154539 件
ハギワラソリューションズ株式会社
静岡県浜松市中区富塚町
-
700万円~1000万円
電子部品 半導体, デジタル(その他デジタル) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜駅の自動改札機、券売機、高速道路のETCゲージ等に使用される社会インフラを支える企業/プライム上場のエレコムグループ/IoT化・電子化が進むBtoB向けの用途が急拡大中〜 PCIeなどの高速インターフェースや電源回路の設計を中心に、自社での設計業務を主軸としながら、海外のコントローラベンダーやメモリメーカー、製造パートナーと密に連携し、開発を進めていただきます。 SSDの基板回路設計およびシミュレーション・評価を担当。 【具体的には】 ・PCIe Gen3〜5、SATA、DDR3/4/5などの高速I/Fおよび電源回路設計 ・OrCAD/Allegro等を用いた回路図設計・レイアウト管理 ・Spice、HFSS、Flothermなどを使用したSI/PI/熱解析 ・試作、評価、不具合解析、量産支援 ・海外技術パートナーとの設計調整、仕様レビュー対応 \\本求人の魅力// 当社の強みは、製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。 変更の範囲:無
アイメックス株式会社
埼玉県八潮市南後谷
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜装置販売のための装置性能テストから研究開発まで携われる/お客様の生の声を聴いて研究開発に活かす〜 ■職務概要 同社の草加工場にて、ビーズミルを使用した実験や粉砕物の測定、装置開発をお任せします。 ■業務詳細 (1)装置販売のための装置性能テスト 同社では製品購入前に実機を用いて性能テストを行っております。その性能テスト(当社製品を使用しての条件出し、課題抽出作業、改善対応)をご担当頂きます。テストはお客様より粉砕したい原料を持参いただき、同社工場に設置されている実機にて実施致します。テストは2〜3人のチームで対応となり、1日で行います。 自部門で開発した装置を用いて、お客様立会のもとテストを実施するため、開発に対するお客様の評価を直に体感し、次の開発に活かすことができます。 【主な作業内容】 装置オペレーション、測定・分析、報告書作成、社内改善フィードバック (2)製品の研究・開発 会社方針・計画に基づき、装置・技術開発を行って頂きます。1件/人の担当が基本となりますが、部内で作業協力・議論の上、チームとして成果を出します。 【主な作業内容】 実験計画、実験作業、部品製作アイデア出し、社内プレゼン、客先プレゼン ■組織体制 研究開発センターには現在7名(男性6名、女性1名)在籍しています。 ■当ポジションの魅力 ・「分散・粉砕」はものづくりの上流で多岐にわたって必要とされるため、多くの技術者・研究者の方が当社製品を検討されます。このような技術者・研究者の方との議論を通じて、先端技術の開発から、暮らしに深く関係するものづくりに参加できます。 ・分散技術は、機械性能と分散理論の両方がなければ成しえません。機械に関する知識のみならず、前後工程含めた分散に関する幅広い知見を得ることができ、ものづくりに関連する技術者としての成長機会が多くあります。 ■扱う製品について ビーズミルという撹拌機を扱って頂きます。 ビーズミルとは、対象物を溶媒中でビーズと衝突させて微粒子化する装置のことをいいます。対象物をナノレベルまで細分化することができ、薄型化や軽量化が課題となる半導体分野や、塗布時に繊細な質感が求められる塗料、化粧品等日用品で活用されるものです。また、液体窒素を用いた技術等、同社オリジナルの技術も様々有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエーション・ビュー
東京都新宿区新宿
新宿駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【リクルート・オリックスなど大手と安定取引/プライム8割/研修・フォロー体制充実/これからマネジメントのキャリア目指す方歓迎/リモート9割・残業10h以下/離職率5%未満】 ■業務概要: 開発チームのプロジェクトリーダーとして、顧客折衝や要件定義、設計や見積もりなどの上流工程を中心に担当いただきます。 その他には後輩・新人育成や、プロジェクトの規模によってはご自身でも開発に携わっていただくなど、ご経験・希望に応じて業務をお任せしていきます。 ■業務詳細: プロジェクトはWebシステム開発が中心で、チーム規模は平均5名程度です。 案件の8割が直取引のため、各々が裁量権を持ってスケジュール管理を行うことができます。 <プロジェクト例> ・大手企業様の勤怠管理システム開発 工程:要件定義〜保守 開発環境:TypeScript(Next.js、React)、Java(Springboot)、AWS 規模:5〜7名 期間:1年を予定 ※継続中 ・BtoC向け会員アプリ開発 工程:要件定義〜保守 開発環境:Node.js、AWS 規模:2〜5名 期間:1年 ■フォロー体制: いきなりリーダー業務をお任せすることはありません。 最初の数ヶ月間は社員同士の信頼関係の構築やスキルチェックなど、納得・安心して業務に取り掛かれるような環境づくりからスタートしていきます。 ■配属先組織構成: ・マネージャーは40代以上のベテランがメインのため、困ったことなどがあれば気軽に相談できる環境です。 ・顧客先常駐の場合は、スキル・経験のバランスを考慮し、数十名のチームで配属予定です。 ■キャリアパス: 希望次第でさまざまなキャリアを描けることも当社の強みです。 まずはプロジェクトを引っ張るPLとして、大手企業のプロジェクトをリードするポジションでご活躍いただくつもりですが、エンジニアとして技術を追求してスペシャリストにキャリアチェンジすることも可能です。 スキル、キャリアともにワンランク上を目指せる、やりがいのある環境がそろっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスユーエス
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【最先端技術分野で挑戦/岡山拠点で安定勤務/希望に応じたキャリアパス/大手企業をはじめ豊富な案件保有/手当充実】 ■採用背景: 当社は増収増益を続ける中、組織拡大と新規プロジェクトの増加に伴い増員募集をします。岡山オフィスでは技術派遣事業をメインで行っておりますが、今後請負事業にもより力をいれていくため、請負事業のPL・PMを務めていただける方を募集します。 ■業務概要: 請負開発におけるシステム開発案件をお任せします。またPL/PMとして3〜5名のメンバーマネジメント、教育にも携わっていただきます。 開発内容は様々ですが、製造業関連の案件が多く、生産管理システム、販売管理システムの開発経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。 ■豊富な案件とアサインチャンス: 基本的には経験に合わせ、希望に即した業務をご担当いただきます。同社の総保有案件は超大手メーカーをはじめ約1000案件とあらゆるジャンルの案件があるため、やりたいことにチャレンジできるのがメリットです。ご希望は面談で全てヒアリングし業務にアサインするため、幅広いキャリア形成が可能です。 Java、PHP、Python、C、C#、C++、.NETでの開発から、Linuxなどの各種サーバ設計、構築、運用経験者、アプリ開発経験者等様々な業務に携わっていただくことが可能です。 ■当社の特徴: ◎働きやすさ SES企業の多くは転勤が多い中、当社では岡山県内で多くの案件を保有していることから転勤はなく、また社員の残業時間の管理も徹底しているため、残業時間は10時間以内です。 ◎教育体制の充実さ 同社は「社会人学校」というコンセプトに月1回以上のメンバーコンタクト、希望者には3か月に1回のキャリア面談を実施しながらサポートを行い、月に1回程度(数十名規模)の勉強会を実施しています。 ◎キャリアサポート 自社製品でもある「HQ」という育成診断システム用い、2〜3年後を見据えて、「ポジション」「技術分野」「働き方」をどのように選んでいくかを随時フォローしていきます。本人の希望に応じて「業務系SEからARVRエンジニアへキャリアチェンジ」など入社時とは異なる分野へのチャレンジも可能です。
株式会社博展
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~999万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜大手有名BtoC系企業のブランディング、プロモーション案件を担当/クライアントのマーケティング課題解決がミッション/グロース上場企業〜 イベントプロモーションや展示会等の仮設領域及びショールームや店舗内装、商業施設等の常設領域の空間デザイン・設計を行う弊社において、管理建築士として業務をお任せしますが、ご経験に応じて業務は柔軟に調整いたします。 現時点では以下の業務を想定しております。 (1)管理建築士としての実務業務 (2)安全、品質管理業務 ・安全品質ガイドライン策定 ・安全書類(グリーンファイル)作成、管理業務 ・現場パトロール ・納品事故発生状況のモニタリング (3)技術者育成業務 施工管理技士資格取得勉強会 その他、社内には設計チームがあり、設計のご経験をお持ちの方には 設計に関わる業務をお任せすることも可能です。 ■参考:案件例 ・TOKYO MIDTOWN RETREAT GARDEN (TOKYO MIDTOWN) ・GINZA SIX MOMENT (GINZA SIX) ・再生樹 reforestation (SHISEIDO) ・「じゃがりこの日」 PR EVENT 2019 (カルビー株式会社) など その他ハイブランドや自動車、スポーツメーカーを担当しています。 https://www.hakuten.co.jp/content/creative/works/index.html
ユーディーアイ確認検査株式会社
千葉県柏市東上町
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 構造設計
<1級建築士・構造設計の経験を活かして構造適合判定担当として活躍しませんか?/ワークライフバランスを保ち、長期就業が可能です◎> ■戸建住宅やマンション、商業施設や学校、福祉施設等の建築確認申請の審査を担当します。最初は先輩のサポート役からスタートし、建築に係る法律の知識や物件の状況に応じた判断力を一つひとつ身につけます。 【仕事に関する補足事項】 ・顧客は住宅開発会社、ハウスメーカー、建築会社及び設計事務所です。 ・工事の着工前に設計担当者から図面等を主にweb上で預かり、法令や都市計画に基づきながら確認審査や検査を実施します。 ・書類や申請内容に不備があれば、お客様に不備の箇所をご連絡して、修正してもらいます。最後に決済者の決裁を受けて許可を出します。 【"業界初"の当社独自電子認証申請システム!『Sppedy』を導入し業務効率化】 ・登録社数は3,300社を突破し、当社の確認申請件数の98%以上が『Speedy』を用いた申請になります。 ・電子認証申請システムを用いることで、全国でもトップレベルの確認件数を実現しています。 【求める人物像】 ・20代・30代・40代活躍中 ・構造設計一級建築士資格お持ちの方活躍中 ・ご自身の資格を生かして仕事に取り組みたい方 ・建物の確認申請業務に興味をお持ちの方 ・建築基準法等の知識を街づくりに活かしたい方 ・成長期を迎えている企業でキャリアを築きたい方 ※全国トップクラスの年間確認件数を誇る民間の建築確認検査機関です。 ■当社の特徴: ・建築物の確認・検査業務を行なう「民間確認検査機関」です。国土交通省から指定された民間確認検査機関として2001年に設立。業界初の「電子認証システム」など独自のサービスを用いて急成長中。 ・建築確認検査業界ではトップクラス。電子認証申請のパイオニア企業です。 ・年間平均休暇日数137日!(年間休日125日+有給消化平均12日)従業員満足度向上に向けて、手厚い福利厚生とワークライフバランスを重視しています。 ・主要取引先:積水ハウス、ミサワホーム、大和ハウス工業、住友林業など大手企業と多数のお取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福岡県宮若市上大隈
