107962 件
株式会社DCXforce
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
900万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜デジタル領域の総合コンサルティング会社/最上流のコミュニケーションプランニングから担当/20代で役員を目指せるスピード感!〜 大手クライアントのデジタル顧客接点の戦略設計から実行最適まで、一気通貫で支援するDCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)コンサルティング事業を展開している当社にて、コンサルタント業務をお任せします。 ■主な業務内容: 新規事業の立ち上げや事業変革など上流となるDCXの全体設計から、CDP・CRM・MA・App・Web・EC・SNSなど下流工程まで広く携わっていただきます。 多岐に渡るデジタル顧客接点において、戦略立案から実行支援まで一気通貫で、お客様の課題に合わせた支援を行います。 ■プロジェクト事例: 【グローバルBtoBメーカーにおけるWebサイトリニューアル支援】 ・クライアント:グローバルBtoBメーカー様 ・プロジェクト概要:主要7カ国統括でのデジタルマーケティング戦略の策定及びWebリニューアル ・具体的な支援内容 ・グローバル含めたDCXの戦略検討 ・Webサイトリニューアルの目的定義&KPIへの落とし込み ・Webアクセスログ解析の体制検討&運用設計 ・プロジェクト推進会議体の設計 ・ステアリングコミッティ会議へのプロジェクト方針案の上申対応 ・海外拠点からのヒアリングを通しての戦略の磨き込み ・各国のリニューアルにおけるプロジェクトのディレクション及び進行管理 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。 大手クライアントのデジタル顧客接点の戦略設計から実行最適まで一気通貫で支援するDCXコンサルティング事業を展開しており、DCX領域で日本産業の成長を率いる存在を目指しています。
株式会社リバスタ
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜ゼネコン売上TOP100の9割以上に導入済の電子マニフェストサービス「e-reverse.com」提供/1万社を超える顧客基盤/年休120日・土日祝休み/在宅可/フレックス〜 ■業務内容: 少人数(3〜5名程度)のチーム体制です。一つのサービスに限らず、複数のサービスの案件に携わります。業界に与えるインパクトが大きいサービスの開発に、コアメンバーとして携われます。 ・担当機能の設計、実装、テスト ・自身の進捗管理、TLへの報告 ※可能と判断した場合は要件定義もお任せします。 ■建設現場施工管理サービス「Buildee」シリーズ: 「Buildee調整会議」は、多くの作業員が同時進行で作業を行う建設現場で安全面の観点から義務付けられている、翌日の作業の連絡・調整などを行うWebサービスです。 ■開発環境: ・サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript(jQuery)、React ・DB:Amazon Aurora(MySQL) ・テストツール:RSpec、JMeter、Selenium、NUnit ・CI/CDツール:CodePipeline(AWS) ・インフラ:AWS ・仮想化環境:Docker(ECS(AWS)、Fargate(AWS)、Batch(AWS)) ・バージョン管理:Git(Backlog) ・プロジェクト管理:Backlog ■魅力・やりがい: 約20あるサブシステムで様々なアーキテクチャに触れたり、AWSが提供している新しいサービスを利用した開発を経験することができます。TLやチームメンバーやパートナーとコミュニケーションを取ってタスクを進めることができ、個人で問題を抱えることなく開発を進めることができます。 また、建設業界のDXを進めていくための様々なエンハンス開発や外部サービス連携の案件の推進に関わることが可能です。 ◎大手ゼネコン様に既に多く導入されており、知名度がある ◎利用者数が多いので、データも多い ◎新しいサービスを積極的に取り入れる予定であり、様々なチャレンジができる。スキルアップのチャンス ◎今後、画像解析などAIの領域への拡大もあり
PHC株式会社
群馬県邑楽郡大泉町坂田
700万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務概要: ・事業部のESG活動を統括し、商品軸での環境対応を推進する ※商品企画、マーケティング、技術、調達、製造などの日々の活動と密接に関係 ・顧客要請や規制対応を的確に行い、事業部の競争力を強化する ■業務内容詳細: ・戦略立案…事業戦略に基づいたESG活動の計画策定 ・プロジェクト推進…商品レベルでの環境対応(CFP算定、ACT Label取得、他) ・社内外の連携…ホールディングスのサステナビリティ推進室や外部ステークホルダーとの調整、事業部内の部門連携強化 ・教育・啓発…社内のESG意識向上やスキルアップ支援 ■組織について: ESG推進課は新設組織で立ち上げメンバーの募集になります。課長と今回入社していただく方の2名でまずはスタートする予定で、ホールディングスのESG推進室メンバーや欧州のESGメンバーとも協力しながら事業部のESGの取り組みを推進し、競争力のある製品開発、組織づくりをリードしていただきたいと考えています。 ■働き方について: ・リモートワーク可(週2-3日程度)、入社後3ヶ月程度はオンボーディングのため原則出社(相談可) ■バイオメディカ事業部(PHCbi)について: 1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりです。 以来、ライフサイエンス分野や医療業界のお客様の期待や情熱に応え、国内シェア1位、世界シェア2位を誇る超低温フリーザーはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなど様々なライフサイエンス事業を提供して参りました。 昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度を高めることに貢献しています。 変更の範囲:当社業務全般
古野電気株式会社
兵庫県西宮市芦原町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, アナログ(高周波・RF・通信) アナログ(その他アナログ)
