154856 件
科研製薬株式会社
静岡県藤枝市源助
-
500万円~799万円
医薬品メーカー, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: 化学工場(医薬品製造及び研究開発)における防火防災体制の管理 BCP、防火防災体制の再構築及び包括的管理運営業務 具体的には: ・BCP、防火防災体制の再構築 - 再構築及び維持管理 ・化学工場の防火防災に関わる法規制対応 ‐消防法等各種行政対応 ・防災対策部会事務局業務 ‐事務局として事業所全体の人的、物的被害軽減に関する対策の立案、事務局及び下部組織運営 <このような方を歓迎致します> ・他部署との連携を積極的に実施する方 ・リーダーシップの取れる方 ■組織関連 配属先組織名:生産推進室 在籍人数:66名(うち派遣社員3名) ■社風・風土: 同社の前身は大正に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リビングコーポレーション
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場の飯田Gで安定基盤/自社開発物件のPM管理/土日祝休み/年間休日125日/残業月平均10~20時間〜 ■業務内容: 自社開発賃貸マンション・アパートをメインとしたプロパティマネジメントの営業ポジションとして、オーナー窓口、問合せ対応、新規受託営業等を幅広くご対応頂きます。 【具体的な内容】 ・自社開発のRCマンションのオーナー対応 ・建物美観維持や期中管理に関する各種業務 ・リーシング業務(賃料査定・分析、募集登録、図面作成、写真撮影、空室整備、仲介会社訪問等) ・BM会社、修繕業者の管理・手配 ・各種問合せ対応(入居者、建物近隣者、仲介会社他) ・その他折衝業務 など ■働く環境: 少数精鋭の組織体制のため、従業員一人ひとりの裁量が大きく、成長と貢献を実感しやすい環境です。 社長が社員の働きやすさを重要視しており、DXを始めとした業務効率化なども積極的に取り入れています。 その結果、年間有給取得率80%以上、月の平均残業時間も10〜20時間程度と、会社の成長と個人の業務量のバランスがとれ、メリハリをもって働くことができます。 ■当社について: <<東証プライム上場企業グループで安定×第二期創業期で自由な働き方>> 年商1兆円を超える東証プライム上場の飯田グループホールディングスのグループ企業でありながら、グループの大部分を占める戸建事業ではなく、 収益型物件のディベロッパー業として、ひときわ異彩を放っている企業です。 第二次創業期として手を上げれば何にでもチャレンジできる風遠しの良い社風で、既存事業の拡大を確立しつつ、時代の流れに併せて新しい事業・価値観を創造していく企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
タイムズ24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ディベロッパー 土地活用, その他設備施工管理 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問
〜グループ離職率6%以下/所定労働時間1日7時間/育休後の復帰率100%/フレックス制・NO残業デー等働きやすさ◎社員満足度90.9%!/健康優良法人・くるみん認定〜 ■業務内容: タイムズ24が運営しているタイムズパーキングのデザイン図面担当として、図面作成やスケジュール調整、協力会社との折衝などを担当していただきます。 ■主な業務内容: ・当社が扱っている駐車場の図面作成(こちらがメイン業務となります) ・その他事務業務全般 ・協力各所(警視庁/ゼネコン等)との折衝 ・駐車場完成時の現場立会い・チェックなど ※商業施設やビルを作る際に当社が駐車場を任せていただいており、その際に図面作成が必要となります。 直近は車のナンバーで認証するカメラ式のニーズが高まっており、その設計が多くなる予定です。 将来的には弊社として万博の開発や都市再開発なども扱っており、 大きいプロジェクトに携わる機会もあります。 ■業務の進め方イメージ: (1) 営業から依頼が入る (2) 社内でミーティング (3) 作図 (4)現場打合せ(新築建築物の場合は現場定例) (5)各諸官庁用の協議資料作成、折衝 現場にはゼネコン担当者、タイムズ24の営業担当、タイムズサービスの施工管理メンバーもいるので、一緒にこういう風にしたら安全など現地で確認をします。 ■組織構成: 東西併せて10名程度(平均年齢40歳/男女比率半々) ■業務のポイント: <チーム内の雰囲気> 和気藹々としていて、質問もしやすく、様々なアイデアが出しやすい環境です。 <勉強会の実施> レイアウトの基準等は日々変化していくため、新しい知識を身につけるため、定期的に勉強会を実施しています。 <将来的な在宅勤務も可能> 業務を覚えていただいた後は、フレックス勤務や在宅ワークなど、柔軟な働き方ができますが会社としては出社を推奨しています。 ■働き方 離職率6%以下!所定労働時間7時間、NO残業デーもあり働きやすい環境です。社員満足度は驚異の90.9%!年収も500万以上と高く、年収UPと就業環境が同時に叶えられる環境です 。 変更の範囲:会社の定める業務