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■採用背景: 直近の需要増加に伴う生産力の強化を目的とし、将来的な増産にも備えた体制を整備するため ■職務内容: モールディング技術者は、ICチップなどの電子部品を樹脂で封止・封入する「モールディング」と呼ばれる工程において、顧客(主に自動車関係メーカー)に対し、製品仕様に応じた組立工程の中のモールディング工程の生産技術をお任せ致します。各プロセスごと(ダイシング、ダイボンディング、ワイヤーボンディングなど)の担当者とパッケージング全体管理者と連携し、顧客ニーズに合わせた製品の生産技術の開発を行います。 ■組立技術課について: 組立技術課は、半導体のパッケージ組立の生産技術部隊を担っており、下記の業務に分かれています。 ●工程設計業務 デザイン及びプロセス設計に伴う実験・評価を実施し、製造部門に対して量産の条件・量産ラインの管理内容を指示したり、必要に応じて設備投資や設備改造の指示を行います。 ●量産立ち上げ業務 工場のレイアウト、設備リスト、生産能力の算出、人員構成などの生産体制の構築、製造部門や品質保証部門との連携、トラブル時の課題解決等 ※製造(組立)および設備保全は製造部門が行います。 ●工場間での技術標準化(ノウハウ共有) ■組織構成 配属先:生産統括本部 福岡工場 福岡技術部 組立技術課(28名) (マネージャー3名、50代8名、40代3名、30代3名、20代14名) ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(デジタル)
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: マルチビームマスク描画装置用ビームブランキングシステムの設計・製造・運用方法の開発製造を行なっていただきます。 具体的には、下記の業務を担当していただきます。 1.LSI-CHIP製作技術 ・LSI設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(1) 2.MEMS付きCHIP(1)製作技術 ・MEMS簡易設計、設計検証、性能評価、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(2) 3.装置組込技術 ・CHIP(2)を装置組込に必要な構成形態に製造開発、品質検査、工程管理立上・・・CHIP(3) ・CHIP(3)を実装する回路基板の設計、製作、実装後の総合性能評価 ■業務の魅力: 電子ビームマスク描画装置は、半導体の回路パターンを転写する原版となるフォトマスクを製造する設備です。 フォトマスクは、製品数の増加による需要増などにより、今後も拡大が期待されています。次世代装置としては、生産性、精度、、メンテナンス性、などあらゆる面での性能向上が求められます。その為、難易度の高い課題にチャレンジする機会が多くあります。 周辺には、経験豊富なベテラン開発者も多くおり、アドバイス適切なアドバイスを受けることが可能で、自らの開発、研究者者としての成長が期待できる職場です。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 開発を進める中で、さまざまな課題は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ■業界での立ち位置: 半導体製造装置市場は、最先端技術を必要とするため開発難易度が高く、他社の参入が非常に困難な領域です。 同社は半導体製造装置メーカーの中でも、フォトマスク工程と前工程で使用される装置を製造しています。 フォトマスク工程で使用される電子ビームマスク描画装置及びマスク検査装置においては、 世界トップレベルの描画精度を誇り、ほぼ100%の世界市場シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ネスレ日本株式会社
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
食品・飲料メーカー(原料含む), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<110年の歴史がある世界最大の食品飲料メーカー/『ネスカフェ』や『キットカット』など人気ブランドを数々展開する/年間休日123日&完全週休2日制など働きやすさも◎> ■業務内容: ・ネスレIT基盤の上、データ分析アプリケーションのアーキテクチャを提案し、技術的な要素やデータフローを定義する ・GlobalやZoneのデータ分析チームと連携し、Marketにおいて、適切な技術、ツール、フレームワークを評価・選択する ・Marketにおいてプロダクトオーナーとして、特定のデータ分析アプリケーションの開発、運用、および保守を行う ・データソース、システム、プラットフォームの統合を監督し、データフローを円滑にする ・データ分析アプリケーションの拡張性とパフォーマンスを確保し、効率を最適化する ・セキュリティ対策を実施し、コンプライアンス基準と規制に準拠する ・ビジネスオーナーやベンダー含むステークホルダーと協力し、要件を理解し、技術的なソリューションを伝える ・デザイン文書や技術仕様を含むドキュメントを作成・維持する ・先端技術やユースケースに注視し、データ分析アプリケーションのパフォーマンスと効果を継続的に監視し、改善する ■配属部署について: B2B B2Cシステム及び関連デジタルサービスの構築・保守・運用を行っています。 総数30名(男性18名/女性12名) ■働き方: リモートワーク:あり。