〜大学や研究機関との共同研究や観測の推進/東証プライム上場/魚群探知機のパイオニア/世界シェアトップクラス〜 ■業務内容: (1)気象観測システムのアナログ回路(DC〜20GHz帯等)の設計・評価・品質水準試験等 (2)フィールド評価や実験に関するハードウェア設計業務の全般 (3)大学や研究機関との共同研究や観測の推進 (4)お客様(主に気象研究者の方々)のサポート対応 ■部署構成: ・部署名:技術研究所 第2研究部 電波応用研究室 ・人数:11名(人数構成:男性 10名、女性 1名) ・部署構成:60代2名、50代1名、40代2名、30代2名、20代3名、派遣・請負社員1名 ■技術研究所 電波応用研究室についての紹介: ・これまでフルノでは、集中豪雨などを観測する気象レーダーシステムを開発・提供してきました。当研究室では現在、新たに雨雲発生のもととなる大気の状態(雲・水蒸気量・温度分布等)を観測・予測するシステムの研究開発に取り組んでいます。水蒸気観測データ等をリアルタイムに予測計算に用いることで、線状降水帯などの集中豪雨発生をより正確に捉えることが可能となり、暮らしの安全・安心に貢献できると考えています。 ■働き方: 社員が生き生きと仕事に取り組めるよう福利厚生に関わる制度・施設の充実にも力を入れています! ・年間休日125日 ・完全週休二日制 ・リフレッシュ休暇やカフェテリアプランなども用意しています ・勤続年数に応じて年次有給休暇が付与されます。 (初年度12日、2年目以降20日) \本求人の魅力・特徴/ (1)海の安心安全を守る仕事! ・当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、日本の漁業や航海に貢献できるお仕事です! (2)業績拡大中! ・中長期経営計画の策定し、更なる成長のために様々な取り組みを行っております。社会の役に立つことで、売り上げを伸ばし続けております。 (3)風通しの良い社風 ・当社では中途入社で活躍する社員も多く、入社後は研修体制を整えておりますので、安心してご入社いただくことができます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北海道近代設計
北海道札幌市北区北十一条西(1〜4丁目)
550万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場企業グループの安定基盤/働きやすい就業環境。設計業務の技術力を評価され北海道開発局より令和6年と7年に北海道開発局長表彰、業務のDX(BIM/CIM)に積極的に取り組み、令和5〜7年(3年連続)でi-Con奨励賞を受賞。時代のニーズに合わせて技術の研鑽を続け、北海道の発展に貢献〜 ■担当業務: 北海道に根差した地域密着型の建設コンサルタントである当社にて、設計・点検業務の担当技術者としてご活躍いただきます。入社後は下記2分野いずれかへの配属を予定しております。 【橋梁】 補修・点検・新設の設計業務、技術提案書の作成、発注者との工程調整、現地調査。 2024年受注 耐震設計1件 補修3件 点検1件 2023年受注 耐震設計1件 補修3件 点検1件 【道路】 無電柱化業務の設計、交通安全(標識など)の調査業務、 技術提案書の作成、発注者との工程調査、現地調査、関係機関との打合せを行って頂きます。 2024年受注 無電柱化関連8件 道路設計1件 2023年受注 無電柱化関連7件 ■当社の魅力: ・プライム上場企業であるEJホールディングスグループ会社です。無電柱化事業を主軸に、道内の道路、橋梁関連のメンテナンスサイクル事業における事業拡大を目的に、親会社である株式会社近代設計より分社化いたしました。 ・北海道開発局をメインに道路や橋梁の測量、設計に強みを持っており、道内で安定した受注を積み上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本工作所
埼玉県吉川市旭
500万円~649万円
その他メーカー, 施工管理(機械) オペレーション・試運転
◎創業79年の安定企業! ◎年間休日122日!週休2日制で土日祝休み、時間単位での有給取得も可能! ◎成長をバックアップする資格取得支援や各種研修、福利厚生充実! ●業務概要: 環境保全機器(電気集塵機やオイルミストコレクターなど)をお客様へ納入するまでの過程で、機器の製造・管理・検査や工事を担当する、工事部での業務です。 機器の製作や調達品の管理、据付工事の監督業務などをご担当いただきます。 ●業務詳細: ◇見積業務(現地打合せ、製作・工事工程計画、調達検討、原価積算) ◇受注業務(客先・取引先打合せ、工事計画、検査、仕入れ品受入・出荷、工事監督・SV、試運転助勢、作業報告書作成) ◇管理業務(工事工程、品質、原価、安全衛生、設備・機器、指導育成、ISO、改善活動) ※工事・製品検査・客先対応等の際、数日間の出張が発生します。(土日含む) ●入社後の流れ: 入社後は、導入教育で当社が取扱う製品、担当する製品など、しっかりと研修を行います。 はじめは先輩社員と共に案件を担当し、OJTで実務的な面を身に着けていただきます。 ●働き方: ◎半日有給休暇や時間単位有給休暇、各種手当・休暇を完備し、メリハリよく働く事が可能! ◎残業時間は月10時間未満と少なめ。 ◎顧客先現地での打合せ・現場調査で出張あり。(長期出張はほぼ無し) ◎夜間対応なく日勤のみ。転勤なし。腰を据えて長く働いていただけます。 ◎必須資格の取得フォローや、階層別研修の実施など、入社後無理なく業務になじみ、スキルアップができるようにサポートを行っています。安心して長期的に働くことのできる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
東京都千代田区二番町
600万円~899万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ, その他金融事務 その他バックオフィス
【累計投資先は200社以上!運用総額累計1800億円を超えるベンチャーキャピタル◎組織は小規模ながら数多くの有力企業を輩出してきた当社で、ファンドアドミ業務にチャレンジしてみませんか?】 ■募集背景: 国内最大規模の7号ファンド(727億円)を含む10以上のファンドを運用していますが、ファンド数の増加に比例して投資家及び投資先の数も増加しています。 投資家の皆様の期待に応えるため、また社内外に安定したパフォーマンスを提供するために、アドミチームの業務も複雑化・多様化しています。 今後ファンドの増加も見込まれているため、特にポートフォリオチームは新しい体制を構築したいと考えています。 ■お任せする業務内容: ファンドアドミチームは、ファンド会計チーム(3名)とポートフォリオ(投資先)オペレーションチーム(2名)の2つで構成されています。 今回は、主にポートフォリオオペレーションを一緒に担当していただく仲間を募集しています。 ポートフォリオチームは、投資実行から売却までキャピタリストや投資先と密に連携をしながら、臨機応変に業務を進めています。 <具体的には> ・新規投資クロージング実務: 契約書締結を含む投資実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。 ・既存投資先管理: 投資先財務データ・資本政策に関するデータ入力を行い、投資先に関するDBを構築しています。また、投資先の株主となるため株主総会を含む各種手続きを行います。 ・投資家向け四半期報告書の作成: 投資先の定点観測を含むファンドの概況を投資家に報告するため各種資料を作成します。 また、投資家から個別に求められる資料作成も行います。 ・投資先株式売却実務: 投資株式の売却実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。 ・問合せ対応 等 ■本ポジションで働く魅力: ・アドミ業務全般を社内で行っているVCは実はとても少ないので、国内トップの投資実績があり、多くの国内外投資家を集めている組織において、投資関連業務を含むファンドアドミニストレーションについて複合的に学ぶことができます。 ・これまで投資/ファンド業務に携わったことがなくても、好奇心と向上心があれば多くの知識を学ぶことができます。
