155415 件
株式会社LogArchitects
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~799万円
-
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
<グループ売上高206.5億円の総合不動産企業>「住」を軸に多角展開する総合不動産会社/年間休日124日/残業20時間程度 ■業務内容: グループ会社で仕入れたマンションのリノベーション工事をメインで行う当社にて、施工管理としてスケジュール管理や協力会社との連携、解体竣工の管理等を担当していただきます。 高い付加価値の商品を造り販売営業チームへ橋渡しをする重要なポジションです。 ■具体的な業務内容 ・施工業者選定 ・スケジュール管理 ・予算の調整 ・解体の管理 ・現場質疑調査 ・竣工の確認 ・是正チェック等 ※現場常駐ではなく、担当現場を巡回もしくはデスクワークとなります。 ※物件は都心の駅周辺のため電車での巡回です。 ▼工事の流れ まず工期を策定し、その後工事を実施する業者の選定、リノベーション前の物件の解体工事を手配します。 現場の業者から寄せられる質問に回答しながら、スケジュール管理を進め、 同社の基準に合わせて計画した通りの出来あがりになっているか、細かい箇所まで是正が完了しているかを確認します。 ■組織構成 4名在籍しており20代〜30代の若手活躍中です! ■ポジションの魅力 月平均残業20時間以内で1日1時間以下を徹底してます。 完全週休2日制(土日祝)/年休124日でプライベートも充実◎ グループ会社からの案件がほとんどのため、業務連携もとりやすいです! フルリノベーションのため、スケルトン状態から一貫して携わることができます。 ■リノベーションマンションの特徴 平均販売価格2億円超えの高級リノベーションマンションブランド「ログマンション」 すべての物件でフルリノベーションを行っており、天然無垢材をふんだんに使用したこだわりのデザインと機能性のお部屋は多方面から高評価をいただいています。 ■同社の魅力 親会社は2025年3月25日に日本未上場企業として初めてNY証券取引所に上場を果たしており、安定した財務基盤、充実した福利厚生が魅力となっています。関連会社案件対応のため、円滑な業務推進が可能な環境です。 グループ一丸となり、資材の製造から用地の仕入れ、企画開発、施工管理、販売から販売後の建物の管理、アフターサービスに至るまで、ワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリーコーポレーション
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~599万円
ディベロッパー 不動産仲介, 人事(採用・教育) 営業事務・アシスタント
〜GINZA SIXでの勤務/設立14年目にして売上高260億円を突破/年休124日/産育休の取得実績あり〜 企業の発展に欠かせない人財の採用を通し、組織づくりに貢献できるやりがいがあります。 【仕事内容】 ■採用企画の立案、実行 ■求人媒体の管理や原稿作成 ■候補者との面接設定やリマインドの連絡 ■書類選考、面接の実施(新卒・中途領域) ■セミナー、インターンシップの企画や運営 ■内定者フォローの企画や運営(懇親会や内定式、入社式、など) ■採用ツール作成や、一部採用管理事務 ■人材会社との折衝(新規・既存) ※慣れてきたら徐々にお仕事をお任せします。 ※労務まわりは別部署が行うため、採用に集中できます。 【魅力】 ◆風通しが良く、評価も適正 社長・役員との距離も近く、適正な評価が得やすい環境です。実際に中途入社者も社歴に関係なく昇進・昇格しております。 ◆成長を支援する環境あり 社内セミナー、勉強会、管理職研修など、業界・業務・キャリアについて学ぶ機会を提供しています。その他にも、必要であれば会社が費用を負担して社外セミナーを受講することも可能など、会社としても各自の成長を支援しています。 ◆ルーチンワークだけじゃない 大きく飛躍するタイミングのため、部署改編や新規事業の立ち上げなども随時行われています。メンバーの中には自ら志願して新規事業の立ち上げなどを手掛けている方もいます。 ■当社について: 用地・一棟収益不動産の仕入〜企画開発・販売・設計、更には資産形成に至るまで収益物件販売、富裕層向けコンサルティングに関わる全ての事業を製販一体で行っております。設立14年目にして売上高は260億円を突破。設立20周年となる2031年には、事業用総合不動産日本一を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サンコール株式会社
京都府京都市右京区梅津西浦町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休121日/経理キャリアで、将来的に管理職を目指したい人歓迎〜 ■業務内容: 京都本社にて、財務経理職として連結決算から子会社管理、原価計算、開示業務、税務申告書作成などをご担当いただきます。 これまでの経験・スキルに応じてお任せする範囲は相談の上決定します。 将来的に、経理部門の中心としてご活躍いただけるような方からの応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ・月次、年次、四半期決算 ・子会社管理(会計、税金、資金) ・連結決算 ・税務申告書作成 ・開示業務 ・役員会提出資料作成 ・支払業務 ・資金管理 ・原価計算 など ■配属先情報: 組織構成:部長 1名、課長 1名、正社員 8名 ■研修: OJTだけでなく、同社では専門性の向上や各階層ごとに必要な知識を得るための研修を幅広く用意しております(専門別教育、階層別教育、次期リーダー教育など) ■社風: 離職率2、3%と非常に低く、落ち着いた社風が同社の魅力です。落ち着いて、長く働くことができます。 ■同社の特徴・魅力: 世界に類を見ない『材料から加工品までの一貫メーカー』として業界で高い評価と幅広い支持を得ており、コア技術の精密塑性加工をベースに自動車関連部品マーケットで高いシェアを保っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中野冷機株式会社
東京都