シーオス株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【社内システム、および自社サービスに対する、セキュリティ対策の設計・運用・保守・脆弱性診断・対策など/リモート可/フレックス】 ■職務内容: 社内セキュリティエンジニアとして、社内のIT環境を安全に保つために、情報セキュリティの設計・監視・運用・教育・インシデント対応などを担当していただきます。 ■具体的には: ・社内システム、および自社サービスに対する、セキュリティ対策の設計・運用・保守・脆弱性診断・対策 ・従業員、および関係者に対する、セキュリティ教育 ・ISMS、個人情報保護法などへの、法令対応 ・インシデント発生に備えて、対応マニュアル整備 ■魅力: ・クラウド環境やSaaSの利用、またはそれらの管理など、最新技術を活用することに前向きな環境です。 ・やる気がある方にはチャンスが与えられるので、全社、チームなどで協力して、大きなカイゼンに取り組めます。 ・お客様からのフィードバックに、ダイレクトに応えることができる(お客様の顔が見える)環境です。 ・全国の優良企業と、資本業務提携しています。 ■社風: 老若男女問わず幅広い年齢層、多国籍のメンバー約20名の構成で、良好なコミュニケーションが取れています。毎日の朝会で、フリートーク(持ち回り)や、なぞなぞ大会(仕事前に頭の運動)などを開催しています。また、メンバーの状態(体調面、仕事の困り事や課題の相談)を常に把握する事を目的に、部長・育成担当者間で情報共有を行う会議を定例で実施しています。 ■入社後の具体的な仕事: 入社直後は、所属チームメンバと連携して、社内システム、および自社サービスに対する理解を深めていただきます。「職務内容」に記載のあるタスクに優先順位を付けて、セキュリティ強化を進めていただきます。インフラチームからセキュリティチームを独立させる、セキュリティオペレーションセンター(SOC)を立ち上げるといった、組織運営に携わることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダテクノフォート
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【Hondaの開発パートナーとして四輪車の研究開発を担う企業/完全週休2日制/年休121日(土日祝休み)・有給休暇取得率100%/退職金制度あり/福利厚生充実◎/キャリアプラン面談でスキルアップできる環境】 ・Hondaの四輪車開発における開発パートナーである当社にて、設備環境管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・HTFT本社、芳賀センターの建屋及び設備の保守・保全業務 ・不具合初動対応 ・修理手配 ・建屋投資、設備機器更新の対応 ■キャリアや研修 ・入社後は、全員が自分のキャリアを実現するための目標を立て、仕事を通じてスキルアップを目指します。 年に数回実施するキャリアプラン面談では、上司と目標を共有したり、フィードバックを受けることができます。 ・自分に必要な研修を選んで受講できるなど、充実した教育支援を受けることができます。 ■福利厚生 ・昼食・夕食の食事代補助 ・社員食堂/売店/スポーツコート完備 ・女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の最高位を取得 ・キャリア採用の定着率98%(3年間で入社した55名のうち、退職者は1名のみ) ・有給休暇取得率100%、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度 ■ホンダテクノフォートとは ・Hondaの四輪車開発における重要なパートナーとして、「機能開発」と「機種開発」を担当しています。 ・モビリティの設計、試作車製作、電子制御システムを含む各種テストに携わるほか、CAE解析、3Dモデル作成、システム構築等、開発に伴うほぼすべての過程と幅広い領域において、新製品の開発に携わっています。 ・車1台の開発に携わることができ、プロジェクトリーダーといった責任重大な部分まで任されています。 自動車開発の深い部分にチャレンジしたい方にとって、当社には大きなチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リプロス
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~699万円
サブコン 人材派遣, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
★資格不問!現在のキャリアからも施工管理として活躍可能! ★技術があれば長期常駐可能!配属場所の相談も可能! ■当社について 建築・土木・電気設備・空調衛生設備など、担当エリアのお客様先へ常駐する施工管理の派遣を行う当社は、地場の企業様からスーパーゼネコン様まで幅広い企業様とお取引があります。今回はお客様先に常駐する施工管理の方の募集です。長く施工管理として続けたい方/経験を積んで成長したい方/現状のスキル・経験から転職に悩まれている方など、働き方・成長・安定・給与UPなど様々な思いに合わせお仕事の形を変えられる施工管理となっております。 《正社員で就業》 リプロスの正社員としてお客様先に配属となります。リプロスの財政は安定しており、個社の経営状態に左右されず安定した収入で正社員として活躍できます。企業様への派遣となるため環境がマッチすれば長く働き続けることも可能であり、単発で転々とする特徴はありません。 ■業務概要 ・各種工事物件における建築施工管理、および施工図作成 ・案件は商業施設、居住施設、地域再開発など様々ですが、基本的にはゼネコンやサブコンから依頼を受けて管理します。新築や修繕などの工事内容や、工期、規模などは現場によって様々です ■OJT 現場毎に個別のOJT教育があります。配属先によってはチームで動くこともあります。 ■担当エリア 大阪、京都などを中心に関西エリアを担当いただきます。 ■キャリア 年齢に対する資格の有無や経験の浅さなどで転職へのチャレンジに悩まれる方も歓迎します。配属先により様々な環境がありますので、自身の転職軸をかなえられるよう配属先を相談致します。また、資格取得をすれば給与UPはもちろん、より大きな企業様の現場もお任せします。よりレベルが高い環境/工事でのお仕事もかなえられる特徴もございます。 ■働き方 配属先の年間休日にあわせお休みを取得いただきます。取引先様は給料面、残業面など就労条件が整っている企業様が多く、最低年間休日110日を維持しております。自身の働き方の希望によって派遣先を選択し、給料面を優先させることも可能であり、また出張はなくご自宅から通えない範囲の配属は一切せず、ご自宅からの直行直帰も可能です。 変更の範囲:無
