147189 件
NSイノベーションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~799万円
-
医療コンサルティング, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
学歴不問
〜年500名以上の現場採用をおこなう部署で、採用実務とメンバークラスの教育を両軸で担えるチームリーダーを募集〜 ■仕事内容: 医療法人等の経営コンサルティングを行う当社で、採用コンサルティング・採用代行の業務、及びメンバークラスの教育業務をお任せします。 ■詳細: 具体的には、ご自身で担当の業務(採用コンサルティング、採用代行)を持っていただき、メンバークラスをサブ担当またはアシスタントとして育成・教育しながら、チーム全体の底上げを担っていただきたいと考えております。 ◇採用コンサルティング・採用代行業務 ・採用戦略立案(マーケティング、広報含む) ・採用媒体開拓 ・人材紹介会社との折衝、リレーション強化 ・求人票作成 ・応募者対応(面接調整) ・事務長等、現地採用チームへの採用コンサルティング ◇教育業務(オンボーディング、リテンション、エンゲージメント向上) ・入社初期〜戦力化のための教育全般 ・教育計画の立案(必要に応じて他部署と連携した教育も調整) ・月次、週次、日次を中心とした進捗管理や改善提案 ・会社やDivisionのミッションやビジョンを分かりやすい言葉・目線での落とし込み ・メンバーのOKR(評価制度)の内容に沿った目標達成に向けたフォロー ・社内外との電話やメール、チャットをおこなう際のサポート ・Microsoft 365や勤怠、経費精算等社内システム利用時のサポート ・教育進捗について、LeaderやDivision Managerへの報告 ■魅力: ・決まった型のない環境で新しい仕組みづくりに携わることができます。 ・入社後、プロジェクトの立ち上げや運営など他の部署から声がかかることもあり、意欲次第で幅広い業務に関わることができます。 ・チームには看護師や歯科衛生士等8名の有資格者の他、大手企業で管理部長を担っていた方、元エンジニアや元WEBディレクター等様々なバックグラウンドを持った社員が集まっており学びの機会も多いです。 ・育児と両立してワークライフバランスを保っているメンバーも在籍しています。各採用案件にはメイン担当の他、責任者やサブ担当もいるため有休を取りづらいといったこともありません。 ・代表と直接話せるミーティングもあり、経営層との距離が近いです。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【香料のファインケミカル領域にチャレンジ/東証プライム上場/年休119日・土日祝休み/1920年創業/常に香料業界をリードし続け、世界28カ国に事業展開/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: 同社のファインケミカル事業では、連続フローを活用してGMP医薬品中間体の商業生産を行っております。磐田工場(静岡県)では、抗生物質や抗菌剤などの医薬品中間体を製造しており、医薬品中間体・医薬品原薬に関する品質管理(QC)業務をご担当いただきます。 〈具体的な業務 ・分析機器(IR、HPLC、GC、KF、ICPなど)による検査業務 ・書類作成業務 ・メール連絡(例:社内外の問合せ対応等) ※弊社はグローバル展開しているため、海外向けの英語の書類やメールにご対応いただくことがございます。 ■同社について: ・同社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。 ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニリーバ・ジャパン株式会社
神奈川県相模原市南区大野台
500万円~899万円
トイレタリー 家具・インテリア・生活雑貨, 製造・生産リーダー 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【転勤無/世界最大級の消費財メーカー/生産量拡大に伴い増員募集/生活必需品のため景気動向左右されにくい/グローバルな組織基盤で経営安定/新設備の導入を積極投資中】 ■業務内容: 生産量拡大に伴う増員に向けユニリーバ相模原工場にて、原材料を加工し、生産する調合オペレーションや、出来上がったモノをパッケージに充填して出荷できる形に仕上げる包装オペレーション全般業務、また製造ラインのリーダー業務をお任せします。 ※調合リーダー、包装リーダー各1名ずつの採用を想定しています。 【業務詳細】 包装ラインや調合ラインの運転管理・品質管理・ライン洗浄・トラブル対応・担当設備保全活動・効率改善活動、リーダー業務を行います。 【チーム】 業務上関わりのある方は、メンバ/製造Mgr/品質管理Mgr/エンジニアリングMgr/工場長となります。 ※チームワークの良い職場:1つの製品ができあがるまでには様々な工程があります。原料を調合するお仕事、できあがったものの品質をチェックするお仕事、ボトルに充填するお仕事など。それぞれが欠かすことができない重要な工程です。1人1人が自分の役割を果たすことはもちろん、チームの連携が必要です。チームワークをとりながらプライドをもって商品を製造しています。 ■魅力: ★世界No.1製品、幅広い商材を扱います ★国内唯一の自社工場、かつ生産量の80%をカバーするメイン工場での製造 ★世代交代が進むためキャリアに閉塞感がなく、上を目指すことができます。年齢・社歴にかかわらず実績が出れば昇格もあります ★挑戦を受け入れる文化があり、アイデアは取り入れられやすく、希望があれば若い人にもどんどんチャンスが与えられる環境です ■採用背景: 工場の変革に伴い、製造組織も強化し自動化など新たな時代に合わせていくために新たに求められるスキル・リーダーシップを持った核となる人材を調合・包装それぞれ1名募集。 リーダークラスの採用は初であり、将来的にマネージャーになれるような入スキル人材を期待しています。 ■雰囲気: ・相模原工場の社員の平均勤続は10年以上。ベテラン社員もいながら、近年の積極採用により入社数年の若手社員も多く在籍しており、先輩社員には気軽に相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