600万円~799万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内唯一の冷凍・冷蔵設備専門メーカー/製造、店舗企画、設置、メンテナンスまで一貫したサービス提供/大手スーパー、コンビニにも導入多数/賞与4ヶ月支給/住宅補助最大月7万/年休125日/家族手当有/退職金有】 給与計算、労務管理業務をメインでお任せし、一部総務・採用業務なども行っていただきます。 他部署と連携を行い、会社を円滑に回していただくこともミッションです。 ■業務詳細: ・社員の勤怠管理や給与計算などの労務管理業務 ・新規社員の採用・教育研修の企画・運営 ・社員の健康管理や福利厚生の管理、社内行事の企画・運営 ・オフィス内での備品・設備の管理・維持、オフィス環境の改善 ・その他、社員からの問い合わせ対応や、各部署との調整業務 給与計算ソフト(給与奉行、人事奉行)、勤怠管理システム、Microsoft Accessを用いて給与計算、労務管理を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:総務部では総務、人事、法務の領域を担っており、部長1名、30代課長1名、メンバー4名(20〜40代)、派遣社員2名の計8名で構成されております。 ■就業環境:年間休日125日、月平均残業40時間程度(繁忙期閑散期あり)。コミュニケーションを大事にしており、オフィスに出社いただきます。 ■評価体制: 性別・学歴・年功ではなく「挑戦と創造」をした方が、公正に評価・処遇されることを理念とした目標管理人事制度を設けています。教育にも注力しており、管理職は部下の育成も評価対象となります。 (1)業績目標管理表(会社への貢献指標) (2)スキル管理表(プロ育成へのキャリアプラン) (3)人材育成管理表(目標完遂への部下指導計画書) ■当社の特徴: 当社は国内唯一の冷凍・冷蔵設備専門メーカーです。機器の製造だけでなく、コンビニの店舗企画から設置、メンテナンスまで、一貫したサービスを提供しています。 冷凍技術の進化、コロナ等による通販の普及に伴い、食品の温度帯が冷凍にシフトしています。これに伴い冷凍物流倉庫の新設や、大手小売店での冷凍販売棚の増加等、今後もニーズ増加が見込まれます。 また、海外進出も積極的に行っており、中国・東南アジアのコールドチェーン物流普及に伴い、国外ニーズも増加しています。 変更の範囲:本文参照
ユニアデックス株式会社
700万円~999万円
システムインテグレータ, アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
【東証プライムBIPROGYグループ/IT業界での営業経験者歓迎/社会貢献性◎/出社/テレワークの併用/フレックス】 ■業務内容・仕事の魅力など AI技術を活用した新しいサービスの開発やAIソリューションの提供を通してお客様の業務課題解決に取り組んでいます。 また、社会課題解決のため産学官連携による実証実験などにも積極的に参画し取り組んでいます。 最近では、生成AIの登場により先進的な技術の研究や検証にも力を入れています。私たちとともに、先端の技術を駆使して社会に貢献していただく仲間を募集します。 <主な業務内容> ■新規サービスの開発 - 自社サービスの開発 - サービス基盤の設計、構築 ■AIソリューションのビジネス展開 - AIソリューション(チャットボット等)の提供(設計・開発・構築) - 新規AIソリューションの検証、評価 ■R&D活動 - 先端テクノロジーの調査、研究 - 先端テクノロジーの検証、評価の実施 ■協創活動 - 産学官連携による実証実験への参画 - 学会、研究会への参画、セミナー講師、論文執筆など - 協業パートナー企業の発掘、連携強化 自社サービスの開発、AIソリューションのビジネス展開、R&D活動、協創活動と業務範囲は広く、自身の興味がある領域で業務に携わることができます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
協成電気設備株式会社
岐阜県可児市今
650万円~899万円
サブコン, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
〜年間休日125日/土日祝休み/残業平均20時間/転勤・出張・夜勤なし/大手メーカーとの取引あり/資格取得あり/新設の営業所〜 \当社の特徴!/ ★業績好調に伴い、事業所拡大中! ★ワークライフバランス推進企業を10年以上継続中! ★岐阜に身を置いて、地元に腰を据えて働くことができます! ■働き方: ◎年間休日125日 ◎土日祝休み └休日に業務をお願いすることもあります。 その場合、残業手当は全額支給、休日出勤の場合は「休日手当の支給」または「振替休日の取得」を取得していただけます! ◎残業平均:20時間 └事務作業の分担など、業務効率化を進めるための動きが社内で活発に行われています! ◎転勤・長期出張・夜勤なし ===業務概要=== 岐阜での取引拡大に向けて、施工管理としての業務と、マネジメント業務をご担当いただきます。 ========== ≪具体的には≫ ・工場や事務所の建屋新築・改修に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工をご担当いただきます。 ・工場設備の移設・増設・撤去に伴う各種電気設備配線工事の設計及び施工 をご担当いただきます。 ■案件について [エリア] 中部エリア [業務]県内での新規取引先の開拓とさらなる取引の拡大にむけて、営業所長として現場の管理から顧客折衝まで幅広くお任せします。 [対象物]工場・公共施設等。 ◎8割元請けの地元大手メーカーとの取引もあり、安定した受注が続いております。 ■当社の魅力: ◎資格取得支援制度も整っています! ◎5年前にできた新しい営業所です! ◎iPhone導入により出先でメール・見積・図面確認が可能となっており、業務効率化にも積極的です! ◎離れた現場であれば、直行直帰が可能です! ■当社について: 1942年の創業以来、約80年大手メーカーを中心とした安定取引もあり、滋賀を基盤に業績好調です。事業拡大に伴い岐阜でも、電気工事の施工管理をお任せする方を増員募集します! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: メーカーにて、医療機器の製品開発の案件に携わっていただきます。