オフィス勤務とリモートワークを組み合わせ、それぞれのメリットを生かした柔軟で効果的なハイブリッド・ワーキング・モデルを実施。 ■企業情報: ◎私たちネスレ(Nestle)は、世界最大級の食品飲料企業です。 ◎308,000人の社員が、生活の質を高め、より健康的な未来に貢献するために日々活動しています。 ◎私たちの価値観は、自分自身に対する敬意、他の人に対する敬意、多様性への敬意、そして未来への敬意に基づいています。 ◎売上は2018年に914億スイスフランを超え、85ヶ国以上に413の工場を持ち、幅広くビジネスを行っています。 ◎私たちは社員が最も重要な資産であると信じています。多様なチームや文化と連携しながら、さまざまなビジネス、ファンクション、地域に亘ったダイナミックで包括的な雇用や成長の機会を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆最先端技術×スマートファクトリー/フレックスタイム制/半導体製造のプロフェッショナル/自動化・省力化で未来を創る◆ ■職務内容: 責任者候補として半導体デバイスの組立工程の設備の設計、生産ラインへの設備導入に関するリーダーもしくは全体のマネジメント業務を担っていただきます。新規の半導体組立工程に必要な設備の要求仕様の検討、設備仕様の決定や設計を行い、生産ラインにおいて設備の立上げ、プロセス条件の検討を実施していただきます(国内、海外の出張があります)。 ■職務詳細: ・製造ラインの構築戦略の策定 ・ライン構想と工程設計、製造プロセスおよび設備仕様の検討 ・メカ設計、制御設計、画像認識、システム技術などの設備設計業務 ・設備立上、設備の評価とプロセス条件の確立と量産導入、設備保全 ・生産性、歩留まり、稼働率の向上を目指す改善活動 ■ポジションの魅力・やりがい ・半導体製造の量産体制を担う生産システムを「システム技術」、「データ解析技術」を活用し、総合的にお客様の工場のスマート工場化を実現します。 ・スマートファクトリー、自動化、省力化等、最先端の技術を駆使し、お客様の課題を解決します多くの最先端技術に触れながら学びやスキルを深められる環境となります。 ■組織構成について: 計21名在籍しております。(60代4名、50代9名、40代4名、30代3名、20代1名) ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン株式会社
京都府京都市中京区二条殿町
電子部品 半導体, 事業統括マネジャー 工場長
〜プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の工場長や海外拠点長候補として、類似のご経験がある方で同社に関心のある方についてポジションサーチを実施いただきます。 具体的な拠点や仕事内容は面接内でお話しいただきます。 各拠点 https://www.nichicon.co.jp/company/about/locations/ 福井、長野、京都、岩手(工場) アメリカ、オーストリア、香港、ヴェトナム、シンガポール、台湾、中国、インド、韓国、マレーシア ■ニチコンの事業に関して 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造工程管理・工程改善
【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/誰もが働きやすい環境/フレックスや在宅勤務制度あり/男性育休取得率68.8%】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは、成長する医薬品・アライアンス事業の生産体制を中長期的に構築するため、新規プロダクト、新規設備導入に伴う生産立ち上げを行う生産技術者の強化のために募集します。 ■業務内容: ・バイオ医薬品(注射剤)製造のプロセス開発、工程設計、条件設定、バリデーション及び技術ドキュメント作成業務全般 ・製造プロセスや品質管理の確立および生産部門への技術移管 ・無菌医薬品(注射剤)の工程設計、製造条件の設定 ・医薬品製造設備の立ち上げ、バリデーション業務 ■ポジションの魅力: テルモでは製造プロセスの自動化など積極的に設備投資を行っております。製薬用水・調製・充填・滅菌・アイソレータ設備など、多種多様な製造設備の条件設定、立上げに携わることで、幅広い知識とスキルを得ることができます。 ■当社について: 1921年創業、第一次世界大戦の影響で輸入が途絶えた体温計を国産化するためにテルモは産まれました。創業の発起人1000円札になっている医師の北里柴三郎です。甲府医薬品工場は、医薬品×医療機器を組み合わせたコンビネーション製品の開発拠点となっており、腹膜透析液、バッグ製剤、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)など、主に病院で使われる医薬品を製造しています。甲府工場では、2025年竣工で新棟工場を建設中。ますます、生産数拡大を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(機械設計) プロセスエンジニア(後工程)
◆最先端技術×スマートファクトリー/フレックスタイム制/多様なスキルを深める環境/半導体製造のプロフェッショナル/自動化・省力化で未来を創る◆ ■職務内容: 係長候補として半導体デバイスの組立工程の設備の設計、生産ラインへの設備導入に関するリーダーを担っていただきます。 ■職務詳細: 新規の半導体組立工程に必要な設備の要求仕様の検討、設備仕様の決定や設計を行い、生産ラインにおいて設備の立上げ、プロセス条件の検討を実施していただきます(国内、海外の出張があります)。 生産設備の新規開発において、メカ設計、または、制御設計における設備仕様検討から設備製作、工場導入、立上げまでを行う実務のリーダーとして活躍して頂きたいと考えております。 新規設備の開発において、設計から制作、導入まで一連の業務を担当出来、やりがいにもつながっております。 ■業務詳細 ・製造ラインの構築戦略の策定 ・ライン構想と工程設計、製造プロセスおよび設備仕様の検討 ・メカ設計、制御設計、画像認識、システム技術などの設備設計業務 ・設備立上、設備の評価とプロセス条件の確立と量産導入、設備保全 ・生産性、歩留まり、稼働率の向上を目指す改善活動 ■組織構成について: 計21名在籍しております。(60代4名、50代9名、40代4名、30代3名、20代1名) ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。