上野グループホールディングス株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
700万円~799万円
エネルギー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜150年の歴史がある老舗企業・2,000名以上所属の上野グループのコーポレート会社/日本、シンガポール、フィリビン、台湾を含む64拠点で事業を展開し、生活や産業に欠かすことのできない貨物の物流を通して社会に貢献する会社〜 ■業務概要: 人事(給与社保メイン)業務と、副部長の下で給与社保チームのマネジメントをお任せします。将来的にはグループの賃金政策や海外勤務者の給与体系整備、人事給与基幹システムの再構築等もお任せする予定です。 ■業務詳細: ・給与計算業務:月次給与計算、賞与計算、年末調整計算、給与支払い報告書作成、給与システム切り替え・導入経験 勤怠管理業務:出退勤時間管理、有給休暇取得状況管理、残業時間管理 ・就業規則関連業務:就業規則作成および改訂、労働基準監督署への提出書類作成 ・保険事務業務:社会保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険手続き ■ポジションの魅力: グループ30数社、社員数約2000人の労務や給与管理を統括するチームの中で、部長・副部長とメンバー(正社員非管理職、契約社員、派遣社員等)をつなぐ重要なポジションとなります。 ■働く環境: 月平均残業20時間、フレックス、土日祝休みと働きやすい環境となります。 ■配属先情報: ・人事部 希望があれば、数年後は採用や能力開発、組織開発、人事企画などにも携わり、人事のプロとしてキャリアを築くことも可能です。 ■上野グループの魅力: 1869年の創業以来150年以上に渡り、産業や市民生活に欠くことのできない石油製品、ケミカル製品の輸送・貯蔵・販売、ソーラー事業、海洋環境事業などに従事してきました。 石油・ケミカル製品の海上輸送・陸上輸送を中核として、海上防災や倉庫基地管理、再生可能エネルギー、建設、化学品専門商社等「物流」と「エネルギー」をキーワードに様々な分野に乗り出し、現在では2,000名以上の社員が所属しており、グループ会社は30社を超えています。 これからも石油・ケミカル製品、再生可能エネルギー、LNGといったエネルギー関連事業をベースに、様々な事業分野で社会の発展に広く貢献し続ける企業グループを目指していきます。 変更の範囲:当社業務全般
フレゼニウスカービジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 医療機器営業
営業部門新規立ち上げにつき、増員。 ■業務内容: 病院の急性期領域における医療機器営業として、業務を行います。 ■具体的な仕事内容 ・自社製品の受入試験、点検、修理、苦情対応 ・協力会社様へのテクニカルサポート、交渉 ・海外製造元への問い合わせ・海外データベースへの入力作業 ・顧客管理、パーツ管理(入出荷を含む)、サービスツール管理 ■所属組織 現在5名で2名増員予定です。 ■同社の魅力: 従業員一人ひとりの活動がダイレクトにビジネスに反映される、やりがいのある業務です。アジアパシフィックにおいて日本は重要視されており、グローバルやアジアトップに対しても意見を発信しやすい環境です。日本組織は現在、成長途上であるため会社の成長にも大きく貢献することが出来ます。 ■フレゼニウスカービジャパン株式会社について グローバルのフレゼニウスカービグループ(2022年グループ売上高79億ユーロ)の一員として、フレゼニウスカービジャパンは、グローバルからも注目されています。国内事業内容としては、血液療法・栄養療法に関する医療機器のほか、医薬品や理化学機器も取り扱っております。 詳しくは、弊社ホームページをご参考ください。 https://www.fresenius-kabi.com/jp 変更の範囲:会社の定める業務
日揮ユニバーサル株式会社
東京都
700万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 総務 IT戦略・システム企画担当
【60年以上黒字経営/石油精製・石油化学用触媒や産業用排ガス処理触媒のリーディングカンパニー/環境浄化触媒の独自開発で環境問題に貢献】 ■業務内容: ・情報システム全般業務(導入・更新・運用・保守) ・DXの全社推進(生成AIを活用した業務改善、ペーパーレス化など) ・情報セキュリティ業務 ・総務業務のサポート ■組織構成 6名(男性:4名、女性:2名) 平均年齢:38歳 ■当社の魅力・特徴: ・当社は石油精製・化学企業向けの触媒販売でトップクラスシェアを有する企業です。創業から60年という長い歴史を持ち、石油精製・化学分野での技術開発と触媒ソリューションの提供により、業界における実績とノウハウを蓄積してきました。 ・世界中の石油化学プラントへの触媒納入実績を持ち、最近10年間では特に工業環境触媒の市場が拡大しました。 ・当社が開発した環境浄化触媒は、環境問題への解決策として先駆けて市場に投入され、触媒技術の革新に貢献しています。 ・ウィルスや菌対策に有効な酵素フィルタを製造し、今後の需要も増加傾向で、利用範囲は拡大しています。 ・近年は海外展開を進行しており、大手企業との取引実績も多く、60年以上の黒字経営を続けています。 ■触媒とは: 化学反応においてそのもの自身は変化しないが、反応速度を変化させる物質のことを触媒と呼びます。私たちの身の回りでは様々なところで触媒の技術が利用されています。当社の触媒であれば、(1)衣類・ペットボトル・ガソリン・洗剤の原材料など原油由来の製品の製造工程、(2)工場から排出される有害ガスの無害化、(3)家電製品の脱臭、など幅広い分野で使われております。エネルギーや産業、環境などあらゆる分野で多くの人の生活のあたりまえを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
450万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 保健師
【バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/完全土日祝休み/実働7.5h/転勤無し】 ■募集背景: 従業員の健康管理と安全衛生を強化するため、東京拠点での人員増加が必要となり、新たなリーダーシップを発揮できる人材を募集しております。 ■業務概要: 他拠点と連携し、自ら主体的となって従業員の健康管理、および安全衛生に関する業務、健康管理業務全般を担って頂きます。 ■職務詳細: ・従業員との面談(復職支援、メンタルヘルス対応、保健指導、健康相談) ・産業医との連携、面談調整、アシスタント業務、産業医面談の同席 ・健康診断に関する業務(受診推奨、健康診断受診後の事後対応、二次検査の受診勧奨、健康相談、保健指導、データ入力など) ・ストレスチェックの運用(委託先との連携、社内準備、実施者として事後措置、面談等) ・社員に対しての救急対応 ・長時間労働へのフォロー(アンケート、面談等) ・安全衛生委員会参加(資料作成、発表等) ・健康教育、啓蒙活動(健康講話、社内報作成) ・事務処理全般(健診結果や面談カルテ保管、整理等) ・ハラスメント相談における健康面での対応業務 ■組織体制: 現在、同社の組織には2名のメンバーが在籍しており、従業員対応を主に担当しています。大阪本社のチームとも連携しながら業務を進めていただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、エンターテイメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、感動を提供することを理念としています。1983年の創業以来、数多くの人気作品を世界に送り出してきました。キャラクターやストーリー、世界観、音楽など、多彩な要素の一つひとつがクリエイティビティの高い芸術作品であるゲームコンテンツは、多彩なメディアに活用され、心豊かな社会づくりを支援しています。さらに、社員の働きやすさを重視し、「カプコン塾」などのサポート制度を整えています。育休取得者は42名おり、復職率100%と、仕事と育児の両立がしやすい環境が魅力です。また、年間休日数も多く、ワークライフバランスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
児玉化学工業株式会社
東京都千代田区神田須田町
自動車部品 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜大手メーカーとの取引もあり安定性◎/生活に欠かせない樹脂加工製品・大手自動車メーカーなどどの取引多数/幅広く経験しスキルアップできる〜 ■業務内容: 当社は、樹脂加工製品の設計〜製造販売までを領域として自動車関連、住宅設備等の事業を中心に事業展開をしています。 そんな当社の人事総務部人事課にて、人事業務を幅広くご担当頂ける課長クラスの募集です。 ■業務詳細: 総務部人事課のプレイングマネージャーとして、人事(制度企画・運用/教育研修/評価/採用)、労務業務などの実務を既存メンバーと協業して頂きながら、業務とりまとめやピープルマネジメント等をお任せします。 当面は労務・人事関連業務をメインにご担当いただきますが、様子を見ながら、総務関連の業務やマネジメントもお願いすることを想定しております。 さらに期待する事は、人事・総務部長と一緒に人戦略の立案、経営への提案といった仕事にも関われます。また、経営陣との距離が近く、経営に直結した仕事に携われます。 ■配属先情報: 人事・総務部長−人事課長(今回の募集)−スタッフ2名(女性) ■取り組み: ・女性活躍の推進のため、計画的な女性管理職養成をすすめ、女性社員割合や女性管理職割合が毎年増加させています。 ・グローバル化・多様化推進のため、積極的な海外人材の登用(留学生採用を含む)。同時に心理療法師などのアドバイスを受けられる仕組みを導入しています。 ・ESGを会社の経営指針の中核に据え、環境、社会、ガバナンスでの達成すべき目標値を掲げ経営を推進しており、経営の透明性・多様性に結びついております。 ・環境取組ではエネルギーマネジメントでCO2削減につなげています。 ■当社について: 当社は、1946年に創業、今年で78年目を迎えた大手樹脂加工メーカーです。設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しています。部品軽量化や加飾加工等の新工法を積極的に開発しています。 <事業について> 樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開しています。 ※自動車部品事業(内外装)は、自動車メーカー各社、農業機械/建設機械メーカーとの取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
〜2,000名以上所属の上野グループのコーポレート会社/土日祝休み/福利厚生充実/フレックス・月平均残業20H〜 ■業務概要: 当社にて下記人事(給与社保メイン)業務をお任せします。 下記業務のオペレーションを順に覚えて頂き、慣れてきたら契約社員や派造社員の業務もリード頂きます。 ■業務詳細: ・給与計算業務:月次給与計算、賞与計算、年末調整計算、給与支払い報告書作成、給与システム切り替え・導入経験 ・勒怠管理業務:出退勤時間管理、有給休暇取得状況管理、残業時間管理 ・就業規則関連業務:就業規則作成および改訂、労働基準監督署への提出書類作成 ・保険事務業務:社会保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険手続き ■キャリアプラン: 将来的に上記業務だけでなく、採用等の人事業務や制度設計などの業務をお任せする可能性がございます。 ■働く環境: 月平均残業20時間、フレックス、土日祝休みと働きやすい環境となります。 ■上野グループの魅力: 1869年の創業以来150年以上に渡り、産業や市民生活に欠くことのできない石油製品、ケミカル製品の輸送・貯蔵・販売、ソーラー事業、海洋環境事業などに従事してきました。 石油・ケミカル製品の海上輸送・陸上輸送を中核として、海上防災や倉庫基地管理、再生可能エネルギー、建設、化学品専門商社等「物流」と「エネルギー」をキーワードに様々な分野に乗り出し、現在では2,000名以上の社員が所属しており、グループ会社は30社を超えています。 これからも石油・ケミカル製品、再生可能エネルギー、LNGといったエネルギー関連事業をベースに、様々な事業分野で社会の発展に広く貢献し続ける企業グループを目指していきます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社カーフロンティア