主な作業工程は設計・評価・実験となります。 経験を積むと、当社社員がリーダーになり、メーカーの技術者の新人教育を担うこともあります。 【ツール・言語】creo、Micro、CADAM 【魅力】リーダークラス、ベテランまで幅の広いエンジニアが稼働中 ※経験や状況に応じて別メーカーへのアサイン可能性があります 【例】自動車/半導体/医療系/家電など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【日本の製造業(メーカー)の課題解決に向けた提案活動/顧客視点に立ちたい方歓迎◎人材提案に留まらない営業/営業研修充実で業界未経験も安心】 大手製造メーカーを中心とした顧客企業に対し、顧客課題のヒアリングを行い、顧客の事業/組織/術課題解決に向けた提案活動を行います。顧客視点に立った提案をしたい方歓迎です。 ■業務詳細: *顧客:関西の大手メーカー(既存が中心です)の技術部門 *提案:自社エンジニアによる技術提供、サービス提案 *特徴:単純な人材派遣営業に留まらず、請負(ある一部の工程を同社で請け負うこと)や技術コンサルティングサービス、研修サービス、プロダクト開発など、同社のもつ様々なサービスを幅広く提案することが可能です。 最終的には、顧客内部にいる自社エンジニアとも協働し、取引先の内部/課題を深く理解したうえで、派遣や請負開発部門、コンサル部門、研修サービス部門、自社プロダクト開発部門などとも連携し、「御用聞き」ではない最適な提案ができるようになることが理想です。 ◎業界未経験者も多く入社しており、製造業・技術のことを今はわからなくてもご安心ください! ◎入社後にOJT等で徐々に覚えていただきます。 ■やりがい: ・業界大手企業であり、多くのエンジニア/コンサル/ソリューション事業部を抱える当社だからこそ、顧客が真に求めるサービス提案が可能です。 ・「御用聞き」ではない、顧客企業の事業発展に向けたコンサルティングを主眼に置いた営業組織を志向しており、全社で営業人員向けの研修などを実施しています。 ・上長との1on1面談も導入しており、きめ細やかに成長支援を行っています。 ・提案先企業には当社エンジニアが常駐しているケースも多いため、提案が実現した後、どういった効果が生まれたかまで知ることができます。 ■ビジョン・戦略・ミッション: 技術のスペシャリスト集団として「派遣・請負・受託」サービスを中心にこれまで事業を進めていましたが、AI、5G/6G、IoT、DXなどのような先進的な技術領域での顧客に対して潜在的な課題を抽出し、こちらからも提案できる集団になる為に、M&A/アライアンスという手段を用いて、コンサルティングサービスやソリューションサービスを強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SGSジャパン株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
マーケティング・リサーチ その他, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) その他ビジネスコンサルタント
〜長く続けられる審査員業務/未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート/語学を活かせるポジション〜 ■業務内容:GHG検証員(二酸化炭素排出量検証) 私たちSGSではプロ意識と顧客中心主義を念頭に置いて、業界で最高品質のサービスを提供することを品質方針の中で謳っております。中でも現在、SDGsなど持続可能な社会への取り組みが叫ばれている中、サステナビリティ関連の審査の需要が高まってきており、サステナビリティチームの以下の審査をご担当いただける方を募集しております。 ・審査活動全般 ・審査計画の策定 ・審査報告書の検証 ・審査内容に関するフィードバック ・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他) ・関連規格等に関する情報収集 ※審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。 ■組織構成: 配属先部署では現在8名が従事しており中途入社率は100%です。 30代から幅広い年代の社員が勤務しており、過去ガス会社や自動車メーカーで生産技術をしていた方や食品メーカーで品質管理・内部監査をしていた方、行政で環境管理や化学保安をしていた方などが活躍しております。 ■活かせるご経験(例): 生産技術:生産設備や工程の改善、エネルギー使用量の把握などのご経験 品質保証:記録管理、是正処置の確認、基準に基づく製品・工程評価などのご経験 設計開発:製造業でご経験された、製品設計や部品選定、製造フロー設計などのご経験 ■キャリアパス: ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のサステナビリティ審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:ISO14001等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。 ■魅力: 未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポートします。ご経験によりますが資格をお持ちでない方の場合、GHG検証では10ヶ月〜1年程度で、主任審査員を取得している方が多いです。 ■当社について: スイスジュネーブに本拠を置き、全世界2700拠点のオフィス・ラボと96,000人を超える社員を擁する世界最大級の認証機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
児玉化学工業株式会社
東京都千代田区神田東松下町
自動車部品 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