株式会社Talent x Buzz
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 アウトソーシング, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
◆◇外資系カルチャーの人材紹介営業/大手外資系・大手日系企業・スタートアップ等と取引!英語活かせる◎◇◆ 収入◎×働き方◎の両立を実践している社員が多く在籍しており、それぞれが理想の働き方を実現しています。 ★高還元のコミッション制度◎四半期ごとにコミッションとして還元!しっかりと稼げるよう、コミッションノルマも低く、年収3,000万円超えを目指すことができます。 ※よりしっかり稼げる環境にするため、還元率のUPなど、制度の再設計をしています。 ※アソシエイトマネジャー以上の職位はチームコミッションも有。 ■業務内容 大手外資系・大手日系企業・スタートアップ等、全方位へのヘッドハンティング型の人材紹介およびキャリアコンサルティング。企業と求職者双方を担当する両面型のリクルーティングに従事します。 □Client側 ・新規顧客開拓(電話やビジネスSNSによるアプローチ) ・既存顧客対応(およそ20〜30社の担当) ・求人票作成、採用戦略のヒアリング □Candidate側 ・求職者スカウト、キャリア面談 ・面接調整、内定後フォロー(3〜6ヶ月の定着支援) 将来的に採用および部下の育成、組織マネジメントに従事。 ■担当領域について 社長もしくはDirector直下にて新しい業界および領域・チームの立上げを想定しています。(ご経験や適性に応じて担当領域を決定します。) インダストリーとファンクションで領域を分け、1人1人の専門性を磨いています。 □想定領域 ・インダストリー:IT/金融/ライフサイエンス(製薬企業、メディカルデバイス) ・ファンクション:コーポレート(人事、経営企画、経理財務)/マーケティング ■会社・求人の魅力: ・合理的な外資系のカルチャー: 自分の行動に自分で責任持つカルチャーです。リモートワークや、フレックス、服装(商談時以外はサンダルでもOK)など。 ・新規事業に関わるチャンスが豊富: 弊社は採用DXやベンチャー支援、海外事業や教育事業など、人材紹介サービスに留まらないサービスを展開中。今後もさらなる新規展開を進めるため、多彩な事業に携わり、経験とスキルの幅を広げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カミナシ
東京都千代田区神田鍛冶町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務内容: ノンデスクワーカーの現場業務を効率化するSaaS「カミナシ」のカスタマーサクセスを担います。 ・契約後のお客様に対してのオンボーディング ・サービスを利活用できるようプロアクティブなサポート ・顧客定着計画と実行及びその効果測定 ・クロスセル・アップセルのためのアプローチ ・問い合わせ対応 また、マネージャー候補として、カスタマーサクセスチームとしての戦略の設計にも携わっていただきます。 ・CSとしてのOKR/チーム施策の設計や運用のリード ・CS全体のKPIの設計や検討のリード 将来的にマネージメントの役割をお任せすることも見据えながら、施策や戦略設計・組織のリードをお任せします。 ■主要な利用ツール: ・Slack(コミュニケーション) ・Notion(ドキュメント) ・Gainsight(顧客情報管理) ・hubSpot(顧客情報管理) ・Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) ・チャネルトーク(問い合わせチャット) ■カミナシについて: カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルをITの力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。デスクワークの世界ではITの活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。
株式会社ギフトパッド
大阪府大阪市西区南堀江
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜大手企業を中心としたアライアンス・ソリューションの具体化、事業計画策定など一気通貫で担当/経営陣との距離が近く風通し◎/切磋琢磨できる環境〜 ■業務概要: 経営戦略の策定、経営との合意、社内外に向けた説明資料の構成、ならびに経営戦略の実現に向けたプロジェクトの推進を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇全社の財務戦略策定・実行 ◇単年度予算・中期経営計画の策定および予実・KPI管理 ◇資本政策の策定、資金調達(エクイティ・デット)支援 ◇エクイティストーリーの設計と発信戦略の立案 ◇決算説明資料の作成、投資家説明のサポート ◇M&A・出資案件の財務分析、意思決定支援、PMI推進 ◇上場準備対応 ご経験や強み、ご意向にあわせて業務を柔軟に調整し、幅広くチャレンジしていただきます。 ■魅力: ◎経営陣との距離が近い ◎DX/Fintechソリューションの今後の成長戦略検討・実行の中核を担える ◎大手企業を中心としたアライアンス・ソリューションの具体化、事業計画策定など一気通貫で担当できる ◎メガベンチャーやコンサルティングファーム出身者が多数在籍しており、レベルの高いメンバーと切磋琢磨できる環境 ■組織構成: 経営企画部への所属を予定しています。 本部長1名 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。 それぞれ持つ強みを活かして働ける環境です。 ■当社について: 企業・自治体を支えるDXパートナーとして、独自開発したプラットフォームを通じて、企業の販促支援や株主優待、ギフト市場のEC化、地方創生の仕組みづくり等、マーケットを活性化するソリューションを提供しています。 ”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れた社会へ”というミッションを掲げ、近年はIPO準備の躍動感もプラスされ、ギフト分野を超えて急成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(給与社保) 人事アシスタント