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~899万円
エネルギー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【オートリース業界と整備業界を繋ぐエコシステムのPMO/三菱商事エネルギー100%子会社/自社サービス開発に上流工程から携わる/フレックス/リモート可】 当社は親会社である三菱商事エネルギーと共に、新規事業を推進しています。今回は、その親会社と実施している新規事業FLEET PITLOCK事業に参画して頂く人員(出向)を募集します。 ■業務のポイント: ・今後大規模な機能リリースを控えている中、既にリリースしているシステムのエンハンス、運用・保守業務に携わる人材の募集です(適性や戦略により、新規機能開発に特化した業務を担う可能性有)。 ・将来はカーフロンティア社に出向復帰頂き、自社運営サービスにご活躍頂く選択肢もあります。 ・2022年10月に一部機能をリリースし顧客数も順調に伸長しています。大手自動車リース会社と整備工場を繋ぐシステムであり、複数のリース会社と整備工場のシステムを繋げる業界唯一のエコシステムを開発・運営中です。ニッチなB2B業界ではありますが、労働人口が減少する中、今後リース業界・整備業界共に必要不可欠なシステム(産業DX)を開発しています。 ■FLEETPITLOCK:業界大手リース4社(オリックス自動車・住友三井オートサービス・日本カーソリューションズ・三菱オートリース)との業務提携契約を締結しており、リース業界のリーディングカンパニーと一緒に作り上げています。整備工場の基幹システム大手3社と連携開発しています。 ■今後のキャリア形成: (1)初期:運用・保守チームのメンバーとして、仕様検討・統制、テスト、日常的な運用業務を実施し、キャッチアップ (2)中期:後任の育成、新規プロジェクトの参画 (3)後期:新規事業の開発部門責任者、組織マネジメント ■出向先情報: ・正式社名:株式会社FLEETPITLOCK ・事業概要:FLEET PITLOCK(FPL)の運営 ・勤務地:東京都千代田区大手町一丁目1番3号 ■当社の特徴: ・三菱商事エネルギー100%子会社である当社は、これまでに全国約1,000ヶ所の三菱商事エネルギー特約店を対象に、タイヤ・オイル等のカー用品を販売しております。 ・フレックスタイム、テレワーク、カジュアル勤務等も導入しており、働きやすい環境をご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エネルギー, 人事(採用・教育)
〜2,000名以上所属の上野グループのコーポレート会社/土日祝休み/福利厚生充実/フレックス・月平均残業20H〜 ■業務概要: 当社にて採用(新卒・中途)、人材開発を担当いただきます。グループ全体の採用や人材開発に携わっていただくので、「人の採用→育成」に一貫して関われることが大きな魅力です。 ■業務詳細: ・新卒探用(会社説明会などで学生の前でお話しすることもあります。) ・中途採用でのエージェントとのやり取りやターゲット選定、魅力づけ ・上野グループ社員とのコミュニケーション(採用関運部署) ・インターンシップの実施 ・面接官としての面接/評価 など採用に付随する関連業務 ・研修の企画/運営 ■キャリアプラン: 将来的に上記業務だけでなく、人事制度設計や労務管理などの業務をお任せする可能性がございます。 ■働く環境: 月平均残業20時間、フレックス、土日祝休みと働きやすい環境となります。 ■上野グループの魅力: 1869年の創業以来150年以上に渡り、産業や市民生活に欠くことのできない石油製品、ケミカル製品の輸送・貯蔵・販売、ソーラー事業、海洋環境事業などに従事してきました。 石油・ケミカル製品の海上輸送・陸上輸送を中核として、海上防災や倉庫基地管理、再生可能エネルギー、建設、化学品専門商社等「物流」と「エネルギー」をキーワードに様々な分野に乗り出し、現在では2,000名以上の社員が所属しており、グループ会社は30社を超えています。 これからも石油・ケミカル製品、再生可能エネルギー、LNGといったエネルギー関連事業をベースに、様々な事業分野で社会の発展に広く貢献し続ける企業グループを目指していきます。 変更の範囲:当社業務全般
東京ガスiネット株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, 法務 IT戦略・システム企画担当
〜法務経験やSE経験を活かして東京ガスGにて働き方改革×市場価値アップ〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●東京ガスGのライセンス管理強化に向けての制度設計検討や運用をお任せ ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■企業概要 1987年設立。東京ガスGの中で唯一のSIerとして、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。 ■職務概要 東京ガスGのライセンス管理強化に向けての制度設計検討をお任せいたします。ライセンス管理強化の必要性が高くなっている環境の中で、将来的にはライセンス管理業務の中軸人財となりグループへの啓発活動や後進育成にも携わっていただきたいです。 ■職務詳細 ・制度確立後の運用管理 ・ライセンス管理に関する教育 ・ライセンスの棚卸等の業務 ■組織構成 ライセンス管理統括準備チーム(社員4名、パートナー1名) ■フォローアップ体制 ・メンター制度 ・キャリア入社者の懇親会 ・資格取得奨励金制度 ■評価制度 評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。 ∟4月:1年間の目標設定(定量/定性) ∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し) ∟3月:最終評価(昇給/賞与) ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円(2024年) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ■働き方 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。オフィスに出社する勤務と在宅勤務を併用し柔軟かつ安定的、長期的に働ける環境作りを推進しています。育児時短勤務や産後パパ育休を含む産休育休の取得など、多様な働き方ができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
