellbeing価値の最大化と社会的インパクト創出。 ■利用ツール: Figma/Notion ■得られる経験: ◇経営者に近いポジションでの開発環境 ◇ヘルスケア/Wellbeing領域の行動変容経験 ◇複雑ドメインでの横断UXリード経験 ■当社について: 「Well-beingな社会を創る」という企業ビジョンのもと、最新の研究結果やテクノロジーを活かし、マインドフルムーブメントで人を豊かにするスタジオ事業、心や身体をより深く学ぶアカデミー事業、一生を豊かに生きることをサポートする訪問看護・リハビリデイサービス事業、単に病気を治すだけではなく、豊かな人生、ウェルビーイングを目指すためのクリニックやアプリ事業などを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
岡山県岡山市北区表町
西大寺町駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎DX案件にも参画でき、スキルアップが可能です ■業務概要: 3県の地方自治体を顧客として20のシステムを請け負っています。 これらの維持保守作業および機能追加、また新システムの開発を行っています。 主なシステムとして、財務系のシステムがあり、維持保守作業としてシステムの運用支援、データメンテナンス作業等を行いながら、お客様からの要望をヒアリングし要件をまとめ、機能追加を行っています。 ■入社後の流れ: まずは既存システムのアプリケーション保守運用に従事いただき、お持ちのご経験やスキルに応じて、運用チームリーダをお任せすることを想定しております。 タイミングによっては案件途中からのアサインになるかもしれませんが、お客様との仕様調整〜リリースまですべてに携わることが可能です。 リーダとのOJTを通じて業務に慣れていただき、ご志向に応じて、今後業務内容をアサインいたします。 \やりがい/ ◎岡山、広島、山口県下の自治体向けにシステムを導入しており、システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、アプリケーション開発の全てのフェーズに携わることが可能です◎ ◎Java、ASP.netの言語の他、ローコードツールを使ったシステムも扱っており、DX領域に触れる機会あり ◎基本的にプライムとして立っており、顧客と直接折衝しモノづくりができます ◎今まで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることが可能です ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系または、マネジメント系に進むかご自身でキャリア選択が可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■開発環境: OS:Windows、Linux、VMWare DB:Oracle、postgreSQL、Symfoware 言語:java、ASP.net、Access 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
800万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜チームで仕事を進める/リモートワーク可、手当支給有りなど福利厚生良好〜 ■業務概要:下記いずれかのマネジメントをお任せすることを想定しております。 《ITサービス》 IDCセンターならびに統制席、コールセンターの運営を行っており、ITILに基づいた対応を行っています。基盤構築チームとの作業分担も行っており、一部老朽化機器の更改から、当社提供サービスのリソース確保のための機器構築、導入等も実施しています。 《ヘルスケア》 オンライン資格確認をはじめとした、ヘルスケア関連の基盤・ネットワーク構築を行っております。 また医療ベンダーとの関わりも多く、新しいサービスを構築していきます。 セキュリティを担保しつつ、IDCを利用した自社仮想基盤やパブリッククラウドサービスの利用も含めて、様々な基盤を組み合わせ顧客へ価値を提供していきます。 \やりがい/ ◎DCの運営、統制席、コールセンターの統括も行っており、ITサービスマネージャーとしての経験を積むことができます! ◎2次エスカレーション先として、故障機器の構築、設定変更などを行う事もあり、基盤構築スキルをつけることも可能です。 ◎PMPやAWSなど資格を積極的に取得sることが可能です。 ◎顧客との定例会参加、ニーズヒアリングなどを行える場面もあり、幅広い経験を積むことができます。また、 地域医療にかかわるシステムもあり、地域・医療関係への貢献もできます。 ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■案件の開発環境: OS:Linux,Windows DB:Oracle,PostgreSQL,MySQL,Apache 仮想化技術:Vmware, Hyper-V 独自開発 ルータ:Yamaha, Cisco, センチュリーシステムズ 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
広島県広島市東区二葉の里
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
〜「監理技術者 機械器具設置」の資格をお持ちの方へ/東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■職務内容: ・監理技術者 兼 現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20〜30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■担当エリア・出張について: ・担当エリア:基本的には配属エリアが中心、ただし全国出張の可能性もあります ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますのでご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ★監理技術者資格をお持ちの方が工事現場へ専任配置された場合、以下の手当が支給されます! ・資格手当 最大2万円/月 + 専任配置手当 最大2万円/月 + 現場代理人手当1000円/日 →年間72万円(毎月20日間工事現場に従事した場合) ■クボタ環境エンジニアリングについて: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。