当社は、樹脂加工製品の設計・製造・販売までを領域としており、自動車部品/住宅設備を中心に事業展開しています。当社財務課にてプレイングマネージャー(課長職)を募集します。 ・40代、50代などベテラン社員活躍多数 ・大手メーカーとの取引もあり安定性◎ ・生活に欠かせない樹脂加工製品 ・幅広く経験しスキルアップできます ■業務内容: 入社直後はは日常業務や決算、開示などの経理領域をお任せしていきます。ゆくゆくはご経験やご志向性に合わせて、下記のような財務領域もお任せしていく予定です。 ・出納業務全般(現預金/借入金管理、承認業務、マスタ管理) ・資金調達(金融機関/リース会社折衝) ・税務申告書申告書作成 ・資金収支分析(連結CF表/資金繰り表他資料作成) ・税務申告書作成 ・連結計算(財務課・経理課横断で実施) ・得意先別債権債務残高/与信管理、連結決算、監査法人対応、税務調・統計調査回答 等 ■組織構成: 経理財務部は部長1名(男性)、課長1名(男性)、メンバー1名(女性)、派遣社員1名(女性)で構成されています。40代〜60代のメンバーが活躍をしている環境です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは銀行折衝や資金繰りなどの財務領域をお任せしていくほか、マネジメントの経験を積んでいただくことも可能です。 ■当社について: 当社は、1946年に創業、今年で76年目を迎える大手樹脂加工メーカーです。設計から生産まで一貫した完全受託生産体制を確立しています。部品軽量化や加飾等の新工法を積極的に開発しています。 <事業について> 樹脂加工製品の設計から製造販売までを領域として、自動車部品事業、住宅設備事業を中心に事業展開しています。 ※自動車部品事業(内外装)は、自動車メーカー各社、農業機械/建設機械メーカーとの取引があります。 ■今後の展開: ・現在は自動車部品事業、住宅設備事業の2軸で展開をしておりますが、今後は新規開拓をして行くことはもちろん、医療・介護領域等さらなる事業の立ち上げに向け、設備投資など準備を着々と進めています。 ・2025年4月に株式会社メプロホールディングスを連結子会社化。自動車業界を軸にさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック システムデザイン株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【パナソニックG/社員定着率96%/エンジニア比率90%/在宅勤務率54%/女性の育休・産休100%/男性の育休75%/フレックス】 ■業務内容: システム開発エンジニアとして、開発業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・パナソニックの保有するカメラやセンサー等の機器を用いたセンシング技術を駆使する新しい商品やサービスの提案〜PoC開発 ・パナソニックのB2B向けサービス開発における上流〜開発やテスト、導入 ・AWSなどのクラウド技術を強みとしたソリューションプラットフォームの開発やプロジェクトマネジメント支援 ・XR(Unity、UnrealEngine)を用いた新価値創造提案 ・テスト自動化(TDD)やCI/CD環境の構築、運用経験 ■配属先について: ・サービスデザイン2部…約60名在籍(BtoB向けソリューション開発案件を担当) ・システムデザイン3部…約50名在籍(車載を中心とした商品開発に対する技術支援やマネジメント支援/車載に限らない幅広いグループ内新規事業における新価値創造・PoCによる価値の具現化を担当) ■当社の特徴: <充実した教育制度> ・グループ独自の研修コンテンツの他、外部開催研修の積極的受講を支援しています。 ・学ぶのプラットフォームである「Udemy Business」のライセンスを全社員に貸与し、自己啓発に対しても支援しています。 ・資格取得に対して受講支援、資格取得時の報奨金制度を充実させています。 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・JavaScript、TypeScript、HTML/CSS、Python、Swift、Kotlin、Javaを使用した開発経験 ・Node.js、Vue.js、React、Angular等の使用経験 ・AWS等、クラウド環境を活用したシステム構築の経験 ・フロントエンド/バックエンドの開発経験 ・Deep Learning概要知識、GPGPU活用経験 ・Unity/Unreal Engineを使って、XRデバイス向けもしくは3D系のゲームやアプリ開発の経験 ・C#/Blueprintでのプログラミング能力 ・アジャイル開発経験 ・PLやPM、開発リーダーの経験 ・ツールとしてGitやJiraの利用経験
株式会社NTTデータMHIシステムズ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/大規模システムに携わる/平均残業20hほど】 ■業務内容: 三菱重工で利用する8つのシステム(経理系や工数登録など、数千〜数万人が使用するシステム)開発において、チームでコミュニケーションをとりながらシステム運用保守、問合せ対応、障害対応等を担っていただきます。また、リーダー的ポジションとしてMTG運営等にも携わっていただきます。 今後、これらのシステムは利用拠点(三菱重工全国拠点)や利用会社(三菱重工グループ会社)増加を目指しており、現システムのバリエーションを増やしていく方針です。 導入フェーズから携わることができ、利用者数を増やす営みを経験することができます。 ■組織・環境について: 配属予定のチーム構成は6名(20代〜50代)となっており、4つの関連部署のメンバーと連携して業務を遂行します。 当チームは若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中で、とても和やかな雰囲気です。出社しているメンバーが多いため、対面での円滑なコミュニケーションが可能です。出社がメインではあるものの、リモートワークも可能です。