株式会社ハウスドゥ販売管理
京都府京都市下京区大政所町
450万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産管理, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) ビル管理
〜はたらき方を改善したい施工管理経験者歓迎!/基本定時退社/出張転勤なし/空き物件へ新しい価値を生み出すやりがい◎/年休115日・土日休/東証プライム上場/国内トップクラスの実績と成?/TVCM 効果で知名度◎/福利厚生・資格手当充実〜 \はたらく魅力/ ・発注者側のためワークライフバランスが整います!土日休み、ライフサポート休暇、お子さまの看護休暇など、実質年休は 118 日〜123 日! ・残業 10h 程度・基本定時退社も可能です。上?が業務量を見ながら、他エリアの担当の方へ業務を割り振りながら負荷がかかりすぎないような体制をとっています! ・服装はオフィスカジュアルで OK!作業着を着て現場管理を行うことはなく、外勤は下見や完成確認が中心です! ・泊まりでの出張は基本なし!2 府 4 県を担当しますが日帰り移動で対応可能です(週 2〜3 回程) ■職務内容 ハウスリースバック事業で買い取った不動産を、予算やマーケットニーズにあったデザインやリフォームによって再商品化し、提携している工務店様へ業務依頼〜施工後の完了確認を行って頂きます。 需要が高まるリフォーム工事の総合プロデューサーとして発注者側で活躍いただけるポジションです。 <具体的には> ◎営業担当とのやり取り 不動産買取に必要な査定や、リース終了後の販売を見越した造成工事の価格試算や図面作成など、週 4〜5 件の相談を対応 ◎業者様とのやりとり 工事依頼を行うために、現地調査や工事に必要な詳細な打ち合わせ、最終作業の完工確認を実施。 再販する不動産に対し利益を生む為の重要な業務となり、部署の肝になる役割です。 調査で現地に同行しますが、施工中の現場での管理はすべて、業者様にお任せしているため現場作業はありません。 ■入社後の流れ ・OJT 研修 上?とともに現場を回りながら一連の流れを学んでいただきます。 ・業務サポート 現場を回る中で、業者様との契約手続きやその他必要な書類の作成など事務的なお仕事から始めていただきます。 業界経験をお持ちの方は、すぐに独り立ちできる業務内容となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】イオン注入装置 【関係先/顧客】国内外半導体製造メーカー、協力会社 【担当工程】国内半導体製造用装置のトップメーカーにてソフトウェア開発をご担当いただきます。新規装置の開発も行っている部署で最先端技術に触れることができます。 【業務概要】 ・顧客要求分析から仕様検討、設計、コーディング、評価までの一連のソフトウェア開発 ・デバック、単体テスト、結合テスト ・不具合検討、対策 ・社外折衝 【業務詳細】 ・搬送システム、イオン照射システムのモータ制御 ・イオンビーム生成、輸送、計測システムの開発 ・イオンビーム輸送のための真空制御システム開発 ・装置UIの開発及びリモート運用システムへの対応 【魅力ポイント】 国内半導体製造用装置のトップメーカーにてソフトウェア開発をご担当いただきます。新規装置の開発も行っている部署で最先端技術に触れることができます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
Terra DX Solutions株式会社
東京都新宿区大久保
450万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜社会課題に挑む企業/完全週休二日制時差出勤OK!/長期就業しやすい環境〜 ■業務内容: 保険会社やお客様、協力会社との事務対応において、マネージャーとして業務いただきます ・事務メンバーのマネジメント ・建築の知見を活かした顧客折衝 ・オペレーション業務の改善 ■ポジションの魅力: 災害復旧等の社会貢献に関わることができるポジションです。また若手メンバーや女性社員が多く、完全週休2日で時差出勤も可能です。有給休暇はほとんど取得可能!女性には生理有給休暇が3か月に1回付与されますので、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: Terra DX Solutionsは、建築業界のDXを推進すべく、建築業界に特化した施工管理ソフトを提供する当社は、2021年に創業し、新しい市場をリードできる存在を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルテリア・ネットワークス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□丸紅グループの安定基盤/自社回線保有/特定顧客(エンタープライズ)向け営業/既存顧客100%/1社に深く入り込めます/社内公募制度でキャリアチェンジも可能/月10日までリモート可・スーパーフレックス制度でワークライフバランス◎■□ ■業務詳細 ●パートナー営業 大手システムインテグレーター、ネットワークインテグレータ等を通じて、当社のネットワークサービスを大企業から中小企業に販売する営業部隊です。パートナー様と如何にWin-Winの関係を構築するか、またパートナー様の先にいらっしゃるエンドユーザ様のことも意識して提案することが重要であり営業スキルが身に付けられます。 ●直販営業 一般企業をはじめ、国内外のサービス事業者、官庁・公共など業界を問わず、エンドユーザ様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提案します。 ●グローバル営業 外資系通信事業者、通信事業者、OTT事業者を中心として、自社ネットワーク回線を含み様々なサービス・プロダクトのご提案をご担当頂きます。 【提案商材】 ネットワークサービス ●専用線 ある特定の2地点間を結ぶ回線サービス。 信頼性・品質・セキュリティが高く、企業の基幹ネットワークやデータセンター、通信事業者などのバックボーン、アクセス回線として利用されている。 ●VPN 公衆回線網(広域イーサネット網やインターネット)に接続されている利用者の間に、仮想的な通信トンネルを構成したプライベートなネットワーク。 通信経路を認証や暗号化を用いて保護することにより、第三者が侵入することのできない安全なネットワークを構築。 インターネットサービス ●FTTH アクセス回線に光ファイバーを利用し高速なデータ伝送を提供。 当社ではアクセス回線を専有型とすることで、安定した快適な通信環境を提供することが可能。 ●ISP ISPとアクセス網を一括管理することにより、ワンストップで安定した通信を実現。 ■組織体制: 法人営業は4本部10部体制、100人強の組織です。配属先はご希望とこれまでのご経験を踏まえ、決定致します。また体制の見直しや社内公募等を通じて様々なキャリアパスを描いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久原本家グループ本社
福岡県福岡市博多区博多駅東
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜「くばら」「茅乃舎」ブランド総合食品メーカーとして複数のブランド、及び多様なチャネルをもつ同社◎IT投資増大◎システムのIT戦略を効果的に推進し、より競争力を高めることができる人財を募集しています〜 クラウド環境(AWSメイン)の設計・導入・運用をメインに、社内・店舗のシステム管理や社内インフラなどにも携わっていただきます。知見があれば、SASEなど先進的な施策にも積極的に関わっていただきます。 ■具体的な業務: ・クラウド環境(AWSメイン)の設計・導入・運用 ・現在のインフラ構成の課題抽出と改善提案 ・セキュリティ観点を踏まえた中長期的なITインフラ企画 ・ベンダーや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション ※社内ヘルプデスクの1次受けは外部に依頼しているため、より上流業務に携わることができます。 ※将来的には、インフラ・セキュリティ分野のリーダーとしての活躍も期待しています。 ■採用背景: 事業の拡大に伴い、情シス部門の体制強化を図っております。 機能ごとに担当を分担し、より上流の企画・構築工程に力を入れられる体制を整えるべくインフラ・セキュリティ・クラウド分野に強みを持つ方に参画いただきたいと考えております。 ■今後の当社のIT対応テーマ: ◎多様な販売チャネルをシームレスに連携するIT ◎バックエンド業務の効率化を図る全社IT基盤構築 ◎基幹業務の継続的見直し ◎内製化による迅速な対応 ■組織構成 同部署10名程度が活躍しております。社内でのIT投資も柔軟であり、ヘルプデスクの1次受けは外部に委託、より上流工程に携わることができる環境です。戦略や設計に携わりたい方には最適な環境です。 ■複数業態の多様なアプローチ: 当社は直販事業だけではなく、流通営業部門、そして飲食事業を持っています。異なる形態の事業をすることで、食に対する様々なお客様のニーズに応えることができ、タッチポイントが多様化した現代社会で、お客様に触れられるようにしています。なおかつそれぞれの業種を一気通貫した戦略を立てることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータMSE
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター 評価・デバッグ
◇NTTデータ、Panasonic、DENSO出資の会社で安定性◎/車通勤可/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/働きやすい環境/プライム案件多数◇ 【仕事の概要】 IoT・組み込み系領域におけるソフトウェアの品質を支え、向上させる業務です。ソフトウェアテスト および 品質向上の専門技術について、ご入社後にしっかり体得いただきソフトウェア品質のプロとして成長いただき多くのメーカー様、ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。 【札幌事業部について】 20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの規模感は1〜50名程度なります。中途社員も多く、活躍する環境です。首都圏と変わらない規模の案件も担当するため、技術力を着実に身に着けていただく事が可能です。 ★オフィスはテクノパークと札幌駅前オフィスにございますが、両方のオフィスや在宅勤務を駆使して柔軟に働くことが可能です。また、転勤がないため、札幌へのUIターンをお考えの方大歓迎です。 【業務の魅力】 大手顧客と共に、要件定義からシステム設計・製造・テスト・運用/保守に至るまで一貫した案件を扱っているため、それぞれの工程におけるエキスパートとして活躍いただくことが可能となります。また規模の大きな案件もあり、マネジメント力を発揮いただくことも可能です。当社は、ソフトウェアテスト専門ベンダではありません。そのため多様化するソフトウェア品質における顧客課題に対して、開発部門と連携しながら品質保証・改善に取り組んでいることが特徴で、顧客新規サービスの立ち上げ、改善に貢献しています。 【案件事例】 大手通信キャリア向け アプリの評価 完成車メーカー向け メータ、車載通信制御ユニットの評価 AR/VRの検証 【当社について】 資本関係があるNTTデータ、Panasonic、DENSOの3社はもちろん、これまで継続的に取引をいただいている大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業と連携。 これらパートナーと同じ目線・立場で、開発における最先端の技術力を発揮し、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