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/月平均残業30時間/年休125日】 ■業務内容: 電子線検査装置の新規事業において、検査ソフトウェアの開発・設計業務に携わっていただきます。 ・電子線マスク検査装置の検査ソフトウエアの開発・設計業務 ・DUVマスク検査装置の検査ソフトウエアの開発・設計業務 ・上記マスク検査装置の機器制御・通信ソフトウェアの開発・設計業務 ・欠陥検査アルゴリズムのソフトウェア実装及び検証業務 ※入社時はスキル、経験を考慮して上記業務のいずれかを担当していただきます。 ■入社後お任せしたい業務: まずは装置の周辺機器である、検査結果をレビューするオフラインツール、マスクの設計データを管理するサーバなどから業務を取り組んでいただきます。 また実際に装置を使っていただくなどして慣れていただき、徐々にコアとなるソフト開発に関わっていただくことを想定しております。 ■教育・育成支援: 先輩社員のサブに入りOJTで業務を引き継ぎながらキャッチアップいただきます。また検査装置のベースの知識は新入社員向けの教育プログラムがございますのでご安心ください。 ■配属組織について: ・組織構成:11名 ソフトウェア開発4名、検査アルゴリズム4名、検査システム・評価3名 ・組織のミッション 検査装置より取得した画像から結果を検出する、検査処理機能を担っており、この検査処理機能を実行するうえで必要なハードウェア、アルゴリズム、装置を制御するソフトなどの開発がミッションとなります。 現在、当社検査装置の売り上げ増加に伴い装置のメンテナンスの需要も高まっており、その中で現場から上がってくるニーズやトラブルに応じてソフトウェアの修正や機能追加をといった対応もございます。 ■働き方: 平均残業時間:約30時間程度/月 リモートワーク:有 └業務のフェーズにもよりますが週に4回リモートで働くメンバーや、毎日出社するメンバーがいたりと、部署として縛りなくリモートワーク可能です。 ■当社の魅力: ◇半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイマーケティング株式会社※アークレイグループ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
医療機器メーカー, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
<業界未経験歓迎/医療機器の総合提案/直行直帰可/選考WEB完結> ■業務概要: 医療施設への医療情報提供、臨床検査機器と体外診断用医薬品の販売及び特約店への販売促進業務など営業全般をお任せいたします。 ※医療業界未経験の方も歓迎致します。業界知識や製品知識は入社後の研修にて身に付けて頂ける環境です。 ■具体的な業務: 自社プロダクト、疾病、臨床検査などの幅広い知識をベースに、質の高い医療サービスを提供していただく為の提案を行います。 ◇営業業務:大規模病院、クリニック、歯科、動物病院など、担当エリア内にあるさまざまな医療機関を訪問。医療従事者(医師、臨床検査技師、看護師など)に対して アークレイ製品の提案を行います。 ◇商品群:病院や検査センター内の検体検査室で使用する「大型検査装置」、クリニックなどでの即時検査に役立てていただく「小型検査装置」、 血糖自己測定システム、体外診断用医薬品やITツールなど、幅広く商品を取り扱います。 ※想定担当エリア:東京都 ■キャリアパス: プロモーター/エリアマネージャーといったポジションを用意しており、「営業スキルの深堀」以外の領域への挑戦の場もご用意しております。 ■職務の魅力: ★魅力点(1)医療現場への貢献: 専門的な知識を通じて、医療従事者の方々に近い立場で医療に貢献することができます。学術やフィールドエンジニアとも連携を図りながら進めることができますのでご安心ください。 ★魅力点(2)裁量の大きさ:既存顧客のフォローと新規開拓の両方を担当。 裁量が大きく、自分で戦略を組み立てられるところが魅力です。新規開拓は既存顧客からの紹介等がメインとなります。 ★魅力点(3)チームワーク重視の組織:個人目標もありますが、基本的にはチームで数字を追いかけるため、メンバーへのフォローが手厚く、コミュニケーションも活発で隔週ミーティングで情報共有や意見交換も行います。また、教育研修体制も充実していますので、臨床検査領域の知見をお持ちでない方もご安心ください。 ★魅力点(4)提案の幅の広さ:商品ラインナップが多いからこそ、提案先や提案内容の幅が広いことが特徴です。例えば、1製品+施設課題を解決できるような他製品を組み合わせた提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
エネサーブ株式会社
千葉県千葉市緑区おゆみ野
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【★入社2~3年でリーダー職・年収500万!着実に昇給・長期就業したい方★年休125日・土日祝休み!大和ハウスグループの安定企業】 \魅力ポイント/ 大和ハウスグループ&エネルギーに関わる事業で安定性◎!そのため福利厚生も充実。年休125日、有給実績15日、住宅手当や資格取得支援制度、さらに大和ハウスグループ社員限定の特典も利用可能! ★こんな方、大歓迎です!★ ・インセンティブ制に疲れて、固定給で安定したい方 ・資格取得など手に職つけて、長期的に市場価値を上げていきたい方 当社は、基本給&賞与で安定しており、半年に1回の評価面談で業績だけではなく自分で設定した目標への達成度も加味して評価がつきます。 ■仕事内容: 総合エネルギーサービス業を手掛ける当社にて、電力設備の保守点検や省エネ設備工事などの提案をお任せいたします。 <具体的には…> 法人クライアントに対して、電力設備の保守点検の提案から計画・実施までを担当いただきます。 さらにお客様のニーズに合わせて電力の販売や、太陽光の提案など省エネ設備工事の提案なども行います。 ◎メンテナンスを担当している既存顧客からの問い合わせメイン! ◎大和ハウスや営業所から案件を引継ぎ! そのため紹介のお客様が多く、営業しやすい環境です。 ※商談には技術部門のスタッフが同席することもありますので、顧客に向けたご提案に集中できます。 【顧客】オフィスビルや工場、病院、複合施設など 【担当件数】将来的には100件ほどの顧客を担当 ※点検は年1回の頻度のため、3〜4日ごとに各顧客の点検を実施していくイメージです。 ■入社後について: 4日間の入社後研修にて、電気の特別教育を実施いたします。業界未経験の方でも早期にキャッチアップいただけるよう教育体制を整えています。 ■キャリア: ・キャリアアップ可能!営業としてご経験を積み、入社後2〜3年で主任、5〜6年で係長などに挑戦していただけます。 ・専門知識を磨きキャリアチェンジも可能!営業として技術者の顧客と関わることが多いため、電気に関わる専門知識が身につきます。営業から技術職へのキャリアチェンジ事例もあり! 変更の範囲:会社の定める業務