人事労務(給与計算・社会保険事務)のリーダー的立ち位置としてご入社いただき、下記業務全般(もしくは一部領域)をご担当いただきます。 将来的には人事企画領域などをも手掛ける管理職候補、もしくは人事労務領域におけるスペシャリストの役割をお任せしたいと考えています。 ≪業務詳細≫ 給与計算 ・勤怠データを基にした給与の算出。および諸手当や各種控除等の給与変動要素の確認と反映業務 ・勤怠の集計、および管理 ・従業員約300名弱の勤怠データの集計、および勤怠不備の確認、是正等の管理業務 社会保険手続きの管理 ・産休、育休、労災、傷病などの発生時手続きの対応 ・社会保険料の定時決定(算定)、労働保険の年度更新等の年次業務 入退社、身上変更手続き、および承認対応 ・入退社時の手続き情報の確認と届出、管理の対応。 ・雇用契約書、労働条件変更通知書の作成。 ・身上変更時の確認と変更内容の反映対応、更新管理などの業務。 その他、労務管理、トラブル対応業務 ・残業時間(36協定)の管理、安全衛生委員会の運営業務 ・就業規則の管理、法改正等に合わせた改定、届出の業務 ・労使協定(36協定を含む)の締結と届出の業務。 ・年末調整対応(年末調整書類の確認と作成、計算、給与支払報告書の作成など) ・健康施策の立案と運営 ※上記の中から適性やご希望に合わせて業務をお願いする予定です。 チームで対応しており、給与計算や社会保険業務の一部をアウトソーシング委託していますのでご安心ください。 ■所属組織:人事労務課長以下、労務実務担当3名、企画兼務1名の組織となります。 ■キャリアパス: ・人事労務領域の業務を幅広くかつ深めることが可能な就業環境のため、労務業務のスペシャリストとしてキャリア形成ができます。 ・将来的に労務領域以外の人事業務経験を望まれる場合はそのキャリアも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
auフィナンシャルサービス株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
クレジット・信販, 内部統制 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【カード会員1000万人突破の成長中企業/毎年30%超の営業利益成長/スピード・裁量権ある環境】 ■職務内容: リスクマネジメント本部の総合リスク管理部(2線)において情報セキュリティ体制の構築に力を発揮していただきます。 金融分野などでは、現場の「1線」に対して牽制/支援を行う「2線」、そして1線・2線を監査する「3線」という概念が一般的です。このポジションは「2線」において情報セキュリティに関する管理職として、事業系システム、社内OAシステムなどを所管する「1線」に対して、牽制/支援する役割となります。 「1線」を牽制するだけではなく、一緒に知恵を出し(支援)、ときにはその旗振り役として様々なシステムリスク(サイバー攻撃、障害、BCPなどを含みます)に主体的に取り組める方を募集いたします。 「2線」としての業務経験がなくても、「1線」での知識を活かし、新たに2線としてチャレンジして行きたいという方も大歓迎いたします。 ■業務内容 ・金融庁/経産省ガイドライン、FISC、PCIDSS、auフィナンシャルグループ情報セキュリティ基準など、各種ルールへの準拠状況を「1線(外部委託先を含みます)」からの情報を元にFIT&GAP分析し、GAPが見られた場合には、速やかにその対応を1線、経営陣と協議します。 ・内部関係者が誤操作等により重要情報を漏えいさせないよう、人の眼による牽制だけではなく、システムを最大限(外部商品の選定を含みます)に活用し、これらリスクを最小化するために何ができるのかを検討します。 ・外部からのアタック、フィッシング、なりすまし等について、外部の専門家の情報を踏まえ、短期/中長期の視点で、今後システム面で何をすべきかを検討します。 ・その他情報セキュリティに関する対応として、法令や各種ガイドライン等を踏まえた社内ルールの策定、策定した社内ルールの管理および社内からの相談対応等があります。 ■魅力 ・金融事業会社ならではの厳格な関係省庁や関連法令など各種規制・ルールへの対応をする中で、より高度な知見と対応力を習得することができます。 ・上述のような経験を経ることで市場でより貴重な「情報セキュリティ人財」としてご自身の評価と価値向上に繋がります。 変更の範囲:会社が定める業務(ご本人の適性に応じて決定する)
明和工業株式会社
新潟県新潟市西蒲区打越
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【国内初水道事業民営化/年休123日/土日祝休み/残業平均月13.8H/「ハッピー・パートナー企業」/「イクメン応援宣言企業」】 水道インフラに関わる特許製品を生み出してきた当社にて、事業計画戦略の策定をお任せします。 ■業務内容: ・事業計画戦略〜戦術の立案 ・進捗管理、課題解決・改善、営業拠点サポート ・新規ビジネス領域へのビジネススキーム(アライアンス)の創出 ・事業拡大に向けM&Aで取得した企業との協業策定と実施 ・営業部門(事業部、各拠点)の横断的数値管理(収集、生成) ・営業活動に関するデータの収集、生成と分析 ・営業戦略を見据えた市場データ収集、生成と分析 ■入社後の流れ: 入社後は営業に同行し、自社製品が抱えている課題をお客様の声を元に洗い出していただきます。顧客から直接ヒアリングを行い、改善計画を立てていただきます。今後の事業展開、事業推進に向けての歩留まりを解消していただくことを期待しております。 ■業務詳細: メイン事業であるレンタル・製品販売事業部をリードしていただきます。当事業部は主に仮設レンタル配管の貸出しや空気弁、伸縮継手、災害時の備蓄資材の販売を展開しています。レンタル・製品販売事業部担当として事業計画戦略や戦術の立案など効果的な活用のための計画策定から実行支援までお任せします。 ■製品の魅力: 【仮設レンタル配管】 使い捨てが主流だった仮設配管のレンタル事業を先駆けて展開。特許取得製品を始め、多種多様なラインナップを取り揃えており、対応できる案件が広い点が強みです。全国7か所にレンタル工場を構えており、短納期で納品できる点も評価いただき、リピート率は80%を超えております。 ■働き方: ・平均勤続年数12年 ・年休123日(土日祝)、平均有給取得日数10日/年(長期休暇取得可) ・「ハッピー・パートナー企業」「イクメン応援宣言企業」に認定 "生活と仕事を両立できる環境づくり”に注力しています。 ■当社の特徴: 昭和44年創業以来、水道関連事業を業として、上水道施設の建設、水管橋等の金属製品の製造、水道本管仮設資材のレンタル、災害等の緊急時に活躍する仮設資材の備蓄・提供並びに環境水質分析などで日本全国へ事業を展開しています。地域未来牽引企業にも認定されております 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事グローバルメタルズ株式会社