500万円~1000万円
医薬品メーカー, 工場長 工場長(食品・香料・飼料)
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■採用背景 各海外生産拠点には現地法人駐在者を配置しており、海外事業の拡大に伴い生産拠点が増加したため、海外工場駐在員を継続的に配置する必要が生じています。これにより、収益性の向上と一層の安定供給、品質向上を図りたいと考えています。 ■職務内容 海外の医薬品工場における運営業務をお任せいたします。 ・工場管理全般 ・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導) ・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応 ・投資管理、エンジニアリング業務 ■期待する成果 どの工場も課題が多い状況ですが、大正のモノづくりを定着させ、生産活動を通じて売上・利益に貢献するために、オーナーシップを持って推進できる方を求めています。 本社または大宮工場で当社の状況を把握していただいたのち、入社後1〜2年後に海外工場へ赴任していただく予定です。 変更の範囲:当社および関係会社の業務全般
伯東株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
石油化学 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜1953年創業 プライム市場上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社〜 ■担当業務: 同社で扱う半導体や電子部品を電機メーカーや半導体メーカーなどのエレクトロニクス業界に対して販売します。産業のコメといわれている半導体はエレクトロニクス業界において必要不可欠な製品です。単に製品を販売するだけでなく、カスタム品の技術提案もするソリューション営業となります。 ■電子デバイス事業部: 電子デバイス事業部は扱う製品でグループに分かれています。各グループは5〜10名で構成され、グループ長は30歳後半〜40歳、部長は40歳〜50歳前半です。※業界未経験の社員も複数名おり活躍しております ■教育・研修 社内の技術・商品知識研修をはじめ、社外トレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。語学に不安な方も研修を通してキャッチしていただくことも可能です。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も需要高な市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。 ◇給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 ◇化学メーカー機能:石油・石油化学、紙・パルプ、鉄鋼、自動車等の工業分野における工程添加剤、製品添加剤、水処理薬品、微生物産生多糖類の技術を用いた化粧品関連製品等、独自のノウハウを活かして開発された製品を製造販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【実働7.5h/ノー残業デー有/離職率6.4%/平均勤続年数11.1年/残業16h】 ●300名規模以上の企業にて給与社保業務のご経験をお持ちの方を積極採用中 ●給与社保業務をこなしつつゆくゆく業務をアウトソース際の運用も検討 ●規則検討や施策立案、社員のエンゲージメント向上にも取り組める環境 ●「実働7.5h×残業月16h×フルフレックス×在宅勤務」でWLBを実現 東証プライム上場の独立系SIerである当社にて社内制度の更なる強化に向けて給与・社会保険業務のリーダー候補を募集いたします。 ■職務詳細 ・労務業務全般 └給与計算、賞与計算、退職金、年末調整、各種行政対応、入社・退社対応 など ・2025年10月から実施する給与/社保アウトソーシングの実現とその後の運用 ■キャリアパス 給与業務の経験をベースに以下業務のキャリアを形成いただく事が可能です。 ・規則改定 ・人的資本経営/人事施策の推進、施策立案、上位者との折衝、実現まで ・エンゲージメント向上施策の立案、上位者との折衝、実現まで ・部門・社員の業務効率化の実現 ・その他、人事業務 ■働き方 ・在宅勤務併用可能 ・フルフレックス制度有 ・平均残業16h ・ノー残業デー有(水曜日) ・有給の長期積立制度有 ■仕事と育児の両立支援 小学校6年生の年度末まで男女問わず、子の看護休暇1年につき20日取得可能/1日4時間までの短時間勤務可能/男性も育児休業を取りやすい環境/母子健診は有給/妊娠期に新幹線通勤、グリーン車利用可能 ■ローテーション制度 更なるキャリアアップのため、現在と異なる環境での業務を希望される場合、一定の条件を満たしていれば異動を申し出ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス 電気設備