日本プロセス株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【リモート可/フレックス/土日祝・年休125日/平均残業13時間/57年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/平均勤続年数13.5年】 〇安定基盤◎賞与実績7ヶ月以上!創業以来56年に渡り一度も赤字決算はありません 〇独立系の小回りの良さを生かして、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています 〇最新技術への積極的な取組み、経験がつめる環境/リモート、フレックスなど働きやすさも◎ ■業務内容: 大手メーカ、Sier、ユーザ企業から受注したWEBのSaaS/パッケージ開発・構築業務となります。 業務内容は要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までをご担当いただきます。プラットフォームは主にAzure/AWSのマネージドサービスを利用したクラウドサービスやLinuxサーバ上でのオンプレ環境を利用したものとなります。お客様への提案・仕様調整や最新技術への積極的な取組み・経験ができる職場のため、やりがいや成長ができる仕事です。 チームリーダとして、Webシステムの上流設計・開発経験やお客様との仕様調整の経験ある方を募集します。 ■働き方: ・Zoom,Teams等のweb会議システムや、チャットツール等の活用により、リモート開発、テレワークを実施しています。 ・業務内容やチームの状況に合わせて、出社とテレワークを織り交ぜた働き方を推奨しており、オフィスへの出社頻度はチーム毎に設定しています。 ■当社の特徴 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。賞与の昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援
東京エレクトロンFE株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 半導体製造装置
■業務内容: グループ内で「プラズマエッチング装置の開発・製造」を担う東京エレクトロン宮城株式会社に出向いただき、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 具体的には、お客さまへの納入後の装置立ち上げから、ニーズに応じた装置のカスタマイズや改良、修復、メンテナンスなどを幅広くお任せします。 ※今回業務において、建物への建設改変等の実作業は発生いたしません。 ■業務の魅力: 東京エレクトロンの半導体製造装置は年間で約6000台ほどを出荷しており、 これまでに世界累計で9万台以上の納入実績があります。 世界中に存在する殆どの半導体が、私たちの装置を通って生まれています。 納入実績数が増えれば増えるほど、装置の立ち上げからアフターメンテナンスまでを担うFE職へのニーズが増えてきます。 2023年度のフィールドソリューション事業での売上実績は4740億円。 4年後の2027年度には6500億円を見込んでいます。 半導体製造装置の安定稼動から、お客さまのご要望に合わせた改造提案や改造作業など、FEの活躍の場も広がっています。 ■入社後のフォロー体制について: ・ご入社後は半年間の研修プログラムに参加いただき、その後は現場にて先輩がフォロー致します。 ・業界/職種未経験の方も過去数多く入社しています。まずは基本的な仕事を覚えていただくため、装置の立ち上げ作業や保守を担当していただきます。 ■東京エレクトロンGについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界上位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務内容: 以下業務の担当またはサポート(具体的な内容は配属部署によりますので面談時にご確認ください)。 ◇電装・制御開発 ・制御開発手法の構築と実行 (内製制御、外製制御のHILS、ネットワークHILS構築と実行) ・地球温暖化、ドライバー人材不足といった社会課題解決に向けた電動車や自動運転車等の技術・商品開発において、単体HILS/ネットワークHILS構築、 ・これを活用した車両制御の設計検証・作りこみを担う。 ◇自動車の電子制御システムの開発 ・車両に搭載する電子制御システム、電子・電装部品の開発、車内ネットワークシステムの構築 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