東京都
600万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【社会インフラを支えるODA案件等の大型ビジネス/2015年からセカンドステージとして自立自走を目指した新たな人員体制/中途入社者多数活躍】 ■職務内容 (1) 鉄道敷設プロジェクト向 鉄道資機材(主に軌道部品)の輸出、三国間トレード (2) 新規プロジェクトへの鉄道資機材トレード・投資案件の開拓 (3) 部下のマネジメント・指導育成 お客様との折衝、商談、リスクマネジメント、納期・在庫管理、デリバリー調整、新規顧客開拓、市場調査・マーケティング等の営業活動をお任せします。 ■ポジションの魅力 (1)社会インフラを支えるやりがい 東南アジア等の世界の鉄道敷設案件向けODA関連の対応を行うインフラの根幹を担う事業です。昨今のカーボンニュートラルの流れでも注目されている鉄道事業の重要度は今後も高まっていく見込みです。 (2)ビジネス規模の大きさ 鉄道事業はODAの案件等を含め、金額も非常に大きなビジネスとなります。大きな規模感、社会への影響力を感じながら、業務に取り組んで頂くことが可能です。また、世界各国への出張など、非常に仕事の躍動感を期待頂けるポジションとなっています。 (3)業界内での圧倒的なプレゼンス 住友商事グループは鉄道案件に古くから強みを持つ企業です。本ポジションのレールなどの資機材のほか、鉄道の車輪等の部品を住友商事グローバルメタルズで行っているほか、グループ内で鉄道システムの輸出などを実施しており、鉄道業界でも圧倒的なプレゼンスを誇ります。世界の様々な企業からお声がけを頂くことができ、業務上のチャンスが非常に大きいのが特徴です。 ■担当エリア: インド、東南アジア、世界各国向けの案件 ■キャリアパス: トレードや事業会社管理業務を経験した後、配置転換で様々な業務を経験し、スキルアップが可能です。 将来的には当社が国内外に投資する事業会社へ出向、グループの海外事務所への赴任など、様々なキャリア形成の機会があります。 ■同社について: 住友商事がコアとしている金属ビジネスを担うグループ中核企業として2003年4月に誕生しました。「金属のトレード」と「事業経営」を両軸に展開しています。取引の『80%』が海外向け、基幹職の『25%』が現在海外駐在中であり、業界トップクラスの海外比率を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JECC
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) リース, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■業務内容:社会インフラに関わるITソリューションに強みを持つ同社にて、経済産業省と厚生労働省と連携する全国規模のプロジェクト(水道標準プラットフォーム事業)にアプリケーションエンジニアとして関わって頂きます。 開発・保守メンバーとして、以下のような業務での貢献を期待しております。 ・水道PFサービスのソフトウェア開発や保守 ・水道PF利用顧客の導入・構築対応 ・水道PFの障害対応・管理 ・水道PF上でアプリケーションを構築するベンダの技術支援(導入前、導入後) 導入されたプラットフォームの更に上部に、他ベンダーのアプリケーションを載せ連携させますが、その際には他ベンダーとの間に入ってシステム設計に関わることができます。同社はこれまでの公共向けプロジェクトの実績を生かし、現在そのプラットフォームをサービス提供する唯一の企業です。水道事業者を主な顧客として最上流からプラットフォーム導入に関わって頂きます。※水道標準プラットフォーム事業について:水道の永続的な供給や効率化のための全国規模のプロジェクトです。 ■開発環境 言語:Python、フレームワーク:Django、ライブラリ:json、インフラ・データベース:PostgreSQL、MongoDB、その他(タスク管理、コミュニケーションツールなど):"資材管理:subversion、gitlab コミュニケーションツール:Zoom、Teams、GoogleMeets、GoogleChat" ■組織/働き方:水道プラットフォーム事業推進部の技術部門は、部長含め7名で20代から50代の男性社員で構成されています。社風としてチーム内でのコミュニケーションを重視しており、中途採用の方であってもフォロー体制は万全です。同事業部は顧客との距離が非常に近く、最上流から構築、運用まで関わることができるため、幅広いフェーズでご経験を積むことができます。 ■魅力/特徴:・政策に連携したDXを推進する大規模な重要プロジェクトに携わることができます。 ・水道標準プラットフォームサービスを提供している企業は現時点で当社のみで、将来的に約1300ある全国の水道事業者へデータ流通基盤となるプラットフォームサービスを提供していく予定です。 ・国内トップレベルのベンダーと協業の仕事ができる機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
地方銀行, 商品企画・サービス企画 営業企画
■業務概要 ・iBankマーケティングはふくおかグループ子会社として、ICT技術等を活用したFinTechサービスの展開を通じた新たな事業領域を創造しており、地域金融機関が手掛けるネオバンク、デジタルマーケティング企業として全国から注目を集めています。 ・現在、全国の地方銀行12行と提携し、コアプロダクトの「Wallet+」は累計ダウンロード250万を突破するなど、新事業として成長と遂げています 本ポジションでは、当社が運営するポイントサービス「myCoin)」事業における、事業開発/サービス企画を担う人材を募集します。※ふくおかフィナンシャルグループ採用後、iBankマーケティングに出向し、勤務していただきます。 ■業務詳細: ・地方銀行と地域の企業・個人の活性化を目的とした新ビジネス・サービスの企画・立案 ・外部環境変化・競合調査(新しい技術・顧客トレンド・異業種含めた競合動向) ・顧客獲得や単価向上につながる企画の設計・推進 ・Pocの運用(法務障害、マーケティング、デザインなど社内関係各所との連携ビジネスパートナー、チャネルなど社外関係各所との折衝、上長へのプレゼンテーション、承認) ・PoC結果の分析、レポーティング(成功要因、失敗要因の分析、拡大展開の計画) ・「Wallet+」における各機能・サービスのビジネスモデル構築を含めたプロジェクトの推進 ・プロダクトの成功の定義、プロダクトビジョン・プロダクトロードマップ・ユーザストーリーの作成、プロダクトバックログの優先順位付け ・社内関連部署および外部パートナー企業との協業・アライアンスの検討・推進 ■採用背景:アプリ「Wallet+」の連携銀行が増加しており、事業拡大の為の増員募集となります。 ■組織構成:約20名が在籍しています。 ■iBankマーケティング株式会社への出向 事業内容/銀行代理業、電子決済等代行業、情報サービス業、広告業ほか 住所/福岡市中央区西中洲6番27号 変更の範囲:会社の定める業務