〜電気主任技術者をお持ちの方へ/セカンドキャリ歓迎!/年間休日122日/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/水ビジネスのリーディングカンパニー〜 ★本ポジションの魅力: 電気主任技術者(電験1種)を目指す上で必要な業務経験を積むことができる環境のため、取得を目指していただくことが可能になります! ■職務概要: 同社が運営維持管理を担うバイオマス発電所の電気主任技術者(電験2種資格者)として就業いただきます。 同社の発電所内での業務になりますので出張はほぼありません。 ■職務詳細: ・木質バイオマス発電事業における電気主任技術者として各種届出、申請を行います。 ・経験に応じて運転責任者または保守責任者を兼任いただく場合もございます。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大規模 69ヶ国に社員約16.3万人が在籍し、世界中では約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても全国各地で上下水道事業の委託を受けています。直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど国内でも勢いを増して事業拡大しております。 (2)従業員への支援 マネジメントや更なる専門スキル向上のため、MDFLというヴェオリア独自の管理職養成プログラムを使用してトレーニングしています。社員を大切にする風土が強く、風通しの良い社風です。 (3)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約170年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 ”エネルギー事業”は水処理に次ぐ事業として、近年拡大をしており。脱炭素およびSDGsにも寄与する事業領域として展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
〜グループの採用課題を解決に導き、採用部門を事業として開発・推進いただける方を募集〜 ■仕事内容: (1)社内外対応・連携 グループ法人の院長や事務長、看護部長、SV、施設長の他、グループ会社の医療コンサルタント、社内のDX部門や広報部門の責任者など役職者と連携して意思決定をおこなう重要な役割となります。 (2)採用チームのマネジメント 今後はDivision Manager-今回のポジション(Leader)-Team Leader-Memberとオペレーション体制を大きく変更します。 今回のポジションではTeam Leader-Memberで構成される複数の採用チームをマネジメントしていただくことを想定しております。 (3)PMのマネジメント グループ成長の数年先を見据え、20代の若いTeam LeaderクラスがPMとして企画推進を担い走らせているプロジェクトが複数ございます。各プロジェクトを成功に導くためのフォロー・マネジメントをお願いします。 (4)売上や採用目標に関するKPI・KGI管理 KPI・KGIの設計段階からフォローいただき、日次・週次・月次・四半期や年度で管理いただきます。 (5)一部採用実務 プレイングマネージャーとして下記業務の一部を対応いただく可能性がございます。 ・採用戦略立案(マーケティング、広報含む) ・採用媒体開拓 ・人材紹介会社との折衝、リレーション強化 ・求人票作成 ・応募者対応(面接調整) ■配属部署について: 配属予定の採用パートナーDivisionは、大手訪問歯科法人や年間数百名規模の採用を必要とする住宅型ホスピス、さらに多数の医療機関や介護事業所に対し採用支援サービスを提供してきました。 これまで、急速に高まる需要に対応するため採用人数を増やし、メンバー個々のノウハウや経験に頼る形で業務を進めてきました。しかしチームが20名を超え、30名・40名を見据える上では進化が求められています。 オペレーション体制の強化、サービス品質の均一化、そしてノウハウの共有と横展開——これらを実現し、さらなる価値提供及びグループ拡大、ひいては医療介護現場の課題解決を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜世界トップシェアを誇るハイブリッドクラウド向けのデータインフラ製品・サービスを提供/2024年4月新設・日立製作所からの分社化/日立製作所グループ〜 ■業務概要: 日本国内の売上を更に伸ばしていくため、営業売上を伸ばすことに特化したマーケティングチームを2025年1月に新設。その新設された組織においてマーケティング業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・当社製品であるストレージ、サーバ製品、ハイブリッドクラウド、生成AIソリューションのマーケティング業務、リード獲得 ・Hitachi Vantara LLCとのグローバル連携 ・ ■働き方: 在宅勤務やサテライトオフィス利用も可能で、自由度の高い働き方が可能です。 ■組織構成: 配属先となるマーケティングチームは日本における事業拡大を実施するための組織となり、営業組織の中のマーケティング部隊となります。 そのため、営業との連携が容易で、顧客の声が拾いやすく様々な施策を立ち上げることが出来る環境となっております。 また、一体運営を行っているHitachi Vantara LLCではマーケティング部隊が活性化しており、グローバル連携にも携わって頂きます。 ■やりがい: ・新しい組織の立上げのフェーズに携わることができ、今後国内売上を伸ばしていく仕事も面白みも感じるやりがいのあるポジションです。 ・新規組織のため、成果に応じてポジションアップが望めます。 ・Hitachi Vantaraと連結にあるため、グローバルで働くチャンスがあります。 ■当社について: 当社は製造から販売までを担う、データインフラ専業のグローバル企業です。長年データインフラに関する事業開発・研究開発・生産を担ってきた日立製作所のITプロダクツ事業部門から独立するかたちで、2024年4月にスタートしたばかりの会社です。 グローバルビジネスを展開しているHitachi Vantaraとの一体運営により、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、日本の4か所でのITインフラやソリューションの提供を行っております。 ストレージ事業は国内トップクラスの売上シェアを獲得しており、社会インフラを支えるミッションクリティカルな領域で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
東京電力ホールディングス株式会社
神奈川県