【リモート可/土日祝・年休125日/57年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/平均勤続年数13.5年】 〇安定基盤◎賞与実績7ヶ月以上!創業以来57年に渡り一度も赤字決算はありません 〇独立系の小回りの良さを生かして、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています 〇最新技術への積極的な取組み、経験がつめる環境/リモートなど働きやすさも◎ ■業務内容: 大手メーカ、Sier、ユーザ企業から受注したWEBのSaaS/パッケージ開発・構築業務となります。 業務内容は要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までをご担当いただきます。プラットフォームは主にAzure/AWSのマネージドサービスを利用したクラウドサービスやLinuxサーバ上でのオンプレ環境を利用したものとなります。お客様への提案・仕様調整や最新技術への積極的な取組み・経験ができる職場のため、やりがいや成長ができる仕事です。 マネジメント経験且つ、Webシステムの上流設計・開発経験やお客様との仕様調整の経験ある方を募集します。 ■働き方: ・Zoom,Teams等のweb会議システムや、チャットツール等の活用により、リモート開発、テレワークを実施しています。 ・業務内容やチームの状況に合わせて、出社とテレワークを織り交ぜた働き方を推奨しており、オフィスへの出社頻度はチーム毎に設定しています。 ■当社の特徴 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。賞与の昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援
セコム株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 警備・清掃, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【大手セコムグループでのITソリューション営業/サイバーセキュリティーサービス等/直行直帰可能/福利厚生充実で働き方◎】 ◎安心・安全・便利・快適を実現できるサービスでお客様満足度が高い ◎直行直帰、リモートワーク可能で働き方安定 ◎中途を積極登用しており、中途入社者が職場に溶け込みやすい環境 ■業務内容 セコムのICT・BPO事業を担う当社にて、豊富なITサービスを駆使しお客様のIT活用における安心・安全する為のソリューション型営業をお任せします。セコムが自社保有するデータセンターへのハウジングサービス、インターネット・クラウド活用の為のサイバーセキュリティ、ネットワークやサーバ構築、安否確認サービス等の自社サービスに加え、お客様のニーズに合わせて他社サービスも含めた最適な提案を行います。 お客様の業界は多種多様。災害やサイバーインシデントなど有事の際にも「セコムに預けておいてよかった」と感謝されるようなやりがいのあるお仕事です。 ■仕事の特徴 営業スタイルは、当社の商材・サービスをご利用頂いている法人顧客に、他の商材を提案する深耕営業がメインです。プレゼン資料は専門部署が作成するため、営業活動の精度を上げると同時に残業時間を抑制できます。 お客様との商談は対面・オンラインどちらでも行います。お客様の状況に応じて出社をしていただき、直行直帰も積極的に行っています。 ノルマは厳しいものではなく各個人ごとに数字目標としてつきます。成果よりも行動を重視して取り組んでいます。 ■就業環境 住宅手当やリフレッシュ休暇制度などもあり大手セコムグループとしての福利厚生が充実しているため、家庭をお持ちの方や働き方を気にされる方にも安心の環境です。 ■組織構成(大阪) 平均年齢約40歳のベテラン社員中心に構成された組織です。 ■セコムトラストシステムズ株式会社について セキュリティのパイオニアであるセコムのシステムを構築・運営しているIT企業です。「安心」、「安全」を24時間365日提供する技術力やサービス力を活かし、セコムグループだけでなく、一般企業や公共団体の顧客に向けてBCP(災害向け事業継続ソリューション)、データセンター、情報セキュリティを中心に、最新鋭の安全なITシステム・サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロジェクトマネージャー
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・商用車メーカーとしてカーボンニュートラル及び進化する物流に貢献するため、CASE技術を高度に進化させ活用することが必須となります。現在商用車には乗用車以上に複雑な電子制御システムが多数搭載されていますが、今後車載システム間の連携が高度化すると共に、IT技術を活用したアウトカーとの連携やビッグデータの活用が求められます。 ・そのため、各車載電子制御システムの開発力の強化に留まらず、次世代の電子プラットフォームの開発や車載電子制御システム全体を統括できる人材を必要としています。また、ソフトウエア開発の手の内化や、MBD及びHILSなどの技術導入を加速するための人材強化も重要です。 ■業務概要: 実務の主担当または管理職(含む、候補)として、社内の各電子制御システムの開発を担当する部署及びパートナー企業との連携・協業により、各職務を推進していただきます。 ■業務内容: ・次世代電子プラットフォーム開発業務、車載電子制御システム開発の統括業務 ・各電子制御システムの開発業務(ソフトウエア、ハードウエア) ・ソフトウエア開発技術の手の内化、MBD、HILSの技術導入 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます ■入社後のキャリアプラン: ◇実務の主担当 ・3年後:自身が開発を担当する電子制御システムの実務の主担当・専門家として社内外の関係部署から認めてもらい活躍。 ・5年後:複数の電子制御システムの開発を経験。海外駐在員の候補、管理職候補として次のステップを目指す。 ◇管理職(含む、候補) ・1年後:即戦力として開発業務を推進しながらの課題等を把握 ・3年後:全社及び開発部門の課題解決の責任者、組織のリーダーとして業務推進 ■業務魅力: ・商用車メーカーとして、自身の業務が物流を通して社会基盤を支えているという責任感 ・多くのアライアンスパートナー企業との協業活動から得られる新たな気づきと自身の成長 ・重要な業務を任されることによる達成感 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
システムインテグレータ, 評価・デバッグ 画像処理