日本メカテクノ株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜社員の9割が設計者!利益率10%以上の超安定企業/抜群の働き方でワークライフバランスを整えられます!入社3年後定着率90%以上〜 大手自動車メーカーのリチウムイオンバッテリーを製作する機械をはじめ、 自動車部品、電子部品、電機部品、医薬品など様々な業界の生産設備(自動組立機、自動検査機、省力機械)を提供している同社にて、自動化設備の制御設計業務をご担当頂きます。 ◇仕事内容: ご経験に応じて以下のような業務をお任せいたします。 ・電気制御設計 ・制御回路設計(ハードウェア) ・制御ソフト設計(PLCのプログラミング) ・デバッグ、設備立上げ ●期間:約3か月~4か月ほどかかります。 ●メンバー:機械設計のエンジニアとチームを組んで設計いたします。(2~10名) 同社の設計する機器・設備はオリジナルで、一部のユニットや部品ではなく全体を製作しています。 社内でいちから設計・試作検討を重ね、1台の機械へと組みあげていくため設計したものが組み上げられていく様子を見ることができます。 ◇働き方: ・年休120日(完全週休二日制・土日祝) ・有給取得:平均11日 ・残業:平均18.8時間 ・出張期間: 大規模案件:2-3週間程度 小規模案件:1週間程度 ・対応エリア:全国(稀に海外 目安:1か月) ※ご担当いただく案件数によって、出張頻度等は変わってきます。 ※基本的に、1人が担当する案件は3,4案件(製品)となります。 ※基本的に土日・夜間の対応はございません。 稀に出張のタイミングで土日対応があることもありますが、年間4.5回程度となります。その場合は代休を取得していただきます。 ■組織構成: 機械設計 約35名 制御設計 約35名 20代〜60代の幅広い年齢層の技術者が活躍中です。 ■魅力: 【安定成長/圧倒的ニッチトップを確立する企業】 当社は「生産システム構築力」を軸に成長してきました。新しく開発された最先端技術商品の生産システムを提案し、自動組立技術はもとより、自動検査技術、加工技術、情報処理技術を含めた高度な複合技術で、世界の生産ライン開発を支えています。各業界のメーカーをはじめ規模とやりがいが大きいものがメインとなり、様々な設計案件に携わりたいエンジニアが多数在籍しております。
株式会社デンソークリエイト
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「専門分野・技術をもっと深めていきたい/業界を牽引したい」方からの応募をお待ちしています。】 TimeTracker NXやその他の新製品・サービスについて、React等を用いた業務アプリケーションのフロントエンド開発に携わっていただきます。製品の企画段階から関わり、UI/UXのデザイン、ソフトウェアの設計・実装などフロントエンド全般の開発を行います。現場で利用しているフロントエンド技術はJavaScript,TypeScript,React,Redux,HTML,CSS 等になります。フロントエンドからサーバサイドのエンジニアで構成される1つの市販製品開発チームでプロジェクトを作り、スクラムによるアジャイル開発を進めます。 ■業務の特徴: デンソークリエイトは市販ソフトウェア事業の拡大を進めるためフロントエンドエンジニアを募集しています。当社は自動車関連のソフトウェア開発会社ですが、その中で自社ブランド事業があり、ベンチャー精神を持ち、独立した市販製品・サービス展開を行っております。その中でも「TimeTracker NX」は、デンソークリエイトが企画から開発・サポートまで行っているプロジェクト管理ツールで、全国の大手企業を中心に7万ユーザを超え、海外サービスにも負けないようなモノづくりを目指しています。 ■業務の魅力: ・自社ブランド事業として社内で進めますので、自分のアイデアや意見を反映させる場が多数あり自分たちが作ったサービスが世に出るという喜びを実感できます。 ・新製品も多く、スクラッチからの大規模フロントエンドの業務アプリケーション開発が経験できます。 ・スペシャリスト制度というキャリアパスがあります。フロントエンド技術に専念したキャリア形成が可能です。特にフロントエンドエンジニアが少ないため、エクスパートとしてスキルを大いに発揮できます。 ・技術向上に投資を惜しまない会社です。書籍も気軽に買えますし、勉強会や社外セミナー参加も奨励しています。海外カンファレンスへの参加もできます。 ■製品紹介 https://www.denso-create.jp/products/
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー
■職務内容: ABEMAの中でも力をいれている「オリジナルコンテンツ」をヒットさせるための番組企画制作プロデューサーを募集いたします。 インターネットテレビ局という自由な場所でありながら、地上波と並ぶ制作バジェット・体制下で、他社に勝る「高品質番組」を目指し「尖がった」「話題性のある」番組の企画制作ミッションを担っていただきます。 バラエティ、ドラマ、リアリティーショー、ドキュメンタリー、スポーツ等のオリジナル番組において、チームを構築し企画、制作、宣伝、キャスティングを一気通貫して行う番組のリーダーミッションです。 ABEMAのオリジナル番組について メインターゲットとなる若者の中で起きている現象、流行、潮流や、何者でもない若者が何者かになっていく時に迸る欲求をそのまま、深く捉えて熱狂してもらえるようなコンテンツ制作に挑戦しています。 ■チームの文化や体制、働く環境について 大多数は番組を制作するプロデューサーの集団です。若年層向けのコンテンツを担当する20代の若手Pから、高品質な番組をプロデュースするベテランPまで個性豊かな組織です。 年功序列などの旧態依然とした考えのない、クリエイティブファーストで面白い企画を成功させる事を第一に考えた体制と文化を目指しております。 新企画の募集は全制作メンバーを対象に毎週実施、挑戦機会を多く設けています。 理想は自身の企画を通して制作に至る事ですが、それ以外にも新規・既存番組を1人あたり2〜3番組担務するなど、番組の成功を第一に考えた働き方を推奨しております。 ■当社の特徴: 2016年4月、テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資より本開局した"新しい未来のテレビ"「ABEMA」は、開局から5年で6,800万DLを突破し、10代から30代の若年層を中心に、多くの方にご利用いただけるメディアへ成長を遂げてきました。"世界に誇れる新メディアを創る"、をVISIONに掲げ、オリジナルドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど約20チャンネルに渡り多彩なコンテンツを提供。既成概念に縛られず、サービス成長のためのチャレンジを続けています。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★世界50か国以上に20,000名を超えるSAPエキスパートを有する、SAPに強いNTTデータG/大手製造業向けのデリバリポジション/ゆくゆく海外グループ会社でのキャリア形成も可能★ ■業務内容: 大手製造業向けに、SAP-ERPを中心としてBPCやBW、Ariba、Concur、SCPなどSAP周辺ソリューションの導入・活用に係るプロジェクトにおいて、アプリケーションチームの一員としてプロジェクトに参画し、SAPソリューションの業務・アプリケーション機能の設計・構築を推進して頂きます。 プロジェクトでは、SAP機能コンサルタントとして下記のようなプロジェクトタスクを担って頂くことを想定しています。 (1)顧客の経営・事業・ITの要求分析 (2)現行システムの調査 (3)新システムのアーキテクチャ検討(導入方針検討) (4)業務領域毎の業務要件分析とソリューションデザイン (5)カスタマイズ/アドオンプログラムの概要設計 (6)アドオンの受入・検証 (7)テスト・検証活動 (8)ユーザトレーニング (9)本番稼働準備・移行サポート ※PJTのスコープ、工程により異なるため、あくまで過去の実例です。 ※ご経験に応じてグローバルの投資予算を活用した海外グループ会社との次世代のオファリング・ソリューション開発などの業務もご担当頂きます。 ■魅力ポイント 【裁量の大きさ】 SAP統括部では、全世界のNTTデータグループ企業のSAP導入に関わる戦略策定や案件獲得などの超上流機能を担っています。 そのため、将来的にはプロジェクトワークだけではなく、R&Dやビジネス企画のような業務にも携わっていくチャンスがあります。 【日本主体で提案できるスケールの大きさ】 50を超える海外拠点には1万人以上SAPコンサルタントが在籍。 他の外資系コンサルファームと異なり、日系企業のグローバル企業であるため日本主導でグローバル案件を実行しています。 そのため、案件を通じての海外出張も頻繁にあり、グローバルワイドなプロジェクトを経験することができます。 【海外グループ会社でのキャリア形成】 PAC、中国を中心にグローバル人財育成を目的に、海外グループ会社へ出向しSAPビジネスの専門知識や海外でのビジネス開発の経験積みキャリア形成、能力開発する機会が提供されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUPER STUDIO
東京都目黒区下目黒
650万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
□■EC系SaaS成長率No.1企業/今年タクシーにて新CMも放映し知名度急上昇中/プロダクト解約率驚異の1%以下□■ ■職務内容: エンタープライズセールスの業務担当範囲は、自社EC事業を展開しているクライアントに「ecforce」を中心としたシステムリプレイスを提案し、課題解決をサポートします。 ・大手企業のアカウントプランニング(担当数は平均10社程度となります) ・大手企業向けに自社ECシステムのリプレイスの提案 ・クライアントとの中長期的なリレーション構築 ・決裁を取るためのステークホルダーを巻き込んだ提案 ・コンペ及び、役員へのプレゼンテーション ・データ移行に向けて移行PMと協業しながら行うプロジェクトマネジメント ※ご提案方法はオンラインでのご商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます ■ポジションの魅力: ・経営・事業戦略の領域、基幹システム要件からSaaSへ移行する際の要件定義、マーケティング、サプライチェーンや決済システム周りなど、幅広く関わることで 今後のキャリアにとって活かせる経験ができるし、ポータブルスキルが身に付く ・お客様にとって売上に直結するインパクトの大きい課題解決に携われます ・これまでアカウント営業、総合営業、セールスデベロップメントなどのご経験をお持ちの方へ更なるスキルアップの機会を提供いたします ■働く環境: 現在グループ全体で70名程度、その中でエンタープライズ向けセールスは8名で活動しています。 ■「ecforce」とは ・EC/D2C事業者の売上・利益を上げることに特化した「売上を逃さない」統合コマースプラットフォームです。 ・全導入ショップの平均年商は2億円以上、解約率は驚異の1%以下などリリース後から現在も1,000ショップ以上の多くのお客様にご利用いただいております。 ・業務の担当範囲は、要件定義から社内調整までと幅広く、「ecforce」を導入いただくまでの全工程でクライアント企業さまの課題解決をサポートします。 ・「ecforce」を導入いただくことで、クライアント様の業務課題が解決され、最終的にはエンドユーザーの購入体験が最高のものとなるよう、課題の抽出からその解決策のご提案・実現までを担う、とても裁量のあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェイスネットワーク
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
〜年休125日/週休二日制(土日祝)/非喫煙者に月額2万円支給の健康促進手当など充実した福利厚生/スタンダード上場/城南3区(世田谷区・目黒区・渋谷区)特化の建設会社〜 ■職務内容:投資用新築RC造マンションの施工管理のお仕事をお任せします。 ・工程管理、品質管理 ・原価管理、安全管理 ・施工計画等関連業務全般 ★当社の施工物件は、城南3区(世田谷区・目黒区・渋谷区)メインでRC造の3〜12階建て投資用マンションであり、平均工期は8〜16ヶ月です。 ★案件の掛け持ちはありません。現場が終了次第、次の現場を担当します ■組織構成 建築二部に所属となります。人数は50名強で約半数の25名が施工管理(約半数が20〜30代)となっています。 ■ポジションの特徴・魅力: ・残業は30時間程度です。PCの業務時間管理をしており、事前に申請し上長承認が無い場合は20時で強制シャットダウンされるので「無駄な残業」「隠れ残業」はさせません! ・定年は65歳ですが、70歳まで勤務可能となる再雇用制度&経験・資格により75歳まで働けるキャリア社員制度を設けています。 ・1案件あたりの人数は物件の規模によりますが、最低2名からです。(一人で1現場はありません)。そのため休暇も取得しやすいです。また、土曜日を交代で出勤するため休日出社の回数少なく、振休もしっかりとれる環境です。 ・自社で設計施工をしているので、現場で不明な点があっても直接担当者に確認でき、スムーズに問題を解決できます。 ・DX推進しています◎写真管理アプリ(SpiderPlusなど)、原価管理システム、プロジェクトの進捗管理システムなど ・充実の各種手当(資格手当、現場手当、家族手当、借り上げ社宅制度、非喫煙者に月額2万円支給の健康促進手当など) ■当社について 当社は、土地の仕入れから設計・施工・賃貸募集・一棟販売・物件管理に至るまで、全てを自社のリソースで完結させるワンストップサービスを提供しています。これは、工期の短縮、中間コストの削減だけでなく、お客様に安心と信頼を提供できるスキームであり、当社の最大の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本機設株式会社