石油・資源 電力, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(太陽光・液晶など)
■業務内容: ◇以下の業務はプロジェクトマネージャーの元、他メンバーとともに4名で協力して継続実施いただきたいと思います。 ・カーボンニュートラル社会実現に向けた再エネ電源拡大のための基幹事業会社等の再エネビジネス(主に太陽電池)への技術的支援 ◇以下の業務は全て1人のTL職(チームリーダー職)が実施する事を想定しています。 ・水上等に適地を拡大させた太陽光発電システム開発のため、大学、関係企業、国家プロジェクト関係者と協調した基礎的な検証データの取得・評価(国プロに移行した場合は、その取り纏め等を実施する) ・マイクログリッド等でのエネルギーマネジメントシステム(EMS)への太陽光発電量予測システム(自社開発)の適用に関して、関係各所との調整や評価検証の実施および予測システムの改良と外販推進 ・太陽電池の故障診断手法や経年劣化太陽電池のリユース可否評価手法の開発に向けた研究計画立案や実施と現場適用に向けた関係個所との調整 ・NEDO事業での次世代太陽電池評価(現場適用検証)の実施と社内外報告および基幹事業会社からの依頼に基づく事業性を見据えた評価検証と報告の実施 ■配属先情報: 東京電力ホールディングス 技術開発部 スマートグリッドエリア 分散電源制御プロジェクト (30代1名、40代1名、50代3名、60代1名) <部署の雰囲気> ・プロジェクトは現在6名(マネージャー含む)おり、内3名が中途採用者です。他に技術派遣スタッフが2名在籍しています。 ・コミュニケーションは、在宅時は個人で設定できるweb会議を活用しつつ、出社時は派遣スタッフ含めて気軽に話をしながら業務を進められる環境・雰囲気です。 ・プロジェクト外の研究所メンバーに対しても、自身の専門分野外の事を気軽に相談できる環境があります(全般的に親切に対応いただける方が多い)。 ■ポジションの魅力: 2050年カーボンニュートラル(CN)社会の実現に向けて再生可能エネルギーを最大限活用する必要があり、その中でも太陽光発電(ペロブスカイトなどの次世代太陽電池含む)の導入量を拡大することは国策となっています。今後、長期にわたりその保守運用や劣化・リユースなどの評価技術者は求められ続けるため、社会貢献性・将来が大きい事業にかかわることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFE建材株式会社
埼玉県熊谷市三ケ尻
450万円~549万円
住宅設備・建材, 設備保全 機械・金属加工
【JFEグループ/2003年以降黒字経営の安定性/建築、道路、土木をはじめとする様々な領域の総合建材メーカー/国内シェア率ほぼ100%の商品あり】 ■業務内容: 当社熊谷工場での建材の製造設備の機械オペレーターおよび保全業務をご担当いただきます。長期就業しているメンバーが多く、今後の世代交代のための組織強化による増員です。 ■具体的には: 東京スカイツリーで使われている建材や床材、電柱やガードレールなど人々の生活を支える製品を製造します。ほかには地下トンネルの側壁など多品種の製造を行っており、いずれかの製造もしくは適性によっては、製造ラインのメンテナンス業務や製品の検査業務等を担当いただきます。昼勤務のみもしくは夜勤含むシフト勤務などご希望に応じて勤務体系がございます。 ■熊谷工場について: 当社の工場の中で一番大きな工場となり、150名程度のメンバーが在籍しております。扱っているものが大きく、土石流とか流木を防ぐものや電柱、セグメント(リニア新幹線)などを製造しています。 ■当社について: ・当社は、JFEグループにおける建材事業の中核企業として、誰もが安心して暮らせるより豊かな生活空間を実現するために必要な建築資材を、独自の技術、知識、ノウハウを駆使し、建築、道路、土木を始めとする様々な領域においてご提供する総合建材メーカーです。 ・民間需要向けまたは官公庁需要向けの様々な建材製品を製造・販売しており、各製品毎の好不調の波を他の製品でカバーできる安定した会社です。また、多くの製品が市場で高いシェアを占めています。今後も災害復興事業、リニア新幹線整備など様々な大型プロジェクトで当社製品の活躍が期待されます。 ・防災、事故防止などのインフラ整備に対し、製品を供給することで社会への貢献ができます。 ■当社の製品: 土木、建築、道路などの工事で使用される商品がほとんどです。日々目にするガードレールは当社が日本で初めて工業化に成功しました。 当社のガードレール、フェンスは日本国内のみならず、韓国と北朝鮮の軍事境界線に使用されるなど、グローバルに使用されております。 また、建築分野の商品に関しては、国内シェアほぼ100%の標品もあり、大型建築には当社の製品が入っているといっても過言ではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
東急不動産株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 ディベロッパー, 総務 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜大手デベロッパーの工事契約事務担当!その他部門内事務も担当◆年休127日◆土日祝休◆残業10H◆フレックス制度あり〜「Shibuya Sakura Stage」等の開発を手掛ける大手でデベロッパー〜 ■職務内容: (1)当社が運営するオフィスビル・商業施設に関する下記の業務 ・当社が発注する営繕工事の事務全般(契約書作成、書類保管、支払等) ・テナントから請け負い当社が発注する内装工事業務等の事務全般(同上) ・営繕工事、内装工事に付帯する業務 (2)その他業務 ・建物重要書類データベースの改善・運用 ・アスベスト・PCB等の環境リスクの調査 ・予決算管理、部内庶務業務 ■組織構成: 4名の事務担当(メイン担当2名、アシスタント2名)の組織となっており、今回はメイン担当としてご活躍いただける方を募集いたします。 ※所属の都市事業本部 環境アセット推進部には約30名の社員が在籍しており、同部の契約事務や部門事務業務をお任せいたします。 ■働き方: ・完全週休2日制(土日祝休み) ・フレックス制度あり(コアタイム:11時〜16時) ・残業10時間程度 ・リモート制度あり(部署の特性上、出社がメインになりますので、ご了承ください。) ■運営物件: オフィスビル=都心5区に立地する延床面積1万㎡超の物件中心の約40棟 例)渋谷ソラスタ、渋谷サクラステージ、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビル 商業施設=東急プラザなどの都心型施設(首都圏約20棟)とキューズモールなどの郊外型施設(関西圏約10棟) 例) 首都圏:東急プラザ渋谷、東急プラザ銀座、デックス東京ビーチ 関西圏:あべのキューズモール、みのおキューズモール ■同社について 同社は、総合デベロッパーとして、関東や関西の都市部でオフィス・商業・住宅の開発や複合再開発、東急沿線を中心とした東京城西南エリアでの不動産開発、全国でのリゾート開発に対して事業者として中心的な役割を担っています。また不動産ファンドビジネスも積極的に展開し運用資産規模を拡大しています。人々に夢や感動を届けられるような「街づくり」に、情熱を持って取り組んでいただける、そんな環境が用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 ストレージ(HDD・SSDなど)
■業務内容: ・メインフレームと接続するストレージ製品のプログラム開発 ・開発したストレージプログラムの動作検証やテストツールの開発 ・各種アプリケーションやデータベース等ミドルウェアの動作検証 ・他社製メインフレームの互換機能の調査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 日立のストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。 また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。 自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。 <ご参考> ミッションクリティカルな基幹業務やクラウド基盤など様々な業務のデータ基盤を支える、高性能/高信頼のストレージ製品の設計開発により、DXの更なる加速を進めています。 ※日立ストレージソリューション「ブロックストレージ」 https://www.hitachi.co.jp/products/it/storage-solutions/products/category/category01/index.html ■配属組織について: 銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDX(デジタルトランスフォーメンション)が加速しています。日立のデータインフラストラクチャは、日本だけでなく世界中の市場での経験を持っており、高可用/高信頼なインフラストラクチャを提供しております。当本部は、その中でも大きな世界シェアと実績をもつストレージシステムの設計・開発を行っており、柔軟性・俊敏性が求められるDX時代の大規模データ利活用を支えるストレージ基盤として、お客さまの次世代ビジネスに貢献します。 ■働く環境: 1)配属組織/チーム プロジェクト全体では120人程度。5〜10名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。 チームは世界中のメンバーと協力して要件定義から開発・実装までグローバル体制を整えています。 2)在宅勤務可(出社、テレワークの併用) 週2〜3日程度の出社を想定しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社電路
埼玉県八潮市伊草
500万円~649万円
その他電気・電子・機械 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【現年収保証!経験を生かしてキャリアチェンジ!/地域密着型の事業展開/照明器具や通信機器などの電気設備の施工管理/入社後のフォロー◎/残業20H程度】 電気設備に関わる建設資材の卸売と自社でも施工を行う当社にて、電気設備の工事管理を担います。 ■詳細: ・施工計画の立案と調整 ・工事現場の管理と監督 ・品質管理と安全管理の実施 ・進捗管理と工程管理 ・資材や機器の調達と管理 ・工事関係者とのコミュニケーション調整 ・問題解決やトラブル対応 ※直行直帰も可能となります。 ■担当エリア: 都内や会社から1時間圏内の案件が中心です。コンテナホテルの電気設備施工に関しては短期出張の可能性もあります。 ■入社後の流れ: 工事部は現在10名が所属しております。入社後は先輩社員に同行しながら、施工計画の立案や現場管理、品質管理、安全管理など、工事管理の基本を学びます。 この期間中は、実際の業務を体験しながら習得していただきます。研修終了後は、徐々に独り立ちして業務を担当していただきますが、上司や先輩社員からのフォローがあるため、安心して成長できる環境です。 ■企業の魅力: ◎未経験者歓迎の風土があり、しっかりとした研修制度でキャリアアップをサポートします。 ◎残業は月10〜20時間程度で、18:30には退勤できるため、ワークライフバランスも重視できます。 ◎電気設備に関わる専門知識を身につけながら、安定した環境で長期的に活躍できる職場です。商業施設や公共施設、ホテル、マンションなど、様々な工事現場での経験を積みながら、自身のスキルを高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: ・関西圏のガス事業者・石油元売り・鉄鋼メーカー・化学メーカーなどへの営業を担当いただきます。 ※顧客のカーボンニュートラルに対するニーズ調査、マーティング、当社技術のPR活動(水素・アンモニア関連) ◆業務の魅力: 社会を支えるエネルギーインフラ設備の営業業務であり、カーボンニュートラル実現に向けた流れの最前線で地球規模の課題解決を実感出来る仕事です。 ◆募集背景: 今後予想される電力需要の伸長と脱炭素社会の実現を見据え、各事業者の投資判断・投資行動が急速に進展しつつあります。 当社はこの機会を捉え事業拡大を目指しており、営業力強化のため、新たな人材を募集します。 ◆当社について: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