〜C、C++、Pythonでの開発経験がある方積極採用中〜 ●創業以来57年間連続黒字/平均勤続年数13.5年と安定感抜群の環境有 ●大手メーカーとの長年の取引実績があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関われる ●エンジニアを大事にする風潮があり、賞与にしっかりと反映されます。※賞与実績8ヶ月分等 ★以下のような方お勧め ・大手顧客の大規模案件に携わりたい方 ・安定感のある企業で長期就業をしたい方 ・エンジニアとして更なるスキル・経験を積みたい方 ■業務内容: 当社の開発エンジニアとして、衛星画像または各種監視カメラから得た映像情報の加工処理等を行うアプリケーション開発業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・設計・開発・テスト(一部研究開発もあり) ・当社は衛星画像を中心に、大手メーカからの受注案件で20年以上の開発実績があり、アプリケーション開発のみならず、一部研究開発部分の作業も担っています。 ・従来からの画像処理技術に加え、AIを用いた案件も増えてきているため、これら技術の知見のある方、またはチャレンジしたい方を募集します。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。制度としても、利益の一定割合を賞与とすることが明記されており、昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。 〇働き方・制度の特徴 ・平均勤続年数:13.8年 ・月平均残業時間:13.5時間 ・平均年収:773万円 ・創業以来連続黒字 ・大手電機メーカを中心とした大手顧客との取引実績多数 変更の範囲:会社の定める業務
三重県四日市市堀木
■業務内容: 東京エレクトロングループの装置立ち上げ〜保守・改造を担う中枢会社である同社にて、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。 具体的には、お客さまへの納入後の装置立ち上げから、ニーズに応じた装置のカスタマイズや改良、修復、メンテナンスなどを幅広くお任せします。 ※今回業務において、建物への建設改変等の実作業は発生いたしません。 ■業務の魅力: 東京エレクトロンの半導体製造装置は年間で約6000台ほどを出荷しており、 これまでに世界累計で9万台以上の納入実績があります。 世界中に存在する殆どの半導体が、私たちの装置を通って生まれています。 納入実績数が増えれば増えるほど、装置の立ち上げからアフターメンテナンスまでを担うFE職へのニーズが増えてきます。 2023年度のフィールドソリューション事業での売上実績は4740億円。 4年後の2027年度には6500億円を見込んでいます。 半導体製造装置の安定稼動から、お客さまのご要望に合わせた改造提案や改造作業など、FEの活躍の場も広がっています。 ■入社後のフォロー体制について: ・ご入社後は半年間の研修プログラムに参加いただき、その後は現場にて先輩がフォロー致します。 ・業界/職種未経験の方も過去数多く入社しています。まずは基本的な仕事を覚えていただくため、装置の立ち上げ作業や保守を担当していただきます。 ■東京エレクトロンGについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界上位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), Webサービス・プロジェクトマネジャー プロジェクトマネージャー
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務内容: 以下業務の担当またはサポート(具体的な内容は配属部署によりますので面談時にご確認ください)。 ◇コネクテッドシステム開発 ・「WEB/スマホアプリ、クラウド」「ビックデータ分析」 稼働保証、PREISM、コンテンツの開発、実証検証、運用サポート ・コネクテッド新サービスの企画、開発、実証検証 ・コネクテッドシステム通信機のソフトウェアの開発、アプリケーションエンジニア ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
600万円~699万円
【東証スタンダード/57年連続黒字/昨年賞与実績7ヶ月以上/月平均残業13時間/平均勤続年数13.5年/年休125日/新卒離職率9%/平均有給取得率80%/育休復帰率100%】 ●大手メーカとの長年のお取引があり、一機能の開発担当ではなく、お客様のシステム全体に関わっています ●新幹線の運行管理システムのコア機能を担うなど、社会インフラや制御・組み込み系システムに強みを持っています ●技術者として手を動かしながらも、長期就業していきたい方にお勧めです! ■業務内容: プロジェクトの多くは国内大手メーカからの受注案件で、当社は30年以上開発を担っており、鉄道運行管理、電力制御などの大規模な社会インフラシステムの開発に携わっていただきます。5人〜10人のチームで取り組むプロジェクトが多く、要件整理・システム設計を含む上流設計〜開発までを主に担当していただきます。高い品質が求められるミッションクリティカルシステムの中核を担う立場で、大きなやりがいを持てる仕事です。 ★社会インフラシステム開発経験、または、Webアプリケーション開発経験のある方を募集します。 ★マネジメントだけでなく、自ら手を動かして設計や実装をリードできる方、上位フェーズの経験ある方、リーダ経験のある方、茨城県日立市での勤務を希望する方、歓迎します。 ■当社の特徴: 〇社員への還元体制 当社では社長含めほとんどの役員がエンジニア出身であり、社員への還元や技術研修などに力を入れています。賞与の昨年実績は平均7か月分以上の支給となりました。教育に関しても同様で、売り上げに対して決まった割合の教育予算を立てております。 研修例)技術研修/プロジェクト管理教育・技術交流研修・品質技術大会・管理行動研修・資格取得支援 〇上流から下流まで一貫したサポート 独立系の中堅企業の小回りの良さを生かして、要件調整などの上流工程からテスト検証・運用などの下流工程まで一貫してお客様にサービスを提供しています。そのため、プレイングマネージャーとしてキャリアアップを目指している方にピッタリの環境です。
株式会社フォレストコーポレーション