残業時間平均20hほどとなっており、働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力 ・経理系システムを取り扱うため、経理業務についての理解が深まる ・利用者数の多いシステムを運用する達成感を味わうことができる ・NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤がある ・お客様が三菱重工・三菱重工グループとなるため、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができる ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】 ■業務内容: 三菱重工高砂拠点の各種業務システムや発電所のアフターサービス領域において、アプリ開発やデータ分析支援業務を行うチームのサブリーダーとしてご活躍いただきます。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、実際に手を動かしてアプリケーション開発を行っていただきます。折衝力と開発力の両面を活かせる、成長機会にあふれたポジションです。 ▼具体的には ・顧客との要件調整・要件定義・基本設計 ・開発(プログラミング)およびテスト、リリース作業 ・運用保守 【使用言語・データベース】 ・言語:Python、C#、VB.Net ・DB:SQL Server、Oracle ・その他ツール:PowerBI、PowerApps など ■組織・PJ環境について 配属予定のチームは約10名規模となっております。 【雰囲気・環境】 ・20〜50代まで幅広い年齢層のチーム ・チーム独立型で裁量を持って進めやすい雰囲気 ・出社がメインではあるが、適宜テレワークも可能 ■本ポジションの魅力 ・発電所という三菱重工ならではの社会インフラ級の大規模事業に携われる ・膨大な業務データの分析・活用を行うことになるため、やりがいも大きい ・大企業のレガシーシステムの改革に関与できる貴重なポジション ・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる ・NTTデータが持つ3,000を超える教育カリキュラムを活用した研修制度を利用可能 ・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境 ・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる ■当社の特徴 三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランクアップ
化粧品, ネットワークエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
★創業15年で200万人以上の方にご愛用いただいている化粧品メーカーにて社内SE担当(インフラ・セキュリティ担当)をお任せいたします! ★オリジナルブランド「マナラ」「アールオム」「アクナル」の開発および販売事業を展開 ★東京都中央区ワークライフバランス推進企業に認定されており、充実の福利厚生、週3回リモートワーク可能で理想の働き方が実現可能です! ■業務内容 当社の社内SEとして、インフラおよびセキュリティの担当をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・社内ネットワーク、クラウドサーバーの設計、構築、運用、保守 ・社内システムのトラブルシューティングおよびサポート ・新しい技術やツールの導入と評価 ・セキュリティに関する相談対応およびアドバイスの提供 ・情報セキュリティの維持、向上を図るための企画、立案、構築、運営、維持 ・セキュリティ対策の実施と監視 ・セキュリティ研修の開催 ・他部門との連携およびプロジェクト管理 ■組織構成 システム部は正社員5名(大手IT企業出身の部長1名、メンバー4名)と協力会社からの派遣スタッフ数名で構成されています。 ■魅力ポイント 【働く環境◎】 ・子育て中の社員も多数在籍し、産育休取得後の復帰率は100% ・年休122日 ・週3回リモートワーク可能 長く働き続けられる環境が整っています! 【オフィスのリニューアルを予定】 9月中旬には、オフィスのリニューアルを予定しています。リニューアル後は、緑豊かで快適な環境でお仕事ができるオフィスです。 【売上好調】 当社は創業から10年で売上100億円に到達。現在も順調に成長中。前年は、売上137億円に達し、過去最高を更新しました。 【社員も愛用する高品質商品】 当社の商品は高品質であり、お客様から高い評価を得ています。当社の社員も愛用しています。当社では、良い商品をお客様に届けたい、自分たちが愛用している商品を純粋にお勧めしたい、という想いで働いている社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
Oビバレッジ株式会社
大分県日田市石井
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜東証プライム上場飲料メーカー「ライフドリンクカンパニー」の100%子会社/スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実◎〜 ■業務内容: 炭酸のペットボトル飲料の製造リーダーをご担当いただきます。フルオートメーション化された製造ラインにて、 スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務など設備対応をいただき、製造工程を早期に理解していただいた後、リーダーとして製造現場に入りながら時間帯責任者やチームを牽引していく業務をお任せしたいと考えています。 <リーダー業務のイメージ> メンバーの教育、シフト管理、生産管理、生産性向上のための分析、歩留まりの改善、停止記録の分析と対策、設備トラブルの恒久対策など ※経験、適性に応じて配属部署を決定します。 ■当ポジションの特徴: ・製造機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。 ・オンライン研修や資格取得支援、階層別研修等、スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実しています。 ・食品以外の半導体や自動車、部品工場など食品以外の製造経験者はもちろん、自動車整備士、フォークリフト倉庫作業者の方も、経験を活かしてキャリアアップ可能です。 ■働く環境: ・日田市は移住政策を行っており、県外からの移住者数で8年連続大分県内上位3位以内更新中です。 ※大分県UIJターン希望者面接支援補助金あり ※結婚新生活応援事業(1世帯 最大30万円補助金支給)や子育て支援もあります。 ■当社の魅力: 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあります。また働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、福利厚生の充実など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 ■当社について: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーで東証プライム上場の、株式会社ライフドリンクカンパニーの連結子会社として設立、大分県日田市の【日田工場】稼働開始いたしました。この度、2024年11月【山中湖工場】の事業譲渡契約を締結し、2025年1月に山中湖工場稼働開始しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オイシル
東京都品川区西五反田
不動前駅
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【生鮮と人材の両業界を経験した代表の元、顧客に寄り添い確かな成長/完全週休二日制・年間休日125日・残業20時間以内/成長実感のある風通しの良い社風/仕組みの自動化も進んでいます/インセンティブ充実】 ◎業績好調に伴う増員募集です。2025年3月には新オフィスにも移動し、増加する需要とさらなる業界発展のために新たなメンバーを募集します。 ◎素直さ、誠実さを最重要視します。当社のバリューの中でも「誠実」を重視しており、人材紹介だからこそ紹介した後候補者様が活躍できるかを大切にしています。 ■業務概要: プレイヤーとして成果を出しつつ、半年以内にはチームをリードする役割をお任せします。 昇格後は、メンバー育成やKPI設計、業務改善の推進など、組織拡大フェーズにおける中核ポジションを担っていただきます。 ・月20〜30名の求職者との面談・キャリア支援(CA業務) ・FAXDMや紹介・リストを活用した企業開拓(RA業務) ・昇格後は、メンバー育成、KPI設計、業務改善などのマネジメント業務 ★業界の課題をどう解決しているか? ・生鮮業界は人材不足や賃金問題など恒常的な課題を抱えており、その解決策として人材事業があります。ただ、より本質的な課題に寄り添うと業者と求職者が「適切に」マッチできていないという課題があります。当社は競合他社がオペレーティブにシフトする中、現場と求職者様と密に連携を取り、解像度を高く維持することにこだわっています。結果当社営業の生産性や顧客満足度につながっています。 ・当社は人材をマッチさせることがゴールではなく、生鮮業界の課題解決をゴールにしています。人材紹介事業だけでなく、メディア事業やマーケティングなど多角的なソリューションを今後も提案します。 ■会社の魅力/特徴: ・気づいたことを仕組みに落とし込んだり、「自分で働きやすくしていく」こと自体が成長のチャンスになります。0→1の志向性がある方は大歓迎です! ・成果を追いつつも、「周囲と協力すること」も大切にできる人が自然と活躍できる職場です。 ・転勤なし/直行直帰もスケジュールに応じて対応可能 ・家庭都合によるリモート勤務も柔軟に相談可(代表・人事・リーダーも働くパパママとして活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
NEL株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【一般消費者の声がPR・ファン増加に繋がるプラットフォーム「Osina」/年間休日120日(土日祝)】 ■業務内容: 化粧品・食品・飲料・日用品を扱う大手メーカーを中心としたクライアント企業のSNSマーケティングにおける企画立案、クリエイターキャスティング、ディレクションを行います。 営業チームと連携しながら、新規リテールメディアの開発やオンライン・オフライン統合型の施策企画も推進し、クライアントの課題解決に導きます。 ■主な業務例: ◎ブランドの世界観を表現するコンテンツ企画・シナリオ作成 ◎インフルエンサー/クリエイターのキャスティングディレクション ◎コンテンツ品質管理・クリエイティブの監修 ■得られる経験・スキル: ◎150兆円市場の変革に挑戦…GDP10%を占める小売市場の課題に正面から向き合い、変革を推進する環境です。 ◎IPOを目指す急成長フェーズ…新規事業の立ち上げから組織拡大まで、スピード感を持って関われる機会があります。 ◎ナショナルクライアントの支援実績…商品流通額や広告費が数兆円規模に及ぶ、大規模案件を担当する経験が積めます。 ◎最先端のデジタルマーケティングスキル…ショート動画特化型など、市場トレンドを捉えた戦略立案・実行スキルを習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
四日市合成株式会社
三重県四日市市宮東町
石油化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜業者対応がメイン◆シャンプー・ボディソープの原料メーカー/有給取得率90%/平均勤続年数14年〜 環境安全衛生に関係する業務全般をお任せします。 官公庁や消防、産業廃棄物処理業者と調整/協力しながら業務を遂行していただきます。 【具体的には】 ・環境安全衛生に関係する官公庁等/消防との窓口に関する業務 ・環境安全衛生に関係する法律への対応に関する業務 ・産業廃棄物処理業者との契約に関する業務 環境安全衛生について法律等の観点から設備を作製するごとに県庁等に報告をする必要があります。 労働災害が起こらないように設備導入したり、安全に考慮しているのかなど報告を行います。 また、危険物設備については、消防にも許可を取りに行きます。 設備図面などの詳細な説明は、他部署と連携しながら行います。 ■組織構成: 当社、環境安全品質部に配属予定です。 環境安全品質部は13名が在籍しています。その中で本職種は3名(全員男性)です(平均年齢40歳)。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTとなります。 