大阪府
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務概要: 生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅といった主にプロセス産業のお客様に対して、課題を解決し、新たな価値を作り続けることをミッションとしています。 その中でご入社頂いた方には生産財(化学、ゴム、建材等)、消費財(食品・飲料)、建設・住宅業の大手顧客に対するアカウント営業担当として下記業務をお任せすることを想定しております。 【具体的な業務】 ・ソリューション企画 ・顧客への営業・提案 ・システム導入支援及びサポート支援 ・外部パートナーとの連携(協業ビジネスの創出等) 【製造ソリューション事業部門の紹介ページ】 https://jpn.nec.com/recruit/dept/manufacture/index.html ■ポジションの魅力: ・業界大手のトップ企業(年商1,000億以上)とのプロジェクトに携わることができます。 ・AIやセキュリティなど最新テクノロジーを利用したシステム提案、 プロジェクト推進に関わることが可能です。 ・社会課題の解決を目指し、より付加価値の高いソリューションを手掛けていくことができます。 ・定期的な人事ローテーションを実施するため、生涯同じ業界、顧客を担当することはほとんどなく、 異なる業界を経験することで幅広いキャリア形成が実現可能です。 ■NECの変革: 創業120年を超える歴史ある会社でありながら、日々変化と挑戦を行い、変革を続けています。古い「当たり前」を捨て、成果に基づき、フェアな評価ができる人事制度への刷新や、コアタイムのないフレックス制度・リモートワーク等の働き方改革、個人のライフワークバランスに合わせた活用ができる福利厚生のカフェテリアプランの導入を行っています。また、2018年以降、カルチャー変革本部を立ち上げ、会社のカルチャーの根底から変化を促す、「Project RISE」という変革活動を続けており、さらなる事業成長や社会貢献、社員が自分らしく生きることができる環境、挑戦できる環境づくりを目指しています。
本田技研工業株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・物体認識/走路認識のための画像認識アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・認識情報を用いて交通環境を理解するアルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・交通環境に応じた行動計画アルゴリズム開発及び機械学習モデルの構築 ・機械学習モデルのエッジデバイスへの実装 ・カメラと他の外界センシングデバイスを用いたRaw Data Fusion技術の開発 ・DNN/LLM(大規模言語モデル)を活用したドライバー状態及び車内空間認識技術の開発 ・自己位置推定及び自動地図生成技術の開発 ・MLOps環境の構築 ・最適化/確率推論/データマイニング ・画像処理/機械学習/データマイニング技術を応用した知能化技術創出 ※自動運転車のための各AI応用機能の研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などをお任せ致します。 尚、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しており、それを大いに発揮し研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社末宗組
大分県宇佐市和気
サブコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大分県宇佐市で腰を据えて働ける/創業100年以上の歴史を誇る県内でも有数の総合建設会社/工事施工における現場管理業務をお任せ◎/転勤なし/マイカー通勤可/月平均残業10時間/週休二日制】 ■業務内容: 工事施工において、進捗管理や現場での技術的な指導などの現場管理業務を行っていただきます。 また、パソコンを使用して、積算等の業務やCAD(JW)にて施工図面の作成、発注者に提出する書類の作成を行います。 その他、現場に行く場合は持込み車両を使用して行きます。 ■当社の魅力: ◎資格が取得できる …会社指定の資格を受験する際は、費用を補助します! ◎教育・研修制度が充実 …先輩社員は何かしらの資格をほぼ全員持っていますので安心です! ◎産休・育休制度あり …気軽に産休や育休を申請できる職場です! ◎週休二日制度導入 …週休二日制度を導入していますので、ゆっくり休めます! ◎社員旅行が充実 …社員旅行にも本気です!しかも、会社が旅費を負担します! ◎転勤は一切なし …転勤はありませんのでご家族も安心!出張も県内のみです! 変更の範囲:無
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~699万円