株式会社メイコー
神奈川県綾瀬市大上
電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜住宅手当家族手当アリ/有給取得平均11日/クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■職務内容: 電子回路基板の国内トップクラスメーカーの当社にて、主にWEB系システムの開発・保守を担当します。 ■業務の特徴: ◇基幹システムの刷新として、WEB化やクラウド移行を推進している中で、利用部署へのヒアリングによるニーズや課題の抽出等、要件定義・基本設計工程から携わっていただき、スキルアップすることが可能です。 ◇生産・販売・顧客・購買・物流を管理する基幹システムは、基本的に自社で内製していますが、一部システムは協力会社と開発を進めており、仕様指示や調整、進捗管理等も将来的にお任せする予定です。 ◇経営方針としてDX推進を掲げ、IoTによるスマートファクトリー化やAI関連のシステム導入等も推進中です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: 情報システムグループには10名在籍しており、ソフトウェア担当は6名おります。 ■働く環境: 〜スキルアップと安定的な働き方を両立できる環境〜 ・フレックス制、平均勤続年数13.2年(前年度実績) ・研修充実:階層別研修、語学研修補助、E-ラーニング等 ・借上社宅、持株会、ベネフィットステーション加入、社内保育所(無料)等福利厚生充実 ■当社について: ◇当社は1975年創業、東証プライム上場の回路基板メーカーで、自動車向け/スマホタブレット向けを中心とした回路基板を企画/開発/販売しています。自動車の電装化や、5G需要の拡大を背景に業績拡大を続けており、回路基板メーカーとして国内売上ナンバーワン、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。 ◇スマートフォン向けの高密度高機能の基板や、自動運転実現に向けた高周波対応基板、自動車のエンジンルームや太陽光発電といった過酷な環境に耐える基板など、様々な分野で最先端の製品を提供しています。 ◇また中国/東南アジアにも複数の工場を所有し、EMS事業(電子機器受託製造)も展開しているため回路基板の設計から最終的なモジュールの製造まで一貫して対応することが可能です。今後も新工場設立を予定しており、生産自動化とDXを推進することで更なる業績拡大を目指しています。 変更の範囲:本文参照
JFEシビル株式会社
東京都台東区蔵前
設計事務所 ゼネコン, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜世界有数の大手鉄鋼メーカーJFEスチールグループ・安定した経営基盤/手当も充実しており福利厚生充実・就業環境も良く長期就業◎〜 ■業務概要:下記いずれかの業務をご担当頂きます。 ・鋼橋補強設計業務(首都高・公共JV) ・メタルロード、ポールの設計業務 ※ご経験により業務内容を決定いたします。経験の浅い部分も先輩社員に聞きながら学んでいける環境となっています。 ■社会基盤事業部の特徴: 製鉄所建設で培った確かな技術をより利便性の高い工法へ進化させ、オンリーワン技術として確立。開発から設計、施工まで、機能する社会基盤づくりに貢献しています。 ■組織構成: 本ポジションに関しては計7名が在籍しています。 非常に少人数で業務を行っており、裁量が大きい環境です。 ■当社の特徴: ・JFEグループ唯一の総合建設会社で、グループの製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注が大幅に増加し業績を伸ばしております。 ・世界有数の大手鉄鋼メーカー、JFEスチールが親会社となっており、盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持しております。さらに、福利厚生も充実しており、安定した環境の中で、自由に仕事へ取り組むことができます。また、中途入社の社員が多数在籍しており、違和感なく職場へ溶け込める環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーティエンスコンサルティング株式会社
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
IT領域全般の深い技術力を活かし、クライアントの情報システム部などに対し、情報セキュリティ規程やガイドラインの設計と構築、セキュリティサービスの企画や機能開発をリードすると同時に、グループ会社やパートナーと連携し、SOCやCSIRTの立ち上げやセキュリティシステム導入のPMOサービス、セキュリティ対策の技術支援全般に対応します。また、サイバーセキュリティ/IT部門に対してガバナンスやリスク管理に係る、部門運営/体制構築、規定・ポリシー策定・整備、モニタリング/アセスメントの実施・評価まで、一気通貫して支援します。 ■業務詳細: ・情報システム部門のセキュリティ計画立案/作成支援 ・新たなセキュリティテクノロシシーの調査研究とセキュリティ管理策の実行計画支援 ・CSIRTを含む、ITライフサイクルにおけるセキュリティ運用の定着支援 ・ITプラットフォーム全体の設計やアーキテクチャの評価 ・クライアントを取り巻くステークホルダーのコントロールと技術的なバリデーション ・クライアントが抱えるセキュリティ課題の洗い出し、優先順位付け、助言、および実行支援 ・グローバルレベルのセキュリティ品質向上に向けたグループ共通ポリシーの策定支援 ・シャドーIT撲滅に向けたセキュリティ統制強化の実行支援 ・サイバーセキュリティ部門における経営戦略・事業報告(報告スキーム整備や資料作成など)や全体プログラムマネジメント・個別施策のPMO支援 ■魅力: ・クライアントが直面している課題や問題、要望に対して、保有している技術力を武器や手段として、妥当で具体的な施策を論理的に導出する能力を身につけられる ・クライアントとITベンダーやSIerとの技術的なスキルギャップを埋めるための、技術的な検証能力と各ステークホルダーとのコミュニケーション能力を身につけられる ・ITシステム全体を理解するだけでなく、システム全体を業務から紐づけ、企画、設計から導入、運用、ITライフサイクルの全フェーズを経験できる ・セキュリティ運用観点を踏まえた実効性を伴う対策の助言、経営視点からのセキュリティ課題に取り組める ・クライアント課題やガイドラインなどの「実施・遵守すべきこと」に対して、様々な立場や視点がもつ制約や業務優先度をバランスしながら解決する経験や能力を身に着けられる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社江口電機
岡山県倉敷市中島
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務 管理会計
〜経営者の右腕として業務を担うポジション/管理職候補/戦略策定から管理まで幅広く担える/健康経営優良法人認定企業/平均勤続年数12年以上/有休取得日数9.7日/大手メーカーと多数取引〜 ■業務内容: 管理職候補として、財務業務をはじめ管理部に関連する業務をお任せします。 将来的には、長期的にはマネジメントや財務戦略や事業計画をお任せする予定です。 ■業務詳細: 本人のご経験や能力に合わせて、以下からお任せする業務を決定いたします。 ・資金管理/会社の資金繰り(キャッシュフロー)の管理、銀行との折衝や融資の手配、支払いや入金のスケジュール管理 ・予算策定、管理/年間予算の作成、実績との比較・分析、コスト削減の提案 ・財務分析/財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の分析、経営層へのレポート作成、投資判断のサポート ・資金調達・運用/投資戦略の立案と実行 ・内部統制/監査対応:財務に関する社内ルールの整備 ■組織構成: 60代1名、40代4名、30代1名、20代1名の計7名 ■働き方: 残業月10時間程度、有休取得日数9.7日/年とライフワークバランスも充実しています◎ ■中期経営目標: 2030年までに売上高100億円を目指す中期経営目標(100億宣言)を掲げ、2025年度以降で年平均成長率15.9%を設定しています。 ■当社の特徴: 2026年に創業70年を迎える、ものづくりの現場を「もっと効率よく、もっと快適にする」 FA化のパイオニア企業です。日本のモノづくりの現場は、労働人口減少問題をはじめとし、多くの課題を抱えています。電気機械商社としての知見のみならず、制御盤の設計・製造技術、ホイストクレーン のアフターメンテナンス、空調による暑熱対策等の幅広い知見を活かし、日本のモノづくりが世界を牽引し続けられるようサポートし続けます。また、事業活動を行う上で必要な工場や設備への投資を行います。中でも、企業成長における主役である従業員に対しては投資を惜しまず行い”人材”から”人財”へと育成することで、新たな企業価値を創り出します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パロマ
香川県高松市福岡町
沖松島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内トップクラスの老舗ガス機器メーカー/商談という堅い雰囲気ではなく、まるで雑談をするかのような営業スタイル/海外でも事業を拡大◎グループ全体で9,074億円の業績/丁寧な研修で成長とやりがい◎/残業8hとワークライフバランスも充実〜 ■業務内容: ガス事業者や工務店などを訪問し、ガスコンロやガス給湯器などパロマ製品のご提案を行っていただきます。 昔からお付き合いのある既存のガス事業者(都市ガス・LPガス)、販売店、家電量販店、住宅メーカー等に向けた提案営業をお任せします。 ■具体的には: ◇新商品のご案内やメンテナンス、当社で制作したチラシなどの販促のツールの提供 ◇提案スタイルや接客方法…お客様からお声がけいただけることが大半です。新商品プロモーションや販促企画もお任せします ◇担当商材…自社の調理機器、給湯器、床暖房など ◇訪問件数…6〜7件/日 ※無理のない件数から始めていただきますのでご安心ください。 ◇担当企業数…(営業所単位で50〜100社程度)一人20-30社 ■入社後の流れ: 入社後の3カ月間は研修を実施します。 ◇座学研修(2日間)…当社で取り扱う商品知識や営業ツールの使い方などを身につけていただきます。商品は実物をもとに、触りながら取り扱い方法を学んでいきます。 ◇OJT研修…先輩社員に同行し、実際の営業を経験します。営業スタイルは人によって異なるので、数名の先輩社員に同行して営業を見つつ、自分なりの提案方法を見つけてください。 ◇メンター制度…直属の上司とは別に、年齢の近い先輩社員がサポートする制度を導入しています。相談しやすい関係性が築け、何でも相談できます。 ■キャリアパス: 当社では中途入社のメンバーが3割を占め、キャリアや評価にハンデはありません。入社後3年で営業所長に昇進した成功事例もあり、ステップアップのチャンスが豊富にあります。成果が正当に評価され、モチベーション高く仕事に取り組めます。中途入社で支店長や役員を任されている社員もいます。 ■配属先: 中途入社の先輩や、20〜30代の若手社員が多数活躍する環境です。風通しも良く、仕事の相談も気軽にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