初めは、先輩社員のアシスタントを行い業務を覚えていただきます。 OJT以外の先輩社員や違う課の方からもサポートはさせていただきます。 聞きやすい環境、ベテラン社員も多く安心して働ける環境です。 ■就労環境: みえけん働き方改革推進企業、健康経営企業に認定されるなど働く環境にも力を入れています。 平均勤続年数:14年という実績が働きやすい環境という実績です! 土日祝日休みで残業10時間の働きやすい環境です。 部署を超えて連携することが多く、社員同士のコミュニケーションが非常に重要な当社は、 規模の大きすぎない会社だからこそ、他部署との距離が近く、周囲と協力しやすい環境です。 社長との距離も近く、風通しの良い和やかな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【業務内容】 世界最先端ロジック半導体の研究、開発、設計、製造および販売を事業とする当社において、その事業運営をささえる社内業務システムと周辺サブシステムを導入時から協働し、社内情報システム用データ基盤構築に関連する以下の業務などを担当する。 ・業務システムに対する要望に基づくシステム導入および拡張開発、保守運用環境の構築 ・システムベンダーとの連携による開発マネージメントや受入テストの実施 ・稼働した業務システムの保守運用、社内外ユーザのサポート 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオフラ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
□■おでかけエンタメアプリ「プラリー」を展開/戦略立案から広告運用、キャンペーン企画、数値管理までを一気通貫でお任せ/フレックス■□ 当社は「人が“動きたくなる”体験」を、リアルとデジタルの境界なく実現することに挑戦しています。その取り組みの一つが公式EC「プラリーストア」。 地域やイベントとつながり、ユーザーに新しい発見やワクワクを届ける場としてオープンしました。 今回募集するのは、このプラリーストアの売上拡大をリードするEC責任者。 戦略立案から広告運用、キャンペーン企画、数値管理までを一気通貫で担い、自らの意思決定で事業を前に進めていただきます。 「どの商品を打ち出すか」、「どのチャネルに投資するか」、「どんな体験を届けるか」 数字責任を持ち、裁量を持ってEC事業を成長させていただける方を募集しております。 ■業務内容: プラリーストアの売上アップをミッションとし、EC戦略の策定〜実行〜管理をお任せします。 ・事業戦略に基づく、EC戦略の立案 / 実行 / 管理 ・KGI / KPIの設計、および達成に向けたアクションプランの策定 / 最適化 ・各種デジタル広告(SNS広告 / Google広告など)の出稿 / 運用管理および効果測定 ・コンテンツマーケティング(ブログ、SNS、メルマガ)の企画 / 運営 / 分析 ・外部パートナーとのコミュニケーション / ディレクション ■当ポジションで得られるスキル: ・裁量を持ってEC事業全体をリードする経験 ・戦略立案から実行 / 検証までを一気通貫で推進する実践力 ・デジタル広告やコンテンツを駆使した集客 / 売上最大化スキル ・外部パートナーを含めたチームマネジメント / ディレクション能力 ・地域やサービスと連動したEC事業を通じて、地方創生に貢献する経験 ■働き方 ・出社を基本としつつ、現在は週2日までのリモート勤務を会社の判断で許可しています(許可制) ・フレックスタイム制(コアタイムなし、休憩時間:1時間) 変更の範囲:会社の定める業務
古川製材株式会社
岐阜県高山市下岡本町
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜10年以上増収増益の安定企業〜 お客様に寄り添える設計職!リモートワーク可で柔軟な働き方◎ ■業務内容 完全自由設計の注文住宅においてのプランのご要望やイメージをヒアリングし、最適なプランを提示します。その後見積りを作成して、ご契約をいただきます。そして発注から最終的な引き渡しまでをトータルに手掛けます。お客様の思いを反映し、ご家庭全体の暮らしを彩る設計プランを提案します ■当社設計の特長 《ブランドコンセプト》 「笑顔いっぱいの家」を理念とし、見た目だけでない「住みやすい空間のデザイン」をご提案します。快適に過ごせる収納や間取り、健康に過ごせるための日光の取り入れなどを意識し、家族の過ごす空間を笑顔で満たすための設計デザインを提案します。 決して「かっこいいから」や「なんとなく」ではなく、お客様の大切にしていることやご家族のことなどを深堀し、最適な提案を技術力をもってかなえる設計が特徴となります。 《具体的には》 導線を考えたコンセント計画・リビングやキッチンから家族全体を見渡せる空間作り・医学に基づいた光や風を取り入れる設計など、高い意匠性/機能性を誇る設計となっております。 《提案》 ◎お客様と直接設計打ち合わせができる ⇒当社の設計士は、プラン・仕様決めの部分を営業スタッフから引き継ぎ、設計士が行います ◎プラン作りからお客様に携われる ⇒「プラン決めは営業スタッフがおこない、設計士は仕様決めだけをする」という形ではなく、当社の場合はプラン決めから設計士が実施します。 ■サポート ◎経験・スキルに応じて、入社後研修にて建築・住宅の知識や施工の知識を基礎から学ぶことが可能で、質問や相談もしやすい体制を整えています。 ◎研修は、先輩社員と共にOJTで学び、入社後、半年ほどから徐々に独り立ちして仕事が任され、実務を通して実践的に学んでいきます。 ■働く環境 設計部は当社全体で10人です。各拠点間をZOOMでつなぎ相談・連携・協力しやすい環境を整えています。 《リモート環境》 ご家庭の事情を鑑みながら、お客様とのお打ち合わせ以外の図面作業などはリモートを活用し、子育てをする社員も活用しています 《時短・育休》 時短勤務が可能です。また、男性女性問わず育休の取得実績もあり、復帰し活躍しております 変更の範囲:無
株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(37階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