電子部品 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務内容 SSDやメモリー等のキーパーツを、代理店と協働しながら顧客のエンジニアへ提案します。顧客課題やニーズに合わせた製品導入からソリューション全般の提案、納品後の対応まで一貫してお任せします。 《導入例》飛行機のシートモニター、コンビニのPOSレジ、駅の自動改札機や券売機、高速道路のETCゲージ、電車やバスのデジタルサイネージ等。 ・決められた仕組みの中で仕事をするよりも、成長中の企業で自ら新しいことを創り上げたい方にとっては最適な環境です。 ・製品開発から生産まで一貫した技術の蓄積と向上を追求し、社会インフラや大型生産設備など、長期使用や安定稼働を求めるお客様のニーズに応えています。その結果、日本製という高い品質に加え、高い信頼性と耐久性を持つ製品力、技術サポート力に優位性があり産業機器向けSSDの販売台数は国内トップクラスの実績を誇ります。 ■顧客は電機/FA/製造機器/設備等の大手企業が中心。1年超となる大型案件の商談もあります。月1回展示会も出展。 【当社概要】 当社は産業機器やIoT端末向けの記憶装置メーカーとして国内トップクラスのシェアを持ち、日常生活で目に触れることのないインフラの裏側で安定稼働を支えています。2011年にエレコムグループに加入し、それ以降グループ各社とのシナジーも生み出し、事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Casa
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(30階)
650万円~899万円
不動産管理 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【不動産×ITで業績好調、「保証人代行業務」/東証スタンダード上場/年休127日/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務内容 ・パブリッククラウドを活用したインフラ・ネットワークの構築、更新、運用を学び、徐々に担当範囲を広げ ていきます。 ・セキュリティ週次レポートの作成、アプリケーション開発環境のSRE業務補助、IaCツール(Terraformなど)の習得と実践。 ・継続的な学習と研修を通じてスキルアップを図ります。 ■インフラチーム全体の業務内容(エンジニア業務): ・マルチクラウド(AWS, GCP)構成およびデータセンター内オンプレミスをセキュアに接続するネット ワーク構築・更新・運用(Terraform) ・各B2B/B2C WEBアプリケーション、業務支援システムはコンテナ・マネジメントサービスを利用(Kubernetes, ECS Fargate) ・CDN(静的コンテンツ配信)、サーバレス、キュー、メッセンジャーなどのサービスを運用管理しCICDを自動化 ・バッチ、スケジューラをAWSで構築・管理 ・データパイプライン運用、DWH・データマート運用 ・監視(OpenTelemetry)、防衛(WAF等)等セキュリティ体制の構築補助 ■育成計画・モチベーション: ・定期的な学習と研修を通じて、クラウド技術やセキュリティ分野での専門知識を身につけます。 ・ISMS認証取得に関連するセキュリティ分野でのエキスパート教育を提供します。 ・資格取得支援制度を活用して、プロフェッショナルな資格を取得。 ・BI設計/AdHoc分析の研修を通じて、データ分析技術を習得。 ・クラウドネイティブなインフラ・ネットワーク開発運用における大規模プロジェクトへの参加機会。 ・データ・アナリストとしてのキャリアパスも用意。 ■開発体制 ・PMO/ディレクター1名 ・マネージャー/アーキテクト1名 ・クラウド・エンジニア2名 ■社会貢献性の高い事業を展開: 当社は賃貸住宅市場を取り巻く、少子高齢化や核家族化などを背景とした空室問題などの多様化した課題・ニーズを解決すべく、蓄積したデータ・ノウハウやIT技術を駆使し次世代に向けたDX化を推進しております。
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<区画整理事業推進業務>【家賃40%負担の手厚い住宅手当あり/相鉄沿線や横浜の大規模開発に0から携われる/沿線の未来を一緒に作ってくれる仲間を募集/残業16H/在宅勤務可/フレックス】 ■魅力: ・沿線開発に今後も最注力していく予定です。単発の開発ではなく、沿線の生活をいかに豊かにするかを大切にしています。 ・相鉄沿線、駅付近の大規模開発に0から携われる!街が完成した時の達成感は何にも代えがたいです◎ ・行政や地権者折衝業務がメインです。開発実務はゼネコン等に委託しているので、業務に集中できます。 ・行政での区画整理のご経験や、郊外で土地造成などの開発経験がある方もご活躍いただけます。宅建や建築士の資格をお持ちの方も歓迎! ■担当業務: 相鉄線沿線の活性化に関する再開発および建て替え・リニューアルに関し、企画開発・進行などプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・建物の企画ならびに事業収支の作成・管理 ・設計・建築そして完成までの外部関係者の選定や協議・調整 ・少人数組織のため自分の意見やアイデアが反映されやすく、裁量の大きい環境です。 ・グループ会社との連携:相鉄ビルマネジメント、相鉄不動産などのグループ会社 ・地権者・行政等との協議調整 ※設計会社やゼネコンなどに実務は委託しているため、プロジェクト管理がメインとなります。 ■開発例: ・泉ゆめが丘地区土地区画整理事業 相鉄6大プロジェクトの1つと位置付けられており、23.9ヘクタールもの広大な土地をゼロから作り上げる、規模開発です。 オフィスや物流施設をはじめ、街づくりの一環として大規模商業施設もオープンしました。 エリア内には、4つの公園の配置をはじめ、雨水調整池や上下水道・都市ガス等の生活に必要なインフラ整備も進めています。土地区画整理事業の先には、より便利で安心して暮らせる街が待っているのです。 ■働きやすさ: ・週1〜2回の在宅勤務利用◎完全土日祝休で平均残業は月16Hです。フレックスも導入しており、ワークライフバランス◎ ・30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する家賃手当あり ・お子様の出産や入学、実親の還暦等の節目で10万円を支給する祝い金制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