長野県伊那市ますみヶ丘
サブコン, 意匠設計 内装設計・インテリア
〜信州でしかできない暮らしやサービスをデザインすることで独自のブランドを確立〜 ■業務内容【変更の範囲:なし】 県産の木材に拘りながらお客様の望む木造戸建て住宅 賃貸物件を中心に手掛ける当社で、完全自由設計の設計業務をお任せします。 ■詳細 ・お客様へのヒアリングやプランニングは営業で行います ∟設計業務に集中することができますので、お客様折衝経験などは不要です ・案件は週に1〜2件を並行します ∟完了次第、次の案件へ を繰り返していきます。 ・設計業務の範囲は広く務めます ∟意匠設計・構造設計・実施設計も担っていきます ・組織構成は設計で約20名 ∟当社は注文住宅設計 賃貸住宅設計で部署がわかれておりますが総勢20名ほどで半々がそれぞれの部署です。女性社員が8割であり、チームでの分担もかなっているので残業平均20Hほどで収まっております。 ■研修制度について: 入社後、約1ヶ月間しっかりと研修を行います。 ・ビジネスマナー、業務上必要な基礎知識の修得 ・会社の歴史や理念など 複数部門のチームでのグループ研修も行いながら、密に当社業務の特長を連携力を習得していき、実践的フォローUP研修も行います ■働き方 ・年間休日は117日の土日休みとなります. ・女性の活躍者も多く、育休の復帰率も100%となっています。 ・転勤はなく、ご希望された拠点で勤務いただきます。 ・ノー残業デーを設けております。 ■当社の特徴: 信州だからこそできる住まいを生み出し、高いデザイン性で地域活性化を図ります。 ◇信州の木材を85%以上使用した住宅「工房信州の家」/設計・建築・施工 ◇信州のデザイン賃貸住宅「フォレストウィングマンション/ヴィラ」/設計・建築・施工 ◇都市部と繋がり、新たな働き方の提案、ビジネスの戦略基地「サードオフィス」/設計・建築・施工 社員のアイデアからスタートした取り組みも多く、自分の得意分野を活かし、カタチにして磨き上げています。
株式会社アヴァンザ
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【金融系を中心に製造業など様々な業界のシステム開発を行っている当社では、取引先から厚い信頼をいただいており需要が拡大しています。より事業を拡大していくための、増員で募集です】 ■業務内容 PLとして、小規模(3〜5名)チームを率いての開発をお任せします。 多くの案件で最上流工程からPMと連携し、顧客との協議/折衝、要件定義などを担当頂きます。 担当する事業に関しては面接を通して、希望を聞きながら決めていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お任せする案件例 【自社製品】RFIDタグを利用した管理システム(日立との協働案件) 【受託開発】某生命保険会社の複数の営業支援系システム等 【常駐案件】長期で10年以上、短期で3か月〜半年等、多くの経験可能です。 ※常駐は原則複数名で配属予定 ■自社サービスについて 長年のノウハウや高い技術力を誇る同社では、自社サービスにも力を入れており、キャリアステップとしてそこに携わる道もございます。 ■組織構成 20代で活気のある企業風土です。昨今の入社社員は、男女比は同等もしくは女性が多いです。また全社では男性7:女性3の割合です。 ■就業環境 ・案件によっては在宅勤務(週3〜5日程度が多数)が可能です。 ・「TOKYO働き方改革宣言企業」として、社員のワークライフバランスを重視した考えで残業時間は月15時間程度です。 ・一人常駐は原則ございません。 ■同案件の特徴: ・プライム比率49%:従業員数200名にも関わらずプライム案件を多く保有しており、上流からプロジェクトに参画できます。 ・大手との取引多数:取引先は、プルデンシャル生命保険やジブラルタ生命保険を始め、日立システムズフィールドサービス、トッパン・フォームズ、テラスカイ等の大手企業と多数取引しています。 ■評価制度 半期毎に評価を実施しています。 ・期首に目標を立て、上司と面談のうえ目標を確定 ・期末に目標に対する実績、および半期の成果を自己評価 ・自己評価をもとに、上司と面談のうえ評価が確定 といった流れで実施。上司に評価をアピールする機会があります。 ■変更の範囲 入社後システム開発業務に従事いただきます。 将来的に、ご本人様と協議のうえ当社業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社藤田製作所
愛知県名古屋市南区荒浜町
500万円~599万円
電子部品, 生産管理 工場長
BUFFALOのパートナー企業/愛知ブランド企業/IATF16949を取得 電子機器製造を行う当社にて生産管理のマネジメント全般をお任せいたします。 ■生産管理の仕事内容: ・お客様からの生産依頼の窓口 ・生産計画の立案 ・社内の現場への段取り ・電子部品等の調達 ・生産部材の倉庫管理 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■当社の魅力: 職場環境は風通しがよく、自由に意見を言える雰囲気が魅力です。ポジティブな取り組みを評価する社風のため、発想を活かして、社長に提案することが可能です。社員旅行で社員の親睦を高める機会もございます。中途入社の方も多く、働きやすい環境です。創業時から受け継いできたのは「人のつながりを大事にすること」。工場は、設備投資で最先端ですが人情味あふれた社内です。 ■当社の特徴: 当社はパソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナーとして35年超にわたるお付き合いをしております。 技術革新やスピードが求められるPC周辺機器の製造業界にて、2021年には大規模な設備投資を実施。 中部地区でも先んじてフルデュアルの基板実装ラインを導入するなど常に最新の設備を取り揃えています。 またお客様のご要望に応え続けるだけでなく、私たちからも積極的に提案を行えるようにするために社内改革を常に推進しています。 変更の範囲:本文参照
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 設計(電気・計装)