SaaSコンサルタントとして、Tableau製品を中心としたクライアント支援をしてくださる方を募集しています。 また、クライアント支援だけではなく、カンパニー内のノウハウ構築や仕組み作りにも積極的に参画し、いっしょに組織やサービスを成長させてくれる意欲的な方をお待ちしています。 ■具体的な業務 ◎東京に本社を置く企業や成長ベンチャー企業に対し、デジタルマーケティング推進に向け、Salesforce製品群を活用したコンサルティング、PDCA支援、Salesforceプロダクト(CRM/MA等)の導入等、運用プロジェクトをリード。エンジニアとも連携をしながら、Salesforce活用のためのコンサルティングを行っていきます。 ◎案件は、一次請けが基本です。担当は1〜2社で、クライアントに深く入り込み、パートナーという立ち位置で案件を進めていきます。 ◎初めはコンサルティングフェーズから参画いただき、ゆくゆくはクライアント課題を解決するための提案活動もお願いしたいと思っています。 ◎さらなるカンパニーの成長に向けたサービス作りに携わっていただくことも期待しています。 ◎現在はSalesforceが中心ですが、今後はSalesforceに限らず他SaaS製品にも支援を広げていく可能性も。 ■ポジションの魅力 ◇ニーズが拡大しているSalesforce領域に特化した経験を積むことができます。 ◇導入して終わりではなく、製品・ツールの利活用支援をすることでクライアントの業務改善や事業成?に貢献することができます。 ◇クライアントは、東京に本社を置く大手・成長ベンチャー企業。社会への影響力が大きい企業の成果向上に貢献できます。 ■サースプラスカンパニーについて 株式会社メンバーズ内の社内カンパニーとして、2021年4月に設立された『サースプラスカンパニー』 SalesforceをはじめとするSaaS型サービス市場の拡大を受けて、プロフェッショナル人材によるアジャイル・ローコード開発チームを提供しています。 導入支援なども行いますが、多くの案件は「苦労して導入したSalesforce・SaaSを活用しきれていない」というクライアントに利活用を支援し、事業やプロダクトの成長に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
埼玉県さいたま市北区土呂町
土呂駅
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 医療機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能/年間休日125日/土日祝休み〜 ■業務内容: ・MRI製品全般の保守メンテナンス業務 ・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理 ◎まずはMRI装置・担当業務から始めていただきます。製品や業務内容の習熟度に合わせて相談しながら、CT装置メンテナンスといった業務もお任せしていきたいと考えています。 ※建物への改変を含む業務はございません。 ■やりがい/魅力: 画像診断機器国内トップ級メーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。 ■キャリアパス: ・MRI装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます ・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます ・能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界でトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タムロン
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼
550万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライム上場の精密光学メーカー/年間休日130日/離職率は2%以下/売上・利益3年連続増/自動車、医療、監視カメラ等幅広い業界へ実績あり/退職金制度有】 ■業務概要: 撮影関連機器(カメラ・レンズ周辺機器)のソフトウェア開発(組み込み)担当としてご活躍頂きます。同社では、高品質なレンズとカメラ機器で知られており、その品質を支えるためのソフトウェア開発にも高い技術力が求められます。各種センサーのデータ処理、画像処理アルゴリズムの実装、リアルタイム制御など、チャレンジングな技術課題に取り組むことができます。 ・機器間通信/機器制御などを行うソフトウェア開発 ■魅力: ユーザーの撮影体験を大きく向上させることができ、操作性の向上や新機能の追加など、ユーザーに直接影響を与える開発が可能です。 ■就業スタイル: ・フレックスタイム制も活用しており、フレキシブルに就業が可能です。 ・完全週休2日制/年間休日130日(計画年休5日を含む)に加えて5日間のリフレッシュ休暇制度があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ・離職率は2.5%未満、平均勤続年数は16.4年と長期的に活躍する社員が多数います。 ・育児休業・介護休業・短期育児休業制度の完備はもちろん社員持株制度、社員寮、食堂、企業内保育所など福利厚生も非常に手厚いです。 ■当社について: ◇当社はプライム市場・創業70年超の総合光学メーカーです。光学技術をもとに写真・監視&FA関連事業・モビリティ&ヘルスケア事業など多角的に事業を展開しております。車載用レンズや医療用レンズ、産業分野においては監視カメラ用のレンズ、ミラーレスカメラ用交換レンズなど皆様の身近な感動と安心を作り出す製品を世の中に展開しています。交換用レンズの分野においては、国内シェア3位を占めています。海外での売上高が8割を超えグローバルに事業を展開しています。 ◇近年では、26年の中期計画完遂に向けて各事業で継続的な事業成長だけでなく、物流・インフラ・ロボット分野など新規事業にも力を入れており、携われる領域が広がります。 ◇業績においては2024年度自社ブランド交換レンズ・車載関連の増収、コスト低減取組み等もあり過去最高益を更新。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