東京都江東区新砂
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設計(機械) 設計(プロセス)
【セメントメーカーとの永年実績と業容の特殊性からニッチトップを実現/平均賞与年7.5か月分支給/実績重視の評価制度/社長との面談も豊富で社員一人一人のキャリアを後押しする社風】 ■職務内容: ・セメントプラントをはじめとする、プラント製造設備の設計業務をお任せします。 【業務内容】 ・現場スケッチ ・機器選定 ・強度等の能力計算 ・塔槽や階段手各種作図業務(計画図・詳細図・製作図等) ■スキルアップ: ・プラントにおける設計業務は「動く」ことが前提の為、設計の規模や難易度も高く、スキルを高められる環境です。 ■仕事の魅力: ・巨大なプラント設備工事の一次請けとなるため、300名規模の案件も発生し、自分が担当した工事が無事安全に完工したときは何事にも代えがたい達成感を得られます。 ■配属先: ・全国各地に拠点を展開しているため、転勤や全国規模の出張は発生しません。 ■待遇面: 【平均賞与年7.5か月分支給】 現在の社長は現場への理解が深く、頑張っている社員に利益を還元したいという考えから通常年2回の支給に加え、2月に特別賞与、9月に半期賞与と年4回支給されており、人情溢れる社風となっております。 ■同社の特徴: 【◇大手セメントメーカーと直接取引/安定受注を継続】 ・同社は設立75年以上で培った高い技術力と実績で多くのお客様から信頼を得ております。「太平洋セメント株式会社」や「三菱マテリアル株式会社」等の大手セメントメーカーと直接取引をしているため利益率が高く安定した経営基盤を有しております。 【◇新規参入が難しく業界トップシェア/高い技術力と実績有】 ・プラント工事は人間のノウハウや技術でアナログに処理しなければならない部分が多く、新規参入の障壁が高いため全国展開しているセメントプラント設備工事会社は多くありません。その中でも同社には長年の経験と技術力による信頼があるため、業界トップシェアの実績があり、「業界では名前を知らない企業はいない」と評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルマークス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【直接取引8割以上/年休128日/残業月20h程度/社内勉強会や教材費負担などサポート体制も充実】 WEBアプリの設計・開発におけるPLをご担当いただきます。 ■業務内容: ・直取引比率90%以上のため顧客の経営課題に対して企画段階からPJTへ参画可能。最新技術を駆使したプロジェクトが豊富です。 ・コンサルティング、先端技術等ご自身のご志向に合わせたスキル形成が可能です。 ・会員制サイト等のWebアプリケーションのフロントエンドおよびバックエンド開発をお任せします。案件に関しては日本たばこ産業等の日本を代表する企業等からの直取引を中心にて受けており、他社では得られない希少性の高い機会がございます。チャットで気軽に上司へ質問したり、意見を提案したりしやすい風土。社内技術講習会を月1回開催しています。 ■業務のポイント: ・企画ミーティングの参加や、コーディング・テスト・運用保守まで全般の業務に関わります。 ・現在、自社内開発は8〜9割を占めております。 ■当社の特徴: (1)直接取引多数 システム開発の効率化や、さらなるパフォーマンスアップを図るために、最新の言語やフレームワーク、ツールなどを積極的に採用することにより、かつて2次請け、3次請けであった企業様とも現在では直接取引を実現させております。当社の技術力は非常に高く、お客様からの高い評価をいただいております。結果として8割以上の直接取引を実現しております。 (2)ワークライフバランスが整う 休日は120日以上、残業は月20時間程度のため、仕事とプライベートを両立することができます。 (3)サポート体制が充実 最新技術やフレームワークを共有するため、社内勉強会を毎月開催しています。技術好きの社員が多い当社では、気になる技術イベントがあれば率先して参加できる環 境を整えています。また、会社負担でラスベガスで行われるAWSのカンファレンスに参加可能、技術書の購入代金補助等、学習サポートも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~999万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
≪クラウドサービス (AWS/Azure)を用いたサービス構築経験がある方歓迎!/在宅勤務あり・ワークライフバランス◎/2023年スタンダード上場・成長中企業≫ ■業務内容: 仮想化やシミュレーションを活用したSDVの受託開発 クラウドを活用したSDV開発や開発プロセスの刷新 SDVに関連するサービスの開発、テスト ■本ポジションの魅力 ・先端技術の活用: クラウド、AI、シミュレーション技術を駆使して、自動車や社会サービスの新しい価値を創造します。 ・イノベーションの最前線で革新的なアイデアを形に: 自由な発想と創造力を活かし、未来の自動車技術や消費者体験のサービスを形にすることができます。 ・多様なキャリアパス: エンジニアとしての専門性を深めるだけでなく、プロジェクトマネジメントやビジネス開発など、多彩なキャリアパスを提供します。 ・継続的な学習と成長: 最新の技術トレンドを取り入れた研修制度と、資格取得支援で、技術者としての成長をサポートします。 ・フレキシブルな働き方: ワークライフバランスを重視し、フレックスタイム制度を導入しています。 ■当社について: SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス(実践力)。独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス(変革力)。 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