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 公共上下水道プラント電気設備の企画設計及び中長期の計画策定、提案業務に従事して頂きます。 ◇新設施設の設備設計、既設設備の更新設計、ストックマネジメント計画等の提案 ◇プラント電気設備:受配電設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等の基本・実施設計と積算業務 ◇入社後はOJTにてプラント電気設備の設計と積算の業務を身に着けていただきます。 ■業務の魅力・やりがい: 現在日本では、上下水道事業に対し水需要が減少、技術者不足が問題視されており、さらに設備が老朽化し、上下水道インフラの維持が今後重要なテーマになると考えられています。 そうした中、上下水道事業体(自治体)に対し、上下水道インフラを守るために中長期的なソリューション提案を行う部署であり社内の機械技術部門と協調して機械・電気設備を一体で提案しています。 さらに、上下水道事業体(自治体)の課題解決に向け、事業全体をPFI/DBO、包括委託を含む運営事業、コンセッション等の形態で提案することを、社内の各専門部署と一体となって取り組んでいます。 設計・積算から施工までの知識を要求されるやりがいのある仕事であるだけではなく数億円から数十億円規模のプラントの設計担当を経験でき水インフラを支える仕事を通じて社会に貢献することができます。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社飯田産業
東京都武蔵野市境
武蔵境駅
500万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
〜何かしらの施工管理経験をお持ちの方・建築系の学科卒の方/独自の工法「I.D.S工法」「スケルトンインフィル」を用いて施工/ICT化×飯田産業独自のアプリ使用で業務効率化/残業20〜30時間/完全週休二日制〜 ■業務内容 弊社が手掛ける木造戸建住宅の施工管理をお任せいたします。 具体的には、 ・現場の進捗、行程管理 ・工事に必要な資材の見積、発注 ・図面と現状を踏まえた品質管理 ・安全管理 ※工期は1棟で約2.5〜3ヵ月程度、経験に応じて棟数は調整いたします。 目標棟数を超える場合に支給される報奨金制度あり ■働く環境 ・年休115日/完全週休2日制(土日休) →年度で5日間必ず有給を取得することはもちろん、案件を複数名で担当するため休みも取りやすくなっています。土日とつなげて連休取得も可能です ・残業時間20〜30時間 ・社用車/電子端末を貸与 ■魅力 \業務効率化の実現/ 現場のDX化で電子端末貸与・飯田産業独自のアプリを使用し、業務の効率化をはかっています。ペーパーレスの文化が根付いており、タブレットを常時使い案件の進捗管理を行います。職人さんとの連絡もタブレットを使用します。また、全棟自社100%物件のため、工期スケジュールの管理が行いやすく、無理な工期設定もございません。木材のプレカット加工他、同一に近い図面が多く、効率化を重視しておりますので残業時間も少なく、無理なく働くことが可能です。 ■当社の特徴 \分譲戸建住宅・注文住宅のシェアNO.1企業・仕入れからアフターサービスまで一貫した経営/ 業界シェアトップクラスを誇るプライム上場グループの中核企業です。売上高は2600億超(2024年3月期)、土地の仕入〜アフターサービスまで一貫したサービスを提供しており、独自の技術を数多く保有しており、高品質ながら購入しやすい価格で住まいを提供しています。 \独自の技術で満足度◎/ 独自の工法である「I.D.S工法」「スケルトンインフィル」等を用いて、人生100年時代に、長く、安全・快適・健康に暮らして頂くため、住宅性能も10項目中7項目が最高等級を取得しています。顧客からも高い満足度を得ております。従業員やお客様から満足度高い評価を得ている企業。それが飯田産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大林ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜大林組G/定年65歳/50歳を超えても65歳までは段階的に給与が下がらない制度◎/基本出張なし!/内勤5割〜 リニューアル工事や新築工事の建築施工管理業務をお任せします。 ■詳細: 主にリニューアル工事の施工管理を担当して頂きます。 オフィスビルやマンションを始め、ホテルから学校、再開発地区等、大小様々な規模の改修工事・内装工事の案件の施工管理をお任せ致します。 大林組からの下請け案件2〜3割程となり、基本的には大型案件であれば案件の掛け持ちはございませんが、小さな修繕工事などであれば複数の案件をご担当いただくこともございます。 ■案件について: ・受注金額:1,000万円〜1億程度の案件が多いですが、新築工事となると10億程度の案件も年間1〜2件程あります。 ・担当スタイル:1,000万円以上の案件基本常駐となります。(内勤・外勤半々くらい) ・業務範囲:設計や営業は業務外となります。 ・DX関連:eYACYO、spiderplusを使用しております。 ・出張:基本的に出張はないです。 ■就業環境: 【長期に働きやすい環境が当社の自慢です】 当社は土日祝休みの完全週休2日制ですので、建築業界の中では比較的働きやすい環境でございます。 ■50代・60代活躍中: 資格をお持ちの方は、再雇用実績がございます。50歳を超えても65歳までは段階的に給与が下がることはございません。当社には70代で活躍している方もおり、フルタイムや週4出勤などフレキシブルに働いていただくことが出来ます。 ■配属先情報: 名古屋営業所 建築課(営業所長、建築課長、施工管理1名) ■当社について: 1963年の設立以来、『大林組』グループのビルメンテナンスを手掛ける企業として事業を展開。 建築事業では、建物管理の経験とノウハウを活かした新築工事・リニューアル工事を始め、建築に関するさまざまなサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